二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715699087987.jpg-(23408 B)
23408 B24/05/15(水)00:04:47No.1189282432+ 01:59頃消えます
人が浮いてる!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/15(水)00:06:01No.1189282865そうだねx3
とんでもない空中戦になったな…
224/05/15(水)00:06:48No.1189283147+
おつらい…
324/05/15(水)00:07:10No.1189283269+
いきなり訳分かんないやつが出てきた!と思ったらおつらい話だった…
424/05/15(水)00:10:32No.1189284473そうだねx5
まるで何一つ謎が明かされないままなのに未来編が面白くて困る困らない
524/05/15(水)00:10:59No.1189284637+
マジで苺ちゃんなんなんだよ!
誰か負かしてくれよ!
負ける未来が見えねぇよ!
624/05/15(水)00:14:27No.1189285780+
いきなり世界観ぶち壊したキャラが出てきたと思ったら苺ちゃんよりずっとちゃんとした人だった…
724/05/15(水)00:14:40No.1189285853そうだねx7
一話で佐久四段のキャラを立てる構成がちょっとうますぎると思う
824/05/15(水)00:15:14No.1189286032+
>マジで苺ちゃんなんなんだよ!
>誰か負かしてくれよ!
>負ける未来が見えねぇよ!
私に勝ってらあなたには教える。
924/05/15(水)00:15:18No.1189286058+
ファンタジーになったと思ったら死ぬほど重かった…
1024/05/15(水)00:16:53No.1189286585+
イヅルっぽいけどアバターだからわからんな
1124/05/15(水)00:16:56No.1189286597そうだねx6
何なら苺ちゃんよりよっぽど何で飛んでるのか分かるのがひどい
1224/05/15(水)00:16:56No.1189286600+
改めてこんな話もできるのすげえなって思った
何でこんな話してんのか分かんないけど…
1324/05/15(水)00:17:40No.1189286853+
何だこの城…
何でぶっ壊してんだ…
と思ったらそういうことか…ってなるのが一話で終わるのがさくっとしすぎてる
1424/05/15(水)00:18:34No.1189287192+
100年後編入って一番未来してたな
1524/05/15(水)00:18:58No.1189287336そうだねx1
先週の読んだけど苺ちゃん苺ちゃんじゃないのか…
1624/05/15(水)00:19:31No.1189287539+
随分傾いた出だしだな!と思ってたらしんみりしてた
格下ばかりのトーナメントでも変化つけて面白いのすげえわ
1724/05/15(水)00:20:08No.1189287764+
本当にどうなってんだよ教えてくれよ
1824/05/15(水)00:21:03No.1189288094そうだねx6
>本当にどうなってんだよ教えてくれよ
勝てたらね
1924/05/15(水)00:21:07No.1189288122そうだねx11
未来編入ってからずっとなんだコイツだった人間の謎が明かされないのに今回初めて出てきた謎の人物の謎がその回のうちに解けるのおかしいだろ
2024/05/15(水)00:22:27No.1189288547+
100年後に時間飛ばないとやれない展開をどんどんぶち込んできてすごい面白い
でも何で苺ちゃんが100年後にいるんだよ
2124/05/15(水)00:23:36No.1189288889+
>100年後に時間飛ばないとやれない展開をどんどんぶち込んできてすごい面白い
>でも何で苺ちゃんが100年後にいるんだよ
私に勝ったら教えてあげる
2224/05/15(水)00:24:36No.1189289233+
とにかく勝ったら教えるが実現されなさすぎる
2324/05/15(水)00:24:38No.1189289242+
重い相手にもきっちり勝っていく
2424/05/15(水)00:25:36No.1189289542+
伊鶴みたいな髪型してるくせに無関係なクソ重い過去を出しやがって…
2524/05/15(水)00:28:08No.1189290378そうだねx1
順列都市みたいな強いAIで生まれた藍田苺じゃないの
2624/05/15(水)00:28:35No.1189290525+
途中まで作中映画なのか…?ってなった
いや違うわ現実だわ
2724/05/15(水)00:28:56No.1189290640+
>順列都市みたいな強いAIで生まれた藍田苺じゃないの
本人が死亡するときに脳スキャンして作ったAIか
2824/05/15(水)00:29:15No.1189290733+
なんで俺はずっと謎の100年後を読まされてるんだしかも面白いんだ困る
2924/05/15(水)00:29:56No.1189290942+
かなり切実な理由持ちだから教えてあげてもいいんじゃ…
3024/05/15(水)00:30:04No.1189290988+
>伊鶴みたいな髪型してるくせに無関係なクソ重い過去を出しやがって…
月子みたいな付き人はなんだったんだろう…
3124/05/15(水)00:30:09No.1189291020+
将棋関係なく興味深い存在なのは言われてみればなぁって感じ
3224/05/15(水)00:30:36No.1189291166+
>かなり切実な理由持ちだから教えてあげてもいいんじゃ…
>私に勝ったら教えてあげる
3324/05/15(水)00:31:16No.1189291415そうだねx4
地味に一歩ずつ正体には近付いてるんだよな…法令違反出来るからAIじゃないし実体有るからホログラムじゃないし
3424/05/15(水)00:32:58No.1189291956+
子孫絡みだけじゃなく未来を意識したキャラは作ってきてるな…
3524/05/15(水)00:34:34No.1189292452+
また適当な未来描写しやがって…と思ったらなんかしっとりした話だった…
3624/05/15(水)00:35:43No.1189292843+
VRで将棋自体はそこまで未来じゃなくても出来そうだけど全身不随でプロ棋士は100年後でもないと出てこなさそうだな
3724/05/15(水)00:37:22No.1189293383+
5年目覚めてないレベルの意識昏睡で公式戦やれてるのはさすが未来だ
3824/05/15(水)00:37:44No.1189293515+
>地味に一歩ずつ正体には近付いてるんだよな…法令違反出来るからAIじゃないし実体有るからホログラムじゃないし
言われてみればそうだ…
3924/05/15(水)00:40:07No.1189294341+
死んだときに脳を凍結してクローンで作った体に入れたとかじゃないの?
4024/05/15(水)00:41:57No.1189295007+
>死んだときに脳を凍結してクローンで作った体に入れたとかじゃないの?
それだと精神性まで若そうなのに説明が付かないし…
4124/05/15(水)00:42:29No.1189295175そうだねx1
>それだと精神性まで若そうなのに説明が付かないし…
年取ってそこまで丸くなるような人ですか?
棋譜も汚いし…
4224/05/15(水)00:42:54No.1189295310そうだねx3
>それだと精神性まで若そうなのに説明が付かないし…
精神性は相手が何言ってもニコニコ聞いてる辺り同じ年頃の苺ちゃんより遥かに老成してるぞ
4324/05/15(水)00:44:08No.1189295728+
晩年もこんな感じだったろうしな…
4424/05/15(水)00:44:16No.1189295783そうだねx4
>年取ってそこまで丸くなるような人ですか?
>棋譜も汚いし…
斎藤フルールノーブル君落ち着いて
4524/05/15(水)00:44:31No.1189295868+
ずっとスレ画のこと可愛い男の子だなって思ってて今日1話読んだけどわりと失礼な勘違いだったわ…
3話から最新話飛んだらなにがあったんだこれ…
4624/05/15(水)00:45:06No.1189296051そうだねx6
>ずっとスレ画のこと可愛い男の子だなって思ってて今日1話読んだけどわりと失礼な勘違いだったわ…
>3話から最新話飛んだらなにがあったんだこれ…
間読んでもわからんから安心しろ
4724/05/15(水)00:45:09No.1189296069+
>ずっとスレ画のこと可愛い男の子だなって思ってて今日1話読んだけどわりと失礼な勘違いだったわ…
>3話から最新話飛んだらなにがあったんだこれ…
もうちょっと順を追って…
4824/05/15(水)00:45:25No.1189296167+
じゃあなんですか
苺ちゃんはババアになってもインタビューに「うーん」としか返さない女だって言うんですか
ありうる
4924/05/15(水)00:46:43No.1189296623そうだねx2
>ずっとスレ画のこと可愛い男の子だなって思ってて今日1話読んだけどわりと失礼な勘違いだったわ…
>3話から最新話飛んだらなにがあったんだこれ…
少年にしか見えん
5024/05/15(水)00:48:02No.1189297025そうだねx1
>じゃあなんですか
>苺ちゃんはババアになってもインタビューに「うーん」としか返さない女だって言うんですか
>ありうる
志水のおじいちゃんが藍田先生じゃない!って断言してたから少なくともババアの苺ちゃんとはだいぶ違うはず…
5124/05/15(水)00:48:48No.1189297329+
>3話から最新話飛んだらなにがあったんだこれ…
簡単にあらすじを説明すると藍田苺ちゃん15歳は史上最年少かつアマで竜王戦を制し竜の羽織翻してじーさんの元に駆ける途中で唐突に場面が100年後に飛んでそこでは生身?の苺ちゃんが新たに無双を始めたんだ…わかった?
5224/05/15(水)00:49:40No.1189297631+
引退するころの記憶も持ってるからそのまま中学生の苺ちゃんではない
強くてニューゲームに近い状態っぽいがどういう理屈をつけてくるかわからん
5324/05/15(水)00:50:55No.1189298053+
100年後がすぐ終わるかと思いきやけっこう続いてるな
5424/05/15(水)00:52:35No.1189298581+
>>じゃあなんですか
>>苺ちゃんはババアになってもインタビューに「うーん」としか返さない女だって言うんですか
>>ありうる
>志水のおじいちゃんが藍田先生じゃない!って断言してたから少なくともババアの苺ちゃんとはだいぶ違うはず…
でもあのシーンは見た目だけで判断してるだろうしな…
5524/05/15(水)00:53:19No.1189298807そうだねx2
ずっとリアルタイムで読んでても何があったんだってなってるから大丈夫大丈夫
5624/05/15(水)00:55:53No.1189299568+
>簡単にあらすじを説明すると藍田苺ちゃん15歳は史上最年少かつアマで竜王戦を制し竜の羽織翻してじーさんの元に駆ける途中で唐突に場面が100年後に飛んでそこでは生身?の苺ちゃんが新たに無双を始めたんだ…わかった?
あらすじだけみるとなろうにありそうな感じなんだけどな…
やはり転生物なのか…!?
5724/05/15(水)00:58:54No.1189300392+
>あらすじだけみるとなろうにありそうな感じなんだけどな…
>やはり転生物なのか…!?
見た事ねぇよ!
5824/05/15(水)00:59:17No.1189300496そうだねx2
もう何があってもおかしくないから実際転生を出されてもそうなんだな…になりそう
5924/05/15(水)00:59:23No.1189300524+
面白いことは面白いんだがじーさんのことだけが喉に刺さって抜けてくれない
6024/05/15(水)00:59:50No.1189300643+
文脈としては転生者だけど転生者編が始まったのは数か月前でそれまではずっと真面目な現代編だったから…
6124/05/15(水)01:01:28No.1189300995+
単純に未来編長くて頭可笑しくなりそう…
6224/05/15(水)01:04:42No.1189301722+
正体もだけどこのタイミングで苺ちゃんがわざわざ倒したい奴というのも未だ謎のままである
6324/05/15(水)01:04:46No.1189301739+
コールドスリープを例に出されるとなると違うんだろうな…
6424/05/15(水)01:05:18No.1189301868+
>正体もだけどこのタイミングで苺ちゃんがわざわざ倒したい奴というのも未だ謎のままである
同期が誰かもう一人復活してたりしてな
6524/05/15(水)01:08:06No.1189302536+
>同期が誰かもう一人復活してたりしてな
やはりジョーカーの正体はマリオネット…?
6624/05/15(水)01:08:43No.1189302686+
作者に未来編は現代編のどの辺りから描くって決めてたのかだけ知りたい…
6724/05/15(水)01:09:18No.1189302825+
>と思ったらそういうことか…ってなるのが一話で終わるのがさくっとしすぎてる
佐久だけに…
6824/05/15(水)01:09:40No.1189302921+
>同期が誰かもう一人復活してたりしてな
やはりタッキーか…
6924/05/15(水)01:12:54No.1189303681+
>作者に未来編は現代編のどの辺りから描くって決めてたのかだけ知りたい…
で。
龍と苺、新展開ですけども。
新展開です。エピローグじゃないです。苺が新たな敵と戦う!っていう!それだけです!
いや、本当は、この展開に至るまでを猫ミームでまとめようと思ってたんですけど、猫ミーム、すごいハマっちゃって。大好きで。
ただ、なんだか面倒になって。そういえばちょっと前に漫画に猫ミームネタを入れたんですけど、ネット見てたらバケモノとか言われてた。
ハッピーハッピーハーッピー!ハピハピハッピーハーピー!
チュピチュピダバダバ!
7024/05/15(水)01:13:40No.1189303859そうだねx4
猫ミームでまとめるってなんだよ
7124/05/15(水)01:13:43No.1189303867+
急にフリーレンみたいな魔法ファンタジーになったと思ったら悲しい境遇だった
7224/05/15(水)01:17:40No.1189304762そうだねx3
えっもしかしてアッコが急にバケモノになる奴って猫ミームネタだったの…?
わかるかそんなもん
7324/05/15(水)01:18:40No.1189304975そうだねx2
>えっもしかしてアッコが急にバケモノになる奴って猫ミームネタだったの…?
>わかるかそんなもん
何話か前にそんなのあったな…
7424/05/15(水)01:21:22No.1189305526そうだねx1
どう見てもアッコは化け物だっただろ!
7524/05/15(水)01:21:28No.1189305558+
アレやっぱ猫ミームでよかったんだ!?
ちょっと似てるかとも思ったけどまさかな…と
7624/05/15(水)01:21:52No.1189305632+
何話だ?
7724/05/15(水)01:22:38No.1189305791そうだねx5
なんでどうでもいい真相ばかり明らかになるんだよ!!!!
7824/05/15(水)01:22:52No.1189305833+
エピローグかと思ってたら第二部だったってのはわりと珍しい
7924/05/15(水)01:25:00No.1189306226+
>何話だ?
187話だな
山野辺の話が出てきた回
8024/05/15(水)01:25:30No.1189306334+
fu3476048.jpg
これ?
8124/05/15(水)01:25:34No.1189306353そうだねx3
fu3476047.jpg
いやこれは化け物だよ
8224/05/15(水)01:25:58No.1189306428+
バケモノんもー
8324/05/15(水)01:25:59No.1189306431+
猫???
8424/05/15(水)01:26:30No.1189306524そうだねx2
>fu3476048.jpg
>fu3476047.jpg
化け物が2体…来るぞ!!
8524/05/15(水)01:26:37No.1189306549そうだねx2
どうでもいい謎がどんどん明かされてきたな…
8624/05/15(水)01:27:05No.1189306647そうだねx2
画力が低すぎて猫に見えねえ
8724/05/15(水)01:28:25No.1189306901そうだねx3
スレで言われなければずっと気づかずに終わってたわ…
8824/05/15(水)01:28:27No.1189306907そうだねx1
クリーチャーになるギャグかと思ってた
8924/05/15(水)01:29:11No.1189307056+
マジで化け物じゃん…
9024/05/15(水)01:30:06No.1189307212そうだねx1
確かによく見たらネコ耳あるし手のひらは肉球になってる
クソどうでもいい謎が解明されてよかった
9124/05/15(水)01:30:14No.1189307232+
それ猫ミームのつもりだったのか…
9224/05/15(水)01:31:03No.1189307389+
未来描写が今時なのがな…
9324/05/15(水)01:31:03No.1189307392そうだねx2
解説されてなおわからん
9424/05/15(水)01:31:21No.1189307448+
>それ猫ミームのつもりだったのか…
ああああわかった!!なるほど!!
9524/05/15(水)01:32:43No.1189307684+
>fu3476048.jpg
上向いてるから鼻とか目が見えてないだけの猫なのか
マーって鳴きながら震えてるやつのパロ?
9624/05/15(水)01:32:58No.1189307725+
牛の化け物かと
9724/05/15(水)01:33:29No.1189307826そうだねx1
こうやって画力の低さで埋もれてるネタはまだありそう
9824/05/15(水)01:33:35No.1189307842+
そんな背景でやるネタの謎の真相より本編最大の謎を早く教えてくれよ!!
9924/05/15(水)01:34:00No.1189307914+
おれうぇぶりでチケットで読めるとこまでしか読んでなかったんだけど
竜王戦の結末が気になるから日曜に最新話まで買って読んだんだが
これいきなり未来編始まった時って読者の反応どんな感じだったの?
10024/05/15(水)01:34:13No.1189307949+
藤井聡太八冠から逃げたとも言われてたな…
現実がフィクションよりも強すぎる
10124/05/15(水)01:34:28No.1189307989そうだねx7
>おれうぇぶりでチケットで読めるとこまでしか読んでなかったんだけど
>竜王戦の結末が気になるから日曜に最新話まで買って読んだんだが
>これいきなり未来編始まった時って読者の反応どんな感じだったの?
??????????
10224/05/15(水)01:35:21No.1189308119+
>一話で佐久四段のキャラを立てる構成がちょっとうますぎると思う
この漫画は今までも次々とでる棋士達のキャラ付けを短期間でしっかりやってきたからな…
10324/05/15(水)01:36:16No.1189308260+
>おれうぇぶりでチケットで読めるとこまでしか読んでなかったんだけど
>竜王戦の結末が気になるから日曜に最新話まで買って読んだんだが
>これいきなり未来編始まった時って読者の反応どんな感じだったの?
将棋会館建て直しかー結構時間飛んだなー
は?100年?
10424/05/15(水)01:37:00No.1189308399そうだねx2
100年経過してもいいんだけどそれはエピローグ的なアレだろ
なんで二部はじまってんだよ!!
10524/05/15(水)01:38:02No.1189308570+
俺わかっちゃった
コナンの若返りの薬だ
10624/05/15(水)01:38:07No.1189308586そうだねx1
>これいきなり未来編始まった時って読者の反応どんな感じだったの?
あと二週ぐらいで終わるんだろうな…
10724/05/15(水)01:39:43No.1189308887+
100年後入った時殆どの読者はあと数週で終わりかな…とか思ってたと思う
10824/05/15(水)01:39:44No.1189308891+
いきなり人が空飛んで焦ったけどよかったホログラムか…
そうだよな人が空なんて飛べるわけないし
10924/05/15(水)01:40:34No.1189309019+
この漫画のスレが1000まで伸びたよ
11024/05/15(水)01:41:16No.1189309141+
>地味に一歩ずつ正体には近付いてるんだよな…法令違反出来るからAIじゃないし実体有るからホログラムじゃないし
消えた…?
まあ多分あのお互いハイテク会社経営してる2人がタイムマシン作ってなんかしたんだろ
11124/05/15(水)01:41:17No.1189309143+
>100年後入った時殆どの読者はあと数週で終わりかな…とか思ってたと思う
うぇぶりが課金しないと読めなくなったからあと数話だよ説…どこにいった…
11224/05/15(水)01:42:41No.1189309365+
>この漫画のスレが1000まで伸びたよ
1000どころか3つくらい完走してた気がする
11324/05/15(水)01:43:12No.1189309443+
作者が書いたブログも悪い
11424/05/15(水)01:43:28No.1189309487+
ぶっちゃけ未来編まではこんな毎週スレ立ってなかったし
11524/05/15(水)01:43:42No.1189309541+
100年後の人工知能って人間は歯が立たなくなってそう
あらゆるジャンルで
11624/05/15(水)01:43:48No.1189309564そうだねx1
>作者が書いたブログも悪い
ウケル
11724/05/15(水)01:43:51No.1189309574そうだねx2
いやスレは毎回立ってたよ
100くらいで落ちてたけど
11824/05/15(水)01:44:15No.1189309645+
龍と苺の連載始まったときはここまで面白くなるとは思ってなかった
こんな面白くなりかたがあるか想像できるわけねーだろ!!
11924/05/15(水)01:44:39No.1189309727+
宣言法のあたりは結構伸びてた記憶がある
12024/05/15(水)01:45:22No.1189309832+
決勝トーナメント行った辺りからは大体スレ立ってたような
12124/05/15(水)01:45:24No.1189309840+
苺の子孫出てきてないのが気になる
まさか生涯独身か?
12224/05/15(水)01:47:19No.1189310155+
当時はまだ読んでなかったけど苺が海江田に殴られたとこと斎藤か誰かが山野辺に殴りかかったとこのページでよくスレ立ってたよ
なんだこの漫画…ってなったの覚えてるもん
12324/05/15(水)01:47:21No.1189310162+
>まさか生涯独身か?
タッキーはさあ…
どうせ俺がタイトル制覇するまでプロポーズしないとか言ってたんだろ?
12424/05/15(水)01:48:57No.1189310466+
どっちかというと鬼戦あたりからは盛り上がってたと思う
12524/05/15(水)01:49:05No.1189310486+
>うぇぶりが課金しないと読めなくなったからあと数話だよ説…どこにいった…
それはそれとして今でも課金しないと読めないのはなんなんだよ!
12624/05/15(水)01:49:10No.1189310509+
トンデモ展開やってもそれ以外を普通通り進行させたら案外続くんだな…
12724/05/15(水)01:50:11No.1189310684+
>当時はまだ読んでなかったけど苺が海江田に殴られたとこと斎藤か誰かが山野辺に殴りかかったとこのページでよくスレ立ってたよ
>なんだこの漫画…ってなったの覚えてるもん
竜王の右ストレート…
12824/05/15(水)01:58:31No.1189312057+
100年後展開もエピローグなら少しは納得だったんだよ!
12924/05/15(水)01:58:59No.1189312154+
>トンデモ展開やってもそれ以外を普通通り進行させたら案外続くんだな…
だって年表が下手な後日談より情報量多かったし…


fu3476047.jpg 1715699087987.jpg fu3476048.jpg