二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715688477135.jpg-(1279755 B)
1279755 B24/05/14(火)21:07:57No.1189210699そうだねx2 22:16頃消えます
連敗ストップ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)21:08:35No.1189210978+
たかやはようやっとる
224/05/14(火)21:09:08No.1189211249+
石川がまた豊橋で村上打ったぜ!
324/05/14(火)21:09:12No.1189211276+
息詰まる投手戦だったけど勝てて良かった…
424/05/14(火)21:09:12No.1189211280+
広島でもう勝ったでしょ!
524/05/14(火)21:09:13No.1189211288+
クリンナップ〜〜〜!!と思ったけど勝ったので良し!
624/05/14(火)21:09:17No.1189211314そうだねx4
宝石の様な高橋宏斗
彫像の様なオルランド・カリステ
惑星最高の打者石川昂弥
724/05/14(火)21:09:20No.1189211346そうだねx9
なんで勝手に連敗してたことにしとんねん
大概にせなかんぞ
824/05/14(火)21:09:23No.1189211374+
俺のライデル見たか?
924/05/14(火)21:09:45No.1189211547そうだねx9
尾田くん…見損なったぞ見損なったぞ…
1024/05/14(火)21:09:47No.1189211553+
藤嶋と藤井の出番があったら最高だったけど…
1124/05/14(火)21:09:52No.1189211582+
勝ちに不思議の勝ちあり
1224/05/14(火)21:09:59No.1189211638+
旗に羅刹って書いてるかと思った
1324/05/14(火)21:10:14No.1189211747+
>藤嶋と藤井の出番があったら最高だったけど…
藤井引退してるじゃねーか!
1424/05/14(火)21:10:18No.1189211785そうだねx2
相手のミスには徹底的につけこんでいけ!
1524/05/14(火)21:10:27No.1189211860+
ちなみに何に対する連敗ストップ?
1624/05/14(火)21:10:33No.1189211898そうだねx1
四球ダメゼッタイ
1724/05/14(火)21:10:45No.1189211991+
>藤嶋と藤井の出番があったら最高だったけど…
淳志もう居ねえよ!
1824/05/14(火)21:10:46No.1189211999+
とはいえあちらさんはなんか審判に嫌われてない?
バットとかゾーンとかもうちょいストライクあったと思うしタイムも…
1924/05/14(火)21:10:53No.1189212044+
石川のタイムリーで帰ってきたカリステがかなり偉い
正直ライマルだし1点あれば十分だけど2点差は大きすぎる
2024/05/14(火)21:11:07No.1189212142+
ほーら岡林田中で正解だったじゃん!
2124/05/14(火)21:11:30No.1189212303そうだねx5
>ちなみに何に対する連敗ストップ?
(勘違いしてました…)
2224/05/14(火)21:11:47No.1189212425+
対阪神は連敗してたからセーフ
2324/05/14(火)21:11:48No.1189212431そうだねx9
>(勘違いしてました…)
許すよ…
2424/05/14(火)21:12:25No.1189212687そうだねx2
岡林と田中幹也が上位を打てれは石川昂弥と村松を下位打線に置けるから頑張ってくれ
2524/05/14(火)21:12:50No.1189212855+
>石川のタイムリーで帰ってきたカリステがかなり偉い
あのホームへの走塁は凄い
地味だけど好プレー過ぎる
2624/05/14(火)21:13:09No.1189212994+
正直勝ったけど尾田はあいつ何しとんねんって気持ちしかない
あの場面で牽制死とかお前頭高松か?
2724/05/14(火)21:13:13No.1189213028そうだねx1
>>ちなみに何に対する連敗ストップ?
>(勘違いしてました…)
正直でよろしい
2824/05/14(火)21:13:13No.1189213029+
上位も下位も全員打てば勝てるんや!
ピッチャーも打つんだから全員クリンナップや!
2924/05/14(火)21:13:30No.1189213132そうだねx3
カード初戦で豊橋で村上相手に勝利
いや大きい勝利だわ
3024/05/14(火)21:13:36No.1189213184+
>正直勝ったけど尾田はあいつ何しとんねんって気持ちしかない
>あの場面で牽制死とかお前頭高松か?
攻める盗塁だけどなんか出過ぎるんだよなぁ…
3124/05/14(火)21:13:45No.1189213265+
この田中幹也は神ということでよろしいか?
3224/05/14(火)21:13:50No.1189213301+
当たり前のように抑える斎藤綱記さんとライデルまじありがてえ
3324/05/14(火)21:14:14No.1189213477+
いま育成の星野三世も豊橋出身……と思わせて吉良町出身
3424/05/14(火)21:14:52No.1189213722+
岡林も徐々に調子いい上げてきた?
3524/05/14(火)21:14:57No.1189213768+
解説山ア武司もごきげん
3624/05/14(火)21:15:01No.1189213792+
齋藤も神っぽくなってきたな…
3724/05/14(火)21:15:01No.1189213794そうだねx2
石川昂弥のあのバッティングマジで凄かったね
よく当てられたなあれ
3824/05/14(火)21:15:30No.1189214001+
ライデルの攻撃気持ち良すぎだろ!
3924/05/14(火)21:15:47No.1189214121そうだねx1
>石川昂弥のあのバッティングマジで凄かったね
>よく当てられたなあれ
元々変化球打ちは上手いからな
4024/05/14(火)21:16:53No.1189214587+
尾田がなんか普通に走塁しない時に限ってなんか起きて勝ってる気がするけど気のせいだろうか…?
4124/05/14(火)21:17:00No.1189214640そうだねx2
あれ?もしかして勝利投手斎藤?
4224/05/14(火)21:17:08No.1189214693+
俺のクリステの素晴らしい守備とタイムリー見た?
石川は攻守に渡って活躍するし気持ちいい試合だった
4324/05/14(火)21:17:08No.1189214694そうだねx2
中田翔の凡退を石川昂弥がカバーする試合うれしい
4424/05/14(火)21:17:17No.1189214748+
ビシエドも一軍に上がらないのかな
腕を撫して待っていますよ監督…
4524/05/14(火)21:17:22No.1189214794+
幹也すげえええええ
4624/05/14(火)21:17:52No.1189215030+
斎藤綱記には勝ち星でもホールドでもたくさんくれてやれ
4724/05/14(火)21:18:05No.1189215116+
マルティネスとかいう宝
4824/05/14(火)21:18:28No.1189215280+
斎藤まだ無失点なの地味にすごくね?
4924/05/14(火)21:18:30No.1189215286+
>元々変化球打ちは上手いからな
それにしても上手すぎる!
5024/05/14(火)21:18:34No.1189215329+
岩崎出しづらかったのかな阪神は
めったうちにしてくれた横浜に感謝
5124/05/14(火)21:18:48No.1189215424+
>斎藤まだ無失点なの地味にすごくね?
ライマルが派手すぎて実際隠れちゃってる
5224/05/14(火)21:18:54No.1189215466+
権藤さんはカリステ様が打ってるのは攻められ方も甘いしたまたまだよって言ってるけどいいところで何度も打ってるのは確かだから俺はカリステ様を今後も崇めようと思う
5324/05/14(火)21:18:55No.1189215474+
相手のエラーと采配ミスに助けられた様な勝利だったけど
勝てば何でもええか!ガハハ!!
5424/05/14(火)21:19:06No.1189215578+
たかやは直倫コーチと一緒にサトテルや村上より守備うまくなろうな
5524/05/14(火)21:19:08No.1189215596+
>岩崎出しづらかったのかな阪神は
>めったうちにしてくれた横浜に感謝
村上完投させたい欲に負けたっぽい
5624/05/14(火)21:19:35No.1189215759+
クソ守りにくい地方球場でもこのレベルの守備できるのマジですごいな幹也…
あとようやく盗塁したけどやっぱ判断いいわ
5724/05/14(火)21:19:48No.1189215857+
>村上完投させたい欲に負けたっぽい
プルペンで中継ぎ待機全然させてなかったとは聞いた
5824/05/14(火)21:20:00No.1189215961+
>たかやは直倫コーチと一緒にサトテルや村上より守備うまくなろうな
今日は周平みたいな守備してたねえ
5924/05/14(火)21:20:04No.1189215987+
カリステは差別とヒロシマとヤクルトとハンシンを許さない男だからな
6024/05/14(火)21:20:38No.1189216250+
なんか石川調子いい?
6124/05/14(火)21:21:07No.1189216479+
カリステ本当ようやっとるな
6224/05/14(火)21:21:13No.1189216524+
まあ8回からガクッと落ちたからな村上
ブルペンも焦ったんじゃない
6324/05/14(火)21:21:25No.1189216615+
>カリステは差別とヒロシマとヤクルトとハンシンを許さない男だからな
冗談抜きに素晴らしい選手だと思う
6424/05/14(火)21:21:33No.1189216674そうだねx2
細川は狭い球場じゃ駄目だわ
狙い過ぎ
6524/05/14(火)21:21:43No.1189216737+
ライデル 無失点で切り抜けたのはよかったな
だが3年間で17球目の四球で迷惑をかけたのはいけなかったな
6624/05/14(火)21:21:53No.1189216799+
>カリステは差別とヒロシマとヤクルトとハンシンを許さない男だからな
ヨミウリとヨコハマも許すな
6724/05/14(火)21:21:56No.1189216827そうだねx1
>カリステは差別とヒロシマとヤクルトとハンシンを許さない男だからな
最強形態だとこの世の全てを許さない男になりそう
6824/05/14(火)21:21:58No.1189216842+
>>村上完投させたい欲に負けたっぽい
>プルペンで中継ぎ待機全然させてなかったとは聞いた
実際誰も映ってなかった
あんな僅差なのに不思議すぎる
6924/05/14(火)21:22:10No.1189216932+
>カリステ本当ようやっとるな
チームで勝とうとする姿勢が凄いよね
今日の走塁とかもそうだし打てなかった時でも物凄い悔しがるし
7024/05/14(火)21:22:19No.1189217008+
斎藤無敵すぎる
7124/05/14(火)21:22:34No.1189217134+
>だが3年間で17球目の四球で迷惑をかけたのはいけなかったな
だそ
けん
7224/05/14(火)21:22:55No.1189217310+
>細川は狭い球場じゃ駄目だわ
>狙い過ぎ
狭い球場だと当てるだけでも良いのかもしれない
たかしのパワーならそれでもホームランになりそうだし
7324/05/14(火)21:22:55No.1189217313+
>ライデル 無失点で切り抜けたのはよかったな
>だが3年間で17球目の四球で迷惑をかけたのはいけなかったな
ブブー 監督の評価が下がった
7424/05/14(火)21:22:59No.1189217337+
>細川は狭い球場じゃ駄目だわ
>狙い過ぎ
広い球場でしか打てねえ
7524/05/14(火)21:23:02No.1189217363+
なんか佐藤の2コンのミスで負けたって聞いたけど何が起きたんだ
7624/05/14(火)21:23:03No.1189217368+
そういえば地味にひろと好投してるね
7724/05/14(火)21:23:09No.1189217410+
>実際誰も映ってなかった
>あんな僅差なのに不思議すぎる
岡林に2ベース打たれてから急いで8回と9回のリリーフ準備し始めたからまあ舐めてたんやろなぁ
7824/05/14(火)21:23:23No.1189217522+
細川もっと打てよ
7924/05/14(火)21:24:01No.1189217795+
細川のパワーならミートでも外野の頭越せるだろうにな
まぁホームラン王狙ってるならその姿勢は悪くないが
8024/05/14(火)21:24:01No.1189217804+
>なんか佐藤の2コンのミスで負けたって聞いたけど何が起きたんだ
マイクに息でも吹きかけたんか
8124/05/14(火)21:24:11No.1189217872+
連敗ってなんだよ
連勝してるだろ
8224/05/14(火)21:24:51No.1189218133+
>細川のパワーならミートでも外野の頭越せるだろうにな
>まぁホームラン王狙ってるならその姿勢は悪くないが
初回のスローカーブは一瞬行ったか!?て思っちゃったよ
8324/05/14(火)21:24:54No.1189218157+
>>実際誰も映ってなかった
>>あんな僅差なのに不思議すぎる
>岡林に2ベース打たれてから急いで8回と9回のリリーフ準備し始めたからまあ舐めてたんやろなぁ
仮にあのまま中日が凡退続けて完投した場合村上の球数140球くらい行ってたんじゃないか
8424/05/14(火)21:25:01No.1189218213+
>なんか佐藤の2コンのミスで負けたって聞いたけど何が起きたんだ
バント処理の送球を零した
8524/05/14(火)21:25:07No.1189218256+
>ブブー 監督の評価が下がった
でも四球は本当に失点に絡むからこれくらい厳しくても良いのかもしれない…
今日の宏斗もそうだし
8624/05/14(火)21:25:14No.1189218319+
神宮みたいなマウンドからプルペン見えちゃうようなとこだと気を使ってあえて待機させないことはあるけど豊橋は室内だしなあ…
8724/05/14(火)21:25:28No.1189218427そうだねx1
開幕からずっと言ってるけど斎藤が想像以上に便利すぎる
なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
8824/05/14(火)21:25:29No.1189218434+
村上春樹打たれそうだったのにかえなかったの謎すぎる
8924/05/14(火)21:25:49No.1189218571+
別に村上に手を焼いてたわけでもないのになんで100球超えてて8回続投させてくるんだろうなと不思議に思ってた
9024/05/14(火)21:26:09No.1189218723+
>今日の宏斗もそうだし
ヒットが無いのに点が取られるって言ってたな
9124/05/14(火)21:26:12No.1189218747+
先発とリリーフが耐えて耐えて誰かしらが打ったらライデル!という必勝パターン
最高だな
9224/05/14(火)21:26:24No.1189218857+
>なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
トレードされてまたすぐのトレードだったので日ハムの一軍で登板が無かったとか
9324/05/14(火)21:26:27No.1189218886+
>村上春樹打たれそうだったのにかえなかったの謎すぎる
救援陣より100球こえた村上の方が信用できるんだろう
9424/05/14(火)21:26:46No.1189219016+
>開幕からずっと言ってるけど斎藤が想像以上に便利すぎる
>なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
郡司アリエルがクリンナップ任されてる以上に向こうはなんで…?と思ってるよ
9524/05/14(火)21:26:49No.1189219039+
>開幕からずっと言ってるけど斎藤が想像以上に便利すぎる
>なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
後藤駿太が「グラブの位置変えろ」って言ったら覚醒した
9624/05/14(火)21:27:13No.1189219220+
>先発とリリーフが耐えて耐えて誰かしらが打ったらライデル!という必勝パターン
>最高だな
黄金期もまあこんなもんだった気がするからこれが基本戦術なんだろうな…
9724/05/14(火)21:27:25No.1189219300+
>別に村上に手を焼いてたわけでもないのになんで100球超えてて8回続投させてくるんだろうなと不思議に思ってた
三振8つ食らってるから間違いなく手を焼いてたぞ
特に左が打ててなかったから8回行かせたのは間違いじゃないぞ
9824/05/14(火)21:27:32No.1189219348+
>なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
ググれば記事出てくるけど中日でフォームちょっと変えたら覚醒だからハムの斉藤と中日の斉藤は別人なんだ
9924/05/14(火)21:27:47No.1189219469+
ライデルって投げる球も制球もすごいが投げるタイミング工夫したり芸達者だな
10024/05/14(火)21:27:55No.1189219534+
>>村上春樹打たれそうだったのにかえなかったの謎すぎる
>救援陣より100球こえた村上の方が信用できるんだろう
阪神って勝ちパの中継ぎが1人体調不良でダウンしてなかった?
その絡みも有るとか?
10124/05/14(火)21:28:14No.1189219689+
>>なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
>ググれば記事出てくるけど中日でフォームちょっと変えたら覚醒だからハムの斉藤と中日の斉藤は別人なんだ
あ、あ、斉藤だと全然知らない選手です
10224/05/14(火)21:28:15No.1189219700+
>後藤駿太が「グラブの位置変えろ」って言ったら覚醒した
後藤駿太じゃなくて大塚ピッチングコーチじゃなかったか
10324/05/14(火)21:28:18No.1189219726+
完全に頭数を揃えるためだけにオマケで付けた半戦力外の選手だもんなぁ
10424/05/14(火)21:28:18No.1189219728+
落ちる球でみんな綺麗にやられてんなって印象はあったなぁ
翔さんが最後やられたのもそうだし
10524/05/14(火)21:28:25No.1189219777+
村上はエース級だし8回続投まではまぁ分からなくもないけど誰も肩作ってなかったのは不思議だ
おかげで助かったが
10624/05/14(火)21:29:00No.1189220008そうだねx4
>別に村上に手を焼いてたわけでもないのになんで100球超えてて8回続投させてくるんだろうなと不思議に思ってた
いやめっちゃ手を焼いてたよ!?
10724/05/14(火)21:29:16No.1189220117+
阪神の勝ちパリリーフなんて打てた記憶ないから助かったな
10824/05/14(火)21:29:20No.1189220151+
>落ちる球でみんな綺麗にやられてんなって印象はあったなぁ
>翔さんが最後やられたのもそうだし
なので変化球打ちが上手いタカヤは相性良い…?
10924/05/14(火)21:29:21No.1189220154+
>>開幕からずっと言ってるけど斎藤が想像以上に便利すぎる
>>なんで日ハムで殆ど投げてなかったの
>後藤駿太が「グラブの位置変えろ」って言ったら覚醒した
違う
大塚がバファローズ繋がりの後藤に
ボソボソっと呟いた
それを後藤がコーチがこんなこと言ってたで?って斎藤伝えた
斎藤が大塚の元へジャンピング土下座して詳しく聞いた
11024/05/14(火)21:29:26No.1189220184そうだねx1
>後藤駿太が「グラブの位置変えろ」って言ったら覚醒した
https://www.chunichi.co.jp/article/757438
大塚コーチだよ!
11124/05/14(火)21:29:41No.1189220280+
>完全に頭数を揃えるためだけにオマケで付けた半戦力外の選手だもんなぁ
中日側はオリックス時代からめっちゃ評価してたんすよ
11224/05/14(火)21:29:44No.1189220312そうだねx2
オリックス後藤駿太投手コーチは何者なんだよ
11324/05/14(火)21:30:09No.1189220501+
というか斎藤はウエスタン繋がりでずっと見てて良いなぁて狙ってたていうね…
11424/05/14(火)21:30:16No.1189220563+
>いやめっちゃ手を焼いてたよ!?
ランナー出すけどあと1本が出ないって状態だから球威落ちてきたら捕まえられるわってなってたぞ
11524/05/14(火)21:30:18No.1189220584+
>>後藤駿太が「グラブの位置変えろ」って言ったら覚醒した
>後藤駿太じゃなくて大塚ピッチングコーチじゃなかったか
大塚コーチが(変えた方がいいかもなぁ…)してたのを後藤が伝言ゲームしただったような
11624/05/14(火)21:30:32No.1189220683そうだねx4
>郡司アリエルがクリンナップ任されてる以上に向こうはなんで…?と思ってるよ
ハムは郡司はDHだけじゃなくサードファーストキャッチャーやらせてなんとか活かそう活かそうとしてるよね
郡司好きすぎだろう
俺も好き
11724/05/14(火)21:30:49No.1189220818+
このチーム外様コーチ有能者が多くない?
生え抜きOBはアレだけど
11824/05/14(火)21:31:17No.1189221019+
郡司は中日でも守備位置問題さえ何とか無ければって感じだからな…
11924/05/14(火)21:31:50No.1189221241+
>このチーム外様コーチ有能者が多くない?
>生え抜きOBはアレだけど
浅尾は2軍で頑張ってるし…頑張ってるよね?
12024/05/14(火)21:31:58No.1189221281+
>生え抜きOBはアレだけど
中日OBは高確率で面白いおじさんになる気がする
12124/05/14(火)21:32:17No.1189221411+
>このチーム外様コーチ有能者が多くない?
>生え抜きOBはアレだけど
大塚ピッチングコーチは近鉄亡き今は中日が故郷のようなもんだぞ
12224/05/14(火)21:32:19No.1189221419+
>>生え抜きOBはアレだけど
>中日OBは高確率で面白いおじさんになる気がする
昌の悪口はやめろ
12324/05/14(火)21:32:44No.1189221601そうだねx1
>移籍後の投球を見た大塚投手コーチが、こうささやいた。
>「もったいないんだよなあ。右手をうまく使えれば、絶対にいいボールがいくようになるはずなんだよ」
>ただし、相手は本人ではなくオリックスで同僚だった後藤だった。
なんだこの宗教勧誘は知り合いが居たほうが成功率高いみたいなのは
12424/05/14(火)21:32:48No.1189221622+
>浅尾は2軍で頑張ってるし…頑張ってるよね?
いまだに二軍の試合で浅尾コーチが出てくるとおっさん達の黄色い声援が飛ぶらしいぞ
12524/05/14(火)21:32:59No.1189221693+
守備位置問題は今まさに福永も直面してるしな…
12624/05/14(火)21:33:15No.1189221821+
>浅尾は2軍で頑張ってるし…頑張ってるよね?
若手をメロメロの骨抜きにしてちゃんと育成してるよ
12724/05/14(火)21:33:20No.1189221851+
アリエル郡司は結局中日が試してたポジションで出てるから中日での起用法も合ってたんだよな
12824/05/14(火)21:33:22No.1189221873+
なんでさりげなく駿太はさんだ?
12924/05/14(火)21:33:26No.1189221893+
>>生え抜きOBはアレだけど
>中日OBは高確率で面白いおじさんになる気がする
ジャーマンとかあれは面白くはないだろ
細川は僕の高校の後輩なんですとかメディアで嘘付くし
13024/05/14(火)21:33:32No.1189221930そうだねx2
>昌の悪口はやめろ
昌さんは現役時代からじゃないですか
13124/05/14(火)21:33:55No.1189222092+
>なんでさりげなく駿太はさんだ?
>宗教勧誘は知り合いが居たほうが成功率高いみたいな
13224/05/14(火)21:33:57No.1189222103+
>昌さんは現役時代からじゃないですか
言われてみればそうである…
13324/05/14(火)21:33:58No.1189222105+
>なんでさりげなく駿太はさんだ?
コーチから直接より同僚からの方が響くことよくある
13424/05/14(火)21:34:05No.1189222145そうだねx1
>なんでさりげなく駿太はさんだ?

>技術的な確信はあったが、移籍直後にコーチが呼び付ければ、選手は必ず身構える。頼まれてはいないが、後藤は斎藤に伝えた。後がない斎藤は、そのワラにすがった。聞く耳さえもってくれれば、後は一気に進んだ。
13524/05/14(火)21:34:32No.1189222339+
浅尾コーチは量産型浅尾みたいなリリーフを用意したりへばったリリーフを調整させたり黄色い声援うけたりよく働いてるはず
13624/05/14(火)21:34:43No.1189222425+
>なんでさりげなく駿太はさんだ?
いきなり移籍先のコーチに言われるよりは元同僚の駿太から言われたほうが安心感感じそうだし…
13724/05/14(火)21:34:54No.1189222498+
>なんでさりげなく駿太はさんだ?
色男からのアドバイスなら受けそうじゃん
13824/05/14(火)21:35:04No.1189222561+
>なんでさりげなく駿太はさんだ?
こういうのってコーチが直接言っても聞かない選手は多い
だから伝言にして本人がアドバイスを聞く姿勢にするのが大事らしい
13924/05/14(火)21:35:16No.1189222640+
アリエルはなんであんなに頑丈なんだよ
14024/05/14(火)21:35:25No.1189222690+
そういえば「」子ちゃん「」くんのこと好きらしいよ
14124/05/14(火)21:36:01No.1189222958そうだねx1
>量産型浅尾みたいなリリーフ
中日二軍にはイケメンリリーフがいっぱい!?
14224/05/14(火)21:36:12No.1189223042+
まぁ直接言っても聞いただろうけど
14324/05/14(火)21:36:18No.1189223086+
一方元オリックス仲間の松葉さんは何も教えてくれないしお世話してくれないらしいな
14424/05/14(火)21:36:22No.1189223126+
量産型浅尾は球のスピードはそれっぽいけどあのフィールディング誰も継承出来てないよね
14524/05/14(火)21:36:42No.1189223267+
>>量産型浅尾みたいなリリーフ
>中日二軍にはイケメンリリーフがいっぱい!?
顔は別に…
14624/05/14(火)21:36:43No.1189223277+
斎藤は日ハムから来たけど9割くらいオリックス産で駿太と仲良いからな
14724/05/14(火)21:37:17No.1189223511+
>>細川は狭い球場じゃ駄目だわ
>>狙い過ぎ
>広い球場でしか打てねえ
神宮で打ってただろ!?
14824/05/14(火)21:37:18No.1189223514+
>>量産型浅尾みたいなリリーフ
>中日二軍にはイケメンリリーフがいっぱい!?
イケメンリリーフの松山が上がってきたじゃない
14924/05/14(火)21:37:19No.1189223519+
>量産型浅尾は球のスピードはそれっぽいけどあのフィールディング誰も継承出来てないよね
勝野は背番号41が泣いてるわ…
15024/05/14(火)21:37:32No.1189223606そうだねx3
浅尾のフォームは投げ終わり正面向くから打球に対応しやすい
ただあのフォームは継承すべきではない
15124/05/14(火)21:37:42No.1189223676+
>たかやは直倫コーチと一緒にサトテルや村上より守備うまくなろうな
痛めたのがっつり守備に影響でるとこだったからマジでよく戻してきてる方だわ
15224/05/14(火)21:38:01No.1189223815+
>>>量産型浅尾みたいなリリーフ
>>中日二軍にはイケメンリリーフがいっぱい!?
>顔は別に…
祖父江がいるだろ!
15324/05/14(火)21:38:09No.1189223868+
>量産型浅尾は球のスピードはそれっぽいけどあのフィールディング誰も継承出来てないよね
キャッチャー出身のピッチャー獲得しなきゃ…
15424/05/14(火)21:38:11No.1189223879+
>アリエル郡司は結局中日が試してたポジションで出てるから中日での起用法も合ってたんだよな
両者共に捕手やってないのが何とも…
15524/05/14(火)21:38:13No.1189223901+
細川は絶対三振だけはしないフォームにした最終打席のファールが普通にホームランくらい飛んでびびった
15624/05/14(火)21:38:22No.1189223960+
>アリエルはなんであんなに頑丈なんだよ
中日時代はヒゲが足らなかった
15724/05/14(火)21:39:04No.1189224282+
>>アリエルはなんであんなに頑丈なんだよ
>中日時代はヒゲが足らなかった
嫁のキスの衝撃で怪我してたのかよ
15824/05/14(火)21:39:05No.1189224285+
>祖父江がいるだろ!
浅尾と祖父江は系統が違うから…
浅尾は女性にモテる
祖父江はオネエ様達にモテる
15924/05/14(火)21:39:07No.1189224302+
>祖父江がいるだろ!
悲しいけどもう浅尾みたいな球投げれるようになる伸び代がないだろ
16024/05/14(火)21:39:11No.1189224332+
アリエルは外野だったから中日の起用法では無いがな
16124/05/14(火)21:39:42No.1189224581そうだねx1
>祖父江はオネエ様達にモテる
祖父江がライマルくらい身長高かったらEXILE行けたと思う
16224/05/14(火)21:40:04No.1189224747そうだねx1
>アリエルは外野だったから中日の起用法では無いがな
ビシエドいない時とか一塁やらせてたよ
16324/05/14(火)21:40:05No.1189224762+
アリエルは捕手やりたいから出てったんじゃないの!?
16424/05/14(火)21:40:18No.1189224874+
>細川は絶対三振だけはしないフォームにした最終打席のファールが普通にホームランくらい飛んでびびった
狭い球場ではあのノーステップでいいのかもな
16524/05/14(火)21:40:30No.1189224959+
投手陣の勝ちパみたいなのができてるのは強みだよね
16624/05/14(火)21:40:46No.1189225094+
>アリエルは捕手やりたいから出てったんじゃないの!?
家族のこともあるから
試合の出るのが最優先になったそうだ
16724/05/14(火)21:41:29No.1189225399+
去年は捕手やってたし
ただ田宮みたいなのがいる中でいついなくなるか分からない外国人に捕手はやらせないだろう
16824/05/14(火)21:42:21No.1189225759+
>なんで勝手に連敗してたことにしとんねん
>大概にせなかんぞ
素晴らしい監督の声で脳内再生した
16924/05/14(火)21:42:23No.1189225781+
>投手陣の勝ちパみたいなのができてるのは強みだよね
勝ちパは去年から盤石だったじゃない
17024/05/14(火)21:42:43No.1189225948+
石川は守備が下手って設定にしてるのたまに見かけるけど岡本村上佐藤宮崎よりかは上だからな
上は周平と広島の外国人選手くらいしかいなかったのにたまに出るエラーで変なこと言うやつが多すぎた
17124/05/14(火)21:43:09No.1189226139+
与田時代から勝ち継投は入れ替わり立ち代わりずっと盤石
17224/05/14(火)21:43:56No.1189226470+
岡本より上手いはいいすぎ
17324/05/14(火)21:44:22No.1189226674+
怪我してる割には良くやってるよタカヤは
17424/05/14(火)21:44:23No.1189226678そうだねx1
まあ細川が打てなくてもそん時代わりが打てて勝ててるならそれでええわ
いややっぱりもっと打て細川
17524/05/14(火)21:44:48No.1189226878+
>岡本より上手いはいいすぎ
宮崎より上手いも言い過ぎだろう
村上やサトテルよりは上手いと思う…
17624/05/14(火)21:45:07No.1189227032+
それはそれとして全体的に走塁が怖いぜ
荒木解説員曰く盗塁は今月かららしいけど
17724/05/14(火)21:46:01No.1189227433+
>岡本より上手いはいいすぎ
一昨年の時点ではっきりと石川の方が上って数字(UZR)出てるんだから変な言いがかりはよしなさい
17824/05/14(火)21:46:29No.1189227692+
昂弥は怪我する前は守備範囲はあんまりだけどエラーは少ないって感じだったから怪我が治って練習さえちゃんとできれば…
17924/05/14(火)21:47:12No.1189228051そうだねx2
岡林がいいところで打ったの
俺ちゃんと見てたから
18024/05/14(火)21:47:31No.1189228223+
岡本もファーストは上手いけどサードはイマイチじゃ
18124/05/14(火)21:47:34No.1189228241+
>荒木解説員曰く盗塁は今月かららしいけど
実際やり始めはいるんだ
よく走塁死してるけど…
18224/05/14(火)21:47:37No.1189228264そうだねx1
>一昨年の時点ではっきりと石川の方が上って数字(UZR)出てるんだから変な言いがかりはよしなさい
一昨年なんて石川大して出てないしそもそもUZRで能力決定したいなら3年は見ろよ
18324/05/14(火)21:47:50No.1189228374+
そんなガンガン出塁出来るチームじゃないんだし盗塁にこだわらんでも…
18424/05/14(火)21:47:56No.1189228436+
正面への反応は高いけど靭帯やっちゃったから守備範囲はだいぶ絶望的よね
横っ飛びしてるのに悲しいくらい飛べねえ…
18524/05/14(火)21:49:40No.1189229184+
そも人体断裂やっちゃったから一昨年の守備を取り戻すのはもう…
18624/05/14(火)21:50:09No.1189229395+
代走要員が牽制死するの本当に誰がやっても毎年発生するのなんとかして!
18724/05/14(火)21:50:09No.1189229396そうだねx4
>人体断裂
し…死んでる…
18824/05/14(火)21:50:59No.1189229784+
>実際やり始めはいるんだ
>よく走塁死してるけど…
尾田くんには頑張ってほしいなぁ
お前何しに出てきたんだって死に方が多いし…
18924/05/14(火)21:51:20No.1189229943+
>>人体断裂
>し…死んでる…
せめて有情拳で痛みを感じず…
19024/05/14(火)21:52:01No.1189230239+
エラー数しか見ずに守備の上手い下手を語るやついるからな
ちなみに一昨年は30試合ぐらい出てエラー2だからエラー数も少なかったというね
19124/05/14(火)21:52:44No.1189230560+
実際一昨年のたかやは正面反応は良かったと思う
19224/05/14(火)21:53:42No.1189230962+
2軍でショート無難にやってたからセンスはあるよ
19324/05/14(火)21:54:54No.1189231501+
入団当初からショートも出来るって言われるくらいセンスあったし大丈夫だろ多分
同じ年頃の周平も下手下手言われてた
19424/05/14(火)21:55:54No.1189231927+
>エラー数しか見ずに守備の上手い下手を語るやついるからな
>ちなみに一昨年は30試合ぐらい出てエラー2だからエラー数も少なかったというね
上手いからこそエラーになるプレーと下手くそだからエラーすらつかないプレーってあるもんな
19524/05/14(火)21:56:10No.1189232059+
尾田くんは本当に見損なうやらかしは反応に困るからもうちょっとがんばってくれ…
いい加減2軍に落とされるぞ
19624/05/14(火)21:56:50No.1189232354+
村上と異様に合ってた田中幹也にバントとか正気か!?ってなったけど当たってる時は全て良いように行くんだなと思ったあのバントの場面
19724/05/14(火)21:57:43No.1189232808+
>エラー数しか見ずに守備の上手い下手を語るやついるからな
>ちなみに一昨年は30試合ぐらい出てエラー2だからエラー数も少なかったというね
年間約10個のエラー数は別に少なくねえよ
19824/05/14(火)21:58:00No.1189232942+
育成から支配下になってようやくプロのスタートだからな
厳しい世界だわ
19924/05/14(火)21:58:11No.1189233048+
2022年はUZR1000だと+12.0程度でエラーも143試合換算だと8になる
ちなみにその年のUZR1位の安田が+7.7でエラー数6だからいい勝負だろう
20024/05/14(火)21:58:30No.1189233188そうだねx2
今日みたいな翔さんが駄目だった日に若い昂弥がカバーできたのは大きいな
20124/05/14(火)22:00:03No.1189233912+
幹也はまじで休み休み大事に使ってくれ
もはや必要不可欠だわ
20224/05/14(火)22:01:19No.1189234452+
そういやナカジいつの間にか一軍に帰ってきてたんだな中継見てたらいてびっくりした
20324/05/14(火)22:01:42No.1189234632+
田中はせめて肩怪我しなければ攻撃面でもっと役立てたのにな
どんなに頑張っても試合あんま出れない盗塁できない荒木にしかならなそう
20424/05/14(火)22:02:58No.1189235183+
>田中はせめて肩怪我しなければ攻撃面でもっと役立てたのにな
>どんなに頑張っても試合あんま出れない盗塁できない荒木にしかならなそう
去年肩手術して今の田中幹也の肩は万全だろ
20524/05/14(火)22:03:46No.1189235521+
>去年肩手術して今の田中幹也の肩は万全だろ
脱臼癖のせいで脚から帰塁してるじゃん
リード取れないから盗塁厳しいよ
20624/05/14(火)22:03:56No.1189235598+
このチームなんかいつのまにかバントも下手になってんな
20724/05/14(火)22:04:15No.1189235746+
盗塁はベンチが強制的にストップかけてると思って間違いなさそう
走ること自体はワイルドピッチで進塁と変わらないから問題なのは帰塁って考えてるんだろう
20824/05/14(火)22:05:24No.1189236217+
>このチームなんかいつのまにかバントも下手になってんな
去年絶望的に下手くそだったメヒアは改善されたし村松もマシにはなったし…
上手いのは相変わらずキノタクくらいだけど
20924/05/14(火)22:06:14No.1189236535+
バントは多分高橋宏斗が一番上手い
21024/05/14(火)22:07:46No.1189237154+
あいかわらず外野が前進守備してくる時にバントさせようとするの誰も止めないんだな
前進守備が解かれてめちゃくちゃ守るのが楽になってるって何故気付かないのか
21124/05/14(火)22:10:22No.1189238154+
岡林が最後の打席くらいの内容でずっといてくれるなら岡林田中セサルの上位打線は強力よな
21224/05/14(火)22:12:04No.1189238795+
セサルじゃねーーーし!
21324/05/14(火)22:13:50No.1189239507+
周平みたいな他の誰もこれアウトにできんだろって打球をアウトにしてくれるのは稀だから
そこまでの守備を期待してはいけない
21424/05/14(火)22:15:34No.1189240200+
尾田くん…は今日のミスでどうなってしまうだろう


1715688477135.jpg