二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715649806731.jpg-(39928 B)
39928 B24/05/14(火)10:23:26No.1189031612+ 12:34頃消えます
そういえばビームシザースのどの辺がシザースなのかよく知らない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)10:24:40No.1189031817+
初期案ではハサミになる予定でしたみたいなのも聞いたことないな
224/05/14(火)10:27:01No.1189032205+
シザース…?どこが?って戸惑ってるところをバッサリやるためだと思う
324/05/14(火)10:27:23No.1189032275+
ジーザスが訛ったんじゃない
424/05/14(火)10:27:24No.1189032276+
最近色々オプション増えたけど結局ハサミはなかったような気がする
524/05/14(火)10:28:17No.1189032408+
手甲が実はバスターシールドでしたみたいにカトキの中ではなんかあったやつかな
624/05/14(火)10:28:30No.1189032451+
閉じた状態なんだろうな
724/05/14(火)10:29:54No.1189032685+
名前変わってるのもこれだけだっけ?
824/05/14(火)10:30:38No.1189032824+
TV版は二枚刃だから
924/05/14(火)10:32:04No.1189033090そうだねx1
実はシザースに鎌って意味もあるのかって思ったけどそうでもないっぽい
1024/05/14(火)10:34:22No.1189033496+
最近のやつはハサミっぽくなってたな
1124/05/14(火)10:35:37No.1189033725+
敗栄でツインビームシザース出てきたけどTV版と違って可動式じゃないからハサミっぽくならん
1224/05/14(火)10:35:42No.1189033738+
ツインビームサイズから発展してハサミになるってんなら分からんでもないが
1324/05/14(火)10:36:14No.1189033833+
ツインビームシザースはハサミというよりハルバード
1424/05/14(火)10:39:37No.1189034413+
ハサミじゃなくてシザーの複数形なのかな
1524/05/14(火)10:39:47No.1189034438+
カトルのショーテルの使い方の方がよっぽどシザースだよね
1624/05/14(火)10:40:55No.1189034642そうだねx9
シザースじゃないって考えたこともなかった
1724/05/14(火)10:41:26No.1189034714+
バスターシールドはハサミ型と言われればハサミ型なんだけどな
1824/05/14(火)10:42:47No.1189034962+
シザーでもなければ複数でもない謎の武器
1924/05/14(火)10:45:05No.1189035358+
シザーっす
2024/05/14(火)10:45:16No.1189035384+
>カトルのショーテルの使い方の方がよっぽどシザースだよね
ビームじゃないからダメ
2124/05/14(火)10:46:39No.1189035622+
ドラゴンハングのハングは何だっけ?
ファングの表記揺れ?
2224/05/14(火)10:47:10No.1189035713+
かっこいいから以外でビーム大鎌なんて作る理由あるっけ?
かっこいいからは最優先事項だからこのさいいいとして
2324/05/14(火)10:49:09No.1189036075+
>かっこいいから以外でビーム大鎌なんて作る理由あるっけ?
>かっこいいからは最優先事項だからこのさいいいとして
視覚的な効果と盾避けて切れるから有効なんじゃないかな
2424/05/14(火)10:49:55No.1189036197+
>盾避けて切れるから有効なんじゃないかな
2524/05/14(火)10:50:53No.1189036365+
現実の戦闘用の大鎌は刃の向きが違う
概ね薙刀
2624/05/14(火)10:51:25No.1189036463そうだねx1
>かっこいいから以外でビーム大鎌なんて作る理由あるっけ?
>かっこいいからは最優先事項だからこのさいいいとして
かっこいいからというか死神というコンセプトによる敵や民衆への恐怖を煽る心理効果
Wの五機ガンダムは本来は地上制圧の象徴というプロパガンダ用の側面が強いから
2724/05/14(火)10:54:55No.1189037114+
>ドラゴンハングのハングは何だっけ?
>ファングの表記揺れ?
hangで吊るすとかだから割とそのままの意味では
2824/05/14(火)10:55:53No.1189037297+
ぶっちゃけ真ヒイロを殺された復讐だからOZに死神を送りつけたかっただけかもしれない
2924/05/14(火)10:56:05No.1189037345+
ビームファルクス(斧)とかもあったな
3024/05/14(火)10:57:13No.1189037570+
確かにリーオーみたいなシンプル正統派がメインのところに死神デザインの大鎌持ちやら中華デザインの片手が伸びて火を吹くトンチキガンダムが襲ってきたら怖いよな…
3124/05/14(火)10:58:51No.1189037862+
銃とかも効かないし完全にホラーゲームのボスキャラ
3224/05/14(火)10:59:49No.1189038046+
元々は本命のコロニー落としで大混乱になったところを
バケモンみたいなガンダムで襲って地球側の心を折るのが目的だからな
3324/05/14(火)11:00:16No.1189038141+
>ビームファルクス(斧)とかもあったな
MGでちゃんと鎌モードに変形するギミックもらったんだよね
3424/05/14(火)11:05:10No.1189039075+
サイズじゃないの?と思ったら途中から変わってるのか
3524/05/14(火)11:06:54No.1189039422+
スタゲ一話のジンみたいのを死神の姿したガンダムがやるって考えたらそりゃ恐い
3624/05/14(火)11:08:20No.1189039732+
ビームトンファー!(肘)
3724/05/14(火)11:08:50No.1189039826+
そういやOVAは最初からヘルだからビームサイズは存在してないのか
3824/05/14(火)11:09:23No.1189039943+
>>ドラゴンハングのハングは何だっけ?
>>ファングの表記揺れ?
>hangで吊るすとかだから割とそのままの意味では
ああ
ハングドマンのハングか
わかるようなわからんような
3924/05/14(火)11:10:29No.1189040171+
>そういやOVAは最初からヘルだからビームサイズは存在してないのか
でもアーリー版はビームサイズだったりする
4024/05/14(火)11:11:59No.1189040477+
ビームサイズ→ツインビームシザース→ビームシザース
4124/05/14(火)11:18:46No.1189041845+
ビームナギナタもそう思います
4224/05/14(火)11:23:06No.1189042797+
サイズよりシザースのが語感が強そうくらいの感じで名付けたかな
4324/05/14(火)11:26:40No.1189043512+
EWヘル人気あるんだしそろそろ新しいプラモ出ないかな
4424/05/14(火)11:27:57No.1189043777+
ビームの大鎌は遠心力だけで突きの破壊力をぶち込める恐ろしい武器だよ
4524/05/14(火)11:28:51No.1189043968+
>EWヘル人気あるんだしそろそろ新しいプラモ出ないかな
30周年かなあ
出るならたぶんRGゼロ(TV版)だろうけどHGACのEW版展開開始!みたいのもワンチャン
4624/05/14(火)11:32:08No.1189044672+
ビーム二本だった頃は一応ハサミっぽく展開もできる
4724/05/14(火)11:33:00No.1189044858+
>ビームトンファー!(肘)
手首側にも展開できるよ
4824/05/14(火)11:33:26No.1189044964+
RGのEW機はまずWとゼロを2.0か1.5に…いやもう頭だけなんとかしてくれたら良いんだけども
4924/05/14(火)11:35:37No.1189045418+
>RGのEW機はまずWとゼロを2.0か1.5に…いやもう頭だけなんとかしてくれたら良いんだけども
肩アーマーもひどいぞ
ポロリすぎる
5024/05/14(火)11:39:12No.1189046164+
RGゼロは細身だけど肩幅だけは広い体型がまず変だから全身修正してもらわないと
5124/05/14(火)11:41:48No.1189046739+
竜牙(ドラゴンファング)とかダイの大冒険のバランがモノクルみたいな飾りを外して刺すだけの動作で叫んでたよね
5224/05/14(火)11:51:27No.1189048932+
HGACアルトロンはひっぱり過ぎだよなあ
5324/05/14(火)12:03:59No.1189051985+
ツインビームサイズは鋏に見えなくもないがビームシザースは刃一つしかないんだよね
EW仕様でも二枚刃にしようとした名残りなのかね


1715649806731.jpg