二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715614801934.png-(708639 B)
708639 B24/05/14(火)00:40:01 ID:yhnpQW2ANo.1188966533そうだねx9 04:12頃消えます
ランキング1位の販売数か?これが…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/14(火)00:40:42No.1188966790そうだねx73
このフロア見ている人がいることに驚く
224/05/14(火)00:42:00No.1188967136+
見に行ったけど何も表示されなくてわかんなかった
324/05/14(火)00:42:23No.1188967246そうだねx10
これでも雑に十数万稼いでるの凄くね
労力がどんなもんか知らんけど
424/05/14(火)00:42:48No.1188967366そうだねx47
宣伝乙
524/05/14(火)00:43:55No.1188967748そうだねx9
これで金を取ろうという根性
624/05/14(火)00:44:33 ID:yhnpQW2ANo.1188967946そうだねx2
4.33って手書きなら即警戒対象なんだけど1位でこれなのか…
724/05/14(火)00:46:08No.1188968469そうだねx15
CG集じゃなくてロープレならこんなもんじゃねとも思う
824/05/14(火)00:47:41No.1188968910そうだねx95
ちゃんとAIフロアだし買う人が納得してるなら別になんでもいいだろ
924/05/14(火)00:47:42No.1188968915そうだねx3
値段高い方がランクが上がりやすいんだっけ?
1024/05/14(火)00:49:14No.1188969384+
ゲーム部分がよくできてるのかも…
体験版の容量を見るに
1124/05/14(火)00:50:19No.1188969675そうだねx20
ゲーム作りたいけど絵は描けない人にはAI絵ちょうど良いよね
1224/05/14(火)00:51:00No.1188969881+
>値段高い方がランクが上がりやすいんだっけ?
今は売上高集計っぽいからそう
昔は本数ベースのカウントでお値段安くして本数出るほうが有利だったが
1324/05/14(火)00:51:47No.1188970128そうだねx2
AI使用ゲームも落ちてるけどCG集が露骨に売れなくなったって言ってた
1424/05/14(火)00:52:40No.1188970363そうだねx28
そりゃゲームならまだしもCGだけじゃな
1524/05/14(火)00:52:56No.1188970435そうだねx7
まぁあんなの騙されて買う奴以外買う奴いないだろうしな
1624/05/14(火)00:54:54No.1188971055そうだねx2
(AI全体としては微妙なの多いけどここはシチュ含めて好きな部類だから何も言えない)
1724/05/14(火)00:55:13No.1188971133そうだねx2
>ゲーム作りたいけど絵は描けない人にはAI絵ちょうど良いよね
ちゃんと作りたい人は描ける人に依頼するのがええ
AI絵って時点でゲームも適当なんだろうな…って見られるからもったいない
というか思ってるよりAI絵って面倒だしね…
1824/05/14(火)00:55:25No.1188971199+
猿みたいにネタ探してるでもなければ最初の一般同人フロアで満足するだろうし
1924/05/14(火)00:55:26No.1188971204そうだねx2
差分何枚あるの?
2024/05/14(火)00:55:49No.1188971314そうだねx11
AIは出自がちょっと怪しい部分があるってだけで
状況自体は佐野に原画マンやらせてた頃とあんまり変わらん…
2124/05/14(火)00:56:27No.1188971472そうだねx1
AIでもシチュが刺さるってんなら買うんだけど…
あと性癖に対する熱力とか…
2224/05/14(火)01:03:00No.1188973002そうだねx1
CGI集とかだと顕著だけどAI生成作品は短期間で大量に出るから
単純に互いにパイを奪い合ってる状態なんだと思う
2324/05/14(火)01:03:59 ID:yhnpQW2ANo.1188973208そうだねx5
>AIでもシチュが刺さるってんなら買うんだけど…
>あと性癖に対する熱力とか…
まずそれを精査する段階まで行かないな
少なくともスレ画に触れようとは思わないしこのスレなかったら存在すら認識してなかったし
2424/05/14(火)01:05:28No.1188973536そうだねx1
CGは有名なAI絵師に外注して描いてもらうとか…
2524/05/14(火)01:05:55No.1188973630+
九十二でも元手ただって考えたら終始プラスじゃない?
2624/05/14(火)01:07:59No.1188974106+
CG集はFANZAの方が売れてるんじゃね
原作の絵柄もろパクリで数千のやつもあるし
2724/05/14(火)01:08:22No.1188974194+
見たことないけど知ってる人の絵柄使ったCG集とかも沢山出てるんだろうな
2824/05/14(火)01:08:30No.1188974225そうだねx23
>CGは有名なAI絵師に外注して描いてもらうとか…
描く?
2924/05/14(火)01:08:52No.1188974318そうだねx1
>CGは有名なAI絵師に外注して描いてもらうとか…
別にいいけど正確には出力じゃない?
3024/05/14(火)01:11:42No.1188975051そうだねx23
>CGは有名なAI絵師に外注して描いてもらうとか…
有名なAI絵師…?
3124/05/14(火)01:12:38No.1188975297そうだねx8
>ランキング1位の販売数か?これが…
AIでコスト削減出来たなら
売れなくてもダメージ無いやろ?
3224/05/14(火)01:12:58 ID:yhnpQW2ANo.1188975379そうだねx8
>CGは有名なAI絵師に外注して描いてもらうとか…
まず有名なAI絵師ってのが思いつかないし
誰が出力しても同じじゃねぇ?
3324/05/14(火)01:13:06No.1188975422そうだねx13
>CG集はFANZAの方が売れてるんじゃね
>原作の絵柄もろパクリで数千のやつもあるし
あそこはいい加減怒られたほうがええ
3424/05/14(火)01:13:40No.1188975575そうだねx2
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_310927
まあ合計で1000以上売れてるからな
個人的にはテキストが合わなかった
3524/05/14(火)01:13:56No.1188975639+
そのうち区別なくなってAIだってわからないものが売られ始めるんじゃないの?
3624/05/14(火)01:13:57No.1188975648そうだねx5
マジでこれがやりたくてその「これ」を出力できる術がAIだってんならそれでもいいんだけど99%以上はそうじゃないんだよね
3724/05/14(火)01:14:38No.1188975819そうだねx18
DMMのページまで貼るとか宣伝かなんか?
3824/05/14(火)01:15:37No.1188976066そうだねx1
>CGは有名なAI絵師に外注して描いてもらうとか…
現状ではわざわざ外注するなら普通に描ける人に描いてもらった方がいいと思う
3924/05/14(火)01:16:16No.1188976239+
でもその分安く作れるんだろ?
4024/05/14(火)01:17:22No.1188976508そうだねx11
こいつはまあちゃんと正直にAIブースで売ってるからいいよ
手書きだって売り出したドアホが最近いたからな
4124/05/14(火)01:17:22No.1188976511+
>誰が出力しても同じじゃねぇ?
細かいところまで行くと明確に慣れや知識の差は出るよ
サイトでざっと出すだけならそんなもんだけど
4224/05/14(火)01:18:28No.1188976830そうだねx4
外注するなら手描きしてもらった方が売上何倍も出るだろ!
4324/05/14(火)01:18:39No.1188976882そうだねx1
典型的なマスピ顔じゃ抜けない
4424/05/14(火)01:18:49No.1188976912+
>CGI集とかだと顕著だけどAI生成作品は短期間で大量に出るから
>単純に互いにパイを奪い合ってる状態なんだと思う
単純にAI系のクオリティ水準が低い
AIだから以前にAIを活用した上で手描き並にシコれるようなものを作れる奴がごくわずか
4524/05/14(火)01:19:33No.1188977058+
依頼先の奴が飛んで企画おじゃんとかもあったりするからな…
4624/05/14(火)01:19:35No.1188977065+
AI関係はFANZAが強いってだけじゃん
4724/05/14(火)01:19:38 ID:yhnpQW2ANo.1188977078そうだねx9
普通のジーコは内容やシチュの談義になるのに
AI作品は作者の儲けやコストの話になるあたり
マジで中身が虚無なんだろうなってのが察せる
4824/05/14(火)01:19:41No.1188977086+
AIで個性感じるのなんてイケメンにわざわざ変なことさせてる人しか知らない
4924/05/14(火)01:19:41No.1188977087+
ゲーム部分面白いなら全然ありじゃね
5024/05/14(火)01:19:46No.1188977110+
>そのうち区別なくなってAIだってわからないものが売られ始めるんじゃないの?
わからないくらい精巧なら別にいい
5124/05/14(火)01:19:51No.1188977128+
CG集カテゴリだとセリフ入れとかの加工してないのが230枚110円とかで売ってるけど7600くらい売れてるから手数料引く前で83万か...これのためにそれなりのマシン用意してもこの1本でお釣りが帰ってくる?
5224/05/14(火)01:20:20No.1188977249そうだねx13
>普通のジーコは内容やシチュの談義になるのに
>AI作品は作者の儲けやコストの話になるあたり
>マジで中身が虚無なんだろうなってのが察せる
単純にプレイしてるやつがいないから中身については話せないだけじゃないの…
5324/05/14(火)01:20:38No.1188977326そうだねx8
絵をAI任せにする分システムやシチュに拘ってる!ならともかく十中八九作りも雑だから困る
5424/05/14(火)01:21:23No.1188977524+
AIに関してはここでジーコ作ってる「」の方が上手い可能性もある
5524/05/14(火)01:21:29No.1188977541+
>外注するなら手描きしてもらった方が売上何倍も出るだろ!
コスト削減って面ならAIを外注は本末転倒だものな
5624/05/14(火)01:22:16No.1188977711そうだねx7
この流れ佐野原画マン作品で見た
5724/05/14(火)01:22:21No.1188977729そうだねx1
水は低きに流れるって至言だな
5824/05/14(火)01:22:45No.1188977813+
スレ画に関して言えばゲーム部分はまあそこそこちゃんと作ってる
ゲームとして成り立ってないジーコなんていくらでもあるがそれと比べてちゃんと作ろうという意志は感じた
その上で別にシコれなかった
5924/05/14(火)01:24:21No.1188978184そうだねx2
未だにこんなマスピなのかよ
克服した克服したって言ってたくせに
6024/05/14(火)01:24:24No.1188978197+
AI絵が欲しい層とジーコやりたい層はあんま一致しないんじゃねえかなあとも思っちゃうな
単に自分が1枚絵より物量でシコりたいタイプってだけだけど
6124/05/14(火)01:24:59No.1188978317そうだねx4
>AI絵が欲しい層とジーコやりたい層はあんま一致しないんじゃねえかなあとも思っちゃうな
ここでもAIジーコありがたがってる人いっぱいいるじゃん
6224/05/14(火)01:25:20 ID:yhnpQW2ANo.1188978397そうだねx4
>水は低きに流れるって至言だな
流れてないからスレ画の惨状なんじゃねぇかな…
結局評価されるのは高きを流れる綺麗な水
6324/05/14(火)01:25:58No.1188978528そうだねx15
>>AI絵が欲しい層とジーコやりたい層はあんま一致しないんじゃねえかなあとも思っちゃうな
>ここでもAIジーコありがたがってる人いっぱいいるじゃん
無料だからだよ
6424/05/14(火)01:26:19No.1188978609+
>未だにこんなマスピなのかよ
>克服した克服したって言ってたくせに
技術が進歩しても全ての人がその技術に手を出す訳でもないからな…
惰性でやり続けてるやつは常に変わらん
6524/05/14(火)01:27:12 ID:yhnpQW2ANo.1188978816そうだねx13
>ここでもAIジーコありがたがってる人いっぱいいるじゃん
見知った「」が無料で配布してるから同胞意識みたいなのが働いてるだけで
知らんやつが有料で売ってたら見向きもしないでしょ?
6624/05/14(火)01:27:50No.1188978945+
そもそも今のFIFA使ってる人が少ないだけじゃないか
6724/05/14(火)01:28:30No.1188979080そうだねx1
実際じゃあ好きな絵師に依頼するとして依頼受けてくれるかとか報酬はどんなもん必要なのかとかさっぱり分からんしな
6824/05/14(火)01:29:34No.1188979270そうだねx1
「」が作ってるのは儲けにもならない趣味ならAIでもしょうがないかなで
AI自体をありがたがってるわけではない
6924/05/14(火)01:30:00No.1188979352+
雑まとめすらろくに書かれてねぇのか…
7024/05/14(火)01:30:03No.1188979363そうだねx4
ここのAIジーコはそもそも版権モノが多いじゃない
版権のジーコタダで遊べるなんてありがたいけどオリジナルでこの値段はよほど絵以外の部分が良くないとな...
7124/05/14(火)01:30:10No.1188979388+
>絵をAI任せにする分システムやシチュに拘ってる!ならともかく十中八九作りも雑だから困る
音声もそうなのなんなんだろうな
7224/05/14(火)01:31:01No.1188979542そうだねx10
>ここでもAIジーコありがたがってる人いっぱいいるじゃん
やったらわかるけど無料だからいいけどあんなのに金払おうとは思えんクオリティ
7324/05/14(火)01:31:30No.1188979617そうだねx1
最近思うのは
人は結局人が好きなんだな
7424/05/14(火)01:31:38No.1188979643+
キャラ数より分岐にAI使って欲しいけどキャラデザ固定させるのとか難しいのかな…
7524/05/14(火)01:32:35No.1188979843そうだねx3
AIジーコはそもそもAI好まない人は近づかんしハイクオリティなジーコを基準とするような奴は無料野良ジーコなんて興味ないからな
一般的評価では無いがあれはあれで楽しそうだからいいんだろう
7624/05/14(火)01:33:16No.1188979966そうだねx4
熱意や他の才能はあるけど絵の才能だけがない人間より
絵の才能もそれ以外も何もない人間の方が多いから
絵を出力するハードルを下げたら当然駄作で溢れかえる
7724/05/14(火)01:33:25No.1188979997そうだねx2
ここでAI絵張って見て見て!ってしてるのも駄サイクルだよなあ
7824/05/14(火)01:33:33No.1188980026+
供給の少ない趣向でAIイラスト集300円くらいで出してくれてる人には感謝してる
7924/05/14(火)01:34:23No.1188980180+
小銭稼ぎじゃなくて上手く活用したジーコねぇかなってちょくちょく覗くが
あんま成果が無くてがっかりして帰って来る場所
8024/05/14(火)01:34:32No.1188980207そうだねx3
なにが悪いんだこれ叩く要素あるか?
8124/05/14(火)01:34:36No.1188980221そうだねx4
>ここでAI絵張って見て見て!ってしてるのも駄サイクルだよなあ
趣味のサイクルなんてそんなもんだ
元ネタ的にプロ目指してる奴が入るべき場所じゃないだけで
8224/05/14(火)01:34:57No.1188980287そうだねx3
どうしてもジーコやりたくて文章もゲームも行けるけど絵だけは描けねえって場合には良いかもしれないけどAIで小銭稼ぎでもするかくらいの動機で作るにはコストがかかりすぎだな
CG集の方は自動生成ポン出しレベルのでもワンコインで数百くらい売れてるし
8324/05/14(火)01:35:09No.1188980322そうだねx3
俺もAIさえあればな〜とか言って怠けてたやつはあんま熱量も無いものなあ
いい作品って元々なんかやってた人がAI使って不足を補うみたいなのがほとんど
8424/05/14(火)01:35:35No.1188980395そうだねx1
AI絵の出力にもセンスって出るんだなって
8524/05/14(火)01:35:39No.1188980402+
>なにが悪いんだこれ叩く要素あるか?
頭おかしい人がいるだけよ
8624/05/14(火)01:35:54No.1188980464+
ここの自作ジーコは公式がやるなって言ってること平気でやってるのがな
自分の垢でやってくれ
8724/05/14(火)01:35:55No.1188980471そうだねx1
ゲーム制作ってセンスの前にまず時間かかりすぎるのが問題だ…
8824/05/14(火)01:36:28No.1188980566そうだねx9
>なにが悪いんだこれ叩く要素あるか?
誰も叩いてはない
8924/05/14(火)01:36:34No.1188980577そうだねx7
ここにもいる無言AIペタペタマンはっきり言ってかなり邪魔
9024/05/14(火)01:37:06No.1188980679+
マスピ顔ってなぜか叩かれるけど人気でウケる絵柄だから量産されてるんだよな...?
あえてAIでマイナーで癖のある絵柄出力する意味ないし
9124/05/14(火)01:37:06No.1188980682そうだねx5
ただのAI嫌いさんは邪魔だから黙ってて
9224/05/14(火)01:37:16No.1188980715+
「」がたまにスレ立ててるのはマスピ感もなくて普通にシコれるレベル
9324/05/14(火)01:37:30No.1188980762そうだねx7
>マスピ顔ってなぜか叩かれるけど人気でウケる絵柄だから量産されてるんだよな...?
いや誰でも楽に出せるからだぞ
9424/05/14(火)01:37:38No.1188980792そうだねx15
AIより無断転載の方が邪悪じゃん
9524/05/14(火)01:38:20No.1188980939+
>マスピ顔ってなぜか叩かれるけど人気でウケる絵柄だから量産されてるんだよな...?
>あえてAIでマイナーで癖のある絵柄出力する意味ないし
使うのが下手だからアレしか出ないものだと考えられる
9624/05/14(火)01:38:34No.1188980996+
>いや誰でも楽に出せるからだぞ
技術力ないし絵柄にも興味ありませんアピールになっちゃってんのか
いやボタンぽちぽちするのに技術いるのかしらんけど
9724/05/14(火)01:38:56No.1188981065+
一枚ずつじゃなくて300枚くらいのzipでくへるAIマンは好きです
9824/05/14(火)01:39:10 ID:yhnpQW2ANo.1188981112+
マジでマスピ顔をちょっとNAI産っぽくするだけでも
大分印象変わると思うんだがなぁ…
9924/05/14(火)01:39:24No.1188981152+
見る側も見る側でマスピ顔が蔓延しすぎてAI=ああいう絵柄と思ってる人がそれなりにいそう
10024/05/14(火)01:40:08No.1188981285+
AIジーコだとモビィは良かった
10124/05/14(火)01:40:09No.1188981286+
マスピ顔はスターターキットそのままお出しされてる様な感じだから
出来を叩くって言うよりそれで出張ってくる性根を叩いてるって感じ
まあ出す方も叩く方もどっちもろくでもないな
10224/05/14(火)01:40:17No.1188981313そうだねx1
結局のところ承認欲求だから
みんなと同じもん出してても注目されないだろっていう意識が
マスピ顔出してるやつを小馬鹿にする風潮になってるだけ
10324/05/14(火)01:40:25No.1188981338そうだねx4
無課金初期アバターのままのやつが地雷率高くて避けられるみたいな状態なんだなマスピ顔
10424/05/14(火)01:40:49No.1188981400+
>小銭稼ぎじゃなくて上手く活用したジーコねぇかなってちょくちょく覗くが
>あんま成果が無くてがっかりして帰って来る場所
AIならではの強みってのは少なからずあるはずだけど
既存ジーコを極限まで薄っぺらくして水増しした焼き直しみたいなのしかないんだよな…
10524/05/14(火)01:41:03No.1188981443+
>見る側も見る側でマスピ顔が蔓延しすぎてAI=ああいう絵柄と思ってる人がそれなりにいそう
今更LoRaで大騒ぎしてたりするしなぁ
ヒもプロフに愛ですとか言ってるのAIだと分からずRTしちまったと逆ギレ?してる人とか
10624/05/14(火)01:41:31No.1188981530+
情報商材屋が悪いよー
10724/05/14(火)01:41:49No.1188981584+
あれ?試しに見に行ったらCG集も売れんのか
ダメなんじゃなかったっけ
10824/05/14(火)01:41:57No.1188981606そうだねx2
>ヒもプロフに愛ですとか言ってるのAIだと分からず
なんでそんなしょうもない隠語使ってるの?
10924/05/14(火)01:42:00No.1188981614そうだねx2
DLSiteのAICG集コーナー見てるとこんな即席クオリティでもこれくらい売れるんだとなってちょっと手出したくなる
11024/05/14(火)01:42:12No.1188981645そうだねx8
>今更LoRaで大騒ぎしてたりするしなぁ
今更もクソも個人の絵柄学習なんて今でも問題だよ
11124/05/14(火)01:42:14No.1188981648そうだねx7
>>ヒもプロフに愛ですとか言ってるのAIだと分からず
>なんでそんなしょうもない隠語使ってるの?
手描きと誤認させたいから
11224/05/14(火)01:42:28No.1188981691そうだねx1
>結局のところ承認欲求だから
>みんなと同じもん出してても注目されないだろっていう意識が
>マスピ顔出してるやつを小馬鹿にする風潮になってるだけ
手間惜しんで粗製乱造はどこでも叩かれない?
マスピ顔も所詮AI生成の勉強せず出力させたものだし
11324/05/14(火)01:42:58No.1188981772+
量はやっぱ問題になってくるな
そんないらんのに
11424/05/14(火)01:43:09No.1188981804+
マスピ顔でも普通じゃ中々出せない構図とかネタとか出してるなら褒めるよ
棒立ち女とかエロ蹲踞とかばかり出されてもね
11524/05/14(火)01:43:46No.1188981928+
まじで完成度高くて万人受けする絵柄なはずなのになぁマスピ顔
マイナスな意見が多いって考えると人間ってイラストそのものだけじゃなくその他の情報込みで採点しちゃうんかね
11624/05/14(火)01:43:49No.1188981940+
承認欲求と絵柄の猿真似してやることがエロかよってのが見てて嫌なのもあるけどここでNAI産のエロ画像撒いてるやつも好きではない
Delで終わりなんだけどさ…
11724/05/14(火)01:43:51No.1188981944そうだねx5
マスピ顔が避けられるのは言うなればツクールのサンプルマップそのままとかBGMそのままとかそういうジャンルだよ
11824/05/14(火)01:44:00No.1188981966+
>AIならではの強みってのは少なからずあるはずだけど
>既存ジーコを極限まで薄っぺらくして水増しした焼き直しみたいなのしかないんだよな…
現状のジーコに転用可能なAI一番の強みって出力にかかる時間が普通にイラスト描くより短いことなんで活かすとなるとスレ画のCG枚数云々になるんだよね…
11924/05/14(火)01:44:12No.1188982001+
商売やるならマスピという名前で認識されている絵柄の方がトラブル回避の面でやりやすいのかもしれない
そこまで考えてるかは知らない
12024/05/14(火)01:44:31No.1188982060+
AI界隈のアセットみたいなやつだと思ってるよ
12124/05/14(火)01:44:41 ID:yhnpQW2ANo.1188982102+
>無課金初期アバターのままのやつが地雷率高くて避けられるみたいな状態なんだなマスピ顔
マスピ顔じゃない=特定絵師の狙い撃ちLoraか絵師名タグってイメージなんだけど
マスピ顔じゃなくてかつ特定個人っぽくない画風ってあるもんなの?
12224/05/14(火)01:44:45No.1188982118そうだねx2
しかし特定のアーティスト模倣はなにかと危ない橋だし…
12324/05/14(火)01:44:57No.1188982164+
>DLSiteのAICG集コーナー見てるとこんな即席クオリティでもこれくらい売れるんだとなってちょっと手出したくなる
とりあえずやってみてもいいかもしれない
12424/05/14(火)01:45:17No.1188982226+
>マスピ顔が避けられるのは言うなればツクールのサンプルマップそのままとかBGMそのままとかそういうジャンルだよ
そりゃぱっと見で手抜き呼ばわりされるわ
12524/05/14(火)01:45:19No.1188982235そうだねx1
背景とかそういう分野だとすごいいいと思う
12624/05/14(火)01:45:24No.1188982244+
>>AIならではの強みってのは少なからずあるはずだけど
>>既存ジーコを極限まで薄っぺらくして水増しした焼き直しみたいなのしかないんだよな…
>現状のジーコに転用可能なAI一番の強みって出力にかかる時間が普通にイラスト描くより短いことなんで活かすとなるとスレ画のCG枚数云々になるんだよね…
数よりクオリティをとは思うがこんなカスみたいなのでも買うやつが居るから辞めないんだろうな
12724/05/14(火)01:45:40No.1188982295+
>背景とかそういう分野だとすごいいいと思う
(一部AI利用)
12824/05/14(火)01:45:44No.1188982305そうだねx1
>マスピ顔じゃない=特定絵師の狙い撃ちLoraか絵師名タグってイメージなんだけど
>マスピ顔じゃなくてかつ特定個人っぽくない画風ってあるもんなの?
複数人混ぜればええやん
12924/05/14(火)01:45:57 ID:yhnpQW2ANo.1188982334そうだねx2
>AI界隈のアセットみたいなやつだと思ってるよ
steamのunityアセットぶち込んだクソゲーみたいなもんか…
13024/05/14(火)01:46:06No.1188982362+
新順ざーっと流し見てみたけど1年前とほぼほぼやってること変わってなさそうだな
13124/05/14(火)01:46:08No.1188982364+
でもテキストがそれこそプロの観音小説ぐらいエロかったら買うだろ?
13224/05/14(火)01:46:13No.1188982380+
最近いい感じの新作が不足してたからなぁ
新作不足の時にこういう現象がたまに起きる
逆に良作と大作がかち合って良作が思ったより売れないのを見ると凄い居た堪れなくなる
13324/05/14(火)01:46:28No.1188982424そうだねx5
>背景とかそういう分野だとすごいいいと思う
背景は著作権無いと思ってるの引く
反AIレスポンチバトラーまでもそう思ってて引く
13424/05/14(火)01:46:40No.1188982451+
>まじで完成度高くて万人受けする絵柄なはずなのになぁマスピ顔
>マイナスな意見が多いって考えると人間ってイラストそのものだけじゃなくその他の情報込みで採点しちゃうんかね
美的感覚の話だと理論的にも完全に整っているものから少し外れている方が人間にはウケるみたいな話をどこかで見たような
13524/05/14(火)01:47:12No.1188982545+
>でもテキストがそれこそプロの観音小説ぐらいエロかったら買うだろ?
仮に最高のテキストがあったとしてもこの中に埋もれさせられたらそもそも知ることすらできん…
13624/05/14(火)01:47:22No.1188982570そうだねx3
>でもテキストがそれこそプロの観音小説ぐらいエロかったら買うだろ?
しかし最初に見るのはパッケージ画なのだ
13724/05/14(火)01:47:31No.1188982602+
ちょっと崩れてるくらいのがエロいしな
13824/05/14(火)01:47:39No.1188982627+
>マスピ顔じゃなくてかつ特定個人っぽくない画風ってあるもんなの?
階層マージで自分好みにモデル練り上げればオリジナル欲満たせるよ
13924/05/14(火)01:47:40No.1188982628+
>>AI界隈のアセットみたいなやつだと思ってるよ
>steamのunityアセットぶち込んだクソゲーみたいなもんか…
もしかしたらAI特定の愛好家もいるかもしれない…
14024/05/14(火)01:47:57No.1188982681+
>でもテキストがそれこそプロの観音小説ぐらいエロかったら買うだろ?
文章だけで勝負できるレベルなら凄いとは思うがそれ自体が出ないんだよなぁイラストがAI産じゃなくても中々…
14124/05/14(火)01:48:09No.1188982717+
>>背景とかそういう分野だとすごいいいと思う
>背景は著作権無いと思ってるの引く
>反AIレスポンチバトラーまでもそう思ってて引く
これ本当クソ
見たいものしか見てないことが露骨にわかるのがクソ
14224/05/14(火)01:48:36 ID:yhnpQW2ANo.1188982795+
>>でもテキストがそれこそプロの観音小説ぐらいエロかったら買うだろ?
>仮に最高のテキストがあったとしてもこの中に埋もれさせられたらそもそも知ることすらできん…
逆にハーメルンだとか渋小説とかでSS書きとして知名度上げて
そこからAI画でジーコ出します!ってルートのほうが良いのかもな
…それはそれでAI堕ちとか叩かれそうではあるが
14324/05/14(火)01:48:43No.1188982818+
平均は万能ではなく器用貧乏であることがほとんど
14424/05/14(火)01:48:53No.1188982850+
背景絵師って足りてないんだっけ
14524/05/14(火)01:49:05No.1188982884+
文章で勝負できる人は多分絵も依頼するよ
自分が納得するものが出せるならAIでもいいんだろうけど…
14624/05/14(火)01:49:26No.1188982949+
テキストの知名度は作品を何作も出したり渋だのでちまちまSS書いて上げるしかないからね…
14724/05/14(火)01:49:27No.1188982958+
この間カス子使ったジーコが出てきてこれはAIじゃないんだよな…そうだよな…
って少しノスタルジックな気持ちになった
14824/05/14(火)01:49:49No.1188983034+
ゲームで圧倒的シーン数を用意できるなら売りになると思うけどね
元から絵を外注してるようなところがやると逆に製作コストが増えるだけか
14924/05/14(火)01:50:41No.1188983170そうだねx2
ジーコ買う人の総数考えるとこれで100近く売れてるって十分凄い気がすっけどな
1000で結構売れた扱いなんだから
15024/05/14(火)01:50:50No.1188983197+
挿絵にAI絵使ってる作家みかけるけど特になにも言われてないからどうなんだろうな
漫画家してんのによーやるわと思うけど
15124/05/14(火)01:50:50No.1188983200+
まぁ絵師さんに頼むと納期とか色々トラブルあったりするのもあるんだろうな
絵師さん側も人間だから仕方ないけどその辺の外注の絵師さんの都合で発売が延期になったジーコもちょいちょい見るし
15224/05/14(火)01:51:02No.1188983232+
マスピは単純に見飽きてきたってのもある
15324/05/14(火)01:51:03No.1188983237+
逆に文章もゲーム部分も手かけたのにどうして絵だけ詰めが甘いのとはなっちゃいそう
15424/05/14(火)01:51:34No.1188983310そうだねx2
仮に自分がやるとしても諸々のリスクを考えると誰かの絵柄を使う気にはならないしマスピで売れてるならじゃあそれでいいやってなりそう
15524/05/14(火)01:51:41No.1188983329+
>ジーコ買う人の総数考えるとこれで100近く売れてるって十分凄い気がすっけどな
>1000で結構売れた扱いなんだから
FANZAで1000売ってるから単純にDLsiteと相性が悪いだけ
15624/05/14(火)01:51:45No.1188983340+
買うやつの気が知れないけど実際売れてんだから勝者だわな
15724/05/14(火)01:52:01No.1188983387+
>ゲームで圧倒的シーン数を用意できるなら売りになると思うけどね
>元から絵を外注してるようなところがやると逆に製作コストが増えるだけか
ノベルゲーを最近やって思ったんだけど演出がしょぼいとやっぱり悪目立ちするなって
ツクールとかだと一度に表示できるの2行とかだし、差分と演出も大事だから絵だけだとどうしても良く見えないと思う
15824/05/14(火)01:52:04No.1188983401そうだねx1
買う人いるならまあ需要はあるんだよな
15924/05/14(火)01:52:23No.1188983453+
>仮に自分がやるとしても諸々のリスクを考えると誰かの絵柄を使う気にはならないしマスピで売れてるならじゃあそれでいいやってなりそう
マスピも誰かの絵だけどな
16024/05/14(火)01:52:57No.1188983560そうだねx3
正直AIだから買わないって色眼鏡の人はいてもAIだから買うって人はかなり限られると思うのよ
だからAIを使うメリットは全部作者しか享受出来ないのがネック
16124/05/14(火)01:52:57No.1188983562そうだねx6
>ID:KSJm1JIQ
>買う人いるならまあ需要はあるんだよな
うーんこういう事かなあ?
16224/05/14(火)01:52:59No.1188983570+
ちょい前に話題作でAIで出力したのを構図やらの参考に使うのはAI使用作品に入るかでちょっと揉めてたな
16324/05/14(火)01:53:06No.1188983595そうだねx1
そもそも今はDLsiteの売上が死んでるので
16424/05/14(火)01:53:18No.1188983630+
>そもそも今はDLsiteの売上が死んでるので
カードがね…
16524/05/14(火)01:53:37No.1188983689+
FANZAはまだVISA生きてるの?
16624/05/14(火)01:53:53No.1188983730+
>マスピも誰かの絵だけどな
あくまでモラルではなくリスクリターンの話だからこれまで何も問題起こってないならいいんじゃね
16724/05/14(火)01:54:09No.1188983772そうだねx3
結局特定の人気作家の絵柄再現系でやって
文句言われたらimgでスレ立ててこの人反AIなんだけど「」はどう思う?みたいな嫌がらせ活動するのが精一杯じゃないか
16824/05/14(火)01:54:13No.1188983785+
>ちょい前に話題作でAIで出力したのを構図やらの参考に使うのはAI使用作品に入るかでちょっと揉めてたな
写真レタッチして二次風にするの外人がやたら滅多にやってるからそれにどうこう言ってもなあ
下着とかが洋ピンオバハン丸出しとか分かりやすいのゴロゴロあるけど
あの辺今AIでやってそうではある
16924/05/14(火)01:54:45No.1188983889+
>結局特定の人気作家の絵柄再現系でやって
>文句言われたらimgでスレ立ててこの人反AIなんだけど「」はどう思う?みたいな嫌がらせ活動するのが精一杯じゃないか
著作権どうこう以前にそれだけで最悪すぎる
17024/05/14(火)01:55:33No.1188984043そうだねx3
まぁでもスレ画みたいにAIイラスト使って製作費作って次回作で絵描き雇うみたいなのはビジネスモデルとしてはいいんじゃねーの?
17124/05/14(火)01:55:55No.1188984117+
マスピ顔は中華絵描き上位総合の絵柄なんじゃなかったっけ?具体名知らんけど
17224/05/14(火)01:56:08No.1188984146+
利用のハードル下がりに下がってイラスト生成AI使った嫌がらせいくらでも出来るのは良識問われるよね
17324/05/14(火)01:56:12No.1188984157そうだねx1
マスピ顔って最高クラスの1枚絵向きの絵柄であって
エロ絵向けではあんま無いよね
17424/05/14(火)01:56:57No.1188984285+
>マスピ顔って最高クラスの1枚絵向きの絵柄であって
>エロ絵向けではあんま無いよね
ハナナルな抜けないみたいなことか…
17524/05/14(火)01:57:17No.1188984342+
>マスピ顔って最高クラスの1枚絵向きの絵柄であって
>エロ絵向けではあんま無いよね
なんかうまくなる直前の一癖か二癖あってちょっとラフっぽいやつが一番抜ける
17624/05/14(火)01:57:25No.1188984372+
>マスピ顔って最高クラスの1枚絵向きの絵柄であって
>エロ絵向けではあんま無いよね
一般的には絵が上手いんだろうけどシコれないんだよなこの作者…って話昔はよく聞いたな
最近あんまり聞かなくなった気がする
17724/05/14(火)01:57:46No.1188984421+
逆に俺の描いた下手な絵をAIにめちゃくちゃ褒めてほしい
17824/05/14(火)01:57:48No.1188984425+
兄魔神のマスピ顔はかなりキツイ
頬を染めるなツリ目にするな
17924/05/14(火)01:57:54No.1188984446+
マスピは綺麗だと思うけどちんちんは反応しない
18024/05/14(火)01:57:58No.1188984457+
人によって誰の絵をイメージするか結構バラ付くと思うが
俺はみちきんぐとか思い出す
18124/05/14(火)01:58:16No.1188984511そうだねx2
1日でこれなら十分なのでは?
18224/05/14(火)01:58:29No.1188984552+
最初からクラファンで制作資金募って作り始めるよりはAI絵でも作って販売して稼ぐってのは誠意あるね
監督の作風やらも知れるし
18324/05/14(火)01:58:38No.1188984587そうだねx2
スレ画は単純にAI生成なのに高いなとは思う
18424/05/14(火)01:58:46No.1188984616+
やってみるかなあ
18524/05/14(火)01:58:50No.1188984635そうだねx2
>利用のハードル下がりに下がってイラスト生成AI使った嫌がらせいくらでも出来るのは良識問われるよね
NAIここで見てて嫌になるのはそこだな
ここだとエロメインで見えるのもあってなんかモラル終わってるなって…
18624/05/14(火)01:58:55No.1188984658+
マスピ顔って表情筋死んでることが多くて…
線は綺麗だけど固すぎて抜けない
18724/05/14(火)01:59:07No.1188984682+
>逆に俺の描いた下手な絵をAIにめちゃくちゃ褒めてほしい
claude3なら無料で望みを叶えられるぞ
18824/05/14(火)01:59:28No.1188984748+
>やってみるかなあ
勘違いしてるとは思わんが単なるCG集なら流石に売れんぞ?
でも三次風系は知らない…
18924/05/14(火)01:59:31No.1188984761+
>スレ画は単純にAI生成なのに高いなとは思う
価格は高めでいい
安いものという認識にされるより
19024/05/14(火)01:59:41No.1188984788そうだねx3
別にAI自体の否定じゃないんだけど、個人的にはシコるにも生の温もりみたいのが必要なんだなってわかってなんか変な気持ちになった
19124/05/14(火)01:59:56No.1188984846+
俺は絵描けるけどプログラミングなんてできっこないからゲーム創ってくれるAIが欲しいぜ
19224/05/14(火)02:00:00No.1188984857+
スレ画のサンプルだとニヤけ顔が絶妙にそそられない
マスピ顔ってだいたいそんな表情な気がする
19324/05/14(火)02:00:36No.1188984969そうだねx3
ラーメンハゲじゃないけどやっぱり情報でシコってるところはある
19424/05/14(火)02:00:49No.1188985018そうだねx3
>>スレ画は単純にAI生成なのに高いなとは思う
>価格は高めでいい
>安いものという認識にされるより
せめて安さで勝負しなきゃ誰がAI絵なんか買うんだよ…
それなら同じ値段でちゃんとしたやつ買うだろ
19524/05/14(火)02:01:14No.1188985094+
AIでもリビドー感じるけど複雑すぎて少し崩れてる方が出力したい方向性が見えてシコれるかも
19624/05/14(火)02:01:33No.1188985162+
自分で生成して徐々にプロンプト組み替えたりいじってる時が1番シコれる
生成終わった後に見返すとあんまりシコれないし人の作った絵でもシコれない
19724/05/14(火)02:01:35No.1188985169そうだねx2
結局チンコの反応は正直なんだよな
AI作品じゃ抜けないんだってさ
19824/05/14(火)02:01:44No.1188985195+
ジーコ用に描いた絵とマスピ出力で微妙に表情とかのニュアンスが違っちゃうんだと思う
19924/05/14(火)02:02:11No.1188985270+
>生成終わった後に見返すとあんまりシコれないし人の作った絵でもシコれない
抜いてんじゃねえ
20024/05/14(火)02:02:19No.1188985296+
>俺は絵描けるけどプログラミングなんてできっこないからゲーム創ってくれるAIが欲しいぜ
絵がメインコンテンツたりうるゲームならプログラミングいらないと思う
多少必要でもGPT4くんが頑張ってくれる
20124/05/14(火)02:02:35No.1188985356+
いやしかしここにAI絵が貼られて分かってないのか詳細希望してる奴よく居るし
もちろん嫌がらせとは思えない感じの
20224/05/14(火)02:02:55No.1188985414+
>AIでもリビドー感じるけど複雑すぎて少し崩れてる方が出力したい方向性が見えてシコれるかも
その崩れが何を指すか明確にわからないのが辛いな、AIだと髪の毛先とか服の模様とか目に見える粗があると冷めるし
20324/05/14(火)02:03:00No.1188985424+
自分だといいの浮かばない時AIで作ったイラストの構図を参考にして絵を描いたりしてるんだけど
これでジーコ作ったらAI生成作品のくくりになるのかな
20424/05/14(火)02:03:00No.1188985426そうだねx1
プログラミングってほどじゃねえだろ
絵のが確実にムズいだろ
20524/05/14(火)02:03:09No.1188985447そうだねx3
販売目的だと特定の絵師に寄せたと一目でわかる奴はまずいってのはあると思う
20624/05/14(火)02:04:11No.1188985634+
>いやしかしここにAI絵が貼られて分かってないのか詳細希望してる奴よく居るし
>もちろん嫌がらせとは思えない感じの
個人的にはAI絵と分かりつつやることもあるよ
自分で生成する用の参考になるかもしれないから
20724/05/14(火)02:04:18No.1188985661+
>プログラミングってほどじゃねえだろ
>絵のが確実にムズいだろ
今のジーコって単純なツクール製だと難しくなってきてない?
20824/05/14(火)02:04:20No.1188985667+
>スレ画のサンプルだとニヤけ顔が絶妙にそそられない
>マスピ顔ってだいたいそんな表情な気がする
色々出来るはずなのに全部同じに見えるって皮肉だよな
20924/05/14(火)02:05:12No.1188985822+
>自分だといいの浮かばない時AIで作ったイラストの構図を参考にして絵を描いたりしてるんだけど
>これでジーコ作ったらAI生成作品のくくりになるのかな
構図を見て参考にするだけなら誰にも分からんだろ
下敷きにして塗りまで真似してたらバレるかもしれんが
21024/05/14(火)02:05:15No.1188985835そうだねx1
ちょいちょいとラフに崩すように命令するだけでだいぶ量産型に見えなくなるから人間の目は適当
あたたかみの正体とは雑さ
21124/05/14(火)02:05:18No.1188985842+
>今のジーコって単純なツクール製だと難しくなってきてない?
下手にゲーム性やら練るよりもイラストと文章と効果音とストレスにならないゲームバランスさえあれば多少古臭くてもいいかなって…
21224/05/14(火)02:05:21No.1188985853+
絵柄パクってるのが法とかに触れないのは分かってるんだけど嫌悪感すごいんだよな、なんなんだろう
21324/05/14(火)02:05:26No.1188985867そうだねx1
>今のジーコって単純なツクール製だと難しくなってきてない?
難しいものを作ろうとするから難しくなるだけだよ
デフォ戦闘で売れるジーコ作る方が難しいだろと言われたらその通りだけどさ
21424/05/14(火)02:05:38No.1188985897+
>プログラミングってほどじゃねえだろ
>絵のが確実にムズいだろ
絵は何というか紙にペンで描きますみたいな超基本的なことはわかるけどゲーム創るってなるとまず何をどうすればいいか全くわからん
21524/05/14(火)02:05:42No.1188985914+
>せめて安さで勝負しなきゃ誰がAI絵なんか買うんだよ…
>それなら同じ値段でちゃんとしたやつ買うだろ
同じ値段のちゃんとした奴をもう買っちゃっててそんなにちゃんとしてない作品すら買うようになったジーコマニアが買うんだ
21624/05/14(火)02:05:51No.1188985941+
AI生成系のエロコンテンツはクレカの決済停止で海外からの購入激減したってマジなんかな
21724/05/14(火)02:06:06No.1188985976+
RPGツクールは使いにくいと思うのでunityでジーコ作ります
21824/05/14(火)02:06:25No.1188986027そうだねx2
>ラーメンハゲじゃないけどやっぱり情報でシコってるところはある
情報でシコって何が悪いんだって話でもある
女性作者で濃いのが出る
21924/05/14(火)02:06:36No.1188986071そうだねx2
>RPGツクールは使いにくいと思うのでunityでジーコ作ります
それだけは
22024/05/14(火)02:06:48No.1188986104+
バグ取りを経験するとプログラミングの方が簡単とは正直言いたくない…
22124/05/14(火)02:06:52No.1188986119そうだねx1
>絵柄パクってるのが法とかに触れないのは分かってるんだけど嫌悪感すごいんだよな、なんなんだろう
それが倫理観というものだ
22224/05/14(火)02:06:59No.1188986137+
>下手にゲーム性やら練るよりもイラストと文章と効果音とストレスにならないゲームバランスさえあれば多少古臭くてもいいかなって…
概要読んで体験版やってみるか…まで行きさえすれば
後はそこら辺の勝負だな
22324/05/14(火)02:07:26No.1188986212+
プログラムは頭が壊れる
絵は指が壊れる
俺はもうダメだAIがどうにかしてくれるといいな
22424/05/14(火)02:07:28No.1188986220そうだねx3
>絵柄パクってるのが法とかに触れないのは分かってるんだけど嫌悪感すごいんだよな、なんなんだろう
別に法に触れるか否かと個人の感情は関係ないでしょ
逆に嫌悪感を持たれたら犯罪なら俺はとっくに捕まってる
22524/05/14(火)02:07:36No.1188986246+
ゲーム製作の場合は結局手を抜けるのがイラスト部分の労力だけだから
真面目に他の部分ちゃんと作るなら結局労力自体は大量にかかるわけで
その上で売り場隔離されて売り上げが低くなるの確定の今のAIイラスト採用ゲームは効率悪いんだよな
22624/05/14(火)02:07:48No.1188986276+
俺描き文字やセリフがあるほうがシコれるからAI絵はどうしてもね
22724/05/14(火)02:07:53No.1188986285そうだねx2
ゲーム作る前に俺が考えたストーリーを他人に見せるのに恥ずかしさというか照れがある…
22824/05/14(火)02:07:54No.1188986289そうだねx1
商業漫画でも絵柄そっくりとかあるけど受け入れられてんじゃん
22924/05/14(火)02:08:13No.1188986337+
CG集に関しては値段安くして分量多くしてやっとちょっと売れる感じだろうけどその代わりプロンプトも使い回しで数作ってそのまま詰めて出すようなものならほぼ労力かからないし
元々作れる環境あればワンコインで10でも売れたらもう心理的に黒字だよなあ
23024/05/14(火)02:08:14No.1188986344+
>マスピ顔ってなぜか叩かれるけど人気でウケる絵柄だから量産されてるんだよな...?
>あえてAIでマイナーで癖のある絵柄出力する意味ないし
ウケる絵柄だから量産されてるわけじゃなくて
「手書きの段階で評価された絵柄」をAIが学習元にしたからなので因果が逆だし
「あえてマイナーな絵柄を出す」手間をかけられる奴はAIポン出しで満足しないでしょ
23124/05/14(火)02:08:42No.1188986419+
>俺描き文字やセリフがあるほうがシコれるからAI絵はどうしてもね
めちゃくちゃ簡単に人力で解決できる...
23224/05/14(火)02:09:07No.1188986497+
脳内で想像したやつをそのまま出力出来る近未来の技術があればなー
多分倫理的な問題ですぐ発禁になるだろうけど
23324/05/14(火)02:09:07No.1188986498+
ジーコも総合芸術なところあるから…
絵が良くてもUIマップチップデフォで通常攻撃の命中率が90%のなんかやりたくないもん俺…
23424/05/14(火)02:09:14No.1188986522そうだねx1
>俺描き文字やセリフがあるほうがシコれるからAI絵はどうしてもね
描き文字や台詞付け足せばAI絵でも良いって事じゃん
23524/05/14(火)02:09:31No.1188986577+
描き文字も上手い下手があるのだ
23624/05/14(火)02:09:36No.1188986590+
実際擬音とか手入れして売ってるのもあるよね
23724/05/14(火)02:09:38No.1188986597+
最近はボイスついてないのが物足りないので星下げますとか全然あるから要求高いな…ってなる
23824/05/14(火)02:09:48No.1188986623+
>商業漫画でも絵柄そっくりとかあるけど受け入れられてんじゃん
似てるとかじゃなくてほんとにそのまんまみたいなのがでてくるからまずいんだよ…
23924/05/14(火)02:09:57No.1188986641+
>俺描き文字やセリフがあるほうがシコれるからAI絵はどうしてもね
AIが出した謎文字でシコれ
24024/05/14(火)02:09:59No.1188986644+
安くしなきゃ売れない時点でAIの価値はその程度
24124/05/14(火)02:10:06No.1188986667+
テキストもAIのべりすとあたりで作った作品とかあるのかなあるだろうな…
24224/05/14(火)02:10:11No.1188986681+
>めちゃくちゃ簡単に人力で解決できる...
できるのにしてないやつが大半だから
やってるやつが居ても埋もれやすいんだろう
24324/05/14(火)02:10:25No.1188986714そうだねx1
そういえば昔壷のフリゲスレでツクール製の特にRTPやデフォルト戦闘使った作品が嫌われる風潮あったな
安易にAIに頼った作品が嫌われるのも似たような理由なんだろうな
24424/05/14(火)02:10:39No.1188986750+
俺は最低限擬音や効果線がいるな
強いて言うならそれすらやらないポン出しが大半なので抜けないとかそういう話はある
24524/05/14(火)02:10:43No.1188986766+
>俺はもうダメだAIがどうにかしてくれるといいな
実際プログラマーめっちゃAI使ってコーディング補助してる
ウディタ作者の人とか地力がもともとすごいのにさらにブーストかかってた
24624/05/14(火)02:10:50No.1188986786+
>>俺描き文字やセリフがあるほうがシコれるからAI絵はどうしてもね
>描き文字や台詞付け足せばAI絵でも良いって事じゃん
ちがうのよ…
24724/05/14(火)02:10:59No.1188986804そうだねx3
文章センスを簡単に見すぎだと思う
イラストはいいのに文章が恥ずかしかったり古臭すぎたりで無理ってジーコはいくらでもある…
24824/05/14(火)02:11:02No.1188986810+
マスピ顔のアレはそもそもエロ向けの絵柄じゃない気がする
24924/05/14(火)02:11:07No.1188986827+
>描き文字や台詞付け足せばAI絵でも良いって事じゃん
そりゃそうだ
全く同じ絵を人間が書いたからシコれる!とか言ってたらやべーやつじゃん
25024/05/14(火)02:11:21No.1188986866+
セリフを出力して画像に埋め込むAIの開発が望まれる
...なんか最近のllama?とか見てるとローカル実行でわりと実現性ありそう
25124/05/14(火)02:11:32No.1188986899+
>描き文字や台詞付け足せばAI絵でも良いって事じゃん
まずそれができる人はもともと漫画描く努力してきた人だからな…
プロだって時間かかるところなんだし
25224/05/14(火)02:11:53No.1188986964+
たまにあるアニメの絵に似せた絵のCG集好きで買ってシコってるのに
なぜかAI生成ですと言われると躊躇してしまうんだよな…
25324/05/14(火)02:11:54No.1188986965そうだねx3
>>>俺描き文字やセリフがあるほうがシコれるからAI絵はどうしてもね
>>描き文字や台詞付け足せばAI絵でも良いって事じゃん
>ちがうのよ…
何が違うんだタコ
25424/05/14(火)02:12:14No.1188987021+
素人はフキダシの形でまず死んでるぜ
25524/05/14(火)02:12:26No.1188987050+
スレ画しか見てないけど構図とかに既視感がありすぎて興味が湧かない
尖るものがないというか
25624/05/14(火)02:12:30No.1188987059そうだねx3
AI絵そのものの品質がどうこうってより
AI絵を採用してる作者の粗製乱造が多すぎた結果の低品質作品イメージ固定って感じである
25724/05/14(火)02:12:41No.1188987083+
まぁプログラミングに関してはコーディングが技能の本質じゃないから…
25824/05/14(火)02:12:41No.1188987085そうだねx1
描き文字は本当にセンスが要る
キャラが隠れてもかまわん、て思い切りも大事だし
25924/05/14(火)02:12:42No.1188987087+
🐙
26024/05/14(火)02:12:51No.1188987110そうだねx1
文章AIの出してくるネット民はここのエミュより若干マシなくらいに古い
26124/05/14(火)02:13:23No.1188987181+
文字コラ職人にでもなるか...
26224/05/14(火)02:13:38No.1188987214+
>素人はフキダシの形でまず死んでるぜ
AI絵は綺麗なのに
吹き出しのエイリアスも白抜きも出来てなくてガビガビだと
型落ちのスマホで作業してんのか?って思ってしまう
26324/05/14(火)02:13:39No.1188987219+
色々勉強しろとなるともうこれ自分で描いた方が早いんじゃないかなという思考が頭を過る
26424/05/14(火)02:14:12No.1188987309そうだねx1
エロ広告のマスピAI絵率がすごいことになってる気はする
たぶん風俗街の看板も侵食されてそう
26524/05/14(火)02:14:13No.1188987313+
実際コラ職人はようやっとるってレベルで文字加工もセンスが問われる
オダメだけど自分でやってみて痛感した
26624/05/14(火)02:14:22No.1188987345+
俺粗製乱造がなんで悪いのかわかった!
26724/05/14(火)02:14:29No.1188987366+
スレ画に関してはわざわざAI売り場を見に行って購入してるわけだし
よく分からないけどAI製ということに何らかの価値を感じてる人も少なからずいるんだと思う
26824/05/14(火)02:14:58No.1188987430そうだねx2
>エロ広告のマスピAI絵率がすごいことになってる気はする
>たぶん風俗街の看板も侵食されてそう
G123の広告マジで消えて欲しい
26924/05/14(火)02:15:03No.1188987443+
AI絵でも上手く漫画になってんな…って人は
AI前でも漫画描き続けてる人だったりするんだよな
特にカラー漫画はまた別のセンスがいるし
27024/05/14(火)02:15:21No.1188987500+
手書き文字も今年中くらいにはAIで出せるようになるだろう
27124/05/14(火)02:15:32No.1188987528+
AIなのに作者別なのかこれ…
なんのために…?
27224/05/14(火)02:15:50No.1188987577+
FANZAのゲームにも明らかにAIだろってやつあっていいんだ…ってなった
27324/05/14(火)02:15:55No.1188987587そうだねx4
>AI絵でも上手く漫画になってんな…って人は
>AI前でも漫画描き続けてる人だったりするんだよな
>特にカラー漫画はまた別のセンスがいるし
ああいうのはネームの段階でもう上手い
27424/05/14(火)02:16:06No.1188987616+
>手書き文字も今年中くらいにはAIで出せるようになるだろう
「出せる人は」だろうけどな…
27524/05/14(火)02:16:22No.1188987662+
本当はジーコ監督もAIで楽したい気持ちあるよね
27624/05/14(火)02:16:24No.1188987666そうだねx2
>手書き文字も今年中くらいにはAIで出せるようになるだろう
それぐれぇ自分でかけるようになれ
27724/05/14(火)02:16:56No.1188987735+
そういや一番好きにできるであろうエロ文字コラみたいなのしてる人たちあんまり見ないな
27824/05/14(火)02:17:05No.1188987761+
>ああいうのはネームの段階でもう上手い
作画起こしをAIに任せてるのと
AI絵をツギハギして漫画形式にするのはだいぶ違うよね…
27924/05/14(火)02:17:06No.1188987765+
>手書き文字も今年中くらいにはAIで出せるようになるだろう
SD3がかなり文字に強いらしいね
28024/05/14(火)02:17:25No.1188987812+
ツールという意味でのAIの扱いが上手い人が作った
出力したあとの修正まで含めてかなりの手間かけてるAI絵と
技術もノウハウもない人がなんとか出せたってだけのAI絵の差は真面目に感じる時がある
jun見てる時の話だからあまり参考にはならないが
28124/05/14(火)02:17:34No.1188987836そうだねx1
>ちゃんと作りたい人は描ける人に依頼するのがええ
>AI絵って時点でゲームも適当なんだろうな…って見られるからもったいない
>というか思ってるよりAI絵って面倒だしね…
AI絵は面倒だが少なくとも揉めたりバックれたりしないんだ
28224/05/14(火)02:18:08No.1188987932+
>本当はジーコ監督もAIで楽したい気持ちあるよね
小物とか背景とかはやりたがってる作者は多いよね
今の状況だとAI一部利用表記のリスクがどの程度か測りかねてるとこ多いだろうけど
28324/05/14(火)02:18:34No.1188987993+
いざ自分で使ったら使ったでなかなか思った通りの絵が出力されん…
28424/05/14(火)02:18:37No.1188987998+
手書き文字ってフォントが定まってないからどうなんだろうな…
文字が作れたところでゴシック体だったら流石に笑う
28524/05/14(火)02:18:41No.1188988012+
ネーム描いてからAIで作画してる人ってだけで全然マシ
AIで作画してからセリフ考えてるようなのはもうダメ抜けない
28624/05/14(火)02:18:43No.1188988016+
>そういや一番好きにできるであろうエロ文字コラみたいなのしてる人たちあんまり見ないな
そりゃテキストで強引にドスケベ改変してシコる人が最初からテキスト通りのスケベ見せられても乗れないだろうし
28724/05/14(火)02:19:02No.1188988072+
元々AIでシコるタイプなら文字が無いからとかそもそも気にしないでシコってるからわざわざ書こうとならないんじゃない
AIでシコらない理由が単に文字や擬音が無いからってだけの人が少ないだけだと思う
28824/05/14(火)02:19:03No.1188988075+
>本当はジーコ監督もAIで楽したい気持ちあるよね
後からAIじゃないのに変えた人もいたからそこら辺は…
28924/05/14(火)02:19:06No.1188988086+
>AIなのに作者別なのかこれ…
音声作品なんかもAI絵だらけなんだけどイラスト:〇〇って別になってたりする
なんなんだろうな……
29024/05/14(火)02:19:38No.1188988157+
俺はAIは絵が上手くなるためのツールだと思っていた…
29124/05/14(火)02:19:42No.1188988168+
2Dなゲームの背景とかステージになる画像をAIで出力する方法とかの記事どっかで見たし
活用しようと思えば色々出来るんだろうな
29224/05/14(火)02:19:42No.1188988171そうだねx1
AIで素材作ってる面白いゲームも存在はするんだろうがAI生成のフロアにまでわざわざ探しに行かないんだよね
29324/05/14(火)02:19:50No.1188988193+
>手書き文字ってフォントが定まってないからどうなんだろうな…
>文字が作れたところでゴシック体だったら流石に笑う
そこら辺はクリペの素材に山ほどあるから自分で書かなくてもなんとかなるとは思う
AIでやってる人がそこら辺をケチらず金を出すかはわからないが
29424/05/14(火)02:19:54No.1188988206+
AI生成絵に著作権ないらしいし
著作権フリーを生かして適当に誰かが生成した売れてるAI絵そのまま流用しちゃうって手もあるんじゃないか
29524/05/14(火)02:19:58No.1188988213+
まあ実際AI絵って時点で粗製濫造のイメージつくしな…
29624/05/14(火)02:20:00No.1188988221+
>>AIなのに作者別なのかこれ…
>音声作品なんかもAI絵だらけなんだけどイラスト:〇〇って別になってたりする
>なんなんだろうな……
タグ付けしとけば買ってくれる人が他の作品も買ってくれるだろ?
29724/05/14(火)02:20:25No.1188988286+
どんどん手描きっぽく発展していくだろうけど一定のレベル越えたらもう嘘つかれても分からんだろうな
29824/05/14(火)02:20:28No.1188988298+
>後からAIじゃないのに変えた人もいたからそこら辺は…
売り場隔離されて明確に売上下がる状況になったからそりゃね
29924/05/14(火)02:20:30No.1188988305+
>手書き文字ってフォントが定まってないからどうなんだろうな…
>文字が作れたところでゴシック体だったら流石に笑う
擬音とかスタンプ形式の素材もあるくらいだしそういうのを予めセットしといて良い感じの場所に良い感じのものを配置とかなら今の技術でも実現できそう
30024/05/14(火)02:20:33No.1188988308+
AIをラフやイメージ伝達に使ってる人は増えてきた感じはある
30124/05/14(火)02:20:39No.1188988324+
>俺はAIは絵が上手くなるためのツールだと思っていた…
上手くなれるかどうかは使い方次第とやる気次第だぞ
30224/05/14(火)02:20:55No.1188988365そうだねx1
>AIで素材作ってる面白いゲームも存在はするんだろうがAI生成のフロアにまでわざわざ探しに行かないんだよね
手描きでクオリティ高くてゲームも面白い…みたいなのがそこら中にあるしわざわざAIのフロア見ないな俺も…
30324/05/14(火)02:21:14No.1188988408+
>まあ実際AI絵って時点で粗製濫造のイメージつくしな…
ある種の人気商売なのに
イメージを最初に投げ捨ててるのは本末転倒感ある
30424/05/14(火)02:21:15No.1188988411そうだねx2
>スレ画に関してはわざわざAI売り場を見に行って購入してるわけだし
>よく分からないけどAI製ということに何らかの価値を感じてる人も少なからずいるんだと思う
AI製と見るや無価値と断じる人には分からないだろうがAI絵は上手いんだ
30524/05/14(火)02:21:43No.1188988478+
結構前からイラストばっかり話題でチャット関係のAIはサッパリだね
30624/05/14(火)02:22:08No.1188988524+
マスピ絵にうんざりしてるのは普段からそれなりにマスピ絵に接触してる側だろうしな
30724/05/14(火)02:22:12No.1188988538そうだねx2
AIで統一性持って出力させるのも苦労はあるんだろうが枚数誇られてもな…と思う
30824/05/14(火)02:22:12No.1188988539+
AI生成フロアの雑なCG集わざわざ買ってる人がいるのが割と驚く
30924/05/14(火)02:22:18No.1188988548+
供給の足らんジャンルだとAIでもいいよって人は増えると思う
供給足りてるジャンルでやるのは手描きでも茨の道なのにAIでなんの策もなしにやるのは無謀
31024/05/14(火)02:22:43No.1188988604そうだねx1
>>後からAIじゃないのに変えた人もいたからそこら辺は…
>売り場隔離されて明確に売上下がる状況になったからそりゃね
>AIでコスト削減出来たなら
>売れなくてもダメージ無いやろ?
31124/05/14(火)02:22:45No.1188988608+
>結構前からイラストばっかり話題でチャット関係のAIはサッパリだね
ヒの新機能めっちゃ玩具にされてるじゃん
31224/05/14(火)02:22:48No.1188988614+
マスピ顔とへたくそな手書きなら俺は前者のが好きだぜ
金出すかと言ったら評判よほどよくなきゃ手を出さないが
31324/05/14(火)02:23:21No.1188988699そうだねx1
>AI製と見るや無価値と断じる人には分からないだろうがAI絵は上手いんだ
AIが上手くてもそれを指示する人が全然追いついてないんだよな…
漫画だと小さいコマのロングのカットなのに省略もされずに縮小しただけの一枚絵だったり
視線が全部こっちむいてる絵だったり
31424/05/14(火)02:23:23No.1188988707+
>スレ画に関してはわざわざAI売り場を見に行って購入してるわけだし
>よく分からないけどAI製ということに何らかの価値を感じてる人も少なからずいるんだと思う
飼う人はAIだから価値を感じるって心理じゃなくて
AIでも手書きでも興味惹かれりゃどっちでもOKみたいな人だと思うぞ
31524/05/14(火)02:23:26No.1188988715そうだねx1
>結構前からイラストばっかり話題でチャット関係のAIはサッパリだね
いや世の中的にはそっちの方が話題だけど……
31624/05/14(火)02:23:29No.1188988722+
>結構前からイラストばっかり話題でチャット関係のAIはサッパリだね
エロ書けないかなと思って試したことあるけど自分で書いた方が早いわ!ってなった
ジーコは特に普通の小説ともちょっと書き方違うし…
31724/05/14(火)02:23:34No.1188988731そうだねx4
>AIで統一性持って出力させるのも苦労はあるんだろうが枚数誇られてもな…と思う
枚数誇るのは手間かかるからこそで
手間少ないもんで誇ってどうすんだってなる
31824/05/14(火)02:23:58No.1188988778+
>マスピ顔とへたくそな手書きなら俺は前者のが好きだぜ
>金出すかと言ったら評判よほどよくなきゃ手を出さないが
まぁ結局のところどっちも買わんのだが…
31924/05/14(火)02:24:01No.1188988785そうだねx1
>どんどん手描きっぽく発展していくだろうけど一定のレベル越えたらもう嘘つかれても分からんだろうな
それでもやっぱり粗製乱造のデフォ設定新マスピが出来て「使う人が使えば」の領域になっちゃうと思う
32024/05/14(火)02:24:13No.1188988820そうだねx2
>AI製と見るや無価値と断じる人には分からないだろうがAI絵は上手いんだ
何か勘違いされてるけど俺はほぼ毎日AI絵でシコってるよ
自分で同等のものを作れるAI絵を金払って見たいのがよく分かんないだけで
32124/05/14(火)02:24:13No.1188988822+
>AI生成フロアの雑なCG集わざわざ買ってる人がいるのが割と驚く
その中でも売れてるのは手描きでもあまり描かれてないジャンルで需要はあるんだけど供給少ないやつ
ただ手描きであまり描かれてない時点でAI任せのポン出しは難しいからこの時点手間が増えますね
32224/05/14(火)02:24:14No.1188988824+
>>結構前からイラストばっかり話題でチャット関係のAIはサッパリだね
>ヒの新機能めっちゃ玩具にされてるじゃん
AI調教はちょっとしたブームになってはいると思う
機械への反乱というか
32324/05/14(火)02:24:14No.1188988825そうだねx1
今まで低コストジーコの濫造で稼いでたようなサークルが一斉に飛びついて平均値が下がってるのでは
32424/05/14(火)02:24:20No.1188988848+
マスピ顔が上手いのはそうなんだが単純に見飽きた
32524/05/14(火)02:24:25No.1188988857そうだねx1
>>>後からAIじゃないのに変えた人もいたからそこら辺は…
>>売り場隔離されて明確に売上下がる状況になったからそりゃね
>>AIでコスト削減出来たなら
>>売れなくてもダメージ無いやろ?
結局AIをお金とか手間がかかる手書きに変えたのなら少なくともその作者にはダメージがあったってことなんじゃねえかな…
32624/05/14(火)02:24:51No.1188988921+
>何か勘違いされてるけど俺はほぼ毎日AI絵でシコってるよ
>自分で同等のものを作れるAI絵を金払って見たいのがよく分かんないだけで
セリフ無し一枚絵だと大分AI強いと思う
32724/05/14(火)02:25:28No.1188989008+
やっぱ金出すってなると厳しくなるよな
32824/05/14(火)02:25:30No.1188989015+
>AIで統一性持って出力させるのも苦労はあるんだろうが枚数誇られてもな…と思う
少ないより多い方がお得だしそこは下げ要素じゃなくない?
ちゃんと厳選してなかったら多かろうが少なかろうが微妙だけど少ないよりはいい
32924/05/14(火)02:25:38No.1188989033そうだねx2
>マスピ顔が上手いのはそうなんだが単純に見飽きた
特にメの広告で良く見るようになってしまったからな…
特定の漫画の絵柄だってうんざりしがちなのに
複数の会社が同じ絵柄だっつーんだから
33024/05/14(火)02:25:45No.1188989052+
>供給の足らんジャンルだとAIでもいいよって人は増えると思う
マジで女装ジーコ全然ねえ…
33124/05/14(火)02:25:48No.1188989057+
>>AIでコスト削減出来たなら
>>売れなくてもダメージ無いやろ?
粗製乱造タイプで薄利多売目指すならそれでいいが
ちゃんとゲーム部分作りこんで売り上げ見込める作者なら外注費用入れても利益出るんだろ
33224/05/14(火)02:25:56No.1188989073そうだねx2
>マスピ顔が上手いのはそうなんだが単純に見飽きた
今マスピ顔と呼ばれてるような画風で元々描いてた人にとってはえらい迷惑だなと思う
33324/05/14(火)02:26:01No.1188989082そうだねx1
コストかかってないならもっと安くしろよ
33424/05/14(火)02:26:14No.1188989108+
>やっぱ金出すってなると厳しくなるよな
ツールとしての手軽さを考えると極論自分で作れちゃうからなぁ
33524/05/14(火)02:26:24No.1188989139+
ここでやってた薬草祭りもAI産のはあんまりちんこにピンとくるものなかった
システムが面白いのはあったけど
33624/05/14(火)02:26:55No.1188989220+
>少ないより多い方がお得だしそこは下げ要素じゃなくない?
>ちゃんと厳選してなかったら多かろうが少なかろうが微妙だけど少ないよりはいい
下げ要素ではないけどスレ画みたいにわざわざPRする要素でもないだろうAIだと
33724/05/14(火)02:27:12No.1188989257+
AI絵の環境作りは既にマシン持ってるとかじゃない限りタダじゃないしマシンいらないNAIでさえ金を払いたくない人は世の中思ったより多いとリクエスト受けてて感じる
33824/05/14(火)02:27:21No.1188989276そうだねx1
>今マスピ顔と呼ばれてるような画風で元々描いてた人にとってはえらい迷惑だなと思う
アズレン絵とか描いてた大陸の人たちはお辛いだろうな…
33924/05/14(火)02:27:28No.1188989288+
マスピ顔現象ってAV女優が整形しまくると同じ顔になってくのとなんか似てるな…
34024/05/14(火)02:27:29No.1188989290+
>自分で同等のものを作れるAI絵を金払って見たいのがよく分かんないだけで
これつまり自分で作れないってアイデアやガチャの手間修正の手間まとめる手間が含まれたAI絵になれば売れるってことだろ
人によってはそのラインっていくらでも変わるから買う奴は買うだろ
買った方が早いしって
34124/05/14(火)02:27:41No.1188989316+
>枚数誇るのは手間かかるからこそで
>手間少ないもんで誇ってどうすんだってなる
制作側はともかく購入者が受け取る価値で言えばそこに差は無いんじゃね
34224/05/14(火)02:27:47No.1188989332そうだねx4
>コストかかってないならもっと安くしろよ
AI絵でCG200枚で2000円ってボりすぎだろ…って思っちゃう
手描きなら普通に買う値段なんだが
34324/05/14(火)02:27:49No.1188989339そうだねx3
人に作ってもらった物ならカップ麺でも美味いと感じるタイプだから自分で作れるからいいやっていうのは個人的には違う
34424/05/14(火)02:27:55No.1188989352+
シーンに合った絵って意味だとAI絵を上手いと感じさせるにはそれなりに見る目と厳選が必要だと思う
34524/05/14(火)02:28:26No.1188989409+
値段決めるのは自由と言われたらそうなんだがこんなモンに2000円とか値段つけてるのアホかと
34624/05/14(火)02:29:03No.1188989498+
>これつまり自分で作れないってアイデアやガチャの手間修正の手間まとめる手間が含まれたAI絵になれば売れるってことだろ
これも言うは易しっていうか
出来てるところがほぼない現状ってのもあるし
手間暇かけても「でもAIでしょ」って足元見られたらやっぱりマネタイズはきついだろうし
34724/05/14(火)02:29:26No.1188989547+
>何か勘違いされてるけど俺はほぼ毎日AI絵でシコってるよ
>自分で同等のものを作れるAI絵を金払って見たいのがよく分かんないだけで
自分で答え出てるんじゃん
自分で同等のものを作れない層が金出すやつだよ
自分で作るより買った方が早インパラ層もだな
34824/05/14(火)02:29:33No.1188989557+
この値段でも買うやつが居るという発見はデカいと思う
そういう奴をカモにするのがこれからの商売なんだ
34924/05/14(火)02:29:38No.1188989566+
安けりゃ売れるか利益が出るかと言われると別にそうでもなかったりするから…
35024/05/14(火)02:29:38No.1188989568そうだねx1
なんかたまに手書きイラスト信仰こじらせて
ゲームの話なのにイラスト書く以外の労力部分は存在しないみたいノリになってる人がいる
35124/05/14(火)02:30:17No.1188989645+
>この値段でも買うやつが居るという発見はデカいと思う
>そういう奴をカモにするのがこれからの商売なんだ
漫画村潰れた後
意外と金払ってでもスマホで漫画みたい層いるな?ってなったのもそうだな
35224/05/14(火)02:30:53No.1188989731そうだねx2
もう別の世界の人って認識だからお互いに関わりあわないで生きたいなって気持ち
35324/05/14(火)02:30:54No.1188989736+
スレ画はAI絵という部分に目を瞑っても☆4.3ってとこで警戒しちゃう
35424/05/14(火)02:30:55No.1188989739そうだねx1
これに2000円出すなら手書きフロアでエロ漫画漁った方が満足感あると思うわ
35524/05/14(火)02:31:04No.1188989752そうだねx1
別にFANZA見てると普通にそれなりに売れてるのもあるから
出来てるところがほぼないと言うほどでもないと思う
まあ出来てる奴は売れて出来てないやつは売れないだけ
35624/05/14(火)02:31:32No.1188989820+
>これも言うは易しっていうか
>出来てるところがほぼない現状ってのもあるし
>手間暇かけても「でもAIでしょ」って足元見られたらやっぱりマネタイズはきついだろうし
それでもYouTuber とかよりかはよっぽど金稼げるレベルに達するハードル低そうではある
35724/05/14(火)02:31:34No.1188989824そうだねx8
>なんかたまに手書きイラスト信仰こじらせて
>ゲームの話なのにイラスト書く以外の労力部分は存在しないみたいノリになってる人がいる
言いたいことはわかるんだけど
一番重要な絵の部分をAIに投げるようなところが
それ以外の部分の労力をかけてるかって言われると
そうじゃないところのほうが多いっていうか
35824/05/14(火)02:32:03No.1188989889+
マイナー性癖でニッチ需要を狙うんじゃよ
35924/05/14(火)02:32:19No.1188989921+
AI生成市場ってマジでレッドオーシャンだな
36024/05/14(火)02:32:24No.1188989933+
現状AIはマネタイズ向いてないな
36124/05/14(火)02:32:26No.1188989939+
>マイナー性癖でニッチ需要を狙うんじゃよ
了解!ピエロ化!
36224/05/14(火)02:32:34No.1188989958+
>それでもYouTuber とかよりかはよっぽど金稼げるレベルに達するハードル低そうではある
プラスにはしやすいんだろうけど
生活できるくらいまで上げるのはよっぽど難しいんじゃないかな…
36324/05/14(火)02:32:46No.1188989992+
>了解!ピエロ化!
うーん…
36424/05/14(火)02:32:54No.1188990007そうだねx2
ゲームの話とは言うけどこのスレでいうゲームってイラストの比重がデカいジーコの話だからな
そりゃ一番重要なところが話題になるよ
36524/05/14(火)02:32:56No.1188990012そうだねx2
>>マイナー性癖でニッチ需要を狙うんじゃよ
>了解!ピエロ化!
junに返してこい
36624/05/14(火)02:32:56No.1188990016そうだねx1
>>マイナー性癖でニッチ需要を狙うんじゃよ
>了解!ピエロ化!
いや実際クオリティ高く作れるならjun性癖結構売れるよ
36724/05/14(火)02:33:02No.1188990031+
どうやって線引きするんだと言われたらそれまでではあるんだけどめちゃくちゃ修正頑張ってるのはAI絵枠で隔離しなくてもいいだろとは思う
36824/05/14(火)02:33:05No.1188990033+
まだAI絵が目立ち始めて2年たつかたたないくらいか…
10年後はどんなレベルになってるのかは気になる
36924/05/14(火)02:33:26No.1188990067そうだねx1
>現状AIはマネタイズ向いてないな
購買層が全体的に抱いてるイメージがそこまで良くないのがね
売れないってことはそういうことだろうし
37024/05/14(火)02:33:28No.1188990070そうだねx1
>現状AIはマネタイズ向いてないな
同業者が多すぎるってのもあるだろうな…
埋もれやすいし
37124/05/14(火)02:33:38No.1188990088+
>それでもYouTuber とかよりかはよっぽど金稼げるレベルに達するハードル低そうではある
今のYouTuberはハードルが高すぎる…
37224/05/14(火)02:33:39No.1188990091そうだねx2
ドット絵風AIジーコはうまいことやったなって
37324/05/14(火)02:33:44No.1188990101+
>言いたいことはわかるんだけど
>一番重要な絵の部分をAIに投げるようなところが
>それ以外の部分の労力をかけてるかって言われると
>そうじゃないところのほうが多いっていうか
最低限の労力どころか他人のジーコの画像だけ差し替えて売るとかやってたクソバカAI生成までいたしな…
37424/05/14(火)02:33:53No.1188990129+
ゆくゆくはマイナーキャラの公式絵をを入れてポンッと作ってくれるレベルになってくれね〜かな
37524/05/14(火)02:33:54No.1188990134そうだねx1
>どうやって線引きするんだと言われたらそれまでではあるんだけどめちゃくちゃ修正頑張ってるのはAI絵枠で隔離しなくてもいいだろとは思う
そんなに頑張ってるならもうイチから描いたほうがいい
37624/05/14(火)02:34:07No.1188990154+
>なんかたまに手書きイラスト信仰こじらせて
>ゲームの話なのにイラスト書く以外の労力部分は存在しないみたいノリになってる人がいる
ゲームに手かけてる人はいるだろうし実際初期それで結構売れてた人いなかったっけ
ただイラストAIでゲームにも手かけないで売る奴もいるから…
37724/05/14(火)02:34:20No.1188990177そうだねx1
>どうやって線引きするんだと言われたらそれまでではあるんだけどめちゃくちゃ修正頑張ってるのはAI絵枠で隔離しなくてもいいだろとは思う
例外は作れない
37824/05/14(火)02:34:22No.1188990182+
>購買層が全体的に抱いてるイメージがそこまで良くないのがね
>売れないってことはそういうことだろうし
人気に左右される業態ではあるからな…
「これよかったよ」って宣伝もしづらいし
37924/05/14(火)02:34:22No.1188990184+
転生ブレイブじゃないけどジーコはレスポンスもテキストも本当に大事なんだ
38024/05/14(火)02:34:25No.1188990194そうだねx4
>一番重要な絵の部分をAIに投げる
まずここが認識に差がある気がする
ジーコで一番重要なのってシチュじゃね?
38124/05/14(火)02:34:31No.1188990199そうだねx2
>ドット絵風AIジーコはうまいことやったなって
AI絵出始めの頃だったけど今思うとあれ大分手間掛かってたな…
38224/05/14(火)02:34:31No.1188990200そうだねx1
単純に誰でも出せる物に魅力を感じない
38324/05/14(火)02:34:32No.1188990204+
>AI生成市場ってマジでレッドオーシャンだな
そりゃまあ生成AI自体がそういうもんだし…
他と差をつけたりするのに向いてない
38424/05/14(火)02:34:35No.1188990216+
カスタム少女とかで色々やってるのも見てきたけど情熱ある人は下がった絵のコストがそのまま物量とゲーム部分に注ぎ込まれて遊べるものになってる感じ
38524/05/14(火)02:34:48No.1188990233+
個人的にテキストの質が一番重視するポイントだからそこの質が同等だったら
L2Dアニメに力入れてて高いジーコとAIの1000円ならAIでも全然有りかなと思う
38624/05/14(火)02:34:53No.1188990247+
今フォルダの肥やしになってるやつ数百枚100円くらいで出したら2,30くらい売れてくれないかな 物は試しでやってみるか
38724/05/14(火)02:34:57No.1188990252+
>AI生成市場ってマジでレッドオーシャンだな
なんかそれも違う気がする……
抜きんでようとするような界隈じゃないし
38824/05/14(火)02:35:15No.1188990284そうだねx3
>最低限の労力どころか他人のジーコの画像だけ差し替えて売るとかやってたクソバカAI生成までいたしな…
あぶぶも言ってたけど
せっかくAIで労力減った分
他のところに力入れればいいのにね…
なんで生成AIくらいの労力に合わせちゃうんだろ
38924/05/14(火)02:35:20No.1188990294+
>スレ画はAI絵という部分に目を瞑っても☆4.3ってとこで警戒しちゃう
わざわざこっちに来て買う層なのに4.3か…ってところある
39024/05/14(火)02:35:28No.1188990310そうだねx2
絵柄変え放題で誰が出しても同じものにブランド的なもんをつけるのむずくね?
39124/05/14(火)02:35:38No.1188990326+
前に話題になったソースコード丸パクリしたやつの新作体験版はテキストが本当に酷すぎて駄目だった
せめて労力を他にも向けろと
39224/05/14(火)02:35:48No.1188990342+
今んところ稼いでるのはNAI本家が一人勝ち独走状態なのかな
39324/05/14(火)02:35:49No.1188990343+
>今フォルダの肥やしになってるやつ数百枚100円くらいで出したら2,30くらい売れてくれないかな 物は試しでやってみるか
売れて一桁だな
39424/05/14(火)02:35:49No.1188990346+
AI絵は誰でも出せるとは言いつつそれすらやりたがらない層がいるんだろう
39524/05/14(火)02:35:54No.1188990356そうだねx2
>今フォルダの肥やしになってるやつ数百枚100円くらいで出したら2,30くらい売れてくれないかな 物は試しでやってみるか
局部の修正がクソめんどくさそう
39624/05/14(火)02:36:06No.1188990381+
音声(CGはAI生成)みたいのってこのエリアだっけ
39724/05/14(火)02:36:25No.1188990417そうだねx2
>ジーコで一番重要なのってシチュじゃね?
手にとって貰えればそうなんだろうけど…
39824/05/14(火)02:36:40No.1188990435+
やっぱブランド力って大事だな
39924/05/14(火)02:36:46No.1188990448そうだねx1
あぶぶはAI利用者ではあるけどAI絵師に一番厳しいまであるからな…
40024/05/14(火)02:36:46No.1188990449そうだねx2
>絵柄変え放題で誰が出しても同じものにブランド的なもんをつけるのむずくね?
だから消費者は作者の方にブランドを見出すんですね
40124/05/14(火)02:36:57No.1188990465+
>絵柄変え放題で誰が出しても同じものにブランド的なもんをつけるのむずくね?
まあそれこそ現状は簡単に手を出せない操作性とかテキストとかそういう面が重要になるんだろうけど、そこに力を入れて売っていきたいならまず手に取ってもらうためにAI使う必要性が薄いのがね
40224/05/14(火)02:37:00No.1188990476+
まーまだしばらくはAI絵はお遊び程度だと思う
40324/05/14(火)02:37:03No.1188990480+
>今んところ稼いでるのはNAI本家が一人勝ち独走状態なのかな
OpenAIもMicrosoftも差し置いて!?
40424/05/14(火)02:37:21No.1188990504+
>いや実際クオリティ高く作れるならjun性癖結構売れるよ
ハイグレとかFANZAでそれなりに売れてるからな
まあ粗製濫造すぎるのとか出来の悪いのはダメだが
40524/05/14(火)02:37:29No.1188990519+
>AI絵は誰でも出せるとは言いつつそれすらやりたがらない層がいるんだろう
でもやりたがらない層は類似品で溢れるフロアで漁る事すらしなそう
あれも中々の手間よ?
40624/05/14(火)02:37:36No.1188990526+
>あぶぶはAI利用者ではあるけどAI絵師に一番厳しいまであるからな…
宝くじあたったから一生絵描いて過ごせる!
とか言い出しそうな奴だから…
40724/05/14(火)02:37:38No.1188990528そうだねx2
>ジーコで一番重要なのってシチュじゃね?
ジーコやった後に気に入る度合いともかく買う動機のほとんどは絵じゃねえかな
40824/05/14(火)02:37:38No.1188990532そうだねx1
そもそもAIがこのまま進化していったら買わんでも自分で作れるやん
40924/05/14(火)02:37:54No.1188990561+
AI生成なんていう区分けがあったことすら知らなかった
41024/05/14(火)02:37:57No.1188990564そうだねx2
ただそこら辺のだれでも作れるからっての言いだすと
写真なんて誰でも撮れるのに価値なんてないだろって言ったら別にそうでもないからな
41124/05/14(火)02:38:03No.1188990571+
ブランド力って「そのサークルだから買う」って動機が出来るのが強いからな
41224/05/14(火)02:38:11No.1188990584+
>>今んところ稼いでるのはNAI本家が一人勝ち独走状態なのかな
>OpenAIもMicrosoftも差し置いて!?
いやそこは大元すぎて次元が違うだろ
41324/05/14(火)02:38:16No.1188990594+
>そもそもAIがこのまま進化していったら買わんでも自分で作れるやん
だからAIゲーム買うのはよくわからん
自分で作れるし
41424/05/14(火)02:38:17No.1188990597+
>まーまだしばらくはAI絵はお遊び程度だと思う
しばらくが思いの外短い可能性はありそうだ
ラーメン手づかみで食ってた頃からここまで来るの早すぎる
41524/05/14(火)02:38:19No.1188990599そうだねx4
>でもやりたがらない層は類似品で溢れるフロアで漁る事すらしなそう
>あれも中々の手間よ?
粗製乱造の坩堝と化してるところで掘るとかただの苦行すぎる…
41624/05/14(火)02:38:22No.1188990606+
手描きですら供給過多なのにわざわざAIフロアまで行かねえ…
41724/05/14(火)02:38:33No.1188990626+
>ジーコやった後に気に入る度合いともかく買う動機のほとんどは絵じゃねえかな
まず絵で弾いちゃうしな…
41824/05/14(火)02:38:48No.1188990648+
>音声(CGはAI生成)みたいのってこのエリアだっけ
いや普通のほうのボイスのとこでしょ
というか今知ったがAIエリアにそもそもないな音声
41924/05/14(火)02:39:05No.1188990667+
思いの他高スペPCが必要らしいな
42024/05/14(火)02:39:06No.1188990669そうだねx3
誰でも同じ絵出せるとか言いつつAI絵下手糞な奴普通にいるし
42124/05/14(火)02:39:13No.1188990679+
どのサークルかパッと見全然分からんけど慣れたら分かるのか?
42224/05/14(火)02:39:21No.1188990694+
金稼ぐために仕事としてやりたくもない生成AIの出力選別編集に労力割いてその対価を得る場合は厳しい勝負になるだろうけど
趣味で俺の考えた最高のエロイラスト大量に作ってついでに販売用に編集するんなら最悪販売ゼロでもいいし売れれば儲けもんって感じじゃね
42324/05/14(火)02:39:34No.1188990724そうだねx9
ブランド力って早い話が実績だから
現状AI生成で売ってるのはAI生成自体に粗製乱造って実績が付いててブランド力すげぇ低い
42424/05/14(火)02:39:43No.1188990742そうだねx1
なんかやたら原作に似てるAI絵あるけどあれはそういうふうに作ってるのか
42524/05/14(火)02:39:58No.1188990765+
絵はある程度AIが勝手にいい感じにしてくれるからいいけど自分でセリフとか展開とか考えたAI製ジーコで抜ける気がしない
42624/05/14(火)02:40:03No.1188990772そうだねx3
とかくクソが多すぎる
玉石の石が多すぎる
42724/05/14(火)02:40:19No.1188990799そうだねx1
でもここでもスマホ1つあれば誰でも出せるNAIの絵をありがたがってクレクレするのも多いし
タダだからってのもあるだろうけど量入ってワンコインくらいなら買っちゃうのもいるんじゃないの
42824/05/14(火)02:40:36No.1188990826+
>金稼ぐために仕事としてやりたくもない生成AIの出力選別編集に労力割いてその対価を得る場合は厳しい勝負になるだろうけど
>趣味で俺の考えた最高のエロイラスト大量に作ってついでに販売用に編集するんなら最悪販売ゼロでもいいし売れれば儲けもんって感じじゃね
同人って本来そういうもんな気がする…
42924/05/14(火)02:40:38No.1188990830そうだねx12
自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
43024/05/14(火)02:41:05No.1188990866+
>絵はある程度AIが勝手にいい感じにしてくれるからいいけど自分でセリフとか展開とか考えたAI製ジーコで抜ける気がしない
その辺はAI手描き関係なく才能が要る…
43124/05/14(火)02:41:07No.1188990867そうだねx2
AI絵も大変って話聞くけど結局のところ自分で描いてるわけじゃないからブランド力はね…
43224/05/14(火)02:41:09No.1188990871+
>とかくクソが多すぎる
>玉石の石が多すぎる
宝くじ当てる確率が砂漠である砂粒を拾うようなもんって話あったが
似たようなもんだな
43324/05/14(火)02:41:46No.1188990928+
>でもここでもスマホ1つあれば誰でも出せるNAIの絵をありがたがってクレクレするのも多いし
>タダだからってのもあるだろうけど量入ってワンコインくらいなら買っちゃうのもいるんじゃないの
そりゃ良さそうなのが目の前にありゃ買うのは普通だけど
良さそうなのに辿り着くまでの道が遠すぎる…
43424/05/14(火)02:42:25No.1188990986そうだねx3
>自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
AIスレから出てこない分には別にいいだろ
気に入らないスレは見なけりゃいいだけだ
43524/05/14(火)02:42:35No.1188991003そうだねx1
>とかくクソが多すぎる
>玉石の石が多すぎる
もう市場をチラ見する気まぐれすら失わせてるっていうのが売れない理由の半分は占めてるよな
43624/05/14(火)02:42:42No.1188991012+
この先さらにAIは進化するだろうけど現状でも大体絵が上手いというより有名な人が売れるって感じだし
作者ブランド最強はかわらん
43724/05/14(火)02:42:53No.1188991032そうだねx1
>AI絵も大変って話聞くけど結局のところ自分で描いてるわけじゃないからブランド力はね…
AIのイメージのせいで手に取ってもらうのが難しい上に
数あるAI作者の中からネームドとして覚えてもらうとかハードル高すぎる
43824/05/14(火)02:43:00No.1188991045そうだねx1
>自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
わかる
画像の濫造で性欲だけ向けられるのを見てると生々しいきつさがあるんだよな…
43924/05/14(火)02:43:00No.1188991046+
自分で出力するときの参考に…で買う場合はあるかな
44024/05/14(火)02:43:08No.1188991057+
いいものがあっても埋もれやすい環境ってのがかなりのマイナス効果なんだよ
手描きでもそうじゃんって言いたいだろうが
さすがにこのレベルはない
44124/05/14(火)02:43:12No.1188991064+
CG集に関しては同じシチュの自動生成みたいなのばっかだし1クリックで作ったCG集乱発して各作1桁でも売れたら儲けもんよね
44224/05/14(火)02:43:19No.1188991075+
>AI絵も大変って話聞くけど結局のところ自分で描いてるわけじゃないからブランド力はね…
だから絵の部分よりアイデアとシチュエーションの部分で客掴めるかどうかってなってくる
AIでAI絵だけを売りにするのは大して意味がないしそういうものを話題にする意味も薄い
44324/05/14(火)02:43:31No.1188991098そうだねx2
サムネで判断出来ないというかみんなパッと見クオリティ同じだからそこから探すとかマゾすぎる
44424/05/14(火)02:43:39No.1188991110そうだねx2
>自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
それはイメージとか関係なくただあなた個人がAIそのものを嫌ってるだけで別問題だろ
44524/05/14(火)02:43:42No.1188991119+
>いいものがあっても埋もれやすい環境ってのがかなりのマイナス効果なんだよ
>手描きでもそうじゃんって言いたいだろうが
>さすがにこのレベルはない
手描きも玉石混合だけど玉石石石石石石石石石混合状態じゃね
44624/05/14(火)02:43:48No.1188991126+
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
44724/05/14(火)02:43:55No.1188991134そうだねx1
>自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
まあ元々エロ画像転載して変なスレ立てまくる場所だし
44824/05/14(火)02:43:58No.1188991137+
>気に入らないスレは見なけりゃいいだけだ
カタログで判別できないのもあるから難しいもんだと思うわ
俺もまあそっと閉じてるけど
44924/05/14(火)02:44:03No.1188991148+
>AIスレから出てこない分には別にいいだろ
>気に入らないスレは見なけりゃいいだけだ
漫画にしろVtuberにしろ
多分ここで立ってるスレ全部が好きな人ってそういないと思うんだよな…
見ない努力も必要とは思う
45024/05/14(火)02:44:20No.1188991177そうだねx2
>手描きでもそうじゃんって言いたいだろうが
>さすがにこのレベルはない
すでに人類が今まで描いてきた絵以上に出力されてるそうだが
それはすごいじゃなくてもう見てられないだよな……
45124/05/14(火)02:44:25No.1188991188そうだねx1
>>AI絵も大変って話聞くけど結局のところ自分で描いてるわけじゃないからブランド力はね…
>AIのイメージのせいで手に取ってもらうのが難しい上に
>数あるAI作者の中からネームドとして覚えてもらうとかハードル高すぎる
もし仮に名前を覚えられるやつがいたとしてもこんどはそいつの絵柄に追従するやつが大量にでそう
45224/05/14(火)02:44:36No.1188991204+
手書きの方と比べても口コミが少なすぎてそれ自体も玉石混交とかいう
45324/05/14(火)02:44:38No.1188991206そうだねx7
>自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
デジモンのお題絵は上手く守り切れたな
45424/05/14(火)02:45:00No.1188991240+
確かサークル全体の累積で一定以上売れないと振り込まれないから一桁じゃダメなはずだが…
45524/05/14(火)02:45:05No.1188991243そうだねx1
>手描きも玉石混合だけど玉石石石石石石石石石混合状態じゃね
手描きは玉は勝手に上の方に上がってくれることが多いからな…
45624/05/14(火)02:45:09No.1188991250そうだねx5
本当に今更なんだけど無断転載エロ画像よりはAIエロ画像の方がクリーンだと思う
45724/05/14(火)02:45:14No.1188991255そうだねx1
馬鹿正直に絵でブランディングするよかSNSの言動で注目集める方が効率的だよ
45824/05/14(火)02:45:21No.1188991262+
なんならカタログは真面目に眺めると嫌なものかなりあるぞ
45924/05/14(火)02:45:30No.1188991278+
手描きすら最初に見るのは新作のバナーだよ…
46024/05/14(火)02:45:40No.1188991288そうだねx2
>>自分の好きなジャンルにAI絵でスレ立てまくる人が居着くとつらい
>AIスレから出てこない分には別にいいだろ
>気に入らないスレは見なけりゃいいだけだ
ああいう奴らスレ文にAIって書かないからカタログからじゃ判別しづらいんだわ
46124/05/14(火)02:45:55No.1188991313+
どちらかといえば同人小説の選別する時の状況に似てる
46224/05/14(火)02:45:56No.1188991316+
買うまではいかないかな
渋で特定のシチュとか検索してシコるのは好き
46324/05/14(火)02:46:03No.1188991321+
>手書きの方と比べても口コミが少なすぎてそれ自体も玉石混交とかいう
手描きはともかくAI作品買ってわざわざレビューしたり宣伝ポストしたくはねぇなぁって思ってしまう
46424/05/14(火)02:46:06No.1188991326+
cg集はてんでノータッチだけどヒ経由で質のいいAI絵師見つけてディスコに入ったりパトレオンやガムボード課金したりは割とある
たまにプロンプト丸出しの人がいてその気になれば自分でも同じ作風のイラストいくらでも作れるけどやっぱ小銭払うだけで他人が工夫して作ったいろんなシチュが見れるのは楽
46524/05/14(火)02:46:14No.1188991334そうだねx1
>手描きすら最初に見るのは新作のバナーだよ…
ジーコだけ新着見てた俺は隔離で本当に助かった
ゴミが殆どだったので
46624/05/14(火)02:46:16No.1188991340+
そもそも広告カットしてなけりゃ広告のがよっぽど不快なの多いからなここ
46724/05/14(火)02:46:29No.1188991359+
>どちらかといえば同人小説の選別する時の状況に似てる
スコップを持つか…ツルハシだったか?
46824/05/14(火)02:46:52No.1188991401+
>そもそも広告カットしてなけりゃ広告のがよっぽど不快なの多いからなここ
3次へのネガティブイメージ植え付けようとしてんのかとすら思う
46924/05/14(火)02:47:11No.1188991431+
供給が少ないキャラを頑張って出してる人いて凄かったな
そこそこ似てたし
47024/05/14(火)02:47:36No.1188991466+
やっぱ情報商材ルートから来てんだろうか
47124/05/14(火)02:47:41No.1188991479+
>供給が少ないキャラを頑張って出してる人いて凄かったな
>そこそこ似てたし
マイナーキャラは難しいっていうけどすげーマイナーなやつのAIエロたまに見るんだよな
47224/05/14(火)02:47:44No.1188991486そうだねx2
カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
47324/05/14(火)02:48:34No.1188991559+
手軽に作れるのが売りなのにそれを買おうとするのがわからん
47424/05/14(火)02:48:44No.1188991575そうだねx1
最近のは割と普通に抜けそうなレベルのがちらほらあって恐ろしい
47524/05/14(火)02:48:56No.1188991600+
>マイナーキャラは難しいっていうけどすげーマイナーなやつのAIエロたまに見るんだよな
ちょっと個人で頑張れば作れるし最近はNAIでも作れるようになってきたよ
47624/05/14(火)02:49:15No.1188991623+
いやAI同人で売れてるのって絵柄がメインで売れてるもんじゃないぞ
そもそも手描きも絵柄がメインで売れてるのは超限られた一部だし
それも絵柄で売れる以前にシチュエーションやネタでその人の知名度が上がってるっていう下積みがあるのが大半
まずその辺で戦えてないとどうしようもないだろ
47724/05/14(火)02:49:17No.1188991626そうだねx3
>カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
>情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
情報を食ってるのはAIだけどな
47824/05/14(火)02:49:23No.1188991631+
>カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
>情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
まぁかつてのヨガチカみたいな心境だったらわかるよ
あそこはサムネの作り自体は知らない人を引っ掛けるの上手だったと思う
47924/05/14(火)02:49:35No.1188991655+
>カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
>情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
後から与えられた情報で見方変わるなんてよくある事だからな
芸能人のスキャンダルとかと一緒
48024/05/14(火)02:49:49No.1188991674+
高スペのパソコン持ってなくて月数千円も払いたくなかったら買う選択肢になるんじゃない
48124/05/14(火)02:50:03No.1188991697そうだねx4
>カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
>情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
買わなくっていいか作者いやなやつだってわかったしみたいな現象かな
48224/05/14(火)02:50:21No.1188991722そうだねx3
>カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
>情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
だってじっくり見るほど変なんだもん…
48324/05/14(火)02:50:37No.1188991755+
>馬鹿正直に絵でブランディングするよかSNSの言動で注目集める方が効率的だよ
そうなるとAIで言動で注目集めるのはすごく難しいというか
拘ってる部分が見えにくくなるからやっぱ不利だな
48424/05/14(火)02:50:49No.1188991779+
つまりカタログサイズのAI絵なら売れるのでは?
48524/05/14(火)02:50:52No.1188991783+
>カタログでむっいいねぇ!で開くほどなのにAIとわかると萎えるって主張はちょっと面白い
>情報を食ってるのネガティヴ版なのかな
これは分かるんだけどまぁ個人の趣味に口出すのも変かなって
カタログで可愛い女の子かと思って開いたらちんちんついてた時みたいな感覚だと思ってる
48624/05/14(火)02:50:59No.1188991795そうだねx4
AI絵連張り目的のスレが紛らわしいってのならわからんでもないが
カタログで判別できないぐらいの判別力の人間なのにAIだからいやってまで行くとあれだな
48724/05/14(火)02:51:08No.1188991803そうだねx1
大昔からサムネ詐欺ってのはあるから
48824/05/14(火)02:51:22No.1188991825+
>高スペのパソコン持ってなくて月数千円も払いたくなかったら買う選択肢になるんじゃない
それ持ってたり払えたりしてもその先で躓くというか
俺って結局自分の欲望を明確に形にすることが出来ないんだなってなる人はいる
48924/05/14(火)02:51:25No.1188991830+
マスピ絵は無理だけどNAIで生み出されたやつならいける気がする
のでNAIを元にしてジーコ作ってください
49024/05/14(火)02:51:26No.1188991833そうだねx6
神は細部に宿るの真逆を行くのがAI絵なんだからそりゃ細部隠せる縮小されたカタログからだとよく見えるなんて当たり前じゃん
49124/05/14(火)02:51:49No.1188991865+
コイツSNSの発言ヤバかったから買うのやめよう的な心境になった事はあるな
49224/05/14(火)02:51:57No.1188991868+
AIはスコップ売る側は有利なのだから
商売したいならAIを作る側に回らなきゃいけないけど
スコップを売る側になるには超天才になるとかGPU買い占めてサーバー作るとか
相応のリスクがいるんだ
49324/05/14(火)02:52:02No.1188991873+
売れたAI作品もAIで学習できるだろうし今後ブランディングがどうなっていくのかわからない
49424/05/14(火)02:52:30No.1188991907+
>つまりカタログサイズのAI絵なら売れるのでは?
解像度50×50ぐらい?
49524/05/14(火)02:52:31No.1188991908+
>マスピ絵は無理だけどNAIで生み出されたやつならいける気がする
>のでNAIを元にしてジーコ作ってください
CG集の方だと使ってるのあった気がするからそのうち出るだろう
49624/05/14(火)02:52:45No.1188991927+
AIは3D素材は作れないから現状の3D市場は俺のフレンドがえっちなことしてるな・・・って感じの市場になってるな
49724/05/14(火)02:52:55No.1188991940+
検索性が改善されることはあるのかな?
期待の新人が出てきたとしてそれを消費者は見つけることが出来るのか
49824/05/14(火)02:52:56No.1188991944そうだねx2
AI絵はあんま好きじゃないけどアレルギー起こすほどじゃなくて助かったわ
49924/05/14(火)02:53:13No.1188991969+
自分で作るぶんにはpixaiのmoonbeamでも抜けるよ?
でもこらは作る流れも含めてだな
50024/05/14(火)02:53:24No.1188991994+
カタログで分からないのが増えてるから嫌なんだよな、開くと細部で粗が目立つし
カタログで分かるって人はカタログでよほどしっかり見てるんだなって尊敬するわ
50124/05/14(火)02:53:39No.1188992014そうだねx1
ここでAI絵でジーコ作って配ってる人いたけど普通に使えた
結局マスピ顔じゃなきゃ余裕
50224/05/14(火)02:53:50No.1188992029そうだねx4
単純にサムネの情報量じゃ当たりつけるのが関の山で画像開いてみたら粗ありすぎでガッカリってだけなんだよな
50324/05/14(火)02:54:14No.1188992056+
>結局マスピ顔じゃなきゃ余裕
これ
50424/05/14(火)02:54:22No.1188992066+
>AIは3D素材は作れないから現状の3D市場は俺のフレンドがえっちなことしてるな・・・って感じの市場になってるな
画像から3Dモデル作るAIの記事見た覚えあるし1年後ぐらいにはそっちも実用化してそうな
50524/05/14(火)02:54:26No.1188992075そうだねx3
>単純にサムネの情報量じゃ当たりつけるのが関の山で画像開いてみたら粗ありすぎでガッカリってだけなんだよな
それでいて量産してるのが嫌
50624/05/14(火)02:54:27No.1188992076そうだねx2
>神は細部に宿るの真逆を行くのがAI絵なんだからそりゃ細部隠せる縮小されたカタログからだとよく見えるなんて当たり前じゃん
開いてガッカリする低クォリティのイラストってのは別にAIに限った話じゃなくね
50724/05/14(火)02:54:42No.1188992094そうだねx4
AIイラスト使用の商用利用の話を普通にしてたのが
なんか段々いつものAI憎しみたいなレスが増えてきた
50824/05/14(火)02:54:54No.1188992113そうだねx2
そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
50924/05/14(火)02:55:02No.1188992124+
どうでもいいけどカタログで開いたエロ画像の質って意外と気にしてるんだね
開いてちょっと嬉しい気持ちになっておしまいかと思ってた
51024/05/14(火)02:55:14No.1188992147そうだねx1
これに2000円は無いわ
51124/05/14(火)02:55:16No.1188992150+
>そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
それをいっちゃーおしまいよー
51224/05/14(火)02:55:24No.1188992157+
売れてるAI作品を学習させそれをさらに学習させそれをさらに…
51324/05/14(火)02:55:58No.1188992195そうだねx1
>そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
気になるところは気になる
キャラとかなら尚更
51424/05/14(火)02:56:01No.1188992199そうだねx4
>なんか段々いつものAI憎しみたいなレスが増えてきた
AIそのものを憎んでるというより
もうちょっとなんとかできるだろ!という怒りに近い
51524/05/14(火)02:56:10No.1188992211+
細部まで見ない人間が多かったらスレ画はもうちょい売れてんじゃないかな
51624/05/14(火)02:56:20No.1188992217+
AI絵は別に構わないけどなんでこんな昔の典型的なNAI顔でやるんだろう
51724/05/14(火)02:56:21No.1188992218+
>拘ってる部分が見えにくくなるからやっぱ不利だな
それが出来てるAI絵を出す人も稀にいて上手いなこの人ってなる時もあるよ
結局何を伝えたいか明確にすることと余計な部分削げるかどうかって点で
技術や目的意識や選ぶ眼の差が出てくる
3DカスタムエロゲなりMMDなりでも通った道
同じモデル使ってても上手い下手めちゃくちゃあったろ
51824/05/14(火)02:56:27No.1188992229そうだねx2
結局シチュとテキストが良けりゃ極論絵無しでも抜けるし
51924/05/14(火)02:56:27No.1188992230そうだねx2
AIイラスト嫌いな奴は下手な生成物基準で話すしAIイラストでシコれる奴は上手い生成物基準で話すからこの辺の感覚の差は永遠に平行線
52024/05/14(火)02:56:37No.1188992242+
>>そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
>気になるところは気になる
>キャラとかなら尚更
目の色違うとかはなんとかせいや!と思っちゃう
52124/05/14(火)02:56:46No.1188992258そうだねx5
>そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
おねショタだのショタおねだの
原作と語尾が違うだのヘイローがないだの
そんな些細なことで喧々諤々してちんちんが萎びるのがオナニーだ
52224/05/14(火)02:56:59No.1188992277+
>細部まで見ない人間が多かったらスレ画はもうちょい売れてんじゃないかな
そもそもAIフロアとかいかねーから売れないんじゃないか
52324/05/14(火)02:57:04No.1188992290+
>細部まで見ない人間が多かったらスレ画はもうちょい売れてんじゃないかな
それに関してはそもそも売り場に行く人が少なそうだしどうだろう…
52424/05/14(火)02:57:19No.1188992320+
>細部まで見ない人間が多かったらスレ画はもうちょい売れてんじゃないかな
細部まで見ないからサイトにAI作品の項目があることに気付かない
52524/05/14(火)02:57:19No.1188992321そうだねx3
>結局シチュとテキストが良けりゃ極論絵無しでも抜けるし
eraかな
52624/05/14(火)02:58:00No.1188992371+
>>>そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
>>気になるところは気になる
>>キャラとかなら尚更
>目の色違うとかはなんとかせいや!と思っちゃう
目の色が違うわ!とかいいながらプロンプト修正するのか
52724/05/14(火)02:58:18No.1188992399+
ていうかわざわざ地雷原みたいな市場見に行かねえ
52824/05/14(火)02:58:20No.1188992401+
素材突っ込めるゲーム用のポートレイトとか作れるのは便利だなって思うよAI
52924/05/14(火)02:58:20No.1188992402そうだねx5
そもそも手書きも上澄み以外は細部変な作品多いだろ
53024/05/14(火)02:58:25No.1188992406+
AIイラストでも良いイラストならありがたく頂くが…
53124/05/14(火)02:58:29No.1188992408+
>おねショタだのショタおねだの
>原作と語尾が違うだのヘイローがないだの
>そんな些細なことで喧々諤々してちんちんが萎びるのがオナニーだ
子供の頃お世話になってた画像久し振りに見ると女の子の手がおっさんな事に気付いて抜けなくなったの思い出したよ…
53224/05/14(火)02:58:33No.1188992416+
まあ語尾が違ったらちんちんだけじゃなくて全身がヘチマみたいに萎えるような気もする
53324/05/14(火)02:58:37No.1188992422+
DLよりFANZAの方がいいぞ
53424/05/14(火)02:58:40No.1188992425そうだねx4
手書きですら全く売れない作品だらけなのにAIではそうは売れないだろう
53524/05/14(火)02:59:02No.1188992458+
>AIイラストでも良いイラストならありがたく頂くが…
お金出す?
53624/05/14(火)02:59:03No.1188992459+
上でも言われてるけどFANZAの方では1200弱売れてたぞ
十分じゃね?
53724/05/14(火)02:59:03No.1188992460+
実際支援サイトとかの方が小銭稼ぎとしては手っ取り早いなとは思う
作ったものが当たるかどうかとかどういうのが売れるかとか考える必要無いし
53824/05/14(火)02:59:09No.1188992467そうだねx2
>そもそも手書きも上澄み以外は細部変な作品多いだろ
ハッキリ言うと上澄み以外の手描きは見ないから…
53924/05/14(火)03:00:16No.1188992553+
下手な手描きはカタログでも下手だし…
カタログだと上手く見えるけど開くと粗が目立つレベルの手描きの範囲は狭いけどAIは広いってことかな
54024/05/14(火)03:00:18No.1188992555+
>DLよりFANZAの方がいいぞ
数百とか千とか売れてるのもあれば数十以下のもあって
言うほどみんな同じだから売れないってわけでもないよな
54124/05/14(火)03:00:23No.1188992566+
まあAI絵は手書きと違ってその気になれば誰でも今すぐできるからな
買うくらいなら自分でやる
54224/05/14(火)03:00:33No.1188992580+
>>そもそも手書きも上澄み以外は細部変な作品多いだろ
>ハッキリ言うと上澄み以外の手描きは見ないから…
上澄みの手描きかな?と思ってよく見りゃAIだからガッカリするんだよな
54324/05/14(火)03:00:38No.1188992591+
>ハッキリ言うと上澄み以外の手描きは見ないから…
AIは上澄みを探すのが大変なんだよね…
54424/05/14(火)03:00:39No.1188992593+
>>AIイラストでも良いイラストならありがたく頂くが…
>お金出す?
非AIと変わんねえな
54524/05/14(火)03:00:49No.1188992604そうだねx2
AIと違って手書きは下手クソぱっと見ですぐわかって弾けるから楽でいいよな
54624/05/14(火)03:00:55No.1188992610+
>上でも言われてるけどFANZAの方では1200弱売れてたぞ
>十分じゃね?
それはそれでこんなの買うのがそんなにいるのに恐怖する
54724/05/14(火)03:01:08No.1188992626+
>そもそも抜く時そんなに細部まで見ないだろ
それが賢者タイムになると何でこんなので抜いたんかな…まぁすっきりしたからいいけど…
みたいになったりするから人の脳って面白い
54824/05/14(火)03:01:12No.1188992630+
最近はAIを修正する人もいる
54924/05/14(火)03:01:16No.1188992634+
>上でも言われてるけどFANZAの方では1200弱売れてたぞ
>十分じゃね?
出来がどうこうじゃなくて売り場隔離の影響がデカいってことか…いっしょに並ぶなら割と気にされないと
55024/05/14(火)03:01:47No.1188992678+
>お金出す?
値段次第
55124/05/14(火)03:01:54No.1188992694+
そもそもランキング上位くらいしかほぼみんな買わないしな
55224/05/14(火)03:02:03No.1188992704+
AI・手書き問わずこんなのにお金出すの…?みたいなのは割と見る
そういうのにお金出す人達のお蔭で俺は潤ってる
55324/05/14(火)03:02:16No.1188992731+
>まあAI絵は手書きと違ってその気になれば誰でも今すぐできるからな
>買うくらいなら自分でやる
待てや手描きだってその気になれば今すぐ始められて上手くなれるだろうが
でもやらないじゃんあれこれ理由つけて
そうAIでも同じなんです
55424/05/14(火)03:02:17No.1188992732+
そもそも目に触れないんじゃ売れようもないしな
55524/05/14(火)03:02:24No.1188992738そうだねx2
マスピ顔+テキストの質が悪い
これが合わさることによりチンポ強制的に鎮まる兵器と化す
55624/05/14(火)03:02:44No.1188992763+
売れてたら売れるみたいなもんだよ
そしてそれやるには売り場隔離が致命的
55724/05/14(火)03:02:51No.1188992773+
そう考えると口コミだけであそこまで手に取る人が増えたクソサムネは狂ってたな…
55824/05/14(火)03:03:01No.1188992786+
>待てや手描きだってその気になれば今すぐ始められて上手くなれるだろうが
何十年かける気だよ
55924/05/14(火)03:03:02No.1188992788+
手描きでNAI顔描いてる奴ってどんな感情で描いてんだろとシンプルに疑問に思う
56024/05/14(火)03:03:12No.1188992798+
めっちゃ上手いわけではないけど独特の魅力が有る絵の監督がAI導入してキャラ絵がスレ画みたいになったのがつらい
56124/05/14(火)03:03:16No.1188992806そうだねx2
>>まあAI絵は手書きと違ってその気になれば誰でも今すぐできるからな
>>買うくらいなら自分でやる
>待てや手描きだってその気になれば今すぐ始められて上手くなれるだろうが
>でもやらないじゃんあれこれ理由つけて
>そうAIでも同じなんです
流石に労力倍以上違うし…
56224/05/14(火)03:03:17No.1188992807+
>最近はAIを修正する人もいる
NAI絵が出回り始めた初期にヒで人集めてた人は大体修正してたな
56324/05/14(火)03:03:28No.1188992826+
スレ画レベルならまだいいけどもう1世代ほど古い?マスピ顔は正直妄想龍レベルに見るとうげぇってなる
56424/05/14(火)03:03:32No.1188992831そうだねx1
>待てや手描きだってその気になれば今すぐ始められて上手くなれるだろうが
>でもやらないじゃんあれこれ理由つけて
>そうAIでも同じなんです
流石に労力が段違いだと思う
あと自分で描いた絵でシコれない
56524/05/14(火)03:04:00No.1188992863そうだねx2
くっそ下手なやつがそこそこ抜ける絵かけるまで何年かかるんだよ
56624/05/14(火)03:04:11No.1188992879+
AIジーコでちょっと稼いだ金で良い感じの絵師に頼めばええ!
56724/05/14(火)03:04:52No.1188992941+
ファンタジー系の衣装出したいだと割とAIのほうがになってきてる気がする
56824/05/14(火)03:04:57No.1188992946そうだねx2
>めっちゃ上手いわけではないけど独特の魅力が有る絵の監督がAI導入してキャラ絵がスレ画みたいになったのがつらい
お前の絵が好きだったのに…ってなるよね
上手いか下手かで言うと下手寄りだったけど熱量と勢いがあってシコれたのに…
56924/05/14(火)03:04:57No.1188992947+
>くっそ下手なやつがそこそこ抜ける絵かけるまで何年かかるんだよ
いまから始めたら5年後にはそこそこ上手くなってるだろうけどAI絵がめちゃくちゃ進化してそうだな
57024/05/14(火)03:05:11No.1188992961+
しかしAI絵なら今すぐ誰でも上手く出来るんです
っていうならじゃあなんで出来の悪いAI絵で溢れてるんだよってなるし
57124/05/14(火)03:05:13No.1188992965そうだねx1
俺はAIフロアでも割と買ってるけど普通にいいのあったよ
ちゃんと体験版やればババ引くこともない
57224/05/14(火)03:05:29No.1188992982+
手書きイラスト外注は外注で納品せずに逃げるみたいな事例もあるのが色々大変だなって
57324/05/14(火)03:06:03No.1188993031+
>手書きイラスト外注は外注で納品せずに逃げるみたいな事例もあるのが色々大変だなって
そこは下調べしてないのが悪いというか
57424/05/14(火)03:06:06No.1188993033そうだねx6
こんなのちょっとやり方調べれば誰でもできるじゃん!でもめんどいから金払ってサービス受けるわ
なんてこの世にいくらでもあるのに生成AIだけ理解できなくなる方が俺には不思議だ
57524/05/14(火)03:06:17No.1188993049+
>手書きイラスト外注は外注で納品せずに逃げるみたいな事例もあるのが色々大変だなって
早くAIが人間を管理してほしい
57624/05/14(火)03:06:20No.1188993055+
できの悪いAIって使ってるツールが悪いだけじゃないの 
NAI使ってりゃ無難なの出てくるだろ
57724/05/14(火)03:06:44No.1188993091+
例えマスピ絵でもAI作る環境無い人には何万円もする絵に見えるだろう
57824/05/14(火)03:07:08No.1188993113そうだねx1
AI絵で作品のスレ立てるとめちゃくちゃ嫌われるのか…
これから絶対立てるのやめよう
57924/05/14(火)03:07:14No.1188993120+
>できの悪いAIって使ってるツールが悪いだけじゃないの 
>NAI使ってりゃ無難なの出てくるだろ
金払いたくなくてSDなんやろなぁ
58024/05/14(火)03:07:19No.1188993127+
>できの悪いAIって使ってるツールが悪いだけじゃないの 
>NAI使ってりゃ無難なの出てくるだろ
二次絵ばっか出てくるからこのままジーコに使うには危険性が…
58124/05/14(火)03:07:23No.1188993131そうだねx3
AIが俺の代わりに仕事して口座にお金振り込まれる仕組みにならねぇかな
58224/05/14(火)03:07:25No.1188993134+
ポン出しと些細な微修正アリで倍以上手間が変わるのが平均を下げる要因のような気がする
58324/05/14(火)03:07:56No.1188993167+
>例えマスピ絵でもAI作る環境無い人には何万円もする絵に見えるだろう
そりゃ一枚ならそうだけど……
58424/05/14(火)03:08:00No.1188993173+
>そこは下調べしてないのが悪いというか
逃げる奴は前までの仕事こなしてても逃げるときは逃げるぞ
58524/05/14(火)03:08:09No.1188993188+
まあ好きなキャラを自分で描けないならskebで頼みまくるのが一番かもしれんがそんなのは金持ちじゃないと無理だからな
そういう層には良いと思う
58624/05/14(火)03:08:17No.1188993202そうだねx1
>AI絵で作品のスレ立てるとめちゃくちゃ嫌われるのか…
>これから絶対立てるのやめよう
そんなマニ受けなくていいよ
58724/05/14(火)03:08:17No.1188993204そうだねx1
>例えマスピ絵でもAI作る環境無い人には何万円もする絵に見えるだろう
作り手も大概近い思考のやついるぜ
雑に高クオリティ化みたいな
58824/05/14(火)03:09:11No.1188993270+
月$25を高く感じる人は思ったよりいっぱいいるみたいだぞ
どちらかというと元を取るほど量作ろうとする熱心な猿がそんな多くないのかもしれないが
58924/05/14(火)03:09:22No.1188993287そうだねx3
>作り手も大概近い思考のやついるぜ
>雑に高クオリティ化みたいな
あれお題絵スレでやったからめちゃくちゃ邪悪だし無自覚
59024/05/14(火)03:09:30No.1188993295そうだねx2
>AI絵で作品のスレ立てるとめちゃくちゃ嫌われるのか…
>これから絶対立てるのやめよう
いつカタログ見てもカオスな掲示板でそんな深く考えることあるか?
59124/05/14(火)03:09:38No.1188993307+
>こんなのちょっとやり方調べれば誰でもできるじゃん!でもめんどいから金払ってサービス受けるわ
部品交換とかそんなの多いよね
ネットで調べて部品注文すればすぐできるだろうっての出張費払ってやってもらうなんてよくある
59224/05/14(火)03:09:42No.1188993312+
普通逃げないから逃げられることを考慮してAI絵使おうとは考えないと思う
自分で絵描けないとか手間省いて楽したいとか依頼料ケチりたいとかなら分かる
59324/05/14(火)03:09:42No.1188993313そうだねx1
NAI使っててもろくに修正もしなけりゃパッとしないシチュなのばかり出す奴もいるし
59424/05/14(火)03:10:19No.1188993345+
>AIが俺の代わりに仕事して口座にお金振り込まれる仕組みにならねぇかな
俺がAIに望んでたのはこういうことだったのに現実には俺の仕事はちっとも奪ってくれないくせして俺の趣味の部分には侵食してきやがる
59524/05/14(火)03:10:42No.1188993366そうだねx1
>月$25を高く感じる人は思ったよりいっぱいいるみたいだぞ
>どちらかというと元を取るほど量作ろうとする熱心な猿がそんな多くないのかもしれないが
(約2500円はまあまあ高いな…)
59624/05/14(火)03:11:04No.1188993393+
SISTERSの秋子さんのめっちゃ出来いいAI絵見たんだけど保存忘れちゃって泣いた
59724/05/14(火)03:11:45No.1188993438そうだねx2
なんとびっくり今は$25=3900円だ
59824/05/14(火)03:12:13No.1188993470+
高スペックPCをこの機会に買うと良い
59924/05/14(火)03:12:30No.1188993487+
>こんなのちょっとやり方調べれば誰でもできるじゃん!でもめんどいから金払ってサービス受けるわ
>なんてこの世にいくらでもあるのに生成AIだけ理解できなくなる方が俺には不思議だ
調べてみたらすげぇ簡単で何で今まで無駄にハードル高く感じてやらないでいたんだろうと思ったことは色々とある
60024/05/14(火)03:12:33No.1188993493+
プレーンなオリキャラに無難な絵柄とシチュのAI絵に金払うくらいなら自分で好きなキャラでも絵柄でも出せる方に金払わない…?
って思うけどそうでもないみたいだから人がオナニーで重視するものは千差万別なんだなと
60124/05/14(火)03:12:46No.1188993508+
4000円あったらスレ画が二つ買えちゃうな
60224/05/14(火)03:12:51No.1188993512+
気になるゲームはあるけどハード買う程じゃないよなぁみたいな心境
60324/05/14(火)03:13:08No.1188993538そうだねx2
>俺がAIに望んでたのはこういうことだったのに現実には俺の仕事はちっとも奪ってくれないくせして俺の趣味の部分には侵食してきやがる
そりゃお前が仕事の機械化をサボってるからだよ
常に今の俺の仕事どうしたら無くせるかなーもっと楽できるかなーって考えて実行し続けろ
60424/05/14(火)03:13:17No.1188993547そうだねx2
月額4000円はサービス内容としては安いが
趣味で毎月出す出費の追加としては躊躇してもおかしくはない額だぞ
60524/05/14(火)03:13:35No.1188993560+
今は到底無理だけどゲーム自体をAI生成できるようになったらどんな世界になるやら
60624/05/14(火)03:13:36No.1188993562+
2500円なら出してもいいが3900円は高い
60724/05/14(火)03:13:44No.1188993576+
>SISTERSの秋子さんのめっちゃ出来いいAI絵見たんだけど保存忘れちゃって泣いた
mayちゃんちで定期的に立つ秋子さんスレで聞けば貰えるかも
60824/05/14(火)03:13:46No.1188993578そうだねx1
>常に今の俺の仕事どうしたら無くせるかなーもっと楽できるかなーって考えて実行し続けろ
仕事増えた!
60924/05/14(火)03:14:28No.1188993625+
skebに慣れてたから月4000円はクッソ安いと感じてすぐさま飛びついたもんだぜ
61024/05/14(火)03:14:33No.1188993632+
年間五万円使ってシコるだけだとさすがに…他の用途が欲しくなる気がする
61124/05/14(火)03:14:41No.1188993644+
>今は到底無理だけどゲーム自体をAI生成できるようになったらどんな世界になるやら
バグ修正が不可能レベルに難しそう
61224/05/14(火)03:14:45No.1188993646+
>>常に今の俺の仕事どうしたら無くせるかなーもっと楽できるかなーって考えて実行し続けろ
>仕事増えた!
ククク給料上げるために上司に掛け合うのも忘れちゃいけないぜ
61324/05/14(火)03:14:49No.1188993651そうだねx1
>こんなのちょっとやり方調べれば誰でもできるじゃん!でもめんどいから金払ってサービス受けるわ
>なんてこの世にいくらでもあるのに生成AIだけ理解できなくなる方が俺には不思議だ
学習関連の倫理的問題全部無視したらそりゃ理解できんだろう
61424/05/14(火)03:15:11No.1188993675+
自分でAI使ってると人のやってる雑さが気になるのはある
61524/05/14(火)03:15:19No.1188993687+
シコ猿ならともかく例えば月にそんな何千枚とかじゃなく月に十数枚×数十種類のエッチな絵が欲しいとなったらあんまりNAIは割に合わないだろうね
ってことでそういう人向けに$2くらいでリクエストを聞いて代わりに作ると喜ばれるわけだ
61624/05/14(火)03:15:35No.1188993698+
AI絵眺めてるととんでもないマイナーキャラが時折いてこういう人たちが1番上手く使ってるなと思う
61724/05/14(火)03:16:43No.1188993758そうだねx3
>学習関連の倫理的問題全部無視したらそりゃ理解できんだろう
全く関係ない部分に何言ってんの?
61824/05/14(火)03:16:53No.1188993763+
>学習関連の倫理的問題全部無視したらそりゃ理解できんだろう
倫理的問題とかしょーもない事考えてないだろ金出して生成AI作品買ってんだから
61924/05/14(火)03:17:01No.1188993773+
サービス内容考えてもがっつり出力し続けてるなら安いもんだけど月4000円弱はまぁ普通に負担だな
62024/05/14(火)03:18:19No.1188993854そうだねx4
>学習関連の倫理的問題全部無視したらそりゃ理解できんだろう
そもそも学習を妨げる権利は絵師にないんだ
62124/05/14(火)03:18:32No.1188993865そうだねx5
雑に計算するにしても$1=100円換算はだいぶ前の相場過ぎてダメだった
62224/05/14(火)03:18:43No.1188993876+
>>学習関連の倫理的問題全部無視したらそりゃ理解できんだろう
>全く関係ない部分に何言ってんの?
関係ないと思ってるから永遠に理解できないんだぞ
62324/05/14(火)03:19:23No.1188993919+
1ドルは360円だよなぁ
62424/05/14(火)03:19:50No.1188993940そうだねx1
>>>学習関連の倫理的問題全部無視したらそりゃ理解できんだろう
>>全く関係ない部分に何言ってんの?
>関係ないと思ってるから永遠に理解できないんだぞ
元レスあたりの流れを辿れば分かると思うけどAI憎しで全然関係ない話してるよ
62524/05/14(火)03:20:18No.1188993963+
4000円あったら好きなだけAI絵生み出せる利点があったとしても好きな絵師さんのFANBOXとかに入りまくるかな俺は
62624/05/14(火)03:21:20No.1188994026そうだねx2
今でもeraでシコってるからなんかいい感じのジーコをベースにAIで頑張ってほしい
62724/05/14(火)03:22:28No.1188994073そうだねx1
>4000円あったら好きなだけAI絵生み出せる利点があったとしても好きな絵師さんのFANBOXとかに入りまくるかな俺は
ククク…好きな絵師とやらがメジャーなほどAIで生成しやすくなってるぜ…
62824/05/14(火)03:22:34No.1188994083そうだねx1
エロいのは見たいけど自分の中に特定の何か欲しいものがあるわけではないって人は割と多い
62924/05/14(火)03:22:50No.1188994095+
>ってことでそういう人向けに$2くらいでリクエストを聞いて代わりに作ると喜ばれるわけだ
クオリティがある程度担保されてて自分が的確に欲しいもの+αを毎月1回以上手に入れられるなら月数百円は安いよね
63024/05/14(火)03:23:39No.1188994142そうだねx4
>>4000円あったら好きなだけAI絵生み出せる利点があったとしても好きな絵師さんのFANBOXとかに入りまくるかな俺は
>ククク…好きな絵師とやらがメジャーなほどAIで生成しやすくなってるぜ…
でも本人じゃないしなあ…
63124/05/14(火)03:24:16No.1188994176そうだねx1
オカズ生成機を使うのとエッチな絵師を支援するのはまた別の話だし...ラーメン屋行くのとインスタント買うのどっちかだけ選ぶってことでもないでしょ
63224/05/14(火)03:24:27No.1188994185+
>エロいのは見たいけど自分の中に特定の何か欲しいものがあるわけではないって人は割と多い
あの日エロ画像が無くて絶望したキャラクターの名前を忘れているだけじゃないのか
63324/05/14(火)03:25:05No.1188994222そうだねx1
>>4000円あったら好きなだけAI絵生み出せる利点があったとしても好きな絵師さんのFANBOXとかに入りまくるかな俺は
>ククク…好きな絵師とやらがメジャーなほどAIで生成しやすくなってるぜ…
どこまでいっても劣化コピーでしかないし
63424/05/14(火)03:25:18No.1188994235そうだねx1
正直な所あの絵師が絶対に描かなさそうなものを描かせられると思いついたあの日俺はAIに手を染めることを決意した
63524/05/14(火)03:25:41No.1188994256+
冷凍食品は安くて美味しいけど良い店でも食べたいよねみたいな気分
63624/05/14(火)03:26:00No.1188994269+
>でも本人じゃないしなあ…
本人は描いてくれないシチュもAIなら出せるなどの目的があるとAIに課金したりPC環境整えようってなる
63724/05/14(火)03:26:19No.1188994288+
探す以上の事を自分でしたくない
63824/05/14(火)03:27:11No.1188994342+
最近自分の絵柄も雑に真似させられると気付いてもう手放せない
63924/05/14(火)03:28:21No.1188994394+
もともと描ける人間の追加ブースターみたいな使い方が良いと思うんだよな
64024/05/14(火)03:28:24No.1188994397+
絵師は支援するけど流石にきれいな絵柄でノーマルなシチュ描く絵師にお下品全振りなシチュとか依頼できないし...絵師の絵もAIもどっちも欲しいよ俺は
64124/05/14(火)03:28:25No.1188994398+
>最近自分の絵柄も雑に真似させられると気付いてもう手放せない
いつか筆を折るときにネタバラししてほしい
64224/05/14(火)03:28:30No.1188994399+
セリフ付きのエロ絵が好きだからいつかAI絵でもセリフを出力させられたらいいね
手をまともに出すより難しそうだけど
64324/05/14(火)03:29:43No.1188994472+
まあAIはskebの需要を食ってるのが不味い
64424/05/14(火)03:29:45No.1188994476+
自分のエロ絵じゃ抜けない問題の解消に使ってるだけだから筆を折ったりしないよ
64524/05/14(火)03:29:56No.1188994484+
文章なら新しいStable Diffusionが強いからそう遠くないうちにいけるよ
64624/05/14(火)03:30:07No.1188994498+
反社と外国人にいいように利用されてるだけ
64724/05/14(火)03:30:48No.1188994540そうだねx2
>反社と外国人にいいように利用されてるだけ
流石にそれは言うに事欠きすぎだろ
64824/05/14(火)03:31:27No.1188994575そうだねx3
>まあAIはskebの需要を食ってるのが不味い
ここ数年でリクエスト量減ったみたいな統計あるの?
64924/05/14(火)03:32:43No.1188994650+
>まあAIはskebの需要を食ってるのが不味い
そこはまぁ使い分けでいいんじゃねえかな
職人の手作業で無限に出てくる需要に対して応えきるのは不可能だろうし
65024/05/14(火)03:32:48No.1188994658+
AIで満足派とskebで依頼する派は違うと思うから全然減ってないとは思うけどな
65124/05/14(火)03:32:53No.1188994663+
反社がしこしこエロ絵生成してるのギャグだろ
65224/05/14(火)03:33:01No.1188994672+
逆にskeb増えてるんじゃなかったっけ
65324/05/14(火)03:33:20No.1188994686+
>セリフ付きのエロ絵が好きだからいつかAI絵でもセリフを出力させられたらいいね
>手をまともに出すより難しそうだけど
自分で編集した方が速いのでは
65424/05/14(火)03:33:21No.1188994688そうだねx2
AIなのにCG数こんなもんなのか…ってなる
65524/05/14(火)03:35:29No.1188994808そうだねx1
たとえばNAIのアップデートごとにリク量が激減してるみたいなデータあったら需要喰われてるなってなるけど
体感そんな感じは別にしない
65624/05/14(火)03:36:12No.1188994845+
>反社がしこしこエロ絵生成してるのギャグだろ
合法的な資金源だぞ?
65724/05/14(火)03:36:29No.1188994861+
>>まあAIはskebの需要を食ってるのが不味い
>ここ数年でリクエスト量減ったみたいな統計あるの?
統計は無いがAI生成の進化で自分好みのクオリティ高い絵が手に入るからなあ
根拠は十分
65824/05/14(火)03:37:36No.1188994935そうだねx4
根拠は無いって自信満々で言えることじゃないと思うけど…
65924/05/14(火)03:38:02No.1188994962+
ただ合法的に稼いでる奴らはもう反社じゃないんじゃね
66024/05/14(火)03:38:24No.1188994978+
>根拠は無いって自信満々で言えることじゃないと思うけど…
66124/05/14(火)03:38:54No.1188994996+
>根拠は無いって自信満々で言えることじゃないと思うけど…
根拠を辞書で調べてきなよ
66224/05/14(火)03:40:02No.1188995046そうだねx2
統計が無い時点で予想の域を出ないと思う
66324/05/14(火)03:40:33No.1188995071+
需要食ってるか食ってないかなんて結局外側じゃ分かんないから言うだけ無駄
66424/05/14(火)03:42:12No.1188995137+
>ただ合法的に稼いでる奴らはもう反社じゃないんじゃね
現時点の稼ぎ方が反社かどうかは関係ないんですよ
これまでに反社会的行動をしている人を反社って呼んでるだけで
66524/05/14(火)03:42:40No.1188995168+
>統計は無いがAI生成の進化で自分好みのクオリティ高い絵が手に入るからなあ
>根拠は十分
タラコのセリフが刺さるようなこと言いやがって
66624/05/14(火)03:43:21No.1188995196+
作者の名前でだめだった
66724/05/14(火)03:43:21No.1188995197+
>>ただ合法的に稼いでる奴らはもう反社じゃないんじゃね
>現時点の稼ぎ方が反社かどうかは関係ないんですよ
>これまでに反社会的行動をしている人を反社って呼んでるだけで
AIのおかげで社会復帰できたってことじゃん!
66824/05/14(火)03:43:43No.1188995216+
どっちかっていうと「AI絵ですいませんけどこういう絵をこういうキャラでお願いできませんか」
みたいなの増えてるかな
66924/05/14(火)03:44:20No.1188995249そうだねx1
>AIのおかげで社会復帰できたってことじゃん!
AI絵の収入で反社会活動したら結局反社なんですよ
67024/05/14(火)03:44:37No.1188995259+
無料だとだいぶ評価甘くなるのはここ生まれのAIジーコで理解できた
67124/05/14(火)03:45:08No.1188995291そうだねx1
じゃあ犯罪に手を染めないようにこれからもAI絵で合法的に稼いでもらわなきゃ…
67224/05/14(火)03:45:24No.1188995310+
>無料だとだいぶ評価甘くなるのはここ生まれのAIジーコで理解できた
同じことだけど
金取るならそりゃ評価は厳しくなるよ
67324/05/14(火)03:46:17No.1188995348+
>統計が無い時点で予想の域を出ないと思う
推測の域だろ
推測をするにあたって根拠も説明してるわけだ
67424/05/14(火)03:48:50No.1188995468+
>じゃあ犯罪に手を染めないようにこれからもAI絵で合法的に稼いでもらわなきゃ…
稼いだら高確率で犯罪に手そめるじゃん…
67524/05/14(火)03:49:20No.1188995495+
「見積もりなし」「打ち合わせなし」「リテイクなし」「権利譲渡なし」とか言ってるくらいだし別にskebって本気で絵でお金を得て生きていくようなコンセプトのサービスじゃないだろうそもそも
減ったらそれまでだし仕事を奪われたというほどの大袈裟な話にもならないよ
67624/05/14(火)03:49:32No.1188995511そうだねx1
>>統計が無い時点で予想の域を出ないと思う
>推測の域だろ
>推測をするにあたって根拠も説明してるわけだ
データもなく頭の中だけで組み立てた推測って妄想と何一つ変わらんのだ
67724/05/14(火)03:49:59No.1188995525+
>>統計が無い時点で予想の域を出ないと思う
>推測の域だろ
>推測をするにあたって根拠も説明してるわけだ
だったらちゃんと
>AIはskebの需要を食ってると思うしもしそうなら不味い
って書かなきゃ
67824/05/14(火)03:50:08No.1188995530そうだねx2
>推測の域だろ
>推測をするにあたって根拠も説明してるわけだ
推測の根拠と事実の根拠をごっちゃにしてはいかん
67924/05/14(火)03:50:27No.1188995547+
とりあえずAI絵で稼いでる反社を屏風から出してみてくれ
68024/05/14(火)03:52:04No.1188995626+
>>じゃあ犯罪に手を染めないようにこれからもAI絵で合法的に稼いでもらわなきゃ…
>稼いだら高確率で犯罪に手そめるじゃん…
もう直球で聞くけどAI絵で稼いでて金目的以外で犯罪に手を染める反社会的組織って具体的にどこのことを想定してるの…?
68124/05/14(火)03:52:15No.1188995631+
推測だけならレディメイドの登場がむしろオーダーメイドの価値を上げたみたいなことも適当に言えちゃうしなぁ
68224/05/14(火)03:53:01No.1188995662そうだねx1
お前ムカつく相手を反社呼ばわりして叩くの気に入りすぎだろ
68324/05/14(火)03:53:30No.1188995685+
AIが出てきて依頼が減ったとしてそれでも人気を維持してるskeb絵師は淡々とAIに真似できないものを売りにして依頼を集めてるんだろうね
68424/05/14(火)03:54:23No.1188995710+
反社の活動資金になるくらい良い感じに稼げるなら俺だってそれで生活したいわ
68524/05/14(火)03:55:43No.1188995776+
気に入らないものを反社のシノギと言いたがる奴は昔からよくいる
15年前はエロ同人が10年前はソシャゲが5年前はVtuberがそれだとか言われてた
68624/05/14(火)03:58:04No.1188995875+
エロ同人はともかくVtuberは相当特殊なケースでしか反社よばわりはされんだろ
68724/05/14(火)04:01:23No.1188996023+
>エロ同人はともかくVtuberは相当特殊なケースでしか反社よばわりはされんだろ
いや?
それこそ四天王とか言われ始めた頃から言ってる奴いるが
68824/05/14(火)04:01:45No.1188996046+
>>>統計が無い時点で予想の域を出ないと思う
>>推測の域だろ
>>推測をするにあたって根拠も説明してるわけだ
>データもなく頭の中だけで組み立てた推測って妄想と何一つ変わらんのだ
データを用いずとも根拠があれば推測は成り立つんだけど…世の中は推測記事を見たことが無いのか
上で統計と根拠を混同してるバカ?
68924/05/14(火)04:01:58No.1188996061+
高品質なAI絵が誰でも作れるようになってskebの依頼が減るってんならスレ画みたいな雑なものが溢れかえってそこそこ売れてるってのも変に感じるけどなあ
69024/05/14(火)04:03:53No.1188996152+
>>推測の域だろ
>>推測をするにあたって根拠も説明してるわけだ
>推測の根拠と事実の根拠をごっちゃにしてはいかん
お前が勘違いしてごっちゃにしてるんじゃね?
前提として第三者が事実を証明することはできないんだから
69124/05/14(火)04:04:38No.1188996188+
間違ってるとは言わないが説得力はない
69224/05/14(火)04:05:38No.1188996229+
現実的に裏表のAVや同人誌をコピーして印刷販売までしてた連中がAIだけ都合よく見逃すはずないだろうとは思ってる
69324/05/14(火)04:10:28No.1188996394+
>データを用いずとも根拠があれば推測は成り立つんだけど…世の中は推測記事を見たことが無いのか
断定した時点で妄想を事実と思い込んだアホでしかない
69424/05/14(火)04:11:57No.1188996454+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止


1715614801934.png