二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715570487470.jpg-(15069 B)
15069 B24/05/13(月)12:21:27No.1188728495+ 14:07頃消えます
箱コンのバッテリー欲しいんだけど純正かRazerのカッコいいスタンドかで悩んでる
でもコントローラー本体より高いんだよなRazer…使いながら充電できないんだよなRazer…
でも見た目スタイリッシュなんだよなRazer…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/13(月)12:28:42No.1188730999そうだねx21
エネループ
224/05/13(月)12:29:04No.1188731125そうだねx13
エネループがいいよ
324/05/13(月)12:29:06No.1188731134そうだねx5
有線じゃだめなの
424/05/13(月)12:29:52No.1188731418+
razerは何時間もつんだ?
524/05/13(月)12:33:52No.1188732861+
>エネループ
>エネループがいいよ
エネループ使ってるけどエネループ自体の充電がめんどくさいんだよね…
TypeCで充電できる公式充電器出てくれねぇかなぁ
>有線じゃだめなの
有線はだめなの…
>razerは何時間もつんだ?
3時間で満充電としか書いてない!
624/05/13(月)12:34:19No.1188733029そうだねx13
有線でいいわ
何しろ軽い
724/05/13(月)12:35:52No.1188733555そうだねx11
使いながら充電ってそれ有線と同じような状態になる感じではなく?
824/05/13(月)12:38:26No.1188734397+
チャージ&プレイキットでいいのでは公式で定価で買えるし
あとは「」がダイマしてたバッテリー付きの安価な背面ユニット
924/05/13(月)12:43:24No.1188736049+
有線じゃダメなら純正版でも充電しながら使えないって事になるから
お気に入りのRazer買っておけばいいんじゃないの?
あとRazerでも充電できるかどうかはさておきバッテリー無くなっても有線でつなげば使えると思うよ
1024/05/13(月)12:43:37No.1188736137+
>TypeCで充電できる公式充電器出てくれねぇかなぁ
公式の充電キットがまさにそれだけど…
電池切れたら有線繋いで充電しながらプレイできる
1124/05/13(月)12:44:23No.1188736385+
Razerのやつ使ってたけど結局有線に戻した
1224/05/13(月)12:44:36No.1188736467そうだねx4
>公式の充電キットがまさにそれだけど…
>電池切れたら有線繋いで充電しながらプレイできる
エネループの話だよぉ!
1324/05/13(月)12:45:10No.1188736676+
>>TypeCで充電できる公式充電器出てくれねぇかなぁ
>公式の充電キットがまさにそれだけど…
>電池切れたら有線繋いで充電しながらプレイできる
バッテリーだけ外して充電できる?
サード製なら充電器売ってはいるけど…
1424/05/13(月)12:46:06No.1188736975+
エネループならTypeCで充電できる充電器あるよ
1524/05/13(月)12:46:58No.1188737281そうだねx1
エネループなら必要本数×2本用意してきれたら入れ替えるだけじゃん
1624/05/13(月)12:47:56No.1188737596そうだねx4
>エネループなら必要本数×2本用意してきれたら入れ替えるだけじゃん
まぁめんどくせえとは思う
1724/05/13(月)12:48:21No.1188737724+
>>>TypeCで充電できる公式充電器出てくれねぇかなぁ
>>公式の充電キットがまさにそれだけど…
>>電池切れたら有線繋いで充電しながらプレイできる
>バッテリーだけ外して充電できる?
>サード製なら充電器売ってはいるけど…
コントローラー経由でないとできないけどそもそも蓋外して入れ替えるの煩わしいから使うものだし外すんであればエネループでいいじゃんに戻ってくる
1824/05/13(月)12:48:37No.1188737807そうだねx4
箱コン本体にusb-c挿したら中のエネループ充電されねぇかな…と思うことはある
純正の買えって話にしかならないけど
1924/05/13(月)12:48:50No.1188737875+
無線はゲーム中充電切れで動かなくなって負けたことあるからなぁ…
2024/05/13(月)12:49:41No.1188738150+
バッテリー外したくないでも有線で接続したくない
って言われたらもはやどうやって充電するんだよ
2124/05/13(月)12:50:03No.1188738280そうだねx1
>無線はゲーム中充電切れで動かなくなって負けたことあるからなぁ…
バッテリー残量警告出るだろ…
2224/05/13(月)12:50:20No.1188738391+
>バッテリー外したくないでも有線で接続したくない
>って言われたらもはやどうやって充電するんだよ
コントローラー2個買って交互に使うか…
2324/05/13(月)12:50:47No.1188738539+
fu3470037.jpg
純正は基本的にこのタイプだから割とめんどくさいエネループ
2424/05/13(月)12:50:53No.1188738577+
エネループ交換したほうが早インパラ
2524/05/13(月)12:50:57No.1188738601+
>>無線はゲーム中充電切れで動かなくなって負けたことあるからなぁ…
>バッテリー残量警告出るだろ…
one以降でみたことないけどどこで設定するの
2624/05/13(月)12:51:17No.1188738730そうだねx1
箱○コンの電池ボックス復活して…
2724/05/13(月)12:52:24No.1188739084+
エネループだなんてみんなリッチだな
2824/05/13(月)12:52:59No.1188739270+
オンライン対戦中の唐突なバッテリー切れ
2924/05/13(月)12:53:15No.1188739357そうだねx1
コントローラに何かしらのケーブル刺した時点でもう有線でよくない?ってならんか?
3024/05/13(月)12:53:58No.1188739606そうだねx8
>エネループだなんてみんなリッチだな
エネループ(エネループではない)
3124/05/13(月)12:54:07No.1188739652+
間を取ってPowerAにしたらいいんじゃない?
3224/05/13(月)12:55:10No.1188739995+
>オンライン対戦中の唐突なバッテリー切れ
箱○コンなら5秒で交換できたのに
3324/05/13(月)12:55:37No.1188740114+
有線は遅延が酷い
3424/05/13(月)12:55:52No.1188740200そうだねx4
>コントローラに何かしらのケーブル刺した時点でもう有線でよくない?ってならんか?
常に刺してなきゃいけないのと普段は外してよくて充電時だけつなげて使うってのは結構違う
3524/05/13(月)12:56:24No.1188740356+
なんかもう電池でいいやになった
思ったよりずっと長持ち!
3624/05/13(月)12:58:06No.1188740862+
エネループ使ってるだけでリッチ扱いされる時代なのか…
3724/05/13(月)12:59:21No.1188741256そうだねx5
というかエネループより普通の電池買い替えるほうが高くつくだろ!
3824/05/13(月)13:00:16No.1188741528+
Razerのスタンド+コントローラ2台持ちが楽だよ
3924/05/13(月)13:00:56No.1188741725+
実用範囲内で使用中のバッテリー切れを防ぐには
充電台に置いて充電できるタイプを買うか
使う前に毎回エネループを交換するしかない
4024/05/13(月)13:01:34No.1188741892+
箱コンの有線はいいんだけどちょっと断線しやすいんだよね…大体決まった場所が切れるから直せる人は簡単に直せるみたいだけど
4124/05/13(月)13:01:51No.1188741977そうだねx1
なんか何がしたいのかよくわからない要求だな…
4224/05/13(月)13:02:31No.1188742141+
>有線は遅延が酷い
優先の方が遅延あるの!?
4324/05/13(月)13:02:36No.1188742163+
普通に使ってると電池持ち良いんだけどイヤホン接続しながらだど減りが早いね
オーディオって案外電池食うのか
4424/05/13(月)13:02:52No.1188742243そうだねx2
>箱コンの有線はいいんだけどちょっと断線しやすいんだよね…大体決まった場所が切れるから直せる人は簡単に直せるみたいだけど
断線したらコード差し替えるだけだろ…
4524/05/13(月)13:03:06No.1188742297+
カッコ良さを取るなら不便を受け入れろって話なだけじゃね
4624/05/13(月)13:06:31No.1188743166+
>有線は遅延が酷い
4724/05/13(月)13:07:51No.1188743500そうだねx1
>バッテリーだけ外して充電できる?
単純に疑問なんだけどそれにこだわる理由ってなに?
4824/05/13(月)13:09:03No.1188743793+
これ使ってる
https://amzn.asia/d/5Wl9deW
4924/05/13(月)13:09:53No.1188744031+
>というかエネループより普通の電池買い替えるほうが高くつくだろ!
エネループじゃないもっと安い別のブランドの充電池を使うってことじゃないの
5024/05/13(月)13:10:28No.1188744208+
>>バッテリーだけ外して充電できる?
>単純に疑問なんだけどそれにこだわる理由ってなに?
スレ「」がどうしても優先で接続して使いたくないって言うから
それならそれに備えて交換用バッテリーをコントローラー抜きで充電できる環境が必要だなって
5124/05/13(月)13:11:29No.1188744496+
>これ使ってる
ライセンス品でこういうのあるんだ
いいな
5224/05/13(月)13:12:36No.1188744783そうだねx5
>箱コンの有線はいいんだけどちょっと断線しやすいんだよね…大体決まった場所が切れるから直せる人は簡単に直せるみたいだけど
いつの箱コンの話をしているんだ…?
5324/05/13(月)13:13:10No.1188744928+
>>無線はゲーム中充電切れで動かなくなって負けたことあるからなぁ…
>バッテリー残量警告出るだろ…
これ実機の話?持ってないけどゲームバーにもないのそういう機能
5424/05/13(月)13:13:41No.1188745084そうだねx2
充電中は有線と同じで意味無いって言うけどケーブルを必ずしもPCxboxの接続先と繋ぐ必要無く給電さえ出来れば良いって言うのは普通に取り回し良くなるし利点じゃない?
5524/05/13(月)13:13:55No.1188745134+
エリ2でいいじゃん
5624/05/13(月)13:14:00No.1188745163+
>これ実機の話?持ってないけどゲームバーにもないのそういう機能
ゲームバーには残量出るけど
ゲームバー出さないと残量見れないらしいよPCは
5724/05/13(月)13:14:14No.1188745216+
360の箱コンとアケステ未だに使ってるけど断線したことないや
5824/05/13(月)13:14:55No.1188745415+
有線箱○コン使用者…まだ存在していたのか…
5924/05/13(月)13:15:04No.1188745462そうだねx1
そうしたいと思ってる以上どう提案しても無駄
6024/05/13(月)13:15:37No.1188745594+
エネループ使ってるけど電池切れていきなりコントローラー反応しなくなるのびっくりする
6124/05/13(月)13:15:38No.1188745602そうだねx3
>有線箱○コン使用者…まだ存在していたのか…
人によっては手放せないだろうなこれ
6224/05/13(月)13:15:54No.1188745677そうだねx1
警告表示見たことないけど出せるなら出したいよ
どうやんの…
6324/05/13(月)13:16:16No.1188745790そうだねx1
じゃあ中華のよくわからんぶっ刺して充電する乾電池にしな!
6424/05/13(月)13:17:04No.1188746022+
ケーブル邪魔に感じない環境だったらまあ有線でも良いんだけどな
そのへんは人それぞれだ
6524/05/13(月)13:17:07No.1188746037+
チャージ&プレイキット使うと無線時にめっちゃ切断されるんだよな
結局普通の乾電池使ってる
6624/05/13(月)13:18:33No.1188746405+
あのよくわからんケーブル直でぶっさすリチウム電池ってどうなんだろうな
6724/05/13(月)13:18:39No.1188746431+
使い続ける分にはいいけど廃版になってるもの使うならコレって混ざってくるから若干厄介
6824/05/13(月)13:19:14No.1188746589+
エネループは古い充電器だと
接触悪くて一個だけ充電できてなくても充電ランプついてるトラップあるのが困る
6924/05/13(月)13:19:25No.1188746648+
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08JYWKQXW/
これじゃダメなんか?
たまにUSB差して放置しておくだけで充電されるし使ってて特に困ること無いけど
7024/05/13(月)13:19:40No.1188746713+
USBCさせる乾電池もあるけどどうなんだろう
7124/05/13(月)13:20:14No.1188746861+
箱コン1個用のスタンドが欲しかった俺はアリエクで安いスタンド買ったあとに
結局Razerの充電スタンド買ったよ
遊んでる途中で電池切れた経験はない
7224/05/13(月)13:20:33No.1188746954+
変なの使うなら基本的に自己責任だぞ
7324/05/13(月)13:20:55No.1188747048+
安い中華の買ったけどこれ電池捨てるのどうすればいいんだろうってちょっとなってる
7424/05/13(月)13:21:11No.1188747124そうだねx2
>いつの箱コンの話をしているんだ…?
Xbox360の有線コントローラーは根本付近のフェライトコアのあたりでよく断線するってあるあるだと思ってたけど今はしないのか…良い時代になった
7524/05/13(月)13:21:24No.1188747187+
>エネループ使ってるけど電池切れていきなりコントローラー反応しなくなるのびっくりする
なのでまず交換してからある程度遊んだら適度に入れ替えてからゲーム始めるんだよ!
7624/05/13(月)13:21:47No.1188747286+
二次電池とかバッテリーは家電量販店とかで回収してた気がする
7724/05/13(月)13:21:54No.1188747322+
>安い中華の買ったけどこれ電池捨てるのどうすればいいんだろうってちょっとなってる
燃えないゴミで外から見えないようにいい感じに隠してゴミ袋に詰める
7824/05/13(月)13:22:28No.1188747470そうだねx4
>燃えないゴミで外から見えないようにいい感じに隠してゴミ袋に詰める
ゴミ処理センター火災の原因やめろ!
7924/05/13(月)13:22:31No.1188747487そうだねx6
>燃えないゴミで外から見えないようにいい感じに隠してゴミ袋に詰める
…すぞ
8024/05/13(月)13:22:46No.1188747545+
パナ純正のUSB充電器が未だにマイクロBなのはやっぱり安全面とかも考慮してなのかな
それともケチってるだけ?
8124/05/13(月)13:24:11No.1188747891そうだねx1
>それともケチってるだけ?
こっち
8224/05/13(月)13:24:25No.1188747955そうだねx5
>>いつの箱コンの話をしているんだ…?
>Xbox360の有線コントローラーは根本付近のフェライトコアのあたりでよく断線するってあるあるだと思ってたけど今はしないのか…良い時代になった
なんで今その話を…
8324/05/13(月)13:24:43No.1188748028+
箱コンと箱○コンを混同して欠点を指摘する人って15年くらい更新されてないの?
8424/05/13(月)13:24:52No.1188748061+
書き込みをした人によって削除されました
8524/05/13(月)13:25:02No.1188748103+
CでPD電力とかぶち込まれる事考えるとBの方が安く済むよな…
8624/05/13(月)13:25:42No.1188748261+
そもそも箱〇コンすら2世代も前だ
8724/05/13(月)13:26:06No.1188748350+
>箱コンと箱○コンを混同して欠点を指摘する人って15年くらい更新されてないの?
買い替えすらしないやばい人だったりするからまあ遠からずだな…
8824/05/13(月)13:26:37No.1188748478そうだねx2
そもそもいつまでもポンコツ使ってんじゃねーよ!
背面ボタンついてないコントローラーとか今もうありえねえよマヂ!
乾電池て!乾電池て!
8924/05/13(月)13:26:48No.1188748531+
いいよね頑丈過ぎて世代交代してることすら気づかれないコントローラー 家電の鑑だよ
9024/05/13(月)13:26:48No.1188748536+
電池切れたらリローディン!って叫ぶよな?
決めろタクティカルリロード
9124/05/13(月)13:26:51No.1188748552+
https://www.razer.com/jp-jp/console-accessories/razer-universal-quick-charging-stand-for-xbox
Razerのやつはかっこいいからな…
9224/05/13(月)13:26:52No.1188748557+
使い続けられてるならいいじゃん
同期のDS3なら即壊れたぞ
9324/05/13(月)13:26:59No.1188748583+
>なのでまず交換してからある程度遊んだら適度に入れ替えてからゲーム始めるんだよ!
ゲームバー出せば残量見るんじゃ?
9424/05/13(月)13:27:34No.1188748705+
>箱コンと箱○コンを混同して欠点を指摘する人って15年くらい更新されてないの?
なんなら今はもう箱Sコンだからな…
9524/05/13(月)13:27:42No.1188748734そうだねx3
>そもそもいつまでもポンコツ使ってんじゃねーよ!
>背面ボタンついてないコントローラーとか今もうありえねえよマヂ!
>乾電池て!乾電池て!
箱コンは現行機でも乾電池だぞ
9624/05/13(月)13:28:00No.1188748805+
>CでPD電力とかぶち込まれる事考えるとBの方が安く済むよな…
typeCのこと出口も入口も何も分からん…
俺は雰囲気でケーブルを刺している
9724/05/13(月)13:28:08No.1188748837+
旧箱コン未だ現役だスティックのゴム部分が削れまくってるけど問題なく動いてる
9824/05/13(月)13:28:11No.1188748854+
電池交換してから接続までの時間が嫌い
9924/05/13(月)13:28:13No.1188748864+
富士通のエネループは中身が同じなのに安いらしいな
10024/05/13(月)13:28:52No.1188749016+
>>なのでまず交換してからある程度遊んだら適度に入れ替えてからゲーム始めるんだよ!
>ゲームバー出せば残量見るんじゃ?
あの残量クソアバウトだからあんま参考にならんぞ
そもそもバッテリーはともかく電池の残量把握するの難しいみたいなの聞いたことあるけど
10124/05/13(月)13:29:02No.1188749047+
>ゲームバー出せば残量見るんじゃ?
見てないやつだから電池切れおこすんだろ!
じゃあ事前に交換しておいてから始めたら間違いがないぞ!って解決方法の提示ね
残量低下で警告してくれるやつ入れるのが一番いいけど
10224/05/13(月)13:29:21No.1188749114+
現行の箱コンが他機種の純性と比べて安いのは単にバッテリー内蔵してないからだしな
純正の充電池買えば大差なくなる
10324/05/13(月)13:30:03No.1188749302+
2000円で純正バッテリー買えるんだからとりあえずそれ試すで良い気がするけどね
10424/05/13(月)13:30:23No.1188749384そうだねx1
最初エネループ使ってたけどめんどくなって有線にしたマン!
10524/05/13(月)13:30:24No.1188749395+
標準コンじゃあ標準以上のボタンついてるのSLSRあるジョイコンだけじゃん
別にこれ使われてないけど
10624/05/13(月)13:30:38No.1188749440+
>電池切れたらリローディン!って叫ぶよな?
>決めろタクティカルリロード
fu3470130.mp4
10724/05/13(月)13:30:42No.1188749459+
>2000円で純正バッテリー買えるんだからとりあえずそれ試すで良い気がするけどね
どこでそんな安売りしているんだ?
10824/05/13(月)13:30:46No.1188749469+
Razerの充電スタンド出る前色々スタンド探してたときは
よくわからんメーカーが1つ出してた以外
どのメーカーも2つ用で1つ用が全然なくてきつかったな
10924/05/13(月)13:30:56No.1188749503+
>現行の箱コンが他機種の純性と比べて安いのは単にバッテリー内蔵してないからだしな
>純正の充電池買えば大差なくなる
加速度センサーとかタッチパッドが無いからリチウム電池搭載しても値段は他より安くなるだろ
11024/05/13(月)13:31:01No.1188749526+
「」が電池残量気にして切れる前に交換なんてできるわけないんだよなぁ
11124/05/13(月)13:31:06No.1188749545+
純正のバッテリー刺してる時ならともかくどこの馬の骨とも知れない電池の残量を正確に測定するのはそりゃ難しかろうなぁ…
11224/05/13(月)13:31:30No.1188749626+
俺はマルチモニタの1つに電池残量常に表示させてゲームやってる
11324/05/13(月)13:31:46No.1188749691+
電池複数用意して
遊ぶ前に残量関係なく交換すればいいのかもしれない
11424/05/13(月)13:32:17No.1188749810そうだねx1
毎日ゲーム始める前に電池交換したらその日のうちに切れたりはしないんだけどね
…面倒くさい
11524/05/13(月)13:32:19No.1188749817そうだねx1
XB1ControllerBatteryIndicatorというソフトがあって残量警告もしてくれる
でもBT接続だと上手いこと動かないmsのBT実装のせいだから何も出来ないと作者は言っている
専用の無線アダプタならちゃんと動く
11624/05/13(月)13:32:33No.1188749868+
>>電池切れたらリローディン!って叫ぶよな?
>>決めろタクティカルリロード
>fu3470130.mp4
この構造軽く振ったりねじるだけで電池パックの接点抜けて接続切れるの思い出してムラムラしてきた
11724/05/13(月)13:32:35No.1188749874+
>現行の箱コンが他機種の純性と比べて安いのは単にバッテリー内蔵してないからだしな
>純正の充電池買えば大差なくなる
他社の内蔵型はエネループみたいな乾電池型とくらべて容量が少ないから
容量もコストに入れて考えるとやっぱり箱コンは強いよ
11824/05/13(月)13:33:10No.1188750013+
>>現行の箱コンが他機種の純性と比べて安いのは単にバッテリー内蔵してないからだしな
>>純正の充電池買えば大差なくなる
>加速度センサーとかタッチパッドが無いからリチウム電池搭載しても値段は他より安くなるだろ
そのはずなんだけど特別安くは売ってないんだよな…
11924/05/13(月)13:33:24No.1188750064+
>専用の無線アダプタならちゃんと動く
なんで専用アダプタ単品売りやめたんだろう
12024/05/13(月)13:33:49No.1188750148+
>「」が電池残量気にして切れる前に交換なんてできるわけないんだよなぁ
警告出るけど今いいところだから…で続行して電池切れになるのよくある
12124/05/13(月)13:33:58No.1188750182+
定期的にストアに入ってるけど…
12224/05/13(月)13:34:24No.1188750283+
>他社の内蔵型はエネループみたいな乾電池型とくらべて容量が少ないから
>容量もコストに入れて考えるとやっぱり箱コンは強いよ
エネループとかニッケル水素の乾電池と内臓のリチウムイオン電池比べたら圧倒的にリチウムイオン電池の方が容量は多いです…
12324/05/13(月)13:34:28No.1188750299+
>>専用の無線アダプタならちゃんと動く
>なんで専用アダプタ単品売りやめたんだろう
結局やめたんだ!?
Bluetoothがあるからかな…いやしかし…
12424/05/13(月)13:34:35No.1188750322+
>XB1ControllerBatteryIndicatorというソフトがあって残量警告もしてくれる
たすかる
12524/05/13(月)13:35:18No.1188750489+
エリコンに専用USB付けろや!とはなった
12624/05/13(月)13:35:42No.1188750584+
箱コン買って動作テストだけして殆んど使ってないんだけど電池ってどれくらいで切れるの?
12724/05/13(月)13:36:45No.1188750819+
電池による
12824/05/13(月)13:38:40No.1188751279そうだねx1
>箱コン買って動作テストだけして殆んど使ってないんだけど電池ってどれくらいで切れるの?
振動機能をたくさん使うゲームだと短くなるけどそれでも8時間以上はもつし
ゲームによっては1週間充電せずに遊んでたことも結構あった
12924/05/13(月)13:44:47No.1188752786そうだねx2
バッテリー使ってるけどPCだとゲームバーで見れる残量表示ってめちゃくちゃテキトーじゃない?
あてにしたことないや
13024/05/13(月)13:47:51No.1188753594+
格ゲー特化の箱コンがほしい
13124/05/13(月)13:49:30No.1188753997+
65%あったから安心してプレイしてたら15分で急に切れてキレた
13224/05/13(月)13:49:32No.1188754006そうだねx1
エネループで予備あるだけで解決すると思うが
13324/05/13(月)13:49:44No.1188754049+
現行の箱コンのワイヤレス使ってるけど
USB-C繋いで遊んでたら速攻で端子潰れた
こういうところに耐久性とか期待しちゃ駄目だね
13424/05/13(月)13:50:49No.1188754326そうだねx3
>USB-C繋いで遊んでたら速攻で端子潰れた
>こういうところに耐久性とか期待しちゃ駄目だね
何したら潰れるまでいくの…
13524/05/13(月)13:51:10No.1188754407+
エネループ交換めんどいかなぁと思ったけど4本あれば気にならなかった
そもそも結構使い続けてもそんな頻繁に切れないし
13624/05/13(月)13:51:23No.1188754455そうだねx6
メス側潰したんならお前がおかしいだけだよ…
13724/05/13(月)13:51:26No.1188754469+
>格ゲー特化の箱コンがほしい
エリートじゃダメか?
13824/05/13(月)13:51:36No.1188754505そうだねx8
おかしなことを言って壊してるやつ
大帝おかしなことをして壊してる法則
13924/05/13(月)13:52:47No.1188754777+
多分繋げたままぶん投げてたりするだろ
14024/05/13(月)13:52:47No.1188754778そうだねx1
microのやつが壊れるならわかるが…
14124/05/13(月)13:53:18No.1188754878+
>>USB-C繋いで遊んでたら速攻で端子潰れた
>>こういうところに耐久性とか期待しちゃ駄目だね
>何したら潰れるまでいくの…
いやまあアクションゲームとかやっててコントローラー癖で動かしてたらそうなった
別に叩きつけたりとか乱暴に引っ張ったりとかはしてない
14224/05/13(月)13:53:55No.1188755015+
>いやまあアクションゲームとかやっててコントローラー癖で動かしてたらそうなった
>別に叩きつけたりとか乱暴に引っ張ったりとかはしてない
語尾にウホをつけろ
14324/05/13(月)13:55:16No.1188755315+
床に垂らしたケーブルをうっかり椅子のキャスターで轢いてオス側を歪ませたことはあるけどメス側をぶっ壊したことはないなあ…
14424/05/13(月)13:55:24No.1188755348+
癖で動かしたってなんだよ
乱暴に扱ってるってだけだろ
14524/05/13(月)13:55:26No.1188755358+
>振動機能をたくさん使うゲームだと短くなるけどそれでも8時間以上はもつし
>ゲームによっては1週間充電せずに遊んでたことも結構あった
遊ぶゲームで全然変わってくるよな電池の消費
14624/05/13(月)13:56:03No.1188755500そうだねx1
>富士通のエネループは中身が同じなのに安いらしいな
エネループなのに書かれてるのがパナになってるのがなんか乗っ取り感あって富士通に切り替えたわ
14724/05/13(月)13:56:04No.1188755504+
Type-c潰すのはゴリラパワーすぎるだろ…
14824/05/13(月)13:56:20No.1188755576+
おまんこを乱暴に扱うと壊れる
14924/05/13(月)13:57:01No.1188755730+
>エリートじゃダメか?
悪くないけどもうちょいほしい
15024/05/13(月)13:57:07No.1188755755そうだねx2
耐久性に期待しちゃだめだねとか言い出すお前の知性に期待ができないよ
15124/05/13(月)13:57:08No.1188755761+
ゴリラパワーで裏蓋開けたら爪が割れたことがあったから開けなくていいバッテリーにしてる
15224/05/13(月)13:57:18No.1188755798そうだねx1
道具をどれだけ丁寧に扱うかって人によってぜんぜん違うからな…
自分の使い方が常識だと思わないほうがいい
15324/05/13(月)13:57:26No.1188755820+
じゃあ癖を治せよ
15424/05/13(月)13:57:53No.1188755931+
>自分の使い方が常識だと思わないほうがいい
ほんこれ
15524/05/13(月)13:57:54No.1188755938+
お前自身の悪い点が分かってるならお前が治せばいいだけだろ…
15624/05/13(月)13:58:13No.1188756017+
俺潰れやすいとか言われてるライトニングケーブルでさえ一度も壊したことないんだけどな…
まあうんゴリラでいいです…
15724/05/13(月)13:58:15No.1188756023+
>ゴリラパワーで裏蓋開けたら爪が割れたことがあったから開けなくていいバッテリーにしてる
俺は予備の蓋をアリエクで買った
アリエクのやつすぐ折れた!
15824/05/13(月)13:58:24No.1188756066+
物の所為にするのもモノに八つ当たりするようなもんだよ
15924/05/13(月)13:58:28No.1188756085そうだねx1
ゴリラが繊細な電子機器を使いこなせると
いったい何時から錯覚していた───?
16024/05/13(月)13:59:00No.1188756222+
ゴリラにあやまれ
16124/05/13(月)13:59:25No.1188756313+
ゴリラの面汚しめ
16224/05/13(月)13:59:59No.1188756460+
360コンのLRがすぐ接点不良になるって書いたらゴリラ扱いされた
俺は自分をゴリラだと認識した
16324/05/13(月)14:00:26No.1188756579+
>俺は自分をゴリラだと認識した
ゴリラ自認できて偉い
16424/05/13(月)14:02:21No.1188757024+
ハズレのロット引いたとかもあり得るからな
そんで買い足すと今度は壊れないとかあるんで
あああれはハズレだったんだなって気づく


1715570487470.jpg fu3470037.jpg fu3470130.mp4