二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715485175041.jpg-(17902 B)
17902 B24/05/12(日)12:39:35No.1188335716+ 14:15頃消えます
タイタスのモデルのサルゴンって川に流されて女神に拾われた英雄なんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)12:40:27No.1188335964そうだねx3
割と神話によくある
224/05/12(日)12:40:37No.1188336000そうだねx3
なんかすごい癖になるゲームだよね
324/05/12(日)12:41:09No.1188336154+
ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
424/05/12(日)12:41:55No.1188336392そうだねx10
>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
作者のレス
524/05/12(日)12:42:15No.1188336487そうだねx4
人間の世界を作った功績は凄いけど成仏してください…
624/05/12(日)12:43:43No.1188336974そうだねx8
ここでは何も釣れませんよ
女神
これ好き
724/05/12(日)12:43:57No.1188337049そうだねx2
ならアークフィアはイシュタル?
824/05/12(日)12:44:56No.1188337353+
リメイクできた?
924/05/12(日)12:45:00No.1188337373そうだねx4
リメイクまだかのう…
1024/05/12(日)12:46:05No.1188337687そうだねx3
>ここでは何も釣れませんよ
>女神
>これ好き
しかもかまぼこ板
1124/05/12(日)12:47:47No.1188338228+
>ならアークフィアはイシュタル?
ヤンデレらしいからな
1224/05/12(日)12:49:31No.1188338765+
いいよねあの世界観
1324/05/12(日)12:49:32No.1188338773+
>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
あの探索ポイントを選択する画面のプログラムが意外に面倒くさいと聞いたな
1424/05/12(日)12:50:28No.1188339040+
女神もかまぼこ食べるんだな
1524/05/12(日)12:53:12No.1188339834そうだねx5
神官ルート見る限り本人は疲れて辞めちゃったのにタイタスのコピーが勝手に暴れ出したって感じなの?
1624/05/12(日)12:53:25No.1188339892そうだねx7
神話や歴史をなぞる感触がちょっと他で味わえない
1724/05/12(日)12:54:24No.1188340162+
タイタスが裏切った!で大洪水起こす女神様
1824/05/12(日)12:56:18No.1188340706+
>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
金リカ2は?
1924/05/12(日)12:56:43No.1188340833そうだねx1
>タイタスが裏切った!で大洪水起こす女神様
迷惑やな
まあ女神だしな…
2024/05/12(日)12:57:24No.1188341049+
どうなったんだろうリメイク版
2124/05/12(日)12:57:58No.1188341201そうだねx2
>ならアークフィアはイシュタル?
サルゴンより雑種やら言ってる王様の方を思い浮かべる名前だ
2224/05/12(日)12:59:55No.1188341736そうだねx2
>どうなったんだろうリメイク版
去年のTGSで試遊版が出てたよ
検索すれば感想書いてる記事がちょっと出てくると思う
2324/05/12(日)13:06:30No.1188343628+
>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
シスターなんとかは?
2424/05/12(日)13:08:42No.1188344331そうだねx23
    1715486922635.png-(18205 B)
18205 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2524/05/12(日)13:09:08No.1188344467+
フィールド5いいよね…
2624/05/12(日)13:09:11No.1188344481そうだねx1
fu3466266.jpg
最新情報
ぷちキャラかわいい
2724/05/12(日)13:12:32No.1188345516+
一応2024年リリースと告知はされてる
だからそろそろストアページが出来てもおかしくないんだけどなあ…
2824/05/12(日)13:13:54No.1188345932+
サルゴン…誰だ…?となったのが俺だ
高校の教科書読んだら出てきた
2924/05/12(日)13:15:14No.1188346342そうだねx2
>1715486922635.png
bgmもいいよねここ…
3024/05/12(日)13:15:35No.1188346455+
春出るって話だった気がするけど夏になりそうだな…
3124/05/12(日)13:16:41No.1188346777+
>fu3466266.jpg
手前の左誰だ…?
3224/05/12(日)13:16:45No.1188346807そうだねx1
>サルゴン…誰だ…?となったのが俺だ
>高校の教科書読んだら出てきた
世界で初めて領域国家作ったやらあったな
3324/05/12(日)13:17:01No.1188346887そうだねx1
某ジーコのスレで名前を見かけた俺にタイムリーなスレ
ポララポ食いたい
3424/05/12(日)13:17:34No.1188347059そうだねx1
ピンクのツインテだからチュナ?
3524/05/12(日)13:18:02No.1188347224そうだねx2
>>fu3466266.jpg
>手前の左誰だ…?
チュナ(パリス妹)
パリス:どうだこの天才の発想!?これで大儲け間違いなしだぜ〜!
チュナ:バカ兄貴…
テレージャ:古代のロマンがこんな形で日を浴びる事になるとはね…
みたいな感じ
3624/05/12(日)13:18:20No.1188347378+
「」は素晴らしい秘石を身に着けているよね?
3724/05/12(日)13:18:49No.1188347556そうだねx10
>「」は素晴らしい秘石を身に着けているよね?
捨てる
3824/05/12(日)13:19:13No.1188347689そうだねx2
>神官ルート見る限り本人は疲れて辞めちゃったのにタイタスのコピーが勝手に暴れ出したって感じなの?
本人はやっちまった…って反省してたっぽいな
3924/05/12(日)13:19:58No.1188347943そうだねx2
文明を永続化させるために不老不死の依り代作ったみたいな設定だったような…記憶があやふやだ
リメイクはよ
4024/05/12(日)13:21:26No.1188348432+
大体騎士の嫡男で領地捨ててキレハと旅に出てたからあんまり他のルート覚えてない
4124/05/12(日)13:21:32No.1188348459+
>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
供御姫が出たでしょ!
4224/05/12(日)13:22:17No.1188348704そうだねx7
>>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
>供御姫が出たでしょ!
あれは本人だし……
4324/05/12(日)13:22:59No.1188348929+
これのフォロワーになるのには特殊な才能いるよな
4424/05/12(日)13:23:22No.1188349048そうだねx3
>某ジーコのスレで名前を見かけた俺にタイムリーなスレ
>ポララポ食いたい
デスマンにあったぞ
作れ
https://sp.nicovideo.jp/watch/nm7568648
4524/05/12(日)13:23:35No.1188349122そうだねx9
キレハちゃんは料理上手なのがいいよね…
4624/05/12(日)13:23:59No.1188349254そうだねx3
>>ならアークフィアはイシュタル?
>サルゴンより雑種やら言ってる王様の方を思い浮かべる名前だ
モチーフの神話からして自分を振ったギルガメッシュには酷い事するタイプだからね
4724/05/12(日)13:27:14No.1188350316+
メロダークさんレベル上がってもあんま強くない…ってなった
4824/05/12(日)13:27:48No.1188350503+
世界を愛していたのはいいけどもう過去のモノだから成仏しろ
4924/05/12(日)13:28:28No.1188350764+
リメイク来たらとりあえず神殿の2個下でツルハシ使いたい
5024/05/12(日)13:28:31No.1188350775+
フランって味覚は正常なんだよな
ポララポは不味いって言ってるし
5124/05/12(日)13:29:17No.1188351020そうだねx3
はーマジ宇宙の果ての音色心地良いわ〜
もう現世の事なんてクソにしか見えねえ…ずっとここにいよ…
してると「ダメだ!!!!!!!お前は私の失敗を正せ!!!!!!」してくる王。
5224/05/12(日)13:29:20No.1188351035そうだねx1
>フランって味覚は正常なんだよな
>ポララポは不味いって言ってるし
余計に改善が絶望的じゃねーか
5324/05/12(日)13:30:04No.1188351256そうだねx4
>はーマジ宇宙の果ての音色心地良いわ〜
>もう現世の事なんてクソにしか見えねえ…ずっとここにいよ…
>してると「ダメだ!!!!!!!お前は私の失敗を正せ!!!!!!」してくる王。
お前が何とかしろや…って言いたいけどどうしようもできねえんだろうな…
5424/05/12(日)13:30:16No.1188351328+
基本的に足が遅い奴は信用できない
命中率高い武器持たせれば違うんだろうけども
5524/05/12(日)13:31:05No.1188351629そうだねx5
タイタスが「変態だ。」してた説好き
言うか言わないかなら言いそうな気もする
5624/05/12(日)13:31:09No.1188351648+
リメイクはゲームバランス自体にも調整はいるらしいね
オリジナルがダメ兄貴最強なのはほぼ不動だが
5724/05/12(日)13:31:38No.1188351797+
古代の神話や歴史好きそうだよね作者
5824/05/12(日)13:32:21No.1188352018+
>>フランって味覚は正常なんだよな
>>ポララポは不味いって言ってるし
>余計に改善が絶望的じゃねーか
ポララポって不味いですむ味か?
5924/05/12(日)13:32:48No.1188352155+
宮殿のあたりでこのゲームヤバイな…と再認識する
いろんな意味で
6024/05/12(日)13:32:49No.1188352160そうだねx4
>タイタスが「変態だ。」してた説好き
>言うか言わないかなら言いそうな気もする
一世だけまぬけ属性効くんだっけ
6124/05/12(日)13:32:54No.1188352185そうだねx1
あいつに爆発フラスコが通るのとかは残して欲しい
6224/05/12(日)13:33:01No.1188352222+
boss05.mid好き
6324/05/12(日)13:33:11No.1188352280そうだねx2
>古代の神話や歴史好きそうだよね作者
サルゴンとかはっきり言って創作の扱いではマイナーだよな
6424/05/12(日)13:34:02No.1188352571+
>>タイタスが「変態だ。」してた説好き
>>言うか言わないかなら言いそうな気もする
>一世だけまぬけ属性効くんだっけ
何でだよ…
6524/05/12(日)13:34:29No.1188352702そうだねx1
ナムリスをヒリでボコボコにして宮殿にエンダ連れて行くのが楽ちんなんだよね…
6624/05/12(日)13:35:04No.1188352869そうだねx1
フリゲ版より面白くなってないといけないからリメイクは大変だな
6724/05/12(日)13:35:21No.1188352970+
敵じゃなかったらなんか1世はギャグ通じる気がしなくもない
6824/05/12(日)13:35:44No.1188353100+
>余計に改善が絶望的じゃねーか
騎士男が暗黒料理食って頑張ってるねとか
余計な感想言うから作り続ける
6924/05/12(日)13:36:09No.1188353225そうだねx3
>フリゲ版より面白くなってないといけないからリメイクは大変だな
面白くなる必要はないんだ
多くの人の目に晒された時に当時の通りの面白さがあれば
7024/05/12(日)13:36:29No.1188353337そうだねx3
>敵じゃなかったらなんか1世はギャグ通じる気がしなくもない
自慢できるんだぞ!捨てるなんてありねえ!
7124/05/12(日)13:36:45No.1188353426そうだねx1
枯草リニンサンの追加文書があればそれだけで値千金
7224/05/12(日)13:37:00No.1188353515+
一世は世界や人間のこと大好きだろうし…
7324/05/12(日)13:37:20No.1188353638そうだねx2
ほぼ神話の勇者
ラバン
7424/05/12(日)13:37:27No.1188353674+
でも戦闘できる方の一世はクソ野郎の方だし…
7524/05/12(日)13:37:32No.1188353701+
https://img.2chan.net/b/res/1188327069.htm
ちょうど今こっちのスレも立ってて笑った
7624/05/12(日)13:37:32No.1188353712+
まあこんだけ開発に時間かかってるんだからそれなりに追加要素も期待していいよね
7724/05/12(日)13:37:34No.1188353723+
ruinaカフェとか出るのかな…
7824/05/12(日)13:38:05No.1188353899そうだねx5
>https://img.2chan.net/b/res/1188327069.htm
>ちょうど今こっちのスレも立ってて笑った
だから枯草氏は無関係だっつってんだろ!!
7924/05/12(日)13:38:07No.1188353915そうだねx3
>メロダークさんレベル上がってもあんま強くない…ってなった
全員の攻撃力を問答無用で2倍にするバフ覚えたらそれ一本でスタメンだから…
8024/05/12(日)13:38:10No.1188353941+
>ruinaカフェとか出るのかな…
我思うゆえに我ありとかいう食材出て来るのか
8124/05/12(日)13:38:31No.1188354062+
>ruinaカフェとか出るのかな…
宝石の形したクッキーみたいなのをディップして食べるメニューか…
8224/05/12(日)13:38:51No.1188354155そうだねx1
>ruinaカフェとか出るのかな…
ポララポ…私は遠慮しておきます
8324/05/12(日)13:38:57No.1188354182そうだねx4
>>古代の神話や歴史好きそうだよね作者
>サルゴンとかはっきり言って創作の扱いではマイナーだよな
メソポタミアネタにした作品に出てくるのはギルガメシュばっかなイメージ
8424/05/12(日)13:39:55No.1188354487そうだねx2
>>ruinaカフェとか出るのかな…
>ポララポ…私は遠慮しておきます
味はせめて食べれるくらいにして欲しいけど美味すぎても違うみたいな複雑な気持ちになりそう
8524/05/12(日)13:41:02No.1188354835そうだねx1
旨くても解釈違いなの酷いだろ
8624/05/12(日)13:41:08No.1188354863+
甘露煮みたいな方向性で調理するのかね…
8724/05/12(日)13:41:10No.1188354877+
このメニューを注文すれば他の者に自慢できる
8824/05/12(日)13:41:30No.1188354978そうだねx1
>>敵じゃなかったらなんか1世はギャグ通じる気がしなくもない
>自慢できるんだぞ!捨てるなんてありねえ!
これは間抜け属性効くわ
8924/05/12(日)13:41:35No.1188354999そうだねx3
うおっ…物理に比べて魔法弱すぎ…
9024/05/12(日)13:42:18No.1188355230そうだねx4
不老不死にハマる王様…中国史でいっぱい見た!ってなった
9124/05/12(日)13:42:43No.1188355377そうだねx1
魔法はイベント見ようとすると主人公としーぽんの二人も魔法使い抱えて進まないといけないのがつらい
9224/05/12(日)13:42:48No.1188355407そうだねx1
>メソポタミアネタにした作品に出てくるのはギルガメシュばっかなイメージ
神話の部分以外の人の世界の話だとギルガメッシュの知名度が高くてわかりやすいからな
9324/05/12(日)13:43:39No.1188355686+
>魔法はイベント見ようとすると主人公としーぽんの二人も魔法使い抱えて進まないといけないのがつらい
どのルートでも役割かぶるキャラがイベント多くなるからな
9424/05/12(日)13:44:32No.1188355982そうだねx1
魔法は最終盤の敵がHP急に高くなるだけで
戦争イベントくらいまでは魔法使いの方が楽よね
9524/05/12(日)13:44:38No.1188356016そうだねx2
ギルガメッシュの場合伝説が詳細に残ってるのも大きいんでは
9624/05/12(日)13:44:49No.1188356080+
ポララポはアレかな
鱒寿司に杏を添えるとかそんな感じで出されるのかな
9724/05/12(日)13:46:07No.1188356503+
>神官ルート見る限り本人は疲れて辞めちゃったのにタイタスのコピーが勝手に暴れ出したって感じなの?
これ本当なの?
神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
9824/05/12(日)13:46:14No.1188356541そうだねx3
母なる夜の剣と八連剣陣と二刀流2回攻撃が強すぎるだけで物理そのものは微妙…
みろよこの槍使いの騎士様を
9924/05/12(日)13:46:18No.1188356564そうだねx1
>ギルガメッシュの場合伝説が詳細に残ってるのも大きいんでは
単純に古代中東史は古すぎるんだよな
10024/05/12(日)13:46:49No.1188356748そうだねx2
忘却界でタイタス(本物)と会話できるイベントがあるんだなこれが
再プレイなう!
10124/05/12(日)13:47:13No.1188356884+
>>神官ルート見る限り本人は疲れて辞めちゃったのにタイタスのコピーが勝手に暴れ出したって感じなの?
>これ本当なの?
>神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
>なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
本当
見落としというなら魔法使いルートもやろう
10224/05/12(日)13:47:31No.1188357003そうだねx2
サルゴンに愛を注いだ女神を拒否して親友も不老不死も失い死後は冥府の神になるギルガメシュは死の話過ぎるからむしろ正反対な感じ
10324/05/12(日)13:47:33No.1188357015+
リメイクでも母剣超強かったらそれだけで俺は満足だ
10424/05/12(日)13:48:09No.1188357217+
ポララポはベトナムのマムトムが方向性としては近いんじゃないかなって思ってる
10524/05/12(日)13:48:14No.1188357246+
>>>神官ルート見る限り本人は疲れて辞めちゃったのにタイタスのコピーが勝手に暴れ出したって感じなの?
>>これ本当なの?
>>神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
>>なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
>本当
>見落としというなら魔法使いルートもやろう
いやもちろん全ルートやってるんだけどそこはわからなかった
タイタスが雷神と同じ形態になろうとしてたことは知ってるけど成功した…ということ?
10624/05/12(日)13:48:51No.1188357421+
物理は気軽に攻撃力2倍にする技がたくさんあるけど
精神力上げるバフはないからな
10724/05/12(日)13:48:53No.1188357429そうだねx1
>これ本当なの?
>神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
>なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
神官ルートで人類をサルから人間に教導するべく色々やったけどなんかどんどん裏目になって疲れたから分身作ってそいつに任せたことは語ってる
でも自分の過ちを再生産し続けてるから分身を始末するまで死にきれないし主人公も自分の転生者みたいなものだよとも言ってる
10824/05/12(日)13:49:13No.1188357543+
>忘却界でタイタス(本物)と会話できるイベントがあるんだなこれが
>再プレイなう!
マジか
もう一回やってみる
10924/05/12(日)13:49:52No.1188357745そうだねx2
功績は凄い
分身に任せるな!
11024/05/12(日)13:50:01No.1188357799そうだねx1
>これ本当なの?
>神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
>なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
忘却界の最後に主人公が鏡を覗き込んだ時に現れたタイタスが始祖帝(本物)
本物は転生を繰り返して生前の罪を償い続ける罰を受けていると明言している
なので墓所の最奥に居る一世が偽物だと分かる
11124/05/12(日)13:50:04No.1188357812+
キレハちゃん褐色ケモミミツンデレ巨乳で魔王の血筋で異形化できるとか属性モリモリすぎる
あと全身立ち絵だと乳首浮いてる
11224/05/12(日)13:50:05No.1188357816そうだねx1
>タイタスが雷神と同じ形態になろうとしてたことは知ってるけど成功した…ということ?
神々の秘密を盗んだのはオリジナルの方だけど
ラスボスで出てくるのは分身がその秘密を基にあの形態になったやつ
11324/05/12(日)13:50:39No.1188358014そうだねx2
>>これ本当なの?
>>神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
>>なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
>神官ルートで人類をサルから人間に教導するべく色々やったけどなんかどんどん裏目になって疲れたから分身作ってそいつに任せたことは語ってる
>でも自分の過ちを再生産し続けてるから分身を始末するまで死にきれないし主人公も自分の転生者みたいなものだよとも言ってる
ありがとうもう一回やるわ
11424/05/12(日)13:50:44No.1188358047そうだねx2
>サルゴンに愛を注いだ女神を拒否して親友も不老不死も失い死後は冥府の神になるギルガメシュは死の話過ぎるからむしろ正反対な感じ
無常すぎる話だ…
11524/05/12(日)13:51:30No.1188358304そうだねx4
>功績は凄い
>分身に任せるな!
疲れちゃってえ…
11624/05/12(日)13:52:38No.1188358668+
キス魔のテレージャさんいいよね
11724/05/12(日)13:52:41No.1188358685そうだねx3
原始人レベルの人間文明与えて統一帝国を作り度量衡と法を定めるを1代で為してるの偉大という評価ですら足りねぇよ
11824/05/12(日)13:53:22No.1188358900そうだねx2
そう聞くとモデルは始皇帝要素もちょっとありそうタイタス
11924/05/12(日)13:53:34No.1188358982+
本体は忘却界だかでのんびり…のんびり?してそうなのに鍵の書で宇宙に溶けようとしたらキレながら止めに来るのなんなんだよ
12024/05/12(日)13:53:36No.1188358991+
>>これ本当なの?
>>神官ルート2週くらいしたけど読み取れなかった
>>なんか見落としてる?俺の読解力が低いだけ?
>なので墓所の最奥に居る一世が偽物だと分かる
あいつ偽物だったのか
完全に本物だと思って戦ってたわ
12124/05/12(日)13:54:07No.1188359137そうだねx4
結局自分の分身だから自分より上手くやれはるはずもないし世界を自分と人間の手で支配することに自分以上に躊躇がなかったので悪霊と化して子孫や人類を巻き込んでるからそりゃ成仏できないしさせてもらえない
12224/05/12(日)13:54:07No.1188359138そうだねx3
>そう聞くとモデルは始皇帝要素もちょっとありそうタイタス
偉大なのと罪もヤバいのはそうだね…
12324/05/12(日)13:54:43No.1188359317そうだねx1
始祖帝は賢者主人公と騎士主人公と盗賊主人公と神官主人公全員の功績全て成し遂げているから
賢者としての罪と英雄としての罪と咎人としての罪と神の愛人としての罪を全て償わないといけない
12424/05/12(日)13:54:52No.1188359365そうだねx1
業績って意味では戦う方のタイタスも本物とも言えるしな…
12524/05/12(日)13:54:55No.1188359381+
>忘却界の最後に主人公が鏡を覗き込んだ時に現れたタイタスが始祖帝(本物)
>本物は転生を繰り返して生前の罪を償い続ける罰を受けていると明言している
>なので墓所の最奥に居る一世が偽物だと分かる
あああの鏡あそこにタイタスがいたわけじゃなくて主人公の魂の中のタイタスが現れたって感じなのか
12624/05/12(日)13:55:03No.1188359441そうだねx2
>本体は忘却界だかでのんびり…のんびり?してそうなのに鍵の書で宇宙に溶けようとしたらキレながら止めに来るのなんなんだよ
神官編とあわせればわかるが
まずあいつ止めてからにしろよ!ってキレてるんだ
12724/05/12(日)13:55:38No.1188359630そうだねx1
>物理は気軽に攻撃力2倍にする技がたくさんあるけど
>精神力上げるバフはないからな
無音詠唱は精神力二倍じゃなかった?
12824/05/12(日)13:56:38No.1188359941そうだねx2
>始祖帝は賢者主人公と騎士主人公と盗賊主人公と神官主人公全員の功績全て成し遂げているから
>賢者としての罪と英雄としての罪と咎人としての罪と神の愛人としての罪を全て償わないといけない
多すぎ!!
12924/05/12(日)13:56:49No.1188359993+
タイタスは子孫の身体を乗っ取れるんだなってのは墓所とラスボステオルでわかる
なんでチュナとしーぽん乗っ取れるの?
13024/05/12(日)13:57:20No.1188360167そうだねx1
神官♀で女神とぼんやり暮らすのすき
13124/05/12(日)13:57:21No.1188360174そうだねx2
>>始祖帝は賢者主人公と騎士主人公と盗賊主人公と神官主人公全員の功績全て成し遂げているから
>>賢者としての罪と英雄としての罪と咎人としての罪と神の愛人としての罪を全て償わないといけない
>多すぎ!!
全部クリアすることで完全に救われるって形なのか美しいなこれ
13224/05/12(日)13:57:22No.1188360181そうだねx2
サルゴンの作ったアッカド帝国も孫のナラムシンが神を名乗る傲慢さで滅んだという伝説で終わってたな
13324/05/12(日)13:57:52No.1188360333そうだねx3
>タイタスは子孫の身体を乗っ取れるんだなってのは墓所とラスボステオルでわかる
>なんでチュナとしーぽん乗っ取れるの?
下手したら今の人類どっかで皆タイタスの血入ってるんじゃねえかな…
13424/05/12(日)13:58:06No.1188360411そうだねx1
>タイタスは子孫の身体を乗っ取れるんだなってのは墓所とラスボステオルでわかる
>なんでチュナとしーぽん乗っ取れるの?
チュナはシーウァ王家の血筋だから
13524/05/12(日)13:58:29No.1188360541+
>タイタスは子孫の身体を乗っ取れるんだなってのは墓所とラスボステオルでわかる
>なんでチュナとしーぽん乗っ取れるの?
チュナは西の国に王家の子孫=タイタスの子孫
しーぽんは多分先祖にちょっと血が流れてるんじゃないかな
13624/05/12(日)13:58:30No.1188360557+
>無音詠唱は精神力二倍じゃなかった?
こんなのあったっけ……忘れてるな
物理技に比べて魔法技はステータス依存度が低いから微妙なんだよな
物理技も八連剣陣じゃない方の最終技は同じ理由で不遇だが
13724/05/12(日)13:58:34No.1188360576そうだねx3
しーぽん乗っ取れる理由マジで忘れた
ある程度の素養があって野心抱えてたらOKなんだっけ
13824/05/12(日)13:58:57No.1188360686そうだねx1
数千年も経てば子孫ゴロゴロいそうだしね…
13924/05/12(日)13:59:07No.1188360733+
結局しーぽんは実は女の子ってことでいいんですよね?
14024/05/12(日)13:59:17No.1188360789そうだねx1
真タイタスは獣同然の人間を竜や妖精以上に栄えさせたんだから疲れても仕方ないだろ…とも思う
まあ流石に周囲への被害がデカすぎるのもあるけど
14124/05/12(日)13:59:32No.1188360876+
一番出来が良くて分身止められそうなやつが死ぬのは阻止したいだろ
14224/05/12(日)13:59:41No.1188360920そうだねx1
>ついぞフォロワーが出ることはなかったゲーム
一応出た
パクリみたいに言われて消した悲しい話ができた
14324/05/12(日)14:00:28No.1188361154+
>サルゴンに愛を注いだ女神を拒否して親友も不老不死も失い死後は冥府の神になるギルガメシュは死の話過ぎるからむしろ正反対な感じ
救いは無いんですか!?
14424/05/12(日)14:00:31No.1188361174そうだねx1
遺児ルートでの主人公一家の血筋がとんでもないことになってるのちょっと笑う
14524/05/12(日)14:00:50No.1188361265そうだねx2
朝はまず畑でキャベツをしばくのが俺の日課
14624/05/12(日)14:01:11No.1188361381そうだねx2
始祖帝の影が人間として存命の時点で末の兄妹に自分の受け皿にする為に墓の中に幽閉して近親相姦でガキ増やしとけとかやってるからマジでブレーキ壊れてる
14724/05/12(日)14:01:15No.1188361400+
毎回騎士ルートを選んでしまう
14824/05/12(日)14:01:23No.1188361448そうだねx2
偽タイタスは本物と違って精神が疲弊しないのが利点だ
肉体だの魂だのより電気信号のほうが情報劣化に強いのだろう
14924/05/12(日)14:01:43No.1188361538そうだねx3
>救いは無いんですか!?
神の血を引く英雄でも死ぬから人生楽しもうぜ!がオチなんだ
15024/05/12(日)14:01:56No.1188361598そうだねx2
魔法も最終盤以外使いやすいしあんまり冷遇されてない気もする
連射弩手に入れてからはまあ物理最強だけど
15124/05/12(日)14:01:56No.1188361602そうだねx3
>偽タイタスは本物と違って精神が疲弊しないのが利点だ
>肉体だの魂だのより電気信号のほうが情報劣化に強いのだろう
自演レスじゃないか?
15224/05/12(日)14:02:14No.1188361686そうだねx2
偽タイタスのファンタジーとSFが融合した最終形態いいよね
15324/05/12(日)14:02:16No.1188361703そうだねx2
タイタス8世と9世でまた罪背負ってる…
15424/05/12(日)14:02:29No.1188361758そうだねx1
ミノタウロスの2世は息子なのか?
15524/05/12(日)14:02:31No.1188361774+
両手剣装備したら義手外れるのおかしいだろ
15624/05/12(日)14:02:39No.1188361813+
>毎回魔法使いルートを選んでしまう
15724/05/12(日)14:02:43No.1188361833そうだねx2
偽タイタスはそういう自演レスする
15824/05/12(日)14:02:55No.1188361890そうだねx1
>数千年も経てば子孫ゴロゴロいそうだしね…
既に言われてるけど直系の男子とかじゃなければ大河流域の人間のほとんどがタイタスの子孫だと思う
15924/05/12(日)14:03:18No.1188362003そうだねx2
一世の支配に受けてない疑惑のある十世はちょっとロマンがある
16024/05/12(日)14:03:33No.1188362089+
>タイタス8世と9世でまた罪背負ってる…
10世でかき消すから
16124/05/12(日)14:03:33No.1188362093+
偽タイタスは本物のことどう思ってるんだろう
16224/05/12(日)14:03:36No.1188362116そうだねx5
この掲示板では有益な時間は得られませんよ
    ―――女神
16324/05/12(日)14:03:38No.1188362133そうだねx3
まずRPGツクール2000のデフォルト戦闘システム自体がやや物理有利にできてるんだよね
だからゲーム側で調整しない限り物理技が有利になる
16424/05/12(日)14:03:54No.1188362210+
>ミノタウロスの2世は息子なのか?
あの世界混沌の影響で異常な能力や外見になることがあるからキレハみたいに外見に影響が出ちゃったタイプだと思う
16524/05/12(日)14:04:20No.1188362364+
>ミノタウロスの2世は息子なのか?
魔性の血が強く出てしまった結果
2世3世辺りの血が濃い子孫は寿命もやたら長い
16624/05/12(日)14:04:23No.1188362387+
3世だったか4世も自ら墓所に降りた人が好き
なんかまともそう
16724/05/12(日)14:04:36No.1188362464+
そもそも領主の騎士パパ家の起源が昔同じように墓所から外に出されたけど居着いたのが始まりだしな
16824/05/12(日)14:04:49No.1188362537そうだねx1
ミノタウロスは前半期賢帝だったのが面白い
あの外見で政務こなしてたんだろうな
16924/05/12(日)14:04:50No.1188362547+
今更言っても仕方ないけど
物理技の成功率95%とかにするのやめてくれない?
17024/05/12(日)14:05:19No.1188362694+
魔法使いは魔人取れば魔力の暴力できて楽だった
神官は専用武器がね…
17124/05/12(日)14:05:35No.1188362779+
歴代タイタスいいよね
どいつも物語がある
17224/05/12(日)14:05:38No.1188362793そうだねx2
星に至った(星に至ったの意)4世も割ととんでもないことをしてる
17324/05/12(日)14:05:39No.1188362800+
>一世の支配に受けてない疑惑のある十世はちょっとロマンがある
あいつ作中の敵だと魔力が一世より高いからな
17424/05/12(日)14:05:41No.1188362810+
二世は最初は真面目だったけどだんだん狂っていったっていう逸話は
元々正常だったのが徐々に一世の影響を受けるようになっておかしくなったのかな
それとも最初から一世に支配されてたからまともだったけど用済みになって捨てられて素の獣性が出てきたのか
17524/05/12(日)14:05:42No.1188362822+
リメイクパパンは白子族っぽさが外見に反映されてていいよね
17624/05/12(日)14:05:51No.1188362868そうだねx1
>今更言っても仕方ないけど
>物理技の成功率95%とかにするのやめてくれない?
この時代のフリゲの伝統だ諦めろ
17724/05/12(日)14:05:58No.1188362899+
神官も専用技ほしい
17824/05/12(日)14:06:15No.1188362969+
タイタス(悪)戦は背景もいいし最後の言葉も大好き
17924/05/12(日)14:06:25No.1188363031そうだねx2
自分の故郷ですげえショッキングな体験するのに
その直後のかまぼこ板はなんなんだよ
18024/05/12(日)14:06:56No.1188363192そうだねx2
サルゴンや始皇帝がタイタスのモデルっぽいのは分かる
ギルガメシュが絶対違うのも分かる
18124/05/12(日)14:07:06No.1188363243そうだねx1
神官ルート一番好きだけど専用武器が弱かったり唯一専用技無かったり不遇だわ
18224/05/12(日)14:07:06No.1188363244+
>3世だったか4世も自ら墓所に降りた人が好き
>なんかまともそう
3世は帝国を帝国として固めた人らしいがタイタスじゃない俺の名前を呼んでくれ!ってなってたからかなり強力に支配されてたっぽくはある
18324/05/12(日)14:07:19No.1188363308+
モデルと言えばアラビアの夜の種族
18424/05/12(日)14:07:33No.1188363409そうだねx3
>自分の故郷ですげえショッキングな体験するのに
>その直後のかまぼこ板はなんなんだよ
故郷でショッキングな体験した後に釣りしてんじゃねえよ…
18524/05/12(日)14:07:40No.1188363452+
超戦士ルイン!!
18624/05/12(日)14:07:53No.1188363508そうだねx1
>偽タイタスは本物と違って精神が疲弊しないのが利点だ
>肉体だの魂だのより電気信号のほうが情報劣化に強いのだろう
その代わり改心も改良も絶対しないのクソすぎでは?
18724/05/12(日)14:08:05No.1188363560そうだねx1
>神官ルート一番好きだけど専用武器が弱かったり唯一専用技無かったり不遇だわ
ストーリー的にはタイタスに纏わるお話の集大成で滅茶苦茶重要だよね…
18824/05/12(日)14:08:12No.1188363588+
デフォの称号維持できるようにしてほしい
大河の巫女上書きしたくなくて一度も転職せずにプレイしちゃう
18924/05/12(日)14:08:17No.1188363620+
「河の女神の神官だから最強武器はオール」っていう外連味はめっちゃ好きだよ
19024/05/12(日)14:08:20No.1188363634そうだねx3
>その代わり改心も改良も絶対しないのクソすぎでは?
さらばだ世界よ…
19124/05/12(日)14:08:28No.1188363675+
ラスボスとか明らかに幼年期の終わりパロだし好きなものごった煮を感じる
そこが好き
19224/05/12(日)14:08:28No.1188363676+
漏れはタイタソ凄いと思うw
あとさwかっちょええアクセ手に入れて自慢したいでつ
19324/05/12(日)14:08:40No.1188363744そうだねx2
>超戦士ルイン!!
かっけぇ…
19424/05/12(日)14:08:41No.1188363752+
神官は探索スキルが初期で直感しかないのも辛いところ
19524/05/12(日)14:08:42No.1188363757そうだねx1
ちょっと最後のセリフでしんみりしたけどなんかいい感じに死んでんじゃねえよ偽物!
19624/05/12(日)14:08:43No.1188363758+
何回周回してもキレハがパーティinするバグが発生してるよこのゲーム
19724/05/12(日)14:08:48No.1188363796+
>その代わり改心も改良も絶対しないのクソすぎでは?
だから後始末に数千年かかったし
アークフィアにも手間をかけた
19824/05/12(日)14:08:59No.1188363847そうだねx2
>ラスボスとか明らかに幼年期の終わりパロだし好きなものごった煮を感じる
>そこが好き
「風の十二方位」とか隠す気ないよね
19924/05/12(日)14:09:28No.1188363993そうだねx3
負けても何やら満足して主人公に呪い残して死ぬのがこの野郎がよ…って気分にさせられる
20024/05/12(日)14:09:29No.1188363998+
>ちょっと最後のセリフでしんみりしたけどなんかいい感じに死んでんじゃねえよ偽物!
どうせ改心しねえし…
20124/05/12(日)14:09:37No.1188364041+
かっけえなその石!みんなに自慢できるぞ!
20224/05/12(日)14:09:46No.1188364085そうだねx1
>かっけえなその石!みんなに自慢できるぞ!
捨てる
20324/05/12(日)14:09:49No.1188364103+
キレハのエンディングいいよね
愛してるって言わせたいキレハが凄い良い
20424/05/12(日)14:10:01No.1188364174+
ノーマルエンドがトゥルーエンドなんだっけ
数人の仲間とともに未来のホルムに転送されるやつ
20524/05/12(日)14:10:11No.1188364215+
上位世界からの介入か!
一度言ってみたい
20624/05/12(日)14:10:22No.1188364268そうだねx1
匿名掲示板で秘石を割らないように諭すタイタスさいていだよ……
20724/05/12(日)14:10:27No.1188364298そうだねx2
>ちょっと最後のセリフでしんみりしたけどなんかいい感じに死んでんじゃねえよ偽物!
まああの大河世界と人類が嫌いならさっさと宇宙の渦に一体化してただろうから本当に好きだっんだろう
20824/05/12(日)14:10:28No.1188364300そうだねx1
>>かっけえなその石!みんなに自慢できるぞ!
>捨てる
やめろ莫迦!!!11!!!1!1
20924/05/12(日)14:10:46No.1188364383そうだねx1
>サルゴンや始皇帝がタイタスのモデルっぽいのは分かる
>ギルガメシュが絶対違うのも分かる
ああ見えて死に関してはかなりシビアなfateの英雄王とかいたなあ…


1715485175041.jpg fu3466266.jpg 1715486922635.png