二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715478199433.jpg-(365267 B)
365267 B24/05/12(日)10:43:19No.1188302145+ 12:27頃消えます
そんなにパッとしない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/12(日)10:44:34No.1188302458+
住みやすそうではある
224/05/12(日)10:45:01No.1188302569+
エロ漫画の序盤か?
324/05/12(日)10:45:53No.1188302776そうだねx1
なんで五七五なんだよ
424/05/12(日)10:46:08No.1188302855+
>エロ漫画の序盤か?
ファイアーエムブレム覇者の剣
524/05/12(日)10:46:14No.1188302876そうだねx7
信長の頃でさえパッとはしてなかったと思う
624/05/12(日)10:47:23No.1188303187+
名古屋の外縁部と言っていいくらい近いせいで損してそうなイメージ
724/05/12(日)10:47:58No.1188303336+
新幹線止まらないじゃん
824/05/12(日)10:48:38No.1188303511+
fu3465820.jpg
924/05/12(日)10:49:16No.1188303664そうだねx1
岐阜あたりはまあ大都市部の外縁程度でそう悪いもんでもない
美濃はまごうことなきど田舎だ
1024/05/12(日)10:49:30No.1188303725+
モーニングは岐阜で生まれました。愛知の発明品じゃありません。
しばし遅れをとりましたが今や巻き返しのときです。
1124/05/12(日)10:49:34No.1188303746そうだねx10
>fu3465820.jpg
バカなの?
1224/05/12(日)10:49:39No.1188303763+
>fu3465820.jpg
うおおおおお!!!都会じゃん!!!!!
1324/05/12(日)10:50:02No.1188303861+
>fu3465820.jpg
おそぎゃあ!
1424/05/12(日)10:50:06No.1188303873+
名古屋にも大阪にも東京にも割と気軽に行けるのはありがたいと思ってる
1524/05/12(日)10:50:09No.1188303884そうだねx6
>fu3465820.jpg
すごい…バカっぽいです…
こんなの作るところが
1624/05/12(日)10:50:28No.1188303964そうだねx11
>fu3465820.jpg
猿の趣味
1724/05/12(日)10:50:44No.1188304037+
岐阜は海がないから…
1824/05/12(日)10:51:27No.1188304211+
侘び寂びの精神は伝わっていないようだな
1924/05/12(日)10:52:11No.1188304392+
信長⇔岐阜ってつながりは意識しないな
2024/05/12(日)10:54:41No.1188305002そうだねx4
fu3465851.jpg
2124/05/12(日)10:54:42No.1188305007+
>fu3465820.jpg
まぶしくてあんま見えないんだけど誰?
2224/05/12(日)10:55:16No.1188305150そうだねx1
>>fu3465820.jpg
>まぶしくてあんま見えないんだけど誰?
見えぬなら
殺してしまえ
「」トトギス
2324/05/12(日)10:56:36No.1188305493+
安土城の方が有名じゃない?
2424/05/12(日)10:59:39No.1188306243+
岐阜なんぞ所詮信玄が迫ってきたらさっさっと捨てて近江に後退する程度の土地よ
2524/05/12(日)11:10:10No.1188309032+
金ピカ像って…成金かよ…
2624/05/12(日)11:11:40No.1188309434+
>金ピカ像って…成金かよ…
これ以上なく誰が作ったか分かるだろ
秀吉だよ
2724/05/12(日)11:12:42No.1188309720+
>名古屋にも大阪にも東京にも割と気軽に行けるのはありがたいと思ってる
最初から東京近郊に住めばよくない?
2824/05/12(日)11:14:40No.1188310239+
田舎ではないが都会でもないじゃねえよ
田舎だよ
2924/05/12(日)11:15:13No.1188310396そうだねx1
>最初から東京近郊に住めばよくない?
名古屋とか大阪に行く気軽さが下がるじゃない?
3024/05/12(日)11:16:42No.1188310808+
ノッブは愛知と岐阜と滋賀のどこのものなの
3124/05/12(日)11:22:04No.1188312479そうだねx2
>信長⇔岐阜ってつながりは意識しないな
流石にそれは歴史に興味ないだけでは
3224/05/12(日)11:28:29No.1188314358+
本能寺が京都だから京都ですわ
3324/05/12(日)11:32:35No.1188315575そうだねx1
岐阜県民だけど美濃国はパッとしないどころか何もないよ
何か見たけりゃ飛騨国に行きな…
3424/05/12(日)11:34:04No.1188316041そうだねx1
>侘び寂びの精神は伝わっていないようだな
ノブはあんま侘び寂びってタイプじゃねえだろ
3524/05/12(日)11:34:16No.1188316099+
>fu3465820.jpg
間違いなく秀吉が作ったやつ
3624/05/12(日)11:34:21No.1188316117+
でも岐阜駅近くの蕎麦屋は美味い
3724/05/12(日)11:36:09No.1188316708+
台座高すぎない?
3824/05/12(日)11:37:05No.1188316980+
>台座高すぎない?
低いとめちゃくちゃ触られるだろ
3924/05/12(日)11:37:34No.1188317130+
金ピカの織田信長は実際見に行くとオオッってなるよ
まわりに他にみるものないのが残念
4024/05/12(日)11:38:45No.1188317497+
岐阜タンメン…
4124/05/12(日)11:39:49No.1188317834+
中部縦貫自動車道通ったら秘境感が凄かった
4224/05/12(日)11:42:42No.1188318701そうだねx7
>fu3465851.jpg
地元の偉人系の像にコレやったらおこる人も結構いそうな気がするけど信長だしいいか…
4324/05/12(日)11:43:31No.1188318977そうだねx2
そもそも信長からして先祖に失礼なことするタイプだし
自分がやられても文句言えねえよなあ!?
4424/05/12(日)11:43:56No.1188319108+
信長には何をしてもいいと思ってない?
4524/05/12(日)11:43:57No.1188319115+
>fu3465851.jpg
割と高いところに見えるのによく付けたな
4624/05/12(日)11:47:31No.1188320149+
毎年行ってるけど駅南側のごく一部しか知らなくてごめん
4724/05/12(日)11:47:40No.1188320192+
1300年前から止まってる県よりマシ
4824/05/12(日)11:48:54No.1188320566そうだねx1





4924/05/12(日)11:50:20No.1188320976+
福井からこっち来た時めっちゃ栄えてんなぁって思ったが…
5024/05/12(日)11:53:01No.1188321796+
>信長には何をしてもいいと思ってない?
はい
5124/05/12(日)11:55:12No.1188322433+
安土城が残ってたら違ったのかい
5224/05/12(日)11:55:41No.1188322574+
岐阜より長野県の方が若干マシな感ある
5324/05/12(日)11:56:53No.1188322947+
>岐阜より長野県の方が若干マシな感ある
あそこ内紛しかしねえよ
5424/05/12(日)11:57:36No.1188323172そうだねx1
正直オタクは全員信長をフリー素材だと思ってるだろ?
岐阜県民も同じだ
5524/05/12(日)11:58:16No.1188323353そうだねx3
>毎年行ってるけど駅南側のごく一部しか知らなくてごめん
この素人童貞野郎!
5624/05/12(日)11:58:28No.1188323414+
>安土城が残ってたら違ったのかい
岐阜じゃないし…
5724/05/12(日)11:59:26No.1188323686そうだねx5
fu3466069.jpg
5824/05/12(日)11:59:55No.1188323833+
岐阜駅南側のごく一部は本当に良いんですよ…
あんなに安全なそういうところは中々ないてすよ…
5924/05/12(日)12:00:19No.1188323939そうだねx1
実家は岐阜って言いましてなんもねえけどいいとこですよって説明してたのに
なんか今年になってセクハラとパワハラでやたら目にすることになったわが故郷よ…
6024/05/12(日)12:00:22No.1188323956そうだねx2
>fu3466069.jpg
novは懐が広い
6124/05/12(日)12:03:06No.1188324774+
なんで信長公ばかり…
6224/05/12(日)12:05:31No.1188325507+
>でも岐阜駅近くの蕎麦屋は美味い
更科の冷やしたぬきそばダブルいいよね
6324/05/12(日)12:06:13No.1188325724+
>fu3466069.jpg
ゆ、許された…
6424/05/12(日)12:06:54No.1188325954+
>金ピカの織田信長は実際見に行くとオオッってなるよ
>まわりに他にみるものないのが残念
最近すぐ近くに大正時代の路面電車がやってきたしそっちも見よう
6524/05/12(日)12:07:31No.1188326126+
>fu3466069.jpg
時計屋なの…?
6624/05/12(日)12:07:52No.1188326210+
50万で買えるのか
6724/05/12(日)12:07:52No.1188326212+
岐阜は飛騨以外見所はない
6824/05/12(日)12:08:15No.1188326330+
>fu3466069.jpg
よく見たら値札付いててダメだった
6924/05/12(日)12:08:53No.1188326522+
岐阜レトロミュージアムに行ってみたいですよ私は
7024/05/12(日)12:09:33No.1188326734+
安土城って名前は知っててもどこにあるのかわかんないよね
7124/05/12(日)12:10:21No.1188326997そうだねx3
>安土城って名前は知っててもどこにあるのかわかんないよね
滋賀県に
あった
7224/05/12(日)12:10:38No.1188327077+
>時計屋なの…?
岩田時計舗なのかこれ…岐阜では老舗の宝石・時計屋ではある
7324/05/12(日)12:11:53No.1188327465+
名古屋まで電車で30分
大阪まで新幹線で2時間
7424/05/12(日)12:12:31No.1188327675+
川沿いにあるやなに行ってみたいんやなw
7524/05/12(日)12:12:36No.1188327699+
猿の趣味が受け継がれてる県だな…
7624/05/12(日)12:13:15No.1188327891+
このセンスがあればまた都会になれる
7724/05/12(日)12:15:10No.1188328433+
>滋賀県に
>あった
安土城天守復元もあるぞ
割と好きなんだけどほんとにこんなんだったか…?って思っちゃう部分はある
7824/05/12(日)12:15:11No.1188328436+
安土のあった近江八幡を見ろよ
県庁所在地ですらない
7924/05/12(日)12:15:57No.1188328681そうだねx1
>安土のあった近江八幡を見ろよ
>県庁所在地ですらない
地名はかっこいいよね
8024/05/12(日)12:16:11No.1188328760+
県庁所在地だからって何かあるわけでもないからな
新しい県庁見える所に住んでるけどマジで何もねぇ…
8124/05/12(日)12:16:32No.1188328866+
美濃はアクアトトとか結構好き
8224/05/12(日)12:16:46No.1188328949+
旧安土町は人口1万人程度の田舎町なのに知名度だけ高かったのが平成の大合併の際揉める要因となった
8324/05/12(日)12:17:56No.1188329309+
いいよね
郡上八幡
8424/05/12(日)12:19:42No.1188329818+
>岐阜レトロミュージアムに行ってみたいですよ私は
面白いのでぜひ足を運んでほしいですよ私は
メインコンテンツは懐かしのパチンコという他ない
8524/05/12(日)12:20:24No.1188330013+
>美濃はアクアトトとか結構好き
あそこ見てるだけでも楽しいよね
巨大魚でけぇ!きめぇ!
カワウソ…
8624/05/12(日)12:21:33No.1188330352+
>実家は岐阜って言いましてなんもねえけどいいとこですよって説明してたのに
>なんか今年になってセクハラとパワハラでやたら目にすることになったわが故郷よ…
実はサウナ王国ですよ岐阜は
めっちゃ良いサウナがあちこちにある
8724/05/12(日)12:21:42No.1188330397+
大都市近郊で田舎ではないってだけで上澄みのさらに上の方だということを理解できないのか
8824/05/12(日)12:22:05No.1188330511+
>メインコンテンツは懐かしのパチンコという他ない
元々は収集してたレトロパチンコ台展示して遊んで欲しかったらしいな
他にその頃の色々集めてたら今の形になったとか
8924/05/12(日)12:22:07No.1188330517+
岐阜城なんて濃尾平野の端っこだし戦国時代ならともかく平和な時代には発展性がない
小田原みたいなもん
9024/05/12(日)12:23:16No.1188330842+
街中に原生林ある山が今でもあるってのが面白いのよ金華山は
何故か台湾リスが沢山いる…
9124/05/12(日)12:23:31No.1188330917+
ぎなん温泉ぬくい温泉武芸川温泉は天然温泉な上に入館料だけで岩盤浴にも入れて漫画も置いてあるからオススメ
9224/05/12(日)12:23:56No.1188331052+
>何故か台湾リスが沢山いる…
かわいいね♥
9324/05/12(日)12:25:55No.1188331667+
>>美濃はアクアトトとか結構好き
>あそこ見てるだけでも楽しいよね
>巨大魚でけぇ!きめぇ!
>カワウソ…
カピバラもいるぞ!
9424/05/12(日)12:26:11No.1188331743+
>ぎなん温泉ぬくい温泉武芸川温泉は天然温泉な上に入館料だけで岩盤浴にも入れて漫画も置いてあるからオススメ
ぎなん温泉は週1で俺とエンカウントするぞ
750〜850円で温泉+岩盤浴はいいよね
客層めちゃくちゃ悪くて嫌な思いすることも多少あるけど
9524/05/12(日)12:26:15No.1188331761+
岐阜って名前選んだのが信長じゃなかったっけ?
9624/05/12(日)12:27:01No.1188331986+
>>実家は岐阜って言いましてなんもねえけどいいとこですよって説明してたのに
>>なんか今年になってセクハラとパワハラでやたら目にすることになったわが故郷よ…
>実はサウナ王国ですよ岐阜は
>めっちゃ良いサウナがあちこちにある
(ストーンに放尿)


1715478199433.jpg fu3465851.jpg fu3465820.jpg fu3466069.jpg