二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715422142186.jpg-(96241 B)
96241 B24/05/11(土)19:09:02No.1188055447+ 20:18頃消えます
原作の冥界三巨塔めちゃくちゃ弱いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)19:11:19No.1188056330そうだねx18
相手が悪すぎるみたいなオチはない?
224/05/11(土)19:11:23No.1188056353そうだねx14
アイアコスは相手が悪いしミーノスは実はちゃんと強い
ラダマンティスはぶっちゃけ弱いと思う
324/05/11(土)19:11:36No.1188056435そうだねx7
なんでカタログにニーサン2人居るんだよ
424/05/11(土)19:13:26No.1188057114+
お前の動きの方が速いというならその上を行けば良いだけの事!
524/05/11(土)19:15:54No.1188058066+
>ラダマンティスはぶっちゃけ弱いと思う
真っ向からカノンと戦って圧倒されっぱなしだからな...
624/05/11(土)19:16:07No.1188058148+
>アイアコスは相手が悪いしミーノスは実はちゃんと強い
>ラダマンティスはぶっちゃけ弱いと思う
結界で弱体化してるのを良いことにイキり散らすからな…
724/05/11(土)19:16:29No.1188058296+
デバフ設定いらなかったと思う
824/05/11(土)19:16:34No.1188058336そうだねx13
>なんでカタログにニーサン2人居るんだよ
聖闘士は同じ画像で二度とスレを立てぬ
今やこれは常識!
924/05/11(土)19:18:23No.1188059067+
殆ど不意打ちだけどアイアコスもミーノスもカノンにしっかりダメージ与えてるからな
まぁオルフェの催眠術にはかかるけど
1024/05/11(土)19:18:31No.1188059116+
結界なくても俺強いし?って言ってたのがどうしても小物に見えちゃう
結界なしなら正直一人にも勝てなかっただろう…とか言ってたら逆に好感が持てた
1124/05/11(土)19:19:09No.1188059374+
カノンと一輝ニーサンちょっと規格外に強すぎる
1224/05/11(土)19:19:40No.1188059573+
ラダマンティスの一番ダメなところはオルフェの琴に聞き惚れなかった風情がない部分だと思う
1324/05/11(土)19:20:29No.1188059903+
全員互角って設定だけど黄金も何だかんだ実力差ありそうだよね
1424/05/11(土)19:21:54No.1188060483+
音楽を聴く趣味がなければ音波系の攻撃無視出来るのはソレントにも刺さるからやめろ
1524/05/11(土)19:22:07No.1188060566+
ラダマンティスをボコれるカノンが一目置くソレントにすごいデバフかけられてもなんとか食い下がるアルデバランが強すぎる
1624/05/11(土)19:22:26No.1188060700+
ラダマンティスかっこいいのに…
1724/05/11(土)19:23:38No.1188061197+
>ラダマンティスをボコれるカノンが一目置くソレントにすごいデバフかけられてもなんとか食い下がるアルデバランを倒すイオべが強すぎる
1824/05/11(土)19:23:44No.1188061242+
(必殺技の相性抜きの基礎能力なら)全員互角
って感じだと思う
青銅を翻弄してた幻惑とかテレキネシスも黄金同士ならぬおおー
ッ!と叫ぶとかき消せそう
1924/05/11(土)19:25:01No.1188061750+
ラダマンティスに2人まとめてボコられた蟹や魚には何か事情があるんだろうか...
2024/05/11(土)19:25:16No.1188061857+
ミーノス弱い描写一切ないぞ
最後も実力関係ない交通事故だし
2124/05/11(土)19:26:26No.1188062335そうだねx1
原作読んでLC読んでまた原作読むとどうして…ってなることが割とある
でもLCのラダマンティスは強すぎないかな!?
2224/05/11(土)19:27:09No.1188062603+
>ラダマンティスに2人まとめてボコられた蟹や魚には何か事情があるんだろうか...
油断させるためでしょ
デスマスクはともかくアフロは原作十二宮編の描写だけで判断するなら強いぞ
2324/05/11(土)19:27:36No.1188062789+
ラダマンティスも黄金聖闘士でもザラにいない小宇宙の持ち主だよ
2424/05/11(土)19:28:11No.1188063012+
>ラダマンティスに2人まとめてボコられた蟹や魚には何か事情があるんだろうか...
シオンを祭壇までたどり着かせるために道化に徹したに決まってるだろ
2524/05/11(土)19:28:19No.1188063064そうだねx2
ニオベとかソレントに不意打ちされて勝てる奴の方が少ない
インチキすぎるだろ
2624/05/11(土)19:28:48No.1188063241+
>ラダマンティスに2人まとめてボコられた蟹や魚には何か事情があるんだろうか...
ハーデス城の結界が効いてたとかサガ達に与えられた冥衣って黄金聖衣より遥かに脆いから普段と同じ実力が発揮出来なかったとか考えられなくはない
2724/05/11(土)19:29:32No.1188063529そうだねx2
蟹も十二宮編は何度も即死させてるのに相手が連コして復活しまくってただけだからな…
2824/05/11(土)19:30:16No.1188063802そうだねx1
LCの黄金が出来る事は原作の黄金も出来ます
2924/05/11(土)19:30:22No.1188063843+
>ニオベとかソレントに不意打ちされて勝てる奴の方が少ない
>インチキすぎるだろ
それこそアフロディーテやムウあたりが適役だろうな
3024/05/11(土)19:30:23No.1188063850+
>デスマスクはともかく
指一本でキック止めるし指一本で吹っ飛ばすし増強昇竜覇食らっても平気だし当然のようにワープしたりギリシャから五老峰まで念力するし十二分に強いだろ!!!!!
3124/05/11(土)19:30:31No.1188063908+
冥闘士は雑魚も割と強かったせいで逆に三巨塔が特に強い印象がない
3224/05/11(土)19:30:31No.1188063917そうだねx2
ミーノスはコズミックマリオネーションがかなり糞技だから勝てる相手限られるよな
嘆きの壁崩壊の余波耐えてるわ氷河製とはいえFC砕くわといえ大分無茶苦茶やってる
3324/05/11(土)19:31:22No.1188064250+
>指一本でキック止めるし指一本で吹っ飛ばすし増強昇竜覇食らっても平気だし当然のようにワープしたりギリシャから五老峰まで念力するし十二分に強いだろ!!!!!
実際生身同士では紫龍に負けたけど黄金聖衣纏った状態だったなら負けてないしね
3424/05/11(土)19:31:56No.1188064513+
ラダマンティスはなんか弱い感じだけど
あいつがいなかったらオルフェに皆やられてたから功績はでかい
3524/05/11(土)19:31:59No.1188064539+
ミーノスのコズミックマリオネーションを切っちゃうのも後年の外伝作品見てみると割とめちゃくちゃやってる兄さん
3624/05/11(土)19:32:31No.1188064783+
デスマスクはあれだけ露骨にアテナの肩入れと聖衣に邪魔されたらそりゃ勝てんわ
そうなったのは自業自得だけども
3724/05/11(土)19:33:16No.1188065089+
ニオベはムウ自身がアルデバランに残ってた毒の香りを察知できなきゃ死んでたと言ってるので相当だよ
星矢世界は極まると脳筋が全部解決するけど最強の手前まではむしろ搦手が強いよね
3824/05/11(土)19:33:37No.1188065226そうだねx1
ハーデス編のアフロはデモンローズ出し惜しみしてたりするからだいぶ舐めプしてる
3924/05/11(土)19:33:53No.1188065338+
ハウリングインフェルノさんが強すぎる
4024/05/11(土)19:34:29No.1188065593そうだねx2
そもそも冥王軍は復活とか冥界バリアとか二流神とか有利な仕様が多すぎない?
4124/05/11(土)19:34:59No.1188065795+
オレは正義だー!じゃなくてオレは最強を誇る黄金だー!って叫んじゃったから見放されんだと思ってる
信念よりプライドが勝っちゃったから聖衣も愛想が尽きた
4224/05/11(土)19:35:46No.1188066118+
やたら言われるこのニーサン理論だが
同じ技でも速度や威力が違えば通じるともいえる
4324/05/11(土)19:35:52No.1188066163+
>そもそも冥王軍は復活とか冥界バリアとか二流神とか有利な仕様が多すぎない?
というか聖闘士の福利厚生がしょぼい
4424/05/11(土)19:35:59No.1188066202+
黄金魂のアルデバラン
硬すぎ
4524/05/11(土)19:36:09No.1188066288+
逆に双子座の聖衣は付き合いが良すぎる
ヘルムなんて毎回付けてもらえないのに健気なやつだ
4624/05/11(土)19:36:11No.1188066318+
ラダマンティスは魔王拳をサクッとくらったのが印象悪いな
まあ覚醒再登場補正かかった状態のカノンが相手なので仕方ないが
4724/05/11(土)19:36:27No.1188066424+
>黄金魂のアルデバラン
>硬すぎ
神の攻撃であっても物理だと通らないのはおかしい
4824/05/11(土)19:36:29No.1188066433+
>というか聖闘士の福利厚生がしょぼい
色々縛りプレイもやってるからなアテナ軍
まあそれでも勝つんだが…
4924/05/11(土)19:36:37No.1188066494+
冥界バリアはなんで入口にしか張ってないんだよ
5024/05/11(土)19:36:53No.1188066598+
平均レベルは高いが数こなしまくるのもあってか大苦戦まで行かない相手が多いイメージな冥闘士
5124/05/11(土)19:36:57No.1188066622そうだねx3
なんとなく噛ませのパワーキャラみたいな扱いになってるけど原作でアルデバランが弱かった描写が一切ない
5224/05/11(土)19:37:10No.1188066710+
>冥界バリアはなんで入口にしか張ってないんだよ
奥まで攻め込まれたのが初めての経験だったとかじゃないっけ
違ったか
5324/05/11(土)19:38:09No.1188067114そうだねx1
カノン
強すぎる
5424/05/11(土)19:38:19No.1188067197+
冥界全域に貼るには管理費がかかりすぎるのかもしれない
5524/05/11(土)19:38:32No.1188067296そうだねx2
>なんとなく噛ませのパワーキャラみたいな扱いになってるけど原作でアルデバランが弱かった描写が一切ない
そもそも継戦能力にまったく影響ない角折られただけでノーダメだけど通してるだけだからな…
5624/05/11(土)19:38:47No.1188067393+
>なんとなく噛ませのパワーキャラみたいな扱いになってるけど原作でアルデバランが弱かった描写が一切ない
というか相手の無法がすぎる
鼓膜を潰しても音が染み込むから無意味!
匂い嗅いだら即死!
5724/05/11(土)19:38:50No.1188067413+
サンクチュアリだって迷宮薔薇全域に敷いとけって話だしな…
5824/05/11(土)19:38:55No.1188067447+
海皇再起だと海将軍はスケイルが全盛期の能力発揮出来ないまま戦わされてた事になった
その上でギリギリの所で兄さんより実力が勝るカノンやそのカノンから評価されるソレントやクリシュナ
5924/05/11(土)19:39:21No.1188067623そうだねx2
>サンクチュアリだって迷宮薔薇全域に敷いとけって話だしな…
大惨事だよぅ!
6024/05/11(土)19:39:39No.1188067766そうだねx2
>大惨事だよぅ!
そう言えばそうである
6124/05/11(土)19:40:01No.1188067913+
>サンクチュアリだって迷宮薔薇全域に敷いとけって話だしな…
聖闘士が死ぬ
6224/05/11(土)19:40:38No.1188068183+
>冥界全域に貼るには管理費がかかりすぎるのかもしれない
天何とか星の冥闘士しか配置しないしコキュートスもあるしこれで負ける冥闘士側に問題があるのかもしれない
6324/05/11(土)19:41:13No.1188068413+
でもわりと根性でそこそこ耐えられるよねあの薔薇
6424/05/11(土)19:42:11No.1188068862+
>でもわりと根性でそこそこ耐えられるよねあの薔薇
気が付いた時には力が失われてるのがやばいところだよな
6524/05/11(土)19:42:17No.1188068907+
>>冥界全域に貼るには管理費がかかりすぎるのかもしれない
>天何とか星の冥闘士しか配置しないしコキュートスもあるしこれで負ける冥闘士側に問題があるのかもしれない
アテナの聖闘士は冥闘士と違って鍛え方が違う!精魂が違う!理想が違う!決意が違う!
6624/05/11(土)19:42:27No.1188068976+
>でもわりと根性でそこそこ耐えられるよねあの薔薇
五感を失っていっても倒れない奴らがおかしいから...
6724/05/11(土)19:42:34No.1188069040+
>サンクチュアリだって迷宮薔薇全域に敷いとけって話だしな…
雑兵とかお世話の人とかもいるんだぞ加減しろ!
6824/05/11(土)19:43:21No.1188069386+
青銅一軍で一番強いのって瞬だろうけど一番弱いのって星矢?
6924/05/11(土)19:43:54No.1188069629+
特に言及されてないけど冥闘士もやっぱ地●星の奴と天●星の奴じゃ実力差が神と虫ケラくらいあんのかな
7024/05/11(土)19:44:06No.1188069694+
根性でそこそこ耐えてる人ら上澄みだって!
7124/05/11(土)19:44:08No.1188069718+
>やたら言われるこのニーサン理論だが
>同じ技でも速度や威力が違えば通じるともいえる
そもそもが初見で技がたまたま決まってただけで
地力自体がニーサンが上だっただけかもしれない
7224/05/11(土)19:44:33No.1188069912+
セブンセンシズに目覚めているなら五感がなくても些細なもんだろうしな…
7324/05/11(土)19:44:39No.1188069965+
聖闘士星矢って全体攻撃が異様に強いよね
7424/05/11(土)19:44:55No.1188070093+
戦って死んだならまだしもエリュシオン行きで溺れるやつが出る始末
7524/05/11(土)19:45:03No.1188070151+
一応ラダマンティスが言うには冥界には本来はハーデスの管理下に居る亡者しか来ないから備えてる必要ないということ
神話の時代から数百年ごとに聖戦して負け続けてるのに本陣が襲われない想定なのか…?
7624/05/11(土)19:45:06No.1188070172+
>青銅一軍で一番強いのって瞬だろうけど一番弱いのって星矢?
あるいは紫龍
氷河はメンタルさえ安定していれば瞬に次ぐと思う
7724/05/11(土)19:45:37No.1188070389+
>特に言及されてないけど冥闘士もやっぱ地●星の奴と天●星の奴じゃ実力差が神と虫ケラくらいあんのかな
元ネタが水滸伝だし特にないんじゃない?
7824/05/11(土)19:45:41No.1188070419+
>聖闘士星矢って全体攻撃が異様に強いよね
基礎技だってマッハ〜光速で殴ってるし上の方は驚天動地の超常現象繰り出すし異様に強くないとおかしい
7924/05/11(土)19:45:56No.1188070525+
>特に言及されてないけど冥闘士もやっぱ地●星の奴と天●星の奴じゃ実力差が神と虫ケラくらいあんのかな
天のが強そうだけど天の人たち雑に倒されるのが多くてよく分かんね
8024/05/11(土)19:46:02No.1188070579+
空が飛べれば効かないガルーダフラップはちょっと...
8124/05/11(土)19:46:13No.1188070657+
LCで薔薇を入口に置くのはそりゃそうだよね…となる
8224/05/11(土)19:46:59No.1188071045+
>あるいは紫龍
>氷河はメンタルさえ安定していれば瞬に次ぐと思う
紫龍は強い寄りじゃね?
脱げば黄金クラスって印象あるわ
8324/05/11(土)19:47:11No.1188071132+
>LCで薔薇を入口に置くのはそりゃそうだよね…となる
原作だとその薔薇を用意する人がいないから...
8424/05/11(土)19:47:16No.1188071166+
ネビュラストリームまでは強引に打ち破るし
ストームの中で相打ち狙いの一撃放てるしで
実はアフロ結構強かったんだなってなる
8524/05/11(土)19:47:47No.1188071409そうだねx3
青銅一軍はアテナの加護バフあるから素だとどの程度なのかイマイチわからん
8624/05/11(土)19:48:11No.1188071560+
>空が飛べれば効かないガルーダフラップはちょっと...
流石に姿勢制御できなくて飛んで回避はできないんじゃないか
8724/05/11(土)19:48:12No.1188071568+
車田世界は吹っ飛びからの叩きつけダメージが異様に強いので
投げ技自体は間違ってないと思うんだよな
8824/05/11(土)19:48:16No.1188071595+
身動きできない速度でぶん投げられたら普通じゃなくても死ぬんだ
なんか死なない上にスピードの上を行くやつがいるけど
8924/05/11(土)19:48:29No.1188071714そうだねx2
LCの蟹と教皇好き
後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
9024/05/11(土)19:48:39No.1188071792そうだねx1
>車田世界は吹っ飛びからの叩きつけダメージが異様に強いので
>投げ技自体は間違ってないと思うんだよな
投げ技対策のジャンピングストーン!
9124/05/11(土)19:48:49No.1188071870+
NDの三巨頭というか冥王軍も正直そんな強く見えないからよくあのシオンと童虎以外の黄金を倒せたなって思う
9224/05/11(土)19:48:56No.1188071915+
この時点でのニーサンより速いのはものすごく強いってことだよ
9324/05/11(土)19:49:14No.1188072069+
一輝兄さんアイアコスの攻略法おかしくない?
9424/05/11(土)19:49:21No.1188072124+
>青銅一軍はアテナの加護バフあるから素だとどの程度なのかイマイチわからん
沙織さんが正体明かす前後は加護は無い気がするし
シルバーのちょっと上くらいじゃない?
9524/05/11(土)19:49:28No.1188072176+
>紫龍は強い寄りじゃね?
廬山亢龍覇が本来ならシュラに抜けられてたんじゃね疑惑は痛い
あと聖衣脱いで背水の陣敷かないと全力出せないのって未熟だからだし
それを補って余りあるくらい格好いいけどね
9624/05/11(土)19:49:48No.1188072340+
>LCの黄金が出来る事は原作の黄金も出来ます
獅子座は無理があるだろ!
9724/05/11(土)19:49:54No.1188072390そうだねx2
>LCの蟹と教皇好き
>後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
でのあのオカマ超強いうえに人格者だぞ
9824/05/11(土)19:50:30No.1188072643そうだねx1
氷河は最初の大会編でも一段上の扱いでニーサンからも警戒されてて
十二宮編時点で和菓子を冷気で上回ったりと強い描写多いよね
メンタルも和菓子譲りでさえなければ…
9924/05/11(土)19:50:48No.1188072777+
>>LCの蟹と教皇好き
>>後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
>でのあのオカマ超強いうえに人格者だぞ
あっちの蟹を先に知ったうえで見るとちょっと受け入れにくい気持ちはわかる
10024/05/11(土)19:50:50No.1188072794+
>LCの蟹と教皇好き
>後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
デストールは漢だぞ
10124/05/11(土)19:51:04No.1188072889+
>でのあのオカマ超強いうえに人格者だぞ
でもオカマだ
10224/05/11(土)19:51:16No.1188072976+
スピードの上を行く発言はは単に速いんじゃなくて
移動の起こりを見切られてるとかそっち系統じゃないかと思ってる
それでも大概だけど
10324/05/11(土)19:51:17No.1188072982+
>LCの蟹と教皇好き
>後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
その格好いい方の蟹と教皇はデスマスクより弱いとてよぎんに明言されていて
オカマは明らかにデスマスクより強そうだぞ
10424/05/11(土)19:51:25No.1188073037+
オカマはオカマで好きだけど普通にかっこよくて強い蟹が出てきてほしかった
いやデスマスクがかっこ悪くて弱いわけじゃないが
10524/05/11(土)19:51:29No.1188073069+
黄金は聖衣のカッコよさが人気だから青銅みたい気軽に脱がせられないから作画大変そう
10624/05/11(土)19:51:30No.1188073070+
>後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
アレはアレで車田キャラだなぁという感は強い
蟹にしなくても良かったかなとは思う…
10724/05/11(土)19:51:34No.1188073107+
>十二宮編時点で和菓子を冷気で上回ったりと強い描写多いよね
黄金聖衣を身にまとったカミュを完全に上回ってるの凄いよね
その後はぱっとしない戦績続くけど
10824/05/11(土)19:51:56No.1188073266+
>後から本編でコレジャナイオカマ出てきて俺は泣いた
デストールもいいだろ!
10924/05/11(土)19:51:58No.1188073283+
星矢はボスキラーだけどポカも多い印象
11024/05/11(土)19:52:23No.1188073438+
オカマ自体はいいキャラだとおもうけど先にあっちのかっこいい死にざまの方の蟹見てるとまぁうん
いやこっちのオカマもいいキャラなんだけど
11124/05/11(土)19:52:32No.1188073514+
>いやデスマスクがかっこ悪くて弱いわけじゃないが
いや格好悪い上に弱いだろ
少なくとも十二宮〜エリュシオン突入までは
11224/05/11(土)19:53:11No.1188073772+
氷河がメンタル弱い説はちょっと疑問ある
あいつだけ母親の遺体沈められたり師匠や死んだと思った親友が敵が出てきたりとか
メンタルそりゃ揺れるわって状況多すぎるんだ
11324/05/11(土)19:53:32No.1188073919+
みんな家族コンプだからカーサに全滅するけどはるかに強そうなニーサンがあてがわれるのは今なら相性ゲームってことでわかるけど当時は納得いかなかった読者多かったりするのかな
11424/05/11(土)19:53:45No.1188074016そうだねx4
黄金十二宮編でデスマスクみたいなキャラがいたからこそ物語が彩られたのはあると思う
全員が全員サガの正体見抜けなくて騙されてたじゃ締まらないし
11524/05/11(土)19:54:11No.1188074203+
>その格好いい方の蟹と教皇はデスマスクより弱いとてよぎんに明言されていて
神相手にあそこまでやれて弱いなんてことあるのかな…重度の聖闘士星矢オタクはそりゃ認めたくないかもしれんが
11624/05/11(土)19:55:11No.1188074653+
よくよく考えたら本編の黄金って10歳くらいですでに完成されてる歴代最強の天才集団だ
11724/05/11(土)19:55:13No.1188074664+
単刀直入に言うとメンタル云々では無く、氷河は弱いです。
11824/05/11(土)19:55:30No.1188074804そうだねx1
>デスマスクはあれだけ露骨にアテナの肩入れと聖衣に邪魔されたらそりゃ勝てんわ
>そうなったのは自業自得だけども
でもお前が選んだ宿主だろ…
11924/05/11(土)19:55:41No.1188074914+
デストールはギャグ補正抜いても普通に強いからな…
オカマでハゲなのが酷いけど
12024/05/11(土)19:55:48No.1188074967+
地味に青銅一軍じゃニーサン弱い方な気がする
星矢と同じく黄金キルカウント0だし
12124/05/11(土)19:56:05No.1188075076+
>黄金十二宮編でデスマスクみたいなキャラがいたからこそ物語が彩られたのはあると思う
>全員が全員サガの正体見抜けなくて騙されてたじゃ締まらないし
よく考えると無法な強さとはいえあの言動でよくシャカが大人気キャラになったな…
12224/05/11(土)19:56:08No.1188075110+
聖闘士は世代を経るごとに強くなっていく設定みたいだから仕方ない
聖矢世代でもΩの片鱗までだったし
12324/05/11(土)19:56:10No.1188075132+
むしろ原作デスマスクは積極的に出向いてくるし尊大な態度も格好いいしで
自分がかに座じゃないからってのもあるけど好きだなあ
12424/05/11(土)19:56:30No.1188075254そうだねx1
十二宮は各々のスタンスが微妙に違うのが面白味の一つよね
それに沿った協力する・揺れる・つっぱねるが生まれる仕立て
12524/05/11(土)19:57:03No.1188075495+
ニーサンの対戦相手大体章ボス
12624/05/11(土)19:57:03No.1188075496+
>>黄金十二宮編でデスマスクみたいなキャラがいたからこそ物語が彩られたのはあると思う
>>全員が全員サガの正体見抜けなくて騙されてたじゃ締まらないし
>よく考えると無法な強さとはいえあの言動でよくシャカが大人気キャラになったな…
シャカは男なのに乙女座ーってバカにされていた少年たちを救済したからな…
12724/05/11(土)19:57:11No.1188075555そうだねx4
>単刀直入に言うとメンタル云々では無く、氷河は弱いです。
カミュですら出来ない絶対零度使えるのは十分つええだろ
12824/05/11(土)19:57:30No.1188075688+
こっちは幹部級12人なのに冥界側は3人ってかわいそすぎない?
12924/05/11(土)19:57:32No.1188075702+
シャカは教皇の中身には気付いてなくて善悪持ってることは知ってたけど
善の部分を評価して従ってるってのは面白い立ち位置だよね
13024/05/11(土)19:57:57No.1188075878+
>星矢と同じく黄金キルカウント0だし
戦ったのがシャカとサガで無茶言うない
13124/05/11(土)19:58:16No.1188076023+
基本スペックは黄金>鱗衣>冥衣だしね
コスパの良さ?みたいなのは逆になるけど
13224/05/11(土)19:58:17No.1188076034+
リュムナデスが刺さった星矢と瞬は氷河のメンタルをどうこう言えないと思う
13324/05/11(土)19:58:20No.1188076054+
>こっちは幹部級12人なのに冥界側は3人ってかわいそすぎない?
でもよぉ内輪もめでバラバラだぜ黄金連中
13424/05/11(土)19:58:45No.1188076233そうだねx1
海幻獣のカーサに全員やられてたしニーサンすら危なかったし
愛情深いからそこ突かれりゃ弱いのはあの面子の共通だよね
13524/05/11(土)19:59:03No.1188076385+
>カミュですら出来ない絶対零度使えるのは十分つええだろ
その「十分」って部分が他のやつの強いと随分差がある言い回しな気がする
13624/05/11(土)19:59:19No.1188076523+
>基本スペックは黄金>鱗衣>冥衣だしね
>コスパの良さ?みたいなのは逆になるけど
もしかしてシリーズが進むほど敵が弱くなってる?
13724/05/11(土)19:59:50No.1188076735+
>基本スペックは黄金>鱗衣>冥衣だしね
>コスパの良さ?みたいなのは逆になるけど
黄金に地獄で食らうと問答無用で消滅の冥界波と復活阻止の数珠揃ってるのクソだと思います
13824/05/11(土)19:59:57No.1188076795+
>こっちは幹部級12人なのに冥界側は3人ってかわいそすぎない?
聖域侵攻時に強いやついただろ!
13924/05/11(土)19:59:59No.1188076812そうだねx1
十二宮を最後の宮まで攻め込まれて何人かはアテナ側に付いたのに
尚サガの勝利を信じて疑わず俺達が正義だと言い切る原作アフロディーテは男気が強すぎる
14024/05/11(土)20:00:30No.1188077072+
>もしかしてシリーズが進むほど敵が弱くなってる?
その分相手の土俵で戦ってるからな
14124/05/11(土)20:00:53No.1188077280+
>黄金に地獄で食らうと問答無用で消滅の冥界波と復活阻止の数珠揃ってるのクソだと思います
その設定あるのLCだけだし…
14224/05/11(土)20:01:02No.1188077357+
ちゃんと読むとデスマスクは終始強くて不敵な態度や東洋の知識にも通じる博識さと力を過信しない冷静さを兼ね備えフットが自然に外れなきゃ勝てない強キャラだとわかるし虐殺してた当時じゃなくあのタイミングで見捨てられるのもニケの杖デバフを疑わざるを得ない
冥王編は作戦のためにピエロを演じきっただけ
14324/05/11(土)20:01:29No.1188077585+
暗黒聖闘士編までなら一輝の次に強いの氷河だと思う
そっから段々他と比べて伸びないっていうか
14424/05/11(土)20:01:32No.1188077606+
>一応ラダマンティスが言うには冥界には本来はハーデスの管理下に居る亡者しか来ないから備えてる必要ないということ
>神話の時代から数百年ごとに聖戦して負け続けてるのに本陣が襲われない想定なのか…?
そもそも第8感に目覚めないと冥界に足を踏み入れたら即アウトだから普通は攻め込めないんだよ
当代に目覚めてる奴が多すぎるだけで
14524/05/11(土)20:01:41No.1188077678そうだねx1
ミューはめっちゃ強かったよね
あとアルデバランにバラバラにされたやつも
アルデバランと相打ちを取れるくらいには強いってことだし
14624/05/11(土)20:02:41No.1188078169+
忘れがちだけど死ねば冥界に行けるけど死んだら冥界のルールに縛られるからな…
14724/05/11(土)20:03:13No.1188078429+
>暗黒聖闘士編までなら一輝の次に強いの氷河だと思う
最初からほぼ完成された強さしてるんだよね
多分ギャラクシアンウォーズに参戦した時点で白銀聖闘士より強い
14824/05/11(土)20:03:19No.1188078470+
>>黄金に地獄で食らうと問答無用で消滅の冥界波と復活阻止の数珠揃ってるのクソだと思います
>その設定あるのLCだけだし…
数珠はシャカが持ってただろ!?
14924/05/11(土)20:03:38No.1188078602そうだねx1
>十二宮を最後の宮まで攻め込まれて何人かはアテナ側に付いたのに
>尚サガの勝利を信じて疑わず俺達が正義だと言い切る原作アフロディーテは男気が強すぎる
一応(近年の)地上の平和を守ってきたのは教皇だろには一理あるしな
そして地味にひどいこと言ってる改心前シュラ
15024/05/11(土)20:03:49No.1188078689+
>ラダマンティスかっこいいのに…
だからLCで盛りに盛って冥界側の主役級にする
15124/05/11(土)20:03:52No.1188078722+
聖衣って鱗衣のパクりなんだっけ
15224/05/11(土)20:04:29No.1188079018+
デスマスクはエピソードGでもめっちゃ強かったな
魂魄剥離って…
15324/05/11(土)20:04:40No.1188079092+
>一応(近年の)地上の平和を守ってきたのは教皇だろには一理あるしな
そもそもアテナはサジッタ程度の攻撃さえ防げずに死にかけてる時点で
力なき正義は無力って思想のアフロディーテには受け入れられないのかもね
15424/05/11(土)20:04:55No.1188079207+
無法な威力の聖剣がノーコスト連発技でカウンター技が大ゴマ見開きなのすごい好き
15524/05/11(土)20:05:08No.1188079300そうだねx1
>相手が悪すぎるみたいなオチはない?
ぶっちゃけ原作ニーサンって突出して強いキャラじゃないよ
15624/05/11(土)20:05:48No.1188079593+
>ぶっちゃけ原作ニーサンって突出して強いキャラじゃないよ
アイアコスに快勝したのが印象強いのはあると思う
15724/05/11(土)20:06:30No.1188079917+
>聖衣って鱗衣のパクりなんだっけ
ハーデスの侵攻に対抗するのとアテナ勢力にアド取るため生産性を高めたのが鱗衣じゃなかったっけ?
アテナはのんびり聖衣作ってたとかで
15824/05/11(土)20:06:34No.1188079943+
ミューはデザインから性質(生態?)からキャラが良く立ってる
15924/05/11(土)20:06:34No.1188079946+
>数珠はシャカが持ってただろ!?
本編だと数珠は単なる撃破カウントでしかないし冥界波も冥闘士には一切通じないから…
16024/05/11(土)20:06:36No.1188079962+
シュラはなんかメンタル弱いよな
16124/05/11(土)20:06:37No.1188079969+
>数珠はシャカが持ってただろ!?
持ってたけど不死封じの効果は言われてなかったからな
ただの撃破記録帳みたいな扱いだった
16224/05/11(土)20:06:41No.1188079996+
結界なくてもミロぐらいなら良い勝負できそうラダマンティス
16324/05/11(土)20:06:58No.1188080140+
むしろ不死身だからこそ強敵相手には「むぉ〜!」って倒れてるシーンは多めな兄さん
雑魚圧倒する時がすごいスピード感なだけで
16424/05/11(土)20:07:54No.1188080611+
>>こっちは幹部級12人なのに冥界側は3人ってかわいそすぎない?
>聖域侵攻時に強いやついただろ!
ランクが分からないけど裁判官のやつとかファラオとかカノンに瞬殺されたやつとか雑魚に紛れて中ボスみたいな強さのやついるよね
16524/05/11(土)20:08:11No.1188080742+
兄さんは勝つときは無法するけど負けるときは割とあっさり負けるのでどっちに重きを置くかで大分感覚が違う
16624/05/11(土)20:08:14No.1188080758+
>シュラはなんかメンタル弱いよな
デスマスクと最初の立ち位置は一緒だったしね
紫龍の強さとそんな男が信奉するアテナの正義に心打たれて改心したけど
16724/05/11(土)20:08:30No.1188080861そうだねx3
冥闘士はキャラも良くていい勝負もしてくれたカロンいいよね…
16824/05/11(土)20:08:30No.1188080865+
ミロをやたら過小評価するのもいるよね
16924/05/11(土)20:08:38No.1188080918+
あとニーサン基本ヤバい相手と戦いがちなので大物食いの印象は強い
17024/05/11(土)20:09:00No.1188081109+
たとえ冥界波が効かなくてもマッハ88万原子崩壊パンチで殴ると死ぬぞ
17124/05/11(土)20:09:14No.1188081218+
琴座のオルフェがやたら強かったからな…
17224/05/11(土)20:09:20No.1188081267そうだねx1
>冥闘士はキャラも良くていい勝負もしてくれたカロンいいよね…
渡賃にあのハーデスメダルもらってたら間違って依代にされちゃうところだった
17324/05/11(土)20:09:23No.1188081289そうだねx2
>デバフ設定いらなかったと思う
(…そうじゃないと聖闘士にかなわない…)
17424/05/11(土)20:09:32No.1188081372+
一輝がサガカノンシャカには勝てない明確なラインがあるから
どうしても三巨頭は黄金上位より格下になってしまうのよね
17524/05/11(土)20:10:07No.1188081636+
アテナの聖闘士がアテナ信じて戦ってる側とアテナに弓引いてる側で戦ってんだ
アテナの加護がどっちにつくかは明白
17624/05/11(土)20:10:13No.1188081689+
>冥闘士はキャラも良くていい勝負もしてくれたカロンいいよね…
カロンは地味にファン多そう
17724/05/11(土)20:10:59No.1188082040+
海将軍は黄金聖闘士と比べると振れ幅が大きかったイメージ
強いのは黄金聖闘士級だけど弱いのは白銀聖闘士にも負けそう
17824/05/11(土)20:11:00No.1188082056+
自分の宮を守護せずしゃしゃり出てきては無抵抗な相手をチクチク刺したりあまり良い印象がないんだよな
17924/05/11(土)20:11:07No.1188082104+
ハーデス軍が聖域に攻め込んだ時もシャカさえいれば本来なら全員返り討ち余裕だろうからなあ
ただ真の勝利を掴むためにはそれではいけなかっただけで
18024/05/11(土)20:11:40No.1188082319+
まぁニーサンは基本的に弟たちのピンチにやってきて一回負けて帰ってきて相打ち引き分けだからな…
まず弟たちがピンチになる時点で相手が悪いんだけど
18124/05/11(土)20:11:42No.1188082325+
>ミロをやたら過小評価するのもいるよね
スカニーがあんまり華がなくてむちゃくちゃ威力があるように見えないからな…
ちょっと強い敵だと痛みに耐えて普通に戦闘継続してくるあたりが印象悪い
18224/05/11(土)20:11:56No.1188082435+
ぶっちゃけ今まで通り防衛するだけだったら今世代のアテナ勢力だと余裕すぎる
なので禍根を根本から断つ方向で行きます
18324/05/11(土)20:12:16No.1188082595+
>>冥闘士はキャラも良くていい勝負もしてくれたカロンいいよね…
>カロンは地味にファン多そう
名乗れなかった天敗星の人と裁判所で処刑されたスケルトン雑兵とか面白い人多いよね
18424/05/11(土)20:12:24No.1188082677+
拘束するでもなく一撃必殺の破壊力じゃない半端な技はね…
18524/05/11(土)20:12:33No.1188082744+
フレギアスは嘆きの壁で活躍する終盤の紫龍氷河をまとめて倒す実力者のはずだけど
カノンに瞬殺されるので強さがよくわからないやつ
18624/05/11(土)20:12:54No.1188082931+
>海将軍は黄金聖闘士と比べると振れ幅が大きかったイメージ
>強いのは黄金聖闘士級だけど弱いのは白銀聖闘士にも負けそう
今シーホースのバイアンが白銀聖闘士のミスティとキャラも性能も被ってるって言った!?
18724/05/11(土)20:13:03No.1188083014+
>海将軍は黄金聖闘士と比べると振れ幅が大きかったイメージ
>強いのは黄金聖闘士級だけど弱いのは白銀聖闘士にも負けそう
アイザックが海将軍やれてるからな…
18824/05/11(土)20:13:04No.1188083021+
一輝は初期で完成度高くて成長性低いタイプだし
格上にまず幻魔拳通らんから鳳翼連打しか無いのがな
不死鳥がタフだから一番粘れるけど
18924/05/11(土)20:13:07No.1188083038+
そもそも海も冥も引きこもってりゃ戦略的勝利できるし普通は神くらいしか拠点に侵入できないからそこまで強くある必要はないのかもしれない
なんか侵入されて全滅したけど
19024/05/11(土)20:13:08No.1188083057+
>強いのは黄金聖闘士級だけど弱いのは白銀聖闘士にも負けそう
明確に弱いのってスキュラのイオくらいじゃね
バイアンはアレで星矢から必殺技だけは黄金級で次食らったら堪えられないって判断してたし
19124/05/11(土)20:13:12No.1188083095+
マルキーノさん…星矢と普通に仲良くなれそうだった…
19224/05/11(土)20:13:15No.1188083109+
>ちょっと強い敵だと痛みに耐えて普通に戦闘継続してくるあたりが印象悪い
アンタレスを刺せば死ぬとか言うけどなんか最後まで耐えそうだな…と思うと真央点を突いた…とか誤魔化すし
19324/05/11(土)20:13:20No.1188083158+
まあでもロストキャンバスの冥闘士はけっこう強かったと思うぜ
19424/05/11(土)20:13:43No.1188083325+
黄金3人相手に一切回避も防御も反応取らせずニードル撃ち込めてるから
普通にやべえよミロも
19524/05/11(土)20:13:46No.1188083349+
地味に星矢と瞬を倒して止めさす瞬間にニーサンに幻朧拳食らったあの裁判官みたいなやつも結構強かったと思う
19624/05/11(土)20:13:57No.1188083426+
なんかいきなり相手と刺し違えてるアルデバラン
19724/05/11(土)20:14:02No.1188083451+
>今シーホースのバイアンが白銀聖闘士のミスティとキャラも性能も被ってるって言った!?
神よ私は美しい…!とか各方面に迷惑かけすぎだよね
19824/05/11(土)20:14:06No.1188083461+
>今シーホースのバイアンが白銀聖闘士のミスティとキャラも性能も被ってるって言った!?
カロンと含めて3回出てきたよね同じ防御法使うやつ
19924/05/11(土)20:14:31No.1188083675+
ミロは初手に最大威力のアンタレス打つことができないわけじゃないのにね
そのへん完全に話の都合だし
20024/05/11(土)20:14:32No.1188083686+
>拘束するでもなく一撃必殺の破壊力じゃない半端な技はね…
イオの悪口はよすんだ
20124/05/11(土)20:14:47No.1188083825+
冥王軍も海皇軍もレベル100軍団でーす地上の人間では勝てませーんってやってたらなんかレベル150くらいの12人用意されて他の連中も条件次第で145くらいまで一時的に上がる感じ
20224/05/11(土)20:14:59No.1188083913+
>アイザックが海将軍やれてるからな…
そのアイザックは本来であれば氷河を抑えてキグナスの聖闘士に選ばれるはずのやつなんで
そこらの白銀よりは強かったんじゃないかなと
20324/05/11(土)20:15:02No.1188083937+
そういや本物のシードラゴンの人ってどうなったんだ?


1715422142186.jpg