二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715417642282.jpg-(116107 B)
116107 B24/05/11(土)17:54:02 ID:HI1HzQ.QNo.1188028932そうだねx2 19:18頃消えます
そう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)17:57:57No.1188030261+
どう?
224/05/11(土)17:58:53No.1188030577そうだねx16
音大の子は絶対親が金持ちだからそういう好きなことやれる素養があるという偏見を俺は持ってる
クソ高い楽器を買えて自由に音が出せる環境があるってやべえよ
324/05/11(土)18:00:48No.1188031229そうだねx7
持論を語るにあたって〜〜の可能性が高いってフレーズは使ってはいけないよ
424/05/11(土)18:00:52No.1188031252+
どうでもいいことにキレても疲れるだけよ
524/05/11(土)18:02:38No.1188031899そうだねx3
>持論を語るにあたって〜〜の可能性が高いってフレーズは使ってはいけない可能性が高い
624/05/11(土)18:04:22No.1188032444そうだねx11
もっと楽しいこと考えようぜ羊羹とか
724/05/11(土)18:05:14No.1188032701そうだねx8
>もっと楽しいこと考えようぜ羊羹とか
コンビニのちっちゃい羊羹でも満足度高い
824/05/11(土)18:05:37No.1188032811+
ただし成功する芸術家は男ばかり
924/05/11(土)18:07:19No.1188033361+
クッソとか使う人間は何しても駄目
1024/05/11(土)18:08:39No.1188033842+
>クッソとか使う人間は何してもクッソ駄目
1124/05/11(土)18:09:23No.1188034105そうだねx3
お外でやってね
1224/05/11(土)18:12:28No.1188035166そうだねx1
芸大の子は好きでやってると思うけど理系の子も好きでやってるのでは?
理系楽しいでしょ?
1324/05/11(土)18:13:02No.1188035384+
この不満が世間に全面的に認められたとしても虚しいだけじゃないか?
1424/05/11(土)18:17:16No.1188036884+
他の枝葉末節はソースの正確性含めてちょっとよく怪しいけど
芸大音大に女性多いのと理系に男性多いのを結びつけて語る事のアホらしさに関してはまあそうだろうなって思う
1524/05/11(土)18:28:22No.1188040809+
音大芸大に進む人は素養よりも環境の方が比重として大きいんじゃない
まあ環境ある人は大抵素養もあるんだけど
1624/05/11(土)18:29:12No.1188041116+
見たいように見えるなぁとしか…
1724/05/11(土)18:29:47No.1188041319+
音楽の才能は遺伝の影響でかいらしいから音楽一家とかだとね
1824/05/11(土)18:30:54No.1188041687そうだねx3
>クッソとか使う人間は何しても駄目
たかだか一単語で人間を推し量れると思ってる人間は何しても駄目
1924/05/11(土)18:32:28No.1188042180そうだねx1
でも芸術で成功するやつは中退とかそもそも行ってないイメージがある!
2024/05/11(土)18:34:52No.1188043063+
>持論を語るにあたって〜〜の可能性が高いってフレーズは使ってはいけないよ
クソツイート 俺の提出課題 似てる
2124/05/11(土)18:37:11No.1188043924+
音大時代それ一筋でめちゃくちゃ打ち込んでたのに遊んでるみたいに思われるのは心外だとか言った子がバイトもせず就活もせず打ち込めるのが好きにやらせてもらってる証拠だよって返されてた
2224/05/11(土)18:43:25No.1188046157+
これで例に出すなら芸術系じゃなくて介護とか保育みたいな薄給職の専門学校じゃないの
2324/05/11(土)18:43:35No.1188046203そうだねx8
>音大時代それ一筋でめちゃくちゃ打ち込んでたのに遊んでるみたいに思われるのは心外だとか言った子がバイトもせず就活もせず打ち込めるのが好きにやらせてもらってる証拠だよって返されてた
それ全く繋がってなくない?
バイトや就活が無い事と遊んでるか否かになんか関係あんの?
2424/05/11(土)18:46:21No.1188047211そうだねx2
一緒にすんなという気持ちもわかるが
親が太くていいなあという妬ましい気持ちも当然ある
2524/05/11(土)18:49:09No.1188048224+
絵も書けないし楽器も弾けないから今プログラマやってるところはある
芸術系の大学入れる素養が羨ましい
2624/05/11(土)18:51:41No.1188049121+
音大美大って性別問わず遊んで暮らせる家がメインの客層でしょ
人生舐めてる感で言ったら総合大学の社会学部とか心理学部の方が上だと思う
2724/05/11(土)18:53:46No.1188049850+
心理学だってちゃんと理系の知識使ってまじめにやってるところあるだろ!
2824/05/11(土)18:55:15No.1188050361+
>持論を語るにあたって〜〜の可能性が高いってフレーズは使ってはいけないよ
工学や自然科学の分野でもなきゃどこまでいっても可能性だろ
2924/05/11(土)18:58:26No.1188051418そうだねx3
理系を望まぬ学問扱いするのやめろ
3024/05/11(土)19:00:34No.1188052126+
理系や政治家に男が多くて家政学とか文学に女が多いのは別に悪いことじゃないと思う
それは差別って言い出すやつが悪
3124/05/11(土)19:00:45No.1188052188+
文化資本ないのに芸術の世界に飛び込んでも苦労するだけだからやめとけ
3224/05/11(土)19:03:04No.1188053068+
そもそも理系なんか女がやるもんじゃないみたいな風潮があったから家政学部が生まれたって歴史とかあるからバイアスはあるよ
スレ画の人が望んでる形ではないだろうけど
3324/05/11(土)19:06:56No.1188054558+
>>もっと楽しいこと考えようぜ羊羹とか
>コンビニのちっちゃい羊羹でも満足度高い
久々に食べるとめちゃくちゃ美味い
食べきりサイズだから丁度いい
お高い羊羹とかも食ってみたい
3424/05/11(土)19:07:38No.1188054816+
>ID:HI1HzQ.Q
>そう?
喋 れ な い の ?
ん ん ? ? ? ?
3524/05/11(土)19:08:48No.1188055340+
うるせえなあ


1715417642282.jpg