二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715399327860.png-(237582 B)
237582 B24/05/11(土)12:48:47No.1187940736+ 14:35頃消えます
俺は機種変に迷う流離いのドコモユーザー
AQUOSってどう?写真取る機会多いので考えてる
普段はよくFGOやってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)12:49:30No.1187940949そうだねx7
AQUOSのどれだよ
224/05/11(土)12:51:20No.1187941542そうだねx1
変なアプリがいっぱい入ってる
324/05/11(土)12:52:09No.1187941796+
AQUOSって今ミドルレンジしか出してないよな
424/05/11(土)12:52:42No.1187941971+
>変なアプリがいっぱい入ってる
キャリア向けというかドコモモデルの買わなきゃ余計なプリインアプリ殆ど無いと思うぞ今は
524/05/11(土)12:53:10No.1187942106+
ヤバイAIアプリが入ってる
花火見に言ったら「花火見に行きましたね?」って言ってきた
624/05/11(土)12:53:11No.1187942109+
Galaxyは?
724/05/11(土)12:53:54No.1187942329+
>AQUOSってどう?写真取る機会多いので考えてる
SENCE8使ってるけど特に不満はない
まあゲームとか一切やらないけど
824/05/11(土)12:54:13No.1187942428+
>Galaxyは?
値段のランクが違うやん
924/05/11(土)12:54:37No.1187942555+
ドコモじゃないと駄目なの?
1024/05/11(土)12:55:05No.1187942693そうだねx6
>違うやん
1124/05/11(土)12:57:34No.1187943430+
>>変なアプリがいっぱい入ってる
>キャリア向けというかドコモモデルの買わなきゃ余計なプリインアプリ殆ど無いと思うぞ今は
ドコモオンライン限定の色目当てでもアンインストールすりゃええ
1224/05/11(土)12:57:55No.1187943544+
ライカのカメラだっけ?
1324/05/11(土)12:58:40No.1187943774+
今使っている機種は何か?
予算はいくらか?
SDカードは必要か?
イヤホンジャックは必要か?
1424/05/11(土)12:59:14No.1187943948+
AQUOSはOS部分が割とあれだからゲーム用途を捨てないと後悔する
センス8で多少マシになったから相対的にセンス8が一番快適に動作する
1524/05/11(土)12:59:54No.1187944137そうだねx5
そりゃ予算が許せばギャラクシーが一番いいのは誰でもわかりきってるんだよ
1624/05/11(土)13:00:39No.1187944344+
ライカの奴はXiaomiのハイエンドが来て大分霞んだな…
1724/05/11(土)13:01:16No.1187944529+
>ライカの奴はXiaomiのハイエンドが来て大分霞んだな…
相対的にGalaxyとiphone敵に回すのやめろ
1824/05/11(土)13:01:51No.1187944695+
>値段のランクが違うやん
今はドコモの公式整備済み中古とかあるぞ
1924/05/11(土)13:02:26No.1187944866+
GalaxyA54のほうがいい気がする
それかPixel7a
2024/05/11(土)13:02:44No.1187944954+
適当機種変で3年使い倒したXperia X-Ⅱでも動くしなあFGO
カクつくけどまあ
でもsence8にしようかと思ってるわ
2124/05/11(土)13:03:26No.1187945142+
20万のXiaomiライカフォンと10万前後らしいアッパーミドルのAQUOSライカフォンはまあ棲み分け出来るんじゃないの
2224/05/11(土)13:04:33No.1187945454+
AndroidのプリインアプリなんてiOSと違って全部殺せるんだから機種選びで気にしなくて良いよ
システムアプリすら殺せるのがAndroidだ
2324/05/11(土)13:04:39No.1187945480+
Xperia10Ⅳが今投げ売られてたと思う
カメラが相対的にちょっとショボいけどよほど重いのじゃなけりゃゲームも普通に動く
2424/05/11(土)13:06:14No.1187945926そうだねx4
いまのFGOは初代Xperia 1でもサクサク動くぞ
2524/05/11(土)13:07:35No.1187946281+
いまPixel5なんだけどPixel8にするとだいぶ挙動かわるもんなのかな
よく使うのは音声翻訳
2624/05/11(土)13:09:09No.1187946700そうだねx1
>いまPixel5なんだけどPixel8にするとだいぶ挙動かわるもんなのかな
>よく使うのは音声翻訳
ふたったー ver3.0.6/google/Pixel 8/14
まず音声文字起こしの精度が段違いで良いよ6以降
2724/05/11(土)13:10:28No.1187947051+
>いまPixel5なんだけどPixel8にするとだいぶ挙動かわるもんなのかな
>よく使うのは音声翻訳
リアルタイム音声翻訳みたいなNPU活きる場面では劇的な性能差あるよ5以前とTensor以降だと
ミドルハイのチップ積んでる5からTensor以降に乗り換えると電池持たねえな!ってなると思うけど
2824/05/11(土)13:11:19No.1187947279そうだねx2
>俺は機種変に迷う流離いのドコモユーザー
>AQUOSってどう?写真取る機会多いので考えてる
>普段はよくFGOやってる
端末から音出すとディスプレイがすごい振動する
カメラは並でFGOくらいならサクサク動く
写真メインならPixel7aか8aにしたら?
2924/05/11(土)13:12:22No.1187947610そうだねx1
>写真メインならPixel7aか8aにしたら?
TensorはFGOの動作保証から外されたばっかだぞ
3024/05/11(土)13:13:04No.1187947809+
>いまのFGOは初代Xperia 1でもサクサク動くぞ
スナドラ855ならサクサクなのか
今5ⅲだけど機種変するなら性能1と同じレベルまで落としていいんだな
3124/05/11(土)13:13:23No.1187947909+
>20万のXiaomiライカフォンと10万前後らしいアッパーミドルのAQUOSライカフォンはまあ棲み分け出来るんじゃないの
R8proと同じく1型センサー積んだR9proも出してたら価格帯性能監修ダダ被りしてたな...
3224/05/11(土)13:13:28No.1187947933+
pixelで動かないアプリのほうがおかしい
3324/05/11(土)13:14:34No.1187948230+
fu3461916.jpg
Pixel8PRO買っちゃったけど夜景もくっきりで凄かったぜ
0時位なのにまるで昼のようだ
3424/05/11(土)13:15:35No.1187948523そうだねx7
犯人は現場に戻るってやつか…
3524/05/11(土)13:16:15No.1187948702+
>fu3461916.jpg
なあにこれえ!?
3624/05/11(土)13:16:58No.1187948905そうだねx8
>fu3461916.jpg
これが夜景っていうのはすごいな
それはそれとして何を撮影してんだお前はさては犯人だな
3724/05/11(土)13:17:07No.1187948959+
これは夜景くっきりというか補正では?
3824/05/11(土)13:17:24No.1187949032+
ケースの実物とか見てから買ってる?近くにJoshinくらいしかないから参考にしづらいし店員がスイと寄ってくるのが怖い
3924/05/11(土)13:17:36No.1187949079+
夜景がやけいに犯罪風だぜ
4024/05/11(土)13:17:54No.1187949169+
>これは夜景くっきりというか補正では?
そこも含めて夜景撮影能力なんじゃない?
4124/05/11(土)13:18:07No.1187949218+
実際Pixelはproじゃないなら買う意味無いってくらいカメラ格差はある
4224/05/11(土)13:18:11No.1187949244+
>>写真メインならPixel7aか8aにしたら?
>TensorはFGOの動作保証から外されたばっかだぞ
記載どこ?
4324/05/11(土)13:18:38No.1187949378+
泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
4424/05/11(土)13:19:01No.1187949479そうだねx12
>泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
いや…
4524/05/11(土)13:19:15No.1187949548+
pixcel8aが実売いくらになるかだ
4624/05/11(土)13:19:41No.1187949676+
>>>写真メインならPixel7aか8aにしたら?
>>TensorはFGOの動作保証から外されたばっかだぞ
>記載どこ?
必要/推奨環境にSDが明記されたから他のCPUは駄目って言ってるんだよ
かわいいね
4724/05/11(土)13:19:49No.1187949708そうだねx2
>泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
イヤホンジャックとSDカード使えないからちょっと……
4824/05/11(土)13:20:11No.1187949802+
>pixcel8aが実売いくらになるかだ
8が2万だったから1万くらいなら…
4924/05/11(土)13:20:14No.1187949817+
>泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
うん!?
5024/05/11(土)13:21:13No.1187950098+
正直スナドラ搭載の方がサクサクでいい
5124/05/11(土)13:21:23No.1187950144+
8a買うか8買うかで迷ってる
ネットくらいでしか使わないし8aでいいかな…
5224/05/11(土)13:21:23No.1187950146そうだねx7
>必要/推奨環境にSDが明記されたから他のCPUは駄目って言ってるんだよ
>かわいいね
これの話?
単に要求性能水準としてスナドラの型番出してるだけなのでは
https://news.fate-go.jp/2024/0510efpih/
5324/05/11(土)13:21:26No.1187950161+
Zflipみたいなのも良いよね
5424/05/11(土)13:21:48No.1187950276そうだねx6
>必要/推奨環境にSDが明記されたから他のCPUは駄目って言ってるんだよ
>かわいいね
ただの馬鹿じゃん…
5524/05/11(土)13:23:10No.1187950640+
さっさとUDC一般化しねえかなあ…
5624/05/11(土)13:23:27No.1187950728そうだねx8
これで「明記されてるメーカー以外は対象外」って決め打ちできるの才能あるよ
5724/05/11(土)13:23:42No.1187950796+
>これで「明記されてるメーカー以外は対象外」って決め打ちできるの才能あるよ
営業の?
5824/05/11(土)13:24:51No.1187951102+
スレ画はカメラのレンズの名前がかっこよすぎる
5924/05/11(土)13:26:06No.1187951435+
sence8は他のAQUOSと違ってライカ監修カメラではないけどエッセンス残ってていい感じと聞いた
6024/05/11(土)13:27:22No.1187951772+
Zenfone10買ったんだけど
ゲームでもエロ画像でもエロ動画でも画面の角にあるインカメラが真っ黒く目立って非常に困る
次は10数年ぶりに和製にしようかな…
6124/05/11(土)13:28:11No.1187951982+
今はどこもパンチホール付いてるよ…
6224/05/11(土)13:28:12No.1187951986そうだねx1
補正つよつよカメラは眼の前の風景を撮ってると思ったら異世界だからな
余計なことしないで貰いたい
6324/05/11(土)13:28:20No.1187952019+
カメラ趣味だからR6の1型センサーに興味あって買ったけど
35mm換算で19mm超広角レンズをクロップしての24mmが標準扱いって
普段35mmか50mmで撮ってる人間には広すぎた
まあ広角が必要な時にレンズ交換しなくていいから役には立っているけども
それだったらR8無印みたいな1/1.5インチセンサーでもいいよなと思ってR8無印に買い換えるか
8aに買い換えるかで迷ってる
6424/05/11(土)13:28:45No.1187952140+
おれも近い内に機種変えようと思ってて今AQUOSのR8proかR9かで悩んでるな
6524/05/11(土)13:29:22No.1187952311そうだねx2
>補正つよつよカメラは眼の前の風景を撮ってると思ったら異世界だからな
>余計なことしないで貰いたい
必要ならRAW撮影しときゃ良いんじゃね?
6624/05/11(土)13:29:31No.1187952350+
>今はどこもパンチホール付いてるよ…
これ嫌なんだよなぁ…すごい気になる
6724/05/11(土)13:29:59No.1187952483+
>補正つよつよカメラは眼の前の風景を撮ってると思ったら異世界だからな
>余計なことしないで貰いたい
でも補正よわよわリアル志向カメラフォン売れてねえからなぁ…
6824/05/11(土)13:30:27No.1187952618+
>それだったらR8無印みたいな1/1.5インチセンサーでもいいよなと思ってR8無印に買い換えるか
>8aに買い換えるかで迷ってる
カメラ趣味ならZ60Ultraとかどう?
6924/05/11(土)13:30:49No.1187952717+
8gen4のXperiaが出るまで寝てるね
7024/05/11(土)13:31:30No.1187952908+
Zenfoneみたいな左上パンチ好きだけどな…センターパンチより邪魔にならないし
7124/05/11(土)13:31:58No.1187953036+
>イヤホンジャックとSDカード使えないからちょっと……
それ備えてるの今じゃ2〜3機種くらいしかないでしょ
7224/05/11(土)13:32:19No.1187953116+
>これ嫌なんだよなぁ…すごい気になる
慣れるよ
7324/05/11(土)13:32:43No.1187953233+
ふたったー ver3.0.6/nubia/NX769J/14
Xperiaとこいつぐらいしかカメラが邪魔しない端末ねえ!
7424/05/11(土)13:33:17No.1187953375+
>8aに買い換えるかで迷ってる
カメラ趣味なら望遠ついてる8Proだろ
7524/05/11(土)13:33:28No.1187953421そうだねx1
>Zenfoneみたいな左上パンチ好きだけどな…センターパンチより邪魔にならないし
全画面でパンチホールの部分被らないように出来たらいいんだけどなぁ…
7624/05/11(土)13:35:56No.1187954051+
普通に写真撮ったり普通にえふじーおー遊ぶならえくっぺりあでいんじゃね
7724/05/11(土)13:36:18No.1187954135+
俺はもうSDカード使わなくなっちゃった
本体容量で充分だ
7824/05/11(土)13:36:29No.1187954178+
>普通に写真撮ったり普通にえふじーおー遊ぶならえくっぺりあでいんじゃね
えくっぺりあとは…?
7924/05/11(土)13:36:48No.1187954252そうだねx1
触るな触るな
8024/05/11(土)13:36:51No.1187954266+
>>補正つよつよカメラは眼の前の風景を撮ってると思ったら異世界だからな
>>余計なことしないで貰いたい
>でも補正よわよわリアル志向カメラフォン売れてねえからなぁ…
RX0をメインカメラに持ってきましたなXperia PRO-Iも後継機の音沙汰ないしな...
値下がったタイミングで買って音楽再生用コンデジのサブ端末として使ってるけど一台にまとめたい気もある
8124/05/11(土)13:37:01No.1187954316+
>>普通に写真撮ったり普通にえふじーおー遊ぶならえくっぺりあでいんじゃね
>えくっぺりあとは…?
Xperia…
8224/05/11(土)13:37:16No.1187954377+
>普通に写真撮ったり普通にえふじーおー遊ぶならえくっぺりあでいんじゃね
本体の画面比率が悪すぎる
Pixel8aのほうがいい
8324/05/11(土)13:37:32No.1187954446+
スパイダーマンをスッパイデメンと呼ぶ様なもんだしそこは気にならんな…
8424/05/11(土)13:37:36No.1187954465+
>Xperia…
それはエクスペリア
8524/05/11(土)13:37:41No.1187954485+
カメラ重視でミドルクラスなら来週発売するRedmi Note 13 Pro+はどうだろう
中華が嫌じゃなければ
8624/05/11(土)13:38:25No.1187954682+
まぁこだわり強めの厄介オタクならえくっぺりあかもしれないが…
8724/05/11(土)13:38:52No.1187954814+
イヤホンジャックは欲しいけど一気に絞られるね
8824/05/11(土)13:39:17No.1187954914+
縦長もっと流行れ…
8924/05/11(土)13:39:38No.1187955010+
>イヤホンジャックは欲しいけど一気に絞られるね
どうしても有線で高音質を望むなら
DAC接続でいいと思うよ
9024/05/11(土)13:39:43No.1187955037+
安く済ませたいから中古の7aとかでいいかと思ったけど
8a出るならもしかして値段安くなる?
9124/05/11(土)13:39:49No.1187955064+
Snapdragon855くらいならGalaxyA55でも余裕で性能超えるし割とどうとでもなるのでは
9224/05/11(土)13:39:55No.1187955092+
AQUOS R8が15万円だったところR9は10万円前後に値下げ予定
8gen2から7+gen3で性能はややダウンするけど
9324/05/11(土)13:40:07No.1187955146+
>縦長もっと流行れ…
次のXperiaは画面比率ちょっと横に長くなるらしいな…
9424/05/11(土)13:40:22No.1187955216+
やめろ縦長やめろ
めっちゃ使い辛い…縦持ちは横に狭いし横持は縦に狭いしどちらの向きでも文字入力がなんか違和感ある
9524/05/11(土)13:40:35No.1187955274+
>カメラ重視でミドルクラスなら来週発売するRedmi Note 13 Pro+はどうだろう
>中華が嫌じゃなければ
ミドルクラスで地味に初の容量512GBはマジで凄いと思うけど
価格にしてはCPUの性能が低い気がしないでもない
9624/05/11(土)13:41:38No.1187955576そうだねx1
なんというか市場全体がハイエンドそんなにいらなくね?ってなりつつあるからなあ
9724/05/11(土)13:41:47No.1187955620+
>RX0をメインカメラに持ってきましたなXperia PRO-Iも後継機の音沙汰ないしな...
こいつは真逆の方向性だからな…
https://www.sony.jp/ichigan/products/PDT-FP1/
9824/05/11(土)13:41:51No.1187955643+
>次のXperiaは画面比率ちょっと横に長くなるらしいな…
縦長がコスト的にも性能的にも縛りでしか無くなってるだろうからね
9924/05/11(土)13:42:03No.1187955697+
ハイエンドはゲームやる人向けって感じ
10024/05/11(土)13:42:09No.1187955732そうだねx2
>俺は機種変に迷う流離いのドコモユーザー
>AQUOSってどう?写真取る機会多いので考えてる
>普段はよくFGOやってる
AQUOSってカメラの性能は凄そうだけど実際に写真撮ってみるとしょぼい写りでガッカリする事で有名じゃん
10124/05/11(土)13:42:50No.1187955918+
でも悪いスマホじゃないんですよ…
マジで1II以来の当たり機種だよ1V
ふたったー ver3.0.6/Sony/XQ-DQ44/14
10224/05/11(土)13:42:53No.1187955931+
>次のXperiaは画面比率ちょっと横に長くなるらしいな…
パネルの寸法が特殊で次世代パネルに更新できねえ!ってのは長らく言われてたことだから仕方ないんだけど残念だ
10324/05/11(土)13:43:03No.1187955983+
ハイエンドにしても何するよって話になってくるしなあ
ゲームはいくらスペックあっても発熱するし…
10424/05/11(土)13:43:46No.1187956172+
Nothingの2a買おうかなあと思いながら凄い見た目の背中だ
10524/05/11(土)13:44:05No.1187956268+
>でも悪いスマホじゃないんですよ…
>マジで1II以来の当たり機種だよ1V
>ふたったー ver3.0.6/Sony/XQ-DQ44/14
石が大当たりだからな…Vを悪く言う人はほぼいないと思う
10624/05/11(土)13:44:16No.1187956316そうだねx2
自社でパネル作れないのにパネルの寸法に変なこだわり持つのはメーカーとしてちょっとどうかと思うぜ…
有り物使うしかないんだからそこはもっとフレキシブルにやれる売り方しろよ!
10724/05/11(土)13:44:22No.1187956337+
軽く遊ぶ程度ならSENSE8でも原神出来るし
10824/05/11(土)13:44:23No.1187956343+
>こいつは真逆の方向性だからな…
>https://www.sony.jp/ichigan/products/PDT-FP1/
餅は餅屋に任せて通信とかを担当すればよくね?という業務機材的発想
正しいんだけどさあ…
10924/05/11(土)13:44:38No.1187956410+
えくっペリアっていつも春過ぎには新作来てた気がするのでそろそろかな?
AQUOSzero2使ってて全然今も余裕で動いてるんだけど最近エロ動画入れだしたので容量が足りない
イヤホンジャック欲しい
11024/05/11(土)13:45:13No.1187956564+
>Nothingの2a買おうかなあと思いながら凄い見た目の背中だ
iijのMNP価格で買えるなら超お得だと思うよ
ただバッテリーの持ちは正直良くない
11124/05/11(土)13:45:36No.1187956677+
>えくっペリアっていつも春過ぎには新作来てた気がするのでそろそろかな?
うn
https://www.sony.jp/xperia/teaser/240515/
11224/05/11(土)13:46:32No.1187956939+
>>RX0をメインカメラに持ってきましたなXperia PRO-Iも後継機の音沙汰ないしな...
>こいつは真逆の方向性だからな…
>https://www.sony.jp/ichigan/products/PDT-FP1/
違う違うややこしいけど通信特化のPROとは別にもう一個カメラ特化のPROがあるんだよ
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperiapro-i/spec.html
11324/05/11(土)13:46:37No.1187956960+
1Vそんなにいいのか・・・Xperia1VIがきたら1V少し安くなるだろうし買おうかな
縦長の方がいもげ見やすいし
11424/05/11(土)13:47:05No.1187957078+
久々に国産スマホ使って気付いたのは海外の機種よりバイブが強いんだよな…
厚手のジーパンのポケットにスマホ入れてても着信にすぐ気付けるから便利
11524/05/11(土)13:47:34No.1187957230+
>>>RX0をメインカメラに持ってきましたなXperia PRO-Iも後継機の音沙汰ないしな...
>>こいつは真逆の方向性だからな…
>>https://www.sony.jp/ichigan/products/PDT-FP1/
>違う違うややこしいけど通信特化のPROとは別にもう一個カメラ特化のPROがあるんだよ
>https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperiapro-i/spec.html
だから真逆の方向性だよなって話じゃん?
11624/05/11(土)13:48:24No.1187957474+
縦長が欲しいならflipがいいんじゃないか?
あの系統は開いた時全部縦長だろうし
11724/05/11(土)13:48:36No.1187957529+
1VIは望んだものではなさそうだし1Vに値下げかかったら確保しておきたい気持ちがある
VII以降でLTPO縦長パネルに戻るのが理想だけど無理だろうし
11824/05/11(土)13:49:14No.1187957715+
>だから真逆の方向性だよなって話じゃん?
単に読み違えてただけだったわすまん
11924/05/11(土)13:49:26No.1187957767+
SDカード無くてもUSBメモリに移せるからもう外部メモリースロットの有無は気にしなくなった
12024/05/11(土)13:49:29No.1187957786+
Nothingは良いぞなんか色々と凝ってて楽しい
2aのカメラは微妙だけど
ふたったー ver3.0.6/Nothing/A142/14
12124/05/11(土)13:49:40No.1187957837+
Xperiaはまたコンパクト作って…
12224/05/11(土)13:49:49No.1187957870+
>まぁこだわり強めの厄介オタクならえくっぺりあかもしれないが…
カメラにしてもAI補正で画面作り変える流行と逆行だからな
単純にカメラ屋のカメラはリアル志向になるのかもしれんが
12324/05/11(土)13:49:49No.1187957873+
考えたらゲームやらないしカメラの趣味もないから何も言ってやれねえ…
ふたったー ver3.0.6/DOCOMO/SH-53C/14
12424/05/11(土)13:49:49No.1187957878+
買おうぜSIMフリー
ふたったー ver3.0.6/samsung/SM-S921Q/14
12524/05/11(土)13:49:54No.1187957900そうだねx1
アクオスって新型出たところだよな
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
12624/05/11(土)13:50:11No.1187957990そうだねx1
nothing2aは公式から12+256買ったけど電池持ちが良い印象
画面内指紋もここまで使えるんだってなった
12724/05/11(土)13:50:20No.1187958035+
カメラ趣味っつっても望遠必須ってわけでもないしなぁ
12824/05/11(土)13:50:36No.1187958107+
>アクオスって新型出たところだよな
>https://jp.sharp/k-tai/lineup/
Xperiaも来週発表だね
12924/05/11(土)13:50:36No.1187958109そうだねx1
>Xperiaはまたコンパクト作って…
世間的には5や10がコンパクトな部類では?
13024/05/11(土)13:50:53No.1187958181+
>Xperiaはまたコンパクト作って…
5Vが望遠カメラオミットしたのは許されざるよ
13124/05/11(土)13:51:02No.1187958224+
AQUOSのR9ロボットの顔みたいで可愛い
13224/05/11(土)13:51:48No.1187958447+
ゲーム専用に中華スマホ買ってキャリア本体はPixelにするのが一番安い…のか?
13324/05/11(土)13:51:52No.1187958468+
Xperiaは事業規模縮小して5シリーズ廃止するって聞いた
13424/05/11(土)13:51:58No.1187958492+
AquosならSense3がおすすめって聞いたぞ
間違いないからそうすべき
13524/05/11(土)13:52:26No.1187958610+
>カメラ趣味っつっても望遠必須ってわけでもないしなぁ
むしろ俺望遠しか使わないよ…
広角って出力が見え方と別すぎて扱いづらい
13624/05/11(土)13:52:27No.1187958615+
ハイエンドsocでカメラ性能とかは控え目で値段抑えたスマホ作ってほしい
13724/05/11(土)13:52:56No.1187958739+
ええわ!sence8で!
13824/05/11(土)13:53:11No.1187958802+
>ハイエンドsocでカメラ性能とかは控え目で値段抑えたスマホ作ってほしい
POCO
13924/05/11(土)13:53:36No.1187958910そうだねx1
>Xperiaは事業規模縮小して5シリーズ廃止するって聞いた
正直立ち位置よくわからんことになってるし5もAceもやめちゃって法人向けの8と強火オタク向けの1だけに絞った方が良いと思う
14024/05/11(土)13:53:38No.1187958918+
aquosのセンスはnfcの読み取りがめちゃくちゃ弱いから嫌い
14124/05/11(土)13:54:10No.1187959056+
>POCO
FeliCa付きが欲しい
14224/05/11(土)13:54:12No.1187959069+
128GBじゃ足りない…
14324/05/11(土)13:54:55No.1187959254そうだねx6
>>POCO
>FeliCa付きが欲しい
後から条件を追加するんじゃねえ!
14424/05/11(土)13:55:05No.1187959296+
>aquosのセンスは指紋認証がめちゃくちゃ弱いから嫌い
14524/05/11(土)13:55:15No.1187959353+
Xperiaは縦長が好きとかSDカードが無いと嫌とか特別な理由がない限りは買わなくていいよ
どのシリーズも同等のグレードの他社製品に比べて高い
あとサポート期間が短すぎる
14624/05/11(土)13:55:33No.1187959420そうだねx1
>aquosのセンスはnfcの読み取りがめちゃくちゃ弱いから嫌い
本体中央じゃなくてカメラのとこにリーダーの位置移されてからめっちゃこの苦情聞く
自分でやってみると一発で読み取れるからたぶんリーダーの位置わかってねえ老人が多い
14724/05/11(土)13:55:36No.1187959431+
>>まぁこだわり強めの厄介オタクならえくっぺりあかもしれないが…
>カメラにしてもAI補正で画面作り変える流行と逆行だからな
>単純にカメラ屋のカメラはリアル志向になるのかもしれんが
リアル志向というかレンズ交換式のカメラも今時はフォトショでがっつり弄ったり補正マシマシで画面作り替えたりするから弄りやすいようにあっさり目というのはあるかも
14824/05/11(土)13:55:39No.1187959445+
Xperiaは3回目のアプデ来るようになったからちょっと手を出しやすくなった
14924/05/11(土)13:55:59No.1187959531そうだねx4
>128GBじゃ足りない…
現行機種で128GBって最小構成じゃね?
15024/05/11(土)13:55:59No.1187959534そうだねx2
ぶっちゃけサポート期間うんぬんは気にするだけ無駄
現実的にそんな長く使うのはレアケースだ
15124/05/11(土)13:56:32No.1187959709そうだねx2
>>aquosのセンスは指紋認証がめちゃくちゃ弱いから嫌い
sense8使ってるけどそれ全くわからん
むしろちょっと持ち上げようとしてうっかりかすったらロック解除されて困るくらいなんだが
解除ボタンの場所が重心を貫くトコにあるのも悪いけど
15224/05/11(土)13:56:46No.1187959763+
>AquosならSense3がおすすめって聞いたぞ
>間違いないからそうすべき
控えめにいって今使うにはゴミだぞ
ネット見てると負荷に耐えられず通話アプリが落ちて電源再起動するまで電話がかかってきたことすら気付けなかったりする
15324/05/11(土)13:58:01No.1187960107そうだねx2
>ぶっちゃけサポート期間うんぬんは気にするだけ無駄
>現実的にそんな長く使うのはレアケースだ
流石に3年とか4年なら使う人はいっぱいいるだろ
6~7年とかのPixelとかGalaxyとかiPhoneくらいになると流石にそんなには使わないかなーってなるが
15424/05/11(土)13:58:23No.1187960218+
>ぶっちゃけサポート期間うんぬんは気にするだけ無駄
>現実的にそんな長く使うのはレアケースだ
電池の持ちが良くなってるから3年は楽に使える
15524/05/11(土)13:58:44No.1187960308+
値段はともかく機種変に関わるあれこれが面倒くさくて結局5年以上使っちゃうな俺
15624/05/11(土)13:59:03No.1187960395+
Pixelに手を出したりXiaomiのミドルハイを使ってみたりした結果王道のGalaxyに帰って来ることになった
15724/05/11(土)13:59:18No.1187960474+
XPERIA Aceはバカにされがちだけどわりと嫌いじゃないよ俺は…
現行のは買っていいやつだと思う
15824/05/11(土)13:59:22No.1187960494+
>ぶっちゃけサポート期間うんぬんは気にするだけ無駄
>現実的にそんな長く使うのはレアケースだ
サポート期間が長いとリセールバリューが上がるのだ
15924/05/11(土)13:59:40No.1187960596そうだねx1
>Xperiaは縦長が好きとかSDカードが無いと嫌とか特別な理由がない限りは買わなくていいよ
イヤホンジャック搭載が少なくなりすぎて特別な理由になっちゃった…
16024/05/11(土)13:59:47No.1187960630+
俺がXperiaが欲しい理由は縦長で虹裏ができる、SDカードでデータがたくさん入る、イヤホンジャックがついてて音ゲーで遅延がなさそうって理由でカメラはどうでもいいんだよ
Zenは理想に近いけどサポートが・・・ね
16124/05/11(土)14:01:00No.1187960974+
しかたないとはいえだいぶSDカード搭載機減っちゃったなぁ…
16224/05/11(土)14:01:06No.1187961007+
Xperia10は次世代も異様なまでの電池持ちを維持できるのかちょっと気になってる
16324/05/11(土)14:01:26No.1187961105+
zenも最近はSDダメだされなかったっけ
16424/05/11(土)14:01:28No.1187961117そうだねx1
>>POCO
>FeliCa付きが欲しい
今Zenfone10の128が79800円の256が89800円だ
FeliCa付きのハイエンドでこれより安いのは多分無い
16524/05/11(土)14:01:43No.1187961187+
Xperiaはいろいろポリシーがあるのは良い
パンチホールしないとか
16624/05/11(土)14:01:44No.1187961190+
Xperiaできれいな写真を撮るにはちゃんとシーン毎に設定しないといけないから
写真メインならやっぱPixelかGalaxyかiPhoneXiaomiになると思う
16724/05/11(土)14:01:55No.1187961240+
よく考えるとペリアに特別な理由詰め込みまくりだな
そりゃ尖る
16824/05/11(土)14:02:23No.1187961366+
AQUOSR9がついにイヤホンジャック廃止みたいで戦々恐々としてる
まあSENSE8に変えたから当分は気にしなくていいんだけどさ
16924/05/11(土)14:02:28No.1187961392+
スレ画を使っているがゲームしてるとたまにフリーズする
17024/05/11(土)14:03:19No.1187961636+
写真やるけどスマホは単焦点レンズが複数付いてるサブカメラだと思ってるからXperiaの絵作りが好き
17124/05/11(土)14:03:35No.1187961703+
元メイン現サブのzen8が文鎮化した
今更修理出すのもな
17224/05/11(土)14:03:43No.1187961734+
Xperiaは合う人にはとことんまで合うから逃れられなくなる
縦長やめたおかげでようやく俺も離れられそうだ
17324/05/11(土)14:03:51No.1187961767そうだねx1
今のペリアは特別な理由で買うニッチ需要狙う機種になってるのにその一つの縦長を辞めるのは正直悪手だと思う
17424/05/11(土)14:04:34No.1187961949そうだねx1
特別性手放すと本当にただ高いだけになるからなあ
17524/05/11(土)14:04:54No.1187962049そうだねx1
>俺がXperiaが欲しい理由は縦長で虹裏ができる、SDカードでデータがたくさん入る、イヤホンジャックがついてて音ゲーで遅延がなさそうって理由でカメラはどうでもいいんだよ
俺もそう思ってたけどSDは内部ストレージからSDに移行するときとかめちゃ時間かかるし
読み込むときにも読み込み時間かなり掛かってストレスかかって要らないなってなった
17624/05/11(土)14:05:46No.1187962284そうだねx1
アッパーミドル~ハイエンドはUSBストレージ使った方が結局快適だなって
17724/05/11(土)14:05:49No.1187962301+
xperiaはカメラのUIがα寄りだし音楽はウォークマンみたいな調整が入ってるから値段高くなるよ…
17824/05/11(土)14:05:52No.1187962316+
XPERIAの本質はシャッターボタンだろ
17924/05/11(土)14:05:55No.1187962328+
Galaxy note10+をもう5年くらい使ってるけどまだまだ行けるから更に高性能なS24Ultraならサポート期間の7年マジで行けるんだろうなって
18024/05/11(土)14:06:09No.1187962391+
自分が思ったほどスペック要求されないゲームしかしてない事に気付いたら
一気にsense8がドンピシャになって良かった
今までなんであんなにハイスペばっかり選択肢に入れてたんだろう
18124/05/11(土)14:07:23No.1187962713+
曲や電書を大量に入れたままこまめに入れ替えたりしたくなけりゃSDしかないのよ
18224/05/11(土)14:07:33No.1187962766+
>Galaxy note10+をもう5年くらい使ってるけどまだまだ行けるから更に高性能なS24Ultraならサポート期間の7年マジで行けるんだろうなって
Galaxyのハイエンドは値段相応に凄えわ
トップメーカーの意地を見せつけられる
18324/05/11(土)14:07:34No.1187962771そうだねx3
SENSEはバッテリー持ちも良い
18424/05/11(土)14:07:36No.1187962777そうだねx1
プレイヤー層多いFGOやポケモンGOやアイマスシリーズ辺りは意外とスペック要求してこないしな
18524/05/11(土)14:08:05No.1187962929+
>今のペリアは特別な理由で買うニッチ需要狙う機種になってるのにその一つの縦長を辞めるのは正直悪手だと思う
BOEとかが性能伸ばしてきてる中縦長拘りのせいでディスプレイ性能が取り残されちゃってるんよ
18624/05/11(土)14:08:09No.1187962951そうだねx1
>泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
SD無いのは選択肢に入らないんだ…クラウドに挙げられないデータばかりだし
18724/05/11(土)14:08:33No.1187963037そうだねx1
えくっぺりは音特化だからflacやwavの重量級を入れて音楽鑑賞するにはSD必須よ
18824/05/11(土)14:08:37No.1187963067そうだねx3
>>泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
>SD無いのは選択肢に入らないんだ…クラウドに挙げられないデータばかりだし
👮‍♂
18924/05/11(土)14:09:03No.1187963201+
AQUOSは指ではなく目に追従する感じのディスプレイ
テレビ屋らしい調整があって好き
19024/05/11(土)14:09:10No.1187963235そうだねx2
>>泥はもうpixel以外選ぶ理由あんまり…
>SD無いのは選択肢に入らないんだ…クラウドに挙げられないデータばかりだし
お巡りさんコイツです!
19124/05/11(土)14:09:25No.1187963303そうだねx2
無限に電書を詰め込む生態してるから本体容量どんだけあっても足らん
よく考えたら電書にスマホ本体の数倍の金使ってんな?
19224/05/11(土)14:10:31No.1187963619そうだねx1
でも電子書籍用途だとえくっぺりあのパネル比率はうんこだと思う
19324/05/11(土)14:11:03No.1187963778そうだねx7
>プレイヤー層多いFGOやポケモンGOやアイマスシリーズ辺りは意外とスペック要求してこないしな
今となってはってだけじゃんそいつら!
19424/05/11(土)14:11:17No.1187963854+
>でも電子書籍用途だとえくっぺりあのパネル比率はうんこだと思う
いやあれかなり便利よ?
資料の並行閲覧とかしてる時にとても役に立つ
19524/05/11(土)14:11:35No.1187963939そうだねx1
pixel 8a なんで128GBしかないんだよ…
19624/05/11(土)14:12:00No.1187964062そうだねx1
>お巡りさんコイツです!
仕事用の資料とかの可能性もあるだろ!
19724/05/11(土)14:12:15No.1187964116+
>pixel 8a なんで128GBしかないんだよ…
aシリーズがでるから無印やproスルーしても良いか・・・ってさせないため
19824/05/11(土)14:12:19No.1187964134+
2窓に便利なんだよなあの長さ
19924/05/11(土)14:13:05No.1187964330+
あの細長さで二窓とかシンプルに見づらいだけじゃね
個人的にはフォルダブルタイプのスマホに拡張ストレージつけて欲しいわ
20024/05/11(土)14:13:13No.1187964359+
>pixel 8a なんで128GBしかないんだよ…
普通の人はそんなに容量要らないらしいよ
写真とかもクラウドに上げるし
20124/05/11(土)14:13:37No.1187964461+
>プレイヤー層多いFGOやポケモンGOやアイマスシリーズ辺りは意外とスペック要求してこないしな
その辺は古強者なんだから当たり前だろ!!
20224/05/11(土)14:13:50No.1187964522+
SD使うならアクオスとエクスペリアの2択だ
それ以外は考えるな
20324/05/11(土)14:14:27No.1187964686+
>写真とかもクラウドに上げるし
>クラウドに上げられない写真ばかりだし
20424/05/11(土)14:14:42No.1187964761+
今ストレージ256Gのスマホだけど残り40Gだからこれもうあったらあるだけ使っちゃうやつだなって
でもやっぱり512Gほしいいいい!!!
20524/05/11(土)14:14:56No.1187964826そうだねx1
ノッチデザインではなくイヤホンジャックがありSDカードが使えるだけでいいのに
20624/05/11(土)14:15:04No.1187964862+
スマホ選びとはちょっと違うんだけど
スマホの中身がアニメのエッチな絵がパンパンって
どう考えてもやっぱおかしいような気がして凄く嫌なんだけど
クラウドに上げてアカ消される以外になんか対策方法ないかな…
20724/05/11(土)14:15:29No.1187964967+
>あの細長さで二窓とかシンプルに見づらいだけじゃね
二窓するからこそ細長いほうがいいよ
ふたばみながらでも他のスマホ並みの情報量を維持しつつ
Xやつべみたりソシャゲの周回したりできるし
電書は読む気にならなかったからわからんが
20824/05/11(土)14:15:40No.1187965024+
Zenfone9買って10もついでに買ったけど11も買っちゃいそうだ
20924/05/11(土)14:15:53No.1187965086+
>スマホ選びとはちょっと違うんだけど
>スマホの中身がアニメのエッチな絵がパンパンって
>どう考えてもやっぱおかしいような気がして凄く嫌なんだけど
>クラウドに上げてアカ消される以外になんか対策方法ないかな…
母艦となるPC用意してそこに投げ込めば?
21024/05/11(土)14:16:05No.1187965136+
ルーターにSSD刺して簡易NAS組むとか
21124/05/11(土)14:16:29No.1187965261そうだねx1
ストレージは速度も容量も欲しかったので1TBのやつを買って全て問題が解決した
21224/05/11(土)14:16:36No.1187965299+
>スマホ選びとはちょっと違うんだけど
>スマホの中身がアニメのエッチな絵がパンパンって
>どう考えてもやっぱおかしいような気がして凄く嫌なんだけど
>クラウドに上げてアカ消される以外になんか対策方法ないかな…
NASとかサンバでWindowsに母艦させるとかUSBメモリやSSDに移すとか暗号化かけてクラウドに投げるとか
好きなもの選べよ
21324/05/11(土)14:16:44No.1187965349そうだねx2
>ふたばみながらでも他のスマホ並みの情報量を維持しつつ
>Xやつべみたりソシャゲの周回したりできるし
冷静に考えるとふたばに向いてるって相当な罵倒では?
21424/05/11(土)14:16:48No.1187965368そうだねx1
>pixel 8a なんで128GBしかないんだよ…
あのストレージ容量聞いて完全に選択肢から外れたな
クラウドだのでやりくりできる人は足りるんだろうけど
21524/05/11(土)14:16:53No.1187965396+
>クラウドに上げてアカ消される以外になんか対策方法ないかな…
エロ用スマホを買う
21624/05/11(土)14:17:01No.1187965437+
>クラウドに上げてアカ消される以外になんか対策方法ないかな…
月に一回くらいPCに保存すればいいのでは?
21724/05/11(土)14:17:21No.1187965535+
えっちな奴はクイック共有でPCに飛ばしてる
21824/05/11(土)14:17:24No.1187965561そうだねx1
…>冷静に考えるとふたばに向いてるって相当な罵倒では?
それはそう
21924/05/11(土)14:17:36No.1187965613+
>Zenfone9買って10もついでに買ったけど11も買っちゃいそうだ
11は色々と別物だけど大丈夫か?
22024/05/11(土)14:17:39No.1187965633+
>ストレージは速度も容量も欲しかったので1TBのやつを買って全て問題が解決した
大丈夫?来年にはもう足りない…ってなってない?
22124/05/11(土)14:17:43No.1187965640+
母艦のPCにスケベ絵を自動的にバックアップしてくれたらいいよね
自動的に消してくれるとなおいい
22224/05/11(土)14:18:22No.1187965823+
microSDXCカードが使えるのはXperiaとAQUOSフォンだけ
それだけを買いなさい
22324/05/11(土)14:18:28No.1187965855+
てか今のスマホゲーってそんな容量必要なんだな
22424/05/11(土)14:18:39No.1187965908+
あんまり激しいゲームとかしないならモトローラのg24でいいんだけどな
22524/05/11(土)14:18:54No.1187965980+
エクスペリアからギャラクシーに移行する時の注意点教えてほしい
22624/05/11(土)14:19:03No.1187966016+
カメラ気にしなくてあのサイズの縦長許容できるなら5AのSIMフリー版は良かった
最後7〜8万だったし
22724/05/11(土)14:19:10No.1187966055+
>>Zenfone9買って10もついでに買ったけど11も買っちゃいそうだ
>11は色々と別物だけど大丈夫か?
前6使ってて大きいのも欲しいは欲しかったんだ
22824/05/11(土)14:19:28No.1187966150+
>>ストレージは速度も容量も欲しかったので1TBのやつを買って全て問題が解決した
>大丈夫?来年にはもう足りない…ってなってない?
そこまで何TBも容量要るならポータブルSSD使う
22924/05/11(土)14:19:58No.1187966301+
>XPERIAの本質はシャッターボタンだろ
あれ他のスマホには付いてないんだってな
スマホでもスナップショット余裕だろって話したら話噛み合わなかったの思い出す
23024/05/11(土)14:20:05No.1187966330+
Zen11って日本はまだ発売未定だった気が
円安でどうなるか値段怖えな!
23124/05/11(土)14:20:57No.1187966594+
俺も機種変更に迷うドコモユーザー
5月15日のXPERIA新作発表会まで割れた端末を使ってる
23224/05/11(土)14:21:16No.1187966688そうだねx1
>あんまり激しいゲームとかしないならモトローラのg24でいいんだけどな
今時HelioG85はキツいって!
23324/05/11(土)14:21:30No.1187966760+
>エクスペリアからギャラクシーに移行する時の注意点教えてほしい
タスキルめっちゃ厳しいから通知確実に来て欲しいアプリの設定の仕方ちゃんと確認する
https://dontkillmyapp.com/samsung
23424/05/11(土)14:21:59No.1187966894+
>てか今のスマホゲーってそんな容量必要なんだな
本来は必要なときにデータダウンロードするからもっと少ない容量でいいけど全てのデータを予めダウンロードしてるとこのくらい行く
fu3462090.jpg
23524/05/11(土)14:22:31No.1187967058+
zen10で小型スマホとしては完成した感がある
zen8の件は置いといてもメーカー的に文鎮化率高いらしくてちょっと怖いな…
23624/05/11(土)14:22:40No.1187967104+
最近のゲームはどれも気軽に30GBくらいは持ってくからなぁ
23724/05/11(土)14:23:15No.1187967256+
ゲームは音声がどうしても容量食うんだ
23824/05/11(土)14:23:16No.1187967266+
Pixelブラウジングしてるだけで結構熱持つのがイライラする
23924/05/11(土)14:23:36No.1187967348+
七年ほど使ってるスマホが三日に一回キャッシュ消さないと警告出てくるようになってきたから機種変考えてるんだけどAndroidからiPhoneにしたらやっぱいろいろ設定大変なのかな…
24024/05/11(土)14:23:49No.1187967407そうだねx2
ソシャゲは更新を重ねる度にどうしてもデータは膨らむ一方だからもうどうしようもない
24124/05/11(土)14:24:27No.1187967583+
>タスキルめっちゃ厳しいから通知確実に来て欲しいアプリの設定の仕方ちゃんと確認する
>https://dontkillmyapp.com/samsung
ありがとう
なんでそんなに厳しくしちゃったの…
24224/05/11(土)14:25:03No.1187967730+
poco欲しいような高いような
24324/05/11(土)14:25:44No.1187967919+
音声は圧縮にも限度があるからな…
24424/05/11(土)14:26:06No.1187968020+
>Pixelブラウジングしてるだけで結構熱持つのがイライラする
ブラウジングで熱持つのはなったことない…充電しながら明度マックス固定とかしてらっしゃる?
ふたったー ver3.0.6/google/Pixel 8 Pro/14
24524/05/11(土)14:26:22No.1187968084そうだねx2
ぺリアとシャープがSDカードつけ続けるならどっちかを買い続けるよ
SDカードは必要だ
24624/05/11(土)14:26:50No.1187968218+
>zen10で小型スマホとしては完成した感がある
>zen8の件は置いといてもメーカー的に文鎮化率高いらしくてちょっと怖いな…
なので11は対して売りのない大型機です!小型機はやりません!
はちょっと思い切り良すぎだろ…
24724/05/11(土)14:27:05No.1187968287+
>ありがとう
>なんでそんなに厳しくしちゃったの…
バッテリー持ちがよくなるのかな…
24824/05/11(土)14:27:58No.1187968492+
Note13が来るから12から買い替える
2億画素のカメラってどんなのか気になるぜ
24924/05/11(土)14:27:59No.1187968497+
>なので11は対して売りのない大型機です!小型機はやりません!
>はちょっと思い切り良すぎだろ…
アールオージーとほぼ同じなんだよな11…
25024/05/11(土)14:28:24No.1187968631+
ここまでスレ伸びてROM容量は出たけどRAM容量って話題全然出なかったな
昔はRAM容量も選ぶ基準になったが
25124/05/11(土)14:28:25No.1187968634+
実質無料のAQUOSzero2からの乗り換え先zenfone10かxiaomi 13Tで迷っている
25224/05/11(土)14:28:37No.1187968696+
zenphone10の512欲しいけどいつみても売切れてる…
25324/05/11(土)14:30:10No.1187969110+
イヤホンジャックがなくなっても大丈夫なタイプなら素直にpixelのaシリーズにしておけ…
1世代前の7aでも十分に戦える
25424/05/11(土)14:30:19No.1187969160+
同じRAMでもゲーム中にブラウザで調べて戻ってくるとゲームが落ちてるメーカーと落ちてないメーカーがあるから
8GBあればRAMは正直…
25524/05/11(土)14:30:28No.1187969198+
Pixel8aの緑色のカラーリング名がAloeだったからっていうバカみたいな理由で予約した!
25624/05/11(土)14:30:40No.1187969240+
>ブラウジングで熱持つのはなったことない…充電しながら明度マックス固定とかしてらっしゃる?
>ふたったー ver3.0.6/google/Pixel 8 Pro/14
プロだからじゃない?
明度可変にしてても結構すぐ熱持つ
ふたったー ver3.0.6/google/Pixel 8/14
25724/05/11(土)14:31:21No.1187969429+
>pixel 8a なんで128GBしかないんだよ…
これだとまあ8のプロか7aでいいよなとしかならぬ
25824/05/11(土)14:32:37No.1187969781+
8は8 Proと比べて放熱貧弱でサーマルスロットリング起きるからねPixel
8aはガラスカバーやめちゃったぶん放熱性能上がってそうだから8買ったやつが可哀想なことになってるかもしれん


1715399327860.png fu3461916.jpg fu3462090.jpg