二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715380992916.jpg-(37617 B)
37617 B24/05/11(土)07:43:12No.1187875253+ 10:31頃消えます
ゲームのBGMが思い出せない助けて欲しい
清潔感のあるシーモアバトルみたいなイントロから始まるんだけど何の曲だったかさっぱり記憶がない...
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/11(土)07:43:33No.1187875294そうだねx20
難易度高すぎる
224/05/11(土)07:44:25No.1187875381そうだねx6
せめて鼻歌くらい歌え
324/05/11(土)07:45:29No.1187875521+
音楽について質問する時に言葉だけで済ますなって散々
424/05/11(土)07:46:47No.1187875667+
鼻歌ないとダメか
ごめんね諦めるよ...
524/05/11(土)07:48:29No.1187875873そうだねx1
口笛とかリコーダーとかあるだろ!
624/05/11(土)07:48:29No.1187875876そうだねx11
少なくとも情報が少なすぎるだろ
エスパーじゃねえんだぞ
724/05/11(土)07:48:34No.1187875893+
どうせ未知への飛行とかだろ
824/05/11(土)07:49:32No.1187876005そうだねx3
一旦鼻歌歌ってSiriに聞け
そのあと鼻歌載せて
924/05/11(土)07:51:25No.1187876243そうだねx2
なんでこういうやつって鼻歌録ることに抵抗あるんだろ
1024/05/11(土)07:51:38No.1187876270+
俺も同じ経験があって鼻歌上げたら暗いしボソボソしてるからわかんねぇ!って言われた
心折れた
1124/05/11(土)07:53:15No.1187876460+
逆に清潔感のあるシーモアバトルみたいな曲出しまくるスレにしてしまってもいいのでは
聞いてみたい
1224/05/11(土)07:53:17No.1187876462+
シーモアバトルのイントロ聴いてみたけどTMレボリューションみたいな曲だったせいでそれしか浮かばない
1324/05/11(土)07:53:19No.1187876471+
メインの音がシンセサイザーっぽい音だった事は覚えてる
それにベースギターが乗ってる感じ...のはず
1424/05/11(土)07:53:43No.1187876526そうだねx12
まだ情報が少なすぎる…
1524/05/11(土)07:54:06No.1187876577そうだねx13
諦めたんじゃねえのかよクソハゲ
1624/05/11(土)07:54:09No.1187876582そうだねx25
>俺も同じ経験があって鼻歌上げたら暗いしボソボソしてるからわかんねぇ!って言われた
>心折れた
かわいそう
1724/05/11(土)07:54:18No.1187876598+
いつどこでやったどんなゲームなのかも言うんだよ
1824/05/11(土)07:55:03No.1187876693そうだねx1
音楽について文だけでスレ進んでく事も解決した事も結構あるからどんどん情報出すのと候補にあがった曲が目的のものだったかそうでなかったかのレス早く返すのがええよ
1924/05/11(土)07:55:14No.1187876716そうだねx2
今の俺は朝だから気性が荒いぞ
2024/05/11(土)07:56:01No.1187876811+
https://youtu.be/0FJTgHV2EMk
これとか
2124/05/11(土)07:56:15No.1187876838そうだねx2
>音楽について文だけでスレ進んでく事も解決した事も結構あるからどんどん情報出すのと候補にあがった曲が目的のものだったかそうでなかったかのレス早く返すのがええよ
なるほど!
>どうせ未知への飛行とかだろ
これは違った
2224/05/11(土)07:57:26No.1187876981+
ポケモン剣盾のバトルタワーとか?
2324/05/11(土)07:57:53No.1187877035+
https://youtu.be/xkPQLEuEzBY?t=9722
これとか
2424/05/11(土)07:58:15No.1187877074+
鼻歌をずんだもんに歌わせろ
2524/05/11(土)07:59:00No.1187877181+
ロンクマンXのペンギーゴステージ
2624/05/11(土)07:59:25No.1187877227そうだねx1
>https://youtu.be/0FJTgHV2EMk
>これとか
なんか一瞬それっぽいけど違うな...
イントロはもっと長かった

あと言える情報としてゲームで遊び始めたのが2010年移行なんだ
昔の作品はチョコボレーシングとトマランナーぐらいしか遊んでない
その二つの曲は全部チェック済みだから恐らくもっと最近の作品のはず
2724/05/11(土)08:00:12No.1187877322+
いいから鼻歌うたえよ!
なんで頑ななんだ
2824/05/11(土)08:00:45No.1187877388+
そんなに鼻歌好きなら鼻歌サイトにでも行けばいいのに
2924/05/11(土)08:01:55No.1187877532+
>その二つの曲は全部チェック済みだから恐らくもっと最近の作品のはず
その根気あるのに何でこんなに情報少ないんだよ…
3024/05/11(土)08:01:58No.1187877537+
持ってるハードは?PCでは何買った?
3124/05/11(土)08:02:03No.1187877548+
>ポケモン剣盾のバトルタワーとか?
違う
>https://youtu.be/xkPQLEuEzBY?t=9722
>これとか
これも違う...
3224/05/11(土)08:02:13No.1187877569そうだねx11
お前のやったゲーム全部書け
3324/05/11(土)08:02:16No.1187877575そうだねx10
情報を小出しにするな
3424/05/11(土)08:03:40No.1187877758+
氷ステージの曲かだけ知りたい
3524/05/11(土)08:04:03No.1187877816+
どのハードやってるかとか
3624/05/11(土)08:04:14No.1187877842そうだねx3
マジで何のゲームやったか書いていった方が早そうでダメだった
3724/05/11(土)08:05:14No.1187878001+
シーモアバトルのアレンジとかじゃなくて?
3824/05/11(土)08:05:28No.1187878041そうだねx5
>そんなに鼻歌好きなら鼻歌サイトにでも行けばいいのに
質問する側としても相手に最も伝わりやすいでしょ
情報小出しにして相手に負担掛けさせるのは違うんじゃないかな
3924/05/11(土)08:06:32No.1187878190そうだねx7
この手の内容はレスとそれによる記憶から情報を思い出すから小出しになるのもしゃーなしなんだ
4024/05/11(土)08:07:17No.1187878293+
https://youtu.be/622OaLa78rE?si=jdRieYSqk-kK27DC

一応載っけとくけどメジャータイトルならすぐ見つかると思うな
最近のでうろ覚えってそれほど最新じゃないと思う
4124/05/11(土)08:07:55No.1187878376そうだねx1
>お前のやったゲーム全部書け
思い出せる限りあげてみる
スマホでテキストメモベースで貼れないから直書き分割レスする事になるすまない

FF7〜12 14
聖剣伝説2 3 LoM
DQ3 11
ニーアオートマタ
スカイリム フォールアウト4 76
アウターワールド
龍が如く 全部
ペルソナ 3〜5
4224/05/11(土)08:08:12No.1187878417そうだねx13
>>お前のやったゲーム全部書け
>思い出せる限りあげてみる
>スマホでテキストメモベースで貼れないから直書き分割レスする事になるすまない
>①
>FF7〜12 14
>聖剣伝説2 3 LoM
>DQ3 11
>ニーアオートマタ
>スカイリム フォールアウト4 76
>アウターワールド
>龍が如く 全部
>ペルソナ 3〜5
やればできるじゃん!
4324/05/11(土)08:08:30No.1187878455+
https://youtu.be/KyxaHRbJZiE
ジーコ遊んでればこれとか
4424/05/11(土)08:08:48No.1187878489そうだねx13
情報一気に出せたらそれはもう思い出してるだろうからな…
4524/05/11(土)08:09:37No.1187878598+
鼻歌検索で検索しろ
4624/05/11(土)08:10:31No.1187878728そうだねx2

ソウルシリーズ 全部
SEKIRO
アーマードコア6
ポケモン 剣
マリオオデッセイ
どうぶつのもり
Xcom2
Civ5〜6
warthunder
ウマ娘
パズドラ
グラブル
LoLワイルドリフト
マスターデュエル
4724/05/11(土)08:10:37No.1187878747そうだねx18
関係ないけど清潔感のあるシーモアバトルって響きでダメだった
4824/05/11(土)08:11:35No.1187878874+
シーモアバトルのイントロはもともとキラキラして清潔寄りでは…?もっとか
4924/05/11(土)08:11:52No.1187878911そうだねx1
これで全部だ!
もうこれ以上遊んでないと思う
配信や実況も全く見てないからこの中の作品にあると信じたい
5024/05/11(土)08:12:43No.1187879020+
清潔感のある、シーモアバトルみたいなってことでしょ
5124/05/11(土)08:12:56No.1187879052+
イントロがシーモアバトルのイントロに近いの?
それとも似てるのはシーモアバトルの別の部分?
5224/05/11(土)08:13:19No.1187879097+
昔口笛アップして詳細尋ねたら鼻歌じゃなくて口笛!?って驚かれたな
5324/05/11(土)08:13:57No.1187879180+
一般的にゲームプレイしてる量ってこんなもんなのかな…
5424/05/11(土)08:14:57No.1187879343+
ポケモンならルビサファからずっとやってるから任せろ
5524/05/11(土)08:14:57No.1187879344+
>イントロがシーモアバトルのイントロに近いの?
>それとも似てるのはシーモアバトルの別の部分?
前者 イントロがシーモアバトルのイントロっぽい
頭の中で矜羯羅がるぐらい
5624/05/11(土)08:14:59No.1187879350+
流れを無視して名曲春
https://m.youtube.com/watch?v=mSXJ2Hx1DkU&t=8
5724/05/11(土)08:15:04No.1187879358+
SNKっぽいなと思ったけど格ゲーは遊んでないのか
5824/05/11(土)08:16:12No.1187879510+
https://www.youtube.com/watch?v=ZfVNEGreP-k
リストにはないがいたストSPのシーモアバトルだったら笑う
5924/05/11(土)08:16:36No.1187879572+
何このスレ画
6024/05/11(土)08:16:37No.1187879574+
>https://youtu.be/622OaLa78rE?si=jdRieYSqk-kK27DC
これは違う
>https://youtu.be/KyxaHRbJZiE
>ジーコ遊んでればこれとか
違うかなあジーコは遊んでない
>流れを無視して名曲春
>https://m.youtube.com/watch?v=mSXJ2Hx1DkU&t=8
違うけど良い曲だね
6124/05/11(土)08:17:39No.1187879726+
ペルソナかニーアっぽいかなぁ…
6224/05/11(土)08:18:40No.1187879874+
https://youtu.be/tpSgOlpYGco?si=GRWmiDsvkFO4VDss
俺も名曲はる
6324/05/11(土)08:18:48No.1187879890そうだねx9
FFに似てる曲なんだからこれだろう
https://www.youtube.com/watch?v=TtobJVhaZm4
6424/05/11(土)08:18:53No.1187879909+
一言違うだけじゃなくて何が違うとかここは似てるとかねえのか
6524/05/11(土)08:19:03No.1187879935+
シーモアバトル聴いてみたけどこれがすでに清涼感あるじゃん
6624/05/11(土)08:19:45No.1187880038+
シーモアバトルのイントロって最初のキラキラしてるパートだけ?
6724/05/11(土)08:20:01No.1187880083+
https://youtu.be/BCRvUOD-Ifg?si=HhtkRiLLhgnM5Lh9
6824/05/11(土)08:20:12No.1187880103そうだねx23
>FFに似てる曲なんだからこれだろう
>https://www.youtube.com/watch?v=TtobJVhaZm4
これだ!!!!!!!!ありがとう!!!!!
6924/05/11(土)08:20:44No.1187880176+
>シーモアバトル聴いてみたけどこれがすでに清涼感あるじゃん
別にシーモアバトルが汚いって言ってるわけじゃなくねぇか?シーモアバトルみたいに清涼感のある曲ってことでしょ
7024/05/11(土)08:21:02No.1187880216そうだねx7
こんな少ない情報から正解にたどり着けるんだなあ…
7124/05/11(土)08:21:03No.1187880217そうだねx13
解決してよかった
7224/05/11(土)08:21:04No.1187880220そうだねx13
すげえ当てた
7324/05/11(土)08:21:11No.1187880242そうだねx3
当たるのかよ…
7424/05/11(土)08:21:41No.1187880319+
よく当てたな…グラブルやってたけど気づかなかった
7524/05/11(土)08:21:50No.1187880348そうだねx7
ノビヨの弟子の成田の曲か
シーモアバトルみたいなって表現もまあ納得
7624/05/11(土)08:21:50No.1187880352そうだねx8
確かにシーモアバトルみたいなイントロ
7724/05/11(土)08:21:53No.1187880361そうだねx25
シーモアバトルに清潔感がないみたいな言い方はやめろ
7824/05/11(土)08:22:09No.1187880405+
ドラガリで見た人だ
7924/05/11(土)08:22:14No.1187880419そうだねx1
>シーモアバトル聴いてみたけどこれがすでに清涼感あるじゃん
「シーモアバトルの清潔感あるやつみたいな」って意味じゃなくて「清潔感ある…例えるならシーモアバトルみたいな?」なんだと思う
8024/05/11(土)08:22:26No.1187880446+
あー成田さんなら納得だわ
8124/05/11(土)08:23:08No.1187880550そうだねx9
すげえ
ほんとに似てるわ
8224/05/11(土)08:23:21No.1187880572そうだねx2
イントロのシーモアバトル感はわかる
清潔感はたぶんシーモア老師のテーマって先入観が外れた事による効果だと思う
8324/05/11(土)08:23:28No.1187880590そうだねx12
記憶の倍ぐらいシーモアバトルに似てた...
こんな小出し野郎の情報から探し当ててくれてありがとう...
8424/05/11(土)08:23:33No.1187880606+
イントロのその先までシーモアバトルみたいだ
8524/05/11(土)08:24:01No.1187880690そうだねx2
とりあえずよかったな
お疲れ
8624/05/11(土)08:24:32No.1187880751そうだねx3
メロはじまるとさすがに違うけどギーターリフのリズムはシーモアバトルだ
8724/05/11(土)08:25:11No.1187880852+
比較するためにシーモアバトルも貼ってくれ
8824/05/11(土)08:25:25No.1187880886+
ソシャゲのBGMは盲点だったなぁ
8924/05/11(土)08:25:49No.1187880941+
グラブル全然やってなかったからわからんかったわ
誘われたけどストーリーパパッと流して100レベがスタートライン言われたから作業感が出ちゃってやめちゃった
9024/05/11(土)08:26:38No.1187881060そうだねx2
>ソシャゲのBGMは盲点だったなぁ
グラブルはFFリスペクト多いからシーモアバトルって表現自体はヒントとして的確だったな…
9124/05/11(土)08:26:42No.1187881070そうだねx7
>比較するためにシーモアバトルも貼ってくれ
検索で出るだろ!
https://youtu.be/33IR1eUUC08?si=LxagHf0MTC-6XiyF
9224/05/11(土)08:27:07No.1187881136そうだねx3
>>シーモアバトル聴いてみたけどこれがすでに清涼感あるじゃん
>別にシーモアバトルが汚いって言ってるわけじゃなくねぇか?シーモアバトルみたいに清涼感のある曲ってことでしょ
シーモアバトル→清潔感がない
グリームニル→清潔感がある
この意図で書いたすまない...
9324/05/11(土)08:27:37No.1187881210そうだねx1
https://youtu.be/33IR1eUUC08
シーモアバトル
9424/05/11(土)08:28:44No.1187881360そうだねx4
>シーモアバトル→清潔感がない
そうかなあ!?
9524/05/11(土)08:29:20No.1187881459そうだねx9
よくみたら清涼感じゃなくて清潔感で余計だめだった
9624/05/11(土)08:30:04No.1187881582そうだねx9
確かにシーモアには何か不潔なものを感じ等が…
9724/05/11(土)08:30:17No.1187881621そうだねx2
まああの胸毛には清潔感ないけど曲は良いだろ!
9824/05/11(土)08:30:18No.1187881622そうだねx8
清潔感のないシーモア老師のことはあまり好きじゃなかった
9924/05/11(土)08:30:21No.1187881633そうだねx1
シーモアバトルはイントロのあとのバシッバシッって音とドンッドンッって音のせいだろう
10024/05/11(土)08:30:26No.1187881641そうだねx1
>>>シーモアバトル聴いてみたけどこれがすでに清涼感あるじゃん
>>別にシーモアバトルが汚いって言ってるわけじゃなくねぇか?シーモアバトルみたいに清涼感のある曲ってことでしょ
>シーモアバトル→清潔感がない
>グリームニル→清潔感がある
>この意図で書いたすまない...
老師のキャラに引っ張られすぎなだけで曲自体は清涼感あるだろ!?
10124/05/11(土)08:30:43No.1187881684そうだねx1
シーモアバトルになんというかねっちょりした感じがあるのはわからんでもない
10224/05/11(土)08:30:44No.1187881687そうだねx1
ギターリフの音色で言ったらシーモアバトルの方が粗野な感じはするかもしれない
10324/05/11(土)08:30:57No.1187881723そうだねx2
中身にイメージ引っ張られ過ぎてるだろ!
10424/05/11(土)08:32:05No.1187881901そうだねx6
楽曲の評価で清潔感って表現聞かなさすぎて100レス近く全員が清涼感と誤読してたの耐えられない
10524/05/11(土)08:32:41No.1187881999そうだねx1
シーモアバトルが汚れてる印象を植え付けられる
10624/05/11(土)08:32:55No.1187882033そうだねx10
>楽曲の評価で清潔感って表現聞かなさすぎて100レス近く全員が清涼感と誤読してたの耐えられない
いやみんな引用でなく清潔感って打ってるけど…
10724/05/11(土)08:33:36No.1187882131そうだねx3
シーモアに清潔感は無いけどシーモアバトルはめちゃくちゃ清潔感あるだろ…
10824/05/11(土)08:33:53No.1187882178そうだねx4
胸毛きたねぇしねっとりしてるしゴキブリみてぇな髪型だし無駄にしつけぇし毎回戦術ウザいし清潔感は無い
10924/05/11(土)08:34:13No.1187882229+
よかったよかった
朝から清涼感ある話になったな
11024/05/11(土)08:34:32No.1187882277そうだねx3
清潔感のある音はなんとなくわかる
11124/05/11(土)08:34:43No.1187882305+
こんなんで出るんだ…
11224/05/11(土)08:35:00No.1187882358そうだねx2
>胸毛きたねぇしねっとりしてるしゴキブリみてぇな髪型だし無駄にしつけぇし毎回戦術ウザいし清潔感は無い
クククひどい言われようだな
事実だから仕方ないけど
11324/05/11(土)08:35:42No.1187882459そうだねx2
ドラム入ってくるとこからはまあちょっと圧が有るみたいのはわかる
11424/05/11(土)08:36:18No.1187882551+
グリィィィィムニル
11524/05/11(土)08:36:18No.1187882552+
ちょっとだけホラーっぽい不気味さみたいなのは感じるからその影響なのか
11624/05/11(土)08:37:05No.1187882664そうだねx6
いやほんとに似てるな...
11724/05/11(土)08:37:09No.1187882673そうだねx1
>よくみたら清涼感じゃなくて清潔感で余計だめだった
マジだなんで俺清涼感に見えたんだろ…
11824/05/11(土)08:38:06No.1187882810そうだねx7
仮に例えるなら自分もシーモアバトルっぽい出だしって言うなこれ
11924/05/11(土)08:38:18No.1187882840+
たぶんだけどスレ「」リヴァイアサンの曲も好きじゃない?
12024/05/11(土)08:38:47No.1187882912+
イントロは出だしで合ってるんじゃないんかい
12124/05/11(土)08:39:03No.1187882961そうだねx5
>たぶんだけどスレ「」リヴァイアサンの曲も好きじゃない?
(どっちのリヴァイアサンだ…?)
12224/05/11(土)08:41:21No.1187883232+
こんなんグラブルにシーモアがコラボ客演した時のBGMじゃん…
12324/05/11(土)08:41:52No.1187883316そうだねx5
開いてスレ本文見たときはこんなもんで出る訳ねーだろ流石に!って思ってたのに解決しててダメだった
人力検索はすごいな…
12424/05/11(土)08:42:14No.1187883372+
シーモアバトルはだいぶ激しい曲だからな…感情的というか
12524/05/11(土)08:42:18No.1187883381そうだねx8
>清潔感のないグリームニル戦みたいなイントロから始まるんだけど何の曲だったかさっぱり記憶がない...
12624/05/11(土)08:42:48No.1187883469+
ホントだ
聴き比べてみるとシーモアバトル感あるな…
俺は音楽の素養ないから何が似てるか言語化できないけど
12724/05/11(土)08:43:07No.1187883524そうだねx3
やったことあるゲーム少なくない?
12824/05/11(土)08:43:40No.1187883592そうだねx2
>いやほんとに似てるな...
どっちの曲も知らなかったが本当に似てて吹いた
12924/05/11(土)08:43:44No.1187883597そうだねx6
>やったことあるゲーム少なくない?
普通の人ってこんなもんなのかもしれない
13024/05/11(土)08:44:05No.1187883654+
グラブルのニーアレプリカントみたいな曲も好き
13124/05/11(土)08:45:11No.1187883834+
>>たぶんだけどスレ「」リヴァイアサンの曲も好きじゃない?
>(どっちのリヴァイアサンだ…?)
どっちにも専用曲あるからちくしょう!
13224/05/11(土)08:45:15No.1187883844そうだねx1
>>やったことあるゲーム少なくない?
>普通の人ってこんなもんなのかもしれない
でも「」でゲーム音楽に執着するレベルなのに…ってちょっと思った
13324/05/11(土)08:45:42No.1187883917そうだねx12
有名作品だしFFっぽいならこれだろでほんとにそれだったあたりリストなくても引っかかったかもしれんけど
知ってる作品リストが明確でわかりやすいのえらい
13424/05/11(土)08:46:13No.1187884001+
シーモアバトルがめちゃくちゃ感情的なのはわかる
グリームニルはずっと落ち着いてる感じ
13524/05/11(土)08:48:10No.1187884300+
シーモアバトルはだいぶ思い切った転調するよね
13624/05/11(土)08:49:04No.1187884453+
>シーモアバトルがめちゃくちゃ感情的なのはわかる
>グリームニルはずっと落ち着いてる感じ
あーなんかしっくりきた
わかりやすいわ
13724/05/11(土)08:49:21No.1187884497そうだねx3
>グラブルのニーアレプリカントみたいな曲も好き
https://www.youtube.com/watch?v=0UFy8HOwxa0
これの事ならまあ歌手が同じだしな…
13824/05/11(土)08:49:44No.1187884557そうだねx1
シーモアバトルはドンパッ!って鳴るからまあ清潔感というより激しめよね
13924/05/11(土)08:50:14No.1187884627+
グラブルのニーアみたいな曲ってアルマゲドン?
14024/05/11(土)08:50:31No.1187884668+
キラキラなところだけでなくベース・ギター入ってきたらそのリズムも似てるまで言えたら早かったかも
14124/05/11(土)08:51:23No.1187884794+
>>グラブルのニーアレプリカントみたいな曲も好き
>https://www.youtube.com/watch?v=0UFy8HOwxa0
>これの事ならまあ歌手が同じだしな…
初めて聞いたけど本当にニーアっぽいな!?
14224/05/11(土)08:53:14No.1187885053+
>https://www.youtube.com/watch?v=0UFy8HOwxa0
>これの事ならまあ歌手が同じだしな…
グラブルやってるのに知らない曲だ…
14324/05/11(土)08:53:25No.1187885066+
このスレは見なかったことにしましょう
14424/05/11(土)08:53:56No.1187885141そうだねx4
>グラブルやってるのに知らない曲だ…
もっとつよぞいをミュートせずに殴れ
14524/05/11(土)08:54:15No.1187885187+
つよぞいちゃん…
14624/05/11(土)08:55:36No.1187885403+
シーモアバトルはサビの一番激しくなる部分好き
14724/05/11(土)08:56:09No.1187885495+
>このスレは見なかったことにしましょう
[一撃の慈悲]
14824/05/11(土)08:56:53No.1187885624+
RPGの中でもFFを多くやった人って感じなんだろ
ポケモンならポケモンしか買ってくれないしドラクエならドラクエしか勝ってもらえないし
14924/05/11(土)08:58:02No.1187885828そうだねx3
ニーアっぽくはなくね?って思ったらボーカル入って来てニーアだ!ってなった
15024/05/11(土)09:01:17No.1187886409そうだねx4
だいたいが綺麗になるピアノアレンジでも清潔感がないシーモアバトルはさすがだよ
https://youtu.be/UQaWL2f5MaM?si=45ISImCxxPuf-BpL
15124/05/11(土)09:01:49No.1187886499そうだねx4
シーモアバトル好きだし
シーモアバトル感ある曲がいっぱい出てきてなんか得した気分だ
15224/05/11(土)09:03:54No.1187886881そうだねx3
シーモア老師に清潔感がない
15324/05/11(土)09:04:45No.1187887022そうだねx11
全然似てね〜!!!じゃなくて確かに似てるわ...ってオチだからスッキリした
15424/05/11(土)09:07:08No.1187887457そうだねx1
清潔なシーモアと清潔じゃないシーモア
15524/05/11(土)09:10:36No.1187888094+
>全然似てね〜!!!じゃなくて確かに似てるわ...ってオチだからスッキリした
こういうのって多少意識して似るのか全く意識してないで似ちゃうのかどっちなんだろうね
オファーでわざと似せるときはあると聞くが
15624/05/11(土)09:10:52No.1187888151+
あなたが落としたのはこの清潔なシーモアですか?
15724/05/11(土)09:11:24No.1187888253+
清涼感気持ち多めね!
15824/05/11(土)09:14:21No.1187888777そうだねx2
俺がたまたまそういうケースばっか見てるだけかもしれないけど
この手のスレの人力検索って案外「」が粘って答え辿り着くよね
すごいと思う
15924/05/11(土)09:15:13No.1187888934そうだねx6
>こういうのって多少意識して似るのか全く意識してないで似ちゃうのかどっちなんだろうね
>オファーでわざと似せるときはあると聞くが
グラブルはFF作りてぇみたいななゲームだし発注で似せる指示してそうだわ
16024/05/11(土)09:15:46No.1187889026そうだねx7
今回で言えばやったゲーム絞ったのも大きかったと思う
だいたいは情報出るのが大事
16124/05/11(土)09:16:15No.1187889103そうだねx1
>あなたが落としたのはこの清潔なシーモアですか?
違う違う!もっと汚いの!
16224/05/11(土)09:16:17No.1187889108+
深夜アニメ時代のfateみたいな曲がこの前コンビニで流れてて懐かしいーって思ったんだけどそれの曲名が思い出せない
多分2000年代後半あたりの曲
16324/05/11(土)09:17:18No.1187889268そうだねx1
たまに諦めるスレ「」もいるからちゃんと言われたこと出来る偉いやつで良かった
16424/05/11(土)09:17:42No.1187889349そうだねx2
>俺がたまたまそういうケースばっか見てるだけかもしれないけど
>この手のスレの人力検索って案外「」が粘って答え辿り着くよね
>すごいと思う
たまたまではなくそういうケースばかり見てるだけだよ
ほとんどは勢い順やレス順に載る前に落ちるからね
16524/05/11(土)09:17:54No.1187889386そうだねx1
その情報じゃさすがに無理だろ…と思ったらたどり着いててびっくりしたよ
16624/05/11(土)09:18:29No.1187889497+
>>こういうのって多少意識して似るのか全く意識してないで似ちゃうのかどっちなんだろうね
>>オファーでわざと似せるときはあると聞くが
>グラブルはFF作りてぇみたいななゲームだし発注で似せる指示してそうだわ
サイゲに限ってそんなことはないだろ
16724/05/11(土)09:19:19No.1187889629そうだねx8
>サイゲに限ってそんなことはないだろ
グラブルの初期の頃を知らない子がいてもおかしくないくらいには長期コンテンツになってるか…
16824/05/11(土)09:20:06No.1187889763そうだねx6
>深夜アニメ時代のfateみたいな曲がこの前コンビニで流れてて懐かしいーって思ったんだけどそれの曲名が思い出せない
>多分2000年代後半あたりの曲
情報なさすぎるというか
そういうときは歌詞聞き取って自分で調べるのが早いからな…
16924/05/11(土)09:21:14No.1187889954+
>情報なさすぎるというか
>そういうときは歌詞聞き取って自分で調べるのが早いからな…
Google音声入力でさっと鳴ってるBGM検索するのホント便利よね
17024/05/11(土)09:21:57No.1187890079そうだねx2
フンフンフンフンフンフフンフンフンとかメロディを文字に起こすとかなんかあるだろ…!
17124/05/11(土)09:22:41No.1187890227そうだねx2
グラブルの初期ってFFのパクりだろ!って結構言われてたな…
17224/05/11(土)09:23:49No.1187890443そうだねx1
全然知らん会社がFFぱくったソシャゲ出してたくらいな感じだったよ
17324/05/11(土)09:26:50No.1187890980そうだねx2
すげーな「」
17424/05/11(土)09:26:57No.1187891014+
グラブルFF11コラボ生放送のときの木村福原の2人のはしゃぎっぷり見ようぜ
17524/05/11(土)09:28:51No.1187891394そうだねx3
>フンフンフンフンフンフフンフンフンとかメロディを文字に起こすとかなんかあるだろ…!
これ系で正解まで行ったの熱情の律動しか知らない…
17624/05/11(土)09:29:11No.1187891459+
>>情報なさすぎるというか
>>そういうときは歌詞聞き取って自分で調べるのが早いからな…
>Google音声入力でさっと鳴ってるBGM検索するのホント便利よね
最近はそういう便利手段があるんだな…
17724/05/11(土)09:30:15No.1187891671そうだねx2
グラブルのアルトネリコみたいな曲も好き
17824/05/11(土)09:30:46No.1187891773+
グラブルのファミコンみたいな曲も好き
17924/05/11(土)09:31:01No.1187891826そうだねx8
>これ系で正解まで行ったの熱情の律動しか知らない…
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
って言われたら一発で分かるもんな…
18024/05/11(土)09:31:26No.1187891910+
>これ系で正解まで行ったの熱情の律動しか知らない…
アヌビスのOPもわかりやすいぞ
18124/05/11(土)09:31:45No.1187891970+
>グラブルのアルトネリコみたいな曲も好き
ヒュムノスみたいな曲もあるのかグラブル…
18224/05/11(土)09:32:57No.1187892184そうだねx3
音楽についてはわからんがグラブルへの第一印象はFFタクティクスみたいな絵だな…だったよ
18324/05/11(土)09:33:25No.1187892285+
ツクテンツクテンテン…
テッテッテッテーン↑テテテ⤵︎
テッテッテッテーン→テテテ⇅↑
テッテッテッテーンテテテッテテテテー

ポケモンのイントロクイズ
18424/05/11(土)09:33:57No.1187892382+
ボンバヘ~ ボンバッヘ!
18524/05/11(土)09:34:29No.1187892493そうだねx2
>>グラブルのアルトネリコみたいな曲も好き
>ヒュムノスみたいな曲もあるのかグラブル…
https://youtu.be/VuyKUsplBoc?si=uRJkwhFrl4piX9Yj
架空言語いいよね
18624/05/11(土)09:34:40No.1187892535そうだねx4
>ボンバヘ~ ボンバッヘ!
天上天下だ!
18724/05/11(土)09:36:43No.1187892951+
>ポケモンのイントロクイズ
キキョウシティ?
18824/05/11(土)09:37:01No.1187893010そうだねx2
>https://youtu.be/VuyKUsplBoc?si=uRJkwhFrl4piX9Yj
>架空言語いいよね
JKの曲か…霜月はるかが架空言語で歌ってたらそらまあヒュムノスっぽく思うかもだけど
曲調は土屋暁とか中河健とは結構違う気がする
18924/05/11(土)09:38:37No.1187893350そうだねx2
シーモアバトルはノビヨ作曲でグラブル音楽はノビヨとナリタで作ってるから似るのは不思議ではない
19024/05/11(土)09:38:40No.1187893360そうだねx1
>>ポケモンのイントロクイズ
>キキョウシティ?
正解
金銀は可愛い曲多くて好きよ
19124/05/11(土)09:43:09No.1187894473そうだねx2
こういう曲好きだな〜
って探していくといずれ作曲以上に編曲の方に興味持ちだすまでがパターン
19224/05/11(土)09:44:49No.1187894860そうだねx3
グラブルのCR花の慶次みたいな曲
19324/05/11(土)09:45:38No.1187895056+
>だいたいが綺麗になるピアノアレンジでも清潔感がないシーモアバトルはさすがだよ
>https://youtu.be/UQaWL2f5MaM?si=45ISImCxxPuf-BpL
こう聞くと綺麗だけど不穏って曲なんだなーシーモアバトル
19424/05/11(土)09:46:22No.1187895237そうだねx3
>グラブルのCR花の慶次みたいな曲
(ぜったい三羽烏漢唄だ…)
19524/05/11(土)09:46:43No.1187895320+
>これ系で正解まで行ったの熱情の律動しか知らない…
ティアマトマグナも言われたらやってる人らは即わかりそう
19624/05/11(土)09:48:30No.1187895732そうだねx1
アーヘーみたいに始まる曲だった気が…
19724/05/11(土)09:49:00No.1187895855+
ポケモンSVの博士戦とか?
19824/05/11(土)09:50:05No.1187896093そうだねx1
シーモアバトルのオールスター感謝祭部分好き
19924/05/11(土)09:50:37No.1187896226そうだねx1
>ポケモンSVの博士戦とか?
もう解決した
20024/05/11(土)09:51:22No.1187896416+
>深夜アニメ時代のfateみたいな曲がこの前コンビニで流れてて懐かしいーって思ったんだけどそれの曲名が思い出せない
>多分2000年代後半あたりの曲
最近のだけど晩餐歌
20124/05/11(土)09:52:27No.1187896693そうだねx4
>>これ系で正解まで行ったの熱情の律動しか知らない…
>ティアマトマグナも言われたらやってる人らは即わかりそう
エッサーリア ホートゥノ ミリーア♪
fu3461299.jpeg
20224/05/11(土)09:56:36No.1187897754+
ノビヨって本当にそう読むんじゃなくて愛称だったんだ…
20324/05/11(土)09:57:43No.1187898011+
スレ開いてまずシーモアバトルって何?と思ったんだけど
そんなに知られてるBGMなのね
20424/05/11(土)09:59:51No.1187898535+
ゲームの曲つったら流石にFFドラクエ
あとそれこそポケモンとかはまあ知られてるよ
20524/05/11(土)10:00:22No.1187898653+
>スレ開いてまずシーモアバトルって何?と思ったんだけど
>そんなに知られてるBGMなのね
FF10でザナルカンドといつか終わる夢の次ぐらいには語られない?
20624/05/11(土)10:01:09No.1187898811そうだねx2
>FF10でザナルカンドといつか終わる夢の次ぐらいには語られない?
FF10も曲も知らない人にそんな問いかけしても意味ないよ
20724/05/11(土)10:01:11No.1187898821そうだねx1
FF10といえばワッカだし…
20824/05/11(土)10:02:30No.1187899119+
>FF10といえばワッカだし…
照れるからやめれ〜!
20924/05/11(土)10:02:33No.1187899134そうだねx2
知らなくても調べればいいんだからわざわざ「知らねぇ」って書き込む奴がいないだけだろ
21024/05/11(土)10:02:53No.1187899209+
シーモアバトル初めて聞いたけどなんか音源が古いなPS2なのに…
21124/05/11(土)10:03:01No.1187899240+
ゲームBGMの人力検索のスレに来るならやっぱメジャーどころは知らないと
質問投げかける方もこれじゃない?って出す方もどうしようもなくなるからな…
21224/05/11(土)10:03:41No.1187899380+
朝っぱらからチクチクしてんなぁ
21324/05/11(土)10:04:00No.1187899443+
FFは7までしかやってないんだよな…
あとそこまでの曲でもたぶん聞いたら判るけど曲名までは知識が無い
21424/05/11(土)10:04:47No.1187899646+
>シーモアバトル初めて聞いたけどなんか音源が古いなPS2なのに…
ノビヨは割とGenesisとか好きなんでPS以降も1970〜80くらいの音源っぽいの多めよ
21524/05/11(土)10:04:57No.1187899679+
シーモアバトル初めて聞いたけど確かにドラムに清潔感はないな!
この頃のPCM音源の音はだいたいこんな感じだけども
21624/05/11(土)10:06:02No.1187899944+
FFの音源系だと12は割と実機でも頑張ってたほうだったと思う
21724/05/11(土)10:06:06No.1187899965+
報道ステーションのopみたいなイントロ曲探してるけどナカナ見つからない
21824/05/11(土)10:06:41No.1187900128+
>全然関係無いけど90年代に雑誌で最終回だけ見かけた漫画がずっと気になっているのでわかる人教えてほしい
>ラストでおっさんが宇宙に飛び出す
最後のページは大コマで衛星軌道を飛びながら全裸で気をつけポーズ
>親指を立てて読者に向かって「ジャイガン・スウィング!?(うろ覚え)」と叫ぶ
>書いてて思ったが本当になんなんだこの漫画
深夜のスレで多分見てないだろうけど世紀末大人物伝 ジャイアンツだと思う
決め台詞はジャイガンスティック!
単行本見たけど宇宙のシーンは無いから未収録エピソードのはず
21924/05/11(土)10:09:31No.1187900826+
俺もBGM探しててブラウザ上の演奏で音程再現出来なくて諦めてる
22024/05/11(土)10:09:46No.1187900886+
>>シーモアバトル初めて聞いたけどなんか音源が古いなPS2なのに…
>ノビヨは割とGenesisとか好きなんでPS以降も1970〜80くらいの音源っぽいの多めよ
PSSSや古いPCゲーに多い音だから超今風って感じちゃうんだよなぁ
あえて昔の音でFFっぽさを出してるのかと思ったらその音源好きなのか
22124/05/11(土)10:11:44No.1187901379+
>報道ステーションのopみたいなイントロ曲探してるけどナカナ見つからない
ニコデスマンだけど思い出したのはこれ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33119685
22224/05/11(土)10:11:54No.1187901428+
>俺もBGM探しててブラウザ上の演奏で音程再現出来なくて諦めてる
このスレみたら諦めるなよ
22324/05/11(土)10:11:59No.1187901450+
>>>ポケモンのイントロクイズ
>>キキョウシティ?
>正解
>金銀は可愛い曲多くて好きよ
この曲可愛い判定なのか…
なんか妙に哀愁を感じてたよ
22424/05/11(土)10:12:31No.1187901593+
>俺もBGM探しててブラウザ上の演奏で音程再現出来なくて諦めてる
だからなんで鼻歌録音しねえんだよ
個人情報だとでも思ってんのか
22524/05/11(土)10:13:23No.1187901800+
鼻歌歌ったら良い声過ぎてホモが寄ってきちゃった「」も居るから危険ではあるんだ
22624/05/11(土)10:13:38No.1187901865そうだねx1
>>俺もBGM探しててブラウザ上の演奏で音程再現出来なくて諦めてる
>だからなんで鼻歌録音しねえんだよ
>個人情報だとでも思ってんのか
俺昔鼻歌晒して見つけてもらったけど別のスレで「」の歌声〜って再掲載されてぞっとしたよ
22724/05/11(土)10:13:48No.1187901906+
清潔感のあるシーモアバトルって言われたらたしかにそうでだめだった
22824/05/11(土)10:13:55No.1187901941+
シンプルにプログレ好きだよね植松伸夫
22924/05/11(土)10:14:02No.1187901962そうだねx1
>だからなんで鼻歌録音しねえんだよ
>個人情報だとでも思ってんのか
「」の鼻歌保存して喜ぶちょっと気持ち悪いやついるから…
23024/05/11(土)10:16:04No.1187902374+
>俺昔鼻歌晒して見つけてもらったけど別のスレで「」の歌声〜って再掲載されてぞっとしたよ
…無視すればよくね?
23124/05/11(土)10:16:50No.1187902544+
著作物でもなきゃネットになにか上げたらそれは自動的にフリー素材だぞ
23224/05/11(土)10:17:45No.1187902721+
「」にモラルなんて物を期待するな
23324/05/11(土)10:17:49No.1187902738そうだねx1
ふと思い立って「シーモアバトル感」でメを検索してみたら似てる曲についての投稿たくさん出てきた
今度何かに似た曲探すことあったら試してみよう…
23424/05/11(土)10:18:32No.1187902882+
いやこのスレ文字情報だけで当ててくれたじゃん?なんで鼻歌の話になるの?
23524/05/11(土)10:19:26No.1187903078そうだねx1
>ふと思い立って「シーモアバトル感」でメを検索してみたら似てる曲についての投稿たくさん出てきた
>今度何かに似た曲探すことあったら試してみよう…
>グラブルのグリームニル戦の曲を久々に聴いたけどやっぱりシーモアバトル感が半端ないw
なるほど…
23624/05/11(土)10:19:39No.1187903133+
…ジュワッ キィィン ドッチャッドチャッ(ハッ)ドッチャチャッド(ハッ)ドッチャッド(ハッ)ドチャッ(ハッ)ドッチャ(ハッ)チャッド(ハッ)ドッチャチャッド(ハッ)ドッチャッドチャッ(ハッ)ドッチャチャッド(ハッ)ドッチャッド(ハッ)ドチャッ(ハッ)ドッチャ(アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!)
チェス
テレレレレ!テレレレレレテレレレレ!テレレレレ!トゥルトゥトゥトゥー テーレッ テーレッ テーレッテー!
23724/05/11(土)10:20:47No.1187903365そうだねx3
この曲は鼻歌よりもシーモアバトルっぽいで伝わると思う


fu3461299.jpeg 1715380992916.jpg