二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715258876429.jpg-(17835 B)
17835 B24/05/09(木)21:47:56No.1187410745+ 22:56頃消えます
>失言
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)21:51:20No.1187412202+
もう24年も前なのか
224/05/09(木)21:51:50No.1187412422+
最近だな
324/05/09(木)21:52:13No.1187412595+
四半世紀だぞ!?
424/05/09(木)21:53:00No.1187412940そうだねx19
ガチな失言じゃねーか
524/05/09(木)21:57:41No.1187415163そうだねx7
戦後最大の食中毒事件だ
何年語り継いだっていい
624/05/09(木)22:00:08No.1187416242そうだねx4
ぴゃっ…
724/05/09(木)22:00:49No.1187416588そうだねx1
よく死ななかったなこの騒動から
824/05/09(木)22:01:00No.1187416662+
許せなかった…賞味期限切れの牛乳を使っていたなんて…
924/05/09(木)22:01:38No.1187416955+
失言大賞みたいなのある?
毎年決めたい
1024/05/09(木)22:02:07No.1187417160そうだねx15
>よく死ななかったなこの騒動から
死んでメグミルクになったじゃない
1124/05/09(木)22:02:26No.1187417296そうだねx4
会社潰すレベルの失言はちょっと…
1224/05/09(木)22:03:40No.1187417775そうだねx1
記者からこっちも寝てませんよ!と言い返されたのすき
1324/05/09(木)22:04:01No.1187417943+
私はじゃなくて
社長はねてないんですよじゃなかったっけ
1424/05/09(木)22:05:31No.1187418564+
メグミルクになってコンプラ部門任された人がよくコンプラとリスクマネジメント講師でやってくる
1524/05/09(木)22:07:08No.1187419273+
同じことが起きた時の昔の雪印の社長は誠実という言葉を人の形にしたみたいな偉人だったのにな…
1624/05/09(木)22:10:19No.1187420569+
割と真面目に教科書に載るレベルの失言しゃねぇか…
1724/05/09(木)22:11:11No.1187420936+
一旦あの雪印が潰れたのはたいしたもんだ
1824/05/09(木)22:12:10No.1187421359+
俺が社会人になって初めて配属されたのが雪印の現場なんだけど
かなりトラウマになってる人がいた
1924/05/09(木)22:12:27No.1187421454+
>メグミルクになってコンプラ部門任された人がよくコンプラとリスクマネジメント講師でやってくる
しくじり先生俺みたいになるな!!番外編かな…
2024/05/09(木)22:12:45No.1187421577そうだねx3
拓銀と並ぶ北海道暗黒期の象徴
2124/05/09(木)22:15:59No.1187422824+
メグミルクってどのくらい雪印要素残ってるの?
2224/05/09(木)22:17:01No.1187423271+
給食の牛乳が総入れ替えになるすごい事件だった
2324/05/09(木)22:19:10No.1187424120+
異常なほどヒステリックに叩かれて会社が潰れた印象がある
そこまでひどかったっけ?
2424/05/09(木)22:22:13No.1187425320そうだねx14
>そこまでひどかったっけ?
ひどいけど…
2524/05/09(木)22:22:45No.1187425568そうだねx2
>異常なほどヒステリックに叩かれて会社が潰れた印象がある
>そこまでひどかったっけ?
石川哲郎元社長のレス?
2624/05/09(木)22:25:39No.1187426806+
>トップとして言ってはならない一言だった。それも相手を指差してしまい、声は苛立っていた。平成12年(2000年)7月、集団食中毒事件を起こした「雪印乳業」石川哲郎社長の逆ギレは、トップの一言が企業のブランドイメージを失墜させるという顕著な例となった。
> 雪印の牛乳を飲んで食中毒症状を訴えたのは13000人以上にのぼる。にもかかわらず雪印側の対応は後手に回り、会見の度に説明を二転三転させた。社長による会見が開かれるも、わずか10分で終了。会見後、石川氏はエレベーターに乗り込もうとしたところで記者らに囲まれると、彼らを指差し「いやそんなこと言ったってね、私は寝ていないんだ」と責めるような非難するような口調で言い放った。この一言で雪印は自己中心的で自分本位なマイナスイメージが強くなる。
> 謝罪会見では感情のコントロールが重要である。特に怒りや苛立ち、憤りの感情には要注意だ。声にはわずかな感情の変化も表れるし、無意識の仕草は感情を強調することになる。感情的になれば、記者の後に世間の目があることもつい忘れてしまう。この事件は、日本のリスクマネジメントや企業広報において、最悪の事例とされている。
2724/05/09(木)22:26:47No.1187427312+
名門企業を潰したんだからまあ優秀じゃないですよね
2824/05/09(木)22:27:09No.1187427468+
まあ…寝てないとしてもこの対応しておいて言える言葉じゃないわな
2924/05/09(木)22:28:37No.1187428097+
>No.1187426806
どうでもいいけど謝罪会見じゃ無くないかこれ
3024/05/09(木)22:28:50No.1187428196+
この時期三菱ふそうのトラックのタイヤもはね飛んだりしてて大手企業の不祥事がブームに
3124/05/09(木)22:31:31No.1187429334+
例の一言だけじゃなく全部の対応がクソだったしそもそもの事件の発端もカスだからいくらでも叩かれて然るべき事件だったよ
3224/05/09(木)22:34:25No.1187430686+
1955年に起こった方の故佐藤貢社長はマジですげえんだよ
全社員に告ぐっていう言葉が有名で新入社員に配られてたけどいつの間にか無くなってかつての教訓を忘れた結果がスレ画だ
3324/05/09(木)22:37:46No.1187432163+
マスゴミに成功体験与えるの駄目やね…
3424/05/09(木)22:39:10No.1187432821+
>拓銀と並ぶ北海道暗黒期の象徴
あとミートホープも
3524/05/09(木)22:39:38No.1187433053+
牛乳の一滴血の一滴だからな…
簡単に捨てられなかったんだよ
3624/05/09(木)22:40:30No.1187433486+
>この時期三菱ふそうのトラックのタイヤもはね飛んだりしてて大手企業の不祥事がブームに
バブルに浮かれてた連中がテキトーこいて炎上してるだけなんだよね
3724/05/09(木)22:41:14No.1187433863そうだねx2
お前が寝てないからなんだよって国民の心がひとつになった
3824/05/09(木)22:41:41No.1187434038+
ミル貝でまとまった経緯見れるけど
始めっから終わりまで悪手がみっちり詰まっててトッポかよってなった
3924/05/09(木)22:41:52No.1187434101そうだねx5
>記者からこっちも寝てませんよ!と言い返されたのすき
まあ被害者とかならともかく記者が寝てないのはお前の勝手じゃねえかって気もしなくもない…
4024/05/09(木)22:44:14No.1187435195+
>>記者からこっちも寝てませんよ!と言い返されたのすき
>まあ被害者とかならともかく記者が寝てないのはお前の勝手じゃねえかって気もしなくもない…
ちゃんと次ぐ言葉で「子供が病院に運ばれてんだからそんな事言ってる場合じゃないでしょう!」って言ってるよ記者は
4124/05/09(木)22:44:27No.1187435293+
失言はこれくらいのインパクトがないとな
4224/05/09(木)22:45:11No.1187435623+
名前変えるのも印象悪くて嫌い
4324/05/09(木)22:47:05No.1187436489+
でもこのとき下がった雪印の株買っとけばよかったんでしょー?
4424/05/09(木)22:48:57No.1187437252そうだねx2
>>>記者からこっちも寝てませんよ!と言い返されたのすき
>>まあ被害者とかならともかく記者が寝てないのはお前の勝手じゃねえかって気もしなくもない…
>ちゃんと次ぐ言葉で「子供が病院に運ばれてんだからそんな事言ってる場合じゃないでしょう!」って言ってるよ記者は
記者は何様だよ
4524/05/09(木)22:49:10No.1187437325+
横井英樹もクズ発言の人だけど
あの人の場合は発言よりそこに至る積み重ねが本当に酷い方だったな
4624/05/09(木)22:49:16No.1187437370そうだねx2
寝てない社長はクビになった直後母校のOB会会長やる面の皮の厚さがすごい
4724/05/09(木)22:49:26No.1187437427+
永遠に寝たやつがいるのに俺は起きてんだぞ
4824/05/09(木)22:49:37No.1187437502+
記者の子供も食中毒の被害者みたいな話を聞いた
4924/05/09(木)22:50:46No.1187437996そうだねx6
>記者は何様だよ
そこで何様なんて言葉が出てくるのが怖いよ
頭石川社長かよ
5024/05/09(木)22:52:13No.1187438619そうだねx2
寝てた方がマシだったな
5124/05/09(木)22:52:22No.1187438694+
大阪工場
5224/05/09(木)22:52:33No.1187438765+
これと
船場吉兆のささやき女将と
「あなたと違うんです」が
俺の中での平成三大失言
5324/05/09(木)22:55:00No.1187439859+
これ散々対応に追われまくってるところで記者の売り言葉に唯一キレたらそこだけ切り取られたんじゃなかったか


1715258876429.jpg