二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715254859920.png-(1348636 B)
1348636 B24/05/09(木)20:40:59No.1187381411そうだねx11 21:49頃消えます
勝手に戦え!
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/09/141114.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)20:41:36No.1187381684そうだねx71
ここで危惧されてた通りだったのかよ
224/05/09(木)20:41:58No.1187381842そうだねx26
なんでそんな事になるんだよ
324/05/09(木)20:42:22No.1187382030そうだねx17
steamのはパチもんって前から聞いてたけどな
424/05/09(木)20:42:30No.1187382102そうだねx73
>『ヴァンガードプリンセスR』のトレイラーが「eigoMANGA」による「著作権の申し立て」により削除され、後日には海外版『ヴァンガードプリンセス』トレイラーが「exA-Arcadia」による「著作権の申し立て」で削除された
み…醜い…
524/05/09(木)20:43:20No.1187382465そうだねx19
ゲームの女の子と同じコスチュームで戦って決着つけろ
624/05/09(木)20:43:46No.1187382664そうだねx61
つべの仕様のせいだな
申し立てきた時点でろくに確認せず消す
724/05/09(木)20:43:57No.1187382730そうだねx18
さすがにExA-Arcadiaのほうがまともな会社だとは思ってるけど
824/05/09(木)20:44:25No.1187382927+
本当に両方殴り合って消えてる…
fu3455548.jpg
924/05/09(木)20:44:52No.1187383113そうだねx60
steam版が本当に原作者に利益分配してるならトモアキ氏がこの状況でだんまり決め込む理由が無いし分かっていたけど海外版は借りパク野郎なのがほぼ確定したな
1024/05/09(木)20:45:02No.1187383194そうだねx4
個人で作ったとかじゃなかったっけこれ
1124/05/09(木)20:45:06No.1187383233+
結局どっちが本物なの
1224/05/09(木)20:45:39No.1187383454そうだねx4
もう原作者亡くなってるとかの可能性もあるしな
1324/05/09(木)20:45:51No.1187383548そうだねx35
少なくともexAは正当な法的手続き経てるからな…
1424/05/09(木)20:46:10No.1187383678そうだねx28
>結局どっちが本物なの
どっちも遺品の強奪だが比較的まともに手続きしてるのはアケ版
1524/05/09(木)20:46:14No.1187383702そうだねx20
流石にこのケースはアケ版側が正義側だろ
1624/05/09(木)20:46:21No.1187383767そうだねx14
お互いの代表がお互いの持ちキャラの格好で戦って決めるしかない
1724/05/09(木)20:46:37No.1187383859そうだねx48
もうちょっと早くsteamのに対処しておくべきだったんじゃねぇかな…
1824/05/09(木)20:46:56No.1187383985+
youtubeは法的機関でもなんでも無いので今の所手続きを踏んでる方に分があるんじゃ無いすか
作者に連絡つかないのは双方確定してるだろうけども
1924/05/09(木)20:47:06No.1187384060そうだねx45
>>結局どっちが本物なの
>どっちも遺品の強奪だが比較的まともに手続きしてるのはアケ版
比較的どころかちゃんと手続きしてんだからちゃんとまともだろ
2024/05/09(木)20:47:22No.1187384160そうだねx10
>個人で作ったとかじゃなかったっけこれ
原作者が行方不明なので残された遺産を他人同士が奪い合っている
2124/05/09(木)20:47:41No.1187384281そうだねx1
死んでるのか元の人
2224/05/09(木)20:47:59No.1187384417そうだねx1
もうそっとしといてやれ
2324/05/09(木)20:48:10No.1187384489そうだねx18
>死んでるのか元の人
不明
2424/05/09(木)20:48:10No.1187384490そうだねx9
311から音信不通だって「」が言ってた
2524/05/09(木)20:48:25No.1187384592+
裁定制度なんて初めて聞いた
2624/05/09(木)20:48:30No.1187384624そうだねx1
アケ版カウンターパンチしないほうが良かったんじゃないの
2724/05/09(木)20:48:39No.1187384675そうだねx19
>>個人で作ったとかじゃなかったっけこれ
>原作者が行方不明なので残された遺産を他人同士が奪い合っている
そういう無理やり捻じ曲げた表現良くないよ?
2824/05/09(木)20:48:40No.1187384683そうだねx1
>死んでるのか元の人
勝手に殺すな
ちょっと15年くらい行方不明なだけだ
2924/05/09(木)20:48:52No.1187384756+
生存未確認!
3024/05/09(木)20:49:09No.1187384870そうだねx11
>アケ版カウンターパンチしないほうが良かったんじゃないの
なんで?
3124/05/09(木)20:49:19No.1187384940+
俺はもうスゲノンの言葉以外信じない
3224/05/09(木)20:49:23No.1187384964+
今になってまた揉めてるのかこの作品
3324/05/09(木)20:49:38No.1187385055そうだねx7
>アケ版カウンターパンチしないほうが良かったんじゃないの
そこはやらないと負けを認めたみたいになるだろ!
3424/05/09(木)20:49:40No.1187385071そうだねx36
というか法律に則って手続きしてるアケ版がアウトというならそれは会社というか日本の法律がダメじゃないかって話に行くしかないよ
3524/05/09(木)20:49:58No.1187385190そうだねx3
exa大量に発表したけどなんか権利的に怪しいの結構あるな…
レイジオブドラゴンとか作曲家が名前出されてなにそれ知らん…してたし
3624/05/09(木)20:50:20No.1187385346そうだねx24
>311から音信不通だって「」が言ってた
ちょっと調べりゃわかることをどうして誤った伝聞で書いてしまうんだ
3724/05/09(木)20:50:24No.1187385377そうだねx9
アケ版が先制攻撃してカウンター喰らったならともかくsteam版から喧嘩吹っかけてくるのは狂犬過ぎる
3824/05/09(木)20:50:25No.1187385383そうだねx19
アケ側はちゃんと著作者と連絡付かない時の法を通してる
海外版は無法
3924/05/09(木)20:50:33No.1187385446+
原作者の所在不明でもなんか使わせてもらえる制度があるんでしょ
4024/05/09(木)20:50:43 ID:vfTVYjvANo.1187385527+
いやこれは勝手に戦ったらダメだろ…
原作者の人にちゃんとコンタクト取らなきゃ…
4124/05/09(木)20:51:16No.1187385765そうだねx14
>いやこれは勝手に戦ったらダメだろ…
>原作者の人にちゃんとコンタクト取らなきゃ…
コンタクト取らせてくれよ!
4224/05/09(木)20:51:21No.1187385803そうだねx4
>原作者の人にちゃんとコンタクト取らなきゃ…
探してきてくれ頼む
ホントに頼む…
4324/05/09(木)20:51:30No.1187385861そうだねx11
探しても見つからなかったので国が代わりに許可出しますよって制度をわざわざ使ってるアケ版に喧嘩売るのはさすがに無法者すぎる…
4424/05/09(木)20:52:03No.1187386103+
アケ版が正当な手続きをしていたとしても海外版を管理する権利はないんだからカウンターしないほうが良かったでしょ
4524/05/09(木)20:52:17No.1187386192+
つべならカウンターは却下するくらいはやると思ったがそこは通すのか
4624/05/09(木)20:52:19No.1187386205そうだねx11
コンタクト取ろうとしたけど駄目でしたって時の制度使ってますよって表明してるのがアケ版
4724/05/09(木)20:52:22No.1187386235+
こうして定着したあとに原作者がひょっこり出てきて賠償金とか取れたりするの?
4824/05/09(木)20:52:40No.1187386361+
Steam版真っ黒過ぎない?
4924/05/09(木)20:52:44No.1187386389+
eigoMANGAの申し立てが通ってるのもひでえ話
5024/05/09(木)20:52:45No.1187386395そうだねx4
ひょっとしてつべってやつはクソなのでは?
5124/05/09(木)20:52:57No.1187386467そうだねx31
>Steam版真っ黒過ぎない?
それはもうずっと前から言われてるんで
5224/05/09(木)20:53:14No.1187386588そうだねx3
> こうして定着したあとに原作者がひょっこり出てきて賠償金とか取れたりするの?
アケ版は国の方でお金預かってるはず
5324/05/09(木)20:53:25No.1187386664そうだねx3
>探しても見つからなかったので国が代わりに許可出しますよって制度をわざわざ使ってるアケ版に喧嘩売るのはさすがに無法者すぎる…
メリケンなんてそんなもんだ
steam少し漁ると勝手にマリオ使ってるゲームとかごろごろ有るぞ
5424/05/09(木)20:53:32No.1187386715+
>アケ版が正当な手続きをしていたとしても海外版を管理する権利はないんだからカウンターしないほうが良かったでしょ
法の舞台に引っ張り出せれば儲けもんくらいのノリで煽ったんじゃね
5524/05/09(木)20:53:34No.1187386734+
ネットから完全に姿を消してここまでされても権利主張もしないのは一体何があったんだろうな
5624/05/09(木)20:53:39No.1187386766+
権利ってちゃんと管理しなきゃ消滅するものなので…
5724/05/09(木)20:53:39No.1187386767+
>こうして定着したあとに原作者がひょっこり出てきて賠償金とか取れたりするの?
出てきたら国に供託してる金が支払われる
5824/05/09(木)20:53:58No.1187386904そうだねx6
海外絡むと日本の法律?うるせーしらねー!されるからめんどくせえな…
5924/05/09(木)20:54:08No.1187386968+
steam版のやつここから痛い腹探られる可能性あるし藪蛇じゃないか
6024/05/09(木)20:54:31No.1187387121そうだねx4
>アケ版が正当な手続きをしていたとしても海外版を管理する権利はないんだからカウンターしないほうが良かったでしょ
言われてみればこの制度で許可されるのは著作物の利用であって権利自体をどうこうする訳じゃないから動画削除申請は何かおかしいな
6124/05/09(木)20:54:39No.1187387183そうだねx2
やったーあの海外のクソ野郎ケンカ売ってきたんだ
裁かれろ
6224/05/09(木)20:54:44No.1187387220そうだねx1
マジで頭おかしくてビビるんだけど倫理観とかないんか?
6324/05/09(木)20:54:50No.1187387277そうだねx6
>ひょっとしてつべってやつはクソなのでは?
今でこそ社会インフラ面してるけど初期はアニメの違法アップロードで成り上がった盗人のサービスだからな…
6424/05/09(木)20:54:59No.1187387327+
スチムーの方ははー?一向に原作者のお墨付きですがー?って言ってなかったっけ
6524/05/09(木)20:55:08No.1187387405+
これ削除しちゃうつべもヤバくない…?
6624/05/09(木)20:55:12No.1187387425そうだねx1
>steam版のやつここから痛い腹探られる可能性あるし藪蛇じゃないか
痛い腹というか真っ黒な腹というか…
6724/05/09(木)20:55:23No.1187387510そうだねx5
なんというかフリゲで余りにも度を越してすごいもん作るのも良し悪しだなって…
6824/05/09(木)20:55:28No.1187387543そうだねx2
スチムーはなんとかしろ
6924/05/09(木)20:55:43No.1187387645+
逆ならともかくsteam版が先制攻撃したの!?
7024/05/09(木)20:55:54No.1187387713+
>言われてみればこの制度で許可されるのは著作物の利用であって権利自体をどうこうする訳じゃないから動画削除申請は何かおかしいな
それはお互い様なので少なくとも向こうを権利者とは認めないって意味でアクション起こす必要自体はある
7124/05/09(木)20:56:11No.1187387832+
>なんというかフリゲで余りにも度を越してすごいもん作るのも良し悪しだなって…
まあ別に作った本人に危害や損が起こってる訳じゃないから…
勝手に周りがごちゃってるだけだし
7224/05/09(木)20:56:49No.1187388095+
もしかして作者的には原作者であることを主張するのも嫌だったりする…?
7324/05/09(木)20:57:01No.1187388185+
>>言われてみればこの制度で許可されるのは著作物の利用であって権利自体をどうこうする訳じゃないから動画削除申請は何かおかしいな
>それはお互い様なので少なくとも向こうを権利者とは認めないって意味でアクション起こす必要自体はある
exa側も権利者じゃないし権利を認める立場でもなくない?
7424/05/09(木)20:57:09No.1187388244+
何も言わないやらないは認めたことと同じっていう風に解釈されるからな
7524/05/09(木)20:57:49No.1187388503そうだねx8
よく知らんゲームだけど他人のフリゲを勝手にSteamで売ってる状態がずっと続いてたの?
やべー
7624/05/09(木)20:58:09No.1187388636そうだねx1
なんという戦いだ…
7724/05/09(木)20:58:18No.1187388693+
>なんというかフリゲで余りにも度を越してすごいもん作るのも良し悪しだなって…
その上で作者が訃報も上がらず完全に音信不通になってしまったというレアケースなので…
7824/05/09(木)20:58:58No.1187388964+
>もしかして作者的には原作者であることを主張するのも嫌だったりする…?
このゲームの作者だって知られたくない生活なのかもしれない
7924/05/09(木)20:58:59No.1187388972+
>よく知らんゲームだけど他人のフリゲを勝手にSteamで売ってる状態がずっと続いてたの?
>やべー
👺
8024/05/09(木)20:59:05No.1187389017そうだねx7
>もしかして作者的には原作者であることを主張するのも嫌だったりする…?
冗談抜きで死んでる可能性が一番高い気すらする
8124/05/09(木)20:59:07No.1187389027そうだねx2
>311から音信不通だって「」が言ってた
まず間違いなく速攻で突っ込みレスがセットで付いてただろうしそこも見ておいて欲しかった
8224/05/09(木)20:59:08No.1187389038+
めちゃくちゃやり込んだ作品だったので今の惨状はホントに辛い…
8324/05/09(木)20:59:43No.1187389300そうだねx7
そのままSteam版を殺せー!
8424/05/09(木)20:59:47No.1187389339そうだねx7
海賊版はセールやらバンドルの常連で小銭稼ぎまくってたから
ほんと印象悪いよ
8524/05/09(木)20:59:57No.1187389416そうだねx2
記事読んだ限り結局10年前と同じでeigoMangaがクソなだけに見えるが
exaの方は正規の手続き踏んでるし嘘もつかずにコンタクト取れなかったの認めてるから代替手段してるし
8624/05/09(木)21:00:03No.1187389470そうだねx6
流石に正式な手続き踏んでるアケ版とsteam版を同じ穴の狢扱いするのは可哀想だろ
8724/05/09(木)21:00:14No.1187389531+
>よく知らんゲームだけど他人のフリゲを勝手にSteamで売ってる状態がずっと続いてたの?
>やべー
しかも作者か行方不明だから誰にも止めることができない
8824/05/09(木)21:00:20No.1187389579+
同人誌の件以降作者って表に出てないよね?
8924/05/09(木)21:00:25No.1187389609+
ヴァンガードプリンセスRっていうからお清楚バージョンかと思ったじゃない…
9024/05/09(木)21:00:25No.1187389614そうだねx1
商用利用不可のアセット使ってるゲームとか漁るとゴロゴロ出てくるもんなSteam
9124/05/09(木)21:00:26No.1187389621+
作者もしかしたら俺の昔作ったゲームでまたおもろいことになっとるわガハハくらいの豪胆さかもしれん
9224/05/09(木)21:00:29No.1187389642そうだねx7
>exa側も権利者じゃないし権利を認める立場でもなくない?
そうだよ
だから本来どっちの申請も弾いてないといけないがつべはザルなんだ
9324/05/09(木)21:00:33No.1187389668そうだねx7
>311から音信不通だって「」が言ってた
http://suge9.blog58.fc2.com/
[2011/08/12 22:52] 雑記
9424/05/09(木)21:00:38No.1187389711+
eigoMANGAのアレが消えたのはまあ朗報っちゃ朗報か…
9524/05/09(木)21:00:59No.1187389858+
じゃあアマチュア作品作ってたけど失踪した人の作品を俺が勝手に販売して金儲けするのもセーフ?
9624/05/09(木)21:01:19No.1187389999そうだねx2
>eigoMANGAのアレが消えたのはまあ朗報っちゃ朗報か…
pv消えただけだぞ
9724/05/09(木)21:01:21No.1187390018+
対消滅…存在したのか
9824/05/09(木)21:01:31No.1187390088そうだねx4
>http://suge9.blog58.fc2.com/
リカコ先輩使いたかったな…
9924/05/09(木)21:01:33No.1187390110+
>じゃあアマチュア作品作ってたけど失踪した人の作品を俺が勝手に販売して金儲けするのもセーフ?
セーフセーフやっちまえ!
10024/05/09(木)21:01:37No.1187390129+
>もしかして作者的には原作者であることを主張するのも嫌だったりする…?
表舞台に出てこいって話じゃないし権利確認すら出来ないのはまともな状態じゃないでしょ
10124/05/09(木)21:01:37No.1187390134そうだねx7
>流石に正式な手続き踏んでるアケ版とsteam版を同じ穴の狢扱いするのは可哀想だろ
何ならアケ版がちゃんと著作権パワーで外人皆殺しにしてほしい
10224/05/09(木)21:01:42No.1187390165そうだねx2
ちゃんと記事読んでなさそうな「」がどっちも悪い方が楽しいからってそういう論調にしてるバカがいるな
10324/05/09(木)21:01:46No.1187390183そうだねx1
>じゃあアマチュア作品作ってたけど失踪した人の作品を俺が勝手に販売して金儲けするのもセーフ?
アウトだけど?
10424/05/09(木)21:01:48No.1187390196+
は…ハァ…?不正アップロード野郎が著作権侵害申し立て…?
原作者居なくなるとこんなことになんの…?
10524/05/09(木)21:01:57No.1187390246+
>>eigoMANGAのアレが消えたのはまあ朗報っちゃ朗報か…
>pv消えただけだぞ
後youtubeのチャンネルも消えたはず
10624/05/09(木)21:01:57No.1187390247そうだねx5
>じゃあアマチュア作品作ってたけど失踪した人の作品を俺が勝手に販売して金儲けするのもセーフ?
クソバカはスレ文のURLきちんと読め
10724/05/09(木)21:02:04No.1187390301+
移植はともかくシステム改変とかはちょっとグレーだよね
親告罪だから権利者が何か言わない限りはセーフだけど国が認定するレベルで権利者見つからない状態でやるのは
10824/05/09(木)21:02:05No.1187390317+
steam版が盗人のクズ野郎なのは10年以上前から言われてたのでこれを機にリーガルバトルでボコボコにされてくれねえかな〜と思うけど海の向こうの相手と殴り合うの面倒すぎるし泣き寝入りなんだろうな
10924/05/09(木)21:02:05No.1187390320+
>>eigoMANGAのアレが消えたのはまあ朗報っちゃ朗報か…
>pv消えただけだぞ
あっほんとだじゃあまだこじれただけか…
11024/05/09(木)21:02:19No.1187390417そうだねx11
>は…ハァ…?不正アップロード野郎が著作権侵害申し立て…?
>原作者居なくなるとこんなことになんの…?
ぶっちゃけYouTubeでは日常茶飯事
特に外人
11124/05/09(木)21:02:21No.1187390423+
>商用利用不可のアセット使ってるゲームとか漁るとゴロゴロ出てくるもんなSteam
ボードゲーム再現するツールのやつとかなんか凄いカオス
11224/05/09(木)21:02:31No.1187390510そうだねx2
>ちゃんと記事読んでなさそうな「」がどっちも悪い方が楽しいからってそういう論調にしてるバカがいるな
そんなのに構ってたら無限に時間使うぞ
無視しな
11324/05/09(木)21:02:37No.1187390552+
>>>eigoMANGAのアレが消えたのはまあ朗報っちゃ朗報か…
>>pv消えただけだぞ
>後youtubeのチャンネルも消えたはず
そしてRも消えた
不毛の地が残った
11424/05/09(木)21:03:06No.1187390760+
>は…ハァ…?不正アップロード野郎が著作権侵害申し立て…?
>原作者居なくなるとこんなことになんの…?
アル中カラカラの違法アップロードも最初にやったやつが後続全部潰してたな
11524/05/09(木)21:03:09No.1187390780+
公式サイトにこの法令の何条何項の適用で出しますまで明記してる以上国がOK出してる訳だしな
11624/05/09(木)21:03:10No.1187390794+
悪魔が笑う時代なんだな
恐ろしい話だ…
11724/05/09(木)21:03:24No.1187390885+
>じゃあアマチュア作品作ってたけど失踪した人の作品を俺が勝手に販売して金儲けするのもセーフ?
可能な限り誠実に権利者を探す努力をしたって示したら
11824/05/09(木)21:03:24No.1187390889+
>>流石に正式な手続き踏んでるアケ版とsteam版を同じ穴の狢扱いするのは可哀想だろ
>何ならアケ版がちゃんと著作権パワーで外人皆殺しにしてほしい
だからアケ版販売元も著作権持ってねえよ!
11924/05/09(木)21:03:47No.1187391061そうだねx1
>>ちゃんと記事読んでなさそうな「」がどっちも悪い方が楽しいからってそういう論調にしてるバカがいるな
>そんなのに構ってたら無限に時間使うぞ
>無視しな
バカをバカと言わないと周りのバカがそれに騙されるからきちんとバカにしてるんだよ
バカが量産されたりその結果不利益を被るべきでない人が被害を受けるんだから
12024/05/09(木)21:03:48No.1187391069+
>公式サイトにこの法令の何条何項の適用で出しますまで明記してる以上国がOK出してる訳だしな
YouTubeのお沙汰の前では国に勝ったんだな不正アップロード野郎
12124/05/09(木)21:03:51No.1187391096+
もう悲しくなるだけだからそっとしておいてほしい…
12224/05/09(木)21:03:57No.1187391136+
>http://suge9.blog58.fc2.com/
>[2011/08/12 22:52] 雑記
単純に金ないのか…これは…死亡説も頷ける
12324/05/09(木)21:04:01No.1187391168そうだねx1
>>は…ハァ…?不正アップロード野郎が著作権侵害申し立て…?
>>原作者居なくなるとこんなことになんの…?
>ぶっちゃけYouTubeでは日常茶飯事
>特に外人
音楽系サブスクで知らない人が勝手に登録して俺の曲の権利持ってたとかたまに聞くよね
12424/05/09(木)21:04:02No.1187391170+
ここまでクオリティの高い個人制作ってなかなかないよな
知人も誰一人作者って知らなかった状態だろ
12524/05/09(木)21:04:02No.1187391175+
関係ない奴らが勝手に争ってるのがなんかこう…渋い顔になる
12624/05/09(木)21:04:10No.1187391234+
>ちゃんと記事読んでなさそうな「」がどっちも悪い方が楽しいからってそういう論調にしてるバカがいるな
なんなら記事自体が結構GAIJINの肩持ってない?
12724/05/09(木)21:04:34No.1187391411そうだねx1
一時期無音のBGMで権利主張で動画消せるくらい無法地帯だった時代もあるyoutube
12824/05/09(木)21:04:53No.1187391554+
>なんなら記事自体が結構GAIJINの肩持ってない?
主にどの辺が?
引用してくれ
12924/05/09(木)21:05:08No.1187391662そうだねx3
>>>ちゃんと記事読んでなさそうな「」がどっちも悪い方が楽しいからってそういう論調にしてるバカがいるな
>>そんなのに構ってたら無限に時間使うぞ
>>無視しな
>バカをバカと言わないと周りのバカがそれに騙されるからきちんとバカにしてるんだよ
>バカが量産されたりその結果不利益を被るべきでない人が被害を受けるんだから
なんせ似非リベラル的な両論併記でデマ拡散してるバカを野放しにしてるのがスレ「」だからな
つうかスレ「」の時点で「どっちもどっち」のバカだったわ
13024/05/09(木)21:05:11No.1187391702+
やっとsteam版がぶん殴られる日が来たか
ってリリース日みたら…長く居座らせ過ぎだろ
13124/05/09(木)21:05:12No.1187391703そうだねx2
Youtubeなんて今もアニメの違法アップロードが残ってる世界だろ
13224/05/09(木)21:05:17No.1187391751+
>一時期無音のBGMで権利主張で動画消せるくらい無法地帯だった時代もあるyoutube
ジョンケージの作品だと判断されたのかな…
13324/05/09(木)21:05:19No.1187391761+
そんなすごいゲームなんだ知らなかった…と思ったが10年以上前か知らんわけだ
13424/05/09(木)21:05:41No.1187391932そうだねx3
生存確認させてくれよほんと…
13524/05/09(木)21:05:47No.1187391988+
GAIJINもだけどyoutubeも大概なので困る
13624/05/09(木)21:05:49No.1187392010+
産みの親これでも出てこないってもう…
13724/05/09(木)21:06:01No.1187392107そうだねx2
ミ…ミーにはむしろ海外版の実行ファイルを解析してツッコミ入れまくってるように見える…
13824/05/09(木)21:06:07No.1187392147+
取り敢えず外人は死のう
13924/05/09(木)21:06:08No.1187392151そうだねx9
>やっとsteam版がぶん殴られる日が来たか
>ってリリース日みたら…長く居座らせ過ぎだろ
誰も!通報できなかったのである!
14024/05/09(木)21:06:15No.1187392212+
ちょっとジャップのゲームを勝手に権利者偽装で販売して金儲けをしていただけなのにPVを削除するなんて血も涙もねえ…!
14124/05/09(木)21:06:19 ID:82THX0B6No.1187392243そうだねx1
>そんなすごいゲームなんだ知らなかった…と思ったが10年以上前か知らんわけだ
むしろimgじゃめちゃくちゃ流行ってたよ当時
14224/05/09(木)21:06:39No.1187392387+
Steam版もう盗品で稼ぎつくしただろうから正直今更だな
14324/05/09(木)21:06:43 ID:82THX0B6No.1187392411そうだねx1
>ちょっとジャップのゲームを勝手に権利者偽装で販売して金儲けをしていただけなのにPVを削除するなんて血も涙もねえ…!
忍者に殺されるぞ
14424/05/09(木)21:06:45No.1187392433+
>生存確認させてくれよほんと…
生きてるに越したことはないけど願ってもどうにもならないことだから無事を祈ることしか俺にはできんよ
それよりも連絡取れなくてもヴァンプリを出す手段があったことが俺は嬉しいよ
14524/05/09(木)21:06:53No.1187392495+
>むしろimgじゃめちゃくちゃ流行ってたよ当時
そうなんだそりゃ知らないわけだ
14624/05/09(木)21:06:56No.1187392512そうだねx7
>ちょっとジャップのゲームを勝手に権利者偽装で販売して金儲けをしていただけなのにPVを削除するなんて血も涙もねえ…!
死んでよ〜
14724/05/09(木)21:06:59No.1187392539+
https://en.wikipedia.org/wiki/Orphan_works_in_the_United_States
盗人の肩を持つわけじゃないが権利の所在が不明な著作物を使うときの法案が可決されなかったんだなアメリカ
裁定制度のページに海外で使うときはそっちの法律な!って書かれてるから正規ルート無いんだね
かわうそ…
14824/05/09(木)21:07:14No.1187392651+
そもそもsteamがあっちのサービスだし消すとかしないだろ
14924/05/09(木)21:07:16No.1187392670+
格ゲーなのか
15024/05/09(木)21:07:18No.1187392684+
こんな逸材野放しにされないだろうからどっかのゲーム会社に拾われたんじゃないの
15124/05/09(木)21:07:39No.1187392837+
>一時期無音のBGMで権利主張で動画消せるくらい無法地帯だった時代もあるyoutube
お前が使ってる曲は権利者がyoutubeで収益化してるからお前の動画から出た収益そっちに回すねって言われたけど
ぜんぜん違う曲じゃねーか耳腐ってんのかって返したの思い出した
15224/05/09(木)21:07:45No.1187392870+
権利者に利益を配分してると仰ってるし独自のツールを開発したとも仰ってるし…では将軍様!
15324/05/09(木)21:07:56No.1187392948そうだねx2
>こんな逸材野放しにされないだろうからどっかのゲーム会社に拾われたんじゃないの
そう願うだけなら自由だけど普通に考えたらもう更新しないならそういう連絡もするんだ
15424/05/09(木)21:08:04No.1187393002+
ゲムスパもそこまで力無いとはいえ一介のゲームwebメディアではあるからexAとGGGが問い合わせ答えてくれたら良いんだけどな…
eigoMANGAはまぁうn
15524/05/09(木)21:08:05No.1187393009+
なんか地震予知してたって漫画も権利者不明のまま漫画再販してたね
正確には権利者名乗ってた人が全く違う人で急遽そうなったんだが…
15624/05/09(木)21:08:08No.1187393034+
こんな凄いゲームを個人開発する人なんて
なんらかの動向とかありそうなもんなのにずっと音沙汰ないのな
15724/05/09(木)21:08:18No.1187393124そうだねx1
海外版の外人はもうクソ野郎確定したな
15824/05/09(木)21:08:32No.1187393222そうだねx2
案外知らない「」も居るんだな
格ゲーほとんどやらない自分でも知ってたけど
別にパンツとおっぱいが揺れるのを眺めるためにやっていたわけじゃないぞ
15924/05/09(木)21:08:35 ID:82THX0B6No.1187393248そうだねx6
>海外版の外人はもうクソ野郎確定したな
それは最初からそう
16024/05/09(木)21:08:51No.1187393367そうだねx13
偏見で悪いけどeigoMANGAって名前がもう
著作権ってものを知らなそうな名前
16124/05/09(木)21:08:57No.1187393405+
海外の方だって限りなく怪しいだけで現状違法かどうかは判断し得ない状態だからなあ
限りなく怪しいけど
16224/05/09(木)21:09:01No.1187393437そうだねx1
>Steam版もう盗品で稼ぎつくしただろうから正直今更だな
ゴミ値のバンドルとかにまで入れられてたしな
16324/05/09(木)21:09:08No.1187393490そうだねx1
どこでうんこつけてきたの!
16424/05/09(木)21:09:12No.1187393522+
>移植はともかくシステム改変とかはちょっとグレーだよね
>親告罪だから権利者が何か言わない限りはセーフだけど国が認定するレベルで権利者見つからない状態でやるのは
逆よ
権利者が見つからないから裁定制度で「権利者の取り分はとりあえず預けとくんで」が合法的にできる
16524/05/09(木)21:09:15No.1187393544そうだねx2
>海外版の外人はもうクソ野郎確定したな
真っ黒が真っ黒になったな
16624/05/09(木)21:09:17No.1187393563+
>https://en.wikipedia.org/wiki/Orphan_works_in_the_United_States
>盗人の肩を持つわけじゃないが権利の所在が不明な著作物を使うときの法案が可決されなかったんだなアメリカ
>裁定制度のページに海外で使うときはそっちの法律な!って書かれてるから正規ルート無いんだね
>かわうそ…
奇しくも2011年に議題に挙がったのか…
16724/05/09(木)21:09:18No.1187393578+
>裁定制度のページに海外で使うときはそっちの法律な!って書かれてるから正規ルート無いんだね
>かわうそ…
まぁそこは勝手にアメリカで手続き進んで権利関係解消ってやられたら絶対ヤバいことになるし…
16824/05/09(木)21:09:25No.1187393631+
>案外知らない「」も居るんだな
>格ゲーほとんどやらない自分でも知ってたけど
>別にパンツとおっぱいが揺れるのを眺めるためにやっていたわけじゃないぞ
大半が20代になってる今のimgの年齢層からしたら当時は同人格ゲーなんてやらんかったろう
俺だって大学生で格ゲーにハマってた頃だから知ってるだけだし
16924/05/09(木)21:09:45No.1187393775+
つべもエロとかのルール違反以外は申請されなきゃ消さないしな
権利元不明のOVAなんかずっとほったらかしだし
17024/05/09(木)21:09:59No.1187393866+
割と特殊なパターンで昔から謎の個人制作で唯一殴れる作者が反応してないから誰も手出せない状況だったからなぁ
17124/05/09(木)21:10:09No.1187393929+
>案外知らない「」も居るんだな
>格ゲーほとんどやらない自分でも知ってたけど
>別にパンツとおっぱいが揺れるのを眺めるためにやっていたわけじゃないぞ
まあ流石に10年以上前は世代的に知らん人も多いだろう
17224/05/09(木)21:10:39No.1187394167+
ヴァンプリすごいよね
商業ゲームとしか思えない
17324/05/09(木)21:10:49No.1187394247+
リメイクはツクール経由で許可取った感じか?
17424/05/09(木)21:10:55No.1187394300+
eigomangaは原作者に了解得てるんですけおぉぉぉぉぉ!?!?!?って言ってんのが一番クソカス
17524/05/09(木)21:10:59No.1187394338そうだねx1
一番醜いのは本人達ではなく無責任な事を好き勝手言い合う俺達外野だ
17624/05/09(木)21:11:03No.1187394379+
こんな凄いもの作ったのに逝ってしまったのか
17724/05/09(木)21:11:11No.1187394447+
盗まれました!って主張できる所有者がいなきゃ
盗んだ方は怒られないって方が常識の人は多そうだ
17824/05/09(木)21:11:20No.1187394513+
>権利者が見つからないから裁定制度で「権利者の取り分はとりあえず預けとくんで」が合法的にできる
これ漫画図書館Zも同じだよね
連ちゃんパパも急に振込あってびっくりしたって話
17924/05/09(木)21:11:26No.1187394563+
>ボードゲーム再現するツールのやつとかなんか凄いカオス
あれはまあユーザーが勝手にやってるだけだから
18024/05/09(木)21:11:36No.1187394642そうだねx21
>一番醜いのは本人達ではなく無責任な事を好き勝手言い合う俺達外野だ
eigoMANGAのレス
18124/05/09(木)21:11:57No.1187394792そうだねx11
>一番醜いのは本人達ではなく無責任な事を好き勝手言い合う俺達外野だ
何勝手に一番にしてんだ
18224/05/09(木)21:12:08No.1187394863そうだねx5
>ヴァンプリすごいよね
>商業ゲームとしか思えない
動きは硬いしゲームとしてはやっぱりきついところはあると思うけどね
あのゲームのすごいところは一人であのグラフィックのゲームを格ゲーツクールで作って無量で配布したことだし
このうちの一つでも満たしてなかったらそんなに話題にはなってなかったと思うし
作者が音信不通というドラマ性が今も話題になるいちばんの理由だと思うし
18324/05/09(木)21:12:15No.1187394920そうだねx1
流石YouTube
Be Evil.のGoogleのとこのサービスだけある
18424/05/09(木)21:12:26No.1187394989+
きたない大人に弄ばれるヴァンガードプリンセスちゃんかわいそう
18524/05/09(木)21:12:39No.1187395093+
>>>個人で作ったとかじゃなかったっけこれ
>>原作者が行方不明なので残された遺産を他人同士が奪い合っている
>そういう無理やり捻じ曲げた表現良くないよ?
日本版はお役所に伺い立てて著作権利用認められてるし原作者名乗り出ればお役所が預かってた著作権料もらえるからな
18624/05/09(木)21:12:55No.1187395227+
>そもそもsteamがあっちのサービスだし消すとかしないだろ
steamは権利者かどうか判断する手段ないからね
権利者別にいるから何で言って来ないんですかで終わっちゃう
18724/05/09(木)21:13:02No.1187395295そうだねx10
>一番醜いのは本人達ではなく無責任な事を好き勝手言い合う俺達外野だ
さり気なくクソ外人の順位を下げるな
18824/05/09(木)21:13:04No.1187395313+
>>移植はともかくシステム改変とかはちょっとグレーだよね
>>親告罪だから権利者が何か言わない限りはセーフだけど国が認定するレベルで権利者見つからない状態でやるのは
>逆よ
>権利者が見つからないから裁定制度で「権利者の取り分はとりあえず預けとくんで」が合法的にできる
この制度が認めてるのは著作物の利用であって改変はまた別の権利が関わってくるんだ
利用以外の部分では権利侵害に抵触する可能性も文化庁のHPに書かれてる
18924/05/09(木)21:13:18No.1187395413+
金のためなら恥も外聞もなくこういうことが出来るからアメリカは最強の国なんだ
19024/05/09(木)21:13:23No.1187395459+
うおっこれ無料はヤバすぎでしょ金取れるよ
取った
19124/05/09(木)21:13:24No.1187395463+
>https://en.wikipedia.org/wiki/Orphan_works_in_the_United_States
>盗人の肩を持つわけじゃないが権利の所在が不明な著作物を使うときの法案が可決されなかったんだなアメリカ
>裁定制度のページに海外で使うときはそっちの法律な!って書かれてるから正規ルート無いんだね
>かわうそ…
自由の国アメリカはパニック時に電気屋からテレビ万引きするやつの肩持つだけあるな
19224/05/09(木)21:13:38No.1187395568そうだねx1
きちんと法的手続きを踏んだ上で出してるからな今回は
海外版と一緒にしてるやつは間違いなく悪意しかないよ
19324/05/09(木)21:13:40No.1187395585+
>こんな凄いもの作ったのに逝ってしまったのか
というかそれっぽい人が今も元気にジーコ作ってるし
なんか単に途中でめんどくさくなって投げ捨てちゃったんじゃないかな…
19424/05/09(木)21:14:09No.1187395828そうだねx2
なんで勝手にパクった野郎が侵害だってキレてんの?
19524/05/09(木)21:14:14No.1187395867+
Steamからはどっちが消えるんだ?
19624/05/09(木)21:14:16No.1187395877+
>金のためなら恥も外聞もなくこういうことが出来るからアメリカは最強の国なんだ
恥も外聞もなくやる分にはいいだろ
合法ならというだけで
19724/05/09(木)21:14:25No.1187395949+
スチムーってこんな無法通るんだな…
19824/05/09(木)21:14:32No.1187396010+
>なんで勝手にパクった野郎が侵害だってキレてんの?
自分の小遣い稼ぎができなくなるから
19924/05/09(木)21:14:36No.1187396025+
作者が音信不通と面倒くさいことになるなあ
失礼なことだけど死んでるってはっきりしてるとかなり権利周りって整理されていくしな
20024/05/09(木)21:14:36No.1187396032そうだねx6
>うおっこれ無料はヤバすぎでしょ金取れるよ
>取った
勝手に取るな
20124/05/09(木)21:14:41No.1187396080+
これ興信所使って探すとか誰もやらんの?
20224/05/09(木)21:14:43No.1187396094+
なにかの障害で本当に自分が権利者だと思い込んでるのかもしれないな外人は
20324/05/09(木)21:14:44No.1187396097+
>なんで勝手にパクった野郎が侵害だってキレてんの?
そこツッパっとかないと自分の正当性がなくなるから
20424/05/09(木)21:14:50No.1187396132+
>なんで勝手にパクった野郎が侵害だってキレてんの?
なんでキレちゃダメなのって返されるだけだぞそれは
キレて損ないならキレるだけだろ俺らからしたらいい迷惑だとしても
20524/05/09(木)21:14:56No.1187396188+
お亡くなりになっていることが明確ならここまでこじれない気もする
20624/05/09(木)21:15:06No.1187396276+
まさか現状を把握することなく殴り合い始めてるとは思わなかった
20724/05/09(木)21:15:07No.1187396279+
ジーコのナイトホーク監督はやはり別人なのか?
20824/05/09(木)21:15:33No.1187396481そうだねx1
>まさか現状を把握することなく殴り合い始めてるとは思わなかった
殴り合いってスレ画のリンク先読んだ?
20924/05/09(木)21:15:34No.1187396486+
作者のブログ名が生存確認っていうのもうーんってなる
21024/05/09(木)21:15:38No.1187396513+
>Steamからはどっちが消えるんだ?
そもそも新規はアケ版だ
21124/05/09(木)21:15:42No.1187396535そうだねx1
>作者が音信不通というドラマ性が今も話題になるいちばんの理由だと思うし
そんなドラマ性も話題性もいらないんだよ…
21224/05/09(木)21:15:42No.1187396536そうだねx2
>一番醜いのは本人達ではなく無責任な事を好き勝手言い合う俺達外野だ
勝手にパクってSteamで売ってるクソ外人だろ
21324/05/09(木)21:15:43No.1187396540+
元の原作者はまるで野獣先輩みたいな存在になったんだな
知名度はあるのに本人の行方は知れず
21424/05/09(木)21:15:46No.1187396565+
何でコンタクト取れないのに販売してるんです…?
21524/05/09(木)21:16:06No.1187396717そうだねx1
偏見かもしれんがeigoMANGAって名前の時点であんまり…
21624/05/09(木)21:16:31No.1187396892+
>>作者が音信不通というドラマ性が今も話題になるいちばんの理由だと思うし
>そんなドラマ性も話題性もいらないんだよ…
いらなくても現にこのスレの話題も大半がそれなようにみんなその手の話題を否応もなくしてるんだよ
俺だって生きててほしいよヴァンプリ関係なくすごい人だし
21724/05/09(木)21:16:41No.1187396972+
>これ興信所使って探すとか誰もやらんの?
興信所なら法無視してなんでも調べられると思ってる?
21824/05/09(木)21:17:08No.1187397181+
少なくともR版は日本国内の法律に則った上でやってるからな…
21924/05/09(木)21:17:14No.1187397229+
>何でコンタクト取れないのに販売してるんです…?
コンタクトとれないならバレないかなって…
22024/05/09(木)21:17:15No.1187397238+
>>これ興信所使って探すとか誰もやらんの?
>興信所なら法無視してなんでも調べられると思ってる?
俺はそう
信じている!
22124/05/09(木)21:17:18No.1187397255+
>何でコンタクト取れないのに販売してるんです…?
そういうときでもきちんとコンテンツを生かすための法律があるから
22224/05/09(木)21:17:34No.1187397372+
>何でコンタクト取れないのに販売してるんです…?
steamで売ってるGAIJINは俺作者と友達だしOKって言ってくれてるから!って言ってる
今回アーケード版出そうとしてるのは作者行方不明なのを認めた上でちゃんとした手続きを踏んで出してる
22324/05/09(木)21:17:37No.1187397391+
>スチムーってこんな無法通るんだな…
まだマシな方だぞ
権利者不明どころか超有名ゲームからデータやモデルをぶっこ抜いて音楽も適当に持ってきた奴とかあるし
無法どころか違法すら珍しくない
22424/05/09(木)21:17:42No.1187397421+
この無法が通るなら作者を探す無法も行けるだろ
22524/05/09(木)21:17:47No.1187397473そうだねx1
海外版はクソ
アケ版販売は国が認可して利用可能になってるからホワイト
だけど双方が動画削除申請するのは何の権利があるんだよという別の話だよ
つべがガバいのがまず悪い
22624/05/09(木)21:18:21No.1187397733そうだねx1
>この無法が通るなら作者を探す無法も行けるだろ
無法に無法で対抗するな
22724/05/09(木)21:18:31No.1187397792そうだねx2
>steamで売ってるGAIJINは俺作者と友達だしOKって言ってくれてるから!って言ってる
すげぇな…
22824/05/09(木)21:18:51No.1187397949そうだねx2
海外版は海外の法に基づいて動いてるので
日本の法ガーなんて言っても無意味だよ
22924/05/09(木)21:18:59No.1187398023+
元カプコンの人なんだから誰か知ってる人いないのか
23024/05/09(木)21:18:59No.1187398027+
一番問題はつべ
23124/05/09(木)21:19:01No.1187398047+
ちゃんとコンタクト取れたら国に著作料としてこのお金を預託しますってやって法が許可してんだから
これをグレーと言い張るのは無理があるよ
23224/05/09(木)21:19:03No.1187398059+
生存確認
23324/05/09(木)21:19:05No.1187398068+
>この制度が認めてるのは著作物の利用であって改変はまた別の権利が関わってくるんだ
>利用以外の部分では権利侵害に抵触する可能性も文化庁のHPに書かれてる
原作を基に開発と明記してるのが逆に仇になるかもしれないのか
面倒くさいのう
23424/05/09(木)21:19:08No.1187398080+
興信所って要は忍者でしょ?
23524/05/09(木)21:19:18No.1187398144+
>海外版は海外の法に基づいて動いてるので
>日本の法ガーなんて言っても無意味だよ
>https://en.wikipedia.org/wiki/Orphan_works_in_the_United_States
>盗人の肩を持つわけじゃないが権利の所在が不明な著作物を使うときの法案が可決されなかったんだなアメリカ
>裁定制度のページに海外で使うときはそっちの法律な!って書かれてるから正規ルート無いんだね
>かわうそ…
23624/05/09(木)21:19:21No.1187398160そうだねx10
>元の原作者はまるで野獣先輩みたいな存在になったんだな
>知名度はあるのに本人の行方は知れず
キチガイはあらゆる物事をゲイビデオに結び付ける癖辞めない?
23724/05/09(木)21:19:50No.1187398392そうだねx2
>つべがガバいのがまず悪い
それはそう
未だにクソAI任せにしてるのもクソ
23824/05/09(木)21:19:56No.1187398438+
とりあえず国の定めた所定の方法で作者に接触を図る努力はしてるな
23924/05/09(木)21:19:57No.1187398446+
>だから本来どっちの申請も弾いてないといけないがつべはザルなんだ
つべがザルというより
取り合えす消して調べろなデジタルミレニアム著作権法がザル
24024/05/09(木)21:19:58No.1187398455そうだねx2
>海外版は海外の法に基づいて動いてるので
>日本の法ガーなんて言っても無意味だよ
日本で出てるコンテンツでそんなこと言えるわけないだろ
ミッキーマウスはアメリカの法人のものだから俺らが好き勝手やっていいとでも思ってるのか
24124/05/09(木)21:20:03No.1187398485+
exa側は許可を得て販売する訳だから海外版はその利益を不当に害するものだ
って理屈なら権利者じゃなくてもいけるか?
24224/05/09(木)21:20:24No.1187398654+
アセットクソから海賊版まで何でもござれSteam
なんか言われたら消しておけばいい
24324/05/09(木)21:20:41No.1187398784+
>キチガイはあらゆる物事をゲイビデオに結び付ける癖辞めない?
もう死ぬまでそういう思考になる可哀想な人生なんだ笑ってすませてやれ
24424/05/09(木)21:20:42No.1187398796+
>なんというかフリゲで余りにも度を越してすごいもん作るのも良し悪しだなって…
なので有料とかジーコで出すのって思ったより大事だなと思う
このゲーム自体ゲームとしてはかなり変な方に行ってたのもあるし
24524/05/09(木)21:20:51No.1187398860そうだねx4
>海外版は海外の法に基づいて動いてるので
>日本の法ガーなんて言っても無意味だよ
それを言うなら海外の法でこういうのがあるよって出さないと
24624/05/09(木)21:20:55No.1187398891+
つべがアレなのは今に始まった事ではない…
24724/05/09(木)21:21:01No.1187398927+
原作者野獣先輩説
24824/05/09(木)21:21:02No.1187398937+
親類なり知人なり制作手伝いなり現状を報せられる人が1人でも居ればこんな事にはならなかったんだろうけど
現実は厳しいね…
24924/05/09(木)21:21:09No.1187399003+
>exa側は許可を得て販売する訳だから海外版はその利益を不当に害するものだ
>って理屈なら権利者じゃなくてもいけるか?
Steamの海賊版を日本だけおま国にしてもらった上で日本だけR版出すみたいな事はできるかも知れない
25024/05/09(木)21:21:18No.1187399060+
案の定steamの奴が潰しにかかって来たか
25124/05/09(木)21:21:28No.1187399128そうだねx1
>日本で出てるコンテンツでそんなこと言えるわけないだろ
>ミッキーマウスはアメリカの法人のものだから俺らが好き勝手やっていいとでも思ってるのか
とはいえもう10年やられてる事実が先にある
25224/05/09(木)21:21:30No.1187399135+
>>金のためなら恥も外聞もなくこういうことが出来るからアメリカは最強の国なんだ
>恥も外聞もなくやる分にはいいだろ
>合法ならというだけで
アメリカで販売されていないのでフェアユースなので合法がアメリカだ
25324/05/09(木)21:21:41No.1187399228+
>なんというかフリゲで余りにも度を越してすごいもん作るのも良し悪しだなって…
何が悪いんだ?
車があることで交通事故になる人がいるから車があるのも良し悪しだなって
技術を上げる努力をしてる全ての人に対する侮辱だぞ
25424/05/09(木)21:21:46No.1187399254そうだねx1
>案の定steamの奴が潰しにかかって来たか
まあ完全にクロだからな…
25524/05/09(木)21:21:48No.1187399260+
>>キチガイはあらゆる物事をゲイビデオに結び付ける癖辞めない?
>もう死ぬまでそういう思考になる可哀想な人生なんだ笑ってすませてやれ
狂人の狂言なんて1ミリも面白くないし笑えないよ…
25624/05/09(木)21:22:08No.1187399413+
>>海外版は海外の法に基づいて動いてるので
>>日本の法ガーなんて言っても無意味だよ
>>https://en.wikipedia.org/wiki/Orphan_works_in_the_United_States
>>盗人の肩を持つわけじゃないが権利の所在が不明な著作物を使うときの法案が可決されなかったんだなアメリカ
>>裁定制度のページに海外で使うときはそっちの法律な!って書かれてるから正規ルート無いんだね
>>かわうそ…
これを除外としたら
>それを言うなら海外の法でこういうのがあるよって出さないと
になるわけで
25724/05/09(木)21:22:15No.1187399462そうだねx1
>案の定steamの奴が潰しにかかって来たか
どこをどう読んだの?
25824/05/09(木)21:22:16No.1187399466+
exAなんてプレイできるやつほとんどいないだろ
25924/05/09(木)21:22:21No.1187399500そうだねx1
作者が生存確認してた期間より遥かに長いんだよなクソGAIJINが売ってる期間が
26024/05/09(木)21:22:22No.1187399507+
>もう死ぬまでそういう思考になる可哀想な人生なんだ笑ってすませてやれ
そこでちゃんと叱ってやらないと僅かな治療の芽すら完全に潰れるじゃん
26124/05/09(木)21:22:26No.1187399534+
steam版はケチつけようもんなら法廷出るぞ?でずっと脅しまくっての今だからな
26224/05/09(木)21:22:28No.1187399551+
>Steamの海賊版を日本だけおま国にしてもらった上で日本だけR版出すみたいな事はできるかも知れない
あるのは販売の権利だけのはずだし両方並行して売られ続けるとは思う
26324/05/09(木)21:22:32No.1187399582+
Steam版販売者ゴミカスだとは知っていたが…
26424/05/09(木)21:22:38No.1187399632+
アケ版の方も原作者と接触できなかったならできなかったってはっきり言ってくれ頼むから
26524/05/09(木)21:22:42No.1187399651そうだねx2
これ原作者が出てきても海外が潰しに来たよね
26624/05/09(木)21:22:42No.1187399652+
>日本で出てるコンテンツでそんなこと言えるわけないだろ
>ミッキーマウスはアメリカの法人のものだから俺らが好き勝手やっていいとでも思ってるのか
外野からどんなに良い悪い言おうが事実として野放しになり続けているので
26724/05/09(木)21:23:06No.1187399833+
物言わぬトモダチ
26824/05/09(木)21:23:14No.1187399910そうだねx4
>exAなんてプレイできるやつほとんどいないだろ
そんなの気にしてどうするんだ
大事なのはどこでプレイできるかではなく権利関係を正規の手続きで処理できたということだけだよ
26924/05/09(木)21:23:18No.1187399935+
俺のライブラリィにもあったわいつの間に買ってたんだろう
27024/05/09(木)21:23:43No.1187400125+
>そこでちゃんと叱ってやらないと僅かな治療の芽すら完全に潰れるじゃん
潰れろ
27124/05/09(木)21:23:44No.1187400137+
野獣先輩は身バレするリスクがあるから生きてても言い出せないだろうけど
この作者も身バレすると困るのかな
27224/05/09(木)21:23:52No.1187400203+
>これ原作者が出てきても海外が潰しに来たよね
そいつは偽物だ俺の友達の本物がそう言っている!みたいな
27324/05/09(木)21:24:00No.1187400263+
>>日本で出てるコンテンツでそんなこと言えるわけないだろ
>>ミッキーマウスはアメリカの法人のものだから俺らが好き勝手やっていいとでも思ってるのか
>外野からどんなに良い悪い言おうが事実として野放しになり続けているので
でも俺に賛同そうだね1人ついたわけで
27424/05/09(木)21:24:03No.1187400282+
>これ原作者が出てきても海外が潰しに来たよね
お前はその方が楽しいからそう思い込みたいんだろうけど原作者が出てきたらいちばん強い権利者なんだから潰すも何もないんだよ
27524/05/09(木)21:24:22No.1187400410そうだねx1
天の岩戸の前で騒いでたら出てくるかもしれないだろ
27624/05/09(木)21:25:07No.1187400723+
>>これ原作者が出てきても海外が潰しに来たよね
>お前はその方が楽しいからそう思い込みたいんだろうけど原作者が出てきたらいちばん強い権利者なんだから潰すも何もないんだよ
じゃあ何で俺に賛同そうだね即一人ついたんだね
27724/05/09(木)21:25:09No.1187400735そうだねx2
>これ原作者が出てきても海外が潰しに来たよね
Steamに出してるクズが偽者呼ばわりしてくるよな…
27824/05/09(木)21:25:10No.1187400746+
秘密裏に2が作られてるんだ…
27924/05/09(木)21:25:13No.1187400763そうだねx1
>ジーコのナイトホーク監督はやはり別人なのか?
見れば見るほど同一人物だとしか思えないんだけどな
まあ格ゲー個人で作って注目集めだしてあれやってこれやっての注文や
調整についての文句とかを全部一人で処理しなきゃいけなくなったら逃げたくもなるかもしれん
28024/05/09(木)21:25:18No.1187400804そうだねx6
ヴァンプリって今見ても色使いがきれいだな
28124/05/09(木)21:25:25No.1187400867そうだねx3
ずっとブツブツレスしてるホモ怖いんだけど
28224/05/09(木)21:25:46No.1187401015+
なるほどなあアメリカも海外の版権については頓着しないってことになってんのね
28324/05/09(木)21:25:47No.1187401021+
買ってないのに持ってる人はバンドルの常連だったからキー入力してたんじゃない
28424/05/09(木)21:25:57No.1187401107+
>天の岩戸の前で騒いでたら出てくるかもしれないだろ
天の岩戸がどこだかわからないんじゃ…
28524/05/09(木)21:26:05No.1187401146そうだねx5
>じゃあ何で俺に賛同そうだね即一人ついたんだね
そうなんだね
28624/05/09(木)21:26:13No.1187401210+
>>案の定steamの奴が潰しにかかって来たか
>どこをどう読んだの?
steam(で販売してる盗品野郎が案の定アケ版を)潰しにかかったと言いたいのでは
28724/05/09(木)21:26:26No.1187401302+
>お前はその方が楽しいからそう思い込みたいんだろうけど原作者が出てきたらいちばん強い権利者なんだから潰すも何もないんだよ
それやったら利益分配されてるって話どこ行ったよってなるだけだしな…
28824/05/09(木)21:26:28No.1187401319+
steam版の版元は身内にも報酬払ってなくて裁判起こされてるじゃん
クソバエだよ
28924/05/09(木)21:26:28No.1187401321+
これやっぱ原作者亡くなってるのか?
29024/05/09(木)21:26:34No.1187401357+
>>Steamの海賊版を日本だけおま国にしてもらった上で日本だけR版出すみたいな事はできるかも知れない
>あるのは販売の権利だけのはずだし両方並行して売られ続けるとは思う
まあそもそもアケで販売するだけだろうからな…
29124/05/09(木)21:26:37No.1187401380+
steam版に正義なんか一個もないだろ
盗んで権利主張してるだけなのに
29224/05/09(木)21:26:41No.1187401415+
>じゃあ何で俺に賛同そうだね即一人ついたんだね
お前その「賛同そうだね」ってさっきも別なスレで見たがずっと荒らしてんのか?
29324/05/09(木)21:27:16No.1187401663+
何を言い争ってんだよ
29424/05/09(木)21:27:16No.1187401666そうだねx1
>でも俺に賛同そうだね1人ついたわけで
シーライオニングですらないこういうの何て呼べばいいんだろうな
29524/05/09(木)21:27:25No.1187401717そうだねx1
imgでネット対戦してたのなつかしい…
29624/05/09(木)21:27:32No.1187401778+
>steam版に正義なんか一個もないだろ
>盗んで権利主張してるだけなのに
生前に許諾をとっていた可能性もあるにはあるが
29724/05/09(木)21:27:51No.1187401916そうだねx1
生存は確認できないが死亡が確認できたわけでもない
29824/05/09(木)21:27:51No.1187401922そうだねx3
>これやっぱ原作者亡くなってるのか?
答えのないものに決めつけしてもバカが増えるだけだよ
今原作者とコンタクト取れる人がいないという事実が全てだよ
29924/05/09(木)21:27:56No.1187401966そうだねx1
>じゃあ何で俺に賛同そうだね即一人ついたんだね
そうだねになにか不思議な力があると思ってる…
30024/05/09(木)21:27:56No.1187401968+
俺にはそうだね✕1がバックについている!
30124/05/09(木)21:28:05No.1187402015そうだねx1
>シーライオニングですらないこういうの何て呼べばいいんだろうな
病人
30224/05/09(木)21:28:10No.1187402070そうだねx1
>>でも俺に賛同そうだね1人ついたわけで
>シーライオニングですらないこういうの何て呼べばいいんだろうな
キチガイ
30324/05/09(木)21:28:44No.1187402334+
いや正当な許可取ってるならまず真っ先にそれを出せばいいじゃんSteam版
30424/05/09(木)21:29:11No.1187402526+
>いや正当な許可取ってるならまず真っ先にそれを出せばいいじゃんSteam版
無いもんどうやって出すんだ
30524/05/09(木)21:29:21No.1187402595+
まあいいんじゃないかな
これで出るとこ出て決着つけてくれれば
30624/05/09(木)21:29:37No.1187402727そうだねx1
>いや正当な許可取ってるならまず真っ先にそれを出せばいいじゃんSteam版
んなもんなくてテキトウぶっこいてるだけって分からんか?
30724/05/09(木)21:29:40No.1187402756+
>いや正当な許可取ってるならまず真っ先にそれを出せばいいじゃんSteam版
そんな義務ないんで…
30824/05/09(木)21:29:45No.1187402795+
>>いや正当な許可取ってるならまず真っ先にそれを出せばいいじゃんSteam版
>無いもんどうやって出すんだ
作るんだよ
30924/05/09(木)21:31:29No.1187403510+
>>これやっぱ原作者亡くなってるのか?
>答えのないものに決めつけしてもバカが増えるだけだよ
>今原作者とコンタクト取れる人がいないという事実が全てだよ
スチーム版の販売者はコンタクト取れてるらしいけど…
31024/05/09(木)21:32:18No.1187403884+
時期が悪かったなヴァンプリ
この時は同人で有料は悪みたいな時代だったからもうちょっと後だったら大金持ちになれてたはず
31124/05/09(木)21:32:45No.1187404087+
>そんな義務ないんで…
あるよ!争いになってる以上!
31224/05/09(木)21:32:55No.1187404160+
生存確認…
31324/05/09(木)21:33:22No.1187404335+
争いになってはいないだろ別に
31424/05/09(木)21:33:28No.1187404374+
>スチーム版の販売者はコンタクト取れてるらしいけど…
うそくせー
なーんかうそくせー
31524/05/09(木)21:33:46No.1187404496そうだねx2
>スチーム版の販売者はコンタクト取れてるらしいけど…
証人喚問できるってコト!?
31624/05/09(木)21:33:47No.1187404498そうだねx2
あのゴミ野郎とは関係ないと思ってたらまさか足引っ張って来るとは…
31724/05/09(木)21:33:55No.1187404557+
記事内容どころかタイトルすらマジで読んでない「」多すぎない?
31824/05/09(木)21:34:00No.1187404586そうだねx1
>スチーム版の販売者はコンタクト取れてるらしいけど…
事件の匂いがするな…
31924/05/09(木)21:34:16No.1187404704+
>>>これやっぱ原作者亡くなってるのか?
>>答えのないものに決めつけしてもバカが増えるだけだよ
>>今原作者とコンタクト取れる人がいないという事実が全てだよ
>スチーム版の販売者はコンタクト取れてるらしいけど…
取れてねぇよ
32024/05/09(木)21:34:28No.1187404801+
アメリカにもイタコがいるんだな
32124/05/09(木)21:35:43No.1187405298+
そして外人は気づく…
有名なゲームの作者を消せば俺が作者になれるのでは…!?と
32224/05/09(木)21:35:46No.1187405320そうだねx1
>この時は同人で有料は悪みたいな時代だったからもうちょっと後だったら大金持ちになれてたはず
有料の同人格ゲー自体は色々出てたから何とも
32324/05/09(木)21:36:37No.1187405655+
>そして外人は気づく…
>有名なゲームの作者を消せば俺が作者になれるのでは…!?と
次狙われるのは神主か
32424/05/09(木)21:37:03No.1187405839+
海外版が胡散臭いのはまあそうなんだけどこの制度だとRの方が販売差し止めとかするのは無理そう
32524/05/09(木)21:37:16No.1187405942そうだねx1
>>そんな義務ないんで…
>あるよ!争いになってる以上!
争いになったらやる必要出てくるけど向こうが喧嘩売らなきゃ極論なんも起こらなかった(起こしようがない)んですよ
売ってきたわ…なんで…?
32624/05/09(木)21:37:17No.1187405945+
>「(権利者が誰か分かったとしても)権利者がどこにいるのか分からない」等の理由で許諾を得られなくとも、「権利者の許諾を得る代わりに文化庁長官の裁定を受け,通常の使用料額に相当する補償金を供託することにより,適法に利用することができる」という“裁定制度”が存在するとのこと。「(著作権)法第67条第1項」と「同第103条」を引用する形で「権利者若しくは権利者の許諾を得た者により公表され,又は相当期間にわたり公衆に提供等されている事実が明らかである著作物,実演,レコード,放送,有線放送」が対象である
しらそん
32724/05/09(木)21:37:38No.1187406115そうだねx2
>この時は同人で有料は悪みたいな時代だったからもうちょっと後だったら大金持ちになれてたはず
QOHとかメルブラとか当時もうすでになかったっけ?
ましてや一次創作だぞヴァンプリは
32824/05/09(木)21:37:41No.1187406147+
>時期が悪かったなヴァンプリ
>この時は同人で有料は悪みたいな時代だったからもうちょっと後だったら大金持ちになれてたはず
単なる金の話だけじゃなく著作権的には有料で売ってる方が権利保護されやすいしね…
32924/05/09(木)21:38:10No.1187406373+
>>そして外人は気づく…
>>有名なゲームの作者を消せば俺が作者になれるのでは…!?と
>次狙われるのは神主か
そう言うのとかあるので法人化してめちゃくちゃしっかり管理してる
33024/05/09(木)21:39:09No.1187406773+
steam版のやつは作者に今までの売り上げの50%は最低でも払うべきだと思う
33124/05/09(木)21:39:14No.1187406807+
>そして外人は気づく…
>有名なゲームの作者を消せば俺が作者になれるのでは…!?と
まあ同人誌やジーコなんて勝手に翻訳されて流されてるから既にやってるっちゃやってる
33224/05/09(木)21:39:29No.1187406924+
>海外版が胡散臭いのはまあそうなんだけどこの制度だとRの方が販売差し止めとかするのは無理そう
まあ既に実績積みすぎてかなりめんどくさいレスポンチバトルになるかと
33324/05/09(木)21:39:55No.1187407143+
>steam版のやつは作者に今までの売り上げの50%は最低でも払うべきだと思う
では作者を出してください
33424/05/09(木)21:39:59No.1187407163+
>しらそん
そこら辺赤松議員が改訂して円滑化してるんだよな
33524/05/09(木)21:40:09No.1187407247+
作った奴が権利手放したんかこれ
33624/05/09(木)21:40:31No.1187407397+
こっちは10年の販売実績があるんですよ!
33724/05/09(木)21:40:56No.1187407568+
コンタクト取れててやる事がボスキャラのプレイアブル化(無理して実装)と格ゲーツクールのロゴ外し(規約違反)なのはどうなんだい?
33824/05/09(木)21:41:09No.1187407667+
亡くなってたらもっと早く消息がわかると思うので
現実的にも失踪してるか意識的に隠れてるかだと思う
33924/05/09(木)21:41:13No.1187407698+
>>「(権利者が誰か分かったとしても)権利者がどこにいるのか分からない」等の理由で許諾を得られなくとも、「権利者の許諾を得る代わりに文化庁長官の裁定を受け,通常の使用料額に相当する補償金を供託することにより,適法に利用することができる」という“裁定制度”が存在するとのこと。「(著作権)法第67条第1項」と「同第103条」を引用する形で「権利者若しくは権利者の許諾を得た者により公表され,又は相当期間にわたり公衆に提供等されている事実が明らかである著作物,実演,レコード,放送,有線放送」が対象である
>しらそん
ヤマジュン作品もこれ使ったのかな
34024/05/09(木)21:41:18No.1187407720+
>作った奴が権利手放したんかこれ
手放してないはず
34124/05/09(木)21:41:25No.1187407780+
>作った奴が権利手放したんかこれ
手放してない
ただ行方不明だから権利のありかがわからない
34224/05/09(木)21:41:42No.1187407917そうだねx3
>steam版のやつは作者に今までの売り上げの50%は最低でも払うべきだと思う
全額払え
34324/05/09(木)21:41:54No.1187408020+
勝手に販売されて10年出てきてないんだからもうそっとしておいてやれ
34424/05/09(木)21:42:10No.1187408122+
>この時は同人で有料は悪みたいな時代だったからもうちょっと後だったら大金持ちになれてたはず
こういうのがゲームの歴史書くんだろうな…
同人ソフトで頒布するとき普通にサークルにお金払ってたわ
34524/05/09(木)21:42:59No.1187408467そうだねx1
>>steam版のやつは作者に今までの売り上げの50%は最低でも払うべきだと思う
>では作者を出してください
eigoMANGAのレス
34624/05/09(木)21:43:27No.1187408661そうだねx1
行方不明とかこのスレで知ったけど
新作出るって話も
原作者主導とかそういうのじゃ無いっぽいかも知れんのか…
なんか権利で美味しい思いしたい浅ましさが浮き彫りになって怖いな
34724/05/09(木)21:43:39No.1187408768+
元カプコン社員でロクフォルとかに関わってたのもわかってるし頑張れば消息見つかるもんだと思ってたが
結局見つからず仕舞か
34824/05/09(木)21:43:49No.1187408848そうだねx1
>>steam版のやつは作者に今までの売り上げの50%は最低でも払うべきだと思う
>全額払え
そう言いたいけど全額は無理だろうな…ってなる
34924/05/09(木)21:44:15No.1187409044そうだねx2
>行方不明とかこのスレで知ったけど
>新作出るって話も
>原作者主導とかそういうのじゃ無いっぽいかも知れんのか…
>なんか権利で美味しい思いしたい浅ましさが浮き彫りになって怖いな
全くわかってないと自分で言っておきながら結論だけは自分の思いたいように言ってる典型的アホだな
35024/05/09(木)21:44:37No.1187409219+
同人つーかフリーの個人製作ゲームが多かった時代だからな
今だったら金取れるゲームでも結構な数がフリーで公開されてた
35124/05/09(木)21:44:46No.1187409276+
steam版なんで消えないの…?
35224/05/09(木)21:45:08No.1187409452+
2〜3年ならまだしも生きてて10年しっかり隠れてるならもう単純にこれに関して表に出たくないだけだろうから今後も出ないだろう
35324/05/09(木)21:45:26No.1187409575+
>同人つーかフリーの個人製作ゲームが多かった時代だからな
>今だったら金取れるゲームでも結構な数がフリーで公開されてた
DLCをバカにしてデータに金を出す奴が少なかった時代だからな
35424/05/09(木)21:45:34No.1187409622+
>なんか権利で美味しい思いしたい浅ましさが浮き彫りになって怖いな
感じは悪いけどちゃんと必要な手続きをやったうえでだから仕方あるまい
35524/05/09(木)21:45:40No.1187409671+
>steam版なんで消えないの…?
大いなる謎だね
35624/05/09(木)21:45:43No.1187409695+
>同人つーかフリーの個人製作ゲームが多かった時代だからな
>今だったら金取れるゲームでも結構な数がフリーで公開されてた
今も多いっすよ
35724/05/09(木)21:45:45No.1187409714+
>>同人つーかフリーの個人製作ゲームが多かった時代だからな
>>今だったら金取れるゲームでも結構な数がフリーで公開されてた
>DLCをバカにしてデータに金を出す奴が少なかった時代だからな
>1件の新着レス
割れ全盛期なのも追加で
35824/05/09(木)21:45:49No.1187409756+
というかあれだけ悪い意味で有名なのにまだsteamに登録されたままだったんだ…って思った
思い出すだけで気分悪いから記憶から消えてたけど
35924/05/09(木)21:46:02No.1187409844+
>steam版なんで消えないの…?
権利者が申立しないからですね…
36024/05/09(木)21:46:06No.1187409881+
今なにやってんのかな原作者
36124/05/09(木)21:46:33No.1187410092+
>>>同人つーかフリーの個人製作ゲームが多かった時代だからな
>>>今だったら金取れるゲームでも結構な数がフリーで公開されてた
>>DLCをバカにしてデータに金を出す奴が少なかった時代だからな
>>1件の新着レス
>割れ全盛期なのも追加で
割れは別に今も減ってないだろ
そしてそれは別にフリーウェアでゲームを出す理由にはならない
36224/05/09(木)21:46:38No.1187410129そうだねx2
>>1件の新着レス
ナニコレ
36324/05/09(木)21:46:43No.1187410172そうだねx1
もしかしてEVOってSteam版でやってたの?
36424/05/09(木)21:47:16No.1187410411+
>steam版なんで消えないの…?
権利者が申告しないから
著作権侵害は非親告罪のものもあるけど有償で提供してないと適用に限界がある
36524/05/09(木)21:48:30No.1187410973+
結局同人で有料は悪ってなんだよ
フリーソフトで有料だったらフリーじゃねぇし
36624/05/09(木)21:48:35No.1187411005そうだねx1
これで成りすましクソGAIJINのほうが消えればいいが
36724/05/09(木)21:48:44No.1187411075+
>新作出るって話も
>原作者主導とかそういうのじゃ無いっぽいかも知れんのか…
>なんか権利で美味しい思いしたい浅ましさが浮き彫りになって怖いな
>もしかしてEVOってSteam版でやってたの?
勘違いしてるからとりあえず記事読め


1715254859920.png fu3455548.jpg