二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715220322499.jpg-(137063 B)
137063 B24/05/09(木)11:05:22No.1187220506+ 13:01頃消えます
>失言貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/09(木)11:06:23No.1187220693そうだねx10
民草の心がわからぬ姫騎士
224/05/09(木)11:06:28No.1187220710そうだねx56
でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
324/05/09(木)11:06:55No.1187220804そうだねx5
カレーだ!と思って口にした給食がハヤシだった時のガッカリ感
424/05/09(木)11:07:31No.1187220913+
カレーの方が嬉しいよね
524/05/09(木)11:07:58No.1187220994+
でも俺カレーメシならハヤシメシのが好きだよ
624/05/09(木)11:07:58No.1187220997そうだねx68
>でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
なっ!
724/05/09(木)11:08:25No.1187221078+
外食でカレー食べないから
824/05/09(木)11:09:01No.1187221195そうだねx3
味が全然違うだろ
924/05/09(木)11:09:21No.1187221252そうだねx12
劣化カレーライス呼ばわりは驕りがすぎるぞカレー派め!
1024/05/09(木)11:09:35No.1187221302そうだねx4
>でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
ココイチでハヤシ食ってもいいだろ別に
1124/05/09(木)11:09:41No.1187221325+
ハヤシってそもそも何だよ
1224/05/09(木)11:10:08No.1187221416+
まず普段食べる機会がないからそう聞かれた時はハヤシ選んじゃうかも
カレーはいつも食ってるから
1324/05/09(木)11:10:16No.1187221437+
美味いなーこのハヤシライス
1424/05/09(木)11:11:27No.1187221651+
和式カツカレーはGAIJINにも大流行してるのにハヤシライスは流行らなかったなあ
てかこれハッシュドビーフじゃね?
1524/05/09(木)11:12:06No.1187221784そうだねx6
ココイチにハヤシあるの!?
1624/05/09(木)11:13:07No.1187221984そうだねx1
ハヤシもあるでよ
1724/05/09(木)11:14:42No.1187222294そうだねx5
気分次第でハヤシ選ぶぞ?
そもそもカレーとは味の方向性全然違うじゃん
1824/05/09(木)11:14:45No.1187222304そうだねx11
>カレーはいつも食ってるから
もうそれが答えになってる気がする
1924/05/09(木)11:17:05No.1187222740そうだねx3
>でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
昨日カレー食べてたらハヤシ選ぶぞ!
2024/05/09(木)11:17:05No.1187222743そうだねx1
ハヤシはなぁ…デミグラスなんだぞ!
2124/05/09(木)11:17:06No.1187222749そうだねx1
家で作るならカレーだけど洋食屋さんで頼むならハヤシかも
外でカレー食べる習慣がないから
2224/05/09(木)11:17:31No.1187222832そうだねx2
>ココイチにハヤシあるの!?
ハッシュドビーフ美味いよ
カレーと違って牛肉結構入ってる
2324/05/09(木)11:17:44No.1187222872そうだねx2
老舗洋食屋のメニューでならハヤシを選ぶ
2424/05/09(木)11:18:11No.1187222962+
ハヤシライス好きだけど外食メニューであまり見かけないから少数派なのはわかる
2524/05/09(木)11:18:18No.1187222990そうだねx22
>気分次第でハヤシ選ぶぞ?
この言い方がもう軸足にカレーありきというか
2624/05/09(木)11:18:35No.1187223052+
まずコストが高いからか食わす店がない
2724/05/09(木)11:18:47No.1187223088そうだねx1
辛いのそこまで好きじゃないからハヤシライス割と選ぶわ
2824/05/09(木)11:19:07No.1187223148+
一週間毎晩カレー食べて8日目にカレーとハヤシどっちがいい?って聞かれたらちょい悩んでハヤシにするくらいにはハヤシ好きだよ
2924/05/09(木)11:19:23No.1187223199+
食べると美味しいなとは思うけど1年以上食べない事もあるし週1くらいで食べたいと思うカレーと比べたらまあ言うまでも無いな…
3024/05/09(木)11:19:30No.1187223219+
レトルトカレーとハヤシをセットで買いだめする
3124/05/09(木)11:19:37No.1187223241+
熱々と同じで人は刺激物を好みがちだからな…
3224/05/09(木)11:19:40No.1187223253+
>一週間毎晩カレー食べて8日目にカレーとハヤシどっちがいい?って聞かれたらちょい悩んでハヤシにするくらいにはハヤシ好きだよ
1週間カレー食い続ける前提やめろ
3324/05/09(木)11:20:07No.1187223353そうだねx1
劣化とかじゃなくて別物な感じがする
2択だったらカレー選ぶけど
3424/05/09(木)11:20:10No.1187223364+
ハヤシライスのほうが好きだけどよく考えたらハヤシが好きなんじゃなくてカレーがそこまで好きじゃないだけのような気もしてきた
3524/05/09(木)11:20:14No.1187223380+
給食で出たハヤシライスが美味しくなかったから今でも苦手
3624/05/09(木)11:20:14No.1187223381+
>家で作るならカレーだけど洋食屋さんで頼むならハヤシかも
カレーにはそもそもカレー屋という存在があるのだぞ
ハヤシ屋はないから洋食屋で…ってだけじゃん
3724/05/09(木)11:20:41No.1187223476+
>一週間毎晩カレー食べて8日目にカレーとハヤシどっちがいい?って聞かれたらちょい悩んでハヤシにするくらいにはハヤシ好きだよ
拷問でも受けてんのか?
3824/05/09(木)11:20:55No.1187223520そうだねx1
むしろカレーをそんなに食べない
どこでどんなカレー食っても実家のカレーのが美味いなって思ってしまうからあまり食べなくなった
3924/05/09(木)11:21:51No.1187223716+
冷凍を駆使して気軽に錬成できるレシピを探そうと思いつつ
実行していない
4024/05/09(木)11:21:54No.1187223726+
正直ハヤシのが好き
味に雑味がない
4124/05/09(木)11:21:54No.1187223727そうだねx1
たまに食うハヤシは美味いぞ
4224/05/09(木)11:22:29No.1187223847そうだねx1
これは流石に本当の拷問した方がいい回答だよ
4324/05/09(木)11:22:38No.1187223878+
我が家ではチキンカレーとビーフハヤシで固定だったからハヤシライス好きだった
4424/05/09(木)11:22:50No.1187223914そうだねx1
「たまに食うなら」とか「最近カレー食べたから」とかもうそれが答えなんだよね
4524/05/09(木)11:22:54No.1187223930+
ハヤシライスは肉と玉ねぎが基本でマッシュルーム入れるか入れないかだから材料の用意楽だしじゃがいも入ってない分保存しやすいからカレーと同じぐらいの頻度で作るわ
4624/05/09(木)11:23:14No.1187223999そうだねx8
>>気分次第でハヤシ選ぶぞ?
>この言い方がもう軸足にカレーありきというか
カレーも気分次第でしか食べないから…
4724/05/09(木)11:23:50No.1187224130そうだねx2
ハヤシを久しぶりに食べるとうま味が凄い
スパイスの刺激に頼らずシンプルに味で殴りつけられてる感じがする
4824/05/09(木)11:24:16No.1187224217そうだねx1
デミグラスソース缶そのまま使ったハヤシが手軽で美味しかった
4924/05/09(木)11:24:16No.1187224218そうだねx1
えっ俺ハヤシの方が好き…
5024/05/09(木)11:24:50No.1187224339そうだねx1
ハヤシライス
ハッシュドビーフ
ビーフストロガノフ
わからん…
5124/05/09(木)11:24:51No.1187224349+
ココイチ行ったらカツカレー食うかソーセージハヤシ食うかの二択だし…
5224/05/09(木)11:24:53No.1187224355+
これに関しては姫様を責められないわ
5324/05/09(木)11:24:56No.1187224368そうだねx9
>むしろカレーをそんなに食べない
>どこでどんなカレー食っても実家のカレーのが美味いなって思ってしまうからあまり食べなくなった
はっきり言ってどうしようもない意固地な味覚とマザコン的思い込み以外何ものでもない
5424/05/09(木)11:25:02No.1187224390+
ハヤシライスの方が好きなの少数派だったのか…
5524/05/09(木)11:25:04No.1187224398+
ハヤシライスはなくなってもなんとも思わないし…
カレーがなくなった世界とか考えたくもないけど
5624/05/09(木)11:25:23No.1187224450+
完熟トマトのハヤシライスソースならハヤシ選ぶ
5724/05/09(木)11:26:25No.1187224673そうだねx23
>はっきり言ってどうしようもない意固地な味覚とマザコン的思い込み以外何ものでもない
島!
5824/05/09(木)11:26:32No.1187224697+
レトルトも合わせると一週間に一回はカレー食べてるわ
ハヤシを食べたのは何年前だろうか…
5924/05/09(木)11:26:38No.1187224717そうだねx1
外食でハヤシかカレーの選択肢出されたら間違いなくハヤシだな
カレーは割とどこでも食えるし
6024/05/09(木)11:26:57No.1187224777+
気分による
今はハヤシライス
6124/05/09(木)11:27:15No.1187224824そうだねx2
違う食べ物なのに見た目が似てるせいで不当な評価をされている
6224/05/09(木)11:27:58No.1187224962そうだねx1
>ハヤシライスの方が好きなの少数派だったのか…
カレー屋さんは存在するけどハヤシ屋はペーパーくらいしかいないからな…
6324/05/09(木)11:28:33No.1187225088+
カレーより好きな人がいてもおかしくないくらいのうまさはあるな
6424/05/09(木)11:28:56No.1187225162+
劣化カレーライスではないけどファミレスとかでハヤシライス頼むことないし家で作るときもカレー作っちゃうわ…
6524/05/09(木)11:29:17No.1187225223+
ハヤシライスの特徴はやはりビーフとタマネギの旨さ
6624/05/09(木)11:29:24No.1187225253そうだねx1
外食だと業務用カレー出されることも多いしハヤシが選べるならハヤシ行ってみることもある
6724/05/09(木)11:29:36No.1187225304+
ハヤシライスのルウで煮込みハンバーグを作るんじゃよ
6824/05/09(木)11:30:03No.1187225389+
カレーかハヤシライスだったらハヤシライスかな
でも牛肉高いんだよね
6924/05/09(木)11:30:07No.1187225399+
林は悪くない
カレーがうますぎるのが悪い
7024/05/09(木)11:30:14No.1187225426+
ハヤシライス屋さん見たことないけど存在するのか
7124/05/09(木)11:30:19No.1187225444+
トンカツとチキンカツぐらいの差かな
7224/05/09(木)11:30:28No.1187225477+
そういや孤独のグルメでもハヤシライス回ないなとふと思った
7324/05/09(木)11:30:56No.1187225561+
カレーはデカいチェーンもあるし洋食屋に限らずありとあらゆる飲食店で供されるのにハヤシはそこまでではないってのがもう社会的な答えだと思う
どこでも食べられるからわざわざカレー頼まないってのは一種の逆張り思考だし
7424/05/09(木)11:31:30No.1187225674+
チョコとバニラあじみたいなもんじゃないの
7524/05/09(木)11:31:37No.1187225700+
そもそもカレーとハヤシで全然別物やろがいっ!
7624/05/09(木)11:31:49No.1187225734+
100人にどっちが好きか聞いたらダブルでやトリプルスコアどころか9割以上はカレー選ぶだろうな
7724/05/09(木)11:31:59No.1187225760+
牛肉あるならカレーよりはハヤシライス作るな
7824/05/09(木)11:32:03No.1187225775+
ハヤシもう十数年は食べてない気がしてきた
作るか
7924/05/09(木)11:32:31No.1187225865+
味の方向性が違うんだからいつも食べてるカレーよりハヤシは別に逆張りでもなんでもないぜ!
8024/05/09(木)11:32:34No.1187225876+
たまーーーにハヤシのうまあじが欲しい日がある
でもカレーあったらカレー食べちゃうね
8124/05/09(木)11:32:56No.1187225932+
カレー食べたいって思うことはあるけどハヤシは無いな
食えばうまいけど
8224/05/09(木)11:33:00No.1187225950そうだねx4
そもそも味が全然違うから劣化なのか?分類が違くないか?
8324/05/09(木)11:33:15No.1187225990+
というかターメリックとか足せば大体たちまちカレーじゃない?
これ系大抵劣化カレーにならない?
8424/05/09(木)11:33:54No.1187226092+
山口瞳はハヤシライスアンチだったらしく少し悲しい
8524/05/09(木)11:34:11No.1187226147+
>でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
選ぶぞ
大体二倍高級だからな
8624/05/09(木)11:34:20No.1187226174+
最近は辛いハヤシライスとかあるし自分から劣化カレーの道を歩んでる気もする
8724/05/09(木)11:34:27No.1187226194+
しかしオムハヤシとカレーの勝負ならば…?
8824/05/09(木)11:34:42No.1187226242+
>選ぶぞ
>大体二倍高級だからな
劣化版なのにお高く止まってるから流行らないんじゃないか?
8924/05/09(木)11:34:43No.1187226243+
差があるもなにも味の方向性全然違うじゃん
カレーとハヤシで優劣競うのがアリなら麻婆も含めていい
その場合麻婆の一人勝ちになるがな
9024/05/09(木)11:34:47No.1187226263+
高校の学食にカレーとハヤシ並んでたな
9124/05/09(木)11:34:49No.1187226272+
Wikipediaによるとハヤシライスの類似料理に
ビーフシチュー、ビーフストロガノフ、グヤーシュ、ハシェイ、カレーライス、牛丼
があげられているな
9224/05/09(木)11:35:23No.1187226349+
見た目がカレーに近い事で
カレーじゃないのか…のマイナスイメージが付いて回るのが厳しいところ
9324/05/09(木)11:35:37No.1187226389+
ハヤシの方が高級感ある気はする
カレーはポジション的にはなんというか味噌汁的な気やすさというか
9424/05/09(木)11:35:44No.1187226411そうだねx2
>劣化版なのにお高く止まってるから流行らないんじゃないか?
材料費が違いすぎる
9524/05/09(木)11:35:45No.1187226416+
ハヤシライスのハヤシってなんなの
9624/05/09(木)11:35:51No.1187226431+
ビーフストロガノフとはどう違うの?
ビーフストロガノフはカレーより弱い?
9724/05/09(木)11:36:09No.1187226492+
ハヤシは米に合う味じゃない
9824/05/09(木)11:36:22No.1187226534+
カレーメシとハヤシメシならハヤシメシのほうがクオリティ高く感じる
9924/05/09(木)11:36:26No.1187226546そうだねx5
>差があるもなにも味の方向性全然違うじゃん
>カレーとハヤシで優劣競うのがアリなら麻婆も含めていい
>その場合麻婆の一人勝ちになるがな
10024/05/09(木)11:36:53No.1187226617+
>高校の学食にカレーとハヤシ並んでたな
学食にハヤシがあるのは相当珍しいんじゃないか
10124/05/09(木)11:37:07No.1187226662+
本来お高いはずのスパイス類入ってないからビーフカレーよりはお安くなるはずなんじゃないのか?
ハヤシはぼったくり料理だろ
10224/05/09(木)11:37:14No.1187226686+
マッマが作ってくれたのは大体ハヤシの方だった
10324/05/09(木)11:37:19No.1187226696+
>そういや孤独のグルメでもハヤシライス回ないなとふと思った
原作だと洋食屋見つけてハヤシライス…いいなこれ
すいませーんやってますか?で終わる回とかあるんだけどねぇ
10424/05/09(木)11:37:23No.1187226719+
見た目以外は全く似てない
10524/05/09(木)11:37:27No.1187226730そうだねx1
>本来お高いはずのスパイス類入ってないからビーフカレーよりはお安くなるはずなんじゃないのか?
>ハヤシはぼったくり料理だろ
アホ
10624/05/09(木)11:37:49No.1187226790+
味はめっちゃ美味しいけど印象はマイルドだからなハヤシ
10724/05/09(木)11:38:05No.1187226832+
麻婆はターメリックとか入れてもマーボーカレーにしかならないからやや遠いんじゃない?
本番の定義は知らんけど
10824/05/09(木)11:38:06No.1187226836+
ハッシュド・ビーフ・ウィズ・ライスがなまってハヤシライスになったらしいよ
10924/05/09(木)11:38:10No.1187226847+
トマト多めのトマトハヤシ美味しいよ😋
11024/05/09(木)11:38:37No.1187226952+
カレーは主役がスパイス
ハヤシは主役が肉なのでどっちが食いたい気分かで選ぶ
11124/05/09(木)11:39:12No.1187227063+
洋食屋のハヤシすげぇ旨いよな
値段もちょっとアレだけど
11224/05/09(木)11:39:43No.1187227157+
作り方見ると高級品だこれってなる
11324/05/09(木)11:39:56No.1187227196そうだねx1
>トマト多めのトマトハヤシ美味しいよ😋
なんだ
トマト多めの無水カレーの劣化版か
11424/05/09(木)11:41:07No.1187227382+
方向性違うって頑なな人はでも材料と下拵え見比べようよ
11524/05/09(木)11:41:26No.1187227447+
ハヤシライス食べるとライスの部分が本当に必要かやや悩む
11624/05/09(木)11:41:26No.1187227448+
>カレーは主役がスパイス
>ハヤシは主役が肉なのでどっちが食いたい気分かで選ぶ
全然ジャンル違うよね
これ同じジャンルに括るのは米になんかかかってる単品で食事として成立する料理全部一緒って言ってるようなもん
11724/05/09(木)11:41:27No.1187227452そうだねx3
>>トマト多めのトマトハヤシ美味しいよ😋
>なんだ
>トマト多めの無水カレーの劣化版か
トマト多めの無水カレーはあんまり美味しくなくない?
11824/05/09(木)11:42:28No.1187227623+
翌日にケツの痛みが来ないことだけはカレーより優れてる
11924/05/09(木)11:42:34No.1187227641+
こってりしたラーメンが食いたい時とあっさりしたラーメンが食いたい時とかあるだろ
ハヤシが食いたい時も稀にある
12024/05/09(木)11:42:47No.1187227689+
ハヤシライスとビーフシチューの違いがよくわからない
カレーとハヤシはジャンルが違う
12124/05/09(木)11:43:24No.1187227828+
ハヤシにコーヒーフレッシュかけて食うの好きよ
12224/05/09(木)11:43:28No.1187227839+
見た目が似てるってだけで劣化品扱いだなんて…
12324/05/09(木)11:44:26No.1187228008+
ジャガイモとの相性はハヤシが上だと思う
ジャガイモ入ってないハヤシわりと多い…
12424/05/09(木)11:44:29No.1187228018+
1ヶ月カレー食わせ続けてからハヤシ食わせてやる
12524/05/09(木)11:44:34No.1187228032+
ハヤシはデミグラスパワーって感じだ
12624/05/09(木)11:44:56No.1187228102+
>ハヤシライスとビーフシチューの違いがよくわからない
ハヤシライスは肉が薄めでビーフシチューは肉がごろっとしてるイメージ
例外はある
12724/05/09(木)11:45:02No.1187228125+
カレーライスがこの世にある限りハヤシライスは今日も裏街道を行くのだろう…
12824/05/09(木)11:45:15No.1187228163+
>見た目が似てるってだけで劣化品扱いだなんて…
同じグレードのもの作るんだったら途中まで大体一緒じゃん
12924/05/09(木)11:45:28No.1187228204+
なんかスレ見てたら久しぶりにハヤシライス食べたくなってきた
13024/05/09(木)11:45:59No.1187228301そうだねx1
>同じグレードのもの作るんだったら途中まで大体一緒じゃん
アホ
13124/05/09(木)11:46:22No.1187228383+
スレ画の後ハヤシもカレーと全然別物で美味しいね!って姫様屈してるから
もうそれが全てじゃねえかなあ
13224/05/09(木)11:46:32No.1187228422+
カレー屋がおまけでハヤシライス出してることはあってもハヤシライス専門家って見たことないな
13324/05/09(木)11:46:42No.1187228456+
味が全然違ってても具材が似てたら同じなら肉じゃがもビーフシチューになっちまう
13424/05/09(木)11:46:43No.1187228458+
>>高校の学食にカレーとハヤシ並んでたな
>学食にハヤシがあるのは相当珍しいんじゃないか
渡り歩いて比べたりしないからわからん…
13524/05/09(木)11:46:46No.1187228466+
区別のつかないカレー主義者のなんと傲慢かつ無知蒙昧な事…
13624/05/09(木)11:46:53No.1187228486+
>>同じグレードのもの作るんだったら途中まで大体一緒じゃん
>アホ
ええ…カレーの定義が狭い人とか?
13724/05/09(木)11:47:11No.1187228546+
>カレー屋がおまけでハヤシライス出してることはあってもハヤシライス専門家って見たことないな
近所にラーメンとハヤシライスの店はある
13824/05/09(木)11:47:21No.1187228568+
ハヤシライス屋さんで食べるハヤシライスは美味いぞ
ハヤシライス屋あんまり見ないけど
13924/05/09(木)11:47:26No.1187228596+
ガチのレスポンチしかけてどうする
14024/05/09(木)11:47:43No.1187228644+
多分今まで美味しさでカレーに劣ったハヤシライスしか食べたことがないんだろう
俺もないからカレーがいいです
14124/05/09(木)11:48:13No.1187228747+
>近所にラーメンとハヤシライスの店はある
キモい組み合わせ…
14224/05/09(木)11:48:27No.1187228796+
山本正之のハヤシライスの歌でも最後はカレーライス食べたくなってた
14324/05/09(木)11:49:15No.1187228949+
早く拷問受けてるところも貼れ
14424/05/09(木)11:49:39No.1187229021そうだねx1
小さい字で主語が大きめとは保険をかけてきたな
14524/05/09(木)11:50:12No.1187229130そうだねx1
そもそもなんで普通にハヤシライスあるんだよ…
いるのかハヤシさん
14624/05/09(木)11:50:13No.1187229133+
>区別のつかないカレー主義者のなんと傲慢かつ無知蒙昧な事…
博士!博士ならハッシュドビーフとハヤシライスを見ただけで区別できますよね!?
14724/05/09(木)11:50:49No.1187229239+
>>近所にラーメンとハヤシライスの店はある
>キモい組み合わせ…
ハヤシ&ラーメンみたく一緒に出すメニューはないのでラーメン食うかハヤシ食うかではある
どっちも美味いから参る
14824/05/09(木)11:50:49No.1187229242+
ハヤシライスって派生も無いしつまんない奴だよな
14924/05/09(木)11:52:04No.1187229485+
どう考えてもハヤシライスのためだけにデミグラスソース作るより
洋食屋の一部として用意しておいたほうがいい
15024/05/09(木)11:52:23No.1187229548+
>ハヤシライスって派生も無いしつまんない奴だよな
スパイス変えるとか分かりやすい変化付けられないからな…
デミグラスの材料のグレードを全て引き上げたまえ!
15124/05/09(木)11:53:14No.1187229724+
ハヤシライスはカルト映画みたいな独自性と固定ファンがいるからね
15224/05/09(木)11:53:17No.1187229735+
>ハヤシライスって派生も無いしつまんない奴だよな
カレーやビーフシチューこそ派生なのでは?
派生形のが美味しくて人気があるだけで
15324/05/09(木)11:53:30No.1187229772+
>ハヤシライスって派生も無いしつまんない奴だよな
ハヤシライスそのものが個性
15424/05/09(木)11:53:48No.1187229828+
ハヤシライスて言われて味が思い出せない…
思えば子供の頃の給食でしか食べたことない
15524/05/09(木)11:54:17No.1187229922+
>そもそもなんで普通にハヤシライスあるんだよ…
>いるのかハヤシさん
食事係がコバヤシさんだから多分いる
15624/05/09(木)11:55:14No.1187230111+
ビーフシチューはビーフシチュー単品で完結したガッツリ肉を食べるための料理
そこから派生してハッシュドビーフは薄切り肉を使う
さらにハッシュドビーフを米を食べるために調整したのがハヤシライス
というイメージ
15724/05/09(木)11:55:33 ID:K9ivdJOENo.1187230179そうだねx1
デミグラスソースがまずいわけ無いからな
15824/05/09(木)11:55:41No.1187230204+
しかも由来から考えると林さんじゃなくて早矢仕さんからな…
15924/05/09(木)11:56:00No.1187230269+
カレーフレーバーのお菓子は山程あるけどハヤシフレーバーは見ないな
ハヤシパンとか美味いと思うんだけど
16024/05/09(木)11:56:11 ID:K9ivdJOENo.1187230303+
>ハヤシライスって派生も無いしつまんない奴だよな
オムハヤシ
16124/05/09(木)11:58:19No.1187230781+
カレーの方が人気あるのはまぁ認めるよ
ただそれは優劣じゃなくて好みの問題じゃん
味の方向性全然違うんだからカレーと牛丼どっちが好きって程度の話でしかない
16224/05/09(木)12:00:02No.1187231131+
>味の方向性全然違うんだからカレーと牛丼どっちが好きって程度の話でしかない
しれっとハヤシライスを牛丼に置き換えるのがハヤ信の卑劣な置換行為だろ…
ハヤシライスには牛丼ほどの支持基盤はねえ
16324/05/09(木)12:00:47No.1187231334+
清涼飲料水より炭酸飲料の方が人気みたいな感じ
16424/05/09(木)12:03:22No.1187232027+
>>ハヤシライスって派生も無いしつまんない奴だよな
>オムハヤシ
それはオムライスの派生であろう
16524/05/09(木)12:04:27 ID:K9ivdJOENo.1187232331+
ハヤシはデミグラスソースの発生品だよ
16624/05/09(木)12:05:05No.1187232497+
ハヤシとの比較はビーフシチューだろ
色しか見えてないのか
16724/05/09(木)12:05:22No.1187232575+
ココイチでハヤシ食うけど単純にその場のカレーの匂い強すぎるから持ち帰りのほうがいいんだろうなといつも思う
16824/05/09(木)12:06:03No.1187232751+
同じ材料の割合だけでケチをつけようとしたらもれなく肉じゃがを巻き込むから気をつけろよ
16924/05/09(木)12:06:28No.1187232868+
気分による
比べるものではない
17024/05/09(木)12:07:17No.1187233108+
カレーとの比較がおかしいというのはわかる
ただそもそもハヤシライス自体がそんなに人気なくてどうでもいい
17124/05/09(木)12:07:30No.1187233176+
>同じ材料の割合だけでケチをつけようとしたらもれなく肉じゃがを巻き込むから気をつけろよ
肉じゃがライス食ってる奴初めて見た
17224/05/09(木)12:07:40No.1187233225+
俺は好きで終わる話
17324/05/09(木)12:08:16No.1187233401そうだねx1
高級なカレーとハヤシなら断然ハヤシ
安いならカレー
17424/05/09(木)12:08:28No.1187233465+
ハヤシライスもめちゃくちゃうまいけどカレーの方が好きだからどちらかを食べるとしたらカレーを食べる
17524/05/09(木)12:08:28No.1187233468+
お袋の味のカレーが1番美味い
17624/05/09(木)12:09:07No.1187233648+
カレーかハヤシかきかれたらハヤシ一択
17724/05/09(木)12:09:24No.1187233730+
メニューにカレーとハヤシがあったら迷わずハヤシを頼むな
問題はハヤシ置いてある店が少ないことだ
17824/05/09(木)12:09:48No.1187233862そうだねx1
>カレーの方が人気あるのはまぁ認めるよ
>ただそれは優劣じゃなくて好みの問題じゃん
>味の方向性全然違うんだからカレーと牛丼どっちが好きって程度の話でしかない
見た目が似てるから比較されるのに牛丼に置き換えたら意味ねえだろ
17924/05/09(木)12:10:28No.1187234054+
カレーメシは残ってハヤシメシは消えた
18024/05/09(木)12:10:40No.1187234134+
>見た目が似てるから比較されるのに牛丼に置き換えたら意味ねえだろ
じゃあ麻婆ライスでもいいよ…
18124/05/09(木)12:10:52No.1187234180+
不味いカレーはあるけど不味いハヤシは食ったことない
18224/05/09(木)12:11:07No.1187234259+
オムカレーとオムハヤシなら間違いなく後者取る
18324/05/09(木)12:11:40No.1187234430+
ハヤシとカレーを比較するなら牛丼も茶色くて米の上に乗ってるんだから要素は一緒じゃね?
18424/05/09(木)12:11:57No.1187234519+
劣化カレーでは全然無い別な食べ物だし並べらたらみんなカレー選ぶってわけではなくて
カレーのほうがよく出てくるってだけの話なんだから完全に姫様の言い方が悪い
18524/05/09(木)12:12:10No.1187234588+
ギャラクシーエンジェル見てからはちゃんとビーフストロガノフって言わないと殺されるイメージが
18624/05/09(木)12:12:35No.1187234729+
>ハヤシとカレーを比較するなら牛丼も茶色くて米の上に乗ってるんだから要素は一緒じゃね?
うんこのせご飯でも食ってろ
18724/05/09(木)12:12:47No.1187234778+
>オムカレーとオムハヤシなら間違いなく後者取る
オムカレーってほとんど見たこと無い
18824/05/09(木)12:12:51No.1187234807+
>じゃあ麻婆ライスでもいいよ…
茶色くてライスにかけて提供されるタイプの麻婆が一体どこにあるってんだよ!
18924/05/09(木)12:13:05No.1187234888+
うんこした後ならハヤシかな
19024/05/09(木)12:13:10No.1187234920+
>不味いカレーはあるけど不味いハヤシは食ったことない
めっちゃ油がキツくて一口目は美味しかったけど一杯食べきれないハヤシにはあったことある
19124/05/09(木)12:13:23No.1187234998そうだねx5
>お袋の味のカレーが1番美味い
マザコン的思い込み以外何物でもない
19224/05/09(木)12:13:55No.1187235163+
オムカレーとオムハヤシで迷うシチュエーションがまずない
19324/05/09(木)12:14:00No.1187235186+
カツハヤシってあるの?
19424/05/09(木)12:14:15No.1187235285+
レトルトのハヤシはカレーに比べたら選択肢少ないのは味のバリエーションが作りづらいから?
19524/05/09(木)12:14:25No.1187235346そうだねx4
>>お袋の味のカレーが1番美味い
>マザコン的思い込み以外何物でもない
島!3度目はないよ!
19624/05/09(木)12:14:35No.1187235405+
>>じゃあ麻婆ライスでもいいよ…
>茶色くてライスにかけて提供されるタイプの麻婆が一体どこにあるってんだよ!
陳麻婆豆腐系は結構そんな感じで出してくるよ
真っ赤とか言われるけど肉の周りの油が真っ赤なだけで本体は茶色いし
19724/05/09(木)12:15:12No.1187235620+
むしろ自分で作って家のカレーあんまり上手くなかったな…って知る
19824/05/09(木)12:15:33No.1187235725+
ハヤシライスうめえ
19924/05/09(木)12:16:48No.1187236127+
ハッシュドビーフよりビーフシチューのほうが旨いな
20024/05/09(木)12:17:28No.1187236324+
今日の拷問はナシって言われても文句言えないレベルの失言だろ…
20124/05/09(木)12:17:38No.1187236372そうだねx2
マジで美味いお店の拘りのハヤシ食うとポテンシャルに驚くけど
カレーは適当に作っても手軽に高打点出せるのが強みだからなぁ
20224/05/09(木)12:18:13No.1187236555+
家で作るとカレーよりハヤシライスになりがち
20324/05/09(木)12:19:12No.1187236886+
>>でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
>昨日カレー食べてたらハヤシ選ぶぞ!
フォローしてるように見せてハヤシ追撃してないかその理由は
20424/05/09(木)12:19:13No.1187236891+
>むしろ自分で作って家のカレーあんまり上手くなかったな…って知る
カレーって不味くすること出来るの…?
20524/05/09(木)12:20:13No.1187237236+
どうでもいいが
カレーとハヤシは似て非なるものだから同じ土俵に載せること自体間違いじゃないか?
20624/05/09(木)12:20:41No.1187237416+
>でも実際カレーかハヤシかでハヤシ選ぶ人いる?
白飯にかけるならハヤシのほうがいい
ニンジンとかジャガイモとか白飯の邪魔でしかない
20724/05/09(木)12:20:42No.1187237421そうだねx1
(カレーとハヤシの違いがわからない)
20824/05/09(木)12:21:03No.1187237539+
>>むしろ自分で作って家のカレーあんまり上手くなかったな…って知る
>カレーって不味くすること出来るの…?
できる
水分多めにしたりカボチャを大量に投下すると変なものができる
20924/05/09(木)12:21:28No.1187237687+
美味しいハヤシライスも存在するのかな食べたことないけど
21024/05/09(木)12:21:34No.1187237714+
>今日の拷問はナシって言われても文句言えないレベルの失言だろ…
一日で許すとか有情すぎる
最低三日はうっすいスープとかってえパンで過ごしてもらう!
21124/05/09(木)12:21:37No.1187237742そうだねx4
>お袋の味のカレーが1番美味い
ということでやってきたのが日本テレビ隣の「アジャンタ」
よく「昔オフクロが作ってくれたジャガイモと人参たっぷり入った黄色いカレーが一番うまい」
という方がいらっしゃるがそういう自ら田舎者を強調するような露悪趣味はやめて欲しい
やはり田舎のバアさんよりプロが作ったカレーがうまいに決まっているのだ
はっきり言ってどうしようもない意固地な味覚とマザコン的思い込み以外何ものでもない
21224/05/09(木)12:22:15No.1187237920+
>民草の心がわからぬ姫騎士
ハヤシの方が好きなやつ民草にはいないだろ
21324/05/09(木)12:22:25No.1187237989+
>ニンジンとかジャガイモとか白飯の邪魔でしかない
人参やジャガイモなんて別に入れないで作ってもいいのよ
21424/05/09(木)12:22:44No.1187238111+
これは完全に姫が正しい
ただオムハヤシに進化するとカレーすら打倒できる
21524/05/09(木)12:23:12No.1187238291+
>よく「昔オフクロが作ってくれたジャガイモと人参たっぷり入った黄色いカレーが一番うまい」
うちのカレーには人参やジャガイモなんて入ってなかったが…
21624/05/09(木)12:23:39No.1187238443そうだねx3
>>よく「昔オフクロが作ってくれたジャガイモと人参たっぷり入った黄色いカレーが一番うまい」
>うちのカレーには人参やジャガイモなんて入ってなかったが…
そういう自ら田舎者を強調するような露悪趣味はやめて欲しい
21724/05/09(木)12:24:05No.1187238589+
>よく「昔オフクロが作ってくれたジャガイモと人参たっぷり入った黄色いカレーが一番うまい」
黄色いカレー…?
21824/05/09(木)12:24:09No.1187238613+
洋食屋でヤハシが名物なら頼む
カレー屋のハヤシはまず頼まん
21924/05/09(木)12:24:13No.1187238633そうだねx2
imgやめろ島
22024/05/09(木)12:25:20No.1187239021そうだねx1
>>お袋の味のカレーが1番美味い
>ということでやってきたのが日本テレビ隣の「アジャンタ」
>よく「昔オフクロが作ってくれたジャガイモと人参たっぷり入った黄色いカレーが一番うまい」
>という方がいらっしゃるがそういう自ら田舎者を強調するような露悪趣味はやめて欲しい
>やはり田舎のバアさんよりプロが作ったカレーがうまいに決まっているのだ
>はっきり言ってどうしようもない意固地な味覚とマザコン的思い込み以外何ものでもない
母さんにカレー作ってもらえなかったんだな
22124/05/09(木)12:25:50No.1187239219+
じゃあ俺シチューライスにするから…
22224/05/09(木)12:26:05No.1187239308+
水分飛ばしが甘くてシャバシャバな上にルーがカロリーオフタイプなカレーはマジでこの世のものとは思えないまずさ
22324/05/09(木)12:26:26No.1187239453+
拷問島耕作
22424/05/09(木)12:27:03No.1187239657そうだねx1
>imgやめろ弘兼
22524/05/09(木)12:27:35No.1187239847+
いつ見てもアジャンタの雑な位置情報以外の情報が何一つないまま流れるような家庭の味に対するヘイトスピーチになるのが芸術的
22624/05/09(木)12:28:13No.1187240097+
お店で出されるものはともかくおうちで作る場合はカレーシチューハヤシ全部ルーが違うだけだからなあ
同じオペレーションでカレーが作れるのにっていうのはある
22724/05/09(木)12:28:31No.1187240201+
俺の作るカレーすげえまずいからハヤシの方がいい
22824/05/09(木)12:28:42No.1187240266+
劣化してるから酸っぱいんだろ
22924/05/09(木)12:28:53No.1187240323+
吉野家のハヤシライスうまいよ
あと日清のハヤシメシもジャンクだけどいい
23024/05/09(木)12:28:54No.1187240326+
ハヤシライスの語源はハヤシさんが作った説とかハッシュドビーフウィズライスが短縮されたなまり説とか諸説あって出自がハッキリしてないんだよな
23124/05/09(木)12:29:25No.1187240527+
シチューは拷問用の料理って言われてますよね
でもおでんやお好み焼きよりもご飯に合わないような
無差別で勝負できるような…そういう迫力のあるシチューを作りたいんです
23224/05/09(木)12:29:53No.1187240698+
カレーメシとハヤシメシはハヤシメシの方を選んでたな
23324/05/09(木)12:31:14No.1187241139+
>お店で出されるものはともかくおうちで作る場合はカレーシチューハヤシ全部ルーが違うだけだからなあ
>同じオペレーションでカレーが作れるのにっていうのはある
ハヤシにじゃがいもや人参いれるの…?
23424/05/09(木)12:31:28No.1187241215+
クリームシチューとビーフシチューだとどっちに軍配が上がるんだろう
23524/05/09(木)12:32:06No.1187241429+
カレーを食べたいというのとハヤシライスを食べたいという欲求はまったく別だな俺は
23624/05/09(木)12:32:13No.1187241485+
ハヤシライスって大体肉と玉ねぎだけじゃね?他の具いれる?
23724/05/09(木)12:32:28No.1187241567+
>ハヤシにじゃがいもや人参いれるの…?
カレーにも入れない
23824/05/09(木)12:33:17No.1187241814+
見た目似てるだけで味は全然違うから競合と感じたことないな
23924/05/09(木)12:34:40No.1187242269+
>>ハヤシにじゃがいもや人参いれるの…?
>カレーにも入れない
そういえばレトルトの欧風カレーには入ってないな
24024/05/09(木)12:35:07No.1187242427+
ハヤシライスはなあ…作った人の名前が無駄に中二病チックでかっこいい漢字使ってるんだぞ!!
24124/05/09(木)12:35:18No.1187242482そうだねx2
ハヤシライスってカレーのライバルみたいな顔してるけど
せいぜいシチューライスのライバルくらいの立ち位置だと思う
24224/05/09(木)12:35:26No.1187242523+
ハヤシライスという概念自体頭から抜け落ちてた
今度買い物に行ったら買ってくるか
24324/05/09(木)12:35:34No.1187242573+
CoCo壱のハッシュドビーフいつの間にかハヤシライスに名前変わったんだな
24424/05/09(木)12:35:48No.1187242647+
ハヤシライスたまに食べたくなるんだが家族がみんな好きじゃなくて作れん
24524/05/09(木)12:37:00No.1187243062+
>そういえばレトルトの欧風カレーには入ってないな
最近だとネットやレシピ本でもニンジンやジャガイモ入れないってやつ増えてきてるよ
ようやく時代が追いついてきた
24624/05/09(木)12:37:08No.1187243108+
ハヤシライス食べたくなってきたな…と思ってもあんまりハヤシライス屋ってないな
24724/05/09(木)12:38:16No.1187243486+
>ハヤシライス食べたくなってきたな…と思ってもあんまりハヤシライス屋ってないな
手軽に食べたいならココスかロイホじゃないかな
24824/05/09(木)12:38:18No.1187243493+
俺カレー嫌いだからハヤシのほうがずっといい
24924/05/09(木)12:38:37No.1187243614+
>ハヤシライスってカレーのライバルみたいな顔してるけど
>せいぜいシチューライスのライバルくらいの立ち位置だと思う
劣化とは言わないが永遠の二番手だと思う
25024/05/09(木)12:39:10No.1187243799+
持論だけどカレーより玉ねぎを活かせるのはハヤシライスのルーだと思ってます
うまいよ
25124/05/09(木)12:39:14No.1187243831そうだねx1
カレーとは別物だよな…どっちもうまいよ
25224/05/09(木)12:39:46No.1187243996+
カレーが圧倒的すぎるんよな
シチューライスも好きだけど
25324/05/09(木)12:40:31No.1187244240+
そもそもなんで対立させる必要があるの?
25424/05/09(木)12:41:10No.1187244451+
>そもそもなんで対立させる必要があるの?
シチュー派の陰謀だよ
25524/05/09(木)12:41:39No.1187244625+
割と普通にカレーよりハヤシライスの気分でハヤシを選ぶ時あるけどなぁ
デミグラスよりトマトが強いやつのが好き
25624/05/09(木)12:41:42No.1187244636+
>カレーとは別物だよな…どっちもうまいよ
そうだよなカレーライスもおいしいけどシチューライスもうまいもんな
25724/05/09(木)12:42:26No.1187244876+
>カレーとは別物だよな…どっちもうまいよ
実際この回のオチもそんな感じだしな…
25824/05/09(木)12:43:03No.1187245085+
>カレーとは別物だよな…どっちもうまいよ
で、どっち食べる?
25924/05/09(木)12:43:41No.1187245304+
>>そもそもなんで対立させる必要があるの?
>シチュー派の陰謀だよ
シチュー派はカレー派とハヤシ派を戦わせて漁夫の利をえようとか考えてない
ただその存在を許して欲しいだけなんだ
26024/05/09(木)12:44:32No.1187245604+
カレーの存在を忘れる事は無いがハヤシは好んで食わない奴は忘れる
26124/05/09(木)12:44:35No.1187245625+
ビーフシチューもハヤシライスもカレーには敵わない
26224/05/09(木)12:45:04No.1187245803+
>>カレーとは別物だよな…どっちもうまいよ
>で、どっち食べる?
その時の気分次第だが
今はハヤシの気分になっている
26324/05/09(木)12:45:35No.1187245978+
>ハヤシライスたまに食べたくなるんだが家族がみんな好きじゃなくて作れん
作る人が一番偉いんだぞ
26424/05/09(木)12:46:12No.1187246185+
ハヤシライスが良くわからん
カレーじゃなくてハッシュドビーフがかかってるやつでいいのか?
26524/05/09(木)12:46:26No.1187246264+
シチューはご飯にかける派かけない派の内部対立があるからな…
26624/05/09(木)12:47:03No.1187246457+
>シチューはご飯にかける派かけない派の内部対立があるからな…
肉が入ってるからなんとかご飯で食えるが…
26724/05/09(木)12:47:54No.1187246760+
カレーだと思いながらハヤシを食べてガッカリすることは数あれど
ハヤシだと思いながらカレーを食べることはまずない
26824/05/09(木)12:48:08No.1187246824+
>シチューはご飯にかける派かけない派の内部対立があるからな…
パン派とライス派の溝も深い
26924/05/09(木)12:49:09No.1187247146+
>カレーだと思いながらハヤシを食べてガッカリすることは数あれど
まずないと思う
だって匂いで気がつくだろ…
ハヤシの匂いに気がつかないくらいカレーの匂いが充満した環境でカレーじゃなくてハヤシが出てくるってどういう状況なんだ
27024/05/09(木)12:49:51No.1187247377+
トマト味好きだらハヤシ嬉しい
27124/05/09(木)12:49:58No.1187247405+
給食とかは結構気づきにくかった
27224/05/09(木)12:50:20No.1187247513+
新玉ねぎの季節だしちょうどいいぞ
27324/05/09(木)12:51:23No.1187247863+
ハヤシライスはデミグラス系なのかトマト系なのか?
27424/05/09(木)12:51:32No.1187247900+
>給食とかは結構気づきにくかった
給食のカレーは味がぼんやりしすぎてて苦手だった
27524/05/09(木)12:52:32No.1187248212+
>ハヤシライスはデミグラス系なのかトマト系なのか?
個人的にはトマト系が強いほうが好き
27624/05/09(木)12:52:40No.1187248259+
>給食とかは結構気づきにくかった
給食のメニューって事前に貼り出されてるし皆で見に行かない?
学校によって違うのかなそこら辺
あとカレーの日ってこれでもかってくらい給食作るデカい部屋から匂い漏れてくるしすぐ気付くと思う
27724/05/09(木)12:54:17No.1187248757+
美味いは美味いけど米よりパンの方が合う味だと思う
27824/05/09(木)12:56:05No.1187249284+
玉ねぎと牛肉たっぷり入ったハヤシいいよね


1715220322499.jpg