二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715178276282.jpg-(8234 B)
8234 B24/05/08(水)23:24:36No.1187120393+ 00:55頃消えます
https://m.youtube.com/watch?v=6yOwszoUdS4
急に来た
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)23:26:47No.1187121152+
FZEROみたいにRTAずっと走ってる人がすげー強いんだろうな
224/05/08(水)23:29:21No.1187122025+
ファミコンリミックスみたいな感じかな
324/05/08(水)23:30:10No.1187122317+
一瞬映像ソフトかと思ったらそうきたか
424/05/08(水)23:30:31No.1187122442そうだねx8
ランキングの都合なんだろうがNES版ってだけでかなりの萎えポイント
524/05/08(水)23:31:43No.1187122825そうだねx2
ソフトなのか
メイドインワリオみたいだな
624/05/08(水)23:34:41No.1187123784そうだねx4
99やら35やらを踏まえた果てって感じがする
724/05/08(水)23:34:55No.1187123905そうだねx3
ナインボルトステージだよねコレ…
824/05/08(水)23:35:13No.1187124019+
ファミコンリミックスをお安く移植してくれた方が…
924/05/08(水)23:35:21No.1187124075そうだねx5
こういうのはオンラインのオマケがふさわしいような…
1024/05/08(水)23:39:59No.1187125718そうだねx4
>こういうのはオンラインのオマケがふさわしいような…
追加パック俺は入ってないけどこれ含めていいと思う…
1124/05/08(水)23:41:02No.1187126118そうだねx1
無料じゃねえのか…
ファミコンリミックスのリマスターみたいなもんなんだろうけど…
1224/05/08(水)23:43:35No.1187127071+
バッジ要素!
私が欲しいのはゲーム内じゃないって!HOME画面に飾れるバッジ!
1324/05/08(水)23:43:46No.1187127130そうだねx6
オンラインのオマケだと価格出るまで思ってた
1424/05/08(水)23:43:46No.1187127132そうだねx3
発想は悪くないんだけどオンライン特典でファミコン遊び放題な状況で13タイトル3800円は微妙なお値段
1524/05/08(水)23:43:49No.1187127147そうだねx1
正規手段でNES版をやれる機会は貴重っちゃ貴重だけど
それよりゼルダの音がショボいとかの方が普通に気になりそう
1624/05/08(水)23:45:07No.1187127629そうだねx3
ファミコン世代同士が集まる時のパーティゲームとしては悪くないのかも
Switchのテーブルモードとの相性も良いし
1724/05/08(水)23:46:02No.1187127984そうだねx4
>FZEROみたいにRTAずっと走ってる人がすげー強いんだろうな
そういう人ほどハードの違いに苦しめられてるイメージ
1824/05/08(水)23:49:01No.1187129030そうだねx3
ファミコンオンラインあるのにこれは相当きついだろ
1924/05/08(水)23:49:05No.1187129063そうだねx7
どっちかっていうとテトリス99とかが基本無料なのがお得すぎる
2024/05/08(水)23:51:18No.1187129916+
コントローラー目当てで買う人のが多そう
2124/05/08(水)23:52:14No.1187130272+
>コントローラー目当てで買う人のが多そう
単品販売しててセールも過去何度かやってるけど知名度低そうではある
2224/05/08(水)23:53:59No.1187130963そうだねx3
>ファミコンオンラインあるのにこれは相当きついだろ
VCあるのにファミコンリミックスも出してたしスコアタとかタイムアタックみんながやりたいものとは思ってないだろう
2324/05/08(水)23:54:06No.1187131007+
その単品販売のページを見たら今後一般販売もやるって追記されてたわファミコンコントローラー
2424/05/08(水)23:54:38No.1187131221+
何の何の何!?
2524/05/08(水)23:56:39No.1187131916そうだねx4
まあ基本的に海外向けの商品だろう
2624/05/08(水)23:58:37No.1187132577+
何か間違ってニューファミコンの再現コン出ないかなあ
2724/05/09(木)00:05:07No.1187134812+
子供の成長は早いな…
2824/05/09(木)00:06:19No.1187135199+
書き込みをした人によって削除されました
2924/05/09(木)00:07:42No.1187135667+
>まあ基本的に海外向けの商品だろう
当時の任天堂主催のゲーム大会ってアメリカのこれしかなかったからね
日本国内だとサードがそれぞれ自社ソフトで大会を開いて盛り上がってたけど
3024/05/09(木)00:15:02No.1187138505+
>こういうのはオンラインのオマケがふさわしいような…
そういうのとかDL版はなあ…って言う俺みたいなパッケージ派には刺さるんだよ
住み分け出来てていいと思うんだが
3124/05/09(木)00:17:32No.1187139405+
img大会の会場はここかい?
3224/05/09(木)00:18:06No.1187139648そうだねx5
>そういうのとかDL版はなあ…って言う俺みたいなパッケージ派には刺さるんだよ
>住み分け出来てていいと思うんだが
よく見たら全部遊べねえのかよ!糞だわ!
ワクワクした気持ちを返せよ…
3324/05/09(木)00:19:05No.1187140026+
コントローラー持ってるからグッズ付き買うとダブるんだよな…
3424/05/09(木)00:19:05No.1187140030+
>img大会の会場はここかい?
初代「」
3524/05/09(木)00:20:09No.1187140433そうだねx2
>>そういうのとかDL版はなあ…って言う俺みたいなパッケージ派には刺さるんだよ
>>住み分け出来てていいと思うんだが
>よく見たら全部遊べねえのかよ!糞だわ!
>ワクワクした気持ちを返せよ…
手のひらのB面をセットするな
3624/05/09(木)00:21:15No.1187140867+
100ぐらい遊べるのかと思った…
3724/05/09(木)00:21:57No.1187141132+
うーん…
3824/05/09(木)00:23:53No.1187141835+
1タイトル300円と考えるとまあ…そんなもんか…
3924/05/09(木)00:26:20No.1187142613+
99やマリオ35と違って単純なランキングなのがちょっと飽きるの早そう
4024/05/09(木)00:28:00No.1187143134+
マリオ35売ったほうが売れそう
4124/05/09(木)00:29:04No.1187143473そうだねx1
>99やマリオ35と違って単純なランキングなのがちょっと飽きるの早そう
通しじゃなくてセクションなのが上限浅そうではある
4224/05/09(木)00:30:53No.1187143985+
レゲーの適正価格いまだにわからない
4324/05/09(木)00:33:18No.1187144627+
せめて通常プレイもランキング付きで出来たらまだ良かったんだがな
RTAが盛んなんだから公式で競える機能あったらそれだけで魅力になるのに
4424/05/09(木)00:33:49No.1187144782そうだねx1
日本は夏のキャラバンシリーズで出してくれ
4524/05/09(木)00:34:49No.1187145070+
完全に向こうのファン向けじゃないこれ?
fu3453018.jpg
あっちだとクソプレミア付いてるし
4624/05/09(木)00:34:58No.1187145111+
限定版が本体みたいな気がしなくもない
4724/05/09(木)00:35:14No.1187145194+
>日本は夏のキャラバンシリーズで出してくれ
ハドソンが死んでる…
4824/05/09(木)00:36:05No.1187145450+
ファミコンの2コンにマイク付いてるけど使えるの?
4924/05/09(木)00:37:22No.1187145822+
>日本はマリオスタジアムシリーズで出してくれ
5024/05/09(木)00:38:40No.1187146175+
書き込みをした人によって削除されました
5124/05/09(木)00:39:30No.1187146403+
>fu3453018.jpg
ちなみに初代大会のタイトル
>スーパーマリオブラザーズ
>ハイウェイスター(スクエニ)
>テトリス(※テンゲン)
5224/05/09(木)00:41:35No.1187146967そうだねx1
特典とかはファミコン一色なのに中身はNESでどうしてもチグハグ感は否めないな
5324/05/09(木)00:42:17No.1187147149+
>fu3453018.jpg
北米版特典ゴールドカートリッジ付いてくるじゃん…
fu3453054.jpg
5424/05/09(木)00:42:48No.1187147284+
まあ主体は海外ってことなんだろうな
5524/05/09(木)00:43:45No.1187147524そうだねx1
>北米版特典ゴールドカートリッジ付いてくるじゃん…
代わりにコントローラーが付いてこない感じなのかな
5624/05/09(木)00:44:03No.1187147604そうだねx3
全くピンと来ないけどアメリカじんには激アツPVなんだろうか


1715178276282.jpg fu3453018.jpg fu3453054.jpg