二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715166475969.jpg-(22769 B)
22769 B24/05/08(水)20:07:55No.1187033783そうだねx6 21:15頃消えます
改めて見るとルルーシュに絆されてるシーン結構あるしそこまでウザくないな扇はカス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)20:08:34No.1187034058そうだねx20
当時ほどルルーシュに共感できなくなっちゃった
224/05/08(水)20:08:56No.1187034219そうだねx26
正直言うとスザク好き
324/05/08(水)20:09:27No.1187034458そうだねx2
>当時ほどルルーシュに共感できなくなっちゃった
結末知ってるのもあるけどこれはあるかも
424/05/08(水)20:10:06No.1187034740そうだねx1
でも親殺しだよ
524/05/08(水)20:10:57No.1187035148そうだねx4
今見てもブリカスの民度が酷すぎる
624/05/08(水)20:11:22No.1187035339そうだねx28
>でも親殺しだよ
ルルーシュもじゃん
724/05/08(水)20:11:24No.1187035352+
ゼロやらされてる末路を見るとね…
824/05/08(水)20:13:45No.1187036371そうだねx41
歪んでるとこもあるけどかなりの善性の人間なこいつをあそこまで修羅にできたルルーシュが大分アレ
924/05/08(水)20:15:04No.1187036927+
テレビ版の時点でルルが思いっきりアレなんだけどそれを超えるくらいピンチになるからね
劇場版で色々補完シーン入れたのはデカい
1024/05/08(水)20:15:57No.1187037314+
よく来れたね…
1124/05/08(水)20:16:15No.1187037433そうだねx8
そういやウザクとか呼ばれてたな…今は大体可哀想が先に立つ
1224/05/08(水)20:16:48No.1187037656そうだねx3
ルルーシュはだいたい他の選択の余地あったかなぁってくらいいつも追い詰められるから…
1324/05/08(水)20:17:17No.1187037864そうだねx35
>よく来れたね…
これの返し演技じゃなくて素でやってるよなルルーシュ
1424/05/08(水)20:18:05No.1187038207+
ルル山の中の人だけすごく冷静に自分の役のこと話してたから
ファンの熱狂度と温度差すごかったの面白かったな…
1524/05/08(水)20:18:50No.1187038533そうだねx6
まぁ罪人だしメンタルやられた異常者なのは否定しないけど言われ過ぎだったと思う
とりあえず対ルルーシュに関しては血染めのユフィした時点で何してもいい権利はあるし
1624/05/08(水)20:20:09No.1187039114そうだねx3
全ては過去!
1724/05/08(水)20:20:12No.1187039137そうだねx16
当時からなんでルル山があんな人気でスザクが叩かれまくってたのか分からん
でもエヴァでシンジくんが叩かれまくってた時もよく分からんかったしそんなもんか
1824/05/08(水)20:20:22No.1187039216そうだねx17
>全ては過去!
過去ォ!?
1924/05/08(水)20:21:23No.1187039658+
ルルーシュに人非人呼ばわりされてたけど
どの口で言ってるんだと
2024/05/08(水)20:22:25No.1187040059そうだねx1
スザクはスザクでちゃんと考えてるしルルーシュの言いたいこともある程度は解ってくれてるはずなんだよ扇はクズカスゴミ
2124/05/08(水)20:22:44No.1187040211そうだねx2
初期スザクがウザかったのは主張が絵空事すぎたのが原因だから最初からナイトオブセブンとかでもよかったかもしれない
2224/05/08(水)20:22:44No.1187040215+
>ルルーシュはだいたい他の選択の余地あったかなぁってくらいいつも追い詰められるから…
他の選択選ぼうとしても結局駄目になったりもあるしな
いや大体自業自得でそうなるんだけども
2324/05/08(水)20:23:43No.1187040646そうだねx1
ウザイとは思わないけどR2のスザク長いことしかめっ面してるのは絵的に好きじゃない
置かれた状況的にしょうがないといえばそうかもしれないけどさ
2424/05/08(水)20:24:36No.1187041027そうだねx1
二期のシャーリーの電話からコロッと影響されて作戦変更!!とかやるの
ルルーシュも大概あまりにもあんまりな主人公だろ…と見てた
2524/05/08(水)20:24:38No.1187041042+
R2の辺りではそもそもあんまり叩かれてなかったと思うがな
この頃嫌われてたにロロで
2624/05/08(水)20:24:41No.1187041061そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2724/05/08(水)20:24:44No.1187041089そうだねx5
途中穏健ルートに入ってたら皇帝に勝てなさそうだし
2824/05/08(水)20:25:07No.1187041253そうだねx12
よくここまで来れたね😐
状況に応じて31のルートを設定してあるからな、特に皇族関連なら...😏
よく僕の前に顔を出せたねという意味だ😠
😦
2924/05/08(水)20:25:26No.1187041396そうだねx4
>R2の辺りではそもそもあんまり叩かれてなかったと思うがな
>この頃嫌われてたにロロで
ウザクウザク言われまくってたよ
3024/05/08(水)20:25:58No.1187041603そうだねx5
扇もそんなにカスか?
カスだったとしてもルルーシュと比べれば大した事ないカスさだろ
3124/05/08(水)20:26:18No.1187041720+
>>R2の辺りではそもそもあんまり叩かれてなかったと思うがな
>>この頃嫌われてたにロロで
>ウザクウザク言われまくってたよ
そりゃ1期から引き摺ってた人もいたけど別に多数派でも無かっただろ
3224/05/08(水)20:26:18No.1187041727そうだねx2
ヴィレッタを保護した当初の目的もゼロの正体を調べるためなんで一貫して背任行為働いてるようなものだよね扇
3324/05/08(水)20:26:30No.1187041799+
ここのカタログにこいつのグロコラとかいっぱいあったぞ
3424/05/08(水)20:26:30No.1187041804そうだねx1
扇はクズとかカスっていうより
ぬいぐるみチンポみたいな嫌悪じゃないの
3524/05/08(水)20:26:31No.1187041816そうだねx6
扇は話ドラマチックにする為に用意されたご都合クズって感じだからあんまりヘイトとかはない
もうちょっとキャラのこと上手く魅せてとは思う
3624/05/08(水)20:26:44No.1187041903+
よく来られたね
3724/05/08(水)20:26:47No.1187041923そうだねx10
>扇もそんなにカスか?
>カスだったとしてもルルーシュと比べれば大した事ないカスさだろ
半分ぐらいは千草に種付しやがってだと思う
3824/05/08(水)20:26:50No.1187041946そうだねx3
ずっとルル憎んでたけどそんな奴の右腕になった時のスレ画はマジで幸せなのが皇帝就任のクルクルキックから伝わってくる
3924/05/08(水)20:27:16No.1187042126+
>半分ぐらいは千草に種付しやがってだと思う
おっぱい見せてくれるエロねーちゃんとイチャイチャしてるのはうn…
4024/05/08(水)20:27:48No.1187042352そうだねx7
ルルに敵対してる時はウザク!オナニーナ!とかボロカス言われてたのが
仲間になったら言われなくなって逆に後半ルルに敵対したら扇筆頭に黒の騎士団がボロカス言われたのは当時の視聴者層を映してたな
4124/05/08(水)20:27:57No.1187042413そうだねx1
ルルーシュが他人利用してばかりで信頼得ようとしないから…
4224/05/08(水)20:27:59No.1187042433+
ブラックリベリオンの時のブチ切れスザクが好きなんだよね
カレンすらボコボコにされる理不尽な強さで
4324/05/08(水)20:28:08No.1187042491そうだねx5
裏切ったなスザァァァァァク!!からの事前に仕込んでおいたギルフォードは反則だよね
4424/05/08(水)20:28:18No.1187042579+
スレ画のシーンのルルの土下座が頭が高過ぎるって話じゃないのか……
4524/05/08(水)20:28:20No.1187042600+
そもそもこの後和解する前に若本に剣向けながらルルーシュとナナリーの分がどうとか言ってるからな
お人好しがすぎる
4624/05/08(水)20:28:22No.1187042608そうだねx12
いやダメだろ…
記憶喪失の人と懇ろになるのは…!
4724/05/08(水)20:28:45No.1187042748+
奪還だとあれから1年で北海道取られちゃってるけど
やっぱ知将じゃないゼロっていても役に立たなくない?
4824/05/08(水)20:28:46No.1187042760+
今見返すとスザクマジで徹頭徹尾ルルの被害者で同情してしまう
4924/05/08(水)20:28:47No.1187042772+
>二期のシャーリーの電話からコロッと影響されて作戦変更!!とかやるの
>ルルーシュも大概あまりにもあんまりな主人公だろ…と見てた
ユフィ殺す気満々で行って速攻で絆された挙句やらかした後にC.C.に慰められながら初恋だった…とかノスタルジーに浸ってる時点でこいつ…てなったわ
5024/05/08(水)20:28:55No.1187042822+
当時の思い出でスレ画がマリコラみたいにされてたって言われててダメだった
5124/05/08(水)20:29:06No.1187042896+
なんで土下座してる時でさえ微妙にプライド捨て切れてないんだよ...
5224/05/08(水)20:29:23No.1187043025そうだねx3
ニーナはなんというか同情の余地がフレイヤで消し飛んだのが……
5324/05/08(水)20:29:25No.1187043038そうだねx2
人非人呼びは当時からお前が言うなってツッコまれまくってた覚えがある
5424/05/08(水)20:29:37No.1187043142+
土の味ってタイトルマジ好き
5524/05/08(水)20:29:47No.1187043227そうだねx7
>なんで土下座してる時でさえ微妙にプライド捨て切れてないんだよ...
福山にスザクに土の味されるまで全然頭下げてないですねコイツって突っ込まれててダメだった
5624/05/08(水)20:29:59No.1187043318そうだねx1
頭を下げる(下げてない)
5724/05/08(水)20:30:13No.1187043417+
復活で復活ルルーシュをボコボコにした後で最後はまた君に会えて嬉しいと言ってくれるのいいよね
5824/05/08(水)20:30:13No.1187043421そうだねx1
リヴァイアスやガンソードの頃からだけど誰か一キャラに肩入れするような見方をするもんじゃない
5924/05/08(水)20:30:31No.1187043555+
>奪還だとあれから1年で北海道取られちゃってるけど
>やっぱ知将じゃないゼロっていても役に立たなくない?
シュナイゼルでもダメってことだから大して変わらん
6024/05/08(水)20:30:38No.1187043606そうだねx1
>ルルに敵対してる時はウザク!オナニーナ!とかボロカス言われてたのが
>仲間になったら言われなくなって逆に後半ルルに敵対したら扇筆頭に黒の騎士団がボロカス言われたのは当時の視聴者層を映してたな
正直今でもこれだろ
6124/05/08(水)20:30:59No.1187043764+
純血派女軍人チン堕ちはエッチすぎる
6224/05/08(水)20:31:03No.1187043800そうだねx2
>リヴァイアスやガンソードの頃からだけど誰か一キャラに肩入れするような見方をするもんじゃない
全然その手の作品とついてるファンが違うような…
どちらかというと種と種死の層じゃね?
6324/05/08(水)20:31:05No.1187043823+
TV版だと扇はブリキの女飼ってたのがゼロを裏切ることで有耶無耶になって上手いことやってますねグヘヘ…ってちょっとおもしろかった
総集編を見るに当時の扇の扱いもかなり迷走していたんだろうなって感じだ
6424/05/08(水)20:31:07No.1187043831+
>奪還だとあれから1年で北海道取られちゃってるけど
>やっぱ知将じゃないゼロっていても役に立たなくない?
シュナイゼルでダメならルルーシュでもダメなんじゃねーかな
6524/05/08(水)20:31:08No.1187043843そうだねx4
まぁきれいごと言ってるだけの死にたがりで日本人のことなんてあんま考えてなかったから1期のころのスザクは嫌われてもしゃあない
具体的な目標もなくブリタニアの奴隷兵士やってるだけだったし
6624/05/08(水)20:31:10No.1187043854そうだねx3
正直どっちもカスだと思うけど
言う意味が一切無い意味不明な冗談が発端なのは話の都合すぎて嫌
6724/05/08(水)20:31:41No.1187044087+
俺は生まれて初めて頭を下げる…!(下げてない)
6824/05/08(水)20:31:55No.1187044216そうだねx1
ヴィレッタの中の人が心底扇を嫌ってたの面白かった
6924/05/08(水)20:31:59No.1187044241+
リヴァイアス見てると弟うぜーなってなってた
今見てもあんまりかわんなかった
7024/05/08(水)20:32:11No.1187044322+
>復活で復活ルルーシュをボコボコにした後で最後はまた君に会えて嬉しいと言ってくれるのいいよね
親友とあんなお別れしたあと実は生きてましたーって言われたらそりゃキレるし生きてて嬉しいのも本当だもんね
7124/05/08(水)20:32:26No.1187044419そうだねx1
>正直どっちもカスだと思うけど
>言う意味が一切無い意味不明な冗談が発端なのは話の都合すぎて嫌
暴走はマオ編使ってしっかり描写したから唐突でもなく悪趣味な言い回しするキャラって伏線きっちり張ってるからそこはいいんだ
言い方がダイレクトすぎる
7224/05/08(水)20:32:46No.1187044570そうだねx10
ルルーシュとスザクが揃うと嬉しいんだよな…
7324/05/08(水)20:33:00No.1187044671+
扇はまぁ…千草囲ってるお前だけはルルーシュ罵る権利ねーだろ
ってのは確かにある
7424/05/08(水)20:33:01No.1187044680+
扇はスザクと違って何回見ても途中からずっと女のケツ追っかけてんのダメだよコイツ!
7524/05/08(水)20:33:17No.1187044807+
むしろルルーシュもスザクも当時よりフラットな目線で見られるようになったよ
色々境遇がアレだけど年齢相応のガキなんだなって見れるようになったし
それなりの年齢帯の黒の騎士団は相変わらずまぁうn…って感じだけど
7624/05/08(水)20:33:22No.1187044851+
玉城と扇の差はどこで付いたんだ
7724/05/08(水)20:33:24No.1187044869+
願いとはギアスに似てないか?
は当時からお前それスザクに言うのか...とは思ってた
7824/05/08(水)20:33:29No.1187044907そうだねx1
扇はルルーシュがどうこうとか関係なく見ててイライラする
7924/05/08(水)20:33:44No.1187045017そうだねx2
常識とか善性あるのに無茶苦茶流されやすいってのが生々しいダメさを感じる扇
8024/05/08(水)20:33:47No.1187045038そうだねx3
>まぁきれいごと言ってるだけの死にたがりで日本人のことなんてあんま考えてなかったから1期のころのスザクは嫌われてもしゃあない
>具体的な目標もなくブリタニアの奴隷兵士やってるだけだったし
だからこそユフィの理想を本当の意味で支えたいってメンタルケアされたところにアレだから正直可哀想ってレベルじゃないと思う...
8124/05/08(水)20:33:50No.1187045058そうだねx4
後から見るとそうかもしれないが
リアルタイムで見てるとルルーシュの準備が全部こいつにおじゃんにされるのが…
8224/05/08(水)20:34:15No.1187045226+
>後から見るとそうかもしれないが
>リアルタイムで見てるとルルーシュの準備が全部こいつにおじゃんにされるのが…
デケデケデケン!
8324/05/08(水)20:34:15No.1187045232そうだねx3
>玉城と扇の差はどこで付いたんだ
扇はクズ
玉城はバカ
バカはまだ愛せる
8424/05/08(水)20:34:19No.1187045254そうだねx1
>玉城と扇の差はどこで付いたんだ
復活ばかり言われるけどR2でも最後意地は見せたからそんなに文句は言われてなかった印象
8524/05/08(水)20:34:20No.1187045264そうだねx2
>後から見るとそうかもしれないが
>リアルタイムで見てるとルルーシュの準備が全部こいつにおじゃんにされるのが…
楽しい〜!
8624/05/08(水)20:34:21No.1187045275そうだねx3
扇はなんというか気持ち悪くないか…?
8724/05/08(水)20:34:23No.1187045290そうだねx3
扇のアレなところは裏切って最終的な勝ち組になったようにしか見えないところだと思う
8824/05/08(水)20:34:25No.1187045301+
>扇はまぁ…千草囲ってるお前だけはルルーシュ罵る権利ねーだろ
>ってのは確かにある
映画だとむしろルルーシュ最後まで庇ってた側だから自殺云々がいやそこまで責任感じる必要ねえじゃんってなる
8924/05/08(水)20:35:03No.1187045596+
1期のユフィに会うまでのスザクは自分は都合よく死にたいだけなのに
ブリタニアの圧政棚に上げてレジスタンス叩いてる奴だし
9024/05/08(水)20:35:15No.1187045699そうだねx3
>まぁきれいごと言ってるだけの死にたがりで日本人のことなんてあんま考えてなかったから1期のころのスザクは嫌われてもしゃあない
>具体的な目標もなくブリタニアの奴隷兵士やってるだけだったし
これよく言われてるけどそんな弱い根拠であんな叩かれないと思うんだよな
もっとシンプルで主人公のルル山を何度もいい所で邪魔するからだと思う
ルル山に感情移入してる人間からしたら命助けてやったのに仇で返しやがってって感じだったろうし
9124/05/08(水)20:35:16No.1187045706そうだねx6
でも作戦が白兜一機に全て崩されて焦りまくってる時のルルーシュが一番面白いしな
9224/05/08(水)20:35:19No.1187045733+
ルルーシュスザク含めて流されてた奴らが最後に自立するみたいなプロットからあぶれたけど断罪された側にもいないからな…
9324/05/08(水)20:35:21No.1187045751そうだねx4
>>全ては過去!
>過去ォ!?
このやり取りが決定的というか
最悪スザクはいつでも味方にできる最強ユニットなのに何の言い訳も説明もしないのは誠意じゃねえのよ
9424/05/08(水)20:35:26No.1187045812そうだねx1
扇は復活でも仲間も集めていざ救出作戦実行直前の夜に死んで償うとか言い出したのはお前本当に...って変な笑い出た
9524/05/08(水)20:35:38No.1187045896+
日本人を殺せをいうまえにユフィにギアスをかけて自分を撃たせるプランがあったのだ
(ここでユフィが騙し討ちしてきたら勝てるな…)から出た言葉だと思う
9624/05/08(水)20:35:39No.1187045897そうだねx1
扇も元々はカレンの兄の下で動く分には優秀だったしゼロの下で働く分には優秀だけど頭をやるには流され安すぎるのが
9724/05/08(水)20:35:42No.1187045921+
玉城は単純すぎるけど最後までルルーシュのこと信じたかった感じが描写で見れるし…
9824/05/08(水)20:35:48No.1187045961+
友達だから撃てませんする1話のスレが好き
9924/05/08(水)20:35:57No.1187046014+
俺は扇もそんなに嫌いじゃなくなったな
いやヴィレッタ抱いたのは許せねえわ…
10024/05/08(水)20:36:02No.1187046053+
>でも作戦が白兜一機に全て崩されて焦りまくってる時のルルーシュが一番面白いしな
戦術が戦略で覆されてたまるかぁ!って面白い顔してるときがギアス観てるなぁって感じになるよね
10124/05/08(水)20:36:28No.1187046243+
機体スペックでは圧倒しているはずなのにィ!!
10224/05/08(水)20:36:33No.1187046284そうだねx7
玉城も調子いいこと言ってるだけに見えたしあまり好きではないかな…
10324/05/08(水)20:36:37No.1187046308+
>>>全ては過去!
>>過去ォ!?
>このやり取りが決定的というか
>最悪スザクはいつでも味方にできる最強ユニットなのに何の言い訳も説明もしないのは誠意じゃねえのよ
ルル山なんていうか泣きついたらなんとかなる場面でもそれをしないからな…
10424/05/08(水)20:36:49No.1187046388+
よく31のルートも設定できたねという意味だ
10524/05/08(水)20:36:50No.1187046396そうだねx3
最後のギアスは願いだよって言うのはテーマ回収としてはいいんだけどそれはそれとしてその歪んだ発露を一番有効活用してたルルーシュがどの面下げて言ってんだよなのでスザクあのタイミングで一発殴っていいと思う
10624/05/08(水)20:36:57No.1187046441そうだねx1
扇の良くないところは特に根拠もなくヴィレッタの言うことだけ一方的に信じてることだからなあ
まあ事実ではあったけどそんな奴が国トップってどうよってなる
10724/05/08(水)20:37:09No.1187046533+
正直劇場版で懇切丁寧に扇の株を持ち直させようとするあの改変は必要だったのか未だにわからん
10824/05/08(水)20:37:17No.1187046583+
>1期のユフィに会うまでのスザクは自分は都合よく死にたいだけなのに
>ブリタニアの圧政棚に上げてレジスタンス叩いてる奴だし
ていうかユフィも大概頭お花畑だからなんだかなぁ感が
結局日本人最後の抵抗できる黒の騎士団から武力を完全に奪って抵抗できなくさせるってのもわかってない奴で
所詮ぼんぼんだなぁって
10924/05/08(水)20:37:32No.1187046698+
釈明とか説明が要るところで全部抱え込むんだものこのモヤシ
11024/05/08(水)20:37:39No.1187046734そうだねx5
>俺は扇もそんなに嫌いじゃなくなったな
>いやヴィレッタ抱いたのは許せねえわ…
抱いたまではまだいいんだけど
抱いた上でそれ棚にあげてルルーシュボロクソに言って
裏切った上で勝ち馬に乗りまくってるのが心象めちゃくちゃ悪い
それもどちらかと言うと善性みたいなのが売りだったやつがこの不誠実さだから尚の事
11124/05/08(水)20:37:41No.1187046749そうだねx1
スザクの嫌いなところなりふり構わなくなったし相手はガチテロリストとは言えカレンにシャブ打とうとしたとこくらい
11224/05/08(水)20:37:42No.1187046756+
劇場版ボスへのルルーシュの泥臭い攻略法はく〜これこれ!なった
11324/05/08(水)20:37:44No.1187046771+
いやまあ扇のあのムーブはいいとするにしても首相やってることだけは納得できねえ
11424/05/08(水)20:37:53No.1187046830そうだねx1
>玉城も調子いいこと言ってるだけに見えたしあまり好きではないかな…
南はロリコンだし杉山と井上は死んでるし…
カレンぐらいしかまともなやつがいない
11524/05/08(水)20:37:59No.1187046878そうだねx2
>玉城も調子いいこと言ってるだけに見えたしあまり好きではないかな…
そもそも調子のいいこと言うだけのキャラだろ最初から
11624/05/08(水)20:38:08No.1187046951そうだねx5
まあ藤堂さんがゼロ疑うのはそうだね…
11724/05/08(水)20:38:13No.1187046998そうだねx3
>俺は扇もそんなに嫌いじゃなくなったな
>いやヴィレッタ抱いたのは許せねえわ…
そこだけキモいんは何も変わらんからな…
11824/05/08(水)20:38:31No.1187047127+
でも好きになってしまったんだ!!
11924/05/08(水)20:38:42No.1187047200そうだねx3
>でも好きになってしまったんだ!!
でもじゃねえよ!
12024/05/08(水)20:38:48No.1187047247+
>まあ藤堂さんがゼロ疑うのはそうだね…
ギリギリまでフォローしてたんだけどさすがに朝比奈死んで耐えられなかった感じ
12124/05/08(水)20:38:52No.1187047278そうだねx1
>扇も元々はカレンの兄の下で動く分には優秀だったしゼロの下で働く分には優秀だけど頭をやるには流され安すぎるのが
潤滑油とか調整役として優秀だけど意思決定役するには弱いっていうキャラってのは今では共通認識だとは思ってる
12224/05/08(水)20:38:53No.1187047288+
扇もだけど何か創作物でそこまで特定のキャラを憎めなくなった…年のせいかな
12324/05/08(水)20:38:58No.1187047315+
>でも好きになってしまったんだ!!
🥷💢
12424/05/08(水)20:38:59No.1187047323+
劇場シリーズしか見てないと扇が嫌われる理由分かんないだろうな
そういう人格から作り変える改変必要か?とも思う
12524/05/08(水)20:38:59No.1187047326+
公式監修のグラブルコラボで言及されたけど
スザクはルルーシュと同じくらい自分も身勝手だと感じてるんだよな
だからルルーシュと友達やれてるし自己嫌悪(反省)あるからゼロのやり口に必要以上に反発する
12624/05/08(水)20:39:09No.1187047398+
スザクって主を裏切って成り上がり続ける奴と見られてるんだよな
まあ実際そうなんだけど
12724/05/08(水)20:39:12No.1187047407+
>でも好きになってしまったんだ!!
気持ちはわかるんだけどそれを通すだけの力がないのに役職がクソ重いのが
12824/05/08(水)20:39:14No.1187047430+
>まあ藤堂さんがゼロ疑うのはそうだね…
不快感はないよ
しゃーない
12924/05/08(水)20:39:20No.1187047473+
>正直劇場版で懇切丁寧に扇の株を持ち直させようとするあの改変は必要だったのか未だにわからん
スザクへも扇へもそういう反応になるだろうと作ってたけど
まさかあそこまで過激な感じになるとは思わなかった…て
作り手側が当時のアニメ雑誌でもビックリしてたからね
13024/05/08(水)20:39:43No.1187047654+
ミラクルとか他の騎士団が疑うのは仕方ない
シュナイゼルの言うままに流されちゃうのはアレだけど
13124/05/08(水)20:39:44No.1187047660+
木下達零番隊の使い方が雑すぎて朝比奈に勘付かれてるのはゼロが悪いと思います
13224/05/08(水)20:39:45No.1187047669+
>いやまあ扇のあのムーブはいいとするにしても首相やってることだけは納得できねえ
すぐ辞めたよ
13324/05/08(水)20:39:54No.1187047726そうだねx1
玉城は本編以外でのやらかしが結構酷い
独断専行で仲間死なせたりカレンの生まれを詰ったり
13424/05/08(水)20:39:56No.1187047740+
>釈明とか説明が要るところで全部抱え込むんだものこのモヤシ
自分の責任で命を張らせるんだからそこで言い訳をするのは駒に失礼みたいな考えがちょっとある
C.C以外にもうちょっと話せ
13524/05/08(水)20:40:00No.1187047779そうだねx5
>劇場シリーズしか見てないと扇が嫌われる理由分かんないだろうな
>そういう人格から作り変える改変必要か?とも思う
作り変えたのに自殺しようとしだすのは何がなんだか
13624/05/08(水)20:40:01No.1187047787+
黙れよこの人殺し!
13724/05/08(水)20:40:15No.1187047881+
ルル山のプライドの高さは王族だなってなる
13824/05/08(水)20:40:17No.1187047906+
>>まあ藤堂さんがゼロ疑うのはそうだね…
>ギリギリまでフォローしてたんだけどさすがに朝比奈死んで耐えられなかった感じ
ていうか信頼してた上官のなぜの自殺理由があぁこれだなってなるよな
人柄全く知らない扇ですらいや自殺あそこでするか?って疑ってたわけで
13924/05/08(水)20:40:23No.1187047945+
不信感持つのは当然な上でシュナイゼルに付いたことが意味不明だから…
14024/05/08(水)20:40:23No.1187047950そうだねx1
咲世子さんのなんでもできるスーパーニンジャ性能が凄すぎる
あの人だけガンxソード世界から来てるだろ
14124/05/08(水)20:40:30No.1187047991+
まあ扇もゼロを信じた自分はギアスで操られていたのかもって疑ってしまったわけで
ヴィレッタは同意レイプしたようなもんだけど
14224/05/08(水)20:40:44No.1187048109そうだねx2
自殺に関してはまあああやっとくとファンの溜飲も下がるんだろうなみたいな雰囲気を感じる
14324/05/08(水)20:40:56No.1187048204そうだねx2
リアルタイムはとにかくルルーシュ信じなかったな!?とどいつもすぐに叩かれがちだったと思う
14424/05/08(水)20:40:59No.1187048221+
>咲世子さんのなんでもできるスーパーニンジャ性能が凄すぎる
>あの人だけガンxソード世界から来てるだろ
サプライズ忍者過ぎた
14524/05/08(水)20:41:14No.1187048350+
扇死ねとか言われてたから視聴する前は玉城みたいな性格のキャラかと思ってた
14624/05/08(水)20:41:27No.1187048438そうだねx1
>ミラクルとか他の騎士団が疑うのは仕方ない
>シュナイゼルの言うままに流されちゃうのはアレだけど
ゼロ追い出すまではともかくシュナイゼルと組む流れはもう少し丁寧にやってほしかった
14724/05/08(水)20:41:29No.1187048458+
実際シュナイゼルに付いた理由付みたいなのってされてるの?
14824/05/08(水)20:41:48No.1187048588そうだねx8
>リアルタイムはとにかくルルーシュ信じなかったな!?とどいつもすぐに叩かれがちだったと思う
R2後半のあれはルルーシュを信じないってより寄りにも寄ってシュナイゼルの讒言に流されてるのが良くないと思う
14924/05/08(水)20:41:59No.1187048657+
>自殺に関してはまあああやっとくとファンの溜飲も下がるんだろうなみたいな雰囲気を感じる
溜飲下がんねえし意味不明だしお前子供いるだろだしあほくさかった
15024/05/08(水)20:42:01No.1187048668+
なんにブリタニアに不満を持ってるだけのイレブンを組織行動させるだけの頭としてはこの上なく便利なんだよね扇
戦略とかの話になるとディートハルトとか出てくるからあくまで人のまとめ役
15124/05/08(水)20:42:08No.1187048725+
>リアルタイムはとにかくルルーシュ信じなかったな!?とどいつもすぐに叩かれがちだったと思う
視聴者側も子供だったってことで…
15224/05/08(水)20:42:13No.1187048756そうだねx2
ルルーシュ信じられるかよ
真意知っててもどうかと思うのにそんなの知らない作中人物たちが無条件に信じられたら正気じゃないよ
15324/05/08(水)20:42:14No.1187048771+
野生でフィジカル強い奴が急にPOPしてくる世界怖くない?
15424/05/08(水)20:42:22No.1187048834+
リアルタイムだとシュナイゼルが皇帝とも違う第三勢力で本当に不気味だったのもある
15524/05/08(水)20:42:34No.1187048939そうだねx4
ただ藤堂と扇がもう一回信じてみるわって言ってくれたからR2でのゼロの活動もあった訳で
15624/05/08(水)20:42:37No.1187048961そうだねx3
前提としてユフィにあれをやらせたって認識なんだから
わりと絆されてるのがかなり甘い
15724/05/08(水)20:42:46No.1187049028+
2期中盤で藤堂が「ゼロは今の我々にとって必要な才能。扇達と何度も話し合ったことだろう」なんて言ってるからこの時点でもゼロは必要だけど信用されてない
もっともロロはともかくオレンジ仲間にしてるから当たり前だけど
15824/05/08(水)20:42:55No.1187049096+
>だからルルーシュと友達やれてるし自己嫌悪(反省)あるからゼロのやり口に必要以上に反発する
まぁスレ画の時だってルルの抱えてる部分見透かして手を取ろうとしてたからな
シュナイゼルの介入でおじゃんになったけど
15924/05/08(水)20:43:04No.1187049162そうだねx4
>ルルーシュ信じられるかよ
>真意知っててもどうかと思うのにそんなの知らない作中人物たちが無条件に信じられたら正気じゃないよ
信じるとか信じないとかじゃないだろ
ルルーシュ切って勝てる戦争やってないだろ何が日本を返せだよ返してもらえるわけないだろ馬鹿か
16024/05/08(水)20:43:13No.1187049224そうだねx8
ルルーシュ信じられない→わかる
シュナイゼル信じる→えぇ……
それ言ってる筆頭が千草とおまんこしてる扇→お前ほんま…
16124/05/08(水)20:43:17No.1187049254+
ユフィ殺したのにそれでもだいぶ甘いよね
16224/05/08(水)20:43:25No.1187049315+
>>リアルタイムはとにかくルルーシュ信じなかったな!?とどいつもすぐに叩かれがちだったと思う
>R2後半のあれはルルーシュを信じないってより寄りにも寄ってシュナイゼルの讒言に流されてるのが良くないと思う
話を効かないのもゼロ信者かよってなるし
ゼロの話も聞こうってするのはある意味正しくはある
絵面は終わってる感じだけどやる気があったならばいくらでも弁明できた
16324/05/08(水)20:43:37No.1187049396そうだねx1
>ルルーシュ切って勝てる戦争やってないだろ何が日本を返せだよ返してもらえるわけないだろ馬鹿か
勝てない戦争を奇跡の旗印だけで戦ってた馬鹿どもなので……
16424/05/08(水)20:43:41No.1187049433+
>前提としてユフィにあれをやらせたって認識なんだから
>わりと絆されてるのがかなり甘い
結局ギアスが暴走した件は説明したのだろうか…
16524/05/08(水)20:43:43No.1187049452+
>奪還だとあれから1年で北海道取られちゃってるけど
>やっぱ知将じゃないゼロっていても役に立たなくない?
ギアス能力絡んでるんじゃないのか
16624/05/08(水)20:43:49No.1187049491そうだねx3
>ルルーシュ信じられるかよ
>真意知っててもどうかと思うのにそんなの知らない作中人物たちが無条件に信じられたら正気じゃないよ
信じられない度だったら曲がりなりにも一緒に日本解放目指してたゼロよりもヴィレッタやシュナイゼルのが上だろ
なんでゼロよりもヴィレッタやシュナイゼル信じたのかが書けてない
16724/05/08(水)20:43:59No.1187049568+
スパロボだったかではゼロの言い分を聞くって改変入ってたらしいのはまあだろうなって感じ
16824/05/08(水)20:44:08No.1187049655+
スザクに関しては土の味した後にユフィ殺したんだから責任とって君が彼女の理想を引き継ぐべきだそのためならもう一回手を貸すってまで言ってるから大人だと思うよ...その後俺を裏切ったなぁぁぁ!!するけど
16924/05/08(水)20:44:10No.1187049665+
自分もルルナナ2人のために親殺しをしてきたからそこはあまり責めにくいとこもあるのかもしれん
17024/05/08(水)20:44:19No.1187049751+
放映当時に見たザフト視点のSEEDっていうの忘れられない
17124/05/08(水)20:44:38No.1187049882そうだねx2
当時から気になってたけど視聴者のキャラに対するヘイトの向け方が気持ち悪かった
何でそこまで嫌えるんだ…?って
17224/05/08(水)20:44:42No.1187049909そうだねx2
>スザクに関しては土の味した後にユフィ殺したんだから責任とって君が彼女の理想を引き継ぐべきだそのためならもう一回手を貸すってまで言ってるから大人だと思うよ...その後俺を裏切ったなぁぁぁ!!するけど
お前散々裏切ったくせに…ってなったなあのキレた描写は
17324/05/08(水)20:44:58No.1187050026+
>>前提としてユフィにあれをやらせたって認識なんだから
>>わりと絆されてるのがかなり甘い
>結局ギアスが暴走した件は説明したのだろうか…
ママパパ殺す前にCの世界経由で全部知ってる
最終話の僕らが争い合う理由はもうないんだとって台詞はそれ
17424/05/08(水)20:45:05No.1187050076+
扇の嫌われ方は鉄血のイオク様に近い
17524/05/08(水)20:45:13No.1187050144+
>当時から気になってたけど視聴者のキャラに対するヘイトの向け方が気持ち悪かった
>何でそこまで嫌えるんだ…?って
人気アニメはありがち
ネットで人気全盛期な頃のだと余計に
17624/05/08(水)20:45:14No.1187050147そうだねx4
マオに「っせーな父殺しがよ」みたいな事サラッと言われるシーンが地味に好き
17724/05/08(水)20:45:19No.1187050184そうだねx1
藤堂とかは一応ゼロの言葉を聞きたいって感じだけどテレビのクソ扇はその前に日本を返せとかほざいてて完全にゼロ切り捨てる気満々でお前もう死ねや感しかない
17824/05/08(水)20:45:20No.1187050191+
>当時から気になってたけど視聴者のキャラに対するヘイトの向け方が気持ち悪かった
>何でそこまで嫌えるんだ…?って
ルルに自分重ねてたんでしょ
17924/05/08(水)20:45:24No.1187050223+
>扇の嫌われ方は鉄血のイオク様に近い
脚本の不備か…
18024/05/08(水)20:45:55No.1187050464+
解放戦線の人死なせたのとかブラックリベリオンのあれやこれやとか
あの時点での騎士団視点だとルルーシュは本当に悪辣過ぎる日本人の敵なのでシュナイゼルと組んででもルルだけは殺すわという感じならまぁ分からなくはないかなと思う
実際はあんまそういう感じではなかったしそもそもシュナイゼルがギアス明かす流れがぼんやりしてたけど
18124/05/08(水)20:46:06No.1187050542+
ディートハルトが裏切って結構惨めな死に方してるな…
面白そうな方に付くってスタンスはそこそこわかる
18224/05/08(水)20:46:16No.1187050615+
ルルーシュ見てる分には面白いんだけどクソ野郎ではあるな
18324/05/08(水)20:46:25No.1187050688そうだねx1
騎士団からすると二回目の指揮放棄は致命的すぎるし
やっぱり理由も話してくんないから困る
18424/05/08(水)20:46:30No.1187050717そうだねx2
当時はルル山と対立してる=こいつはクズ!無能!ぐらいの勢いだ
そのぐらいルル山に感情移入させるのが上手かったってことで
18524/05/08(水)20:46:33No.1187050740そうだねx2
>当時から気になってたけど視聴者のキャラに対するヘイトの向け方が気持ち悪かった
>何でそこまで嫌えるんだ…?って
同時期だとマクロスFのランカとかも異常な程に叩かれてたな
18624/05/08(水)20:46:43No.1187050826+
ルルーシュは徹頭徹尾クソ野郎ではあるんだけどそれでもなお魅力があるクソ野郎なんだ
18724/05/08(水)20:46:49No.1187050863+
ルルーシュ切るなよつっても怪しい洗脳能力持ってて何人殺してるかわからんやつ上に置いたままにすんのもな
まあ鵜呑みにして即切るのは待てやってロリコンにも突っ込まれてたが
18824/05/08(水)20:46:54No.1187050896そうだねx2
そもそも当時の視聴者が〜とか言われても何年前のアニメだよこれ…
その頃からネット見てんの…?
18924/05/08(水)20:47:08No.1187050998+
>実際シュナイゼルに付いた理由付みたいなのってされてるの?
シュナイゼルの話が上手かったしあそこにアホしかいなかった
ディートハルトなら上手く反論出来たかもしれないけど速攻掌返したし
19024/05/08(水)20:47:14No.1187051047そうだねx3
>その頃からネット見てんの…?
急にダモクレス発射するな
19124/05/08(水)20:47:14No.1187051048+
>解放戦線の人死なせたのとかブラックリベリオンのあれやこれやとか
>あの時点での騎士団視点だとルルーシュは本当に悪辣過ぎる日本人の敵なのでシュナイゼルと組んででもルルだけは殺すわという感じならまぁ分からなくはないかなと思う
>実際はあんまそういう感じではなかったしそもそもシュナイゼルがギアス明かす流れがぼんやりしてたけど
聞いたこと無いはずのルルーシュの肉声がソースだからな…
19224/05/08(水)20:47:48No.1187051301そうだねx6
>そもそも当時の視聴者が〜とか言われても何年前のアニメだよこれ…
>その頃からネット見てんの…?
はいそうですけど?
19324/05/08(水)20:47:58No.1187051373+
扇が謝るのも今更過ぎるし今更謝るにしても相手はルルーシュじゃなく超合集国に対してじゃねえの?という思いが拭えなかった
19424/05/08(水)20:47:58No.1187051379そうだねx1
感情論もそうだけどシュナイゼルにほいほい乗っちゃう辺りがあんまりにもあんまり過ぎたからな…
あの辺もうちょい丁寧にやれてればなぁ…ってのは思わないでもない
19524/05/08(水)20:48:02No.1187051414そうだねx3
おれはただ最後にゼロをスザクに押し付けてC2とラブラブ良好に洒落込むのだけが納得いかねえだけなんだ!
おまえが消える瞬間までゼロやってろや!
19624/05/08(水)20:48:09No.1187051471そうだねx1
>はいそうですけど?
ジジイ!
19724/05/08(水)20:48:12No.1187051491+
ボイスチェンジャーじゃないの?
19824/05/08(水)20:48:30No.1187051619そうだねx2
>そもそも当時の視聴者が〜とか言われても何年前のアニメだよこれ…
>その頃からネット見てんの…?
いっていいこととわるいことがある
19924/05/08(水)20:48:38No.1187051666+
あれだけあったこと全部自分を思っての兄の凶行で
しかも自分でもカチカチしまくっちゃったのに結婚式で笑っていられるナナリーも相当だと思う
20024/05/08(水)20:48:45No.1187051714そうだねx1
>おれはただ最後にゼロをスザクに押し付けてC2とラブラブ良好に洒落込むのだけが納得いかねえだけなんだ!
>おまえが消える瞬間までゼロやってろや!
俺は仮初の存在…
20124/05/08(水)20:49:02No.1187051840そうだねx2
2006年にネットしててジジイはないよぉ
20224/05/08(水)20:49:07No.1187051880+
土の味のところはナナリーを助けるの手伝って!だからかなりふざけてるというか
あんだけ色々巻き込んどいて結局そこなのはやばいし
そもそも普通の主人公ならユフィの願いを潰しちゃったんだからなんとか自分が引き継ぐって自発的にいいだすくらいのもんでしょ…
20324/05/08(水)20:49:08No.1187051885+
破ったな…ルルーシュが残した平和を…
20424/05/08(水)20:49:29No.1187052031そうだねx4
>破ったな…ルルーシュが残した平和を…
これ言えるの優しすぎる
20524/05/08(水)20:49:30No.1187052041+
当時は味方目線で見てたけどこいつクソ野郎じゃねってなることはあるし
当時は嫌ってたけどこいつ可哀相すぎない?何故俺は嫌ってたの?となることもある
20624/05/08(水)20:49:30No.1187052050そうだねx8
むしろ見てないようなのがこんな所にきてんのかって驚きすらある
20724/05/08(水)20:49:31No.1187052062+
>あれだけあったこと全部自分を思っての兄の凶行で
>しかも自分でもカチカチしまくっちゃったのに結婚式で笑っていられるナナリーも相当だと思う
基本兄以外に興味ないし
20824/05/08(水)20:49:45No.1187052156+
実際ルルとスザクで交代制したらゼロの身体能力がコロコロ変わっちゃうし…
20924/05/08(水)20:50:06No.1187052289そうだねx1
今アラサーならニコニコ全盛期辺りにネットに入ってきてギアスの話ししてた子供いるでしょ
21024/05/08(水)20:50:06No.1187052290+
>そもそも普通の主人公ならユフィの願いを潰しちゃったんだからなんとか自分が引き継ぐって自発的にいいだすくらいのもんでしょ…
過去!
21124/05/08(水)20:50:07No.1187052302+
むしろ2chとか超元気だった頃じゃん…
21224/05/08(水)20:50:08No.1187052311+
ナナリーは半分マリアンヌだからな……
21324/05/08(水)20:50:13No.1187052351+
流れはわかるんだけど流れに説得力を持たせられる材料を思いつけないまま突き進んでたのか…ってる
21424/05/08(水)20:50:15No.1187052366そうだねx3
>破ったな…ルルーシュが残した平和を…
あんだけ酷い目に遭わされてこれ言えちゃう辺りがどこまでも善の人だよこいつ…
21524/05/08(水)20:50:27No.1187052463+
>>破ったな…ルルーシュが残した平和を…
>これ言えるの優しすぎる
忘れられたユフィ
21624/05/08(水)20:50:40No.1187052563+
ナイトオブゼロに任命された時の色々吹っ切れたスザクの笑顔が好き
21724/05/08(水)20:50:48No.1187052628そうだねx1
>そもそも当時の視聴者が〜とか言われても何年前のアニメだよこれ…
>その頃からネット見てんの…?
ていうかその頃がネットでアニメ見る全盛期だったと思うデスマンとか
21824/05/08(水)20:50:55No.1187052680そうだねx2
>当時から気になってたけど視聴者のキャラに対するヘイトの向け方が気持ち悪かった
>何でそこまで嫌えるんだ…?って
中学生が見てたからだよ
俺当時中学生で友達が毎日コードギアスの話しかしてなくてキツかった
21924/05/08(水)20:51:00No.1187052708+
>そもそも普通の主人公ならユフィの願いを潰しちゃったんだからなんとか自分が引き継ぐって自発的にいいだすくらいのもんでしょ…
あの童貞ボーイはそういう都合の事言うの良くないと思ってそう
22024/05/08(水)20:51:03No.1187052737+
また騙したのか!?👊
22124/05/08(水)20:51:07No.1187052758+
>純血派女軍人チン堕ちはエッチすぎる
今やると色々別の意味で炎上しそうだな…って思う
22224/05/08(水)20:51:11No.1187052792+
ギアス教団虐殺も不信感煽る要素だったな
22324/05/08(水)20:51:11No.1187052799+
>実際ルルとスザクで交代制したらゼロの身体能力がコロコロ変わっちゃうし…
影武者忍者の時点で今更だよお!
22424/05/08(水)20:51:14No.1187052822+
>ナナリーは半分マリアンヌだからな……
あの女はどうしてあんな怪物的な精神構造になったんだろう
何かあったわけでなく生まれながらの化け物だったのか
22524/05/08(水)20:51:18No.1187052862+
>俺は仮初の存在…
こんどやる最新作よりあとの頃でも嫁と夫婦漫才しながらいちゃいちゃしてんじゃねえか…
ふざけんな!
22624/05/08(水)20:51:19No.1187052875+
最後の高速機動するゼロスザクで笑ってしまう
22724/05/08(水)20:51:26No.1187052915そうだねx6
基本的に謝罪とか全然しないルルーシュに対して復活で扇やらナナリーやらがなんか謝罪させられる感じは正直キモかった
22824/05/08(水)20:51:32No.1187052953+
>ナイトオブゼロに任命された時の色々吹っ切れたスザクの笑顔が好き
それはそれとして敵はナナリーって言われてまたヤケクソになろうとしてたルルーシュにお前決めたんだから最後までやれや!ってぶん殴るのでダメ
22924/05/08(水)20:51:32No.1187052955+
>ナイトオブゼロに任命された時の色々吹っ切れたスザクの笑顔が好き
ナナリーに動揺した時今更僕たちは止められないんだって胸ぐら掴むの好き
23024/05/08(水)20:51:35No.1187052976+
結局スザクの人生カスみたいなやつになってるよね
名誉は完全になく
ひたすら平和の奴隷てさあ
23124/05/08(水)20:51:42No.1187053036+
直撃世代が今30代ぐらいだからジジイではないオッサンだ
23224/05/08(水)20:51:57No.1187053136+
>基本的に謝罪とか全然しないルルーシュに対して復活で扇やらナナリーやらがなんか謝罪させられる感じは正直キモかった
扇は自殺しようとするのもそういうことじゃねえだろ感が
23324/05/08(水)20:52:00No.1187053159+
見返すとスザクとユフィのシーン大体好きだなって思った
あと騎士に任命される時ロイドさんとダールトンが拍手してくれんのすげえ好き
23424/05/08(水)20:52:02No.1187053177+
あの世界のゼロが中身誰だと思われてたのか気になる
知将やってると思ったら唐突に身体能力上がるし
23524/05/08(水)20:52:11No.1187053253そうだねx2
>そもそも当時の視聴者が〜とか言われても何年前のアニメだよこれ…
>その頃からネット見てんの…?
今の30代がちょうどガキでも触れれるくらいインターネット環境整い終わった頃だし
23624/05/08(水)20:52:15No.1187053273+
スザク扇のみならず
コミカライズの漫画家さんに延々とアンチ行為してサイトまで作ってるファンがいたり
なんか不思議な人が釣られやすいアニメだったのだな
23724/05/08(水)20:52:30No.1187053373+
>結局スザクの人生カスみたいなやつになってるよね
>名誉は完全になく
>ひたすら平和の奴隷てさあ
ユフィとの縁が幸せになる最後のチャンスだったんだろうな…
23824/05/08(水)20:52:59No.1187053584そうだねx3
ユフィの件は擦られるのにダールトンに関してはスルーなの少し悲しい
23924/05/08(水)20:53:00No.1187053592+
>あの世界のゼロが中身誰だと思われてたのか気になる
>知将やってると思ったら唐突に身体能力上がるし
ゼロはゼロだよ
それ以上でもそれ以下でもない
24024/05/08(水)20:53:03No.1187053611+
やはりライを介入させてユフィご乱心を止めるべきだったか…
24124/05/08(水)20:53:04No.1187053620そうだねx3
>あの世界のゼロが中身誰だと思われてたのか気になる
>知将やってると思ったら唐突に身体能力上がるし
やっぱクロヴィスだよな!
24224/05/08(水)20:53:33No.1187053827+
智将のゼロと武将のゼロ
24324/05/08(水)20:53:36No.1187053849+
>ユフィの件は擦られるのにダールトンに関してはスルーなの少し悲しい
ギルフォードへのギアスもなかなかだと思う
24424/05/08(水)20:53:40No.1187053884そうだねx3
テメエの命で償ったのに生き返っちゃったからな…
24524/05/08(水)20:53:44No.1187053908+
ダールトンの末路はぶっちゃけ当時でもちょっと引いたわ...
尊厳破壊が過ぎる
24624/05/08(水)20:54:13No.1187054118+
>ユフィの件は擦られるのにダールトンに関してはスルーなの少し悲しい
ダールトンの死に様はコーネリア以外に知られてないのでは
24724/05/08(水)20:54:23No.1187054210+
>ダールトンの末路はぶっちゃけ当時でもちょっと引いたわ...
>尊厳破壊が過ぎる
いいだろブリカス野郎の末路なんて
24824/05/08(水)20:54:55No.1187054453+
襟をクイってやったら俺をコーネリアと認識しろ
24924/05/08(水)20:55:11No.1187054564+
>>ダールトンの末路はぶっちゃけ当時でもちょっと引いたわ...
>>尊厳破壊が過ぎる
>いいだろブリカス野郎の末路なんて
スザクのこと認めてる良い奴なのに…
25024/05/08(水)20:55:27No.1187054703+
>テメエの命で償ったのに生き返っちゃったからな…
何一人勝ってんだよっていうのはこれに一番感じる
25124/05/08(水)20:55:34No.1187054750そうだねx3
命で償ったとはいうけど人生をかけて面倒ごとを引き継いで貰ったスザクのが償いでかくない?ってのが気になってた
25224/05/08(水)20:55:36No.1187054766+
>いいだろブリカス野郎の末路なんて
スザク相手にイレブンとか関係ない俺は実力で評価するっていい人だったのに…
25324/05/08(水)20:55:52No.1187054869+
>テメエの命で償ったのに生き返っちゃったからな…
生き返ったのは本意じゃないって言い訳しないのはお前ほんとそういうとこだぞ
25424/05/08(水)20:56:31No.1187055154+
>襟をクイってやったら俺をコーネリアと認識しろ
姫様ぁ!姫様ぁッ!…ウッ
25524/05/08(水)20:56:31No.1187055155+
こうやって並べるとスザクの次に可哀想なのコーネリアじゃない?
25624/05/08(水)20:56:40No.1187055212+
でもさすがに復活後はナナリーとスザク和解できてるはずだから…
で兄が連絡よこさないと愚痴聞かされるスザク…
25724/05/08(水)20:56:42No.1187055222+
>結局スザクの人生カスみたいなやつになってるよね
>名誉は完全になく
>ひたすら平和の奴隷てさあ
ソシャゲがR2ラスト近づいてきてて主人公のオチどうなるんだろって感じだけど
定期的にでも友人として素顔のスザクと会えるポジションに落ち着いて欲しい
いいだろそろそろスザクの手元になんか残っても…
25824/05/08(水)20:56:57No.1187055327+
>命で償ったとはいうけど人生をかけて面倒ごとを引き継いで貰ったスザクのが償いでかくない?ってのが気になってた
スザクに関してはその面倒事ないと自殺しそうだからそれでちょうどいい所はあるし…
25924/05/08(水)20:57:00No.1187055352+
ダールトンとギルフォードには土下座しとけルルーシュ
違うその頭の高さは土下座とは呼べないぞルルーシュ
26024/05/08(水)20:57:04No.1187055390そうだねx3
復活のルルーシュ面白かったとは思うんだけど最終的に俺は嫌いだわこれって思ったよ
26124/05/08(水)20:57:05No.1187055397+
>こうやって並べるとスザクの次に可哀想なのコーネリアじゃない?
(弟が諦め悪くて私も鼻が高いよ…)
26224/05/08(水)20:57:20No.1187055489+
>生き返ったのは本意じゃないって言い訳しないのはお前ほんとそういうとこだぞ
責められて精神安定させるのズルいよな
26324/05/08(水)20:57:27No.1187055538+
>命で償ったとはいうけど人生をかけて面倒ごとを引き継いで貰ったスザクのが償いでかくない?ってのが気になってた
仕方ねえだろルルーシュ自由にした方が後々展開作りやすいんだし
26424/05/08(水)20:57:33No.1187055581+
コーネリアかなり過激なレイシストだしなあ...
それ言い出したらブリタニア人みんなそうなんだけど
26524/05/08(水)20:57:35No.1187055600そうだねx3
人間は誰でもいつ死ぬか分からないんだから復活したらまたゼロをやれやとしか思えんわ
26624/05/08(水)20:57:48No.1187055688そうだねx1
>こうやって並べるとスザクの次に可哀想なのコーネリアじゃない?
ギルフォードいるから…
それになんだかんだ言ってナナリーもいるしルルーシュも弟として嫌いになれないから…
26724/05/08(水)20:58:02No.1187055790そうだねx1
>ダールトンとギルフォードには土下座しとけルルーシュ
>違うその頭の高さは土下座とは呼べないぞルルーシュ
🧎タノムスザク
26824/05/08(水)20:58:25No.1187055951+
ロゼどうなるかなあ…
アキトは結局ギアス見る人間が求めているのはコードギアスなんたらのルルーシュなんだな…ってなっちゃう作品だったけど
26924/05/08(水)20:58:50No.1187056137+
いいや一番可哀想なのは天子様だ
あのような男と婚姻させられて
27024/05/08(水)20:59:02No.1187056221+
親友を裏切った!ってボロクソに言うルルがどの口が言うすぎて…
まあ直後にツケが回ってくるんだけど
27124/05/08(水)20:59:18No.1187056349そうだねx3
クソ野郎だけどルル山いてこその作品だしな…
27224/05/08(水)20:59:29No.1187056417そうだねx2
>ロゼどうなるかなあ…
>アキトは結局ギアス見る人間が求めているのはコードギアスなんたらのルルーシュなんだな…ってなっちゃう作品だったけど
ルルーシュがどうこう以前の出来だろあれは
27324/05/08(水)20:59:33No.1187056460+
>コーネリアかなり過激なレイシストだしなあ...
>それ言い出したらブリタニア人みんなそうなんだけど
超典型的ブリタニア人だったからな差別もあくまで国是がそうだからってだけ
ユフィ死んだあと自主的にブリタニアって組織抜け出してからはそういうの皆無になってるし
27424/05/08(水)20:59:55No.1187056634+
戦後一番幸せな元騎士団は南だろうな…
27524/05/08(水)21:00:12No.1187056770+
>コーネリアかなり過激なレイシストだしなあ...
>それ言い出したらブリタニア人みんなそうなんだけど
クロヴィスも似た事してたけどクロヴィスは
ルルナナ殺したイレブン死ねよ…って感情からだっけ?
クロヴィスほんとにいいやつすぎない?
27624/05/08(水)21:00:19No.1187056826+
まあルルーシュは死なせといてやれよは当時から言われてたからな
27724/05/08(水)21:00:35No.1187056970+
個人的にスザクが一番幸せそうだったのはロスカラの特派エンドだわ
27824/05/08(水)21:00:39No.1187057008+
>>スザクに関しては土の味した後にユフィ殺したんだから責任とって君が彼女の理想を引き継ぐべきだそのためならもう一回手を貸すってまで言ってるから大人だと思うよ...その後俺を裏切ったなぁぁぁ!!するけど
>お前散々裏切ったくせに…ってなったなあのキレた描写は
スザクのことは一度も裏切ってねえよ
27924/05/08(水)21:00:55No.1187057132+
まぁでも生きろギアスが呪いになってんのは純粋に不幸な事故だと思うよ
28024/05/08(水)21:01:02No.1187057180+
求められてる物出さずにコードギアスがルルーシュありきの話って言われるのは違くない?ってなる
28124/05/08(水)21:01:03No.1187057183+
>クロヴィスほんとにいいやつすぎない?
描写があるブリタニア皇族は基本的にルルーシュとナナリーが好きだし親マリアンヌ派なんだ
28224/05/08(水)21:01:13No.1187057279+
ニーナは露骨にヘイト稼ぎに来てたと思う
28324/05/08(水)21:01:17No.1187057314+
>スザクに関してはその面倒事ないと自殺しそうだからそれでちょうどいい所はあるし…
傲慢過ぎる…
28424/05/08(水)21:02:02No.1187057660+
一歩間違えたらアーカーシャの剣起動して人類補完計画完成してたの一点でルルーシュはああするしかなかったって結論になるのでズルい
28524/05/08(水)21:02:04No.1187057676+
当時からルルーシュをゲラゲラ笑う見方は定着してたからそんなに同情されてはいなかったはず
28624/05/08(水)21:02:14No.1187057765+
ルルーシュの意図はともかく結果的にフレイヤ落としまでやらされることになってんのかわいそすぎない?
28724/05/08(水)21:02:20No.1187057821+
流石に虐殺決めたクロヴィスがいいやつはねえよ!
28824/05/08(水)21:02:21No.1187057827+
復活はいろいろ言われるけどルルーシュ本人が救われたより
ccやスザクやナナリーが救われた方が重要だから…
特に復活しないとまじでスザクとナナリーが心死んだ状態で過労死するまで世界に自分を全て捧げて悲惨すぎた…
28924/05/08(水)21:02:42No.1187057983+
シロアリみたいなナイトメアの戦闘かっこいいなあと思ってたけどストーリーはあんまよろしくないのかアキト
29024/05/08(水)21:02:48No.1187058032そうだねx2
>当時からルルーシュをゲラゲラ笑う見方は定着してたからそんなに同情されてはいなかったはず
だったらスザクやら扇やら叩かれてねえよ
29124/05/08(水)21:02:54No.1187058084+
ユフィがいなくなってしまった今となってはナナリーの近くで世界のために奉仕するのがある意味スザクに残されたちょっとした幸せみたいなもんでもあるからそれ取り上げたらあいつまじで何もすることないぞ
公的には死んでるし
29224/05/08(水)21:03:13No.1187058226+
>>当時からルルーシュをゲラゲラ笑う見方は定着してたからそんなに同情されてはいなかったはず
>だったらスザクやら扇やら叩かれてねえよ
両方割と正当な理由があるだろ
29324/05/08(水)21:03:16No.1187058264+
>流石に虐殺決めたユーフェミアがいいやつはねえよ!
29424/05/08(水)21:03:16No.1187058266+
作品の作りがルル山に感情移入させるように作られてたんだから当然である
感情移入できない主人公の方がどうかしてるだろ
29524/05/08(水)21:03:21No.1187058291+
>求められてる物出さずにコードギアスがルルーシュありきの話って言われるのは違くない?ってなる
視聴者がコードギアスに求めてるのは後はイレギュラーさえなければ(例のBGM)とローラーダッシュロボバトルだと言われたら否定はできんが…
29624/05/08(水)21:03:27No.1187058345そうだねx1
元々ブリタニアが戦争を仕掛けなければこんな叩き行為も起こらずにすんだんだ
これ以上犠牲を出さないためにもブリタニアを壊す必要がある
29724/05/08(水)21:03:27No.1187058348そうだねx1
>一歩間違えたらアーカーシャの剣起動して人類補完計画完成してたの一点でルルーシュはああするしかなかったって結論になるのでズルい
c.c回収されなかったら計画実行はどのみち無理だから大丈夫じゃない?
29824/05/08(水)21:03:48No.1187058506+
クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
29924/05/08(水)21:04:14No.1187058702+
>>当時からルルーシュをゲラゲラ笑う見方は定着してたからそんなに同情されてはいなかったはず
>だったらスザクやら扇やら叩かれてねえよ
楽しみ方は人それぞれだから両方居たんだろう
30024/05/08(水)21:04:19No.1187058745+
ぶっちゃけ黒の騎士団の日本を取り戻すとか全然やる気なかったよねルルーシュ
30124/05/08(水)21:04:27No.1187058800+
日本人全員に生きろギアスかけるのが一番平和的解決かもしれない
30224/05/08(水)21:04:28No.1187058807+
>クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
いい奴は虐殺決めない
30324/05/08(水)21:04:33No.1187058854そうだねx2
>クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
身内に対してめちゃくちゃいいやつなだけだから平均的なブリタニア皇族なだけだよ
30424/05/08(水)21:04:33No.1187058861+
追い詰められた子供がやっちゃってって流れだから色々同情できる
30524/05/08(水)21:05:03No.1187059077+
>ぶっちゃけ黒の騎士団の日本を取り戻すとか全然やる気なかったよねルルーシュ
結果としてそうなるだろう位の意欲はあるし…
30624/05/08(水)21:05:08No.1187059119+
>クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
いい奴は日本人狩りしねえよ
30724/05/08(水)21:05:11No.1187059144+
>クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
×めちゃくちゃいいやつ
○弟想いのわるいやつ
30824/05/08(水)21:05:20No.1187059217+
クソ行動でいうと人質に出した子供ごと殺しにかかってきたのを親なりの愛情があったってもってくのすごいなっておもう
30924/05/08(水)21:05:48No.1187059432そうだねx2
>クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
あくまでルルーシュたちを大切に思ってったってだけで自分のしょうもないミス隠ぺいするために阿野地区の日本人皆殺しにしようとしてたのは変わりないから大して変わってないぞ
性格がクズなのは変わってない
31024/05/08(水)21:06:03No.1187059558+
ナナリーの「誰がそんな事望んだ?」が全ての答え
31124/05/08(水)21:06:21No.1187059691+
>クソ行動でいうと人質に出した子供ごと殺しにかかってきたのを親なりの愛情があったってもってくのすごいなっておもう​
(死んでも後でなんとかなるし…)
31224/05/08(水)21:06:35No.1187059786+
>クソ行動でいうと人質に出した子供ごと殺しにかかってきたのを親なりの愛情があったってもってくのすごいなっておもう
だから滅びた
31324/05/08(水)21:06:36No.1187059796+
なんか兄弟みんなルルーシュ大好きだったから話し合えとかいう論調一時期あったけど、結局ナンバーズ虐殺容認する奴らばかりだったよな
31424/05/08(水)21:06:36No.1187059797+
皇帝もV.V,に黙ってプルートーン派遣してルルーシュとナナリー回収しようとしてたんだけどね
イレギュラー起こりまくった上に思ったよりルルーシュとスザクが優秀で捕まえられなかった
31524/05/08(水)21:06:48No.1187059892+
若本は兄弟で殺し合いやるのがいやで補完計画はじめたのに
なんで殺し合いを煽るの?
それに子供らが仲いいやつばっかじゃねーか
31624/05/08(水)21:06:49No.1187059903+
こいつら身内大好きなのに殆ど身内とドッチボールしてんな
31724/05/08(水)21:07:08No.1187060056+
>ぶっちゃけ黒の騎士団の日本を取り戻すとか全然やる気なかったよねルルーシュ
ナナリーが安心して暮らせる国は絶対必要だから日本を取り戻す以外選択肢ないから日本を取り戻したいは嘘偽りなくマジだよ
31824/05/08(水)21:07:21No.1187060165+
>なんか兄弟みんなルルーシュ大好きだったから話し合えとかいう論調一時期あったけど、結局ナンバーズ虐殺容認する奴らばかりだったよな
なんか死にたがってるし…
31924/05/08(水)21:07:35No.1187060274+
>ぶっちゃけ黒の騎士団の日本を取り戻すとか全然やる気なかったよねルルーシュ
いやあるぞ
当時はナナリーが生きてくにはブリタニアって国自体が邪魔だから日本を取り戻してそこに自分たちの居場所を作る気だったから
32024/05/08(水)21:07:38No.1187060297+
>若本は兄弟で殺し合いやるのがいやで補完計画はじめたのに
>なんで殺し合いを煽るの?
>それに子供らが仲いいやつばっかじゃねーか
別に生きてようが死んでようが会えるようになるしどっちでもいいよ
32124/05/08(水)21:07:41No.1187060312+
>若本は兄弟で殺し合いやるのがいやで補完計画はじめたのに
>なんで殺し合いを煽るの?
>それに子供らが仲いいやつばっかじゃねーか
信じられるのは嫁と兄さんだけなので他は全部嘘だぞ
兄さんはまた嘘をついた……!
32224/05/08(水)21:07:48No.1187060363+
>なんか兄弟みんなルルーシュ大好きだったから話し合えとかいう論調一時期あったけど、結局ナンバーズ虐殺容認する奴らばかりだったよな
そもそもそれ何十人いる兄弟の4人だけなんだよな
しかもほとんどルルーシュより上の兄弟だし
32324/05/08(水)21:07:54No.1187060410+
クロヴィス殺した時点でもう戻れんし戻らない覚悟はしたと思う
それでもユフィに敗けを認めるつもりだったがなんかギアスが暴走して もう何があっても戻れんし負けられん
32424/05/08(水)21:08:08No.1187060514+
>なんか兄弟みんなルルーシュ大好きだったから話し合えとかいう論調一時期あったけど、結局ナンバーズ虐殺容認する奴らばかりだったよな
なんならルルーシュも序盤コマとして雑に使ってぽいしてたからやってること同レベル
32524/05/08(水)21:08:10No.1187060538+
やっぱりブリタニアが悪いよなあ!
32624/05/08(水)21:08:17No.1187060600+
独り善がりにでかい事して周りを巻き込む所ほんとによく似てるよ親父に
32724/05/08(水)21:08:18No.1187060607+
>クロヴィス殺した時点でもう戻れんし戻らない覚悟はしたと思う
>それでもユフィに敗けを認めるつもりだったがなんかギアスが暴走して もう何があっても戻れんし負けられん
全ては過去!
32824/05/08(水)21:08:20No.1187060622+
>クソ行動でいうと人質に出した子供ごと殺しにかかってきたのを親なりの愛情があったってもってくのすごいなっておもう
シャルルとマリアンヌの計画通りに行けば死人も生者もみんなCの世界で分かり合えるようなるので
あえて殺すことはないし余裕があるなら守るけど必要ならば殺すこともいとわないのと間違いなく愛していることは特に矛盾せずに両立してる
32924/05/08(水)21:08:34No.1187060731+
>若本は兄弟で殺し合いやるのがいやで補完計画はじめたのに
>なんで殺し合いを煽るの?
>それに子供らが仲いいやつばっかじゃねーか
元々の国是がアレだからブリタニアとしてはその形を崩せないし全力で拡張して世界各地の遺跡押さえないと目的が達成されない
33024/05/08(水)21:08:41No.1187060781そうだねx2
正直尊厳破壊して殺したり何年も傷を刻見続ける人生送らせたりサクラダイト投下だったりルルーシュでクソさに勝てる奴はおらんぞ
33124/05/08(水)21:08:53No.1187060859+
逆にユフィは何食ったらあんな性格でいられたんだよ
33224/05/08(水)21:09:03No.1187060930+
まあピカレスクロマンだしそんなもんではって気もする
33324/05/08(水)21:09:03No.1187060938そうだねx1
四聖剣の忠義担当卜部の話題がゼロだと…?
33424/05/08(水)21:09:11No.1187060996+
>逆にユフィは何食ったらあんな性格でいられたんだよ
おかし
33524/05/08(水)21:09:17No.1187061051+
>>クロヴィスが実はめちゃくちゃいいやつだった設定いらなかった気がする
>身内に対してめちゃくちゃいいやつなだけだから平均的なブリタニア皇族なだけだよ
身内の嫁と子供襲撃したVVが頭おかしい皇族みたいじゃん
33624/05/08(水)21:09:19No.1187061071+
>なんか兄弟みんなルルーシュ大好きだったから話し合えとかいう論調一時期あったけど、結局ナンバーズ虐殺容認する奴らばかりだったよな
それ容認してるのはさすがにクロヴィスだけだよ!
コーネリアは差別はしてるけど虐殺とかは否定してる人
33724/05/08(水)21:09:21No.1187061090+
ルルと仲良くやれそうな兄弟オデュ兄コーネリアユフィクロヴィスくらいだからな
33824/05/08(水)21:09:26No.1187061131+
>四聖剣の忠義担当卜部の話題がゼロだと…?
藤堂さんの特殊性癖を千葉と肯定してるイメージしかない…
33924/05/08(水)21:10:02No.1187061384そうだねx3
>>なんか兄弟みんなルルーシュ大好きだったから話し合えとかいう論調一時期あったけど、結局ナンバーズ虐殺容認する奴らばかりだったよな
>それ容認してるのはさすがにクロヴィスだけだよ!
>コーネリアは差別はしてるけど虐殺とかは否定してる人
いやレジスタンス狩るために関係ない日本人殺してたよね…?
34024/05/08(水)21:10:17No.1187061504+
悪逆皇帝ルルーシュとしても色々やったっぽいからなあよく分からんけど
34124/05/08(水)21:10:33No.1187061619そうだねx2
>いやレジスタンス狩るために関係ない日本人殺してたよね…?
全ては過去!
34224/05/08(水)21:10:35No.1187061633+
そもそもの親殺しからしてブリタニアが仕掛けてこなきゃ起こらなかったんだろうしスザクの人生かなり早い段階から念入りに狂わされてるのひどい…
34324/05/08(水)21:10:38No.1187061655+
卜部さんブリタニアの学生とは知ってたみたいだけど皇族なのは知ってたのかな
34424/05/08(水)21:11:00No.1187061823そうだねx1
>いやレジスタンス狩るために関係ない日本人殺してたよね…?
レジスタンスに協力する一般人とレジスタンスを分けて考えるか同じと考えるかはどっちが正解とかないしなぁ
34524/05/08(水)21:11:08No.1187061879+
ルルーシュ生きてると知ってまずやることがフルボッコなのがなんか笑う
34624/05/08(水)21:11:19No.1187061965+
やはりブリタニアを壊すのが正解か
34724/05/08(水)21:11:27No.1187062034+
>悪逆皇帝ルルーシュとしても色々やったっぽいからなあよく分からんけど
ダモクレス入手後も反抗勢力片っ端から潰したみたいだな
どんだけ殺したのか
34824/05/08(水)21:11:28No.1187062041+
ギアス無くせや
34924/05/08(水)21:11:30No.1187062060+
>卜部さんブリタニアの学生とは知ってたみたいだけど皇族なのは知ってたのかな
そこ明かす必要はないし知ってたらそこに言及するはずだからまあ…知らなかったんじゃねえかな
35024/05/08(水)21:11:31No.1187062066+
>シャルルとマリアンヌの計画通りに行けば死人も生者もみんなCの世界で分かり合えるようなるので
>あえて殺すことはないし余裕があるなら守るけど必要ならば殺すこともいとわないのと間違いなく愛していることは特に矛盾せずに両立してる
生き死に問わないとかもうそれ捨てたも同然ですよね?神殺すわーしたルル山
35124/05/08(水)21:11:35No.1187062096そうだねx3
>ルルーシュ生きてると知ってまずやることがフルボッコなのがなんか笑う
そりゃ…そうでしょ…
35224/05/08(水)21:11:47No.1187062164+
でてきてないのに悪辣なのがいるといわれりゃそうですかってなるんだけど
長男にたいして影響力と実力で抜けてる次男が追い落とす気がないのはもう平和に片付くとしかおもえないじゃん
35324/05/08(水)21:12:06No.1187062287そうだねx3
>ルルーシュ生きてると知ってまずやることがフルボッコなのがなんか笑う
いや生きてるのは嬉しいんだ
でもお前死ぬって言ったよな?また嘘ついてたんか?
35424/05/08(水)21:12:12No.1187062343+
>ルルーシュ生きてると知ってまずやることが自害なのがなんか笑う
35524/05/08(水)21:12:35No.1187062524+
やめてスザク私が悪いの!
35624/05/08(水)21:13:22No.1187062844+
卜部さんも生き延びてあの会談で解放戦線の人たちのリスト見たら裏返ってた可能性は否めない
35724/05/08(水)21:13:34No.1187062928+
クロヴィスが悪辣なのは自分の失態隠ぺいするためにあのゲットウの人間無差別に皆殺しにしようとしたところだな
35824/05/08(水)21:13:35No.1187062936+
>やめてスザク私が悪いの!
本当にそうだしな
まあ約束したのもルルーシュだが
35924/05/08(水)21:13:38No.1187062966+
>でもお前死ぬって言ったよな?また嘘ついてたんか?
精神的にも参ってるだろうあの状況であの態度はそうなるわな
36024/05/08(水)21:14:50No.1187063477+
>卜部さんも生き延びてあの会談で解放戦線の人たちのリスト見たら裏返ってた可能性は否めない
卜部さん一番疑り深い人だからいきなりやってた敵のボスの提示する証拠とか絶対すぐに信じないし仮に証拠を信じたとしても人間として信用しないだろうしどうかな


1715166475969.jpg