二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715151669000.jpg-(32255 B)
32255 B24/05/08(水)16:01:09No.1186957165そうだねx1 18:02頃消えます
鈴木亮平が映画で半グレから奪って
即バラバラにしてたけど鉄砲ってそんなすぐバラバラになるもんなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)16:01:57No.1186957344+
うん
224/05/08(水)16:02:24No.1186957442そうだねx26
整備しなきゃいけないから
324/05/08(水)16:02:48No.1186957544+
「」のくせに出来ないの?
424/05/08(水)16:02:57No.1186957585そうだねx14
スライドはすぐ外せる
524/05/08(水)16:03:52No.1186957817+
そんなすぐ壊せるもので火薬爆発させるって怖いな
624/05/08(水)16:04:14No.1186957895+
簡易分解は出来るけど大体の銃は細い棒で
ピンを押し出すとかが必要だったような
手だけである程度までばらせるのってあるのかな
724/05/08(水)16:04:24No.1186957942+
ネジ留めしてるスレ画みたいなのは無理
824/05/08(水)16:05:05No.1186958092そうだねx2
撃った後にバレルを洗浄注油しないと割とすぐ錆びるからな…
924/05/08(水)16:05:13No.1186958139+
拳銃の一時分解ならまあ
1024/05/08(水)16:06:13No.1186958397そうだねx3
敵の拳銃奪って一瞬で分解するのはスネークの印象が強い
1124/05/08(水)16:06:46No.1186958536+
マガジン抜いてピンを操作すればスルッと抜けるよ
1224/05/08(水)16:06:46No.1186958541そうだねx5
ちゃんとしてる拳銃ほどその場でお手軽に分解出来るようになってると思う
1324/05/08(水)16:06:53No.1186958570+
下側は簡単にはバラせない
上側はモノによるけど簡単にバラせる
1424/05/08(水)16:08:10No.1186958862+
そういえば何かの映画で軍人さんか
よーいどん!でバラバラな鉄砲組み立て
誰がいちばん早いかみたいなの競ってるシーンあったな
1524/05/08(水)16:08:11No.1186958866そうだねx11
全部エアガンの知識とネット上の受け売りだけどね
1624/05/08(水)16:09:16No.1186959129+
どうでもいいけど拳銃まで持ってるのはもう半グレじゃないんじゃないか?
1724/05/08(水)16:10:53No.1186959533+
>簡易分解は出来るけど大体の銃は細い棒で
>ピンを押し出すとかが必要だったような
>手だけである程度までばらせるのってあるのかな
ワルサーPPKはトリガーガード引っ張るだけでスライド外せた覚えがある
1824/05/08(水)16:10:54No.1186959537そうだねx6
分解とか結合はモデルガンとかエアガンでもちゃんと再現されてるやつあるし
そこはあえて言う事でもねぇんじゃ…
1924/05/08(水)16:11:58No.1186959787+
銀玉鉄砲で遊ぶ
2024/05/08(水)16:13:16No.1186960109そうだねx7
>分解とか結合はモデルガンとかエアガンでもちゃんと再現されてるやつあるし
>そこはあえて言う事でもねぇんじゃ…
煽りたいだけのガキなんかほっとけよ
2124/05/08(水)16:13:51No.1186960245+
自衛隊なんて新人に渡される古い銃はぴょーんってバネが分解するよう作られていて理不尽にしごかれる風習がある
2224/05/08(水)16:14:52No.1186960468そうだねx5
>撃った後にバレルを洗浄注油しないと割とすぐ錆びるからな…
中華なべみたいなものか・・・
2324/05/08(水)16:15:07No.1186960542+
ライフルとかマシンガンもバラバラになるの?
組み立てるの難しそうだが
2424/05/08(水)16:16:24No.1186960863+
フィールドストリップで検索
2524/05/08(水)16:17:26No.1186961143+
鉄が動いてこすれるところはガタが来るからよく拭いたりオイル塗ってなじませたりしましょうってどの機械でもそうだよ
2624/05/08(水)16:17:50No.1186961232+
ブルーイング処理液がお手軽に手に入るのも錆対策の基本だからだし
2724/05/08(水)16:17:55No.1186961255そうだねx7
>ライフルとかマシンガンもバラバラになるの?
>組み立てるの難しそうだが
無料だからやろうぜ
https://store.steampowered.com/app/262410/World_of_Guns_Gun_Disassembly/
2824/05/08(水)16:17:57No.1186961260そうだねx1
>ライフルとかマシンガンもバラバラになるの?
>組み立てるの難しそうだが
World of Gunsってゲームはネジ一本から分解できるがめんどくせぇ!ってなるよ
2924/05/08(水)16:18:20No.1186961361+
>ライフルとかマシンガンもバラバラになるの?
>組み立てるの難しそうだが
メンテや修理どうするつもりだよ…
3024/05/08(水)16:18:40No.1186961436そうだねx2
銃分解の撮影が一発OKだったから澄ました顔で内心うっひょー!ってテンションだったと神谷明との対談で語ってて笑った
3124/05/08(水)16:19:46No.1186961719+
>ライフルとかマシンガンもバラバラになるの?
>組み立てるの難しそうだが
軍に入ったら死ぬほど分解清掃組み立ての練習させられるんじゃなかったっけ?
3224/05/08(水)16:20:06No.1186961802+
>>ライフルとかマシンガンもバラバラになるの?
>>組み立てるの難しそうだが
>メンテや修理どうするつもりだよ…
専門の整備士みたいな人がいるのかと…
3324/05/08(水)16:20:37No.1186961923そうだねx6
>World of Gunsってゲームはネジ一本から分解できるがめんどくせぇ!ってなるよ
でも面倒臭いだけでネジもバネもピンも無くならないの優しいよねってなる面もあると思う
3424/05/08(水)16:20:42No.1186961940+
>専門の整備士みたいな人がいるのかと…
自衛隊とか銃をピッカピカにしてないとドヤされるとか割と聞く
世知辛い
3524/05/08(水)16:21:02No.1186962020+
>軍に入ったら死ぬほど分解清掃組み立ての練習させられるんじゃなかったっけ?
左様
ゆえにフィールドストリッピングが手間な銃は嫌われるらしいなお前だよ64式!
3624/05/08(水)16:21:16No.1186962078+
鈴木亮平が海外で拳銃の訓練受けたときに
鉄砲触ったら火傷した話してたけど
そりゃそうだな
全く気が付かなかった
3724/05/08(水)16:21:38No.1186962161+
>専門の整備士みたいな人がいるのかと…
その専門の整備士がライフルだのマシンガンの担当の人だよ
やったね!
3824/05/08(水)16:22:43No.1186962394+
どこの国のどの勢力も似たようなAR系の銃使ってるのも
整備手順覚えんのめんどくさいからってぐらいのもんだからなぁ
3924/05/08(水)16:23:19No.1186962535+
>でも面倒臭いだけでネジもバネもピンも無くならないの優しいよねってなる面もあると思う
タイムアタックで全部バラシ終えたはずでは!?ってなってる時に外した部品を更に分解し忘れてた時とかあるある過ぎてわかる
4024/05/08(水)16:23:34No.1186962593+
>でも面倒臭いだけでネジもバネもピンも無くならないの優しいよねってなる面もあると思う
プラモ作ったりPCいじって部品やネジなくなるのもしんどいのに銃でそんなことやったらと思うと気が気でない
4124/05/08(水)16:24:18No.1186962765+
事故で爆発とか無いんだろうか
4224/05/08(水)16:25:03No.1186962959+
>事故で爆発とか無いんだろうか
普通にある
一番最悪なのはマガジン部分が吹っ飛んでおててないないになっちゃうやつ
4324/05/08(水)16:25:15No.1186963009そうだねx5
>事故で爆発とか無いんだろうか
あるから整備手順を何度も何度も確認するのだ
4424/05/08(水)16:26:45No.1186963395+
>簡易分解は出来るけど大体の銃は細い棒で
>ピンを押し出すとかが必要だったような
>手だけである程度までばらせるのってあるのかな
あるよ
昔米軍が使ってたM1911とかがそうだ
手だけで分解できる銃ってのはそれだけで評価されるよ
役に立つかどうかは知らない
4524/05/08(水)16:27:16No.1186963518+
やっぱりこれはこういう仕組みで動いてるんですよ
を理解しないと使うの危ないよねみたいなのもあるのかな
4624/05/08(水)16:27:30No.1186963575+
>全部エアガンの知識とネット上の受け売りだけどね
昔はGUN誌とコンバットマガジンで勉強してたな…
4724/05/08(水)16:27:45No.1186963642+
強装弾運用を想定してない銃で強装弾使っちゃ駄目だよ
4824/05/08(水)16:29:44No.1186964102+
AKとか整備しやすいとは言われるが分解工程けっこうあるよな…
4924/05/08(水)16:29:50No.1186964131そうだねx6
>全部エアガンの知識とネット上の受け売りだけどね
ここは自衛隊経験者普通にいるのであまりそう決めつけるのもな…
5024/05/08(水)16:30:10No.1186964216そうだねx1
>World of Gunsってゲームはネジ一本から分解できるがめんどくせぇ!ってなるよ
銃ごとに異なる部品をノーミスで全部分解して組み立てするのつらい!
5124/05/08(水)16:30:32No.1186964314+
>AKとか整備しやすいとは言われるが分解工程けっこうあるよな…
余裕持たせた構造ってだけで結局カスだなんだ溜まるもんは溜まるからな…
5224/05/08(水)16:30:42No.1186964347そうだねx1
いやうち実銃あるんで
の方がやばいだろ!
5324/05/08(水)16:31:01No.1186964431+
グロックとか大流行したけど整備もしやすいのかな
5424/05/08(水)16:31:25No.1186964516+
訓練?かなんかの早分解早組み立てみたいな動画はすげーってなる
5524/05/08(水)16:31:51No.1186964607そうだねx5
>いやうち実銃あるんで
>の方がやばいだろ!
ちゃんと免許ありゃいいだろ猟銃とか!
5624/05/08(水)16:32:03No.1186964653+
いやうち実物あるんで
5724/05/08(水)16:32:14No.1186964703そうだねx1
>いやうち実銃あるんで
>の方がやばいだろ!
悪い花子…
5824/05/08(水)16:32:16No.1186964719+
>いやうち実銃あるんで
>の方がやばいだろ!
無可動実銃持ってる「」はいそう
5924/05/08(水)16:33:23No.1186964973+
M4なんかに使われてるDI方式はガスチューブの中にカーボンがたまりまくるそうな
6024/05/08(水)16:33:46No.1186965075+
余計な仕組みが多い分だけ電動ガンの方が複雑だよって言われた時は納得してしまった
6124/05/08(水)16:34:12No.1186965180+
21秒でバラして組み立て直せないと死ぬぜ
6224/05/08(水)16:34:16No.1186965196+
むかし暴力団に流行った?
トカレフってまだあんの?
6324/05/08(水)16:34:25No.1186965232そうだねx1
>余計な仕組みが多い分だけ電動ガンの方が複雑だよって言われた時は納得してしまった
ガスブロM4買ったら電動より楽だコレってなった
6424/05/08(水)16:35:16No.1186965426+
モデルガンが同じ構造でもばね強かったりして手間取りそう
>余計な仕組みが多い分だけ電動ガンの方が複雑だよって言われた時は納得してしまった
ややこしいトイガンだと手が余分に欲しくなるよね…
6524/05/08(水)16:35:59No.1186965605+
雷管叩ければいいから…
6624/05/08(水)16:36:04No.1186965623+
おれは実銃撃った事あるけど怖くて分解なんか出来なかったよ
6724/05/08(水)16:36:34No.1186965758そうだねx2
>いやうち実物あるんで
👮
6824/05/08(水)16:37:40No.1186966023+
World of Gunsやってる人結構いるのね
6924/05/08(水)16:37:43No.1186966034+
日本国内で実銃所持の場合は届け出だすから問題ないだろ
7024/05/08(水)16:37:57No.1186966091+
>>いやうち実物あるんで
>👮
実銃とはいってないしずっぽ抜けじゃないし
7124/05/08(水)16:39:00No.1186966367そうだねx2
>昔はGUN誌とコンバットマガジンで勉強してたな…
留意点添えた一工程ごとの写真で実物の分解組み立て法や作動メカの図解とか
マニュアルの数ページ丸ごと複写して説明とかGUN誌はガチオタ向け感強いよねアレ…
7224/05/08(水)16:39:39No.1186966530そうだねx1
>そういえば何かの映画で軍人さんか
>よーいどん!でバラバラな鉄砲組み立て
>誰がいちばん早いかみたいなの競ってるシーンあったな
映画じゃなくても実際に競技やってるとこいっぱいあるぜ!
7324/05/08(水)16:40:34No.1186966763+
自衛隊の9ミリ拳銃とかは特に工具いらずにほとんど全てバラせるな
瞬間的に外せるのは多分スライドとバレルまでだけど
7424/05/08(水)16:40:54No.1186966853+
フォレストガンプが一番早いやつかな
7524/05/08(水)16:41:23No.1186966966+
海外だとAkとかは分解組み立てのタイムアタック動画はよく見かける
7624/05/08(水)16:41:33No.1186967014+
>自衛隊の9ミリ拳銃とかは特に工具いらずにほとんど全てバラせるな
と思ったけどグリップがマイナスネジ止めだったわ
一応無理したら爪でいけるが
7724/05/08(水)16:42:18No.1186967202+
そいえば
はいー!の芸人さんが
分解組み立て上手いとか自分で言ってたな
7824/05/08(水)16:43:14No.1186967412+
f132581.webm
銃解体も頑張ったんじゃね
7924/05/08(水)16:49:33No.1186968966+
インタビュー記事見たら銃へのこだわりがすごかった
8024/05/08(水)16:51:56No.1186969485+
組み立てRTAは香港国際警察でやってたな
8124/05/08(水)16:52:48No.1186969695+
鈴木亮平のアームズマガジンの対談
何言ってんのかわかんない
https://armsweb.jp/report/5251.html
8224/05/08(水)16:54:04No.1186969991+
ネトフリシティーハンターは鈴木亮平の銃の扱い方がめちゃくちゃかっこいい
8324/05/08(水)16:58:41No.1186971045そうだねx2
>組み立てRTAは香港国際警察でやってたな
弾倉入れずに弾一発だけ入れるのいいよね
8424/05/08(水)17:08:39No.1186973290+
>>昔はGUN誌とコンバットマガジンで勉強してたな…
>留意点添えた一工程ごとの写真で実物の分解組み立て法や作動メカの図解とか
>マニュアルの数ページ丸ごと複写して説明とかGUN誌はガチオタ向け感強いよねアレ…
カッタウェイまで掲載してたのあれぐらいだ…
8524/05/08(水)17:08:44No.1186973310+
すれ違いに相手の機関銃バラバラにするような奴もいるし…
8624/05/08(水)17:11:03No.1186973811+
>海外だとAkとかは分解組み立てのタイムアタック動画はよく見かける
極まってる連中は足でフィールドストリッピングやるからな…
8724/05/08(水)17:12:25No.1186974130+
リボルバーはさすがにドライバーいる
8824/05/08(水)17:13:04No.1186974268+
>極まってる連中は足でフィールドストリッピングやるからな…
うn??
8924/05/08(水)17:17:29No.1186975295+
>うn??
https://youtu.be/PNmUlHF5B3c
9024/05/08(水)17:19:26No.1186975732+
ジョン・ウィックの銃組み立ても
バレるとシリンダーの交換なら実際できる
なんで機関部までバラしてんの?
9124/05/08(水)17:23:33No.1186976765そうだねx2
ひょっとして鈴木亮平が超スゴイのでは
9224/05/08(水)17:33:08No.1186979163+
理屈の上では可能だとわかっていても敵が持ってる銃をその場でバラす展開があると何か若干世界観がファンタジーに寄ってしまう気がする
9324/05/08(水)17:40:51No.1186981262+
壺でおやんなさい
9424/05/08(水)17:43:43No.1186982034+
コルトパイソンとかリボルバー撃ってみたいけど肩外れそう
9524/05/08(水)17:45:03No.1186982413+
鈴木亮平がこだわったノールックリロードってすごいんだな
確かに他の映画見るとちゃんと手元みて弾込めてるね
9624/05/08(水)17:51:43No.1186984352そうだねx1
>>いやうち実銃あるんで
>>の方がやばいだろ!
>悪い花子…
相当やばいぞ!
9724/05/08(水)17:58:12No.1186986289+
>そいえば
>はいー!の芸人さんが
>分解組み立て上手いとか自分で言ってたな
ガチで元自衛官だからあの人….
9824/05/08(水)17:58:35No.1186986412+
>f132581.webm
>銃解体も頑張ったんじゃね
今見たらちゃんとリコイルスプリングが飛んでた…


1715151669000.jpg