二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715097017432.jpg-(96937 B)
96937 B24/05/08(水)00:50:17No.1186817256+ 06:44頃消えます
メタルマンのような人材になりたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/08(水)00:53:44No.1186818216そうだねx12
最初に犠牲になるやつ
224/05/08(水)00:54:46No.1186818502+
自分を傷つけるのが得意なやつ
324/05/08(水)00:55:26No.1186818667+
弱点が自分の刃
424/05/08(水)00:55:33No.1186818705+
優秀な自分の武器を持っている
524/05/08(水)00:55:35No.1186818715そうだねx4
常に走ってる
624/05/08(水)00:55:57No.1186818823+
自分の能力を活かしきれない無能
724/05/08(水)00:56:45No.1186819016そうだねx4
他人に使われた方が真価を発揮する
824/05/08(水)00:57:37No.1186819215+
仕事としては後任者の方が優秀だけど
先輩の引き継ぎがよかったおかげですって言われるやつ
924/05/08(水)00:57:58No.1186819288+
ダイエットに向いてそうな部屋
1024/05/08(水)01:06:30No.1186821103そうだねx4
これじゃ未来の歯医者だよ
1124/05/08(水)01:10:14No.1186821879+
RPGとかなら装備剥いで捨てるやつ
1224/05/08(水)01:10:15No.1186821881+
ワイリーが初めて作った純戦闘用ナンバーズでこれなのが恐ろしいけどこいつが奇跡の出来だった
1324/05/08(水)01:11:08No.1186822065+
メタルって一見音楽関係で重要キャラかと思ったらそうでなかった
1424/05/08(水)01:12:06No.1186822264+
触れるものみな傷つけた
1524/05/08(水)01:12:15No.1186822298+
今見ると野暮ったいデザインだな
1624/05/08(水)01:12:54No.1186822410+
>ワイリーが初めて作った純戦闘用ナンバーズでこれなのが恐ろしいけどこいつが奇跡の出来だった
他の奴らも結構出来良いしワイリーって自力で一からロボット作った方が良いんじゃなかろうか
1724/05/08(水)01:12:59No.1186822429+
BGMがイカス
1824/05/08(水)01:15:39No.1186822965+
>ワイリーが初めて作った純戦闘用ナンバーズでこれなのが恐ろしいけどこいつが奇跡の出来だった
2のナンバーズやけにクオリティ高いとこあるよね
高速戦闘のクイックとか時間制御のフラッシュとか初めて自作した連中がこれかよ
1924/05/08(水)01:17:51No.1186823403+
一応カットマンの知識とかクイックもエレキのエネルギーを全部動きに使ったらみたいなライトナンバーズからの発想なんだけどちゃんとしてたよね
2024/05/08(水)01:19:39No.1186823746+
>>ワイリーが初めて作った純戦闘用ナンバーズでこれなのが恐ろしいけどこいつが奇跡の出来だった
>他の奴らも結構出来良いしワイリーって自力で一からロボット作った方が良いんじゃなかろうか
最高傑作に変なウィルス仕込んだせいで未来がボロボロになったんだが
2124/05/08(水)01:20:34No.1186823913+
fu3449077.jpg
予定だと仕込む予定なかったし…
2224/05/08(水)01:21:08No.1186824024+
クイックマンとかフラッシュマンがいきなり作れたのはスピードギアの技術蓄積があったからという後付けにしたらそれっぽいかも知れない
2324/05/08(水)01:22:18No.1186824245+
ワイリー城のボスラッシュでベルトコンベア取り上げられても走る格好だけしてるのかわいい
2424/05/08(水)01:23:12No.1186824385+
ゼロはロールちゃんが改造された成れの果てって設定になりかけたって話あって笑う
2524/05/08(水)01:23:33No.1186824456+
ドクロボットでも特に強化されてないどころかベルコン無くなったぶん楽になったやつ
2624/05/08(水)01:23:46No.1186824489+
おっとそこまでだ
残念だったな
2724/05/08(水)01:23:47No.1186824491+
ケイン博士は何か作ってないの?
2824/05/08(水)01:24:42No.1186824650そうだねx1
>fu3449077.jpg
>予定だと仕込む予定なかったし…
事情がわかるとシグマ隊長すごい不憫なのよな
しぶとさが尋常じゃなかったせいで悪の象徴みたいになっちゃって
2924/05/08(水)01:25:00No.1186824687+
>ケイン博士は何か作ってないの?
初期型のレプリロイドほぼ全部
3024/05/08(水)01:25:46No.1186824813+
>事情がわかるとシグマ隊長すごい不憫なのよな
シグマウィルスって名称がもうスペイン風邪
3124/05/08(水)01:26:41No.1186824985+
ゼロウィルスはまずゼロ本人狂わせてるのが誰も幸せにしてなさすぎる
なんでこんな初歩的なミスしたんだワイリー
3224/05/08(水)01:28:26No.1186825290そうだねx1
ウッドマンの素材こだわりすぎ
そんなんだから資金難になるんだよ
3324/05/08(水)01:31:05No.1186825782+
>なんでこんな初歩的なミスしたんだワイリー
スレ画だって自分の武器が弱点だぜ
3424/05/08(水)01:31:59No.1186825927+
>ゼロウィルスはまずゼロ本人狂わせてるのが誰も幸せにしてなさすぎる
>なんでこんな初歩的なミスしたんだワイリー
そりゃ代わりにエックスを破壊させるのが目的だし
3524/05/08(水)01:33:32No.1186826197+
ジョーに対して妙にダメージが通りにくいぐらいしか欠点がない
3624/05/08(水)01:34:09No.1186826298+
自分だけじゃなく他の数体にも特攻だから初手撃破が安牌すぎる
3724/05/08(水)01:34:29No.1186826365+
>ゼロはロールちゃんが改造された成れの果てって設定になりかけたって話あって笑う
エックスもロックマン本人だったりでもその設定だと後期にふたりとも居ない理由が納得行くから困る
3824/05/08(水)01:35:30No.1186826534+
設定だとロックバスターが弱点だけど実際には1ダメージしか喰らわないズルいやつ
それはそれてとして道にE缶落ちてたりするから最初に倒す
3924/05/08(水)01:36:12No.1186826644+
ジャイロマン…
4024/05/08(水)01:37:24No.1186826877+
自分の武器が弱点ってのはまぁ面白い要素と言えるけど2発で死ぬなんて極端な設定する必要はあったのだろうか…
4124/05/08(水)01:38:00No.1186826964+
メタルブレードが便利すぎて他の武器を使い分けようって意識がないのも良くないとは思う
ウッドマンステージの兎とかバブル3発で倒せるのにメタルめっちゃ連打したり
4224/05/08(水)01:38:11No.1186826987+
全シリーズ通してもトップクラスに使いやすい武器なの恐ろしい
4324/05/08(水)01:39:20No.1186827175+
脳死でこれ連打してたらだいたいどうにかなるからな…
4424/05/08(水)01:40:14No.1186827311+
エネルギー切れ起こした記憶がない程度には燃費が良すぎる
4524/05/08(水)01:43:31No.1186827797+
こいつがないと上下左右から襲ってくる雑魚の数とかちゃんとした弱点だと倒し辛いボスとか2の難易度が爆上がりするんだよね
4624/05/08(水)01:46:32No.1186828319+
なんならバスターのアプデ枠なんじゃないかとすら思う
4724/05/08(水)01:47:09No.1186828404+
個人的にはクイックブーメランの方が好きなんだけどこっちが低燃費遠距離方向打ち分け出来るせいで面目が立たなすぎる
4824/05/08(水)01:49:03No.1186828696+
2はこれのせいで難易度下がりすぎ
4924/05/08(水)01:50:34No.1186828937+
    1715100634512.png-(3973 B)
3973 B
>2はこれのせいで難易度下がりすぎ
5024/05/08(水)01:52:38No.1186829271+
>常に走ってる
足元ベルコンじゃない再戦時もひたすら走っている…
5124/05/08(水)01:55:18No.1186829679+
2のボスよく見ると歩かないやつ多いんだよなランダマイザとかしてボスの思考ルーチン入れ替えると変な動きになるやつ多すぎる
ウッドマンエアーマンメタルマンヒートマンバブルマンが特殊移動
5224/05/08(水)02:01:32No.1186830531+
ブービームとかエイリアンとか弱点武器以外受け付けないボスがいるからこんだけ性能盛ってもいいだろって判断なのかな
5324/05/08(水)02:02:24No.1186830648+
エックスが作られたころにロックはどうなってるんだろう
5424/05/08(水)02:03:50No.1186830829+
>ウッドマンエアーマンメタルマンヒートマンバブルマンが特殊移動
クラッシュもバスター打つとジャンプする
5524/05/08(水)02:07:36No.1186831346+
アクション苦手な子への救済処置みたいな感じだったのかなメタルブレード
5624/05/08(水)02:09:39No.1186831579+
それはそれとしてウッドマンとクイックマンが強い問題ですが
5724/05/08(水)02:11:49No.1186831837+
>>ウッドマンエアーマンメタルマンヒートマンバブルマンが特殊移動
>クラッシュもバスター打つとジャンプする
ジャンプしちゃうとかじゃなく他の面子は歩き移動ってのが用意されてないんだ
5824/05/08(水)02:12:39No.1186831949+
>それはそれとしてウッドマンとクイックマンが強い問題ですが
ウッドマンはリーフシールド中に腕つっこんでエアシューするかクラッシュボムの爆風で吹き飛ばしてもいいぞ
5924/05/08(水)02:18:05No.1186832545+
ウッドマンはメタルブレード弾きまくるから強い
当ててもなかなか倒せないし
6024/05/08(水)02:19:21No.1186832697+
メタルブレードの真の強さは燃費より真上にすぐ攻撃できること
6124/05/08(水)02:19:28No.1186832708+
バブルは横軸が合うと弾撃つから股下からメタルで上攻撃するとか
メタルはこっちのボタンに反応して動くからクイック押しっぱなしで封殺するとか
動きから弱点推察するゲームのつもりだったみたいだから特に意味の無い歩き移動はさせてないんだろう
6224/05/08(水)02:21:08No.1186832885+
十数年前にデスマンでエアーマンが倒せないって歌が流行ったけどむしろエアーマンってごり押しで倒せるよね
6324/05/08(水)02:23:55No.1186833177+
>十数年前にデスマンでエアーマンが倒せないって歌が流行ったけどむしろエアーマンってごり押しで倒せるよね
エアーマンと衝突することだけを避けなきゃいけないことに気づけるかどうか次第
あとは道中がメタルブレードないとちょっとしんどいかな
6424/05/08(水)02:26:35No.1186833502+
エアーマンはステージのほうが難しい
よく分かってないとヒリにまとわりつかれて落ちて死ぬ
6524/05/08(水)02:27:48No.1186833621+
エアーマンが倒せなかったらエアーマンに効くリーフシールド持ってるウッドマンを倒すためのヒートマンに会えないっていうループが完成するみたいなネタとして必要な部分もある歌だしな
6624/05/08(水)02:35:23No.1186834376+
>十数年前にデスマンでエアーマンが倒せないって歌が流行ったけどむしろエアーマンってごり押しで倒せるよね
既クリア者には嘘みたいだがアクションが苦手な人はガチで倒せないんだ
トードマンとかペンギーゴとかそのぐらい敷居を低くしてくれないと勝てないレベルで苦手な人も存在するんだ
6724/05/08(水)02:36:38No.1186834497+
初見プレイでエアーマンに負ける人だいたい真面目にかわそうとしたり距離取って戦うからエアシューターに弾かれちゃってる
確かに分かってないとうおーエアーマンうおー!って連打しながら突っ込んでは行かないかもなって思ったよ
6824/05/08(水)02:38:33No.1186834678+
>トードマンとかペンギーゴとかそのぐらい敷居を低くしてくれないと勝てないレベルで苦手な人も存在するんだ
すみません最近初めてXやったけどペンギーゴに1回負けました
6924/05/08(水)02:54:41No.1186836103+
トードマンは弱いけど新機能のチャージショットに拘ると逆に手強くなるという地雷みたいな性能だから…
7024/05/08(水)02:57:03No.1186836319+
>トードマンは弱いけど新機能のチャージショットに拘ると逆に手強くなるという地雷みたいな性能だから…
ブライトマンもわりと罠
7124/05/08(水)02:57:38No.1186836367+
>初見プレイでエアーマンに負ける人だいたい真面目にかわそうとしたり距離取って戦うからエアシューターに弾かれちゃってる
>確かに分かってないとうおーエアーマンうおー!って連打しながら突っ込んでは行かないかもなって思ったよ
おかげでノーダメだと一気に難易度が跳ね上がる
7224/05/08(水)02:58:27No.1186836450+
エアシューターってちゃんと避けられるのあれ?
7324/05/08(水)03:01:00No.1186836681+
あれはエアーマンに勝てない初級プレイヤーの歌なのだがエアプの人がエアーマンは最強ボスと勘違いして歌の方まで文句を言われることに
7424/05/08(水)03:01:01No.1186836682+
>弱点が自分の刃
2発で終わるが
3の8ボスなんて全員自分の武器が弱点だから…
7524/05/08(水)03:04:24No.1186836937+
>あれはエアーマンに勝てない初級プレイヤーの歌なのだがエアプの人がエアーマンは最強ボスと勘違いして歌の方まで文句を言われることに
初級の人はまずエアーマンに会えないぐらい道中の難易度が高めよね
ウッドマンも中ボス3体で脱落するからウッドマンにすら会えない
7624/05/08(水)03:05:51No.1186837047+
クラッシュボンバー見た目のわりにあんまりダメージなくない?
7724/05/08(水)03:05:52No.1186837048+
クラッシュマンが倒せない
7824/05/08(水)03:09:49No.1186837367+
クラッシュボムは爆発させた時の範囲と持続時間が持ち味だけど活かせる場面が少なすぎる
7924/05/08(水)03:10:27No.1186837427+
>エアシューターってちゃんと避けられるのあれ?
回避不可能パターンは存在してない
8024/05/08(水)03:12:04No.1186837567+
クラッシュボムはワイリーステージのあのよくわかんないボスで使う記憶が強い
8124/05/08(水)03:16:21No.1186837871+
クラッシュボムはクイックマンに致命的なダメージあたえられるし
なんならワイリーマシン2号第2形態を即死させれるし
8224/05/08(水)03:17:09No.1186837934+
ただ炎上中のヒートマンにクラッシュボム撃ち込むのは勘弁な!
8324/05/08(水)03:19:25No.1186838113+
クラッシュボムが弱点なの一応フラッシュマンなんだけど上手く使えなくて結局バスターで倒した
8424/05/08(水)03:20:41No.1186838218+
>クラッシュボムが弱点なの一応フラッシュマンなんだけど上手く使えなくて結局バスターで倒した
壁端で上向きメタルブレード連射で可哀想なことになるからな
8524/05/08(水)03:30:19No.1186838857+
>クラッシュボムはワイリーステージのあのよくわかんないボスで使う記憶が強い
雑に撃つとエネルギー足りない…
8624/05/08(水)04:31:46No.1186841889+
メタルブレード壊れ性能だけどそれよりも発射音が好きなんだよ
8724/05/08(水)05:08:28No.1186843094+
>>ワイリーが初めて作った純戦闘用ナンバーズでこれなのが恐ろしいけどこいつが奇跡の出来だった
>2のナンバーズやけにクオリティ高いとこあるよね
>高速戦闘のクイックとか時間制御のフラッシュとか初めて自作した連中がこれかよ
初めて作ったロボットだし他のナンバーズと違って予算を気にせずに作ったからとかじゃないかな
8824/05/08(水)05:15:06No.1186843286+
5の連中は予算不足を全面に出してる…
8924/05/08(水)05:31:53No.1186843878+
8のクラウンマンできた!
余ったパーツでフロストマンできた!の流れ好き


1715100634512.png fu3449077.jpg 1715097017432.jpg