二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715089873331.png-(12747 B)
12747 B24/05/07(火)22:51:13No.1186776987+ 00:13頃消えます
何が出るんです?
https://www.apple.com/jp/apple-events/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)22:52:03No.1186777314+
iPad Pro 1.29買うぜええええ
224/05/07(火)22:53:20No.1186777824+
すげえ久しぶりな気がする
324/05/07(火)22:56:02No.1186778901そうだねx12
>1.29
ちっちゃ…
424/05/07(火)22:56:04No.1186778917+
何時から?
524/05/07(火)22:56:16No.1186778995+
AppleWatchか?
624/05/07(火)22:56:31No.1186779101+
>何時から?
4分後
724/05/07(火)22:57:52No.1186779669+
あれそんな早いの
824/05/07(火)22:57:57No.1186779695+
iPadかな
924/05/07(火)22:59:50No.1186780463+
もう再生開始できる
1024/05/07(火)23:00:26No.1186780697+
youtubeのやつは日本語字幕ないのか
1124/05/07(火)23:01:31No.1186781113+
翻訳字幕が出せるから上のリンクの公式配信がいい
1224/05/07(火)23:01:31No.1186781116+
また
1324/05/07(火)23:01:36No.1186781154+
iPadだけか
1424/05/07(火)23:01:40No.1186781177+
全部ipad
1524/05/07(火)23:02:19No.1186781440+
だれこのおっさん
1624/05/07(火)23:02:34No.1186781550+
社長
1724/05/07(火)23:02:58No.1186781736+
2022年の値上げに滑り込みでPro12.9買ったからmini5を更新したいぐらいだな
でも為替がなぁ・・・
1824/05/07(火)23:03:32No.1186781976+
M1proから乗り換える意味があるような更新があるかな
1924/05/07(火)23:03:34No.1186781993そうだねx1
円安がどれだけ影響するか
2024/05/07(火)23:04:31No.1186782378+
顎紐つけろ
2124/05/07(火)23:04:45No.1186782474+
M1になる前のproを使ってるからこれを機に買い替えるつもり
価格次第だけど…
2224/05/07(火)23:04:46No.1186782483+
>M1proから乗り換える意味があるような更新があるかな
有機ELの大画面の1号モデルになるからM1なら様子見した方がいいんじゃねえかなとも
2324/05/07(火)23:05:24No.1186782748+
Goodnotes…知らないアプリだ…
2424/05/07(火)23:05:42No.1186782875+
RAM増量してくれたら50万までは出す
2524/05/07(火)23:06:02No.1186782999+
Air6もう出るの?
2624/05/07(火)23:06:07No.1186783032+
でかいairいいな
2724/05/07(火)23:06:09No.1186783040+
13か
2824/05/07(火)23:06:20No.1186783093+
Proとの差は120Hzじゃないぐらいか
2924/05/07(火)23:06:20No.1186783094+
噂の12.9のairか
3024/05/07(火)23:06:32No.1186783173+
Air
3124/05/07(火)23:06:33No.1186783180+
初期Pro売ってこれ買おうかな
3224/05/07(火)23:06:39No.1186783220+
デカくなったな
3324/05/07(火)23:07:03No.1186783370+
解像度はいくつだ
3424/05/07(火)23:07:03No.1186783373+
12.9のモデルは13.0に拡張されたのか
3524/05/07(火)23:07:04No.1186783376+
iPadおすぎ
3624/05/07(火)23:08:01No.1186783705+
11インチと13インチで音質違うの?
3724/05/07(火)23:08:10No.1186783758+
FaceIDが横になってるな
3824/05/07(火)23:08:16No.1186783785+
M2か
3924/05/07(火)23:08:18No.1186783809+
M2かあ
4024/05/07(火)23:08:27No.1186783852そうだねx1
2倍の低音で…しながらヘッドホンつけるのは笑いとってるのか?
4124/05/07(火)23:08:31No.1186783873+
図書館で大声出すな!!1!
4224/05/07(火)23:08:36No.1186783900+
カメラ位置変わった
4324/05/07(火)23:08:46No.1186783949+
あれairってSplitViewしかできないのか?
4424/05/07(火)23:08:50No.1186783970+
M3…
4524/05/07(火)23:08:54No.1186783992+
iPhoneの発表もありそう?
4624/05/07(火)23:09:02No.1186784044+
俺のproよりつよい
4724/05/07(火)23:09:08No.1186784069+
>iPhoneの発表もありそう?
無い
4824/05/07(火)23:09:11No.1186784087+
M2でいいんで値段抑えてくれェ
4924/05/07(火)23:09:24No.1186784174+
>iPhoneの発表もありそう?
今日のはiPadの情報のみだってさ
5024/05/07(火)23:09:26No.1186784196+
M2にすることでProとの差別化か
5124/05/07(火)23:09:29No.1186784221+
iPhoneのときはスタレを例にしてた気がするけど今はゼンレスなんだ
5224/05/07(火)23:09:43No.1186784301+
ホバー対応
5324/05/07(火)23:09:48No.1186784321そうだねx1
いやM2でいいよ
M3爆熱だし消費電力もやばい
それでいて値段も上がるだろうし
5424/05/07(火)23:09:56No.1186784369+
正直M3のマイナーチェンジじゃないマジのM4お出ししてきてもRAM16超える作業はもっさりだろうし増量せんのかなあ
5524/05/07(火)23:10:15No.1186784487そうだねx2
大体2022proの廉価版みたいな感じ?
5624/05/07(火)23:10:24No.1186784559+
>無い
>今日のはiPadの情報のみだってさ
ありがとう
んほっいぐううううう
5724/05/07(火)23:10:38No.1186784635そうだねx7
もう128GBは無理だよ!
5824/05/07(火)23:10:43No.1186784667+
あれストレージそんなに選択肢あるの
5924/05/07(火)23:10:51No.1186784712+
Pro
6024/05/07(火)23:10:58No.1186784753そうだねx1
599ドルは92426.30円!
6124/05/07(火)23:11:06No.1186784813そうだねx8
599ドル…6万円か…
6224/05/07(火)23:11:23No.1186784940+
背景フルCGだったのか
6324/05/07(火)23:11:29No.1186784979+
>599ドル…6万円か…
何年寝てた?
6424/05/07(火)23:11:30No.1186784988+
>599ドルは92426.30円!
つらい…
6524/05/07(火)23:11:30No.1186784990+
図書館のこれ合成か
6624/05/07(火)23:11:33No.1186785007+
proだ
6724/05/07(火)23:11:40No.1186785046+
>いやM2でいいよ
>M3爆熱だし消費電力もやばい
単純に改良されてるわけじゃないの…?
いやiPad AirでM3つけたらProの意味薄くなるとは思うからいらないけど
6824/05/07(火)23:11:44No.1186785071+
>もう128GBは無理だよ!
マジか128GBあれば十分だなと思って使ってるぞ…
6924/05/07(火)23:11:51No.1186785108+
iPad Proきた
7024/05/07(火)23:12:06No.1186785179+
Proは長く使いたいしOLEDはやめてくれー
7124/05/07(火)23:12:10No.1186785214+
>599ドルは92426.30円!
なそ
7224/05/07(火)23:12:16No.1186785249+
破壊しまーす
7324/05/07(火)23:12:19No.1186785268+
ぐえー!
7424/05/07(火)23:12:26No.1186785299+
破壊する(物理)
7524/05/07(火)23:12:29No.1186785307+
>599ドル…6万円か…
おらもその世界線に連れてってくだせ
7624/05/07(火)23:12:34No.1186785335+
まーたへんなぷろもを
7724/05/07(火)23:12:35No.1186785336+
ものを粗末にするな
7824/05/07(火)23:12:35No.1186785337+
サイコみたいな映像!
7924/05/07(火)23:12:36No.1186785348+
なにこれ…
8024/05/07(火)23:12:38No.1186785360+
>Proは長く使いたいしOLEDはやめてくれー
じゃあ家電屋にまだ在庫がある今のモデルをバイナウ
8124/05/07(火)23:12:41No.1186785377+
痛々しいよ!
8224/05/07(火)23:12:42No.1186785381+
グシャア
8324/05/07(火)23:12:44No.1186785397+
ぐえー
8424/05/07(火)23:12:47No.1186785413+
レート150か…MBairの時は132だったのに…
8524/05/07(火)23:12:55No.1186785459+
ひどい…
8624/05/07(火)23:12:56No.1186785468+
うっす
8724/05/07(火)23:12:58No.1186785479そうだねx6
プレゼンのためとはいえ胸糞悪いわーっ!!
8824/05/07(火)23:13:00No.1186785488+
もったいね
8924/05/07(火)23:13:04No.1186785521+
うっす
9024/05/07(火)23:13:08No.1186785549+
こんな薄いの!?
9124/05/07(火)23:13:08No.1186785553+
つまんねー演出!
9224/05/07(火)23:13:12No.1186785579+
圧倒的にパワフル(物理)
9324/05/07(火)23:13:17No.1186785602+
フィンチャーみたいなサイコ感ある映像だった
9424/05/07(火)23:13:21No.1186785624+
アップルにしては珍しいなこういうPV
9524/05/07(火)23:13:23No.1186785638+
ここまで来ると不安になる薄さだ…
9624/05/07(火)23:13:23No.1186785642+
俺は何を見せられているんだ
9724/05/07(火)23:13:24No.1186785647そうだねx3
資源を大事にする世の中でこんなのやるなよ
9824/05/07(火)23:13:28No.1186785670+
599ドル29950円くらいにならないかしら…
9924/05/07(火)23:13:29No.1186785686+
😳
10024/05/07(火)23:13:33No.1186785701+
やだなこの演出
10124/05/07(火)23:13:39No.1186785744+
あ…これOSがヤバいな
10224/05/07(火)23:13:42No.1186785762+
あんまり気分いい映像じゃないな
10324/05/07(火)23:13:47No.1186785790+
>俺は何を見せられているんだ
コレらをコレ一台で
10424/05/07(火)23:13:50No.1186785809そうだねx2
また曲がっちゃうんじゃないの
10524/05/07(火)23:13:50No.1186785816+
なつかしい
10624/05/07(火)23:13:56No.1186785844+
nano懐かし
10724/05/07(火)23:14:05No.1186785890そうだねx8
資源を大切にするとか言ってる企業のCMじゃなくない?
10824/05/07(火)23:14:06No.1186785894そうだねx1
iPodnanoとは懐かしい
10924/05/07(火)23:14:09No.1186785917+
だそ
けん
11024/05/07(火)23:14:14No.1186785949+
軽さは正義
11124/05/07(火)23:14:17No.1186785976+
うん?13インチでいいのか…?
11224/05/07(火)23:14:25No.1186786022+
カバンに入れて気がついたら曲がってそう
11324/05/07(火)23:14:26No.1186786026そうだねx2
ところでいつもは2時ごろだった気がしたけど早くに見られるのはありがたい
11424/05/07(火)23:14:29No.1186786037+
薄くなった
11524/05/07(火)23:14:36No.1186786080+
頑丈さは変わらないってことは
>また曲がっちゃうんじゃないの
11624/05/07(火)23:14:40No.1186786108+
グラムで言え
11724/05/07(火)23:14:42No.1186786121+
iPadが薄くなるたび各メディアの雑巾しぼりマンが興奮するぞ
11824/05/07(火)23:14:45No.1186786140+
軽さはコストダウン
11924/05/07(火)23:14:45No.1186786142+
OLED搭載
12024/05/07(火)23:14:46No.1186786146+
有機ELか
12124/05/07(火)23:14:46No.1186786148+
グラムで表示しろや
12224/05/07(火)23:14:59No.1186786232そうだねx9
厚みはミリで重さでポンドつかうなや!
12324/05/07(火)23:15:05No.1186786274+
ディスプレイについて
12424/05/07(火)23:15:08No.1186786291+
ただでさえ曲がると言われてるProが!より薄く!
12524/05/07(火)23:15:11No.1186786304+
そんなことできんのか
12624/05/07(火)23:15:12No.1186786308+
>ところでいつもは2時ごろだった気がしたけど早くに見られるのはありがたい
ヨーロッパの時間も考慮して今年はアメリカで朝7時からだそうな
12724/05/07(火)23:15:13No.1186786317+
薄さよりベゼル削ってくれよ
12824/05/07(火)23:15:13No.1186786318+
2枚?どゆこと?
12924/05/07(火)23:15:17No.1186786332+
OLEDか
13024/05/07(火)23:15:37No.1186786438+
あんまデザイン変わってなくない?
13124/05/07(火)23:15:49No.1186786504+
新規筐体は10.5インチProの不具合のトラウマが蘇る…
13224/05/07(火)23:15:52No.1186786524+
13324/05/07(火)23:16:02No.1186786592+
一枚じゃ暗いから二枚か
13424/05/07(火)23:16:04No.1186786611+
1600ニトか…だいぶ眩しいな
13524/05/07(火)23:16:05No.1186786621+
miniLEDと比べてどのぐらい長持ちするのか
13624/05/07(火)23:16:11No.1186786649+
iPhone4と同程度の液晶で満足してるから要らない
13724/05/07(火)23:16:12No.1186786659+
両方!
13824/05/07(火)23:16:15No.1186786674+
Retinaも随分ゴテゴテしてきたな
13924/05/07(火)23:16:24No.1186786730+
両方はありがたい
14024/05/07(火)23:16:29No.1186786758+
次はハイパーウルトラ Retina XDRだな
14124/05/07(火)23:16:31No.1186786769+
綺麗になるのはいいねー
14224/05/07(火)23:16:37No.1186786798そうだねx7
>iPhone4と同程度の液晶で満足してるから要らない
何しにきた
14324/05/07(火)23:16:40No.1186786819+
俺よくわからんのだけど
ビデオで液晶ごしに画面のきれいさをアピールされてもすごいのかわからん
14424/05/07(火)23:16:54No.1186786899そうだねx2
俺は知ってるんだ
フルモデルチェンジした型番は絶対に不具合祭りになるからスルーしてその次のやつを買うのが一番成功率が高い
14524/05/07(火)23:16:55No.1186786912+
オプション?
14624/05/07(火)23:16:59No.1186786939+
Miniないんだろうな
14724/05/07(火)23:17:15No.1186787049+
キラーズオブザフラワームーンのカットだな今の
14824/05/07(火)23:17:28No.1186787117+
ノングレア?
14924/05/07(火)23:17:31No.1186787137+
M4か?
15024/05/07(火)23:17:35No.1186787167+
M4来たか
15124/05/07(火)23:17:37No.1186787175+
マジでM4載せるんかい
15224/05/07(火)23:17:38No.1186787184+
M4マジか
15324/05/07(火)23:17:41No.1186787201+
M4
15424/05/07(火)23:17:41No.1186787202+
おーM4だ
15524/05/07(火)23:17:43No.1186787214+
NanoTexってお触り禁止じゃないのか
15624/05/07(火)23:17:44No.1186787218+
M4か
15724/05/07(火)23:17:45No.1186787225+
マジでM4なの!?
15824/05/07(火)23:17:50No.1186787278+
おーM4だ
15924/05/07(火)23:17:51No.1186787284+
オプションコーティングしても実用する人は上からガラスフィルム貼るんじゃないの?
16024/05/07(火)23:17:53No.1186787295+
M4載せんのか
16124/05/07(火)23:17:54No.1186787298+
>Miniないんだろうな
後でサラッと出すかも知らん
16224/05/07(火)23:17:55No.1186787302+
飛ばしてきたな…
16324/05/07(火)23:17:59No.1186787328+
遂にMacOS取り込むのかiPadOS
16424/05/07(火)23:18:01No.1186787346+
M4本当に来るんだ…
16524/05/07(火)23:18:03No.1186787364+
まぁ昨年IPadなんもなかったしな
16624/05/07(火)23:18:08No.1186787402+
ナノテクスチャでもフィルムは貼るんだよな…
16724/05/07(火)23:18:09No.1186787407+
一体おいくら万円になるんだ…
16824/05/07(火)23:18:12No.1186787432+
>ヨーロッパの時間も考慮して今年はアメリカで朝7時からだそうな
大変じゃん
16924/05/07(火)23:18:14No.1186787441+
M4!?
17024/05/07(火)23:18:14No.1186787443そうだねx1
年始にM3のMBP買ったのに…
17124/05/07(火)23:18:15No.1186787448+
やるじゃねえか
17224/05/07(火)23:18:28No.1186787526+
M4!?
17324/05/07(火)23:18:29No.1186787535+
MacOS使わせろー
17424/05/07(火)23:18:36No.1186787567+
M4で見るimgは快適だろうな
17524/05/07(火)23:18:38No.1186787576+
どんだけAIシバけるんやM4
17624/05/07(火)23:18:46No.1186787634+
急に画質が悪くなった?
17724/05/07(火)23:18:50No.1186787665+
proの重量は444gと580gか…
17824/05/07(火)23:18:52No.1186787683+
いくらになるんだ…
17924/05/07(火)23:18:52No.1186787684+
問題はこのM4が株価対策にM3改造しただけなのかマジのM4なのかって話なんだが
18024/05/07(火)23:18:57No.1186787710+
Mシリーズ載せてるapple製品まだ一つも持ってないのにもう4か
18124/05/07(火)23:18:59No.1186787728+
AIには乗り遅れた?
18224/05/07(火)23:19:11No.1186787816+
性能より省電力を重視したんだろうな
18324/05/07(火)23:19:23No.1186787877そうだねx3
>proの重量は444gと580gか…
軽…
18424/05/07(火)23:19:32No.1186787925+
M3は失敗作
18524/05/07(火)23:19:33No.1186787931+
レイトレに対応て
18624/05/07(火)23:19:33No.1186787938+
Airとがっつり違いを見せてきたなあ
18724/05/07(火)23:19:37No.1186787961+
>Mシリーズ載せてるapple製品まだ一つも持ってないのにもう4か
アップル的にはもうMacじゃなくてiPhoneとiPadの方がメインストリームだろうし
18824/05/07(火)23:19:37No.1186787965+
レイトレ対応か
18924/05/07(火)23:19:40No.1186787974そうだねx1
Macよりタブレットのほうがスペックいいのなんなんだよ!
重い作業はまだみんなPCでやるだろ…?
19024/05/07(火)23:19:46No.1186788028+
M4ってそんなに凄いんです?
19124/05/07(火)23:19:48No.1186788040+
ディアブロできるんだ
19224/05/07(火)23:19:50No.1186788049+
え?これMacBookよりも優先させたってことは市場形態がラップトップよりもタブレットの方が市場デカいって事か!?
19324/05/07(火)23:19:57No.1186788090+
俺のPCより圧倒的に高性能だこれ
19424/05/07(火)23:20:01No.1186788116+
これにmacOS載せてくれんか…
19524/05/07(火)23:20:01No.1186788117+
>Macよりタブレットのほうがスペックいいのなんなんだよ!
>重い作業はまだみんなPCでやるだろ…?
たとえば何だ…
19624/05/07(火)23:20:02No.1186788123そうだねx4
ここまで来たらiPadにmacos載せろよ!
19724/05/07(火)23:20:08No.1186788159+
だそけん
19824/05/07(火)23:20:10No.1186788169+
バッテリー持ち改善されるかな
19924/05/07(火)23:20:16No.1186788199そうだねx2
Appleとグラボって毎回新作出るたびに性能1.5倍とか言うけど
その割に体験まったく変わらないのってなんでなの?
20024/05/07(火)23:20:17No.1186788202+
>Macよりタブレットのほうがスペックいいのなんなんだよ!
>重い作業はまだみんなPCでやるだろ…?
このM4がハリボテなのかまじなやつなのかまだわからんから
20124/05/07(火)23:20:19No.1186788212+
>proの重量は444gと580gか…
重…
20224/05/07(火)23:20:24No.1186788260+
1/4はふかしすぎじゃない?本当に〜?
20324/05/07(火)23:20:24No.1186788272+
バッテリーの持ち優先してほしんだが…
20424/05/07(火)23:20:25No.1186788274+
これ次のVisionProもM3飛ばしてこれ載っけるだろうな
20524/05/07(火)23:20:30No.1186788302そうだねx3
>Macよりタブレットのほうがスペックいいのなんなんだよ!
>重い作業はまだみんなPCでやるだろ…?
そしてiPad版アプリのUIが使いづらい問題もあるんだよな…
20624/05/07(火)23:20:36No.1186788346そうだねx3
これ30万円くらいしない?
20724/05/07(火)23:20:38No.1186788367+
トップエンドパフォーマンス上げられなかったから省電力全振りしました
20824/05/07(火)23:20:52No.1186788459+
もしかしてなんだけど
M4だったらDOOMも動いたりするのか・・・?
20924/05/07(火)23:20:53No.1186788462+
なそ
にん
21024/05/07(火)23:20:58No.1186788487そうだねx1
これ本当に何ドルで行くんだろうな…
21124/05/07(火)23:21:03No.1186788519+
>たとえば何だ…
Adobeソフトたくさん起動させる…
21224/05/07(火)23:21:04No.1186788524+
でもお高いんでしょう?
21324/05/07(火)23:21:07No.1186788541+
AIか
21424/05/07(火)23:21:08No.1186788548そうだねx3
A11比で60倍って言われてもな
21524/05/07(火)23:21:09No.1186788559そうだねx3
俺より性能良さそう
21624/05/07(火)23:21:11No.1186788574+
M3を載せて動かすのは無理だったんだろうな
だがここまで薄くする必要があるのかというと
21724/05/07(火)23:21:13No.1186788590+
>もしかしてなんだけど
>M4だったらDOOMも動いたりするのか・・・?
お気付きになられましたか
21824/05/07(火)23:21:32No.1186788688+
最低モデルで20万超えるよねこれ
21924/05/07(火)23:21:33No.1186788697+
1000ドルぐらいで頼むわ…
22024/05/07(火)23:21:36No.1186788716+
trillionていくつ
22124/05/07(火)23:21:38No.1186788729+
重さはバッテリー容量次第かな
22224/05/07(火)23:21:39No.1186788737+
お高いんでしょう?
22324/05/07(火)23:21:46No.1186788782そうだねx1
一つ前のproが466gと682gだから大きい方はかなり軽くなってるのか
22424/05/07(火)23:21:49No.1186788797+
60倍を使いこなせないアプリじゃ仕方がないね
22524/05/07(火)23:22:07No.1186788923そうだねx1
iPadのFinal Cut Pro使いづらいんだよな…
22624/05/07(火)23:22:10No.1186788938+
ロゴでそんなに変わるのか
22724/05/07(火)23:22:12No.1186788947そうだねx1
そもそもハイエンド帯タブレットだとiPadProが独占してるじゃん
22824/05/07(火)23:22:15No.1186788966+
>レイトレ対応か
トイレ対応に見えた
22924/05/07(火)23:22:17No.1186788977+
熱いアップルロゴ
23024/05/07(火)23:22:18No.1186788982そうだねx3
今持ってるM2のプロですら無敵の動きしてるのにそれの4倍ってどうなるんだ…
23124/05/07(火)23:22:21No.1186789002+
>>Macよりタブレットのほうがスペックいいのなんなんだよ!
>>重い作業はまだみんなPCでやるだろ…?
>そしてiPad版アプリのUIが使いづらい問題もあるんだよな…
選択項目ちいせえ…
23224/05/07(火)23:22:26No.1186789035+
ロゴひとつで20%は盛りすぎでは
23324/05/07(火)23:22:26No.1186789036+
10コアCPU…!?
23424/05/07(火)23:22:28No.1186789044+
使ってるとアップルロゴが熱くなるのか
23524/05/07(火)23:22:32No.1186789069+
4倍ってそんな界王拳じゃないんだから
23624/05/07(火)23:22:34No.1186789077+
銅意味あるのか?
23724/05/07(火)23:22:47No.1186789154+
背面パネルをぜんぶも銅にしろや
23824/05/07(火)23:22:57No.1186789205+
どうして…
23924/05/07(火)23:23:08No.1186789280+
マジでiPadに集約するつもりなのか
24024/05/07(火)23:23:12No.1186789302+
>4倍ってそんな界王拳じゃないんだから
10べぇ早くなるぞ!
24124/05/07(火)23:23:22No.1186789356+
M1Pro下取りしてもらってM2Airにしようかな…
24224/05/07(火)23:23:28No.1186789410+
その最初のiPad Proを使ってるわたくし
24324/05/07(火)23:23:32No.1186789433そうだねx1
>銅意味あるのか?
おそらく熱伝導の関係かな?
それはそうと今銅泥棒とかあると聞く
24424/05/07(火)23:23:41No.1186789490+
これペンないと押せねえよ!
24524/05/07(火)23:23:48No.1186789536+
imgとdat同時に見られるな
24624/05/07(火)23:23:55No.1186789585そうだねx6
futaber Pro
24724/05/07(火)23:23:58No.1186789600+
>それはそうと今銅泥棒とかあると聞く
油断してるとロゴ切り取られちゃうな…
24824/05/07(火)23:24:06No.1186789640+
>これペンないと押せねえよ!
新型ペンも出すらしいぞ
24924/05/07(火)23:24:06No.1186789646+
>一つ前のproが466gと682gだから大きい方はかなり軽くなってるのか
ミニLEDで40gぐらい重くなったからね第5第6世代
25024/05/07(火)23:24:07No.1186789650そうだねx1
ipad版Zbrushマジで出るんだ
25124/05/07(火)23:24:07No.1186789655そうだねx1
>それはそうと今銅泥棒とかあると聞く
銅を取るためにiPadが盗まれるようになるかもな…
25224/05/07(火)23:24:07No.1186789656+
ガラスだチタンだステンレスだ言わずにsoc部分に銅貼ったんのは偉いぞ
25324/05/07(火)23:24:09No.1186789668+
>マジでiPadに集約するつもりなのか
Mac載せて!
25424/05/07(火)23:24:12No.1186789685+
MシリーズとAIは圧倒的に相性が悪い
ユニファイドメモリーは時流を外してんだよ
25524/05/07(火)23:24:19No.1186789717+
zbrush使えるの!?
25624/05/07(火)23:24:23No.1186789738+
>M1Pro下取りしてもらってM2Airにしようかな…
ディスプレイが120hzじゃないと思うからM1ならプロのままでいいと思うよ
a12Xは本当に買い替えるしかなさそう
25724/05/07(火)23:24:25No.1186789750そうだねx3
ハゲのプレゼントと違って性能上がったしか言えないんだよな今のやつら
上がった性能で具体的に何ができるようになったかもっと見せてくれないと
25824/05/07(火)23:24:28No.1186789769そうだねx1
>>それはそうと今銅泥棒とかあると聞く
>銅を取るためにiPadが盗まれるようになるかもな…
10円の方が早くねえか
25924/05/07(火)23:24:35No.1186789823そうだねx1
初期のプロより流石に今のairの方がスペックいい?
26024/05/07(火)23:24:35No.1186789824+
ヌルッと出てきた
26124/05/07(火)23:24:35No.1186789825+
本当に薄いねぇ
26224/05/07(火)23:24:38No.1186789842+
ロジックプロの更新キタァ!
あの…MacOS版は?
26324/05/07(火)23:24:44No.1186789880+
わからんから比較するならせめてM2にしてくれ!
26424/05/07(火)23:24:47No.1186789902そうだねx2
ここ賃貸だよッ
イカれてるわッ
26524/05/07(火)23:24:56No.1186789958+
落として曲がったのでむしろ厚くしてくれ
26624/05/07(火)23:24:58No.1186789967そうだねx2
>futaber Pro
あなたの仕事や作業を妨害するプロ
26724/05/07(火)23:25:05No.1186789999+
>MシリーズとAIは圧倒的に相性が悪い
>ユニファイドメモリーは時流を外してんだよ
AMDが今度共有メモリ32GBぶっ込んだやつAI向けに出すけど?
26824/05/07(火)23:25:16No.1186790060そうだねx6
>>futaber Pro
>あなたの仕事や作業を妨害するプロ
悪質すぎる…
26924/05/07(火)23:25:17No.1186790068+
2ってなんだ
別製品扱いで購入は別か?
27024/05/07(火)23:25:23No.1186790095そうだねx2
M1になる前のpro使ってて不満は無いんだけど価格次第では買い替えたいな…
27124/05/07(火)23:25:25No.1186790107+
>だがここまで薄くする必要があるのかというと
コストダウン
27224/05/07(火)23:25:39No.1186790194+
全部そろえたらおいくら万円になるんだい
27324/05/07(火)23:25:41No.1186790211+
>悪質すぎる…
スクリーンタイム「俺に任せろ!」
27424/05/07(火)23:25:41No.1186790213そうだねx1
カントクくんがよろこびそう
27524/05/07(火)23:25:45No.1186790241+
Appleはやたら映像制作推してくるけど映画の撮影現場でライト機材が使われてるの見たことない…
27624/05/07(火)23:25:55No.1186790294+
サンボル?
27724/05/07(火)23:26:02No.1186790329そうだねx15
    1715091962822.png-(11423 B)
11423 B
>俺より性能良さそう
27824/05/07(火)23:26:08No.1186790375+
>落として曲がったのでむしろ厚くしてくれ
すぐ曲がるよね…
27924/05/07(火)23:26:16No.1186790426+
>>だがここまで薄くする必要があるのかというと
>コストダウン
環境に配慮
28024/05/07(火)23:26:17No.1186790430+
>>だがここまで薄くする必要があるのかというと
>コストダウン
本当にコストダウンしてる?
28124/05/07(火)23:26:18No.1186790437+
>M1になる前のpro使ってて不満は無いんだけど価格次第では買い替えたいな…
俺もバッテリーがヘタりやすくなったくらいだけど検討してる
40万とかだったら無理だけど…
28224/05/07(火)23:26:20No.1186790448+
イベント35分予定だから後10分弱で終わりか
28324/05/07(火)23:26:23No.1186790470+
カメラのアプリ関係不満あったからコレは助かる
28424/05/07(火)23:26:23No.1186790471+
プロ用カメラアプリか
28524/05/07(火)23:26:31No.1186790524そうだねx2
>M1になる前のpro使ってて不満は無いんだけど価格次第では買い替えたいな…
為替がね…
28624/05/07(火)23:26:42No.1186790578そうだねx1
ペンはまだか
28724/05/07(火)23:26:55No.1186790657+
>AMDが今度共有メモリ32GBぶっ込んだやつAI向けに出すけど?
Appleはワンチップなのがね…
外部メモリ増量すればするだけAIは働いてくれるから
28824/05/07(火)23:26:58No.1186790676+
新しいバンドメンバーを紹介するぜ!
28924/05/07(火)23:26:59No.1186790687+
ところで今のドル円の為替なんですが…
29024/05/07(火)23:27:05No.1186790722+
プロのクリエイティブユースでタブレットで操作したいかというと・・・
ちゃんとデスクに座って長時間操作するときにタブレットは疲れる
29124/05/07(火)23:27:08No.1186790741+
>Appleはやたら映像制作推してくるけど映画の撮影現場でライト機材が使われてるの見たことない…
というか拡張性がね
簡単な編集なら必要十分なんだろうけど
29224/05/07(火)23:27:13No.1186790776+
そういやiPadでカメラ使うこと滅多にないな
29324/05/07(火)23:27:16No.1186790797+
iPad関係なくLogicとFinal Cutの紹介になってる
29424/05/07(火)23:27:29No.1186790875+
新型ペンは?
29524/05/07(火)23:27:33No.1186790897そうだねx5
>Appleはやたら映像制作推してくるけど映画の撮影現場でライト機材が使われてるの見たことない…
そもそもプレゼンが一般消費者に向けてるのかプロに向けてるのか曖昧なんだよな
ハゲは一般消費者向けにやってたと思うんだが
29624/05/07(火)23:27:49No.1186791001+
>新型ペンは?
あるってリークされてる
29724/05/07(火)23:27:56No.1186791033そうだねx1
>iPad関係なくLogicとFinal Cutの紹介になってる
Apple謹製アプリだから…このiPad Proで出来るアプリですよっていう解説だし…
29824/05/07(火)23:27:58No.1186791045+
あたたかあじ
29924/05/07(火)23:28:01No.1186791073+
あたたかあじだよ!
30024/05/07(火)23:28:06No.1186791086+
>そういやiPadでカメラ使うこと滅多にないな
結構便利だよ
30124/05/07(火)23:28:09No.1186791110+
そろそろペンに充電いらないようにしてほしい
30224/05/07(火)23:28:12No.1186791129+
プロ用の機材たくさん並べておいて編集はiPadって絵面で笑う
30324/05/07(火)23:28:16No.1186791153+
プロの映像制作で本当にiPadだけで完結するような現場ってあるのかな…
30424/05/07(火)23:28:25No.1186791197+
>>新型ペンは?
>あるってリークされてる
正直リーク以上のもの今出てる?
30524/05/07(火)23:28:25No.1186791200+
というかsoc性能だけ過剰でメモリがケチケチすぎるから動画編集には耐えられない
30624/05/07(火)23:28:26No.1186791208そうだねx3
動画やらんからマジでどうでもいい…
30724/05/07(火)23:28:28No.1186791212+
Proはすごく綺麗な画面!
あとはプロのクリエイター向け機能いっぱいです!
ここまでわかったよ
30824/05/07(火)23:28:32No.1186791236そうだねx2
ここでリークの話されても…
30924/05/07(火)23:28:38No.1186791275+
>本当にコストダウンしてる?
あの筐体の70%はリチウムイオンバッテリーだから
容量を30%くらい減らさないといけないくらいリチウムの値段が上がってる
31024/05/07(火)23:28:47No.1186791324そうだねx5
iPadのカメラ使ったことねぇや…
31124/05/07(火)23:28:55No.1186791378+
あれ2眼やめたのか
31224/05/07(火)23:28:58No.1186791393そうだねx2
色々できるのはいいんだけどさ
保存とフォルダ参照周りがいつも面倒臭い…
31324/05/07(火)23:28:59No.1186791400+
まぁ本当に制作現場ならMacBook Pro使うわな
31424/05/07(火)23:29:16No.1186791481+
仕事上lidarは結構使ってるから強化してくれるならありがたい
31524/05/07(火)23:29:21No.1186791513+
プロが使ってるような環境が一般のあなたの手元にってプロモーションだから...
31624/05/07(火)23:29:22No.1186791520+
>プロの映像制作で本当にiPadだけで完結するような現場ってあるのかな…
俺プロじゃないけどimgのスレ立て用のメモ書きくらいならiPadだけで十分だよ
31724/05/07(火)23:29:28No.1186791550+
>>そういやiPadでカメラ使うこと滅多にないな
>結構便利だよ
傷つけるの怖くて外には滅多に持ち出さないしガッツリ撮りたい時は一眼使うしでなかなかタイミングがない
ビデオ通話用になってんのほんのりもったいない気がしてくる
31824/05/07(火)23:29:29No.1186791562+
何でソフトウェアの機能を押してくるのここで
31924/05/07(火)23:29:36No.1186791602+
あれ?カメラに広角無くなった?
32024/05/07(火)23:29:37No.1186791611+
カバー開くと隠れるからカメラ使ったこと無いな…
32124/05/07(火)23:29:39No.1186791624+
AIの謎文字にならないこれ?
32224/05/07(火)23:29:54No.1186791712+
LiDARってこんなデカかったっけ?
32324/05/07(火)23:29:55No.1186791721+
カメラ減った?
32424/05/07(火)23:30:00No.1186791751+
iPadアプリはプラグインとか拡張まわりが使えないことが多くて厳しいんだよな
32524/05/07(火)23:30:01No.1186791757+
出っ張りもどうにかできない?
32624/05/07(火)23:30:10No.1186791821+
右で踊っている人はなんなの?
32724/05/07(火)23:30:11No.1186791826+
広角カメラ外して24mmのカメラのみに戻したのか
32824/05/07(火)23:30:22No.1186791888そうだねx3
>>プロの映像制作で本当にiPadだけで完結するような現場ってあるのかな…
>俺プロじゃないけどimgのスレ立て用のメモ書きくらいならiPadだけで十分だよ
スレ立てにメモとか使ってんのはプロ「」名乗れるのでは…
32924/05/07(火)23:30:22No.1186791890+
書き込みをした人によって削除されました
33024/05/07(火)23:30:28No.1186791922+
字幕にカブって見えない!
33124/05/07(火)23:30:30No.1186791933+
>カメラ減った?
超広角が無くなってる
おそらくコレ使うよりもiPhonePro使うだろう?って事だろうけど
33224/05/07(火)23:30:30No.1186791935+
iPhoneが薄くなったらうれしいと思ったことはあるけど
iPadが薄くなってうれしいことある・・・?
33324/05/07(火)23:30:30No.1186791936+
ペンがあっさり流されたのを見ると今日じゃないのか?
33424/05/07(火)23:30:31No.1186791939+
ちょっとだけはみ出てるカメラ
33524/05/07(火)23:30:33No.1186791951そうだねx1
もうノートパソコンだな
33624/05/07(火)23:30:35No.1186791961そうだねx3
「プロが使う最強機材ですよ!」って宣伝して買わせるのが目的だからfinal cutとlogicの話は絶対にいる
33724/05/07(火)23:30:41No.1186792002+
ペンきた
33824/05/07(火)23:30:44No.1186792016+
>右で踊っている人はなんなの?
手話版で観てない?
33924/05/07(火)23:30:44No.1186792022+
iPad用のMagic Keyboardって控えめに言ってゴミ…
普通のMagic Keyboardはいいのに
34024/05/07(火)23:30:45No.1186792025+
ほら、浮いてる
34124/05/07(火)23:30:46No.1186792030+
>ペンがあっさり流されたのを見ると今日じゃないのか?
来たぞ
34224/05/07(火)23:30:50No.1186792054+
新ペンシルか
34324/05/07(火)23:30:50No.1186792055+
ペンソー!
34424/05/07(火)23:30:51No.1186792064そうだねx1
楽しそう!MacBook使うわ!
34524/05/07(火)23:30:52No.1186792070+
反射防止オプションの耐摩耗性が気になる
ペンでヘビーに描画しても大丈夫かな
34624/05/07(火)23:30:55No.1186792092+
>プロの映像制作で本当にiPadだけで完結するような現場ってあるのかな…
アップル自体が推してるスタイルなだけあって
iPadで完結させた映像作品を配信したりしてるね…
34724/05/07(火)23:30:58No.1186792114+
>>カメラ減った?
>超広角が無くなってる
>おそらくコレ使うよりもiPhonePro使うだろう?って事だろうけど
iPhoneでもそこまで使うかなあ!?
34824/05/07(火)23:31:01No.1186792134+
いらねー
キーボード頻繁に使うならMacBookでいいじゃん
34924/05/07(火)23:31:02No.1186792145+
macbookはproだと過剰に盛れるけどipadは今までせいぜい16上限だしUIもタッチ前提だから動画編集きつすぎるんだよな
35024/05/07(火)23:31:02No.1186792146+
もうMacbookいらないのでは?
35124/05/07(火)23:31:03No.1186792147+
>iPhoneが薄くなったらうれしいと思ったことはあるけど
>iPadが薄くなってうれしいことある・・・?
曲げやすくなる
35224/05/07(火)23:31:04No.1186792153+
このMagic Keyboard6万円くらいしそう
35324/05/07(火)23:31:07No.1186792180そうだねx3
また再設計で買い直しか…
35424/05/07(火)23:31:18No.1186792256+
ここまでくるとMacBookに見えてくる
35524/05/07(火)23:31:24No.1186792293+
♪♪
35624/05/07(火)23:31:25No.1186792301+
令和最新エフェクトペン!
35724/05/07(火)23:31:28No.1186792316+
新ペン来た
35824/05/07(火)23:31:31No.1186792330+
このPencilには互換性あるのかどうか
35924/05/07(火)23:31:32No.1186792340+
>iPhoneでもそこまで使うかなあ!?
いやまだ使い勝手いいだろ
36024/05/07(火)23:31:32No.1186792341+
>>iPhoneが薄くなったらうれしいと思ったことはあるけど
>>iPadが薄くなってうれしいことある・・・?
>曲げやすくなる
がちゃーん
36124/05/07(火)23:31:33No.1186792347+
プロだ!プロがきたんだ!
36224/05/07(火)23:31:37No.1186792364+
アポペーン
36324/05/07(火)23:31:38No.1186792375+
ペン探し物対応してくれたら嬉しいわ よくなくすから
36424/05/07(火)23:31:39No.1186792383+
本当にPROだった
36524/05/07(火)23:31:42No.1186792400そうだねx1
>もうMacbookいらないのでは?
メモリが10倍以上違う…
36624/05/07(火)23:31:43No.1186792407+
MagicKeyboardこんな分厚かったっけ?
36724/05/07(火)23:31:44No.1186792419+
なんでもpro
36824/05/07(火)23:31:45No.1186792422そうだねx3
ペンパイナッポーアッポーペンプロ
36924/05/07(火)23:31:46No.1186792427そうだねx6
ペンシルはともかくたかが専用キーボードが高過ぎる
37024/05/07(火)23:31:50No.1186792448+
俺iPad結構買い替えてるけどやってる事は買った本読んでいもげするだけなんだよな…
37124/05/07(火)23:31:51No.1186792454+
もっと太くて持ちやすくて物理ボタンがついてるのが欲しいです
37224/05/07(火)23:32:01No.1186792519そうだねx2
握ったら画力もあがんねーかなーっ!
37324/05/07(火)23:32:01No.1186792523+
凄え描いてないのに描いてる
37424/05/07(火)23:32:05No.1186792542+
>iPad用のMagic Keyboardって控えめに言ってゴミ…
>普通のMagic Keyboardはいいのに
そもそも専用のだと長い目で見た時に潰し効かないから
iMac用のM.agicKeybordペアリングして使った方が取り回しいいんだわ
37524/05/07(火)23:32:10No.1186792570+
これは結構いいな
37624/05/07(火)23:32:14No.1186792590そうだねx6
あっこれ旧モデルには対応しないやつだ
37724/05/07(火)23:32:18No.1186792624+
高そう
37824/05/07(火)23:32:22No.1186792646+
Taptic Engine入れたのか
37924/05/07(火)23:32:27No.1186792679+
ブラシ回転できる
38024/05/07(火)23:32:29No.1186792696+
これは嬉しい
38124/05/07(火)23:32:34No.1186792730+
one more thing...
38224/05/07(火)23:32:44No.1186792785+
ペン探せるんか!
38324/05/07(火)23:32:49No.1186792812そうだねx3
大きい方のモデルでキーボードとペンも買ったら50万円コースだろこれ
38424/05/07(火)23:32:51No.1186792820+
回すと尖り続けますこれは革新的なことです
38524/05/07(火)23:32:51No.1186792824+
むしろ今まで🔍機能なかったのか
38624/05/07(火)23:33:01No.1186792880+
メモ帳でしか使えないしクリスタは対応しませんとかなりそうなやつ
38724/05/07(火)23:33:03No.1186792903+
これで俺も神絵師に…
38824/05/07(火)23:33:06No.1186792925+
やっぱこういう場ではプロクリか
38924/05/07(火)23:33:07No.1186792927+
回転は便利そう
39024/05/07(火)23:33:08No.1186792937+
ジャイロいいな
39124/05/07(火)23:33:15No.1186792970+
勝手に手が動き出す魔法のペンシル出ねえかな!!
39224/05/07(火)23:33:18No.1186792992+
なんでアップルはこんな夜中に発表してるの?自信ないの?
39324/05/07(火)23:33:27No.1186793034+
ペンにid振って複数使えるようにするのはまだ?
39424/05/07(火)23:33:27No.1186793039+
描こうと思ったらペンがいつも無くなるから助かる
39524/05/07(火)23:33:28No.1186793042+
クリック感あるのは嬉しい
39624/05/07(火)23:33:32No.1186793065+
>これで俺も神絵師に…
You can't lol
39724/05/07(火)23:33:41No.1186793098そうだねx10
もう公然の秘密みたいになってるけど
appleとプロクリ癒着してるよね?
39824/05/07(火)23:33:41No.1186793102+
>ペン探せるんか!
一応Bluetooth検索アプリで探すとかも出来たけど音出るのはマジでいい…
39924/05/07(火)23:33:47No.1186793145そうだねx11
>なんでアップルはこんな夜中に発表してるの?自信ないの?
ダメだった
40024/05/07(火)23:33:49No.1186793158そうだねx1
M1版でも使えるようにして
40124/05/07(火)23:33:55No.1186793192そうだねx1
    1715092435313.png-(8107 B)
8107 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40224/05/07(火)23:33:57No.1186793202そうだねx3
俺はそれより充電やべーぞ表示をもっとわかりやすくしてほしい
40324/05/07(火)23:34:06No.1186793250そうだねx1
なんか凄い未来を感じるな…
俺が対応できそうにない
40424/05/07(火)23:34:12No.1186793290+
>もう公然の秘密みたいになってるけど
>appleとプロクリ癒着してるよね?
プロクリの制作者が冗談抜きでApple好きすぎる人だから…
40524/05/07(火)23:34:19No.1186793337+
プロクリ使ってるからほしいけど高いし今までのには対応しないんでしょ!
40624/05/07(火)23:34:25No.1186793376+
airでも使えるかな
40724/05/07(火)23:34:31No.1186793411+
すごいけどProcreate以外も対応してくれるんでしょうか
40824/05/07(火)23:34:33No.1186793419+
ロールは地味に便利そうだな
40924/05/07(火)23:34:34No.1186793427+
なんか本体というよりアプリケーションの紹介が多いけど毎回こんなもんなの?
41024/05/07(火)23:34:41No.1186793462そうだねx2
はよRAM量教えろ
41124/05/07(火)23:34:42No.1186793466そうだねx3
新Padでえっちな手書きが増えるだろうか…
41224/05/07(火)23:34:53No.1186793535+
もうM4になってんの
41324/05/07(火)23:34:55No.1186793550そうだねx3
この辺はなんかもうまったくもって触れる気がしないぜ
41424/05/07(火)23:35:15No.1186793681そうだねx1
>はよRAM量教えろ
1TBモデルだけ16GBです!
41524/05/07(火)23:35:16No.1186793684+
技術に画力が追いつかない!
41624/05/07(火)23:35:17No.1186793693+
procreate買収しろ
41724/05/07(火)23:35:24No.1186793739+
m3がGTX1650相当
M4はRTX2050相当
41824/05/07(火)23:35:27No.1186793756そうだねx3
>>はよRAM量教えろ
>1TBモデルだけ16GBです!
これほんときらい
41924/05/07(火)23:35:31No.1186793776+
おいくらになるんじゃい
42024/05/07(火)23:35:33No.1186793789+
デザインもうちょっとわかりやすくしようぜ
42124/05/07(火)23:35:34No.1186793793そうだねx3
>なんか本体というよりアプリケーションの紹介が多いけど毎回こんなもんなの?
ハゲ時代のプレゼンを思い返せば新製品で具体的に何ができるようになったか示すべきだ
42224/05/07(火)23:35:40No.1186793821+
>なんか本体というよりアプリケーションの紹介が多いけど毎回こんなもんなの?
マザーアースとか出されるよりは求められる物出してるし…
42324/05/07(火)23:35:42No.1186793827+
>はよRAM量教えろ
Mx系は販売ページに載せるだろうから…
42424/05/07(火)23:35:45No.1186793844+
今のアッポーペンでも困ってない位くらいには宝を持ち腐れている
42524/05/07(火)23:35:45No.1186793846そうだねx2
>M4はRTX2050相当
知らない型番だ…
42624/05/07(火)23:35:49No.1186793866そうだねx1
Air対応よくやった!
42724/05/07(火)23:35:49No.1186793868+
>おいくらになるんじゃい
1800ドルからです
42824/05/07(火)23:35:50No.1186793875+
実質ショートカットボタンぐらいか?
42924/05/07(火)23:35:59No.1186793925+
安心しろとんでもねぇ金額になるから
43024/05/07(火)23:36:01No.1186793937+
でもお高いんでしょう?
43124/05/07(火)23:36:01No.1186793941+
いまのペンソルとも互換性あるのか
43224/05/07(火)23:36:03No.1186793945+
>>>はよRAM量教えろ
>>1TBモデルだけ16GBです!
>これほんときらい
もう今やってないでしょ
43324/05/07(火)23:36:03No.1186793952+
イラスト関係はもう本当にプロクリだけでも出来るからな…
漫画もiPad Proのクリスタで作る人もいるけど…なんかフォント関連はPCでやってる
43424/05/07(火)23:36:05No.1186793968+
2TBあるんだ
43524/05/07(火)23:36:07No.1186793982+
>>おいくらになるんじゃい
>1800ドルからです
三万円くらいか…
43624/05/07(火)23:36:08No.1186793990+
ナノテクスチャって絵描きと相性悪い?
43724/05/07(火)23:36:14No.1186794016+
>あっこれ旧モデルには対応しないやつだ
常に新しいものを持ってないと笑われるぞ
43824/05/07(火)23:36:15No.1186794029+
>M4はRTX2050相当
43924/05/07(火)23:36:18No.1186794045+
>m3がGTX1650相当
>M4はRTX2050相当
あんま変わらなさそうだな
44024/05/07(火)23:36:18No.1186794048+
本来は指を使うUIだったiosがペン使用前提になってしもうた
初代iPhoneの発表時にジョブスは「誰がスタイラスなんて使うんだい?」って煽ってたのに
44124/05/07(火)23:36:20No.1186794060+
専用キーボード縦置きできないから嫌い
44224/05/07(火)23:36:25No.1186794092+
Magic Keyboardだけ一瞬で紹介終わったの笑う
44324/05/07(火)23:36:32No.1186794132+
999ドルなら思ったよりマシだけど日本15万からかなぁ…
44424/05/07(火)23:36:33No.1186794140+
15万くらいする?
44524/05/07(火)23:36:33No.1186794141+
たっか
44624/05/07(火)23:36:38No.1186794164+
マジックキーボード高すぎだろ
44724/05/07(火)23:36:38No.1186794167+
ドルだと安い!
44824/05/07(火)23:36:39No.1186794175+
999$!
44924/05/07(火)23:36:41No.1186794184+
意外とペンシルお手頃
45024/05/07(火)23:36:41No.1186794189+
15万円くらい?
45124/05/07(火)23:36:42No.1186794193+
999ドルは154146.70円!
129ドルは19919.54円!
45224/05/07(火)23:36:42No.1186794198+
M1の時にキーボードもセットで買ったけど重いし頻繁にアクセ対応してないエラー出て使えなくなるしでいい思い出がない…
45324/05/07(火)23:36:44No.1186794206+
999ドルかー…
45424/05/07(火)23:36:45No.1186794208+
>漫画もiPad Proのクリスタで作る人もいるけど…なんかフォント関連はPCでやってる
テキストいじると話にならないレベルでガックガクになるからな…
45524/05/07(火)23:36:48No.1186794232そうだねx3
Magic Keyboardみんな好き…?
俺はあんまり…
45624/05/07(火)23:36:54No.1186794262+
値下げ?
45724/05/07(火)23:36:54No.1186794265+
>本来は指を使うUIだったiosがペン使用前提になってしもうた
>初代iPhoneの発表時にジョブスは「誰がスタイラスなんて使うんだい?」って煽ってたのに
今iPhoneじゃなくてiPadの話してるんだが…
45824/05/07(火)23:36:55No.1186794268+
ううん?thunderbolt対応するのか!?
45924/05/07(火)23:36:56No.1186794279+
16万かな
46024/05/07(火)23:36:57No.1186794282そうだねx2
おのれ円安
46124/05/07(火)23:37:00No.1186794296+
プロとペンで18万弱か…
46224/05/07(火)23:37:02No.1186794317+
あの…miniは…
46324/05/07(火)23:37:04No.1186794326+
本体かと思ったらキーボードの値段だった
46424/05/07(火)23:37:04No.1186794327+
349ドルは53890.84円!
46524/05/07(火)23:37:05No.1186794338+
や す
46624/05/07(火)23:37:06No.1186794344+
999ドルからはびっくり
46724/05/07(火)23:37:07No.1186794351+
miniはなんもなしかい
46824/05/07(火)23:37:08No.1186794356+
クソ高
円安をなんとかしろ
46924/05/07(火)23:37:09No.1186794360そうだねx4
>999ドルは154146.70円!
>129ドルは19919.54円!
…なんかおかしくね?
47024/05/07(火)23:37:10No.1186794374+
20万でそっからストレージ分増えるのか…
47124/05/07(火)23:37:11No.1186794382そうだねx5
999ドルはかなり頑張ってくれてない?
47224/05/07(火)23:37:13No.1186794389+
>Magic Keyboardみんな好き…?
>俺はあんまり…
Mac用のは好きだよ
47324/05/07(火)23:37:14No.1186794397+
>イラスト関係はもう本当にプロクリだけでも出来るからな…
それでも俺はまだクリスタを使うよ…
47424/05/07(火)23:37:17No.1186794411+
Just
47524/05/07(火)23:37:20No.1186794424そうだねx2
>999ドルは154146.70円!
20万予想されてたからこれでも安く感じるの凄く悔しい
47624/05/07(火)23:37:25No.1186794455+
>あの…miniは…
もうあきらめろ
47724/05/07(火)23:37:26No.1186794458+
256で15万ぐらいか
いやキーボードたっか
47824/05/07(火)23:37:29No.1186794476+
これで終わるな
47924/05/07(火)23:37:31No.1186794487そうだねx1
ペンは意外と安かったな
48024/05/07(火)23:37:33No.1186794497+
書き込みをした人によって削除されました
48124/05/07(火)23:37:37No.1186794523+
小さいairとproってサイズ一緒?
48224/05/07(火)23:37:38No.1186794529そうだねx1
思ったよりだいぶ安いのですが
48324/05/07(火)23:37:38No.1186794537+
999ドルは思ってたより安かった…それでも高いが
48424/05/07(火)23:37:39No.1186794541そうだねx1
>クソ高
>円安をなんとかしろ
アメリカがチキンレースとやめない限り止まらない
48524/05/07(火)23:37:39No.1186794543+
256と512どっちにしようかな…
今は128GBしか使ってない
48624/05/07(火)23:37:41No.1186794557+
>専用キーボード縦置きできないから嫌い
だからMac用のペアリングして使えって
純正だからFキーの機能もそのまま効くし
48724/05/07(火)23:37:42No.1186794559+
急に円高ならない?
48824/05/07(火)23:37:42No.1186794561+
>テキストいじると話にならないレベルでガックガクになるからな…
これ俺だけじゃないのか!なんかクリスタで文字打つと止まるんだよな…
48924/05/07(火)23:37:45No.1186794576+
つか13インチになっちまったか
49024/05/07(火)23:37:46No.1186794586+
>999ドルはかなり頑張ってくれてない?
円安で割高になってるだけで凄く頑張ってるよ
49124/05/07(火)23:37:51No.1186794615+
>クソ高
>円安をなんとかしろ
skebで外人から依頼受けるんだ
49224/05/07(火)23:37:53No.1186794628そうだねx1
miniは思い出した頃に出すくらいでいい
49324/05/07(火)23:37:54No.1186794640+
M2モデル:799ドルと1099ドル
それぞれ200ドルアップかぁ
49424/05/07(火)23:38:00No.1186794675+
キーボードはいいや
49524/05/07(火)23:38:03No.1186794693+
512GBCellularAppleCare入って20万ワンチャン割れるか
49624/05/07(火)23:38:05No.1186794713+
>Mac用のは好きだよ
macbookのとかはすごくいいよね…
49724/05/07(火)23:38:06No.1186794718そうだねx1
>999ドルはかなり頑張ってくれてない?
為替が…
49824/05/07(火)23:38:11No.1186794745+
miniは容量増やしてくれるだけでいいから…
49924/05/07(火)23:38:14No.1186794758+
今回はiPadのみって言ってたでしょ!
50024/05/07(火)23:38:17No.1186794785そうだねx1
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-pro
ストアアクセスできるな
50124/05/07(火)23:38:20No.1186794796+
まぁキーボードは搾り取れたらいいな!くらいの値段付けに感じる
50224/05/07(火)23:38:20No.1186794798+
プロクリドリームが思ってたやつと違ったからいまだにクリスタでアニメするしかない
50324/05/07(火)23:38:21No.1186794801+
pro miniでいいからくだち
50424/05/07(火)23:38:21No.1186794802+
fu3448616.jpg
もうこんなのPCじゃん
50524/05/07(火)23:38:25No.1186794830+
さすがに日本価格は調整かけるだろ?
50624/05/07(火)23:38:25No.1186794833+
無印とminiは更新なしか?
50724/05/07(火)23:38:25No.1186794834+
やしーな…どうしよう
50824/05/07(火)23:38:27No.1186794851+
初代proからそろそろ買い換える時期が来たか…
50924/05/07(火)23:38:33No.1186794875そうだねx1
買い替える意味はまあまあありそうだ
51024/05/07(火)23:38:36No.1186794894+
思ってたより安い
けど俺は確実に持ち腐らしちまうぜ
51124/05/07(火)23:38:37No.1186794902+
>skebで外人から依頼受けるんだ
そういや年々GAIJINからのiraiが来なくなってるな…
51224/05/07(火)23:38:37No.1186794908+
ああでもストレージ128GBがなくなった分考えれば100ドルか
51324/05/07(火)23:38:37No.1186794909そうだねx5
最安999ドルは頑張ってると思うぜ…
まあここは日本だから日本価格が問題
51424/05/07(火)23:38:38No.1186794918+
さきにデバイス出して6月のWWDCでOS統合を発表する予定
51524/05/07(火)23:38:39No.1186794920+
終わりかい
51624/05/07(火)23:38:39No.1186794921+
Proの13インチ21万かぁ…
51724/05/07(火)23:38:44No.1186794949+
動画編集とかしないなら256でもまぁ
51824/05/07(火)23:38:45No.1186794961+
>miniは容量増やしてくれるだけでいいから…
それよりRAMが一番のネックだよ
51924/05/07(火)23:38:47No.1186794974+
ほしいけどこれだけハイスペックなもの買ってもやることが見つからん
52024/05/07(火)23:38:53No.1186795006+
>さすがに日本価格は調整かけるだろ?
外人が買い漁って持ち出すだろ
52124/05/07(火)23:38:53No.1186795008+
おしまい
52224/05/07(火)23:38:55No.1186795019+
おしまい
52324/05/07(火)23:38:56No.1186795026そうだねx2
編集にMacも使ってるじゃん!!
52424/05/07(火)23:38:56No.1186795033+
2018年モデルの最初にpen2が出た頃のpro使ってるけど何も不便ない
これ以上いる?
52524/05/07(火)23:39:01No.1186795057+
良い1日を!
って言ってるけどあと20分なんですけど
52624/05/07(火)23:39:07No.1186795090+
>https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-pro
>ストアアクセスできるな
16万8800円から…
52724/05/07(火)23:39:07No.1186795091そうだねx1
168800円!
218800円!
52824/05/07(火)23:39:10No.1186795104+
アップルレート168円になった?
52924/05/07(火)23:39:13No.1186795130+
>https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-pro
>ストアアクセスできるな
あれ?想像以上に為替レートやさしめだな…
53024/05/07(火)23:39:17No.1186795151+
アップルもiPadだけじゃ駄目だってわかってるじゃん
53124/05/07(火)23:39:18No.1186795159そうだねx6
>良い1日を!
>って言ってるけどあと20分なんですけど
向こうは朝なので…
53224/05/07(火)23:39:21No.1186795178+
>>専用キーボード縦置きできないから嫌い
>だからMac用のペアリングして使えって
>純正だからFキーの機能もそのまま効くし
高すぎだしそうしてみる
53324/05/07(火)23:39:25No.1186795204+
>それよりRAMが一番のネックだよ
今4GBしかないもんね…
買おうかなと思ったけど流石にためらったわ
53424/05/07(火)23:39:26No.1186795216+
>動画編集とかしないなら256でもまぁ
動画編集するとしても外部ストレージ使うしな
53524/05/07(火)23:39:28No.1186795229そうだねx9
>168800円!
>218800円!
たーーーーっか
53624/05/07(火)23:39:28No.1186795231+
miniの新作ないじゃん!
期待してたのに
53724/05/07(火)23:39:29No.1186795235+
>って言ってるけどあと20分なんですけど
現地時間は朝8時
53824/05/07(火)23:39:34No.1186795261+
>skebで外人から依頼受けるんだ
リクマスだよ
円高になったら個人依頼で外人クリエイター蹂躙してやる
53924/05/07(火)23:39:35No.1186795275+
やっぱり編集にMac使ってんじゃねえか!
54024/05/07(火)23:39:39No.1186795290そうだねx2
>>良い1日を!
>>って言ってるけどあと20分なんですけど
>向こうは朝なので…
アメリカは遅れてるな…
54124/05/07(火)23:39:41No.1186795315+
ペンシルの機能どれだけのアプリが対応するんだろうな
54224/05/07(火)23:39:43No.1186795332+
US以外の価格設定に相当苦慮しているはず
54324/05/07(火)23:39:47No.1186795366+
ナノテクスチャーガラスとかいうのにしたら値段が跳ね上がる!!!!!
54424/05/07(火)23:39:52No.1186795395+
>さすがに日本価格は調整かけるだろ?
1$180円くらいか
54524/05/07(火)23:39:53No.1186795400+
ナノテクスチャーガラスは1TB以上限定か…
54624/05/07(火)23:40:00No.1186795454+
>アメリカは遅れてるな…
それはそう
54724/05/07(火)23:40:01No.1186795460そうだねx1
>168800円!
>218800円!
たっか…
54824/05/07(火)23:40:05No.1186795477+
1ドル170円レートかぁ
54924/05/07(火)23:40:11No.1186795520+
proの画面割って液晶交換に8万って言われたから買い換えるか悩む
55024/05/07(火)23:40:13No.1186795525+
イラスト描かないとiPadかなり中途半端なんだよな
55124/05/07(火)23:40:14No.1186795530+
>512GBCellularAppleCare入って20万ワンチャン割れるか
264,600円*(税込)
下取り後の価格 234,600円脚注
ぬあああ…ポチるか
55224/05/07(火)23:40:15No.1186795543そうだねx1
ノーマルiPadもドルで見ると安く見えるが為替がエグい!
55324/05/07(火)23:40:20No.1186795565+
iPad Pro盛り盛り+ペンで40万円超えるな…
55424/05/07(火)23:40:22No.1186795579そうだねx2
>ほしいけどこれだけハイスペックなもの買ってもやることが見つからん
エロ本買ってシコる
55524/05/07(火)23:40:29No.1186795618+
そういえばProはまだFace-IDオンリーなの?
miniで指紋の方がずっと使いやすいと感じたんだよね…
55624/05/07(火)23:40:43No.1186795698+
Air11インチはギリ10万切りでお得!
55724/05/07(火)23:40:46No.1186795711+
一番安いのでも10万だね
55824/05/07(火)23:40:48No.1186795725そうだねx1
>ほしいけどこれだけハイスペックなもの買ってもやることが見つからん
誰よりも早くスレを開ける
55924/05/07(火)23:40:49No.1186795732そうだねx1
M1Proだけど次はAirにするかなぁ…
56024/05/07(火)23:41:04No.1186795815+
Airは98800円と128800円から
56124/05/07(火)23:41:05No.1186795826+
> 256GBまたは512GBストレージ搭載モデルには、M4チップ(9コアCPU、10コアGPU、8GBメモリ)が内蔵されています。
>1TBまたは2TBストレージ搭載モデルには、M4チップ(10コアCPU、10コアGPU、16GBメモリ)が内蔵されています。
56224/05/07(火)23:41:17No.1186795908+
>>>専用キーボード縦置きできないから嫌い
>>だからMac用のペアリングして使えって
>>純正だからFキーの機能もそのまま効くし
>高すぎだしそうしてみる
TouchIDのはMac用だぞ
ちゃんと対応機種見ろよ
56324/05/07(火)23:41:26No.1186795948+
スペースブラックがいつもより黒い気がする
56424/05/07(火)23:41:41No.1186796023+
>> 256GBまたは512GBストレージ搭載モデルには、M4チップ(9コアCPU、10コアGPU、8GBメモリ)が内蔵されています。
>>1TBまたは2TBストレージ搭載モデルには、M4チップ(10コアCPU、10コアGPU、16GBメモリ)が内蔵されています。
メモリ差エグいな…
56524/05/07(火)23:41:41No.1186796024+
proは今のペンでもそのまま使えるんだよね?
56624/05/07(火)23:41:44No.1186796039そうだねx1
薄すぎるのも不安になる
56724/05/07(火)23:41:48No.1186796068そうだねx1
思ったより値段頑張っているとは思う
56824/05/07(火)23:41:57No.1186796128そうだねx2
>> 256GBまたは512GBストレージ搭載モデルには、M4チップ(9コアCPU、10コアGPU、8GBメモリ)が内蔵されています。
>>1TBまたは2TBストレージ搭載モデルには、M4チップ(10コアCPU、10コアGPU、16GBメモリ)が内蔵されています。
やること
セコセコ
56924/05/07(火)23:41:58No.1186796133+
>proは今のペンでもそのまま使えるんだよね?
いや…
57024/05/07(火)23:41:59No.1186796144+
13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
57124/05/07(火)23:42:00No.1186796149+
>miniの新作ないじゃん!
>期待してたのに
今からするとなんでM2で出したのか
57224/05/07(火)23:42:16No.1186796241+
13inch1tbモデルだとおいくら?
57324/05/07(火)23:42:17No.1186796249+
>そういえばProはまだFace-IDオンリーなの?
>miniで指紋の方がずっと使いやすいと感じたんだよね…
いやミニの指紋認証はだいぶ使いづらいよ…
57424/05/07(火)23:42:19No.1186796264+
本体12.9 512MB
ペンシル
Folioケース
合計30万!
ガラスフィルムのおススメ教えて
57524/05/07(火)23:42:21No.1186796272+
iPadAirは11インチ98800円
13インチ128800円
ストレージが最低128GBから
57624/05/07(火)23:42:27No.1186796315+
M2のでまだまだいいな…
57724/05/07(火)23:42:30No.1186796336そうだねx4
>13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
ハイパーつよつよゲーミングPC買えるじゃん
57824/05/07(火)23:42:31No.1186796344+
> 256GBまたは512GBストレージ搭載モデルには、M4チップ(9コアCPU、10コアGPU、8GBメモリ)が内蔵されています。
>1TBまたは2TBストレージ搭載モデルには、M4チップ(10コアCPU、10コアGPU、16GBメモリ)が内蔵されています。
あちゃー……
57924/05/07(火)23:42:31No.1186796345そうだねx3
創作に使えるよ!
RAM上限16しかないけどね!

ほんまプロとかクリエイティブって言葉好きなくせにクリエイター大っ嫌いだなこの会社
58024/05/07(火)23:42:32No.1186796351+
13inch1tbモデルだとおいくら?
>13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
ばかじゃねえの!
58124/05/07(火)23:42:40No.1186796397+
>ガラスフィルムのおススメ教えて
nimaso
58224/05/07(火)23:42:40No.1186796398+
33万円か…
58324/05/07(火)23:42:43No.1186796418+
AirはRAM8GB
Proも8GBで1TB以上が16GBになる
どうなんだこれ…?
58424/05/07(火)23:43:01No.1186796541そうだねx2
fu3448635.jpg
ずっと待ってたからAirを買う
これでiPad Pro9.7インチを捨てられる…
58524/05/07(火)23:43:04No.1186796562+
>13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
Mac Proより高くない?
58624/05/07(火)23:43:05No.1186796564+
>そういや年々GAIJINからのiraiが来なくなってるな…
クオリティとリテイクコントロールできないから外人の優良顧客は皆やめちゃった感じ
残ってるのはファリーやロリショタなニッチ界隈と値段しか見てないバーゲンハンターだけ
58724/05/07(火)23:43:15No.1186796620+
iPadでM4ってスペック持て余すやつでは?
58824/05/07(火)23:43:28No.1186796703+
>AirはRAM8GB
>Proも8GBで1TB以上が16GBになる
>どうなんだこれ…?
airで充分
58924/05/07(火)23:43:31No.1186796717+
まだ大事に3年くらい前に買ったAir使ってるけどどうしよう…
59024/05/07(火)23:43:41No.1186796780+
電子書籍読みつつソシャゲ嗜むくらいだからAirが正解のようだな
59124/05/07(火)23:43:51No.1186796840+
問題無いならいいんじゃない
59224/05/07(火)23:43:51No.1186796841+
>13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
まあそれならPCだが…
59324/05/07(火)23:43:58No.1186796881+
この性能を使い切れるだけのiPadアプリがないな…
59424/05/07(火)23:44:00No.1186796895+
M1Proのままでいいかなー
うーん
59524/05/07(火)23:44:08No.1186796936+
待ってくれよ
俺Airとペンを絵の練習用に買ったのに1枚も書いてないのにもう新作がでるのか!?
59624/05/07(火)23:44:20No.1186797014そうだねx1
別に性能そんな盛り盛りにしなくていいから画面サイズだけ大きくした奴お安めで出して欲しい
絵描くだけだから
59724/05/07(火)23:44:21No.1186797021+
11インチM1Proが49000で下取りかあ…
59824/05/07(火)23:44:27No.1186797047+
>>13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
>Mac Proより高くない?
今のMac Pro100万超えてるけど?
59924/05/07(火)23:44:33No.1186797082+
macbookproのm2proぐらいの値段してダメだった
60024/05/07(火)23:44:34No.1186797088+
>iPadでM4ってスペック持て余すやつでは?
これ言うのもなんだけど映像編集やオーケストラレベルでトラック組んだ作曲とかでもない限りは今だにM1すら持て余すよ
60124/05/07(火)23:44:42No.1186797140そうだねx9
>待ってくれよ
>俺Airとペンを絵の練習用に買ったのに1枚も書いてないのにもう新作がでるのか!?
はよ
描け
60224/05/07(火)23:44:48No.1186797181+
>13インチ2TB全部盛りで524,400円だ
同じ値段出すならMBPの方が良いだろ…
60324/05/07(火)23:44:48No.1186797184+
40万か…今のpro6年くらい使ってるし買い替え時かな…
60424/05/07(火)23:44:53No.1186797223そうだねx1
文字通りのプロ向けって感じがする
60524/05/07(火)23:45:04No.1186797290+
プロペン対応しているの多いな

対応するモデル
12.9インチiPad Pro
(第3世代、第4世代、第5世代、第6世代)
11インチiPad Pro
(第1世代、第2世代、第3世代、第4世代)
iPad Air
(第4世代と第5世代)
iPad mini
(第6世代)
60624/05/07(火)23:45:05No.1186797298+
50万超えたらMacbookProでも結構なカスタマイズしたやつ買えない?
60724/05/07(火)23:45:06No.1186797308+
小手先の小細工で創作用のメモリ消費軽減なんかできないから
今までやってたもっさり作業はもっさりのままだし
絵描きはM4mac買って液タブ繋いだ方がええでと聞こえる
60824/05/07(火)23:45:08No.1186797322+
CPU性能に対してメモリが貧弱すぎる…
60924/05/07(火)23:45:14No.1186797356そうだねx3
>待ってくれよ
>俺Airとペンを絵の練習用に買ったのに1枚も書いてないのにもう新作がでるのか!?
アップデートできるぞ
よかったな
61024/05/07(火)23:45:25No.1186797412+
この技術力があるなら俺のMBPをもっと軽くしてくれ
61124/05/07(火)23:45:26No.1186797419+
>>そういえばProはまだFace-IDオンリーなの?
>>miniで指紋の方がずっと使いやすいと感じたんだよね…
>いやミニの指紋認証はだいぶ使いづらいよ…
A12Z?のProも持ってるけど
顔認証はiPadを横に置いてたりすると顔を近づけさせたりiPadの方を持ち上げたりしないといけないからストレスがすごかったんだよ…
あとなぜかiPhoneと違ってマスク非対応!
61224/05/07(火)23:45:27No.1186797421+
漫画読んで動画見て軽く落書きするだけだけど13インチは魅力だなあ
61324/05/07(火)23:45:32No.1186797455+
下取りしたら-4万になるけどどうしたものか…
61424/05/07(火)23:45:38No.1186797496そうだねx2
セルラーモデルにするだけで36,000円もとられるんだけど…
頭おかしいのか
61524/05/07(火)23:45:38No.1186797497+
新型Airでも落書き程度なら余裕すぎるぜ…
61624/05/07(火)23:45:39No.1186797500そうだねx2
>文字通りのプロ向けって感じがする
プロユースならメモリが足らんだろ
61724/05/07(火)23:45:43No.1186797529+
>ナノテクスチャーガラスとかいうのにしたら値段が跳ね上がる!!!!!
ディスプレイで現物見たけど映り込みないのときめ細やかな表現力で恐ろしいクオリティだった
でも正直高すぎるし単なる自己満でしかないので買わない方いい
61824/05/07(火)23:45:51No.1186797576+
前の世代の値下げはあったのかい
61924/05/07(火)23:45:51No.1186797577+
第2世代ペン非対応になってたら困るぞ…
62024/05/07(火)23:45:59No.1186797624+
出先でファン座したりソシャゲしたりするくらいにしか使ってないからなぁ
62124/05/07(火)23:45:59No.1186797628+
ドル円チャートだと160円後半くらいなのかしら
高いのかやすいのかわからないな
62224/05/07(火)23:46:04No.1186797647+
Air4から買い替えるかな
でも13インチって思った以上に重そうだな
62324/05/07(火)23:46:05No.1186797654+
>50万超えたらMacbookProでも結構なカスタマイズしたやつ買えない?
m3maxがその値段だね
62424/05/07(火)23:46:09No.1186797673+
第一世代のiPad Proにプロペン対応するの?
じゃあいいか!
62524/05/07(火)23:46:09No.1186797675+
前はセルラー24000円だったのに値上げしたのか
62624/05/07(火)23:46:09No.1186797678+
>プロペン対応しているの多いな
新型iPadいらないじゃん!
62724/05/07(火)23:46:11No.1186797690+
写真データクラウドに保存してるから256でいい気がしたきた?
62824/05/07(火)23:46:13No.1186797700+
2022の11インチのPro使ってて新しいの欲しかったけどもうProじゃなくて Airで良いかもしれんな…
62924/05/07(火)23:46:19No.1186797745+
13インチってもう小さめのノーパソじゃん…
63024/05/07(火)23:46:21No.1186797752+
公式の下取りより別のところに売った方が高い値段つく可能性が高い
63124/05/07(火)23:46:34No.1186797840+
>下取りしたら-4万になるけどどうしたものか…
状態にもよるけどゲオとか行ったほうが高い可能性ある
63224/05/07(火)23:46:39No.1186797874そうだねx3
今持ってる板が本当にダメになるまで使うことにした
高すぎる…ローン組むのもキツイ…
63324/05/07(火)23:46:46No.1186797909+
キーボード6万か…
63424/05/07(火)23:47:06No.1186798029そうだねx1
>プロペン対応しているの多いな
それ第2世代にやつでしょ
実際はこっち
iPadのモデル
iPad Pro(13インチ)(M4)
iPad Pro(11インチ)(M4)
iPad Air(13インチ)(M2)
iPad Air(11インチ)(M2)
63524/05/07(火)23:47:08No.1186798040そうだねx1
エロ絵描いて売ればタダだよ
63624/05/07(火)23:47:14No.1186798073+
どうせ高くなると思ってair5世代買ったけどそんなに値段変わらないなら待てばよかったかな
まあいいか…
63724/05/07(火)23:47:16No.1186798088+
>公式の下取りより別のところに売った方が高い値段つく可能性が高い
メルカリに流せば買った値段の7割くらいは返ってくるから公式の下取りはかなり地雷
63824/05/07(火)23:47:25No.1186798155+
Magic Keyboardは世代によっては見捨てられるからもう手を出さないと決めた
63924/05/07(火)23:47:27No.1186798167+
来年あたり円安収まらんか?
64024/05/07(火)23:47:31No.1186798198そうだねx1
>漫画読んで動画見て軽く落書きするだけだけど13インチは魅力だなあ
ぶっちゃけその程度ならホームボタンのあるiPad Proでも問題無く使えるぞ
2018の12.9インチあたりを4万ぐらいで買うのをおすすめする
64124/05/07(火)23:47:36No.1186798228+
本体とペンはまあわかるがキーボードの高さだけは本当に理解できない…
64224/05/07(火)23:47:37No.1186798239+
Nano-textureガラスはPro Display XDRのやつと同じかな
あれディスプレイだけで82万したからそう考えると安い気がしてきた!
64324/05/07(火)23:47:40No.1186798257+
Proの最終的な値段見て猫ミームのノーって叫んでるのみたいになっちゃった
いや普段使いのair更新すら15万超える…
64424/05/07(火)23:47:43No.1186798273+
今256使ってるけど残り60GBしかない!
買い換えだと512視野か…?
64524/05/07(火)23:48:00No.1186798371そうだねx4
>それ第2世代にやつでしょ
>実際はこっち
だよねー
64624/05/07(火)23:48:17No.1186798470+
>来年あたり円安収まらんか?
年内にほぼ確実に円安の進行自体は止まるよ
64724/05/07(火)23:48:32No.1186798549+
Pro買うなら1TB以上が前提になりそう
64824/05/07(火)23:48:38No.1186798595+
>顔認証はiPadを横に置いてたりすると顔を近づけさせたりiPadの方を持ち上げたりしないといけないからストレスがすごかったんだよ…
>あとなぜかiPhoneと違ってマスク非対応!
iPadのFaceIDへちょいよね…
部屋がちょっと暗いと反応しないし
64924/05/07(火)23:48:43No.1186798623+
夏のボーナスくん次第だな…
65024/05/07(火)23:48:46No.1186798649+
プロクリはこう言う場によくお呼ばれするイメージだけど
ノマドスカルプトとかも呼んで欲しい…
65124/05/07(火)23:48:48No.1186798663+
Airも13インチ出るのか
65224/05/07(火)23:48:50No.1186798672そうだねx1
>>公式の下取りより別のところに売った方が高い値段つく可能性が高い
>メルカリに流せば買った値段の7割くらいは返ってくるから公式の下取りはかなり地雷
まあトラブルや手間が面倒って人向けだね
65324/05/07(火)23:48:57No.1186798720+
>proは今のペンでもそのまま使えるんだよね?
どうもUSB Cか新型pencil proっぽいなストア見る感じ…
65424/05/07(火)23:49:00No.1186798731+
思ったよりレートは優しめ
65524/05/07(火)23:49:02No.1186798742+
動画編集は1TBないと無理だろうなあ
65624/05/07(火)23:49:03No.1186798747+
>年内にほぼ確実に円安の進行自体は止まるよ
まじで?なに情報?
65724/05/07(火)23:49:09No.1186798790+
Airって相変わらず60Hzのままなの?
65824/05/07(火)23:49:16No.1186798824+
キーボードだけなんか値段の付け方頭おかしくない!?
65924/05/07(火)23:49:23No.1186798867そうだねx2
ナノテクスチャーすごく気になるけど
どうせその上にペーパーライクフィルム貼っちゃいそう
66024/05/07(火)23:49:29No.1186798903そうだねx2
Appleペンシルプロいいなって一瞬思ったけど今のダブルタップすら碌に使ってないから宝の持ち腐れだな…
66124/05/07(火)23:49:31No.1186798907そうだねx1
>>iPadでM4ってスペック持て余すやつでは?
>これ言うのもなんだけど映像編集やオーケストラレベルでトラック組んだ作曲とかでもない限りは今だにM1すら持て余すよ
曲作りはガチでやるならバンドサウンドでもメモリ32GB欲しい
16GBでもバウンスしたりして節約すれば作れるがストレス貯まる
66224/05/07(火)23:49:35No.1186798933+
Macのキーボードなら縦だろうが横だろうが関係ない上に要らない時は置いて行ける
Apple製だから機能フルに使えるし
スタンドを工夫すればいいだけ
別の端末ともiPad買い替えても使えるし
66324/05/07(火)23:49:38No.1186798954+
>まじで?なに情報?
トランプ勝つとドル高止まる
66424/05/07(火)23:49:40No.1186798970+
RAM16でプロユースと言い張るsoc性能だけ過剰な謎の物体すぎる
66524/05/07(火)23:49:43No.1186798996+
>Proの最終的な値段見て猫ミームのノーって叫んでるのみたいになっちゃった
>いや普段使いのair更新すら15万超える…
iPad Pro発売!→ハッピーハッピーハッピー
公式でシミュレーションしたら40万越え→(頭を抱える)
66624/05/07(火)23:49:49No.1186799034+
>まじで?なに情報?
まさはるにしかならんから自分でググれ
66724/05/07(火)23:50:00No.1186799095+
だめだあっAir13インチはもう20万になる!
66824/05/07(火)23:50:00No.1186799097+
>>まじで?なに情報?
>トランプ勝つとドル高止まる
じゃあ止まんないじゃん
66924/05/07(火)23:50:06No.1186799135+
ナノテクの表面て触ってもいいんですか
67024/05/07(火)23:50:15No.1186799190+
普通のMagic Keyboardも高いんだがiPad用は頭おかしいレベルで高い
67124/05/07(火)23:50:16No.1186799193+
>まじで?なに情報?
大統領選かな…
67224/05/07(火)23:50:20No.1186799227+
これ買うならmacbookproのm3pro買った方がいい気がしてきた
67324/05/07(火)23:50:27No.1186799268+
>まあトラブルや手間が面倒って人向けだね
付属品どころか箱無くても満額で買い取ってくれるしね
逆に付属品完品で手間も惜しまないなら他所に出した方がいい
67424/05/07(火)23:50:37No.1186799322そうだねx4
ipad欲しいなーって思ってるやつは値段見てドン引きして
ipad使い倒してるやつはメモリ量見て泣いている
67524/05/07(火)23:50:42No.1186799353+
プロクリエイトドリームが割とどうすんだコレ感あったけど
pencil proから本気出すって認識でいいのか
67624/05/07(火)23:50:42No.1186799359+
>Airって相変わらず60Hzのままなの?
そこを譲るとプロがゴミになるから絶対に60Hzだけは変えてこないと思う
67724/05/07(火)23:50:50No.1186799412+
バレルロールは面白い事が出来そうだ
67824/05/07(火)23:50:52No.1186799422+
Pro10.5から買い換えたいけど予算的にAir11しか買えねぇ…
67924/05/07(火)23:50:54No.1186799430+
ついつい新しいものに飛びつきそうになるけど正直M1じゃないやつでもソシャゲしかやらない俺には十分過ぎるし誰かに見せるわけでも無いしな…
68024/05/07(火)23:50:54No.1186799434+
A12Zの12.9インチProと第6世代のmini持ってるけど
Proはデカすぎて使う機会少ないし
miniはRAMが足りなくなってきた
売っぱらって11インチのAir一本にしようかな…?
68124/05/07(火)23:50:55No.1186799437+
>Appleペンシルプロいいなって一瞬思ったけど今のダブルタップすら碌に使ってないから宝の持ち腐れだな…
だがジャイロ機能があれば!?
68224/05/07(火)23:51:01No.1186799476そうだねx1
>そこを譲るとプロがゴミになるから絶対に60Hzだけは変えてこないと思う
この外道ー!
68324/05/07(火)23:51:03No.1186799493+
うおおおおAirの11インチ256GBセルラーモデルで14万!!!!!!
ふふっ
68424/05/07(火)23:51:05No.1186799499+
Air11インチ買った
下取り込みで10万切ったから予想より安くて助かる
68524/05/07(火)23:51:05No.1186799502+
止まるってそれ下がり切るって意味だよね
68624/05/07(火)23:51:30No.1186799649+
ストアを見る限り現行のペンはmini用になるな…
買い換えるしかないかあ
68724/05/07(火)23:51:38No.1186799685+
24万か〜〜〜〜〜
68824/05/07(火)23:51:39No.1186799692そうだねx4
どうせ買ってもやるのfutaberだろ!?
68924/05/07(火)23:51:44No.1186799720+
Airは全部メモリ8GB?
69024/05/07(火)23:51:45No.1186799730+
Airでいっかって思ったけどそういやAirは60hzかぁ…
69124/05/07(火)23:51:58No.1186799793+
PRO第4世代下取りで5万か…
69224/05/07(火)23:52:05No.1186799821+
Airが120Hz対応したらPro要らないもんな…
69324/05/07(火)23:52:05No.1186799825そうだねx1
Airのメモリは8GBのままかな
69424/05/07(火)23:52:06No.1186799844+
>Airは全部メモリ8GB?
はい
69524/05/07(火)23:52:10No.1186799876そうだねx1
>どうせ買ってもやるのfutaberだろ!?
どれだけ快適にやれるかは大事だし…
69624/05/07(火)23:52:19No.1186799919+
256で持て余してたけど何か使うかもしれないと512にしてしまった
あとは13淫知のガラスフィルム探しだ
69724/05/07(火)23:52:20No.1186799930+
>miniはRAMが足りなくなってきた
>売っぱらって11インチのAir一本にしようかな…?
いいぞ
俺そのmini二万で買ってやるから足しにしてくれ
69824/05/07(火)23:52:33No.1186800016+
>うおおおおAirの11インチ256GBセルラーモデルで14万!!!!!!
>ふふっ
テザリングあるしWiFiモデルにしようぜ
69924/05/07(火)23:52:34No.1186800024+
>PRO第4世代下取りで5万か…
安くない?
70024/05/07(火)23:52:35No.1186800029+
2020ipad今更下取りに出してもペンシル代にすらならないしもう本当にダメになるまで使い倒すか…
70124/05/07(火)23:52:38No.1186800048そうだねx2
ペンのダブルタップはあまりにも誤爆するからオフにしとく機能筆頭だわ
70224/05/07(火)23:52:41No.1186800072+
セルラーモデル+AppleCareで20万超えちゃうなあ
今年MacBook買い換えたばっかだしもうちょいM1に頑張ってもらうか
70324/05/07(火)23:52:56No.1186800150+
>どうせ買ってもやるのfutaberだろ!?
エロ動画スレ見てるとメモリ落ちするし保存してるといっぱいおっぱいになるし
高い奴がいい
70424/05/07(火)23:52:58No.1186800157+
>Airが120Hz対応したらPro要らないもんな…
リフレッシュレート事情は泥の方を見てるとなんだかなーって気分になるよな…
70524/05/07(火)23:53:00No.1186800177+
Air11の256はなんか安く感じるけどこれで良くね?
70624/05/07(火)23:53:12No.1186800224+
iPadはiPadだからMacBookが代わりにはならないんだ
70724/05/07(火)23:53:14No.1186800236そうだねx2
M4コアで120Hzでfutabar見たい!
70824/05/07(火)23:53:17No.1186800262+
セルラーはよっっっぽど仕事でガッツリ使わない限りはiPhoneのデザリングで間に合うよ
70924/05/07(火)23:53:23No.1186800298+
(pro13インチを買いたくなるが吉成曜がminiで作画してる姿を思い出して踏みとどまっている)
71024/05/07(火)23:53:28No.1186800340そうだねx12
漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
fu3448696.jpg
71124/05/07(火)23:53:34No.1186800373+
書き込みをした人によって削除されました
71224/05/07(火)23:53:40No.1186800400+
>>PRO第4世代下取りで5万か…
>安くない?
最大7万だからまあ
71324/05/07(火)23:53:52No.1186800475+
M2Airで対応してるのになんでM2Proは対応してないの?
71424/05/07(火)23:53:59No.1186800525+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
やったな
71524/05/07(火)23:54:03No.1186800541+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
お大尽がおる
71624/05/07(火)23:54:11No.1186800587+
miniならセルラーもアリだけどそれ以外だとテザリングで良いかなって…
71724/05/07(火)23:54:12No.1186800595+
経費で落ちるんです?
71824/05/07(火)23:54:14No.1186800603+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
おめでとう
71924/05/07(火)23:54:15No.1186800609+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
誰だか知らないけど連載おめでとう!!!
72024/05/07(火)23:54:15No.1186800612そうだねx2
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
仕事で使うならお得!
72124/05/07(火)23:54:15No.1186800614+
>>PRO第4世代下取りで5万か…
>安くない?
今適当に検索したら駿河屋で64000円買取か…
72224/05/07(火)23:54:19No.1186800635+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
センセ!クリスタかい!?
72324/05/07(火)23:54:20No.1186800642+
Pro頼んじゃった…26万…下取り満額の三万円本当に頼むぞ
72424/05/07(火)23:54:23No.1186800654そうだねx3
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
おめでとう!
iPad代回収してくれよな
72524/05/07(火)23:54:28No.1186800684+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
それは本当におめでとう
72624/05/07(火)23:54:30No.1186800693+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
おめでとう
がんばれ
72724/05/07(火)23:54:31No.1186800700+
容量128gb上げるのにに16000円払うって考えるとちょっと嫌になる
72824/05/07(火)23:54:34No.1186800717+
AirがFace IDに対応してれば悩まないのに
72924/05/07(火)23:54:36No.1186800731+
>>>PRO第4世代下取りで5万か…
>>安くない?
>今適当に検索したら駿河屋で64000円買取か…
そりゃ駿河屋だし…
73024/05/07(火)23:54:46No.1186800776+
ドル円って2021年からずっと円安傾向なんだよね
160円手前から下がったけどまたじわじわあがり出してるし…
73124/05/07(火)23:54:47No.1186800779そうだねx2
>どんなにいいものお出しされても円高で真顔になるのマジでクソだと思う
思ったが
もしかすると海外に行って海外で買えばやすいのでは!?
73224/05/07(火)23:54:49No.1186800793そうだねx10
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
す…すごいぞ!!プロだ!!プロが来たんだ
73324/05/07(火)23:55:07No.1186800872そうだねx4
>>どんなにいいものお出しされても円高で真顔になるのマジでクソだと思う
>思ったが
>もしかすると海外に行って海外で買えばやすいのでは!?
…ん?
73424/05/07(火)23:55:27No.1186800980+
Appleの下取りは安いよ
73524/05/07(火)23:55:41No.1186801060+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
おめでとう
買わない言い訳を探さない潔さはかっこいいぜ
73624/05/07(火)23:55:45No.1186801086+
第6世代のminiってメモリ3GBだっけ
73724/05/07(火)23:56:12No.1186801248+
はぁ〜mini新作無しか解散解散
あぁ〜せっっかく貯金してたのに
73824/05/07(火)23:56:15No.1186801267+
iPadAirにホワイトスポットらしき者があるけど減額か価格無しになりそう…
73924/05/07(火)23:56:19No.1186801289+
新しいペン何が変わるの?
74024/05/07(火)23:56:53No.1186801461+
そんなにするならMacBookかimac買うよって値段になっちゃうのう
74124/05/07(火)23:56:54No.1186801475そうだねx1
>もしかすると海外に行って海外で買えばやすいのでは!?
海外で安く仕入れて日本で高く売る
俺M4より賢い
74224/05/07(火)23:56:55No.1186801477+
プロペンで何か面白そうなことが出来そうなので本体ごと買うつもり
構成で悩むな…
74324/05/07(火)23:56:57No.1186801490+
>セルラーはよっっっぽど仕事でガッツリ使わない限りはiPhoneのデザリングで間に合うよ
いちいちテザリング繋ぎにいくのめんどいしテザリングだとiPhoneの電池ガッツリ減るしでセルラー買ったけど超快適だぜ
高いけどあって損するものでもない
74424/05/07(火)23:57:01No.1186801512+
俺は初めてiPad買おうと思うぜ
AppleCareってのは入ったほうがいい?
74524/05/07(火)23:57:01No.1186801513+
>曲作りはガチでやるならバンドサウンドでもメモリ32GB欲しい
>16GBでもバウンスしたりして節約すれば作れるがストレス貯まる
MacBook Proのメモリ64GかUltraチップ積んだMac studioクラスじゃないと無理でしょ
74624/05/07(火)23:57:03No.1186801529+
>もしかすると海外に行って海外で買えばやすいのでは!?
そんなVisionPro日本で売られないからアメリカ行って買うような…
74724/05/07(火)23:57:15No.1186801599+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
悔しい
俺は1TBに手が届かなくて512GBにしてナノテクスチャガラスも手に入らない…
悔しい…
74824/05/07(火)23:57:18No.1186801616+
どうせ野外で使うことなんかあんまないんだから
薄さなんか捨ててその分盛らない?
74924/05/07(火)23:57:29No.1186801675+
細ベゼルのAir13インチほしいけど液晶と60hzで手が止まる…
75024/05/07(火)23:57:34No.1186801704+
ノングレアにいいイメージがない+appleのこういう触感的な試みにいいイメージがないだからテクスチャガラス選びたくねえなあ…
75124/05/07(火)23:57:48No.1186801778+
Air5下取りどれくらいなんだろ…って思ったけど5万も行かないってすげえぼってない?
75224/05/07(火)23:57:53No.1186801801+
>俺は初めてiPad買おうと思うぜ
>AppleCareってのは入ったほうがいい?
転ばぬ先の杖に価値を見出せるなら
75324/05/07(火)23:57:59No.1186801842+
miniまだ?
75424/05/07(火)23:58:07No.1186801883そうだねx1
>俺は初めてiPad買おうと思うぜ
>AppleCareってのは入ったほうがいい?
入ると特に何も起きないが入ってないと何故か落として画面割ったりとか起きるっていうジンクスがある…
75524/05/07(火)23:58:13No.1186801917+
pencilの新機能はソフトが対応しないと意味ないし
対応したところで意図しない所で暴発してメニュー出てきて
ムキー!ってなりそう
75624/05/07(火)23:58:15No.1186801930+
mini 7が出るまでは我慢じゃ…
futaber 5.1.2/iPad mini 5/17.4.1
75724/05/07(火)23:58:22No.1186801969+
買ったからあとはZBrushのiPad版リリース待ち
ぜっっったい512GBにしたの後悔する気がする
75824/05/07(火)23:58:30No.1186802015そうだねx1
>miniまだ?
無かったよ
悲しいね
75924/05/07(火)23:58:30No.1186802020+
5年くらい前だったら15万くらいでProの12.9インチが買えたのに…
76024/05/07(火)23:58:34No.1186802036そうだねx1
薄くしたら銃撃されたときに助からないじゃん…
76124/05/07(火)23:58:37No.1186802048そうだねx2
>俺は初めてiPad買おうと思うぜ
>AppleCareってのは入ったほうがいい?
外出て持ち歩くならマストで付けとけ
家の中で鎮座してることが多いなら付けても付けなくてもいいと思う
76224/05/07(火)23:58:55No.1186802142そうだねx3
屋外で使わないならAppleCareは不要だと学んだ
76324/05/07(火)23:59:04No.1186802198そうだねx1
>俺は初めてiPad買おうと思うぜ
>AppleCareってのは入ったほうがいい?
持ち運ばなかったりしないなら要らないとは思う
今のところcare入って良かったって機会が起きてないからお守りみたいなもん
76424/05/07(火)23:59:13No.1186802253+
>第6世代のminiってメモリ3GBだっけ
A15の4GB
正直今買うにはちょっとって気はする
76524/05/07(火)23:59:15No.1186802265+
>>miniまだ?
>無かったよ
>悲しいね
商売下手だなアップル
やっぱスティーブゲイツ亡きアップルはダメだね
76624/05/07(火)23:59:16No.1186802275+
コレ買うの我慢してVisionPro行くっていうのも考えていたけどM4とpencilProは想定外だよ!?
76724/05/07(火)23:59:22No.1186802309+
>俺は初めてiPad買おうと思うぜ
>AppleCareってのは入ったほうがいい?
4,5年以上とか長く使うつもりがあるなら
もしくは手荒に扱いやすい自覚があるなら
76824/05/07(火)23:59:39No.1186802399+
>>第6世代のminiってメモリ3GBだっけ
>A15の4GB
>正直今買うにはちょっとって気はする
そのとおり
だから早く新作だせよ!!!
76924/05/07(火)23:59:40No.1186802407+
通勤中ガンガン使うから保険のためにもCareには入ってる
まだ利用しないまま数年経ってようやく買い替えだけどまたCareに入った…無駄では…?
77024/05/07(火)23:59:53No.1186802471+
fu3448723.jpg
M1のiPad Airですら宝の持ち腐れかもしれん
77124/05/07(火)23:59:55No.1186802491そうだねx1
>やっぱスティーブゲイツ亡きアップルはダメだね
>やっぱスティーブゲイツ
だれ?
77224/05/08(水)00:00:02No.1186802521+
Careは後からでも入れる
77324/05/08(水)00:00:11No.1186802577+
ケース入れてたけど思いの外曲がっていたりとかはあるからな…
77424/05/08(水)00:00:16No.1186802609+
VisionProが待ってなければ買い替えたけど悩む
77524/05/08(水)00:00:17No.1186802612+
>>第6世代のminiってメモリ3GBだっけ
>A15の4GB
>正直今買うにはちょっとって気はする
まさにそれ使ってるけどアプリ切り替えるだけで終了されてることが多くてなぁ
77624/05/08(水)00:00:24No.1186802650+
アップルケアってバッテリー交換もしてくれんの?
77724/05/08(水)00:00:27No.1186802663+
>コレ買うの我慢してVisionPro行くっていうのも考えていたけどM4とpencilProは想定外だよ!?
イベント発表になってからさんざんM4とPencil新型は騒がれてたよ!
驚いたけど
77824/05/08(水)00:00:45No.1186802763そうだねx2
>fu3448723.jpg
>M1のiPad Airですら宝の持ち腐れかもしれん
このスケベ野郎
77924/05/08(水)00:00:46No.1186802767そうだねx1
ゲイツはまだ生きてるよ!
78024/05/08(水)00:00:50No.1186802792+
>まさにそれ使ってるけどアプリ切り替えるだけで終了されてることが多くてなぁ
それどころかログアウトされてるわ
78124/05/08(水)00:00:53No.1186802810+
ドル100円台時代だったらproがairくらいの値段で買えたのか
78224/05/08(水)00:00:55No.1186802827+
>漫画連載決まったし買い換えるぜー!!
>fu3448696.jpg
そういう人の為のプロだ
ガンガンいこうぜ
78324/05/08(水)00:00:58No.1186802844+
誰も新型ペンシルの詳細知らねえのかよ
78424/05/08(水)00:01:03No.1186802867+
>アップルケアってバッテリー交換もしてくれんの?
無料でな
78524/05/08(水)00:01:03No.1186802872そうだねx2
>アップルケアってバッテリー交換もしてくれんの?
iPhoneほどフランクには交換してくれない
78624/05/08(水)00:01:29No.1186802989+
現状Airの256GBで充分足りてるけど512GBにするか悩む…
78724/05/08(水)00:01:37No.1186803018そうだねx2
>誰も新型ペンシルの詳細知らねえのかよ
公式見た方が早いんじゃないんですかね
78824/05/08(水)00:01:39No.1186803034+
>アップルケアってバッテリー交換もしてくれんの?
Careって入ってたら修理やバッテリー交換を割安してくれるだけだよ
入ってなかったらアホみたいな金額で修理になるけど
だから比較すると格安なんだけど比較対象が世界中から総スカン食らってるくらい高いから…
78924/05/08(水)00:01:45No.1186803065+
>誰も新型ペンシルの詳細知らねえのかよ
マルシルのことなら原作読んだばかりなので詳細書き込めるが...
79024/05/08(水)00:01:47No.1186803071+
M1の頃は買い時だったなあ
79124/05/08(水)00:01:51No.1186803091+
ソフトを作ってるからペンシルプロに対応させる名目で新型ごと買うか…
79224/05/08(水)00:02:00No.1186803135+
自宅で使うつもりだからcareはつけないことにするぜ
教えてくれた人ありがとう
79324/05/08(水)00:02:06No.1186803168そうだねx1
>誰も新型ペンシルの詳細知らねえのかよ
ギュって握ったらメニューが出せる
クルって回したらブラシも回転する
ブルって震える
79424/05/08(水)00:02:22No.1186803265+
バッテリー交換は80%以下じゃないとしてくれないとかじゃなかった?
しかも自分じゃ確認できない
79524/05/08(水)00:02:24No.1186803274そうだねx1
>教えてくれた人ありがとう
ふとテーブルから落として角が思いっきり凹んだりするぞ
79624/05/08(水)00:02:30No.1186803295そうだねx1
>M1の頃は買い時だったなあ
たまたま運が良かっただけでマウント取ってイキるなよこのラッキーマン野郎
79724/05/08(水)00:02:39No.1186803336そうだねx1
>誰も新型ペンシルの詳細知らねえのかよ
ちょっと新しい機能ばかりだから説明するより公式見る方がずっとわかりやすいよ!
79824/05/08(水)00:02:42No.1186803357+
>自宅で使うつもりだからcareはつけないことにするぜ
>教えてくれた人ありがとう
(机から落とすな…)
79924/05/08(水)00:02:48No.1186803381そうだねx2
>>誰も新型ペンシルの詳細知らねえのかよ
>ギュって握ったらメニューが出せる
>クルって回したらブラシも回転する
>ブルって震える
おれのちんぽみたい
80024/05/08(水)00:02:50No.1186803397そうだねx1
>自宅で使うつもりだからcareはつけないことにするぜ
>教えてくれた人ありがとう
3日後恐るべき事態に…
80124/05/08(水)00:02:56No.1186803437そうだねx1
512GBと1Tの間に差がありすぎる
80224/05/08(水)00:02:57No.1186803443+
ブラシ回転は楽しそうね
80324/05/08(水)00:03:10No.1186803513+
深夜にこそこそ発表
80424/05/08(水)00:03:10No.1186803514そうだねx1
第2世代のPencilは継続して使えるんです?
80524/05/08(水)00:03:11No.1186803521そうだねx3
>>M1の頃は買い時だったなあ
>たまたま運が良かっただけでマウント取ってイキるなよこのラッキーマン野郎
褒めてる?
80624/05/08(水)00:03:14No.1186803541+
流石に寝転がりながらつかうもんじゃないよな?pro
80724/05/08(水)00:03:21No.1186803578+
iPadですら盛ると30万超えちゃうの辛い
80824/05/08(水)00:03:29No.1186803622+
>おれのちんぽみたい
もやしみたい細い?
80924/05/08(水)00:03:36No.1186803655そうだねx4
>深夜にこそこそ発表
向こうじゃ朝だよ
81024/05/08(水)00:03:37No.1186803658そうだねx4
>深夜にこそこそ発表
(時差知らないんだな...)
81124/05/08(水)00:03:52No.1186803730+
airの13inc512GBの注文した無印だと最近ゲーム落ちてたからこれでいいのだ
81224/05/08(水)00:03:54No.1186803739+
>バッテリー交換は80%以下じゃないとしてくれないとかじゃなかった?
>しかも自分じゃ確認できない
確かサポートアプリからバッテリーの消耗具合を教えて頂戴ってすると調べてくれはする
81324/05/08(水)00:03:59No.1186803767+
>流石に寝転がりながらつかうもんじゃないよな?pro
13inch顔に落とすとめっちゃ痛いぜ!
81424/05/08(水)00:04:04No.1186803800+
>>深夜にこそこそ発表
>向こうじゃ朝だよ
どういうこと?
81524/05/08(水)00:04:17No.1186803874+
>512GBと1Tの間に差がありすぎる
768GBをお望み?
81624/05/08(水)00:04:18No.1186803876+
128GBのM1だから256GBにしたいけど本当に時期が悪い…
81724/05/08(水)00:04:28No.1186803923+
>>>深夜にこそこそ発表
>>向こうじゃ朝だよ
>どういうこと?
アメリカは遅れてるらしい
81824/05/08(水)00:04:30No.1186803927+
2層にした有機ELディスプレイってのが何年ぐらい使えるんだか
目覚まし時計アプリオンリー利用だがiPad2(2011)がいまだに動いてるんだよな
81924/05/08(水)00:04:32No.1186803937+
>流石に寝転がりながらつかうもんじゃないよな?pro
うつ伏せはともかく仰向けは流石に
82024/05/08(水)00:04:35No.1186803960+
全力に盛ったiPad Proあめりかじんの感覚だと半月分の給料くらいなもんなのだろうか
82124/05/08(水)00:04:39No.1186803978+
俺のipadpro 11インチ8万円だったよ?
ペンシルが15000円位したけど…合わせて10万しなかった気がする
82224/05/08(水)00:04:42No.1186803992+
>流石に寝転がりながらつかうもんじゃないよな?pro
15インチ顔に落として鼻折れたぞ
82324/05/08(水)00:04:46No.1186804018そうだねx1
>>512GBと1Tの間に差がありすぎる
>768GBをお望み?
えぇ...
82424/05/08(水)00:04:52No.1186804054+
>バッテリー交換は80%以下じゃないとしてくれないとかじゃなかった?
>しかも自分じゃ確認できない
AppleCareの期限近付いてiPhoneと同じ感じで金出すから本体交換してよ〜つったらバッテリー疲弊してないからって断られたよ
iPhoneだと80%以上でも金出せば換えてくれるんだけどこっちが特例みたい
82524/05/08(水)00:04:54No.1186804062+
Air買おうかな…でもこの前サムソンの店で試し書きしたGalaxy tabもいい感じなんだよな…
ホバーがあるとWacom入りの使用感に近くなるのかな?
82624/05/08(水)00:04:58No.1186804092+
今年は我慢するわ
貯金して待つ
82724/05/08(水)00:05:05No.1186804122+
>確かサポートアプリからバッテリーの消耗具合を教えて頂戴ってすると調べてくれはする
マジかよ知らなかった
82824/05/08(水)00:05:10No.1186804160+
>>流石に寝転がりながらつかうもんじゃないよな?pro
>15インチ顔に落として鼻折れたぞ
わお…
82924/05/08(水)00:05:24No.1186804243そうだねx2
>>>深夜にこそこそ発表
>>向こうじゃ朝だよ
>どういうこと?
Appleはアメリカの企業でアメリカは今朝なんだ
83024/05/08(水)00:05:47No.1186804387+
円高はトランプが要望してたからなあ
83124/05/08(水)00:05:59No.1186804452そうだねx3
いつもは深夜2時とかだから大分アジア配慮してる時間だなぁとは思った今日は
83224/05/08(水)00:06:07No.1186804489+
淀のポイントでフィルム買おうとしたけど並ぶのは明日かな?
83324/05/08(水)00:06:26No.1186804589+
Air256→512で3万6千円も上がってさあ!
83424/05/08(水)00:06:32No.1186804614+
円安も相まってかなり高額になってるな
プロ行くかと思ってたけど来年まで待とうかな…
83524/05/08(水)00:06:57No.1186804748+
どうせこれ買ってもstudioデカパッド出てきて煽られるんだろ
83624/05/08(水)00:07:11No.1186804818そうだねx1
円安のせいで買う気も起きないな
早く円高になってほしいよ
そしたら買うかも
83724/05/08(水)00:07:14No.1186804834+
別に寝ながら使えるだろ
回転ロックかけて横になって使えばいいだろ
83824/05/08(水)00:07:22No.1186804874+
13インチのAir買おうと思ってるけど617gが重いのか軽いのかよくわからん…
83924/05/08(水)00:07:24No.1186804878+
俺だけドル円50円で計算してくれ
84024/05/08(水)00:07:28No.1186804900+
33万たけぇ!って思ったけど円安じゃなけりゃ20万位だったんだよな...
84124/05/08(水)00:07:35No.1186804946+
薄さが怖いのでハードケースが欲しいな…若干本末転倒だけど
84224/05/08(水)00:07:42No.1186804977+
来年あたり整備品落ちしたのを買えばいいんだ
84324/05/08(水)00:07:43No.1186804982+
>Air256→512で3万6千円も上がってさあ!
倍になってるんだし…
84424/05/08(水)00:07:55No.1186805048そうだねx2
怖いのは今が円安の底とは思えないところ
84524/05/08(水)00:07:58No.1186805071+
俺は夏のボーナスで買うよ
84624/05/08(水)00:08:20No.1186805172+
値段はなかなかだけど「」はそれでもポンッと買うんだろう
84724/05/08(水)00:08:24No.1186805185+
円高でmini78が3万とかで買える時代まだ?
84824/05/08(水)00:08:46No.1186805290+
日米の政権変わって円高ドル安になんねえかな
具体的に言うと2011年末ぐらい
84924/05/08(水)00:08:51No.1186805315+
はよフィルムチン列しろ
85024/05/08(水)00:08:56No.1186805346そうだねx1
>>>深夜にこそこそ発表
>>向こうじゃ朝だよ
>どういうこと?
ちょっと待てツッコミ待ちのネタじゃなくてガチで言ってたのか…
85124/05/08(水)00:09:08No.1186805415そうだねx2
>円高でmini78が3万とかで買える時代まだ?
随分先を見てやがる...
85224/05/08(水)00:09:17No.1186805456+
>13インチのAir買おうと思ってるけど617gが重いのか軽いのかよくわからん…
M4Pro:579g
M2Air:617g
M2Pro:682g
85324/05/08(水)00:09:17No.1186805459そうだねx1
>日米の政権変わって円高ドル安になんねえかな
>具体的に言うと2011年末ぐらい
コレはすごいぞ…!
85424/05/08(水)00:09:20No.1186805477そうだねx1
新製品でワクワクしても円安がゴミ要素すぎて...
85524/05/08(水)00:09:21No.1186805480+
俺はひっそりとiPhone15promaxを買ったマンだ
高い
85624/05/08(水)00:09:30No.1186805534+
propenだけ買ってみるかな
85724/05/08(水)00:09:30No.1186805535+
あっBookWalkerで124GB使ってた
消せば空くわ
256にしよ
85824/05/08(水)00:09:33No.1186805547そうだねx1
>値段はなかなかだけど「」はそれでもポンッと買うんだろう
他に代わりのない製品だからな…
85924/05/08(水)00:09:40No.1186805588+
今後円高になるとは思えない
86024/05/08(水)00:09:43No.1186805613+
>俺のipadpro 11インチ8万円だったよ?
>ペンシルが15000円位したけど…合わせて10万しなかった気がする
まあ今もその頃みたいに1ドル100円台だったら
ペン込みでも13万くらいだったんだけどな
米のインフレ鈍化を祈るしか
86124/05/08(水)00:09:57No.1186805683+
円高になっても戻るのか…?いや戻るか…
86224/05/08(水)00:10:08No.1186805744そうだねx1
>円高でmini78が3万とかで買える時代まだ?
100年後から来た?
86324/05/08(水)00:10:38No.1186805905そうだねx2
円安よりもメモリケチってんのがショックだわ
M3だってサポート上限24なんだからM4でAI重視とか言ったら増量の流れだろ普通
86424/05/08(水)00:11:00No.1186806023そうだねx1
昔のドル円相場だったら10万ぐらいで変えたのにな
86524/05/08(水)00:11:07No.1186806059そうだねx1
今買っといた方がマシだったなんてことにならないでくれよー
86624/05/08(水)00:11:16No.1186806105+
ワコムもアートペン復活させてくれないかな
86724/05/08(水)00:11:23No.1186806145+
何とか20円上がって1ドル150円レートでも149800円だしなぁ


1715089873331.png fu3448723.jpg fu3448635.jpg fu3448616.jpg 1715092435313.png 1715091962822.png fu3448696.jpg