二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715084132691.jpg-(23590 B)
23590 B24/05/07(火)21:15:32No.1186736577そうだねx2 22:25頃消えます
機械が戦闘とか全てやるし死人を出す心配が無いしで結構優秀な兵器だよねモビルドール
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)21:16:14No.1186736915そうだねx3
エレガントではないことを除けばそうだね
224/05/07(火)21:19:22No.1186738393+
犠牲が伴わないから資源の限り延々と戦争繰り返すというのはそう
324/05/07(火)21:20:24No.1186738893そうだねx11
エレガントがどうのより人死が出るよりはぜんぜんいいよね
さてどこまで行ったら勝ちにしようか
424/05/07(火)21:21:46No.1186739495そうだねx2
攻撃対象も無人機ならね…
524/05/07(火)21:22:30No.1186739835そうだねx20
まあ無人機同士の戦闘だけで終わるわけないわな…
624/05/07(火)21:22:53No.1186740014+
民間人の虐殺とか平気でやらせそうなのがね…
724/05/07(火)21:23:20No.1186740252そうだねx1
将棋かチェスでもやってろ
824/05/07(火)21:23:25No.1186740279そうだねx8
戦争で2つの勢力が無人機揃えたとして
やることは無人機で相手側の人間をいかに多く殺せるか競争だろうしな
924/05/07(火)21:23:50No.1186740458+
ス「」ロフを殺せ
1024/05/07(火)21:24:18No.1186740696+
ビルゴ系とか無人機にしてはオーバースペックすぎる
1124/05/07(火)21:25:44No.1186741360+
遠隔操作で戦闘とか全てやるし死人を出す心配が無いしで結構優秀な兵器だよね軍用ドローン
1224/05/07(火)21:26:07No.1186741535そうだねx11
行き着く先は鉄血の厄祭戦
1324/05/07(火)21:26:29No.1186741694+
ロックフェラー財団の資金力おかしくない?
1424/05/07(火)21:27:36No.1186742214+
無人機同士の戦闘が片付いたら無人機で領土内を侵攻!これね!
1524/05/07(火)21:27:59No.1186742412+
MDだけならまあまだギリ穏当な運用もできそうだけど
W世界はバルジ砲とかリーブラとか物騒なのをMDで守る運用するからなあ…
1624/05/07(火)21:28:42No.1186742745+
Gビットでよくね
1724/05/07(火)21:28:46No.1186742785+
ガンダムアクエリアスは鉄血世界にこそ必要なMSだよなあれ
規格合えばだけど
1824/05/07(火)21:29:02No.1186742906+
確かに背後の人間ダイレクトアタックしたら速攻で終わるから
無人機同士で戦わせて終わりなんて戦争の形は夢のまた夢だよなぁ
1924/05/07(火)21:29:10No.1186742984+
ほいバグ
2024/05/07(火)21:29:17No.1186743026+
>行き着く先は鉄血の厄祭戦
トラウマで無人兵器嫌いの世界が誕生したからヨシ!
2124/05/07(火)21:31:35No.1186743954+
>Gビットでよくね
無人兵器の使い方としてはいい落とし所だと思うけど運用方法が物騒すぎる
相手の方がもっと物騒だから困る…
2224/05/07(火)21:31:56No.1186744107+
>戦争で2つの勢力が無人機揃えたとして
>やることは無人機で相手側の人間をいかに多く殺せるか競争だろうしな
鉄血の厄祭戦て相互の陣営が人を優先して殺すアルゴリズムに設定した結果MA同士では戦わないで人だけ殺す機械になったみたいな背景ありそう
2324/05/07(火)21:32:31No.1186744362+
パイロットデータがガンダムパイロットなのあかんて
一般兵じゃ勝てん
2424/05/07(火)21:34:10No.1186745012+
>行き着く先は鉄血の厄祭戦
遠隔操縦の有人が主流になれば宇宙戦艦ヤマモトヨーコの世界みたいに戦争がスポーツ扱いになるんだろうけど
2524/05/07(火)21:35:21No.1186745493+
戦争は愚かだが人死が出て反省ができるがMDはそれすら無くすって博士達が言ってたな
2624/05/07(火)21:35:32No.1186745582そうだねx2
戦争が悲惨なのはいいことだ
戦争なんかを好むやつが少なくてすむ
2724/05/07(火)21:36:33No.1186746016+
行き着く先がガンダムファイト
2824/05/07(火)21:38:13No.1186746737+
>行き着く先がガンダムファイト
あれはむしろ人間同士の戦いの到達点じゃない?
2924/05/07(火)21:38:58No.1186747081そうだねx6
MDの否定も戦争の悲惨さの上に成り立った平和もW世界の市民の民度の高さあってこそだと思う
3024/05/07(火)21:39:04No.1186747125+
人死なないからすごいよねガンダムファイト
3124/05/07(火)21:41:08No.1186748025+
>MDの否定も戦争の悲惨さの上に成り立った平和もW世界の市民の民度の高さあってこそだと思う
コズミック・イラにMDの概念送りつけようぜ
3224/05/07(火)21:41:15No.1186748067そうだねx5
>人死なないからすごいよねガンダムファイト
死ぬぅ
3324/05/07(火)21:47:03No.1186750468+
>>MDの否定も戦争の悲惨さの上に成り立った平和もW世界の市民の民度の高さあってこそだと思う
>コズミック・イラにMDの概念送りつけようぜ
生体CPUは無くなるからヨシ!
3424/05/07(火)21:48:38No.1186751064+
>人死なないからすごいよねガンダムファイト
新宿の惨状があっても止まらねえんだぞ宇宙人共がよ…
3524/05/07(火)21:48:56No.1186751185+
Gガン世界のコロニーはよっぽど居心地いいんだろうなあれ
3624/05/07(火)21:49:03No.1186751218+
まぁ無人MS自体は映画で出てきたんだが種
いきなり全体的に技術力上がっててビックリするCE世界
3724/05/07(火)21:50:17No.1186751721そうだねx2
>コズミック・イラにMDの概念送りつけようぜ
あの作品はそもそもなんで戦争してるのかよく分かってないからダメ
3824/05/07(火)21:50:41No.1186751868+
Gは地球荒廃の生々しさで言えば一番かもしれん
実態だとXがぶっちぎりだろうけど
3924/05/07(火)21:51:38No.1186752254+
自分たちが使ってるのは無人兵器だから味方の人死すらない
ってなったらもう省みる余地はないからね
あいつはニュータイプだからヨシ!こいつは強化人間だからヨシ!クローンだから!でどんどん緩くなってくのよりヤバい
4024/05/07(火)21:52:14No.1186752523+
機械同士に戦わせると偉い手間ヒマかけて資源の無駄遣いしてるだけだなこれ…って気分になりそう
4124/05/07(火)21:52:42No.1186752716+
AGEもなんだかんだで昔の兵器軒並みデータごと封印してたりしたから悲惨な大戦争やらかしたんだろうなって
シドとか自律兵器だったし
4224/05/07(火)21:53:21No.1186752983+
>自分たちが使ってるのは無人兵器だから味方の人死すらない
>ってなったらもう省みる余地はないからね
>あいつはニュータイプだからヨシ!こいつは強化人間だからヨシ!クローンだから!でどんどん緩くなってくのよりヤバい
86で見たやつ!
4324/05/07(火)21:54:53No.1186753604+
>まぁ無人MS自体は映画で出てきたんだが種
>いきなり全体的に技術力上がっててビックリするCE世界
種の頃は鹵獲した所でナチュラル風情には動かせない!のをプラントがキャッキャしてたから…
4424/05/07(火)21:55:05No.1186753679+
少数の特権階級のエゴを強化するばかりよ
4524/05/07(火)21:56:22No.1186754194+
>Gガン世界のコロニーはよっぽど居心地いいんだろうなあれ
元の国土まんまの形でそのまま地上から発進出来るのはちょっとレベルが違い過ぎる…
4624/05/07(火)21:57:08No.1186754486+
別に無人機だから技術力高い!って訳でもないけど…
4724/05/07(火)22:00:49No.1186756044そうだねx2
>あの作品はそもそもなんで戦争してるのかよく分かってないからダメ
人種間の憎悪だけで絶滅戦争までいくの怖い
4824/05/07(火)22:01:22No.1186756283+
OZとホワイトファングの最終決戦とか考えてみたら両陣営の頭目の貧乏くじに付き合わされる形で双方すごい数の戦死者出してんだよな…
4924/05/07(火)22:02:57No.1186756986+
ナチュラルとコーディネイターの能力差はたが人種間というより生存競争に近いんじゃないかな…
5024/05/07(火)22:03:28No.1186757184+
スポーツじゃないから民間人とかも死ぬじゃん
5124/05/07(火)22:03:52No.1186757368+
>別に無人機だから技術力高い!って訳でもないけど…
アレは完全にスタンドアロンで動くやつじゃなくブラックナイトがレーザーで指定した目標に火器放つだけのやつみたいだしね
5224/05/07(火)22:03:58No.1186757412+
>人種間の憎悪だけで絶滅戦争までいくの怖い
別に絶滅戦争でもないし
急に熱したり冷めたりするから多分理屈が…
5324/05/07(火)22:05:46No.1186758168+
無人兵器だけの戦争って
長距離高速侵攻をやって首脳部をピンポイント破壊する形になるだろうか
5424/05/07(火)22:05:50No.1186758203+
モビルドールも完全自律はいないんだよね
有人の随伴機やリアルタイムの指令が必要だったり
5524/05/07(火)22:06:11No.1186758351+
>あの作品はそもそもなんで戦争してるのかよく分かってないからダメ
大金費やして宇宙に生産拠点たくさん作ったら根こそぎ奪って独立宣言しやがったクソが!というのが発端
それに加えて遺伝子組換え人間キメェ!死ね!というのも便乗してきた
5624/05/07(火)22:06:34No.1186758516+
CEも無人の随伴機が出てきたしなあ
まあブラックナイツの機体の特性に合わせた特殊な例ではあるが
5724/05/07(火)22:06:43No.1186758568+
MD運用でなくてもノインさんがサーペントと渡り合うからすごい性能だよねこいつ
ガンダム+ガンダムパイロットでもサーペント軍団の相手すんのしんどそうだったのに
5824/05/07(火)22:07:56No.1186759103+
突き詰めていくと相手のモビルドール無視して民間人のキルスコアひたすら稼ぐに決まってるよね
モビルドール倒しても人的資源にダメージ入んないからな
5924/05/07(火)22:07:58No.1186759114+
現在研究中の無人戦闘機が実用化したらトマホークミサイル一発分の値段になるってきいてそんなにってなる
MDとかも生命維持装置やらパイロット搭乗スペースカット出来る分相当お安く出来るんだろうか
6024/05/07(火)22:08:07No.1186759177+
スパロボのLとかでガンダムWとマクロスシリーズが共演したときに友軍のゴーストの事をどう思ってたか気になる
6124/05/07(火)22:08:25No.1186759318そうだねx1
>モビルドールも完全自律はいないんだよね
>有人の随伴機やリアルタイムの指令が必要だったり
スコーピオがいる
6224/05/07(火)22:09:22No.1186759727+
人が死なないと世論で戦争止めようってならないよね
6324/05/07(火)22:09:50No.1186759923+
ある意味種はそういうのすっ飛ばしてジェネシスやらレクイエムすればええ!だしなあ
6424/05/07(火)22:10:25No.1186760180+
リアルの無人機は人間が入る無駄なスペースもない分有人機よりもスペックも完全に上にできちゃうからな…
6524/05/07(火)22:10:32No.1186760236+
今のところ安くて使い捨ての無人機が戦場で空いてた隙間にスッと入ってきた感じだけど高級路線まで行けるかな
6624/05/07(火)22:10:35No.1186760253+
ガンダムファイトをモビルドールでやればいいじゃん
6724/05/07(火)22:10:55No.1186760381+
結果的に市民の決起と部下の離反で止められたけどあんだけ悲惨な戦争がようやく終わった直後に決起したバートン財団マジで何考えてんだってなる
6824/05/07(火)22:11:51No.1186760766+
MDは乗っ取られる恐れがあるのでやっぱり有人機のほうが安心できる
6924/05/07(火)22:11:53No.1186760780+
デキムはずっと我慢してたから…
7024/05/07(火)22:12:02No.1186760844+
>結果的に市民の決起と部下の離反で止められたけどあんだけ悲惨な戦争がようやく終わった直後に決起したバートン財団マジで何考えてんだってなる
うーんバンダイからガンダムW2作れってせっつかれた結果だから
仕方ない本当に仕方ない
7124/05/07(火)22:12:09No.1186760882+
ブラックナイツのドローン運用は既存のものを利用しつつブラックナイトスコード本体の設計レベルでの強さの理由にもなっててメチャクチャ好きな設定
7224/05/07(火)22:12:13No.1186760914+
>人が死なないと世論で戦争止めようってならないよね
ぶっちゃけ無人機が攻撃するのは人なので武器の便利さが広がるだけだぞ
現代だって無人機の攻撃目標は人だし
7324/05/07(火)22:12:16No.1186760943+
>リアルの無人機は人間が入る無駄なスペースもない分有人機よりもスペックも完全に上にできちゃうからな…
アクエリアスの開発を急ぎ給え!
7424/05/07(火)22:12:29No.1186761037+
>エレガントではないことを除けばそうだね
トレーズ「私はトーラスは否定してないのに…」
7524/05/07(火)22:13:42No.1186761539+
>MDは乗っ取られる恐れがあるのでやっぱり有人機のほうが安心できる
有人機も乗っ取れればいいんだろをやるやつも居るし…
7624/05/07(火)22:14:45No.1186762011+
>うーんバンダイからガンダムW2作れってせっつかれた結果だから
>仕方ない本当に仕方ない
いや、バンダイじゃなくてカトキがやりてぇってサンライズの富岡Pを説得したのが始まりっぽいぞ
富岡PはXあるからやる気なしでMS出すなよスタンスだし
7724/05/07(火)22:14:59No.1186762102+
ドールよりわたしのほうがつよい
7824/05/07(火)22:16:28No.1186762626+
>仕方ない本当に仕方ない
おのれ財団B…
7924/05/07(火)22:17:16No.1186762954+
>アクエリアスの開発を急ぎ給え!
現実だとすでに対無人機とかは考えられてドローンなんか相手だと
電子銃みたいので逆に乗っ取って止めたりするのは出てるんだよね
8024/05/07(火)22:17:21No.1186762983+
軽トラの座席みたいな硬そうな直角のシートに座らせられるW世界のコクピット事情を考えればMDはある意味人道的なのかもしれない
8124/05/07(火)22:19:53No.1186763991+
>結果的に市民の決起と部下の離反で止められたけどあんだけ悲惨な戦争がようやく終わった直後に決起したバートン財団マジで何考えてんだってなる
地球圏が統一されて統一政府が表向き一切軍備ないから
マリーメイアって前世界統一国家の代表の遺児を担ぎ出してうまいこと世界征服したかった
8224/05/07(火)22:21:32No.1186764688そうだねx1
WはTV版のガンプラはGより落としてバンダイむしろEWにやる気なくてEWプラモはリリース速度かなり遅いんだぞ
EWでガンプラ売れてどうして終わらせたの!?ってバンダイから掌返し食らったのBDの冊子でも載ってる
8324/05/07(火)22:22:59No.1186765279+
>EWでガンプラ売れてどうして終わらせたの!?
それもお偉いさんが3話ぐらいでやってって指示だったんじゃなかったっけ


1715084132691.jpg