二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715079554375.jpg-(45112 B)
45112 B24/05/07(火)19:59:14No.1186701849そうだねx14 21:05頃消えます
配信で久しぶりに見たら前振りとかなくいきなり裏切ってびっくりする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)20:01:48No.1186702937そうだねx31
前振りって意味ならここぞという場面で意味不明な動きするゼロのフォロー散々やってたからまぁギアスとか言われたら付き合ってられなそう
224/05/07(火)20:03:08No.1186703537そうだねx30
敵の兵士匿うって裏切りならずっとしてたじゃん
324/05/07(火)20:03:55No.1186703871そうだねx32
スレ画みたいにキリッとした表情で俺は覚悟決めてますよアピールするんが余計にムカつく
424/05/07(火)20:04:18No.1186704048そうだねx23
寧ろ不穏の積み重ねはずっとやってたろ
524/05/07(火)20:05:07No.1186704411そうだねx18
いや前ぶりは丁寧にやってたから
藤堂さんは
624/05/07(火)20:05:55No.1186704807+
>敵の兵士匿うって裏切りならずっとしてたじゃん
だって抱けたし……
724/05/07(火)20:06:01No.1186704846+
信用しようと努めていた態度が不信の表れ
824/05/07(火)20:06:18No.1186704987そうだねx3
ミラクルは大分粘ってくれた方だけど部下2名がやたらと不信を煽ってくる
924/05/07(火)20:07:51No.1186705690そうだねx36
扇が良いわけじゃないけど
扇が撃たれた!?そんなことよりナナリーだ!!
とかやってるゼロもそりゃ信頼されねーよ
1024/05/07(火)20:08:09No.1186705821+
大決戦前にヴィレッタに殺されに行くのが…
1124/05/07(火)20:11:11No.1186707202そうだねx5
ブラックリベリオンの時に唐突な戦線離脱やらかしてるからなルル
1224/05/07(火)20:12:18No.1186707720そうだねx29
ルルのやらかしとこいつについての腹立たしさは繋がってるようで関係ないと思う
1324/05/07(火)20:12:34No.1186707835そうだねx2
このあと最後までシュナイゼルの兵士でしかないのがね…せめて第三勢力になれよ…
1424/05/07(火)20:13:30No.1186708263+
>ミラクルは大分粘ってくれた方だけど部下2名がやたらと不信を煽ってくる
うまゆきとミラクル以外要らんのでは…
1524/05/07(火)20:14:09No.1186708544そうだねx12
叩かれまくってたけど俺そんな嫌いじゃないんだよなスレ画
1624/05/07(火)20:14:39No.1186708755そうだねx6
南とかブチギレんのは分かるけど扇は映画の方が個人的にはしっくり来るんだよなぁ
1724/05/07(火)20:15:48No.1186709344そうだねx2
>うまゆきとミラクル以外要らんのでは…
仙波さんも忘れんといて…
まあ本編だとプラス要素もマイナス要素もない空気だったんだけど
1824/05/07(火)20:16:10No.1186709531+
記憶よりもシュナイゼルの話術がすごい
1924/05/07(火)20:17:27No.1186710170そうだねx14
ジェレミア仲間にするにしても裏で使うべきであって堂々と仲間にしたら怪しまれるよ普通に
2024/05/07(火)20:17:28No.1186710176そうだねx5
ブラックリベリオンからまた付いてきてくれるだけ有情ではある
2124/05/07(火)20:17:43No.1186710305+
星刻や楽耶に相談もしないしシュナイゼルと守られるかもわからない口約束してるのがね…
2224/05/07(火)20:17:50No.1186710361そうだねx21
3部作の方はかなり扇らしくなって不快感も薄れてて良かったと思う
シュナイゼルのケツ舐め舐めしてルルーシュ潰すゾ!してるTV版と違ってルルーシュにも何か事情があるはず!って気にしてたのはかなり好きな改変だった
2324/05/07(火)20:17:59No.1186710440+
>記憶よりもシュナイゼルの話術がすごい
言葉に傲慢さ見えないから本当にブリ王族か?ってなる
オデュッセウスもそうだけど
2424/05/07(火)20:18:02No.1186710453+
扇JAPANの語感だけ好き
2524/05/07(火)20:18:46No.1186710813そうだねx6
>南とかブチギレんのは分かるけど扇は映画の方が個人的にはしっくり来るんだよなぁ
あの色々とネタバレされたのに「まずちゃんとゼロから話を聞こう…」ってのは扇らしい態度だと思うんだよね
2624/05/07(火)20:20:29No.1186711577そうだねx16
総集編の扇はそもそも謝る必要ない
2724/05/07(火)20:20:51No.1186711728+
異能だとしてもここまで来れてるのゼロのお陰だしなぁ
一旦話聞こ?するのが筋だよな
2824/05/07(火)20:21:18No.1186711945そうだねx24
ルルーシュが裏切られても仕方ないことと
スレ画がブリキマンコハメ大好き内通裏切りクソ野郎であることは両立しつつ別の問題だと思う
2924/05/07(火)20:21:21No.1186711971そうだねx13
ブラックリベリオンの時に何処行ったお前!?にそれっぽい嘘でも付けば良いのに何も言わないのが不信感ポイント付いたと思うよルル
3024/05/07(火)20:22:27No.1186712481そうだねx5
ヴィレッタに誰かストックホルム症候群だって言ってほしいけどもう手遅れすぎて本当可哀想
3124/05/07(火)20:23:12No.1186712845+
>ヴィレッタに誰かストックホルム症候群だって言ってほしいけどもう手遅れすぎて本当可哀想
女性声優陣からは軒並み言われてたのがまた悲しみを誘う
3224/05/07(火)20:23:23No.1186712932+
通しで見たらゼロへの不信感の描写とかが薄くてずっとヴィレッタヴィレッタで…
多分ヴィレッタと話し合ったのが原因だろうけど描写ないし…
3324/05/07(火)20:23:34No.1186713014+
ゼロが裏切られるというか見限られる下地は十分にあったけどそれはそれとして展開がちょっと雑だしヴィレッタの件もあってスレ画にヘイト集まるのもわかる
3424/05/07(火)20:23:42No.1186713070そうだねx5
直前にジェレミアとギルフォード仲間にしてたのはまぁ流石に怪しまれてもしょうがない
3524/05/07(火)20:24:06No.1186713229そうだねx6
>>ヴィレッタに誰かストックホルム症候群だって言ってほしいけどもう手遅れすぎて本当可哀想
>女性声優陣からは軒並み言われてたのがまた悲しみを誘う
男からしたらあのエロシチュに大して違和感感じないと思うけど女からしたら気持ち悪すぎてルルーシュとか関係なくスレ画キモくて嫌い
3624/05/07(火)20:24:07No.1186713241+
まあ不満ならスパロボやればいいし…と思ったけど第二次Zは今難しいのか
3724/05/07(火)20:24:47No.1186713567そうだねx1
ルルーシュへの感情移入もすっかり覚めた今見てもブリキ女引き連れてゼロ糾弾してるこいつの絵面はおかしい
3824/05/07(火)20:24:50No.1186713592+
オレンジはギリギリオレンジ疑惑フル活用だと思えばまだ理解される可能性がある
ギルは無理
3924/05/07(火)20:25:00No.1186713664そうだねx8
ギアスの情報バラされなくてもブリタニア皇族って理由だけでもだいぶヤバイからなルルさん
4024/05/07(火)20:25:06No.1186713694+
政治的にも邪魔
首相になったのにさらに上位存在が居るんだ消すしかない
4124/05/07(火)20:25:19No.1186713777そうだねx10
>>>ヴィレッタに誰かストックホルム症候群だって言ってほしいけどもう手遅れすぎて本当可哀想
>>女性声優陣からは軒並み言われてたのがまた悲しみを誘う
>男からしたらあのエロシチュに大して違和感感じないと思うけど女からしたら気持ち悪すぎてルルーシュとか関係なくスレ画キモくて嫌い
いや別に男からしてもヴィレッタの中の人の千草じゃなくてヴィレッタって呼べよボケって意見に納得しかなかったけど
4224/05/07(火)20:25:51No.1186714024+
チン負けさせる能力とか男から見たら評価対象だけど女から見たらこんな顔して恐ろしい…って感じなのか
4324/05/07(火)20:26:09No.1186714161+
ブラックリベリオンの時は作戦で離れてましたみたいな言い訳してたっけルルーシュ?
4424/05/07(火)20:26:13No.1186714195そうだねx3
久しぶりに見たらニーナの方がずっとキツい…
4524/05/07(火)20:26:22No.1186714253そうだねx11
復活で謝って自殺未遂するのはどう考えてもメタ事情100%だけど
メタ事情抜きにして考えるなら本来のお人好しの極みみたいな扇はゼロレクイエムのやり方にそれくらい思い詰めてたんだろうなと
4624/05/07(火)20:26:48No.1186714450そうだねx10
ロスストやってるとやっぱりいろいろ急だよって思う
そりゃ怪しいところはあったし怪しんでたけどいきなりこんな悪人顔してルルーシュは敵だぜ!ひゃはははは!なんて言い出すキャラじゃ無いじゃんこいつら
4724/05/07(火)20:26:57No.1186714537そうだねx7
1期や2期序盤は周囲がゼロ信じ切れてない時もゼロの怒りは本物だ!ゼロを信じよう!て真っ先に言ってたのに
ヴィレッタやシュナイゼルが絡んだ2期終盤は周囲がまだゼロに不信感募らせ始めてるくらいの時に真っ先にゼロはペテン師だ!追放しよう!
するから手のひら返し感が強い
4824/05/07(火)20:27:00No.1186714557+
>いや別に男からしてもヴィレッタの中の人の千草じゃなくてヴィレッタって呼べよボケって意見に納得しかなかったけど
ヴィレッタって呼べばいいって問題でもないから性差の認識のずれを感じる
記憶喪失状態で何もかもスレ画に依存するしかない状況でエロに持ち込むスレ画がどうしてもキモイ
4924/05/07(火)20:27:03No.1186714583+
>久しぶりに見たらニーナの方がずっとキツい…
意図的だろうニーナと違って扇の嫌われ方は計算外っぽいので…
5024/05/07(火)20:27:06No.1186714602+
>ブラックリベリオンの時は作戦で離れてましたみたいな言い訳してたっけルルーシュ?
作戦でとすら言ってない
5124/05/07(火)20:27:07No.1186714610+
ニーナは最初からバリバリのイレブン差別してくるからな
5224/05/07(火)20:27:53No.1186714966+
>ギアスの情報バラされなくてもブリタニア皇族って理由だけでもだいぶヤバイからなルルさん
日本人じゃないことは早々に周知されてるけど皇族って要因でそこまでやばいか?
5324/05/07(火)20:27:54No.1186714973そうだねx8
>>久しぶりに見たらニーナの方がずっとキツい…
>意図的だろうニーナと違って扇の嫌われ方は計算外っぽいので…
あれで計算外って嘘だろと思うけど復活でのあてつけみたいな自殺未遂見るとマジで予想外の上に逆ギレしてるんだと思ってびっくりした
5424/05/07(火)20:28:15No.1186715111+
>ギアスの情報バラされなくてもブリタニア皇族って理由だけでもだいぶヤバイからなルルさん
それをカバーするのがキョウトじゃないのか
お墨付けて貰っただろ
5524/05/07(火)20:28:23No.1186715186+
>日本人じゃないことは早々に周知されてるけど皇族って要因でそこまでやばいか?
ただの親子喧嘩なのがバレる
5624/05/07(火)20:28:28No.1186715215そうだねx3
>>いや別に男からしてもヴィレッタの中の人の千草じゃなくてヴィレッタって呼べよボケって意見に納得しかなかったけど
>ヴィレッタって呼べばいいって問題でもないから性差の認識のずれを感じる
>記憶喪失状態で何もかもスレ画に依存するしかない状況でエロに持ち込むスレ画がどうしてもキモイ
確かにな…
俺は都合のいい幻想だけ押し付けてること自体にイラッとしてたけどそもそも論でそこがキモいのはそうか…
5724/05/07(火)20:28:44No.1186715323+
>ニーナは最初からバリバリのイレブン差別してくるからな
依存先変えて煽ってきたりもするからな
5824/05/07(火)20:29:23No.1186715613+
途中までの流れを見てると扇教師ヴィレッタ一般人EDっぽいのでライブ感入ってそう
5924/05/07(火)20:29:27No.1186715641+
扇の顔芸も歴史修正される始末
6024/05/07(火)20:29:44No.1186715761+
やっぱユーフェミア控除電化でシコってるようなのはダメだな
6124/05/07(火)20:29:58No.1186715868そうだねx7
親子喧嘩ならまだいいんだが
ブラックリベリオンと合わせて考えると反抗勢力を一カ所につぶした後に唐突にリーダーが裏切って一網打尽のブリタニアの作戦!て見れるからな
6224/05/07(火)20:30:32No.1186716114そうだねx2
つべの無料分見直してもボイスレコーダーのとこは笑ってしまう
結構なトンデモ技術が使われてる世界なのにあの録音聞いただけで一気に信用勝ち取るのは
新手のギアスか何かってなる
6324/05/07(火)20:30:35No.1186716128+
記憶を取り戻してももう体は嫌悪してたイレブンちんちんスレ画を覚えてるの最高にあれすぎる
DLsiteに行け
6424/05/07(火)20:31:06No.1186716376+
>ブラックリベリオンと合わせて考えると反抗勢力を一カ所につぶした後に唐突にリーダーが裏切って一網打尽のブリタニアの作戦!て見れるからな
ロゼのネオブリタニアってたぶんシュナイゼルがこれ思いついて作ったんだろと思ってる
6524/05/07(火)20:31:09No.1186716409+
理由あるし裏切ってもいい
お前も痛い腹切って見せろや
6624/05/07(火)20:31:15No.1186716444そうだねx9
ブリタニアの皇子と取引してゼロ切り捨てて日本だけ取り戻しまーす!って他の合衆国日本参加国からしたらとんでもない裏切りじゃない?
6724/05/07(火)20:31:41No.1186716630そうだねx6
扇ってむしろゼロに依存してた気あったよね
玉城のがよっぽど調子よかったしなんにせよルルーシュが不誠実すぎた
6824/05/07(火)20:31:42No.1186716639そうだねx6
実は当時からスレ画がゼロ引き渡すわ…ってなったのは怒りよりショックだった
扇だけは先に話を聞いてくれるとばかり…
6924/05/07(火)20:31:56No.1186716726+
本当だよ。例えば、「日本人の前で脱糞しろ」って言ったら、君の意思とは関係なく・・・
7024/05/07(火)20:31:56No.1186716734+
>ブリタニアの皇子と取引してゼロ切り捨てて日本だけ取り戻しまーす!って他の合衆国日本参加国からしたらとんでもない裏切りじゃない?
日本を取り戻すのが合衆国の最初の共同目的だからそれを果たすためにゼロは犠牲になった!でどうにでもなる
7124/05/07(火)20:32:04No.1186716796+
>>日本人じゃないことは早々に周知されてるけど皇族って要因でそこまでやばいか?
>ただの親子喧嘩なのがバレる
日本取り戻してくれるならあいつが何者でも構わないって話までしてたから血筋バレるだけなら大丈夫じゃね?
7224/05/07(火)20:32:27No.1186716976そうだねx6
>ブリタニアの皇子と取引してゼロ切り捨てて日本だけ取り戻しまーす!って他の合衆国日本参加国からしたらとんでもない裏切りじゃない?
同じ日本人でもカグヤ様とか不在の隙をついての暴挙だし…
藤堂はもっとしっかりしろ
7324/05/07(火)20:32:29No.1186716989そうだねx8
色眼鏡抜きにフラットに見てても全然純愛に見えずに性欲だろってなるからな
7424/05/07(火)20:32:36No.1186717025そうだねx1
ボイスレコーダー信じるのはアホだけどフレイヤの件は言いのがれ厳しい
7524/05/07(火)20:32:38No.1186717039そうだねx2
>ブリタニアの皇子と取引してゼロ切り捨てて日本だけ取り戻しまーす!って他の合衆国日本参加国からしたらとんでもない裏切りじゃない?
しかも事前通達なしの独断
7624/05/07(火)20:32:52No.1186717135そうだねx5
>本当だよ。例えば、「日本人の前で脱糞しろ」って言ったら、君の意思とは関係なく・・・
歴史に脱糞皇女の名前が刻まれる非道はよせ
7724/05/07(火)20:33:25No.1186717403そうだねx8
言うて敵軍から知らん武器あるから降伏しろ言われても普通信じないだろ
7824/05/07(火)20:33:27No.1186717415そうだねx2
>ボイスレコーダー信じるのはアホだけどフレイヤの件は言いのがれ厳しい
あと敵の総督のはずなのにナナリーナナリー言ってたのもな…
7924/05/07(火)20:33:33No.1186717469そうだねx2
>本当だよ。例えば、「日本人の前で脱糞しろ」って言ったら、君の意思とは関係なく・・・
さあ皆さんも一緒に脱糞をしましょう!
うんちブリブリブリタニア!ご一緒に!!
8024/05/07(火)20:33:43No.1186717550そうだねx1
他はともかくスレ画はヴィレッタのせいで自分が裏切者でハメられそうだからゼロ売っただけにしか見えんかった
8124/05/07(火)20:33:44No.1186717554+
緑髪メガネ三編みヒステリックレズで差別主義者って逆にすごいよ
8224/05/07(火)20:33:47No.1186717566+
>藤堂はもっとしっかりしろ
それこそ直近で朝比奈死ん出るんだぞ
やっぱゼロは信用できないって遺言付きで
8324/05/07(火)20:34:20No.1186717798+
>本当だよ。例えば、「日本人の前で脱糞しろ」って言ったら、君の意思とは関係なく・・・
裸踊りをしろと言っても…っていうネタ漫画あったな
ユフィィィィィィ!!!
8424/05/07(火)20:34:25No.1186717826そうだねx2
ルルーシュが見限られる前振りは滅茶苦茶やってただろ
8524/05/07(火)20:34:28No.1186717844そうだねx2
ギアス許せん俺達を騙してたんだで裏切るのは証拠不十分過ぎる
アイツ行動も不審だし肝心な時に使えないから始末しようぜなら分かる
8624/05/07(火)20:34:41No.1186717928+
>同じ日本人でもカグヤ様とか不在の隙をついての暴挙だし…
>藤堂はもっとしっかりしろ
むしろ藤堂は百万の時にゼロ裏切る算段の話したり周りの話やらでこっちが裏切る描写自体は丁寧
扇どうした
8724/05/07(火)20:34:46No.1186717959そうだねx7
まぁ仮にゼロ売らなかったとしてもそもそもルルーシュがもうゼロやる気失せてるからどのみち終わってたと思う
8824/05/07(火)20:34:49No.1186717983+
扇ディスられまくってるの知った後ギアス見たからゼロがちゃんとやらかしてるおかげでそんなでもなかった
それはそれとして拾った女へのムーブちょっとキモくてだめだった
8924/05/07(火)20:34:49No.1186717984+
そもそもこの時点の総司令って星刻だしな…
9024/05/07(火)20:34:52No.1186718019そうだねx2
ギアスの面白さって戦いの場をあちこちに変える展開の早さにあるから
それでもやっぱり無理があった展開
9124/05/07(火)20:35:05No.1186718117そうだねx1
ルル自身信用を稼ごうとしてなかったしな
9224/05/07(火)20:35:24No.1186718259そうだねx7
だからルル裏切ったからムカつかれてるとかじゃなくてもっと根本的な問題だって扇は
9324/05/07(火)20:35:36No.1186718340+
オロオロする風見鶏程度で良かったんだけどなぁ
9424/05/07(火)20:35:39No.1186718362そうだねx12
藤堂こそゼロに対する不信が積み重なるのを丁寧に描写されてるよね
9524/05/07(火)20:35:43No.1186718388そうだねx1
>同じ日本人でもカグヤ様とか不在の隙をついての暴挙だし…
>藤堂はもっとしっかりしろ
朝比奈死んだ
フレイヤ次打たれたら終わる
そんな時にナナリーだ!された
片瀬死亡にも関わってるっぽい
もう無理
9624/05/07(火)20:35:43No.1186718398+
こいつ嫌い
9724/05/07(火)20:35:57No.1186718497そうだねx1
>まぁ仮にゼロ売らなかったとしてもそもそもルルーシュがもうゼロやる気失せてるからどのみち終わってたと思う
なんならとりあえず行動するきっかけができただけルルーシュにとってはありがたかったのかもな
あのまんま引きこもってたらラグナレクに間に合わなくなるだろうし
9824/05/07(火)20:35:58No.1186718506+
ミラクルはいつまでクソボケなんだ
9924/05/07(火)20:36:08No.1186718579そうだねx2
>それこそ直近で朝比奈死ん出るんだぞ
>やっぱゼロは信用できないって遺言付きで
この信用できないってのも結局最初から最後までただの主観の感情論でしかなく
ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないんだよね
10024/05/07(火)20:36:25No.1186718711そうだねx5
他はともかく扇は別の思惑もあったから叩かれてるんじゃないの
カレンへの批判はそこまでだし
10124/05/07(火)20:36:26No.1186718723+
藤堂というか解放戦線組は普通にルル山に騙されて加入してる組だからさもありなん
玉置は癒やし
扇お前扇
10224/05/07(火)20:36:27No.1186718726+
ゼロが怪しいのは大前提としても長合衆国成立してたら現場判断で排除するのはまずいんじゃないかな
最低でもカグヤ辺りの判断仰ぐべきじゃなかったのか
10324/05/07(火)20:36:40No.1186718810+
扇はゼロ不在星刻不在の時に司令官ごっこすら出来ずにあわあわしてたのが本当にダサくて
10424/05/07(火)20:36:47No.1186718866+
>ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないんだよね
それを外に伝える行動してないからしゃーないわとしか
10524/05/07(火)20:36:54No.1186718911そうだねx1
>だからルル裏切ったからムカつかれてるとかじゃなくてもっと根本的な問題だって扇は
そうは言うけどスザクもニーナも仲間になったら叩かれなくなるしリアルタイムではナナリーやシュナイゼルがゼロレクあたりではウザリーとかウザイゼルとか言われてたんだぜ
10624/05/07(火)20:36:59No.1186718949+
>藤堂こそゼロに対する不信が積み重なるのを丁寧に描写されてるよね
藤堂って地味に「」にもよく思われてなかったし変なキャラ付けされて良かったまである
10724/05/07(火)20:37:12No.1186719021+
まぁ元々信用してない相手売って日本取り戻せるなら…
シュナイゼルに借り出来たから終わりだけど
10824/05/07(火)20:37:22No.1186719080そうだねx6
ナナリーナナリー言い過ぎだろルルーシュ…しかも黒の騎士団の奴らがピンチの時に…
10924/05/07(火)20:37:23No.1186719092そうだねx3
ここらへんの話はルルーシュもあまりに迂闊すぎるし黒の騎士団もIQ下がりすぎて
脚本が稚拙になってる感がすごい
でも全部を失ってロロに命をかけて逃がしてもらう流れだけは好き
11024/05/07(火)20:37:43No.1186719245そうだねx10
>ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないんだよね
むしろ視聴者は大事なとこでナナリー!!!!してるとこばっか見てるじゃねーか!
11124/05/07(火)20:37:51No.1186719296そうだねx3
>他はともかく扇は別の思惑もあったから叩かれてるんじゃないの
>カレンへの批判はそこまでだし
カレンはあそこまでついてこうとして避けられたのにそれでもたまに叩かれてるのは理不尽なレベル
どうしろってんだよ
11224/05/07(火)20:37:58No.1186719336そうだねx1
>>藤堂こそゼロに対する不信が積み重なるのを丁寧に描写されてるよね
>藤堂って地味に「」にもよく思われてなかったし変なキャラ付けされて良かったまである
ルルーシュの敵は視聴者の敵なアニメだからな…
11324/05/07(火)20:38:14No.1186719446そうだねx4
>ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないんだよね
真面目といえば真面目だけどそんな事よりナナリーだ!×2じゃそうも言えないっていうか…
11424/05/07(火)20:38:15No.1186719449そうだねx2
>この信用できないってのも結局最初から最後までただの主観の感情論でしかなく
>ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないんだよね
いやあいつ日本自体は本音ではどうでもいいだろブリタニアに対抗する過程で必要だっただけで
11524/05/07(火)20:38:17No.1186719466そうだねx3
元々信用なんかないけど結果があるからついてきたのにその結果がペテンと言われたらな
11624/05/07(火)20:38:47No.1186719691そうだねx1
>>だからルル裏切ったからムカつかれてるとかじゃなくてもっと根本的な問題だって扇は
>そうは言うけどスザクもニーナも仲間になったら叩かれなくなるしリアルタイムではナナリーやシュナイゼルがゼロレクあたりではウザリーとかウザイゼルとか言われてたんだぜ
それも知ってるけどそりゃその時の感情的にそうなるのは分かるよ基本は主人公のルルに感情移入してるしね
だから終わって色々落ち着いた上で考えてやっぱこいつ嫌いだわってなったのは扇くらいじゃね
11724/05/07(火)20:38:55No.1186719749そうだねx5
>ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないん​だよね
ルルーシュにとって日本奪還なんてどうでもいいことだろ
11824/05/07(火)20:38:58No.1186719767そうだねx5
東堂がリーダーだったら裏切り展開もそこまで違和感なかった
ブリタニア女を監禁して乳繰りあってる扇が裏切りだ!って騒いでブリタニアの力を借りてルルーシュ裏切るというとんでも展開だから叩かれただけだと思う
11924/05/07(火)20:39:01No.1186719783そうだねx6
ゼロやるから日本くれは割とカス寄り
12024/05/07(火)20:39:11No.1186719849そうだねx2
ゼロが不審がられるのは仕方ないにしてもきっかけとか団員の切り替えの早さとか納得のいかなさがすごい
12124/05/07(火)20:39:18No.1186719904+
>ゼロやるから日本くれは割とカス寄り
じゃあ無償で渡す方が良いのか
12224/05/07(火)20:39:30No.1186719980+
設定としてルルーシュの扇評はゼロが同士である限りどんだけ怪しい不審者でも飲み込めるだからそもそもルルーシュ自身が同士であることをやめたらそりゃ切られるというだけの話という
12324/05/07(火)20:39:33No.1186720005+
ゼロの正体掴むため敵の女を匿い撃たれたのに好きになったので一人で裏で動きます!
12424/05/07(火)20:39:34No.1186720012+
自分の考えで裏切るならまだわかるが敵国の言葉信じて裏切るからな…
そんなんだからイレブンなんすよ
12524/05/07(火)20:39:34No.1186720014+
日本奪還っつーかブリタニア潰したい!だし…
12624/05/07(火)20:39:41No.1186720044+
ブリタニアに対する憎しみこそあれルル山が日本人について思ってたとかなかったろ
12724/05/07(火)20:39:41No.1186720046+
散々言われてるけどみんなノリで生きてるような脚本だから…
12824/05/07(火)20:39:55No.1186720147そうだねx1
普通にルルーシュがインガオホーで死ぬ展開で良いのに半端に肯定とママを悪党にしてルルをヒーロー側にしちゃったから微妙になってしまった
12924/05/07(火)20:39:56No.1186720151+
>ゼロが不審がられるのは仕方ないにしてもきっかけとか団員の切り替えの早さとか納得のいかなさがすごい
元々めっちゃ不審がられてたからこそそうと決まったら早かったんじゃないの
13024/05/07(火)20:39:56No.1186720158+
カレンは別にルルを売ろうとしてないし何なら銃撃の際に庇おうとしてるからな
ルルが逃げた後にルルが世界征服やってるせいで心が限界になってる
13124/05/07(火)20:40:12No.1186720267+
>元々信用なんかないけど結果があるからついてきたのにその結果がペテンと言われたらな
ペテンなのは結果じゃなくて過程だから…
13224/05/07(火)20:40:19No.1186720321そうだねx2
藤堂さんこそ結構同情されてる側だろう
13324/05/07(火)20:40:26No.1186720376そうだねx5
ブリタニアの力借りてゼロ潰しはもう個人的にルルーシュ嫌いなだけじゃん
そうだよ
13424/05/07(火)20:40:26No.1186720380+
二期になってからなんか日本の重要性が消え失せてるからな
一期のころならルルーシュ売って日本取り戻すはまぁ騎士団にとっちゃ良いあがりなんだろうけど
13524/05/07(火)20:40:33No.1186720432そうだねx1
正直スレ画よりディートハルトの方がしょうもないと思う
13624/05/07(火)20:40:39No.1186720474そうだねx7
>普通にルルーシュがインガオホーで死ぬ展開で良いのに半端に肯定とママを悪党にしてルルをヒーロー側にしちゃったから微妙になってしまった
これはマジで何を言ってるか分からん
13724/05/07(火)20:40:41No.1186720486そうだねx2
>実は当時からスレ画がゼロ引き渡すわ…ってなったのは怒りよりショックだった
>扇だけは先に話を聞いてくれるとばかり…
何か分かるわ…
当時凄くもやもやしてネットも荒れちゃって次話以降見れなくなっちゃったんだけど俺も怒りとショック綯交ぜになってたかもしれん
3部作また今度見てみるかなぁ
13824/05/07(火)20:40:44No.1186720505+
>普通にルルーシュがインガオホーで死ぬ展開で良いのに半端に肯定とママを悪党にしてルルをヒーロー側にしちゃったから微妙になってしまった
むしろまんまデスノートとか捻りなくて面白くないだろ
13924/05/07(火)20:41:05No.1186720651そうだねx2
藤堂はルルーシュ売る売らないより変に雑魚扱いされまくってる方がかわいそう
14024/05/07(火)20:41:10No.1186720695そうだねx1
かぐや様と星刻にゼロ死亡の件がっつり怪しまれてたしルルーシュが皇帝になってなかったら黒の騎士団大変なことになってそう
14124/05/07(火)20:41:16No.1186720727+
藤堂は爺の中将が自爆特攻した辺りで
???とはなってる
14224/05/07(火)20:41:17No.1186720741そうだねx13
銃は向けてるけど違うよな?!ゼロ!って聞いてるのに
シュナイゼル見て詰んだと思ってお前らは駒とか言うやつにも問題はある
14324/05/07(火)20:41:28No.1186720813+
学生だってバレただけのうまゆきは信頼失わなかったけど終盤まで生きてたら違ったんだろうな
14424/05/07(火)20:41:28No.1186720821そうだねx2
>ゼロやるから日本くれは割とカス寄り
びっくりするくらい超合衆国の事考えてないなこの事務総長…
14524/05/07(火)20:41:35No.1186720872+
>ブリタニア女を監禁して乳繰りあってる扇が裏切りだ!って騒いでブリタニアの力を借りてルルーシュ裏切るというとんでも展開だから叩かれただけだと思う
ここの場面だけ見たら扇の方が絶対遵守のギアス持ってるな…
14624/05/07(火)20:41:36No.1186720885+
キャラ周りの不満で言うとかぐやって何のためのキャラだったんだ…っていつも思う
14724/05/07(火)20:41:47No.1186720965+
>かぐや様と星刻にゼロ死亡の件がっつり怪しまれてたしルルーシュが皇帝になってなかったら黒の騎士団大変なことになってそう
1ヶ月くらい空白期間あってもなんもなってないんだからそこは別になにも起きんと思う
14824/05/07(火)20:41:53No.1186721001+
>正直スレ画よりディートハルトの方がしょうもないと思う
ディートハルトはまあ一貫して撮れ高的な盛り上がり優先のゲス報道マンだし
14924/05/07(火)20:41:57No.1186721027そうだねx7
扇とヴィレッタの関係を丁寧に描写したうえでヴィレッタから扇に情報提供があった上での糾弾だったらな
15024/05/07(火)20:42:04No.1186721073そうだねx1
いうて一番カスなのは明らかにルルーシュなんで
15124/05/07(火)20:42:10No.1186721114そうだねx6
全部見終わってるからこそスザクに同情的でいられるけどリアルタイム時のスザクは見ててすげぇイラッとする
15224/05/07(火)20:42:15No.1186721153+
>>ミラクルは大分粘ってくれた方だけど部下2名がやたらと不信を煽ってくる
>うまゆきとミラクル以外要らんのでは…
うまゆきもあれはあれでギアスの事知ったらどう転ぶか分からん
15324/05/07(火)20:42:23No.1186721212+
これテレビ版配信終わったら映画の方も順にやるんだろうか
例のシーンの扇がかなり別人になってて驚愕する人出そうだ
15424/05/07(火)20:42:29No.1186721251そうだねx5
>いうて一番カスなのは明らかにルルーシュなんで
カスの種類が違うだけで扇はトップレベルにキモイカスや
15524/05/07(火)20:42:34No.1186721296そうだねx4
>銃は向けてるけど違うよな?!ゼロ!って聞いてるのに
>シュナイゼル見て詰んだと思ってお前らは駒とか言うやつにも問題はある
自分の味方だって言ったら巻き込んでしまうからね
ハハハハハ!!やっと気がついたのか!!カレン!!お前は駒なんだよ!!!!
15624/05/07(火)20:42:35No.1186721298+
後ギアス教団を襲ったのも不信感募らせてそうだな…
15724/05/07(火)20:42:36No.1186721306+
>学生だってバレただけのうまゆきは信頼失わなかったけど終盤まで生きてたら違ったんだろうな
卜部が生きてたらかぐややシンクーに判断を仰ごうってなって正式にルルーシュが売り渡されてたらしい
15824/05/07(火)20:42:43No.1186721353そうだねx3
>銃は向けてるけど違うよな?!ゼロ!って聞いてるのに
>シュナイゼル見て詰んだと思ってお前らは駒とか言うやつにも問題はある
いやその2つが揃ったらどうみても詰みの造反じゃん…
15924/05/07(火)20:43:04No.1186721483+
>>学生だってバレただけのうまゆきは信頼失わなかったけど終盤まで生きてたら違ったんだろうな
>卜部が生きてたらかぐややシンクーに判断を仰ごうってなって正式にルルーシュが売り渡されてたらしい
時間の無駄なだけだな!
16024/05/07(火)20:43:27No.1186721643そうだねx2
信用失う行動してるから裏切られても仕方ないのもそうなんだけどトリガーが意味不明の難癖過ぎる…
なんだよギアスかけた証拠の資料です!って
16124/05/07(火)20:43:28No.1186721649そうだねx7
やっぱロロとオレンジくんは味方ですは無茶だって…
16224/05/07(火)20:43:33No.1186721691そうだねx1
>全部見終わってるからこそスザクに同情的でいられるけどリアルタイム時のスザクは見ててすげぇイラッとする
1期の頃とか口で綺麗事言ってるだけのうまい具合に死にたいマンだったしなあ
16324/05/07(火)20:43:34No.1186721695+
>>ブリタニア女を監禁して乳繰りあってる扇が裏切りだ!って騒いでブリタニアの力を借りてルルーシュ裏切るというとんでも展開だから叩かれただけだと思う
>ここの場面だけ見たら扇の方が絶対遵守のギアス持ってるな…
言うてまあそもそも黒の騎士団は最初から扇の人心掌握術があるからこそ成立する集団だから
16424/05/07(火)20:43:55No.1186721857そうだねx2
ルルがカスなのは知ってるし実際そう劇中でもなじられてるだろ
扇はどう見てもキモいのに誰にも言われてないだろ
16524/05/07(火)20:43:56No.1186721870+
>>学生だってバレただけのうまゆきは信頼失わなかったけど終盤まで生きてたら違ったんだろうな
>卜部が生きてたらかぐややシンクーに判断を仰ごうってなって正式にルルーシュが売り渡されてたらしい
フレイヤがあるからもうどうにもならんのだよな
16624/05/07(火)20:44:00No.1186721892+
夕方帯に放送するにあたってかなり色々変更した弊害なのか2期はその辺の整合性の粗がめっちゃ目立つ
水星もそんな感じ
16724/05/07(火)20:44:01No.1186721906+
>全部見終わってるからこそスザクに同情的でいられるけどリアルタイム時のスザクは見ててすげぇイラッとする
いうてルルに幸せとか尊厳全部破壊されてるからさすがに同情した
16824/05/07(火)20:44:02No.1186721920そうだねx5
勝手にブリキの女匿って騎士団裏切ってたからな…
16924/05/07(火)20:44:17No.1186722037+
裏切りの描写がとにかく下手だったのがTV版なんで
扇と玉城がルルーシュ擁護する側に回る劇場版だとしっくり来た
17024/05/07(火)20:44:17No.1186722040+
藤堂と四聖剣は片瀬の件が地雷過ぎてそりゃそうだろとしかならんからな
17124/05/07(火)20:44:18No.1186722045+
>藤堂はルルーシュ売る売らないより変に雑魚扱いされまくってる方がかわいそう
ラウンズと斬りあえたり単騎として見れば充分に強い
ただ厳島の奇跡を起こすくらい色々把握して頑張りました!って男がそこにはまだ我等の軍勢が!ってブリタニアと組んだ際にやってるのはそこ理解した上での裏切りじゃなかったんです?ってなる
17224/05/07(火)20:44:28No.1186722108そうだねx2
この前のでようやく復活見る決心ついたけど仲直り出来て良かったね
てめぇ決戦前夜に勝手に自殺しようとすんじゃねーよしね
17324/05/07(火)20:44:31No.1186722126そうだねx5
>そりゃ怪しいところはあったし怪しんでたけどいきなりこんな悪人顔してルルーシュは敵だぜ!ひゃはははは!なんて言い出すキャラじゃ無いじゃんこいつら
お前みたいに大げさに面白おかしく吹かすのが一番害悪かな
17424/05/07(火)20:44:32No.1186722140そうだねx2
騎士団全体がずっとゼロへの不信感が燻り続けたままなあなあで来ていて
なだめる側の扇自身も本当に良いんだろうか…みたいな表情をチラホラ見せてたような…
17524/05/07(火)20:44:36No.1186722161そうだねx2
騙して利用しながらも騎士団を結成して歩みを進めたルルーシュと
日和ってばかりでろくに人をまとめる事もできないのにゼロ糾弾のときだけ声がでかいスレ画

おなじクズでもね…
17624/05/07(火)20:44:46No.1186722223そうだねx2
なんか音声証拠書類で土の味出してたけどゼロってボイチェン使ってる設定じゃなかったっけ
17724/05/07(火)20:44:47No.1186722229+
>ハハハハハ!!やっと気がついたのか!!カレン!!お前は駒なんだよ!!!!
これカレンついて来てたらゼロレクイエム負けようがないよな
17824/05/07(火)20:44:50No.1186722254そうだねx1
>いやその2つが揃ったらどうみても詰みの造反じゃん…
だからってフハハハハハ!お前達は初めから駒だったんだよ!は言い方あるだろ!
17924/05/07(火)20:44:58No.1186722321そうだねx3
>全部見終わってるからこそスザクに同情的でいられるけどリアルタイム時のスザクは見ててすげぇイラッとする
そもそも中から変えることができそうなブリタニアの制度のほとんどが後付けだからな
あれらが最初から開示されてたらだいぶかわってた
18024/05/07(火)20:44:59No.1186722336+
ヴィレッタってなんで記憶無くしただけであんなキャラ変わったんだろうな…
18124/05/07(火)20:44:59No.1186722338+
>やっぱロロとオレンジくんは味方ですは無茶だって…
まあ上でも言われてるけどこの2名は黒の騎士団に合流させず裏方だけで使うべきだった
特にオレンジは無理がありすぎんだろ!
18224/05/07(火)20:45:13No.1186722449+
>信用失う行動してるから裏切られても仕方ないのもそうなんだけどトリガーが意味不明の難癖過ぎる…
>なんだよギアスかけた証拠の資料です!って
フレイヤ後の醜態だけでも造反のトリガーとしては充分だからシュナイゼルの介入抜きで騎士団のみの判断で裏切ったとかの方がしっくりくる
18324/05/07(火)20:45:34No.1186722595+
スザクって70年くらい経って寿命終わりそうになったら死ぬなの命令で凄い暴走しそうで怖い
18424/05/07(火)20:45:36No.1186722612そうだねx6
>だからってフハハハハハ!お前達は初めから駒だったんだよ!は言い方あるだろ!
シャルルを見ろ
なんか凄い困った時に高笑いでごまかそうとするのは血筋だ
18524/05/07(火)20:45:47No.1186722688そうだねx5
あんなエロいブリキの女いたらそりゃセックスするだろうから俺は許すよ
18624/05/07(火)20:45:48No.1186722696そうだねx1
ブリタニア人のヴィレッタを勝手に独断で監禁してセックスしてるのまじで許されないだろ
18724/05/07(火)20:45:50No.1186722711+
>勝手にブリキの女匿って騎士団裏切ってたからな…
記憶喪失だったからセーフ
18824/05/07(火)20:45:55No.1186722745そうだねx4
あれってもうナナリーもいないし詰んでるからカレンだけは生かそうとしてただけじゃないの
18924/05/07(火)20:46:00No.1186722781+
>裏切りの描写がとにかく下手だったのがTV版なんで
>扇と玉城がルルーシュ擁護する側に回る劇場版だとしっくり来た
劇場版シャーリー生存だけじゃなくそういう所も変わってるんだ
機会あれば見てみるかな
19024/05/07(火)20:46:02No.1186722798+
劇場版は劇場版でなんもかんもディートハルトのせいにされてるというかこいつキャラちがくない?
19124/05/07(火)20:46:05No.1186722817そうだねx9
ユフィの発狂はギアス以外で説明つかないからそりゃ怒るよ
穏健派ほど怒るだろう
19224/05/07(火)20:46:10No.1186722874+
あの優秀なシュナイゼルが言うんだから間違いない
19324/05/07(火)20:46:17No.1186722935そうだねx2
ヴィレッタが結婚した事を後悔してるのがまたね…
19424/05/07(火)20:46:20No.1186722952+
>ヴィレッタってなんで記憶無くしただけであんなキャラ変わったんだろうな…
ブリタニア軍人として出世!出世!
がまぁそもそも環境由来強いんだろう…
19524/05/07(火)20:46:22No.1186722966+
>ヴィレッタってなんで記憶無くしただけであんなキャラ変わったんだろうな…
CCもしおらしくなるのであの世界では記憶を無くすとああなるのかもしれない
19624/05/07(火)20:46:23No.1186722970そうだねx13
>>勝手にブリキの女匿って騎士団裏切ってたからな…
>記憶喪失だったからセーフ
情報遮断してる記憶喪失の女を手籠めにするのはむしろアウトだろ
19724/05/07(火)20:46:34No.1186723051+
>お前みたいに大げさに面白おかしく吹かすのが一番害悪かな
「」ィートハルト来たな…
19824/05/07(火)20:46:40No.1186723093+
カレンも悪いよね
19924/05/07(火)20:46:45No.1186723125+
リアルタイムの時からスザク可哀想だったろ!
20024/05/07(火)20:46:56No.1186723203そうだねx4
復活で自殺しようとも考えたって伝えてくるの逆に図太い奴にしか見えなくて笑った
20124/05/07(火)20:46:58No.1186723216そうだねx6
やったこと箇条書きしたらルル含めてこいつより悪いやつなんていっぱい居るけどアニメの演出込みで見てルルより扇に好意持つのは流石に難しいと思うわ
20224/05/07(火)20:47:03No.1186723257+
>卜部が生きてたらかぐややシンクーに判断を仰ごうってなって正式にルルーシュが売り渡されてたらしい
実際あの場だけで決めつけちゃったのもだいぶなんでだよ!って言われるやつだからな…
きちんと持ち帰って話をしようぜ
20324/05/07(火)20:47:06No.1186723287+
騎士団にヴィレッタの事バラしたらレイプ祭りの後処刑だろうし優しい扇が言い出せないのも仕方ないべさ
20424/05/07(火)20:47:07No.1186723290そうだねx2
ディートハルトはテレビだとゼロ崇拝してたけど劇場版だともはやゼロとかどうでもよくて迷惑系YouTuberとかに近い
20524/05/07(火)20:47:10No.1186723313そうだねx7
ルルーシュは悪ぶって全部俺が悪いって事にしがち
20624/05/07(火)20:47:13No.1186723340そうだねx3
>>いやその2つが揃ったらどうみても詰みの造反じゃん…
>だからってフハハハハハ!お前達は初めから駒だったんだよ!は言い方あるだろ!
ルルーシュは自分が責められると悪い意味で開き直る悪癖がある
20724/05/07(火)20:47:20No.1186723393そうだねx1
>この前のでようやく復活見る決心ついたけど仲直り出来て良かったね
>てめぇ決戦前夜に勝手に自殺しようとすんじゃねーよしね
ルルーシュに対する罪悪感が積もりに積もっての自殺未遂だろうけど時と場合考えろよと
20824/05/07(火)20:47:23No.1186723414そうだねx2
玉城思ったより良いやつで可哀想な奴だった…
20924/05/07(火)20:47:30No.1186723471+
>劇場版シャーリー生存だけじゃなくそういう所も変わってるんだ
>機会あれば見てみるかな
騎士団の株が無駄に下がる場面が大分削られてるんで見やすくなってる
その代わり卜部戦死のあたりはカット
21024/05/07(火)20:47:35No.1186723510+
ヴィレッタ助けて関係持つのをなぁなぁにするならもっと掘り下げやるか全方位に甘い人間にしなきゃ無理だったよ
21124/05/07(火)20:47:39No.1186723543そうだねx3
団員に黙ってブリキ女抱いてる男が裏切るのは説得力ある
劇場版は逆に変
21224/05/07(火)20:47:44No.1186723583+
>リアルタイムの時からスザク可哀想だったろ!
生きろ!のせいで核撃っちゃうのいいよね
ギアスは願いに似てないか?
21324/05/07(火)20:47:44No.1186723585+
>>この信用できないってのも結局最初から最後までただの主観の感情論でしかなく
>>ゼロはずっと真面目に日本奪還しようとしてるの知ってる視聴者からするとずっとなんだこいつでしかないんだよね
>いやあいつ日本自体は本音ではどうでもいいだろブリタニアに対抗する過程で必要だっただけで
過程であるのと真面目に日本奪還しようとしてるは別に相反しないだろ
21424/05/07(火)20:47:44No.1186723586+
>ルルーシュは悪ぶって全部俺が悪いって事にしがち
そしてそんな自分を愛している!
21524/05/07(火)20:47:47No.1186723609+
謝ったら負けなルルーシュくん
21624/05/07(火)20:47:49No.1186723625+
>復活で自殺しようとも考えたって伝えてくるの逆に図太い奴にしか見えなくて笑った
戦力足りねえって言ってる今やるんじゃねえ
21724/05/07(火)20:48:14No.1186723782+
>>ルルーシュは悪ぶって全部俺が悪いって事にしがち
>そしてそんな自分を愛している!
実際悪人ぶってるときは毎回すげー自己憐憫に浸ってそう
21824/05/07(火)20:48:24No.1186723858そうだねx2
>ルルーシュは自分が責められると悪い意味で開き直る悪癖がある
全ては過去!!!!
21924/05/07(火)20:48:29No.1186723895そうだねx5
記憶喪失状態で監禁して自分以外との交流を禁じて外部と接触させず情報も与えず心身共に依存させてセックス
これが作中で断罪されないの男監督と男脚本すぎる
22024/05/07(火)20:48:37No.1186723972+
>玉城思ったより良いやつで可哀想な奴だった…
馬鹿だけどゼロ切り捨てた直後に泣きながら後悔してるのが玉城だからな
22124/05/07(火)20:48:40No.1186723997そうだねx1
ルルもシュナイゼル居なかったら切り抜けようとはしてたと思う
22224/05/07(火)20:48:47No.1186724039+
>扇と玉城がルルーシュ擁護する側に回る劇場版だとしっくり来た
ゼロへ不信感抱くモノローグとかもいくらかあったし改変が多いよな
22324/05/07(火)20:48:55No.1186724102+
ちゃんと頭下げたのに
…ちょっとだけ
22424/05/07(火)20:49:00No.1186724141+
ルルーシュを裏切ったこともそうなんだけど個人的に一番ムカつくのはヴィレッタをコマして孕ませセックスしまくってたことだよ
ふざけやがってこいついくらなんでも悔しすぎる
22524/05/07(火)20:49:02No.1186724146そうだねx1
しかも諜報員と嘘ついて撃たれて現場混乱させてるからな…ルルがよりやらかしただけでこっちもやらかしてる
22624/05/07(火)20:49:04No.1186724154そうだねx3
総集編の改変も復活の自殺どうこうのシーンもコイツに割くリソースは他に使えよ…ってなってイラつく
スタッフが考えるほど重要キャラじゃねえって!!どうでもいい奴なのに出しゃばってくるのが一番ダメな点だったんだって!!
22724/05/07(火)20:49:16No.1186724258+
仮面被って生きてきたから死ぬまで演じることをやめられないルルーシュくん
22824/05/07(火)20:49:19No.1186724271そうだねx2
>ルルーシュに対する罪悪感が積もりに積もっての自殺未遂だろうけど時と場合考えろよと
まぁそこら編が出来ないからナオト失った扇のレジスタンスは燻ってて
時折激発してCC攫っちゃったりの落ち目集団してたんだし…
22924/05/07(火)20:49:29No.1186724342そうだねx3
>騙して利用しながらも騎士団を結成して歩みを進めたルルーシュと
>日和ってばかりでろくに人をまとめる事もできないのにゼロ糾弾のときだけ声がでかいスレ画
>
>おなじクズでもね…
そもそも最初からルルーシュは実績で人集めはできるけど顔を隠した不審者だからそれで集めた兵に信頼されて命を賭けさせられない
扇は人心掌握術には長けてるけど結果を出す能力がない
だから組んだと言う流れだから扇が人をまとめられないなら黒の騎士団は瓦解してる
23024/05/07(火)20:49:35No.1186724383+
谷口監督は扇さんに関してはちょっとエッジが効きすぎたと反省していて
劇場版だとちゃんと話してくれよゼロ!みたいな感じで最後まで見捨てなかったけど突き放されて話が終わった
23124/05/07(火)20:49:39No.1186724420+
ルルーシュがは実はゼロレクイエムを考えてました!でルルーシュ信者に戻るのも意味が分からない
ルルーシュのオナニーだろそんなもん
23224/05/07(火)20:49:58No.1186724542+
>>ルルーシュに対する罪悪感が積もりに積もっての自殺未遂だろうけど時と場合考えろよと
>まぁそこら編が出来ないからナオト失った扇のレジスタンスは燻ってて
>時折激発してCC攫っちゃったりの落ち目集団してたんだし…
本当に毒ガスだったらどう使うつもりだったのか
23324/05/07(火)20:50:07No.1186724603そうだねx2
>ユフィの発狂はギアス以外で説明つかないからそりゃ怒るよ
>穏健派ほど怒るだろう
何なのだ!これは!?
23424/05/07(火)20:50:08No.1186724624そうだねx2
ヴィレッタもカレン辺りに世話させてたら全然違ったんだろうな
何でこいつ捕虜を勝手に監禁してんだ!?
23524/05/07(火)20:50:28No.1186724789+
ギアスでもなきゃおかしいことをゼロの話術だ奇跡だって誤魔化してきたツケと思ってる
日本軍の自爆とかユフィの乱心とか全部ギアスでやらせました!って方が納得いくもん
23624/05/07(火)20:50:30No.1186724802+
ユフィの件は利用するために虐殺させましたの方が格好つくのがダメ
23724/05/07(火)20:50:35No.1186724838そうだねx1
ルルーシュが悪いよなってならないように急な展開させたんだと思ってた
23824/05/07(火)20:50:46No.1186724913そうだねx5
>過程であるのと真面目に日本奪還しようとしてるは別に相反しないだろ
真面目って言うけど藤堂の同志をギアスで謀殺したりしてるのは知られたら普通に反感買うわ
23924/05/07(火)20:51:00No.1186725005+
>ヴィレッタもカレン辺りに世話させてたら全然違ったんだろうな
>何でこいつ捕虜を勝手に監禁してんだ!?
たのしみてぇ
24024/05/07(火)20:51:08No.1186725063+
>ルルーシュが悪いよなってならないように急な展開させたんだと思ってた
まあ普通なら言及するであろうユフィの虐殺をスルーしてるからな
それは間違いないと思う
24124/05/07(火)20:51:09No.1186725076そうだねx1
>ヴィレッタもカレン辺りに世話させてたら全然違ったんだろうな
>何でこいつ捕虜を勝手に監禁してんだ!?
ゼロの正体知ってそうだからだろ
24224/05/07(火)20:51:25No.1186725192+
ヴィレッタ周りの人間関係もうちょい納得いく感じにしてくれや
普通に捕まって捕虜として厳しい尋問されてたけど唯一少し優しかったのが扇とかなら納得いくんだけど記憶喪失中にコマしましたって言われてもお前…
24324/05/07(火)20:51:45No.1186725333そうだねx2
奴は故あれば俺達を捨て駒にだってするはずだ!みたいな論調で来るけど
お前らそのくらいの覚悟はねえのかよ!ってなる
24424/05/07(火)20:51:45No.1186725336そうだねx1
>ゼロの正体知ってそうだからだろ

>何でこいつ捕虜を勝手に監禁してんだ!?
24524/05/07(火)20:51:46No.1186725352+
ヴィレッタは扇チンポの虜になったんだ
悔しいだろうが仕方が無いんだ
24624/05/07(火)20:51:49No.1186725370そうだねx3
>ルルーシュが悪いよなってならないように急な展開させたんだと思ってた
むしろ定期的にお前修羅の道行くって言ったよね?とか土の味とかこいつ悪いですよ!ってしてたと思う…
24724/05/07(火)20:51:52No.1186725400そうだねx5
>ゼロの正体知ってそうだからだろ
先にゼロ裏切ってる…
24824/05/07(火)20:51:55No.1186725423そうだねx2
扇は最後までルルーシュを信じて正面から裏切られるとかでよかった
敵国の人間まで信じたんだしルルーシュぐらい信じろ
24924/05/07(火)20:52:12No.1186725551そうだねx2
>ヴィレッタ周りの人間関係もうちょい納得いく感じにしてくれや
>普通に捕まって捕虜として厳しい尋問されてたけど唯一少し優しかったのが扇とかなら納得いくんだけど記憶喪失中にコマしましたって言われてもお前…
そのせいで撃たれてるしそのおかげで籠絡できた!
25024/05/07(火)20:52:20No.1186725623+
>真面目って言うけど藤堂の同志をギアスで謀殺したりしてるのは知られたら普通に反感買うわ
切り掛かってきた草壁はともかく片瀬は囮に使う為だけにいきなり爆殺だからな
25124/05/07(火)20:52:21No.1186725631+
>ゼロの正体知ってそうだからだろ
それ記憶喪失の敵軍人捕虜の女を自分の部屋に監禁する理由になってる?
25224/05/07(火)20:52:23No.1186725645そうだねx6
藤堂を引き込むために解放戦線を自爆させた
日本人を決起させるために穏健派のユフィを殺人犯にしてかなりの日本人を殺させた
これが全部ギアスでやらせましたってなればそりゃそんなやつと組めないよ
25324/05/07(火)20:52:25No.1186725660そうだねx3
>ユフィの件は利用するために虐殺させましたの方が格好つくのがダメ
趣味の悪いジョークと最悪のタイミングで常時発動化したギアスのせいでした!って真実をスザクが知ったらどんな顔するんだろう
25424/05/07(火)20:52:30No.1186725710そうだねx1
>ヴィレッタは扇チンポの虜になったんだ
>悔しいだろうが仕方が無いんだ
千種な
25524/05/07(火)20:52:56No.1186725889+
>謝ったら負けなルルーシュくん
俺は今初めて人に頭を下げようとしている…!(全然下がってない)
25624/05/07(火)20:52:57No.1186725897そうだねx2
ギアスなんてもの突然言い出してきた敵を信用するなよとは思う
そんな便利な物あったら自分達なんでゼロ切りの行動起こせてるんだよとすら考えない頭
25724/05/07(火)20:53:04No.1186725935そうだねx11
>>ヴィレッタは扇チンポの虜になったんだ
>>悔しいだろうが仕方が無いんだ
>千種な
きも
25824/05/07(火)20:53:10No.1186725987+
>扇は最後までルルーシュを信じて正面から裏切られるとかでよかった
>敵国の人間まで信じたんだしルルーシュぐらい信じろ
なんで人格クソなところしか見てない相手を信頼するんだよ
25924/05/07(火)20:53:16No.1186726035+
扇ばっか言われるけどヴィレッタの行動も一貫してないと思うけどな…
ジェレミアきたときに芝居打ってまでルルーシュ助けたのに
なんで19話で急に扇にバラすんだ?
26024/05/07(火)20:53:25No.1186726107+
ごめんゼロ俺死ぬわ…は尚更意味不明だよ!
26124/05/07(火)20:53:26No.1186726116+
いつもルルは悪いよ…だから悪いことした結果をルルに突きつけるね…じゃない?
26224/05/07(火)20:53:29No.1186726135+
劇場版の尺だからルルーシュとナナリーの会話すら無かったくらいなのにコイツの汚名返上するために謝罪シーン作ったのマジでどうかしてると思う
26324/05/07(火)20:53:47No.1186726271+
>奴は故あれば俺達を捨て駒にだってするはずだ!みたいな論調で来るけど
>お前らそのくらいの覚悟はねえのかよ!ってなる
アホかお前…
26424/05/07(火)20:53:49No.1186726286+
>扇ばっか言われるけどヴィレッタの行動も一貫してないと思うけどな…
>ジェレミアきたときに芝居打ってまでルルーシュ助けたのに
>なんで19話で急に扇にバラすんだ?
だってジェレミアにバレたら自分の首飛ぶもん
26524/05/07(火)20:53:52No.1186726311+
扇がヴィレッタ囲ってたのはそりゃキモいけどあの場面で裏切られるのはルルーシュに非があるよ
26624/05/07(火)20:53:54No.1186726322そうだねx4
千草って名付けてるのがヤバい
カレンに知られたらドン引きしそう
26724/05/07(火)20:53:55No.1186726334+
>>真面目って言うけど藤堂の同志をギアスで謀殺したりしてるのは知られたら普通に反感買うわ
>切り掛かってきた草壁はともかく片瀬は囮に使う為だけにいきなり爆殺だからな
片瀬少将もブリタニア皇子の役に立てて喜んでるかもしれないだろ
26824/05/07(火)20:53:59No.1186726369そうだねx2
全てのヘイトを一身に受けることで物語の粗に目を向けなくさせるそれが扇レクイエム
26924/05/07(火)20:54:14No.1186726470+
>奴は故あれば俺達を捨て駒にだってするはずだ!みたいな論調で来るけど
>お前らそのくらいの覚悟はねえのかよ!ってなる
ずっと指示に従ってきたのにいざとなるとこれ…?って唖然とした
27024/05/07(火)20:54:15No.1186726477そうだねx2
>>>ヴィレッタは扇チンポの虜になったんだ
>>>悔しいだろうが仕方が無いんだ
>>千種な
>きも
ちぐさ
27124/05/07(火)20:54:20No.1186726522そうだねx2
子供まで作った上で今更別にお前が死んでもスッキリもしないしクズ度が上がるだけだが?となった自決志願
27224/05/07(火)20:54:31No.1186726606そうだねx13
土の味は正直スザクが甘すぎるくらいだ
27324/05/07(火)20:54:35No.1186726635+
うそかもしれない
27424/05/07(火)20:54:38No.1186726658+
全ては過去!
27524/05/07(火)20:54:42No.1186726685+
>扇は最後までルルーシュを信じて正面から裏切られるとかでよかった
>敵国の人間まで信じたんだしルルーシュぐらい信じろ
あの場だとカレンと並んで待ってくれ!!しても違和感ないポジションだしな扇
フハハハハ!!されて同じ結果になるにせよ最後まで信じようとしたって描写あるとやっぱり違うと思う
27624/05/07(火)20:54:43No.1186726688+
黒の騎士団がルルーシュを裏切るのはしょうがないけど
同じくらい心情的に裏切ってるし独断行動が酷い扇が裏切るのはムカつく
それだけだ
27724/05/07(火)20:54:43No.1186726690+
扇のチンポ、気持ち良すぎだろ!!
27824/05/07(火)20:54:44No.1186726709+
>奴は故あれば俺達を捨て駒にだってするはずだ!みたいな論調で来るけど
>お前らそのくらいの覚悟はねえのかよ!ってなる
意味のある捨て駒ならいいけどルル別にただ捨てるだけなこと普通にするじゃん
27924/05/07(火)20:54:54No.1186726763+
>土の味は正直スザクが甘すぎるくらいだ
よく来れたね🙂
28024/05/07(火)20:55:00No.1186726812そうだねx7
>奴は故あれば俺達を捨て駒にだってするはずだ!みたいな論調で来るけど
>お前らそのくらいの覚悟はねえのかよ!ってなる
日本奪取の為の戦いなら覚悟はあるだろ
そうじゃねえからゼロにキレたんだよ
28124/05/07(火)20:55:08No.1186726882そうだねx4
>全てのヘイトを一身に受けることで物語の粗に目を向けなくさせるそれが扇レクイエム
むしろ扇周りが粗だらけじゃねえか!!
28224/05/07(火)20:55:09No.1186726896そうだねx1
>うそかもしれない
うそかもしれないってよー!
28324/05/07(火)20:55:28No.1186727055+
>ギアスなんてもの突然言い出してきた敵を信用するなよとは思う
>そんな便利な物あったら自分達なんでゼロ切りの行動起こせてるんだよとすら考えない頭
なんであの時自爆したのか?とかなんでユーフェミアは急に乱心したのか?とかそもそもどうやって足場崩し仕込んだんだ?とか全部説明ついちゃうから…
28424/05/07(火)20:55:44No.1186727180+
>全てのヘイトを一身に受けることで物語の粗に目を向けなくさせるそれが扇レクイエム
レクイエムやっても粗を庇いきれてなくねこのアニメ
28524/05/07(火)20:55:48No.1186727222そうだねx4
R2開始時点でゼロ信じるくらいなら最後まで信じとおせ
28624/05/07(火)20:55:58No.1186727304+
囮になって死んでくれって頼まれるのと何も知らずに捨て駒にされて死ぬってのはやっぱ印象変わるし…
28724/05/07(火)20:56:01No.1186727340+
ゼロが評価した扇のチンポの数値はMAXの100だよ
玉城は10
28824/05/07(火)20:56:02No.1186727347+
>土の味は正直スザクが甘すぎるくらいだ
まあ一度売ってるくらいだしな
逆にあとになって売ったのやりすぎたか…って思ってたからああなったのかもしれん
28924/05/07(火)20:56:07No.1186727377そうだねx1
まぁちょっとは馬鹿じゃないとなんの後ろ盾もない頃のゼロに付いていかないからな
29024/05/07(火)20:56:12No.1186727423+
>土の味は正直スザクが甘すぎるくらいだ
スザクはユフィの件で本気でルルーシュ殺したいんだけど同じくらいルルーシュのことを親友だと思ってるから…
29124/05/07(火)20:56:20No.1186727471+
ミラクル藤堂マジカルチンポ
29224/05/07(火)20:56:20No.1186727478そうだねx1
ギルフォードが意味不明過ぎて疑えねえよ
29324/05/07(火)20:56:23No.1186727501+
きもいっていうかもう性犯罪というか普通に監禁してストックホルムでちん負けは犯罪ですよ
29424/05/07(火)20:56:25No.1186727522+
まあゼロの正体探るために知ってそうなやつ確保します!を騎士団内でやるのはマズいから独自の動きになるのはわかる
むしろ割と初期からそうやって不信感というか探り入れてる状態なのによく直前まで信じれてたなって
29524/05/07(火)20:56:27No.1186727534そうだねx4
>全てのヘイトを一身に受けることで物語の粗に目を向けなくさせるそれが扇レクイエム
ヘイトを向けさせた覚えのない公式が怖いんだよ!!
29624/05/07(火)20:56:27No.1186727536そうだねx4
ギルフォードあれで生きてたからいいけど死んでたらマジで酷いよねルルーシュ
生きて下さい姫様を何ちょっとイイ感じに演出してんだよ
29724/05/07(火)20:56:28No.1186727546+
>全ては過去!
過去ぉ!?
29824/05/07(火)20:56:42No.1186727656+
逆にヴィレッタ関わってないときは真っ当に組織運営できる幹部なんだよな扇
何故かゼロにあこがれて入ってきた騎士団員すら扇さんがそう言うなら…ってなるレベルで
29924/05/07(火)20:56:49No.1186727714+
>奴は故あれば俺達を捨て駒にだってするはずだ!みたいな論調で来るけど
>お前らそのくらいの覚悟はねえのかよ!ってなる
ルル山だって裏切った(と思った)ら滅茶苦茶泣いたし…
30024/05/07(火)20:57:10No.1186727879+
書き込みをした人によって削除されました
30124/05/07(火)20:57:10No.1186727883+
>あの場だとカレンと並んで待ってくれ!!しても違和感ないポジションだしな扇
>フハハハハ!!されて同じ結果になるにせよ最後まで信じようとしたって描写あるとやっぱり違うと思う
自棄になったルルーシュに拒絶されて苦渋の決断で裏切るとかあればなぁ
それぐらいお人好しの馬鹿みたいなキャラであって欲しかった
謝罪とかはなにか違う…
30224/05/07(火)20:57:12No.1186727897そうだねx7
>ギルフォードあれで生きてたからいいけど死んでたらマジで酷いよねルルーシュ
>生きて下さい姫様を何ちょっとイイ感じに演出してんだよ
ダールトンは死んだからマジで酷いけど?
30324/05/07(火)20:57:19No.1186727950+
というかルルーシュは当たり前だけどギアスの証拠残さないようにやってきてそのための描写も有るのに「あったよ証拠!」される事はそれだけで意味不明
30424/05/07(火)20:57:31No.1186728035+
扇のレジスタンスメンバーも解放戦線も先に死んでいった奴の方が覚悟決まってる奴多かったな…卜部とか
30524/05/07(火)20:57:32No.1186728037そうだねx1
>まあゼロの正体探るために知ってそうなやつ確保します!を騎士団内でやるのはマズいから独自の動きになるのはわかる
>むしろ割と初期からそうやって不信感というか探り入れてる状態なのによく直前まで信じれてたなって
裏切る直前まで馬鹿正直に信じてたわけじゃないからな話し合った結果今はゼロが必要ってなっただろ!って描写もあったわけで
30624/05/07(火)20:57:37No.1186728088+
女から嫌われまくってるの正直面白い
エロ同人誌みたいだしな
30724/05/07(火)20:57:56No.1186728224+
>なんであの時自爆したのか?とかなんでユーフェミアは急に乱心したのか?とかそもそもどうやって足場崩し仕込んだんだ?とか全部説明ついちゃうから…
ユーフェミアは兎に角自爆とかはあんなホテル占拠するような後先考えない連中だし足場崩しは別に工作員で納得出来るじゃねーか!
何ならユーフェミアは自分達も半信半疑でやっぱりじゃん!がブラックリベリオンのあれだろ!?
30824/05/07(火)20:57:58No.1186728244+
>ギルフォードあれで生きてたからいいけど死んでたらマジで酷いよねルルーシュ
>生きて下さい姫様を何ちょっとイイ感じに演出してんだよ
そもそもブリタニア兵士にはマジで酷いことしかしてないし…
30924/05/07(火)20:58:07No.1186728314+
復活の扇は劇場版ルートで最後までルルーシュを庇って方だからまぁ多少は…
31024/05/07(火)20:58:16No.1186728386+
>ギルフォードあれで生きてたからいいけど死んでたらマジで酷いよねルルーシュ
>生きて下さい姫様を何ちょっとイイ感じに演出してんだよ
ダールトンマジで可哀想…
31124/05/07(火)20:58:18No.1186728401そうだねx3
むしろあの場に至るまではゼロ擁護してた扇が度の過ぎた穏健派なだけ
31224/05/07(火)20:58:27No.1186728479+
>>全ては過去!
>過去ぉ!?
ぶん殴られ蹴られるだろうけど詳らかにして土下座した方が丸く収まったよねあれ
31324/05/07(火)20:58:30No.1186728500+
ヴィレッタとのアレソレが無ければまあルル裏切ったけど状況的にしゃーないかくらいで終わるはずだった
31424/05/07(火)20:58:56No.1186728696+
>というかルルーシュは当たり前だけどギアスの証拠残さないようにやってきてそのための描写も有るのに「あったよ証拠!」される事はそれだけで意味不明
だからギアスがあれば今までの奇跡や不可解なことが全部腑に落ちるんだってば
31524/05/07(火)20:58:59No.1186728717そうだねx2
まずゼロが信頼できるような大将じゃない
あの時点までついていったのがむしろ頑張ったなってくらい
31624/05/07(火)20:59:00No.1186728728+
>ダールトンマジで可哀想…
義理の息子たちの扱いの酷くて本当にかわいそう
31724/05/07(火)20:59:11No.1186728789+
>女から嫌われまくってるの正直面白い
>エロ同人誌みたいだしな
舐めんなよ
男からも嫌われまくってるわ
31824/05/07(火)20:59:21No.1186728856+
>義理の息子たちの扱いの酷くて本当にかわいそう
クラウディオはソシャゲで盛られてるし…
31924/05/07(火)20:59:22No.1186728861そうだねx1
ルル山が甘ちゃんだっただけで徹底してたらギアスで全員完全な駒にして終わりだよな
親父の計画は止めれないけど
32024/05/07(火)20:59:26No.1186728887+
下積みのあったミラクルとか一貫してゴミだったカメラマンと違って前にも後にもヘイトコントロールがなかったのがいけない
32124/05/07(火)20:59:32No.1186728936+
ゼロがいなきゃ烏合の衆というが逆に扇たちいなきゃろくでもないレジスタンス使わざるを得なくて普通に負けてたまであるから…
32224/05/07(火)20:59:36No.1186728963+
でも正直R2の姫様エロ同人ごっこしかしてないよね
32324/05/07(火)20:59:40No.1186728999+
復活でダールトンとクロヴィスの事根に持ってて安心したよ姫様
32424/05/07(火)20:59:46No.1186729058+
チンポハメハメしてたヴィレッタに撃たれて戦線離脱するのが情けなさすぎる
南さん困らせるなよ
32524/05/07(火)20:59:49No.1186729084+
>むしろあの場に至るまではゼロ擁護してた扇が度の過ぎた穏健派なだけ
まぁ信じるフリしながら正体を探ろうと女匿ってたんやけどなブヘヘ
32624/05/07(火)20:59:55No.1186729123そうだねx5
振り返って結果だけ見るとヴィレッタも別に物語に不要だったのがな…
32724/05/07(火)20:59:56No.1186729133+
>>女から嫌われまくってるの正直面白い
>>エロ同人誌みたいだしな
>舐めんなよ
>男からも嫌われまくってるわ
でも本当の意味では理解できないだろう男には
女からしたらまじで無理なんだろうなとひしひし感じる
32824/05/07(火)21:00:12No.1186729267+
>実際悪人ぶってるときは毎回すげー自己憐憫に浸ってそう
最終的には背負えるだけ背負って死ぬくらいだしそうでもないんじゃね?
32924/05/07(火)21:00:13No.1186729276そうだねx1
カレンが8割だけどそれ抜いてもかなり上澄みテロリストなんだよな扇チーム…
33024/05/07(火)21:00:17No.1186729313+
四聖剣のメガネのルートからもギアスの存在が示唆されていたからあの時点ではもう詰みなんだよ
33124/05/07(火)21:00:21No.1186729344そうだねx2
>>ゼロの正体知ってそうだからだろ
>先にゼロ裏切ってる…
いや仮面付けてる胡散臭い奴の正体探らないのは逆に頭おかしいだろ
33224/05/07(火)21:00:29No.1186729417そうだねx6
むしろ配信見てたらルルーシュが切られる伏線多すぎると思った
ゼロがわけわからんけおり方してどっか行くたびにこいつが皆をなだめてるし
片瀬少将とか藤堂の慕ってる人たちも捨て駒にしてるし
全部バレたらしゃーないって感じだわ
ルルーシュが記憶以上にカスだよ
33324/05/07(火)21:00:42No.1186729525+
>ルル山が甘ちゃんだっただけで徹底してたらギアスで全員完全な駒にして終わりだよな
>親父の計画は止めれないけど
実際開き直ってからの動きスムーズすぎて酷い
結果が全てって言ってるくせに過程大事にしすぎだろこいつ
33424/05/07(火)21:00:44No.1186729542+
>だからギアスがあれば今までの奇跡や不可解なことが全部腑に落ちるんだってば
だからなんだよ…
33524/05/07(火)21:00:46No.1186729558+
TV→劇場三部作で扇と玉城がシュナイゼルによるルルバレの時にだいぶリアクション変わってたんだっけ?なんなら玉城の「分かってるよ…!もうゼロを殺さなきゃいけねぇんだろ…!」すらなくなってたような
33624/05/07(火)21:00:49No.1186729586そうだねx1
・ギアスの正体割れて神秘性が消滅
・所詮ブリタニアの皇族
・今までの行動と言動
・洗脳ギアスを隠していた悪質さ
いや無理っス
33724/05/07(火)21:00:57No.1186729642そうだねx8
クソみたいな情報で急に裏切ったと言うより
クソみたいな情報でも一気に裏切り起きるくらい不信が募りに募ってた結果あそこで爆発しただけというか
33824/05/07(火)21:01:05No.1186729698+
>ギルフォードあれで生きてたからいいけど死んでたらマジで酷いよねルルーシュ
>生きて下さい姫様を何ちょっとイイ感じに演出してんだよ
まあダールトンの時点でやってること外道過ぎるしな
33924/05/07(火)21:01:09No.1186729729+
>ルル山が甘ちゃんだっただけで徹底してたらギアスで全員完全な駒にして終わりだよな
>親父の計画は止めれないけど
ルルーシュのギアスは実のところかなり融通が利かないから濫用してたら早々に失敗してると思う
34024/05/07(火)21:01:14No.1186729772+
>ゼロがわけわからんけおり方してどっか行くたびにこいつが皆をなだめてるし
こいつ定期的に頑張って組織纏めてるな…って描写ある分
ヴィレッタ関連いらなかったんじゃねえかなってなる
34124/05/07(火)21:01:15No.1186729788+
>チンポハメハメしてたヴィレッタに撃たれて戦線離脱するのが情けなさすぎる
>南さん困らせるなよ
まあこれがマジでこいつホンマ…ってなってる決定打だとは思う
34224/05/07(火)21:01:16No.1186729796そうだねx6
>だからギアスがあれば今までの奇跡や不可解なことが全部腑に落ちるんだってば
状況証拠だけで動くな
34324/05/07(火)21:01:51No.1186730086+
解放戦線自爆とかは証拠がないから…
そんでやるのがボイスレコーダーかよ!
34424/05/07(火)21:01:55No.1186730120そうだねx2
>カレンが8割だけどそれ抜いてもかなり上澄みテロリストなんだよな扇チーム…
まずちゃんと組織として運営できる下地があるからな…
34524/05/07(火)21:02:10No.1186730237そうだねx3
>むしろ配信見てたらルルーシュが切られる伏線多すぎると思った
>ゼロがわけわからんけおり方してどっか行くたびにこいつが皆をなだめてるし
なんで扇あんなに叩かれてたんだろうな?って思っちゃったよ
記憶以上に苦労してるわこいつ
34624/05/07(火)21:02:12No.1186730252そうだねx1
>クソみたいな情報で急に裏切ったと言うより
>クソみたいな情報でも一気に裏切り起きるくらい不信が募りに募ってた結果あそこで爆発しただけというか
それはそれとしてその後もシュナイゼル信じてる感じなのはちょっとな…
34724/05/07(火)21:02:31No.1186730377そうだねx3
>>だからギアスがあれば今までの奇跡や不可解なことが全部腑に落ちるんだってば
>状況証拠だけで動くな
こいつギアスにかけられてるぞ
34824/05/07(火)21:02:37No.1186730430そうだねx1
>>だからギアスがあれば今までの奇跡や不可解なことが全部腑に落ちるんだってば
>状況証拠だけで動くな
だってゼロがこれまで何も説明も釈明もしてこなかったんだもん
34924/05/07(火)21:02:55No.1186730571+
ルルーシュがアレなのはそうだけど扇も同じくらいアレ
35024/05/07(火)21:03:02No.1186730614+
女囲ってるのがキモい以外は言うほどだよな
35124/05/07(火)21:03:07No.1186730647+
一応ヴィレッタ換金してたのはゲットーだから下手に外出されるとまずいんだよあれ
35224/05/07(火)21:03:13No.1186730698そうだねx1
>なんで扇あんなに叩かれてたんだろうな?って思っちゃったよ
>記憶以上に苦労してるわこいつ
だからってシュナイゼルの手を借りるのは本末転倒だし
そもそもブリタニア人の女に惚れてるこいつは他の黒の騎士団に対して不誠実のままリーダーやってるのがあべこべに感じる
35324/05/07(火)21:03:15No.1186730707+
ルルが不審がられてる描写見てないから状況証拠だけでとか言えるんだろうな
35424/05/07(火)21:03:16No.1186730714+
ルル側につこうとしたカレンに洗脳か?って言うけどそれならお前らも逆らえないだろとルル山がテロ組織に無駄に情持ってたせいでギアスの存在が確定できてないんだよな
そんなものあったらユフィの件含めてもっと上手くやってるよなってなるし
35524/05/07(火)21:03:19No.1186730751そうだねx4
>なんで扇あんなに叩かれてたんだろうな?って思っちゃったよ
>記憶以上に苦労してるわこいつ
ぶっちゃけヴィレッタのためにゼロ裏切ったようにしか見えねえもんこいつそりゃ叩かれるわ
35624/05/07(火)21:03:27No.1186730815+
>ルルーシュがアレなのはそうだけど扇も同じくらいアレ
ルル並はさすがに言い過ぎ
35724/05/07(火)21:03:27No.1186730821そうだねx1
言い訳せずに露悪的に振る舞うルル山が悪いところも多分にある
35824/05/07(火)21:03:37No.1186730906+
シュナイゼルはクロヴィスやコーネリアみたいにイレヴンへの締め付けとか直接やってないし組織対組織でそれなりに礼節を保って交渉にきてるからまあ…
35924/05/07(火)21:03:39No.1186730917+
>・ギアスの正体割れて神秘性が消滅
>・所詮ブリタニアの皇族
>・今までの行動と言動
>・洗脳ギアスを隠していた悪質さ
>いや無理っス
洗脳ってのがマジでネックすぎる
弁解させてあげたいって気持ちすら洗脳なんじゃって疑う羽目になるし
36024/05/07(火)21:03:40No.1186730922+
>>だからギアスがあれば今までの奇跡や不可解なことが全部腑に落ちるんだってば
>状況証拠だけで動くな
オレンジにしかけたものそのまま自分に来てるんだよな
36124/05/07(火)21:03:42No.1186730948+
裏切るのはこいつ以外もだしこいつが言われてるのはお前が言う?って部分だ
36224/05/07(火)21:03:42No.1186730949+
>それはそれとしてその後もシュナイゼル信じてる感じなのはちょっとな…
シュナイゼル側につくのは愚かだが
その愚かな裏切りに走らせるほどに不信感が溜まってたってことで
36324/05/07(火)21:03:44No.1186730965+
>>むしろ配信見てたらルルーシュが切られる伏線多すぎると思った
>>ゼロがわけわからんけおり方してどっか行くたびにこいつが皆をなだめてるし
>なんで扇あんなに叩かれてたんだろうな?って思っちゃったよ
>記憶以上に苦労してるわこいつ
ヴィレッタ手籠めにしてたのが印象悪く感じる人が多かったのかもしれない
36424/05/07(火)21:03:47No.1186730985+
扇が討たれた!うるさいナナリーだ!
朝比奈が死んだ!?うるさいナナリーだ!
そりゃお前…
36524/05/07(火)21:03:59No.1186731072+
最低限最高幹部くらいには正体明かしてくれないボスなんて
信頼できるわけ無いだろ…
36624/05/07(火)21:03:59No.1186731081+
ニーナは言うほど言われないからやっぱ公式からの嫌ってくださいねみたいな扱いがあるかどうかはかなりデカいと思う
いやごめんやっぱチンハメが気持ち悪いからだと思うわ


1715079554375.jpg