二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715067354768.png-(253050 B)
253050 B24/05/07(火)16:35:54No.1186635591+ 18:22頃消えます
後方指揮官系主人公はこのくらい魅力的であって欲しい例
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/07(火)16:42:29No.1186637122そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
におスレにいるYouTuberが大好きなキャラ
224/05/07(火)16:42:29No.1186637123そうだねx11
どこが後方指揮官だ
324/05/07(火)16:42:41No.1186637164そうだねx2
王様から動かないと部下がついてこないだろ
424/05/07(火)16:43:30No.1186637346そうだねx18
結局こいつより魅力的なキャラ作れなくてこいつありきのシリーズになっちゃったけど
524/05/07(火)16:44:24No.1186637543そうだねx11
前線指揮官だよね
624/05/07(火)16:45:26No.1186637778+
まずこいつの哲学としてキングから動かないと周りが動かんってのがあるからな
724/05/07(火)16:47:00No.1186638132そうだねx1
>結局こいつより魅力的なキャラ作れなくてこいつありきのシリーズになっちゃったけど
まあ偶然いい感じのバランスになっただけだし…
824/05/07(火)16:52:22No.1186639365そうだねx1
こいつの魅力は人間的にはクズの部類なとこですぐ調子に乗るところですぐ絶体絶命になるとこでありえん失態するとこだからな……
924/05/07(火)16:54:29No.1186639862そうだねx2
後方指揮官してたら絶体絶命にもならないのに前に出て白兜にやられるからね
1024/05/07(火)16:54:30No.1186639865+
>こいつの魅力は人間的にはクズの部類なとこですぐ調子に乗るところですぐ絶体絶命になるとこでありえん失態するとこだからな……
アリスギアアイギスのコラボで画像の人が出てくるんだけど、仕事はできるしなんか優しいしいい人っぽいんだけど原作では違うん……?
1124/05/07(火)16:54:33No.1186639873そうだねx4
やろうとしても後方指揮官やれるほど人材も物資も足りてないからな…
1224/05/07(火)16:55:29No.1186640098そうだねx5
>アリスギアアイギスのコラボで画像の人が出てくるんだけど、仕事はできるしなんか優しいしいい人っぽいんだけど原作では違うん……?
仕事ができる…というか頭がよく切れる優しいクズだよ
1324/05/07(火)16:55:54No.1186640195そうだねx7
全盛期は人間性まで擁護されて周りのキャラが叩かれまくったけど
1424/05/07(火)16:56:27No.1186640344+
優しいけどクズなのか……難しいな
1524/05/07(火)16:56:41No.1186640398+
まあ主人公だから目立つだけで皇族はオデュ以外ほぼクズだけど
1624/05/07(火)16:57:19No.1186640536そうだねx7
>仕事はできるし
体力仕事でなければ優秀
>なんか優しいしいい人っぽい
身内にはメチャクチャ甘いけどそれ以外はどうでもいい駒
1724/05/07(火)16:57:48No.1186640640そうだねx3
>全盛期は人間性まで擁護されて周りのキャラが叩かれまくったけど
今思えば集団ヒステリーだ
1824/05/07(火)16:57:57No.1186640690そうだねx1
ナイトメアに乗れば並の前線兵士より強いじゃん
1924/05/07(火)16:58:05No.1186640724そうだねx5
>アリスギアアイギスのコラボで画像の人が出てくるんだけど、仕事はできるしなんか優しいしいい人っぽいんだけど原作では違うん……?
身内には優しいしいい人なところが普通にある
それはそれとして関係の薄い人は容易に使い捨てるタイプ
2024/05/07(火)16:58:43No.1186640876+
>ナイトメアに乗れば並の前線兵士より強いじゃん
それはそうとして敵はコーネリア初めとしてエースパイロットの相手ばっかさせられる
2124/05/07(火)16:59:37No.1186641100+
アキトの話は嫌いじゃないんだけどオチが大味だったのがイマイチだった
2224/05/07(火)16:59:59No.1186641204そうだねx2
>それはそうとして敵はコーネリア初めとしてエースパイロットの相手ばっかさせられる
指揮官落としたいのは当たり前だからな…
2324/05/07(火)17:00:21No.1186641312+
他に現場で指揮できるのミラクルぐらいだし…
2424/05/07(火)17:00:36No.1186641359+
日常では接しやすくて要領もいい人で済むけど仕事というか皇族やゼロとしての話だと途端に色々問題は生じる
2524/05/07(火)17:00:50No.1186641417+
>ナイトメアに乗れば並の前線兵士より強いじゃん
書き割りのモブ兵士は機体性能のお陰で蹂躙できる
名有りは基本ムリ
2624/05/07(火)17:00:55No.1186641435そうだねx3
>結局こいつより魅力的なキャラ作れなくてこいつありきのシリーズになっちゃったけど
実際学園ものの日常と人間ドラマと戦争とKMFバトルと色々詰め込んだのが奇跡のバランスになった
他のは大抵こじんまりした世界だったりオカルト路線に走ったりKMFがなかったりで片手落ちなのが多い
2724/05/07(火)17:01:28No.1186641570+
クズだけど周囲からは好かれて頼りにされるっていうなんかよくそんなバランス取れてるなって感じのキャラ
2824/05/07(火)17:01:34No.1186641599そうだねx2
奪還のロゼも観に行くぜ!人柱だ
2924/05/07(火)17:01:35No.1186641603+
>身内にはメチャクチャ甘いけどそれ以外はどうでもいい駒
>身内には優しいしいい人なところが普通にある
>それはそれとして関係の薄い人は容易に使い捨てるタイプ
そうだったのか
コラボのイベントだと見ず知らずの通りすがりの少女を正義感発揮して暴漢から守ったりしてるんだよ
アニメ先に見てたら爆笑できたかもしれないな……
3024/05/07(火)17:01:58No.1186641691+
機体スペックではこっちが上なのに!とか言いながら負ける主人公
3124/05/07(火)17:02:19No.1186641788+
>奪還のロゼも観に行くぜ!人柱だ
1900円(固定)!90分!
3224/05/07(火)17:02:32No.1186641841+
身内以外は軽く切り捨てるけど肝心の身内判定が死ぬほどちょろい
3324/05/07(火)17:02:55No.1186641931そうだねx9
>そうだったのか
>コラボのイベントだと見ず知らずの通りすがりの少女を正義感発揮して暴漢から守ったりしてるんだよ
>アニメ先に見てたら爆笑できたかもしれないな……
そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
3424/05/07(火)17:03:26No.1186642084そうだねx11
>コラボのイベントだと見ず知らずの通りすがりの少女を正義感発揮して暴漢から守ったりしてるんだよ
>アニメ先に見てたら爆笑できたかもしれないな……
一応スレ画がクズなのは前提として世界が腐りすぎてるってのがある
先にアニメ見てたらそれはそれでブリタニアがあくらつすぎて一方的な感想にはならないと思うよ
3524/05/07(火)17:03:42No.1186642169+
>そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
どっちつかずのチェリー坊や可愛いよな
3624/05/07(火)17:04:03No.1186642264そうだねx1
>アニメ先に見てたら爆笑できたかもしれないな……
劇場3部作がサクッと見れて良いぞ
3724/05/07(火)17:04:05No.1186642273+
>書き割りのモブ兵士は機体性能のお陰で蹂躙できる
母親のクソ強遺伝子があるからサザーランド同士とかならルルのほうが上だよ
3824/05/07(火)17:04:07No.1186642290+
ミラクルは最上位陣には一歩劣る実力と指揮能力なので万能選手なんだけどそのせいで酷使されるし微妙に地味な立ち回りになる
3924/05/07(火)17:04:28No.1186642403そうだねx4
>そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
>一応スレ画がクズなのは前提として世界が腐りすぎてるってのがある
>先にアニメ見てたらそれはそれでブリタニアがあくらつすぎて一方的な感想にはならないと思うよ
思ってたほど単純な人物像ではないようだな
4024/05/07(火)17:05:02No.1186642560そうだねx9
>そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
最初に煽り運転してきた上に勝手に事故したトラックの運転手助けようとしたからな…
4124/05/07(火)17:05:05No.1186642580+
四聖剣とかグラストンナイツより低いくらいじゃね
4224/05/07(火)17:05:22No.1186642646そうだねx1
デデデデン
4324/05/07(火)17:05:42No.1186642755+
>思ってたほど単純な人物像ではないようだな
そりゃ第一話でいきなり他の皇族の指示で民間人大虐殺に巻き込まれて殺されかけるからな…
4424/05/07(火)17:05:53No.1186642809そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
>>一応スレ画がクズなのは前提として世界が腐りすぎてるってのがある
>>先にアニメ見てたらそれはそれでブリタニアがあくらつすぎて一方的な感想にはならないと思うよ
>思ってたほど単純な人物像ではないようだな
そらソシャゲのシナリオごときで描写できるわけないやん
4524/05/07(火)17:06:04No.1186642853そうだねx1
まあ優しさが本当にないなら良くも悪くもあんな人間関係になってないからなルルーシュは
4624/05/07(火)17:06:06No.1186642867+
基本的にいいやつなんだけどどうしても皇族メンタルがね
4724/05/07(火)17:06:38No.1186643023そうだねx6
>基本的にいいやつなんだけどどうしても皇族メンタルがね
生まれて初めて頭を下げる…!(ぜんぜん下げてない)
4824/05/07(火)17:06:40No.1186643031+
虚弱
ボコられ
童貞

有能主人公に必要なウィーク(チャーム)ポイント
4924/05/07(火)17:07:32No.1186643254そうだねx3
博愛主義者は行き過ぎだがただのクズとか断じるのも極端でしかないからな
5024/05/07(火)17:07:32No.1186643257+
ほっとけないやつって性質があまり語られないけどじわじわコチラに浸透してくるそんなキャラ
5124/05/07(火)17:08:17No.1186643445+
>博愛主義者は行き過ぎだがただのクズとか断じるのも極端でしかないからな
話数かけて描いたキャラってやっぱり一言の属性や性質では説明しきれないよね当たり前だけど
5224/05/07(火)17:08:42No.1186643562そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
>>>一応スレ画がクズなのは前提として世界が腐りすぎてるってのがある
>>>先にアニメ見てたらそれはそれでブリタニアがあくらつすぎて一方的な感想にはならないと思うよ
>>思ってたほど単純な人物像ではないようだな
>そらソシャゲのシナリオごときで描写できるわけないやん
口悪
5324/05/07(火)17:09:01No.1186643653そうだねx8
ルル山のクズ評価はそれが全てではなく分かった上で「それはそれとしてクズ…!」みたいな感じだと思えばいい
5424/05/07(火)17:09:17No.1186643730+
本来の人間性はロロと過ごしてたルルーシュがルルーシュなんだろう
だがルルーシュヴィブリタニアは違う
5524/05/07(火)17:09:47No.1186643869そうだねx3
>>博愛主義者は行き過ぎだがただのクズとか断じるのも極端でしかないからな
>話数かけて描いたキャラってやっぱり一言の属性や性質では説明しきれないよね当たり前だけど
テンプレにキャラ嵌めておもちゃにして遊ぶやつばっかの掲示板で今更何言ってんだか
5624/05/07(火)17:09:50No.1186643890そうだねx3
一言で言えばクズなんだが表現仕切るにはクズという言葉では当然足りない
5724/05/07(火)17:09:59No.1186643929そうだねx6
見ておいたほうがいいですよ…コードギアス反逆のルルーシュは…!
5824/05/07(火)17:10:04No.1186643950そうだねx1
他人を利用してきた事がバレた時に全く言い訳しない潔さ
5924/05/07(火)17:10:14 ID:CEeel33UNo.1186644000+
ソシャゲ主人公にもこいつの爪の垢煎じて飲ませて欲しいわ
6024/05/07(火)17:10:20No.1186644029そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>におスレにいるYouTuberが大好きなキャラ
これ消さないから無管理スレかと思ったら笑った
におちゃんずじゃん
6124/05/07(火)17:10:25No.1186644045そうだねx3
本人も自覚ありそうなクズさと無自覚っぽいクズさの二つがある
6224/05/07(火)17:10:28No.1186644061+
>他人を利用してきた事がバレた時に全く言い訳しない潔さ
かえって開き直る方が悪い時もあるんだよ…!!!
6324/05/07(火)17:10:35 ID:CEeel33UNo.1186644100+
>テンプレにキャラ嵌めておもちゃにして遊ぶやつばっかの掲示板で今更何言ってんだか
ソシャゲ主人公の話?
6424/05/07(火)17:10:57No.1186644186+
スレッドを立てた人によって削除されました
触んなと言おうと思ったがこれ一人でやってるな…
6524/05/07(火)17:11:01No.1186644202+
そんなに単純なキャラだったら令和の今まで擦られてない
6624/05/07(火)17:11:22No.1186644307+
>他人を利用してきた事がバレた時に全く言い訳しない潔さ
扇とか玉城をコマだと思ってたのはまあ事実だし……ボイスチェンジャーかもよ?
6724/05/07(火)17:11:26No.1186644325そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
まともに語られそうになったから軌道修正してきたなスレ「」…
6824/05/07(火)17:12:03No.1186644477そうだねx2
>他人を利用してきた事がバレた時に全く言い訳しない潔さ
土の味の時にあれこれ何かのせいにせず言い訳しなかったのはまぁ偉い
いや言い訳に聞こえるとしても説明はしとけ
6924/05/07(火)17:12:12No.1186644517+
典型的なブリタニア皇族になるはずが母親の出来事とエリア11での経験で結構方向性は変わってるからな
ただ性根もまた残ってるからあの調子だが
7024/05/07(火)17:12:15No.1186644535そうだねx2
>ソシャゲ主人公にもこいつの爪の垢煎じて飲ませて欲しいわ
ルルーシュなら私の代わりに復讐を完遂してくれる…!!
7124/05/07(火)17:12:33No.1186644612+
>扇とか玉城をコマだと思ってたのはまあ事実だし……ボイスチェンジャーかもよ?
うっボイスチェンジャーかもしれん…!
7224/05/07(火)17:12:37No.1186644633+
スレッドを立てた人によって削除されました
ソシャゲアニメの主人公と比べたら可哀想でしょ
7324/05/07(火)17:13:03No.1186644755そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ソシャゲアニメの主人公と比べたら可哀想でしょ
もっとこういう話をお願いします🙏
7424/05/07(火)17:13:04No.1186644762+
ナナリーが危機の時はね…
7524/05/07(火)17:13:31No.1186644881+
ぶっちゃけ凄えカスなんだけど甘さもあったり何より単純にカッコ良かったり魅力に溢れてる
7624/05/07(火)17:13:37No.1186644904+
でも自分のギャグのセンスのなさでユフィがああなったとは言わない方が慈悲な気もする
7724/05/07(火)17:13:47No.1186644952+
>典型的なブリタニア皇族になるはずが母親の出来事とエリア11での経験で結構方向性は変わってるからな
>ただ性根もまた残ってるからあの調子だが
ギアスもらって変わってクロヴィス殺して変わってコーネリアに負けて変わってユーフェミアに絆されて変わってクソみたいな冗談で酷いことになって変わって…
7824/05/07(火)17:13:52No.1186644978+
>うっボイスチェンジャーかもしれん…!
ボイスチェンジャーじゃないよ
7924/05/07(火)17:14:25No.1186645141そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ブルアカの魅力ゼロの弱者男性自己投影用後方指揮官がどうかした?
8024/05/07(火)17:14:30No.1186645162+
身内に関してもユフィの件の切り替え方と早さが怖い
8124/05/07(火)17:14:39No.1186645200+
>>うっボイスチェンジャーかもしれん…!
>ボイスチェンジャーじゃないよ
ウソかもしれない
8224/05/07(火)17:14:50No.1186645246+
>でも自分のギャグのセンスのなさでユフィがああなったとは言わない方が慈悲な気もする
言えないよね…
8324/05/07(火)17:15:00No.1186645289+
>最初に煽り運転してきた上に勝手に事故したトラックの運転手助けようとしたからな…
これがあるからクロヴィスが余計な事せんかったら割と平和に暮らしていけてたかもしれんのよな
8424/05/07(火)17:15:02 ID:CEeel33UNo.1186645297+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブルアカの魅力ゼロの弱者男性自己投影用後方指揮官がどうかした?
やっぱりその話題がやりたかっただけか
8524/05/07(火)17:15:33No.1186645427そうだねx1
ちょっとナナリー>>>>>>>>自分>身内>>>>>>>>他なだけだし…
8624/05/07(火)17:15:47No.1186645493+
改めて見るとあの時点で個々のゼロへの信頼は既に失われつつはあったんだな
8724/05/07(火)17:16:07No.1186645588+
今で言うところの親ガチャハズレの人
8824/05/07(火)17:16:07No.1186645594そうだねx1
>>>うっボイスチェンジャーかもしれん…!
>>ボイスチェンジャーじゃないよ
>ウソかもしれない
ウソじゃないってさー!!
8924/05/07(火)17:16:11No.1186645612+
未だに作業BGMとしてアニメ1話から流すと面白くて観ちゃう
9024/05/07(火)17:16:13No.1186645626+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ソシャゲ主人公にもこいつの爪の垢煎じて飲ませて欲しいわ
確かに
9124/05/07(火)17:16:23No.1186645676そうだねx1
まともなスレじゃないのはわかった
9224/05/07(火)17:16:30No.1186645708+
ギアスは暴走するよ
こんなものに頼ってるとひどい目にあうよ
って話なんだけどギャグにしか見えない
9324/05/07(火)17:16:47No.1186645776そうだねx2
>改めて見るとあの時点で個々のゼロへの信頼は既に失われつつはあったんだな
そもそもリベリオンの時に尽きてるはずの信頼を扇と藤堂と実績が担保してたんだから調子落としまくったらそりゃね
9424/05/07(火)17:17:19No.1186645910そうだねx2
>>最初に煽り運転してきた上に勝手に事故したトラックの運転手助けようとしたからな…
>これがあるからクロヴィスが余計な事せんかったら割と平和に暮らしていけてたかもしれんのよな
ギアスなくてもやってたと豪語してて
結果はどうあれ実際にいずれ行動に移すだろうからどうなるかな
9524/05/07(火)17:17:25No.1186645937そうだねx8
母親はまともなんだろうなって途中までは思ってました
9624/05/07(火)17:17:31No.1186645959+
スレ画は別に正義の人じゃなくて妹の居場所と自分を捨てた親に復讐するために行動してるだけで後半は延々自分のやった事の尻拭いしてるだけだからな
唯一の手放しで褒めれる功績はシャルルの計画を阻止した事
9724/05/07(火)17:17:40No.1186645994+
>見ておいたほうがいいですよ…コードギアス反逆のルルーシュは…!
これから観る!
というかGW使って全部観るべきだったと後悔している
9824/05/07(火)17:17:49No.1186646046+
結果だけ見るとルルーシュが一番保護してたのリヴァルだよな
9924/05/07(火)17:18:31No.1186646223+
>そもそもリベリオンの時に尽きてるはずの信頼を扇と藤堂と実績が担保してたんだから調子落としまくったらそりゃね
顔を明かさない代わりに結果のみで信用を勝ち取るってのがゼロなんだがその結果もよくわからん理由で施設虐殺したり戦場で合理性にかける命令したりその上で過去の結果もギアスとかいうペテンによってもたらされたものかつかつての上司なども利用されて殺されたとあればね…
10024/05/07(火)17:18:36No.1186646244+
まあギアス貰ってから暴走までの速さを考えるとルルーシュがギアスで踏み倒してきたことの因果が返ってるだけだからな
10124/05/07(火)17:18:36No.1186646247+
能力の仕様上仕方ないとはいえこいついつも身体張ってんな
10224/05/07(火)17:18:37No.1186646254+
身内認定自体は甘いから…
10324/05/07(火)17:19:03No.1186646375そうだねx6
>これから観る!
>というかGW使って全部観るべきだったと後悔している
スレを閉じろネタバレまみれだ
10424/05/07(火)17:19:41 ID:CEeel33UNo.1186646543そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>能力の仕様上仕方ないとはいえこいついつも身体張ってんな
まるでソシャゲ主人公は身体張ってないって言いたいのか?
10524/05/07(火)17:19:56No.1186646607+
水をくれ…
10624/05/07(火)17:20:00No.1186646621そうだねx1
戦争に関わらせちゃいかんタイプというか…関わった途端皇族メンタルに豹変するというか
>ナナリー>>>>>>>>自分>身内>>>>>>>>他
になって駒扱いし始めるんだよな
日常ならその他すら普通に助けようとするぐらいにはまともだったのに
10724/05/07(火)17:20:30No.1186646776そうだねx11
>まるでソシャゲ主人公は身体張ってないって言いたいのか?
作品よくわかってないのに無理して自分の話題引き出し捩じ込んで会話に入ってこなくていいですよ
10824/05/07(火)17:21:01No.1186646920そうだねx3
ルルーシュは良いところを全部あげたら最後にでもそれはそれとしてクズではあるって付け足されるし
悪いところを全部あげたらでも良いやつではあるんだよって付け足される
いいところも悪いところも全部あげるとでもそこがルルーシュの魅力なんだよって付く
そんなキャラ
10924/05/07(火)17:21:16No.1186647000+
>母親はまともなんだろうなって途中までは思ってました
世界で一番邪悪…!
11024/05/07(火)17:21:17No.1186647015+
クズだけどね…ほっとけないよね…
11124/05/07(火)17:21:41No.1186647110そうだねx5
ソシャゲ主人公は身体張りまくってるせいでルルーシュにひたすらステイさせられまくってるだろ
11224/05/07(火)17:21:44No.1186647138+
>身内認定自体は甘いから…
仲間っていうか味方にひどい扱いはしないしな
味方じゃないやつには人生狂うレベルのことやることも多いが
11324/05/07(火)17:22:37No.1186647390+
>結果だけ見るとルルーシュが一番保護してたのリヴァルだよな
生徒会メンバーはナナリーに次ぐ優先順位で会長は卒業して生徒会じゃなくなってシャーリーは自分から首突っ込んで来てカレンは最初からズブズブでニーナはオナニーしてたからな…
11424/05/07(火)17:22:41No.1186647405+
シュナイゼルの言うことを信じたことがアレなだけでそりゃルルーシュは裏切られて当然だろう
11524/05/07(火)17:22:44No.1186647420+
夜神月とかと同じタイプの…こう…そういうキャラ
11624/05/07(火)17:23:06No.1186647520そうだねx1
多分わかってる人はソシャゲ主人公って言われてマリマヤのこと想像して話してるんだけどこの変な子は一般ソシャゲ主人公っていうよくわからない概念の話をしてきている
11724/05/07(火)17:23:15No.1186647557そうだねx2
>夜神月とかと同じタイプの…こう…そういうキャラ
同じタイプというか元ネタだし
11824/05/07(火)17:23:22No.1186647594+
>夜神月とかと同じタイプの…こう…そういうキャラ
ライトの方が救えない
11924/05/07(火)17:23:52No.1186647738そうだねx1
あんな狂犬主人公がホイホイ居てたまるか!
12024/05/07(火)17:23:59No.1186647775+
藤堂「ゼロは今の我々にとって必要な才能。扇達と何度も話し合ったことだろう」
何度も話し合ってるこの台詞からして信頼関係やばいよね
12124/05/07(火)17:24:14No.1186647849そうだねx3
まさか成り行きでサザーランドに乗ってブリキ野郎相手に驚異的な実力を発揮するもランスロットに圧倒されて気絶してたらG1ベースに回収されて
そのまま流れでクロヴィス殺せそうだから殺しに行くようなソシャゲ主人公がいるわけが…
12224/05/07(火)17:25:00No.1186648067+
全ては過去!って一度でいいから言ってみたい
12324/05/07(火)17:25:09No.1186648099+
いるさ!ここに一人な!
12424/05/07(火)17:25:30No.1186648219+
>全ては過去!って一度でいいから言ってみたい
おあしす…
12524/05/07(火)17:25:49No.1186648309そうだねx1
>ソシャゲ主人公は身体張りまくってるせいでルルーシュにひたすらステイさせられまくってるだろ
とことん身内には甘いルルーシュ
スパイの名目で後方勤務させてやる!……なぜ平民学徒兵のアイツが最前線でKMFを乗り回している?
12624/05/07(火)17:27:07No.1186648654+
総集編は全編セリフ録り直してるんで序盤のスザクとルルーシュのC.C前にした掛け合いとかもかなり変わってるので本編見た人にも一度目を通してもらいたい
12724/05/07(火)17:27:32No.1186648759+
>全ては過去!って一度でいいから言ってみたい
一般的に詰められてる時にアレ言ったら大変だぞ!
12824/05/07(火)17:28:32 ID:CEeel33UNo.1186649031+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ソシャゲ主人公は身体張りまくってるせいでルルーシュにひたすらステイさせられまくってるだろ
そういうのじゃなくてカスみたいなソシャゲ主人公だよ
某ブルアカみたいな
12924/05/07(火)17:28:58No.1186649158+
全ては過去は言ったルルーシュ本人が母親の真相を探ってるというのも含めて皮肉なやつ
13024/05/07(火)17:29:09No.1186649211そうだねx5
ルルーシュがシャルルに全ては過去って言われた間違いなくぶちぎれるよね
13124/05/07(火)17:29:20No.1186649268そうだねx4
>No.1186649031
無理に会話に入ろうとしなくていいんだよ
13224/05/07(火)17:29:36No.1186649345そうだねx3
>そういうのじゃなくてカスみたいなソシャゲ主人公だよ
>某ブルアカみたいな
すみませんがギアスのスレでわざわざ関係のない話題を引き合いに出す理由が全く理解できませんね…
13324/05/07(火)17:29:40No.1186649364+
ルルーシュはフッ…掛かったな!ってボタン押して何かが爆発してるイメージ
13424/05/07(火)17:30:32No.1186649608そうだねx5
>ルルーシュはフッ…掛かったな!ってボタン押して何かが爆発してるイメージ
すげぇ極論言うとルルーシュが高笑いしながら足場崩すところと汗ダラダラになるのを見にギアスの作品見てるところはある
13524/05/07(火)17:32:19No.1186650141+
ちょくちょくコーネリアにしてやられるから頭脳戦もダントツでもないよな
13624/05/07(火)17:32:23No.1186650163そうだねx1
割と自分を棚に上げてガチなところあるよね
13724/05/07(火)17:32:40No.1186650254そうだねx1
ルルーシュって潔いんじゃなくてプライド高いから丁寧に説明してわかってもらおうとするの面倒くさいだけなんじゃ……
13824/05/07(火)17:33:00No.1186650359+
>ちょくちょくコーネリアにしてやられるから頭脳戦もダントツでもないよな
あの時点だと未熟というか場数が足りなかった感じはある
13924/05/07(火)17:34:14No.1186650719そうだねx3
俺は生まれて人に頭を下げている…で別に下げてないのがルルーシュを完璧に表現している
14024/05/07(火)17:34:53No.1186650937+
正義感のあるやつなんだが独善的なのが玉に瑕
14124/05/07(火)17:35:06No.1186650998+
境遇が境遇だからか投げやりになるの早いところはあるよね
14224/05/07(火)17:36:07No.1186651321+
>俺は生まれて人に頭を下げている…で別に下げてないのがルルーシュを完璧に表現している
よく来れたね←31のルートを想定しててえ
俺に頼むのか!←恥も外聞も捨てて頭を下げている(膝付いてるだけ)
14324/05/07(火)17:36:12No.1186651354+
自分の境遇を話せないから話の根っこを煙に巻くのが習慣化してるのはあるかも
14424/05/07(火)17:36:49No.1186651544そうだねx2
俺を裏切ったなあ!←ギルフォードにギアスかけて保険かけて実際ちゃんと使って逃げてる
14524/05/07(火)17:36:55No.1186651586そうだねx1
シャルルに似てるねって言ったらけおりそうなところが好き
14624/05/07(火)17:37:24No.1186651739+
そもそもこいつにはどうやってもできないけども生い立ち黒の騎士団に全部ぶちまけてたらギアスバレしても着いてきてくれたのかは気になる
14724/05/07(火)17:37:29No.1186651763+
>俺を裏切ったなあ!←ギルフォードにギアスかけて保険かけて実際ちゃんと使って逃げてる
本当にこの話にルルーシュの性質めちゃくちゃ出てる
14824/05/07(火)17:38:41No.1186652131そうだねx1
>そもそもこいつにはどうやってもできないけども生い立ち黒の騎士団に全部ぶちまけてたらギアスバレしても着いてきてくれたのかは気になる
話すタイミングにもよるけどイレブンの境遇的には扇が同情的になってそこから信用少しずつ獲得できるルートもあるにはあったと思う
でもルルーシュはルルーシュなのでしない
14924/05/07(火)17:38:59No.1186652213+
おのれしてるルルーシュからは貴重な栄養素が摂れるから許す
15024/05/07(火)17:38:59No.1186652216+
指揮の事忘れて1兵士としてナイトメアに乗ったら結構良いところまでいけそう
15124/05/07(火)17:39:21No.1186652332そうだねx1
>そもそもこいつにはどうやってもできないけども生い立ち黒の騎士団に全部ぶちまけてたらギアスバレしても着いてきてくれたのかは気になる
カレンとか扇とかはそれこそ可能性だけはあったんじゃね
15224/05/07(火)17:39:48No.1186652475+
>指揮の事忘れて1兵士としてナイトメアに乗ったら結構良いところまでいけそう
マリアンヌの息子だからな…
15324/05/07(火)17:40:17No.1186652641そうだねx2
そもそも相手が絆される可能性に賭けて話すにはルルーシュのギアスはちょっとタチ悪い性質してるからな
15424/05/07(火)17:40:25No.1186652684+
あとは神夜とかも付いて着やすいとは思う
15524/05/07(火)17:40:36No.1186652735+
>>そもそもこいつにはどうやってもできないけども生い立ち黒の騎士団に全部ぶちまけてたらギアスバレしても着いてきてくれたのかは気になる
>カレンとか扇とかはそれこそ可能性だけはあったんじゃね
その二人だけならともかくリスクがでかすぎて現実的じゃないな…
15624/05/07(火)17:40:54No.1186652810+
>その二人だけならともかくリスクがでかすぎて現実的じゃないな…
ルルーシュのレス
15724/05/07(火)17:41:12No.1186652898そうだねx1
片瀬の件が無ければ藤堂さんもワンチャンあったかもね
15824/05/07(火)17:41:29No.1186652980+
でも扇はブリキマンコであそこまで華麗に手のひら返すからなぁ…
15924/05/07(火)17:41:49No.1186653082そうだねx2
かと言って初期にしょうもない使い方したの以外には味方に対してのギアスやる気もないというのがルルーシュでもある
16024/05/07(火)17:42:10No.1186653185+
>片瀬の件が無ければ藤堂さんもワンチャンあったかもね
ナナリーの件とかはなんだかんだで人情感じて推してくれると思うけど片瀬少将の件だけはどうやっても無理だね…
16124/05/07(火)17:43:01No.1186653446+
ロゼ楽しみすぎるから見直してるけどやっぱりルルーシュが出てると面白いから出てくると良いな
16224/05/07(火)17:43:38No.1186653629+
ギアスで人の心を自在に操れるはずのゼロに直接銃口向けても何も起こらない矛盾に誰も気付かない
16324/05/07(火)17:43:39No.1186653634+
ギアス抜きで正体が皇族の時点でちょっと厳しい
信じてもらえたとしても身内の争いかよと判断される危険性が極めて高く士気に致命的な影響出る
タクティクスオウガのデニムの出生くらい問題…
16424/05/07(火)17:44:11No.1186653788+
>ギアスで人の心を自在に操れるはずのゼロに直接銃口向けても何も起こらない矛盾に誰も気付かない
その時みんなバイザーつけてなかった?
16524/05/07(火)17:44:44No.1186653948そうだねx5
ドヤッてるときも焦ってるときも面白いのはズルい
16624/05/07(火)17:44:54No.1186653999+
>ロゼ楽しみすぎるから見直してるけどやっぱりルルーシュが出てると面白いから出てくると良いな
ギアスを魔王夫妻があげるシーンとか見たいよね
16724/05/07(火)17:44:56No.1186654009+
>信じてもらえたとしても身内の争いかよと判断される危険性が極めて高く士気に致命的な影響出る
一応完全に芽がないわけではないと思う
16824/05/07(火)17:45:27No.1186654177そうだねx4
ガチでロロのこと憎んでるけどそれはそれとして今際の際には欲しい言葉をあげてしまうのが魅力でもある
16924/05/07(火)17:45:41No.1186654247+
決死団やってる中で最初から一人だけ変な仮面つけて顔を明かさなかったのが長い事響いてると思う
17024/05/07(火)17:45:58No.1186654327そうだねx3
黒の騎士団が反旗を翻したところはもうここで終わってもいいみたいなメンタルだったろうし反論しても…って感じだったんだろう
17124/05/07(火)17:46:49No.1186654584+
>黒の騎士団が反旗を翻したところはもうここで終わってもいいみたいなメンタルだったろうし反論しても…って感じだったんだろう
いつもの開き直って全部自分で背負い込んで身内の被害を限りなく少なくしようとする悪ムーブ
17224/05/07(火)17:46:53No.1186654600+
>その時みんなバイザーつけてなかった?
裏切れないあるいは裏切ろうとしたら自害するみたいな命令を誰も植え付けられてないことを疑問に思え
17324/05/07(火)17:46:56No.1186654616+
>シャルルに似てるねって言ったらけおりそうなところが好き
でもめっちゃそっくりだよなこの親子
17424/05/07(火)17:47:05No.1186654667+
>一応完全に芽がないわけではないと思う
幹部級のほとんどが受け入れても組織全体が割れちゃうだろうから期待すんの厳しいと思うよ
17524/05/07(火)17:47:27No.1186654797そうだねx1
学園の話とか必要だったのか?と思ってたけどなかったら絶対物足りなかったろうなって思う
深掘りになるからとてもよかった
17624/05/07(火)17:47:56No.1186654932+
>>一応完全に芽がないわけではないと思う
>幹部級のほとんどが受け入れても組織全体が割れちゃうだろうから期待すんの厳しいと思うよ
完全にアウトってわけじゃないけど分が悪過ぎるからルルーシュがその択を取らなかったってのは理解するよ
17724/05/07(火)17:48:38No.1186655136+
中核メンバーはまだしも黒の騎士団ってシナリオの進行と共にとんでもないクソデカ組織になってるしな…
17824/05/07(火)17:49:27No.1186655378+
吸血鬼すぐ死ぬのアニメがルルーシュ系の福山潤なのでチャンポンするとフフッってなる
17924/05/07(火)17:49:53No.1186655525+
ロゼは少なくとも戦闘シーンの出来は良さそうなので話も面白かったら御の字だ
18024/05/07(火)17:50:00No.1186655558+
シュナイゼルに先手打たれないって意味でも首脳陣にだけは明かすってのはなくはなかったと思うよギアスの話の前に皇族だよって話した時点ではギリギリ飲み込んでもらえたし
18124/05/07(火)17:50:44No.1186655810+
善意100%のアッシュフォードにも懐疑的なのがまあ悲しいねルルーシュ
18224/05/07(火)17:51:13No.1186655958+
>善意100%のアッシュフォードにも懐疑的なのがまあ悲しいねルルーシュ
あれそうだっけ…?アッシュフォードもある程度打算あったような
18324/05/07(火)17:52:12No.1186656262そうだねx1
アッシュフォードは再興のための手札扱いだろう
会長は善意100%だろうけど
18424/05/07(火)17:52:43No.1186656423そうだねx2
アッシュフォードはワンチャン狙ってるけど一応忠義もある
ただブリタニアを敵に回す気はないからバレたら切り捨てるよってスタンス
18524/05/07(火)17:53:03No.1186656535+
>>そうだったのか
>>コラボのイベントだと見ず知らずの通りすがりの少女を正義感発揮して暴漢から守ったりしてるんだよ
>>アニメ先に見てたら爆笑できたかもしれないな……
>そういう正義感も持ち合わせてるぞこいつは
そういう何にでも冷たいスーパー系イヤな人じゃなくて身内にはめっちゃ優しいリアル系イヤな人だからな画像…
18624/05/07(火)17:55:32No.1186657377そうだねx3
良くも悪くも普通の人だよ
ちょい覚悟がキまってて頭が切れすぎるだけど
18724/05/07(火)17:55:54No.1186657492+
ブリタニア潰しに関係ないなら普通に正義感あるし人助けもするやつよそりゃあ
ブリタニア潰しが絡むと甘いこといってられないから手段は選ばない…ってほどでもなく
やっぱり甘ちゃんなとこがかなり多いけど
18824/05/07(火)17:56:01No.1186657538+
我ながら細い神経だってセリフ好き
18924/05/07(火)17:56:12No.1186657592+
こいつの父親も割と感性普通の人だからな
19024/05/07(火)17:56:14No.1186657605+
やっぱ親が悪いよなあ…
めっちゃ悪い…
19124/05/07(火)17:56:46No.1186657784+
ナナリーのためなら何でもする覚悟がかなりキマってる
19224/05/07(火)17:57:00No.1186657859+
ノリっノリみたいな風にクロヴィス殺した後吐いてるからな
19324/05/07(火)17:57:16No.1186657945+
復讐とはいえ人撃ったら吐くくらいのあんちゃんだよ
ちょっとうっかりで後に引けなくなるけど
19424/05/07(火)17:58:02No.1186658204+
>ナナリーのためなら何でもする覚悟がかなりキマってる
ただ当のナナリーにこれこれこう思ってるけどどう思う?と
一度も聞いたことがないやつ
めちゃくちゃ独り善がりである
19524/05/07(火)17:58:14No.1186658255+
土の味とか全ては過去とかスザクに対して面の皮が厚すぎるのはある
19624/05/07(火)17:58:44No.1186658425+
>こいつの父親も割と感性普通の人だからな
どうしてあの奥さん娶ったんだろう…
19724/05/07(火)17:58:45No.1186658430+
よく来られたね
19824/05/07(火)17:58:45No.1186658435+
>土の味とか全ては過去とかスザクに対して面の皮が厚すぎるのはある
親友だし……
19924/05/07(火)17:59:18No.1186658612+
>親友だし……
だがスザクは俺を裏切った!!友情など無意味!!
20024/05/07(火)17:59:52No.1186658786そうだねx3
あそこまでやっておいてスザクは親友だしと信じ続けてるの逆にすごいよルルーシュ
20124/05/07(火)18:00:01No.1186658845+
>>ナナリーのためなら何でもする覚悟がかなりキマってる
>ただ当のナナリーにこれこれこう思ってるけどどう思う?と
>一度も聞いたことがないやつ
>めちゃくちゃ独り善がりである
ゆくゆくはスザクとくっつけようと勝手に考えてたりもするしな
20224/05/07(火)18:00:08No.1186658892+
ルルーシュの兄弟みんなルルーシュナナリーのこと大好きだったのがね…
20324/05/07(火)18:00:36No.1186659046+
>そうだったのか
>コラボのイベントだと見ず知らずの通りすがりの少女を正義感発揮して暴漢から守ったりしてるんだよ
とは言っても異世界転移して開幕死ねギアス使うし思い切りが凄いよ
20424/05/07(火)18:00:59No.1186659163+
>ルルーシュの兄弟みんなルルーシュナナリーのこと大好きだったのがね…
皇族が結構仲いい……血みどろのはずでは…
20524/05/07(火)18:01:16No.1186659247+
「もう嘘や裏切りばかりの世界なんてめちゃくちゃにしてやるー!」でだいたい共通してる親子
20624/05/07(火)18:01:22No.1186659271そうだねx1
あの流れで母親が異常ってのは当時新鮮でかなり面白かった
20724/05/07(火)18:01:37No.1186659355+
>皇族が結構仲いい……血みどろのはずでは…
第一皇子がオデュッセウスだからな…
20824/05/07(火)18:01:46No.1186659409+
>ルルーシュの兄弟みんなルルーシュナナリーのこと大好きだったのがね…
半分くらいは生きてたら鬱陶しくおもってるのは事実なので…
だいたい母ちゃんがわるい
20924/05/07(火)18:01:48No.1186659417+
>>土の味とか全ては過去とかスザクに対して面の皮が厚すぎるのはある
>親友だし……
なんだかんだでスザクに対してすげー甘えてる感がある
21024/05/07(火)18:01:53No.1186659446+
高笑いしてただけならうぜえやつで埋もれてた
痛い目見るからいい
21124/05/07(火)18:01:55No.1186659461+
オデュッセウス殿下いいわよね…
21224/05/07(火)18:02:04No.1186659491+
普通に仲悪い皇族もたくさん居たんだろうが割と出てくる人たちはみんな良い人だらけだからな
21324/05/07(火)18:02:12No.1186659536そうだねx1
ナナリーのためナナリーのためって言ってたけど本人からは誰がそんなこと頼んだよテメー!って言われちゃうの結構大きいブーメランだよね
21424/05/07(火)18:02:51No.1186659722そうだねx1
スザクの人生一番のミスが08564で二番目のミスはルルーシュと親友なことだと思う
21524/05/07(火)18:03:00No.1186659775+
>あの流れで母親が異常ってのは当時新鮮でかなり面白かった
漏れ聞こえてくるエピソードがガチガチの武闘派ばっかりだからおかしいとは思ったんだ
21624/05/07(火)18:03:11No.1186659829+
ウーたん言われてたなオデュッセウス
実際ああ言うタイプは相手にすると大変だと思う
21724/05/07(火)18:03:11No.1186659830+
>普通に仲悪い皇族もたくさん居たんだろうが割と出てくる人たちはみんな良い人だらけだからな
カリーナとか印象悪いけど身内とか認めた人にはいい人だからな…皇族そんな奴らばっかだな!?
21824/05/07(火)18:03:21No.1186659884+
>普通に仲悪い皇族もたくさん居たんだろうが割と出てくる人たちはみんな良い人だらけだからな
なんか悪そうな感じの見た目の皇族は描写が全然ないから実際どうなのか謎だしなあ
ギアスでメイドさんやらされてたら焼かれてしまった
21924/05/07(火)18:03:27No.1186659913+
登場人物全員がアンジャッシュ状態でツッコむ暇なく話が進んでいく
22024/05/07(火)18:03:38No.1186659954+
高笑い→バカな!?までが痛快だからな
22124/05/07(火)18:03:42No.1186659971+
気持ちのいい皇族達が登場
気持ちのいい兄妹
22224/05/07(火)18:04:01No.1186660075+
アニメで印象悪かった皇族が外伝漫画でいいキャラしてることが多い
22324/05/07(火)18:04:22No.1186660174+
>>あの流れで母親が異常ってのは当時新鮮でかなり面白かった
>漏れ聞こえてくるエピソードがガチガチの武闘派ばっかりだからおかしいとは思ったんだ
閃光のマリアンヌもKMF関係なく生身での活躍でそういわれてたんだったか…
22424/05/07(火)18:04:42No.1186660278+
>普通に仲悪い皇族もたくさん居たんだろうが割と出てくる人たちはみんな良い人だらけだからな
作中に出てくるのはほぼ上澄みの皇族で精神的に余裕あるんだ
22524/05/07(火)18:04:48No.1186660307+
ルルーシュ最大の誤算はナナリーも思ってる以上にブラコンだった事
22624/05/07(火)18:05:13No.1186660423+
オデュッセウスは皇族の国民からの支持得るのに死ぬほど役立ってるから…
22724/05/07(火)18:05:32No.1186660506+
シャルルの子供って王位継承権持ってる奴だけで100人くらいいるんだっけ
22824/05/07(火)18:05:57No.1186660627+
ナナリーから私がいつそんなことを頼みましたか!?って糾弾されるの好き
親父に言ったセリフもろに跳ね返ってきてるじゃねえか…
22924/05/07(火)18:06:45No.1186660914+
>シャルルの子供って王位継承権持ってる奴だけで100人くらいいるんだっけ
子供はわからない
妻が108人だったはず
モニカみたいな認知してない子もいるしな
23024/05/07(火)18:07:16No.1186661066+
ナナリーがあっちについてるのみてゼロレクイエム投げ出さないのはかなり成長してる
スザクからめちゃくちゃ釘刺されてて笑っちゃったけど
23124/05/07(火)18:07:23No.1186661100+
総集編の映画最近3作見たけど思ったより終盤の展開落ち着いてたんだなってなった
23224/05/07(火)18:07:32No.1186661157+
シャルル性豪だな
昔の中国の皇帝みたいだ
23324/05/07(火)18:07:34No.1186661173そうだねx2
かといって何もしないでいたら別口で世界が終わってたからひどい
23424/05/07(火)18:08:15No.1186661389+
V.Vが厄介すぎる
23524/05/07(火)18:10:44No.1186662199+
>総集編の映画最近3作見たけど思ったより終盤の展開落ち着いてたんだなってなった
アニメ版で扇にヘイト向きすぎたの反省したのかマイルドになってる
扇にヘイトあんな貯まると思ってなかったとか吐いてたから
ルルーシュに似てスタッフや脚本も天然だと思う
23624/05/07(火)18:11:48No.1186662548+
こいつだけだとな…ツッコミ役のスザクがいるから成立する芸だと思ってる
23724/05/07(火)18:12:02No.1186662634+
大まかな展開として騎士団に切られるのは全然問題ないのに扇の言動がひどすぎたからなぁ
特区ってもっと突っ込むべきところあるんだからそこをメインに糾弾してれば扇ヘイトもなかったろうに
23824/05/07(火)18:12:54No.1186662924+
>かといって何もしないでいたら別口で世界が終わってたからひどい
回り回った結果なんとかなったからIFを考えると大体世界終わってるという
23924/05/07(火)18:13:50No.1186663216+
>こいつだけだとな…ツッコミ役のスザクがいるから成立する芸だと思ってる
普通の作品なら主人公ポジションになるはずのスザクがボコボコにするからオチがつくわけで
でも作戦目標は果たしてるから敗北にはならないで視聴者のストレスを軽減する
24024/05/07(火)18:14:23No.1186663408+
扇は突然現れたシュナイゼル兄様信じ過ぎなのもあるけどそれ以上に女ができましたでフラフラしてたのがなぁ…


1715067354768.png