二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715005942040.jpg-(7786 B)
7786 B24/05/06(月)23:32:22No.1186460423+ 00:51頃消えます
オススメのさつまいもってある?
季節外れのさつまいもにハマってしまった…家で焼き芋作るの楽しすぎる
安いし腹持ちいいし満足感も高いからこれだけ食べたらもう良いやってくらいになる
画像はドハマリした原因の紅はるか ネトリ系でうまい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)23:39:24No.1186464014+
NTR系!?
224/05/06(月)23:40:19No.1186464507+
今日は五郎島金時
明日は紅天使か里娘を試すんじゃぐふふ…
324/05/06(月)23:42:11No.1186465340そうだねx1
>NTR系!?
食った瞬間あまりの衝撃に脳破壊すること間違いなし!
424/05/06(月)23:42:26No.1186465461+
ねっとり系の冷やし焼き芋好き
524/05/06(月)23:43:54No.1186466110+
紅はるかうまいよね
シルクスイートはいいぞ
624/05/06(月)23:46:00No.1186467050+
>紅はるかうまいよね
>シルクスイートはいいぞ
小ぶり何だけど本当に甘さがギュッとしててネットリししててうまあじ
シルクスイート最近見ないけど良いのか 買ってみる!
724/05/06(月)23:47:02No.1186467515+
紅天使は紅はるかをしのぐネチネチ具合だと聞く
824/05/06(月)23:52:56No.1186469825+
はるか凄いよね
皮の中にお菓子のスイートポテトが詰まってるみたいだ
あの香りはないけど糖度だけなら安納芋と並ぶしね
924/05/06(月)23:53:28No.1186469992+
焼きたてもいいけど冷凍いもがすごい甘い
1024/05/06(月)23:53:57No.1186470161+
シルクはお店の焼き具合にもよるけどはるかよりはねっとりしてない感じ
1124/05/06(月)23:54:28No.1186470322+
>皮の中にお菓子のスイートポテトが詰まってるみたいだ
生クリームかけたらもうスイートポテトだと思う それくらい甘いしスイーツとしての完成度が高い
安納芋食べたいなあ…
1224/05/06(月)23:56:02No.1186470862+
家で簡単に作れると言ったけどオーブンレンジの焼きいもモードなんだよね
こいつ初めて使ったけど水入れてあとは時間になるまでほっとくだけだから文明の利器しゅごい…
1324/05/06(月)23:57:25No.1186471349+
ストーブ出してるときは家で手軽に焼き芋作ってた
ほくほくした芋がほんとに美味しい
1424/05/06(月)23:58:41No.1186471749+
>ストーブ出してるときは家で手軽に焼き芋作ってた
丸のままだとアルミホイルに包んでストーブの上で焼くのが一番うまい
クソデカ芋でも余裕で焼けるし
1524/05/06(月)23:59:20No.1186471959+
シルクスイートは本当にちょうどいい
すずほっくりもいい
1624/05/07(火)00:04:20No.1186473690そうだねx1
薪ストーブとか灯油ストーブとかあると上で調理するよね
1724/05/07(火)00:05:17No.1186474002+
>紅天使は紅はるかをしのぐネチネチ具合だと聞く
このちっこいのそんなにねっとりしてんの…?もうデザートじゃんそれ
1824/05/07(火)00:07:31No.1186474848+
ある程度固い方が好きなのにねっとり系が主流みたいで悲しい
1924/05/07(火)00:07:49No.1186474965+
ドンキの焼き芋マスターだかなんだかのいる店で買ったのはすげえ甘くて美味しかった
品種なんなんだろう
2024/05/07(火)00:09:22No.1186475570+
昔のイメージのパッサパサのやつはむしろ珍しくなったね
2124/05/07(火)00:09:34No.1186475651そうだねx1
>ある程度固い方が好きなのにねっとり系が主流みたいで悲しい
硬い方は硬い方で美味しいよね というか別系統のうまさこいつ等同じ食材と思えないくらい違う
2224/05/07(火)00:10:53No.1186476105+
>昔のイメージのパッサパサのやつはむしろ珍しくなったね
今日食べた五郎島金時はこっち系だった
栗みたいな風味と控えめな甘さが美味しい
2324/05/07(火)00:12:49No.1186476831+
>品種なんなんだろう
紅はるかかシルクスイートらしいけど店舗によって芋の品種違うらしいよ
2424/05/07(火)00:13:56No.1186477274+
>昔のイメージのパッサパサのやつはむしろ珍しくなったね
今でも紅あずま焼けばこの感覚が味わえるぜ!
一口で口の中の水分が全部持っていかれる…
2524/05/07(火)00:15:50No.1186477983+
はるかは作るのも楽で良いわ
今年もめっちゃ植えた
2624/05/07(火)00:15:58No.1186478037そうだねx1
農家さんが副業でやってる感じの焼き芋屋がだいたい当たりでうまい
自分で作ってるんだからそりゃ誰よりも勝手知ってるわな
2724/05/07(火)00:16:57No.1186478403そうだねx1
蜜系のイモが増えもうした…
鳴門金時がほっくりしてよいのですが
2824/05/07(火)00:18:33No.1186479005+
>紅はるかかシルクスイートらしいけど店舗によって芋の品種違うらしいよ
サンキュー「」!見かけたら両方試してみる!
2924/05/07(火)00:18:52No.1186479131+
ねっとりタイプの皮の境の硬くなってるところ好き!
3024/05/07(火)00:22:42No.1186480694+
>蜜系のイモが増えもうした…
>鳴門金時がほっくりしてよいのですが
少量でも満足感高いからね…お外で食べるときはホクホクのが良いと思う
3124/05/07(火)00:24:44No.1186481527そうだねx1
焼き芋年中売ってほしい
コンビニでも売ってほしい
3224/05/07(火)00:26:46No.1186482221+
>焼き芋年中売ってほしい
>コンビニでも売ってほしい
100円ローソンさえあれば…
3324/05/07(火)00:30:13No.1186483281+
ドンキの焼き芋って年中やってるのかな?
3424/05/07(火)00:31:30No.1186483744そうだねx1
せんどうの焼き芋助かる
3524/05/07(火)00:32:34No.1186484073+
ねっとりしたおいももうまいが
ほくほくしたおいもにバターもいいよね
3624/05/07(火)00:32:51No.1186484163そうだねx1
>ドンキの焼き芋って年中やってるのかな?
少なくとも近所はやってる
3724/05/07(火)00:33:22No.1186484321+
>ねっとりタイプの皮の境の硬くなってるところ好き!
ちょっと焦げてキャラメルみたいになってる風味も良い...!
3824/05/07(火)00:34:55No.1186484796+
>ねっとりしたおいももうまいが
>ほくほくしたおいもにバターもいいよね
ホクホク系は自分で作る以外の選択肢無いのが難点
店売りはどこもかしこももねっとり系になっておる
3924/05/07(火)00:36:15No.1186485227そうだねx1
水で濡らしてホイルでおいも包んで余熱なしから160度の
オーブンで1時間〜2時間ぐらい焼くの良いよね...
4024/05/07(火)00:41:24No.1186486880+
>>ねっとりしたおいももうまいが
>>ほくほくしたおいもにバターもいいよね
>ホクホク系は自分で作る以外の選択肢無いのが難点
>店売りはどこもかしこももねっとり系になっておる
甘くてねっとりが流行ってるからなんだろうね...
そういやホクホクした焼き芋ばっかりだった
軽トラの焼き芋屋さんを最近見なくなった
4124/05/07(火)00:42:11No.1186487137+
紅はるかはねっとりして甘すぎる
シルクスイートが至高
4224/05/07(火)00:42:15No.1186487165+
行きつけのスーパーで売ってるけどさ
いつも夕方に行くからこれ買ったら夕飯はいらねえよきっと…って思いながら何時もタイミングを逃してるんだよ
いつが石焼き芋食べるタイミングなんだよ!
4324/05/07(火)00:43:00No.1186487404+
>いつが石焼き芋食べるタイミングなんだよ!
俺はもう夕飯を焼き芋にすることにした
何も入らねえ…
4424/05/07(火)00:43:21No.1186487519+
>いつが石焼き芋食べるタイミングなんだよ!
おやつ


1715005942040.jpg