二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714973400225.jpg-(44084 B)
44084 B24/05/06(月)14:30:00No.1186239886そうだねx2 16:17頃消えます
本屋で見かけて(おっ新刊出てんじゃん)って買ったけどこの表紙ちょっとレジに持っていくのが躊躇われた
店員も女性だったし俺のお上品なお性癖が疑われるところだっただろもっと配慮しろ山口貴由
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)14:30:49No.1186240082そうだねx44
いつでもこんな感じにござる
224/05/06(月)14:31:32No.1186240257そうだねx8
じゃあ臓物飛び出してるほぼ全裸の侍にしておきます…
324/05/06(月)14:31:35No.1186240271そうだねx9
巨乳首ではなく狼藉者の指を切断する近接防御兵器なんです!信じて下さい!
424/05/06(月)14:32:22No.1186240472+
乳首カッターを装着して満員電車に乗るのは何らかの法に触れないのか…?
524/05/06(月)14:34:24No.1186240973+
一般市民の主人公が世間が信じない怪異と立ち向かうコンセプトなのは改めて分かったが
じゃあ現職警官の中野ってもしかして前線に出せない?
キボーガーが活躍するところずっと楽しみにしてるのに
624/05/06(月)14:35:30No.1186241252そうだねx7
「放射性デブリよりやべー怪物いないよな」で若干結論出ちゃってる気がしなくもない…
724/05/06(月)14:36:33No.1186241529+
>巨乳首ではなく狼藉者の指を切断する近接防御兵器なんです!信じて下さい!
あれ痴漢は浅手で済んだけど下手したら指飛んでるよね…
やっぱこえーよ特美研
824/05/06(月)14:37:34No.1186241802+
>一般市民の主人公が世間が信じない怪異と立ち向かうコンセプトなのは改めて分かったが
>じゃあ現職警官の中野ってもしかして前線に出せない?
>キボーガーが活躍するところずっと楽しみにしてるのに
救助回で出てくるんじゃないか
924/05/06(月)14:37:42No.1186241843そうだねx1
>「放射性デブリよりやべー怪物いないよな」で若干結論出ちゃってる気がしなくもない…
放射性デブリを食う怪生物が出てくるやつじゃ〜〜〜ん
1024/05/06(月)14:38:23No.1186242003+
実戦で使えなければ飾りかとの精神いいよね
圧縮空気は危ないよなぁ…
1124/05/06(月)14:39:23No.1186242255+
真理りま心折れて退場と思わせておいて胸糞ベーアサーダが早速事件起こしてて見過ごせないよな…
引退なんか絶対許さん的な意思を感じる
1224/05/06(月)14:40:12No.1186242435+
レジに持って行きにくさでは大体悟空道よりはマシ
1324/05/06(月)14:41:37No.1186242755+
人龍意外に早く退場しちゃったな
もう仲間は出ないのかな
1424/05/06(月)14:42:26No.1186242939+
これでシコるの?
1524/05/06(月)14:43:00No.1186243060+
>これでシコるの?
四股立ちにてつかまつれ!
1624/05/06(月)14:44:02No.1186243300+
伊栗鼠ちゃんもうちょっと可愛かったらなぁ…
1724/05/06(月)14:44:05No.1186243315+
万が一映像化したらここまでがシーズン1かな
1824/05/06(月)14:45:13No.1186243604そうだねx1
タヌキ顔の地味女が露出の激しいコスプレで注目を浴びる快感を覚える話とか
若先生そういう方面の解像度をどこで学んでるんだ
1924/05/06(月)14:46:42No.1186243985+
シグルイよりはマシだろ
2024/05/06(月)14:47:22No.1186244174+
ウニが爆発形態ならヴァイパーもう死んでる…?
2124/05/06(月)14:48:47No.1186244548+
改造した組織出てきてないな…
2224/05/06(月)14:49:58No.1186244853+
電子版を買うのは女々か?
2324/05/06(月)14:51:01No.1186245114+
>本屋で見かけて(おっ新刊出てんじゃん)って買ったけどこの表紙ちょっとレジに持っていくのが躊躇われた
>店員も女性だったし俺のお上品なお性癖が疑われるところだっただろもっと配慮しろ山口貴由
(寝過ごしたんだな…)
2424/05/06(月)15:00:27No.1186247703そうだねx2
人龍編は老老介護の末路だとは思わなかったよ
2524/05/06(月)15:03:00No.1186248404そうだねx2
>伊栗鼠ちゃんもうちょっと可愛かったらなぁ…
十分可愛いだろ!
あとアモンが東北訛りっぽくてイリスが中国地方訛りっぽいのなんでか気になる
出身地が違う擬似兄妹なのか人龍になってから別々の場所で暮らしてた期間が長いのか
2624/05/06(月)15:04:15No.1186248732そうだねx2
>一般市民の主人公が世間が信じない怪異と立ち向かうコンセプトなのは改めて分かったが
>じゃあ現職警官の中野ってもしかして前線に出せない?
>キボーガーが活躍するところずっと楽しみにしてるのに
仕方ないわ
中野は今激しい光を見失っているから
2724/05/06(月)15:07:04No.1186249485+
キボーガーは心が死んで命ずるままに動くロボになるんだろうか
2824/05/06(月)15:07:57No.1186249721そうだねx6
中野結婚するのは絶対悲惨なことになる前振りだよね…
2924/05/06(月)15:08:15No.1186249810そうだねx4
たびたび挟まるお色気描写の嬉しくなさが凄い
3024/05/06(月)15:09:37No.1186250166+
なんかだんだんいつもみたいになってきてるけどちゃんと終わりそう?
3124/05/06(月)15:13:41No.1186251373+
人龍編が綺麗に片付いたから風呂敷広げまくって中断ってことにはならんと思う
その分話の規模はずっと小さいけど
3224/05/06(月)15:14:15No.1186251547+
>キボーガーは心が死んで命ずるままに動くロボになるんだろうか
中野は死んで嫁が乗ると予想している
嫁もビルダーでパワーあるし
3324/05/06(月)15:14:50No.1186251703+
安倍定モチーフでこのデザインはもうパロディAVとかなのでは?
3424/05/06(月)15:14:52No.1186251712+
スレ画がやらかしたから中野との対決はもう既定路線だろう
ヒーロー対ヒーローもお約束だしな
3524/05/06(月)15:15:31No.1186251890そうだねx4
>なんかだんだんいつもみたいになってきてるけどちゃんと終わりそう?
いつもってどんなだ
こんな作品はとんと見た記憶がないが
3624/05/06(月)15:15:58No.1186252015+
若先生がホモなのかノンケなのかいまだに判断がつかない
3724/05/06(月)15:17:22No.1186252375+
ウニ形態が爆発直前ってことならユヒトはもうあれで終いなのか
3824/05/06(月)15:19:36No.1186252962+
単行本出る度にこの後どうなるの!?って引きで終わる
つらい
3924/05/06(月)15:19:56No.1186253041+
実相寺はあんなことになったのに痴漢に怪我させたまりりまはお咎めなしなんだ…
4024/05/06(月)15:20:02No.1186253065+
所詮は現代特撮マニアがメインだから過去作に比べてアクションは大したこと無いのに殺意は同レベルなのどうかしてる
4124/05/06(月)15:21:26No.1186253462+
実相寺以外はさすがに戦えないんだな
4224/05/06(月)15:22:47No.1186253841そうだねx2
>若先生がホモなのかノンケなのかいまだに判断がつかない
堀江美都子のファンボーイだぞ
4324/05/06(月)15:24:27No.1186254326そうだねx1
>所詮は現代特撮マニアがメインだから過去作に比べてアクションは大したこと無いのに殺意は同レベルなのどうかしてる
君はいつの時代の青年だ…?
4424/05/06(月)15:25:04No.1186254516+
訓練がかなり狂ってる
4524/05/06(月)15:25:57No.1186254773+
>>若先生がホモなのかノンケなのかいまだに判断がつかない
>堀江美都子のファンボーイだぞ
でもそれはそれとして美少年の裸とボンデージが大好きなフシはある
4624/05/06(月)15:25:58No.1186254779そうだねx1
正直実写映画出見たい
4724/05/06(月)15:26:09No.1186254835+
>殺意は同レベル
ちが…
そんなつもりじゃ……
4824/05/06(月)15:26:44No.1186254994+
>正直実写映画出見たい
むしろ特撮部分が無理過ぎないか?
4924/05/06(月)15:27:35No.1186255232+
>ちが…
>そんなつもりじゃ……
足を狙ったんだけど
それた…
5024/05/06(月)15:28:50No.1186255544+
新刊読んだけどダーティハリー2展開しちゃうんだ…
5124/05/06(月)15:28:53No.1186255556+
単行本ごとに区切りと次編への引っ張りを付けてるから今までに無く展開ちゃんと考えてるよ
5224/05/06(月)15:29:28No.1186255699+
ベーアサーダってけっこう仮面あたりがモチーフなのかな
おっぱい放りだしたアクションヒロインなんてそうそういないし
「豪」とかそれっぽいアレも出てきた
5324/05/06(月)15:29:33No.1186255717+
>正直実写映画出見たい
邦画が得意とする薄っすら陰鬱な雰囲気作りを活かすのにぴったりの題材だと思う実際
5424/05/06(月)15:30:06No.1186255887+
劇光も七忍も実写で見たい
5524/05/06(月)15:30:14No.1186255926+
>単行本ごとに区切りと次編への引っ張りを付けてるから今までに無く展開ちゃんと考えてるよ
劇光はプロット組んで書いてるってインタビューあるしな
5624/05/06(月)15:30:52No.1186256103+
真理の彼氏が理解のある彼くんで笑った
5724/05/06(月)15:31:01No.1186256156+
>実相寺はあんなことになったのに痴漢に怪我させたまりりまはお咎めなしなんだ…
まだ分からんぞ
5824/05/06(月)15:31:28No.1186256267+
けっこうよりはまぼろしパンティ感はある
5924/05/06(月)15:31:28No.1186256270そうだねx1
人龍兄妹の結末あまりにあんまりじゃない?実相寺たちが見逃した優しさから兄は妹を手にかけることになって…これじゃあ見逃すことにしたのがただのヒーローに憧れる者の自己満足みたいじゃん…
6024/05/06(月)15:31:56No.1186256372+
実写のアクションシーンでCG使うのは女々か?
6124/05/06(月)15:33:06No.1186256704そうだねx4
>人龍兄妹の結末あまりにあんまりじゃない?実相寺たちが見逃した優しさから兄は妹を手にかけることになって…これじゃあ見逃すことにしたのがただのヒーローに憧れる者の自己満足みたいじゃん…
実相寺達を肯定的に描くわけじゃない事は徹底してる
6224/05/06(月)15:33:30No.1186256808+
>人龍兄妹の結末あまりにあんまりじゃない?実相寺たちが見逃した優しさから兄は妹を手にかけることになって…これじゃあ見逃すことにしたのがただのヒーローに憧れる者の自己満足みたいじゃん…
赦しを求めたのは亜門の方だしな
警察に突き出されてたら心中より悲惨な目に遭ってたと思うよ
6324/05/06(月)15:33:49No.1186256900+
実写で見たいっちゃ見たいけどこれ実写化できそうな製作は特撮に一家言ありそうだし原作の思想と衝突しそうだ
6424/05/06(月)15:35:42No.1186257397+
>赦しを求めたのは亜門の方だしな
>警察に突き出されてたら心中より悲惨な目に遭ってたと思うよ
それも確かにそうか…あの場面でもう心中する覚悟してたのかもしれないか
6524/05/06(月)15:35:59No.1186257488+
ニセベーアサーダのハサミが雑すぎて笑ったぞ
枝斬りバサミじゃねーかよ!!
6624/05/06(月)15:36:41No.1186257719+
言うてもうスタートから詰んでる兄妹だからな…
戦争被害者すぎる……
6724/05/06(月)15:37:16No.1186257900+
>人龍兄妹の結末あまりにあんまりじゃない?実相寺たちが見逃した優しさから兄は妹を手にかけることになって…これじゃあ見逃すことにしたのがただのヒーローに憧れる者の自己満足みたいじゃん…
どっちにしろ潮時ではあったろうし
あのまま生きててどうなったかとか考えればやむを得ない着地点な気がする
6824/05/06(月)15:37:21No.1186257918+
亜門は妹がボケて虐殺始めたあたりから心中考えてたと思うよ…
6924/05/06(月)15:37:39No.1186257998+
長い戦争だったな…で泣けてくる
7024/05/06(月)15:37:54No.1186258066+
兄妹編がちゃんと終わってビックリした…
もしかしたらエフの七人よろしく一人一人やってくのかなこれ
7124/05/06(月)15:38:00No.1186258092+
2人ともほぼ不老不死だから寿命死がない以上
ああなる以外に最期は無いのだ…
7224/05/06(月)15:38:07No.1186258126+
話がどこに進むかわからないようでいて最初から特攻兵器の話は一貫してるからそのへんがテーマになるのかな
7324/05/06(月)15:38:12No.1186258153+
>ニセベーアサーダのハサミが雑すぎて笑ったぞ
>枝斬りバサミじゃねーかよ!!
オリジナルはチェーンソーだから残虐ファイトすぎる
7424/05/06(月)15:38:44No.1186258294+
>もっと配慮しろ山口貴由
物狂いか……
7524/05/06(月)15:38:47No.1186258303+
人龍が意外と地に足のついた設定だったし悪の組織とかは存在しなさそうだな
7624/05/06(月)15:39:29No.1186258512+
>意外と地に足のついた設定
そうかな…そうかも…
でもなんか化け物がいても鬱屈した日常は変わらないって言うのはシグルイっぽさも感じた
7724/05/06(月)15:39:31No.1186258524+
序盤からずっと名前だけは出てるFFFが悪の組織なんじゃないかと俺は睨んでる
7824/05/06(月)15:40:12No.1186258749+
ツタヤだと特典のキャラクターカードで表紙を隠してて特に気にならなかったな
というかこの手の特典で表紙見えなくするの探しにくくなるからやめてほしい
7924/05/06(月)15:40:12No.1186258753そうだねx4
肉体的に不老不死になっても脳の寿命の問題を解決しないとってのは現実的な問題だ
8024/05/06(月)15:40:36No.1186258885+
書き込みをした人によって削除されました
8124/05/06(月)15:41:02No.1186258997+
>人龍兄妹の結末あまりにあんまりじゃない?実相寺たちが見逃した優しさから兄は妹を手にかけることになって…これじゃあ見逃すことにしたのがただのヒーローに憧れる者の自己満足みたいじゃん…
そういう作品だから主人公が前科持ちになんかになってんじゃねえかな…
8224/05/06(月)15:41:04No.1186259003+
意味深にクリスマスパーティー行ったマリエッティはもしかして普通に楽しんだ?
8324/05/06(月)15:41:10No.1186259024+
巨大組織はなくとも特美と対になるような連中はいそう
8424/05/06(月)15:41:19No.1186259066そうだねx3
旧日本軍の秘密兵器は覚悟のススメから使ってる舞台装置だから妙な納得感はあるよね
8524/05/06(月)15:41:30No.1186259112+
人龍は陸軍の退役軍人だから人殺せるだけで普通に清掃屋として全然やってくつもりだったでいいのかなこれ
まあでも新規の人龍が生まれてるのはまた別か
8624/05/06(月)15:41:31No.1186259119そうだねx3
万に一つを成す者は九千九百九十九人殺す奴だ
覚えとけ小僧!!
8724/05/06(月)15:41:47No.1186259200そうだねx2
でも毒マンガールは未だ解明されていないよね
8824/05/06(月)15:41:57No.1186259237+
>人龍が意外と地に足のついた設定だったし悪の組織とかは存在しなさそうだな
ただそこんとこいくと毒マンコウーマンがイレギュラーなんだよな
戦時中から生きてる感じでもなさそうだし積極的に人殺してるみたいだし
8924/05/06(月)15:42:13No.1186259305+
いつの時代の青年なんだ…!
9024/05/06(月)15:42:18No.1186259330そうだねx1
>人龍が意外と地に足のついた設定だったし悪の組織とかは存在しなさそうだな
ただ人雷の存在は国の一部の人は知ってると思うんだよな
たまに起こる事件みたいだし
9124/05/06(月)15:42:42No.1186259447+
>人龍は陸軍の退役軍人だから人殺せるだけで普通に清掃屋として全然やってくつもりだったでいいのかなこれ
>まあでも新規の人龍が生まれてるのはまた別か
ウニの痕跡を秘密裏に片付けてたあたりまだ何かありそうではある
それはそれとして兄妹は兄妹で始末付けたってだけで
9224/05/06(月)15:42:57No.1186259515+
まあどこかに葉隠四郎がいない保証も無いしな…
9324/05/06(月)15:43:07No.1186259554+
毒まんこ女倒したらもう終われるよなこの話
流石にまだ敵が出てくるだろうけど
9424/05/06(月)15:43:12No.1186259580+
人龍はあくまで特殊部隊の技術の被害者の位置づけで
それはそれとして技術を悪用してる連中もいるみたいな話になりそう
9524/05/06(月)15:43:22No.1186259621+
>でも毒マンガールは未だ解明されていないよね
ヌード写真集が売れてる!
9624/05/06(月)15:43:35No.1186259668+
>人龍は陸軍の退役軍人だから人殺せるだけで普通に清掃屋として全然やってくつもりだったでいいのかなこれ
なんなら普通に暮らせりゃなんでもよかったんだと思う
ただ人並みの平穏な生活がしたかっただけ
9724/05/06(月)15:43:55No.1186259748そうだねx2
あとヴァイパーと切通を再生怪人にしないといけないから…
9824/05/06(月)15:44:03No.1186259790+
というかカサブタの塊踏んだだけで感染する可能性がという事は実相寺も感染してる可能性があるのか?
9924/05/06(月)15:44:05No.1186259796+
クンニマンは戦闘するタイプじゃなさそうなのがちょっと
10024/05/06(月)15:44:29No.1186259898+
クンニボンバーがとくに絡まずに人龍編が終わって驚いた
あとマリエッティがとりあえず何もなくてよかった
10124/05/06(月)15:44:37No.1186259936+
若先生的には過去作繋がってるらしいし今作も旧日本軍絡みで覚悟とかと繋がりを連想できなくはなさそうだね
10224/05/06(月)15:45:26No.1186260167+
>あとヴァイパーと切通を再生怪人にしないといけないから…
ユヒトは今の所の描写的にあれで終わりって感じだけど
ウニ爆弾状態から変態する可能性はあるんだろうか
10324/05/06(月)15:45:33No.1186260205+
今回の終わり方でヴァイパー復活はないなってなっちゃったよ
ゴメンな藍羽ユヒト…君の命を信じてやれなくて
10424/05/06(月)15:45:48No.1186260286+
ウルトラマンみたいにいろんな事情の宇宙人や怪獣がいろんな事情で襲って来るみたいな感じで
特定の黒幕組織があるとかではない気がする
10524/05/06(月)15:45:54No.1186260309そうだねx1
とりあえず俺はどこ行くんだこの漫画…ってなってたのが5巻時点でもまだ全然面白いのが嬉しいよ
10624/05/06(月)15:46:07No.1186260362そうだねx1
>若先生的には過去作繋がってるらしいし今作も旧日本軍絡みで覚悟とかと繋がりを連想できなくはなさそうだね
繋がってるというかスターシステムというか役者方式じゃない?
10724/05/06(月)15:46:24No.1186260444+
特典カードで中野を押し除けて死人なのに居座っているユヒト
10824/05/06(月)15:47:23No.1186260716+
>>人龍が意外と地に足のついた設定だったし悪の組織とかは存在しなさそうだな
>ただそこんとこいくと毒マンコウーマンがイレギュラーなんだよな
>戦時中から生きてる感じでもなさそうだし積極的に人殺してるみたいだし
本人が毒マンコ自覚してるかどうかによるよ
まぁしてないと撮影ついでに舐めさせたりはせんだろうけど
10924/05/06(月)15:47:35No.1186260769+
2巻まで読むと実相寺が社会とどう向き合うかみたいな話で進行すると思っちゃうじゃん
11024/05/06(月)15:47:47No.1186260825そうだねx1
>特典カードで中野を押し除けて死人なのに居座っているユヒト



11124/05/06(月)15:47:57No.1186260860そうだねx1
写真集の人があまりにも酷い言われようでダメだった
11224/05/06(月)15:48:01No.1186260881+
新刊読み進める度に劇光世界のキナ臭さが濃くなってくる感じがたまらない
11324/05/06(月)15:48:17No.1186260963+
まあまっとうな予想をするなら切通は怪人組織を作ってそうなんだが
まっとうな筋に進むかはわからん
11424/05/06(月)15:48:23No.1186261006そうだねx1
実写にしろアニメにしろやるならOPとEDの作詞は若先生にやって欲しい
11524/05/06(月)15:48:24No.1186261011+
>2巻まで読むと実相寺が社会とどう向き合うかみたいな話で進行すると思っちゃうじゃん
なんか向き合わずに済むんじゃないか…?が今の話だし…
11624/05/06(月)15:48:30No.1186261027+
単行本で描写と台詞変わってたな
病院での実相寺と「最低だなお前」
11724/05/06(月)15:50:02No.1186261439+
実写でやるにしても特攻兵の精神持った青年できる役者って誰だ…?
11824/05/06(月)15:50:11No.1186261489+
まともな精神性でヒーローなんてやってられないってのはまぁある意味その通りではある
新たに出来立て友人が爆死してアメイジンググレイスな奴はやっぱりおかしいよ…でもこいつじゃないと戦えないわ…
11924/05/06(月)15:50:13No.1186261503+
ウルトラマンの精神を見習おう!とは言うが精神を見習っただけで何もできないので
社会に戻れないほどボコボコにしたまま放置したら当然死なれるという身も蓋もないオチ
12024/05/06(月)15:50:24No.1186261564+
>単行本で描写と台詞変わってたな
>病院での実相寺と「最低だなお前」
胸糞だなお前に変えたのどんな意味があるんだろうな
12124/05/06(月)15:50:25No.1186261575+
>2巻まで読むと実相寺が社会とどう向き合うかみたいな話で進行すると思っちゃうじゃん
敵サイドも含めて「劇しい光に脳を焼かれた者が社会とどう向き合うか」みたいな話だとは思う
12224/05/06(月)15:50:26No.1186261581+
>若先生的には過去作繋がってるらしいし今作も旧日本軍絡みで覚悟とかと繋がりを連想できなくはなさそうだね
アモンのデザインとか「神造」ってフレーズはエクゾの震電を思い起こさせるね
震電も大元は「大昔の鎧」って扱いだったし
直接つなげるかどうかはともかく裏設定的な感じでリンクはしてそう
12324/05/06(月)15:51:37No.1186261916そうだねx3
爆芯踵
正座打ち
の必殺のフキダシの使い方に
若先生!結局いつものが出てます!!
お美事にございます!
ってなった
12424/05/06(月)15:52:00No.1186262025+
面白いとは聞いてるけど完結してから読みたい
うn…
12524/05/06(月)15:52:16No.1186262097+
>実写にしろアニメにしろやるならOPとEDの作詞は若先生にやって欲しい
覆面ヴァイパーの歌詞は変えないとまずくねえ!?
12624/05/06(月)15:52:43No.1186262219+
>面白いとは聞いてるけど完結してから読みたい
>うn…
休載多いけど週刊誌でやってるからどんどん巻数増えて追いつけなくなるぞ
12724/05/06(月)15:52:50No.1186262251+
負傷したりまに対していや実装は可能さ発言は正直ひどすぎてめっちゃ笑った
12824/05/06(月)15:52:59No.1186262299+
>面白いとは聞いてるけど完結してから読みたい
>うn…
そのスタンスは否定しない
12924/05/06(月)15:53:02No.1186262312そうだねx2
>爆芯踵
>正座打ち
>の必殺のフキダシの使い方に
>若先生!結局いつものが出てます!!
>お美事にございます!
>ってなった
アメフト部とのピリピリした空気から勝負になる流れもシグルイあじがあって好き
13024/05/06(月)15:53:23No.1186262412+
ウルトラマンの光線にあんな設定無いんだよね?
13124/05/06(月)15:53:30No.1186262448+
実相寺以外はやっぱり怪人との戦闘無理だよな
今回のベーアサーダもそうたけどヴッディもスタンガン持つ素人のおねーちゃんは暴漢に勝てないよ…
13224/05/06(月)15:53:50No.1186262551そうだねx1
これ爆芯じゃん!
爆芯だったわ
13324/05/06(月)15:53:51No.1186262561+
>胸糞だなお前に変えたのどんな意味があるんだろうな
あれ連載版と違ってあの男がちゃんと「女性…」て声に出してるから女性だからあけたってきっかけが補強されてるから「最低だなお前」のほうが合う気がする
13424/05/06(月)15:53:59No.1186262599+
結局のところ誰も何も成し遂げてないから序盤から大きく話が動いたわけでもないよな現状
精神的な成長すらしてないし
13524/05/06(月)15:54:06No.1186262629そうだねx1
2〜4巻あたりのドライブ感は多分リアルタイムで体験した方が良かったッと思う
13624/05/06(月)15:54:58No.1186262925そうだねx3
漆黒の変身シーンなんかリアルタイムでめっちゃ盛り上がったしな
13724/05/06(月)15:54:58No.1186262930そうだねx1
>本人が毒マンコ自覚してるかどうかによるよ
>まぁしてないと撮影ついでに舐めさせたりはせんだろうけど
一応ミスリードって可能性はなくもないんだよな
あの女編集者とは別口で女の敵成敗ウーマンが存在してて
ホテルから女と出てきたオッサンを成敗して回ってる可能性もある
13824/05/06(月)15:55:39No.1186263166そうだねx4
>面白いとは聞いてるけど完結してから読みたい
正直ライブ感がかなり強い漫画だと思うから単行本でいいのでリアルタイムで追った方が良いと思うぞ
1巻2巻3巻と巻数進むたびに漫画の印象が変わりまくる
13924/05/06(月)15:56:12No.1186263330+
ヒーローも怪人も病人みたいなもんなのはまいったね
14024/05/06(月)15:56:42No.1186263492そうだねx1
初期の世界設定と
今の覆面ヒーローが当たり前の世界は
なんか違うけどとにかくよし!
14124/05/06(月)15:56:48No.1186263533そうだねx3
>若先生がホモなのかノンケなのかいまだに判断がつかない
肉体が好きなんじゃないか
14224/05/06(月)15:56:50No.1186263543+
>2巻まで読むと実相寺が社会とどう向き合うかみたいな話で進行すると思っちゃうじゃん
それも軸ではあるんじゃないか?
14324/05/06(月)15:57:00No.1186263593+
見逃したはいいけど読んじゃった警察にどうやって言い訳したんだろう
14424/05/06(月)15:57:41No.1186263786+
>特典カードで中野を押し除けて死人なのに居座っているユヒト
キボーガーのカラー絵なかったからじゃ…と思ったけど
2巻にあったわ……
14524/05/06(月)15:57:46No.1186263807+
>見逃したはいいけど読んじゃった警察にどうやって言い訳したんだろう
コスプレ犯罪者はそこそこいる世界な気がするのでなんか地に足着いた証言したんだろう
14624/05/06(月)15:58:04No.1186263903+
一縷ちゃん失明しちゃったし万に一つ理論ドシャメシャにされちゃったし
備えないといけない…つって正式にシンミカドヴィヒター鋳造とかに舵切っちゃったりしない?
14724/05/06(月)15:58:05No.1186263907+
ベーアのおっぱいカッターが許されるあたり法律がちょっと違うと思う
14824/05/06(月)15:58:24No.1186263998+
>ウルトラマンの光線にあんな設定無いんだよね?
普通に爆殺してる
でもそれで死んだ怪獣が怪獣墓場に流れ着くって設定は合ってる
14924/05/06(月)15:58:42No.1186264091+
>ウルトラマンの光線にあんな設定無いんだよね?
ないけどある種の救済の文脈を含んでるのはそう
15024/05/06(月)15:59:56No.1186264445+
人雷はでんきがこうかばつぐん
15124/05/06(月)16:00:15No.1186264548そうだねx3
>初期の世界設定と
>今の覆面ヒーローが当たり前の世界は
>なんか違うけどとにかくよし!
と思うじゃん?
実は1巻の時点でコスプレ自警団FFFについて言及されてる
15224/05/06(月)16:00:15No.1186264550+
ベーアサーダは本当に性犯罪者絶対殺すウーマンになったのかな…
15324/05/06(月)16:00:58No.1186264752+
こういっちゃ何だけど若先生の作品でもかつてなく構成の巧みさを感じている
15424/05/06(月)16:01:51No.1186265017+
>ベーアサーダは本当に性犯罪者絶対殺すウーマンになったのかな…
真理りまにしてはデカすぎる!
15524/05/06(月)16:01:57No.1186265049そうだねx3
>漆黒の変身シーンなんかリアルタイムでめっちゃ盛り上がったしな
炎で燃え上がる中スーツが出てくるの超かっこいい…
15624/05/06(月)16:02:08No.1186265107+
>と思うじゃん?
>実は1巻の時点でコスプレ自警団FFFについて言及されてる
色々画面の端々で情報出してるよね
15724/05/06(月)16:02:22No.1186265188+
軍神とブッディの装備はちょっと殺意高すぎっす
15824/05/06(月)16:02:48No.1186265330+
>こういっちゃ何だけど若先生の作品でもかつてなく構成の巧みさを感じている
描きたいキャラとシーンを情熱でつなげてるのに対して今回はそういう感じじゃないのを感じる
15924/05/06(月)16:02:55No.1186265366+
偽ライダーなんて特撮ネタをやる以上双子入れ替わりトリックくらい鉄板だ
16024/05/06(月)16:03:41No.1186265596+
>ウルトラマンの光線にあんな設定無いんだよね?
実相寺の名前を主役に着けるくらいだし
実相寺昭雄の演出意図を反映させたスペシウム光線にしたんだろうな
16124/05/06(月)16:05:01No.1186266012+
>軍神とブッディの装備はちょっと殺意高すぎっす
いじめっ子は良く片眼で済んだねって…
16224/05/06(月)16:05:08No.1186266049+
ネビュラブッディです!ウルトラマンではなく!
ジャミラとかバルタン星人とか知りません!
16324/05/06(月)16:05:40No.1186266225+
実相寺が懲りねえのはもう病気だけどおっぱいカッターと電流もやめとけや!
16424/05/06(月)16:05:48No.1186266255+
ミカドヴェヒターは完全に創作?
16524/05/06(月)16:06:28No.1186266457+
>ミカドヴェヒターは完全に創作?
ミカドロイドとかいろいろ混ぜた感じじゃないかな
16624/05/06(月)16:06:55No.1186266576+
覚悟のススメが最初から10巻程度で終わるの計画された様に若先生は元々プロット作って描く方なんだ
シグルイ関連で心が折れてそれが暫くできてなかった
16724/05/06(月)16:07:05No.1186266645+
>色々画面の端々で情報出してるよね
漆黒にしても2巻時点でうっすらフラグ立ってんだよね
空気軍神現るで日本初の火達磨スタントってたぶんそれのことだろうし
16824/05/06(月)16:07:32No.1186266783+
>ミカドヴェヒターは完全に創作?
名前だけは強化外骨格の下になったミカドロイドっていうB級映画がある
16924/05/06(月)16:08:24No.1186267079+
>覚悟のススメが最初から10巻程度で終わるの計画された様に若先生は元々プロット作って描く方なんだ
>シグルイ関連で心が折れてそれが暫くできてなかった
若先生にとってシグルイってなんだったんだろうな…
17024/05/06(月)16:08:50No.1186267219そうだねx1
まず土台としては月光仮面じゃないの?
17124/05/06(月)16:08:53No.1186267233+
強化外骨格がそもそもミカドロイドにインスパイアされたもので
今回それが回帰した感じか
17224/05/06(月)16:08:53No.1186267234そうだねx2
いちるはあの電車の別れでもう来ないのものだと思ってました
クリスマスに婚約者ほっぽり出してノリノリで何してんの…
いや全員そうか
17324/05/06(月)16:09:07No.1186267303+
偽ベーアサーダは痴漢から助けてもらった娘なんじゃないかって考察はあったな
だとしたらマリの苦悩と復活のきっかけにはなる
17424/05/06(月)16:09:18No.1186267370+
>若先生にとってシグルイってなんだったんだろうな…
劇薬
17524/05/06(月)16:09:51No.1186267540そうだねx1
>劇薬
劇しい薬ってことか…
17624/05/06(月)16:10:28No.1186267736そうだねx1
実相寺に社会は厳しいって話かと思ったら…案外みんなふわふわしてる!
17724/05/06(月)16:10:33No.1186267768+
>まず土台としては月光仮面じゃないの?
劇光仮面は作中で別にいる
17824/05/06(月)16:11:50No.1186268183+
シグルイ→エグゾ→衛府で若先生は板垣みたいに「描きたいものができちまったんだッ!!」を藤木みたいに正座の真顔で言ってライブしちゃったんだと思う
17924/05/06(月)16:11:51No.1186268184そうだねx2
助けた娘の偽ベーアと直接対決して本物のヒーローになる流れかなとは思うけど
婚約者良い人だしもう良くねえ?という
18024/05/06(月)16:12:06No.1186268284+
>実相寺に社会は厳しいって話かと思ったら…案外みんなふわふわしてる!
1巻から印象が180度変わった
18124/05/06(月)16:12:11No.1186268310+
なんなら乙矢工房もうまくいってそうだし
あらかじめセリフを用意する対処法で俺よりよほど社交的だし
18224/05/06(月)16:12:24No.1186268383+
>助けた娘の偽ベーアと直接対決して本物のヒーローになる流れかなとは思うけど
>婚約者良い人だしもう良くねえ?という
この「」は劇しい光を失っているようだな
18324/05/06(月)16:12:29No.1186268410+
そらまあ実相寺と同レベルで付き合えてた連中が
足洗って常識人の真似なんか出来るわけないわな……
18424/05/06(月)16:13:07No.1186268596+
実相寺が身に着けた処世術を見るのも読んでて面白いポイントだ
18524/05/06(月)16:13:28No.1186268695そうだねx1
むしろ実相寺は1巻冒頭の印象より普通の人間への擬態が上手くてフリーの造形師としてそれなりにやってるからな…
18624/05/06(月)16:13:36No.1186268732+
>なんなら乙矢工房もうまくいってそうだし
思った以上に稼いでいる…
18724/05/06(月)16:14:06No.1186268894+
まあでも稼いでも和解金に行くから…
18824/05/06(月)16:14:22No.1186268979+
劇しい光なんて見えないほうがよくない!?
18924/05/06(月)16:14:53No.1186269098+
>劇しい光なんて見えないほうがよくない!?
>この「」は劇しい光を失っているようだな
19024/05/06(月)16:15:01No.1186269128+
実相寺が正論で警察に任せようって言ったとき
お前そこまで社会常識を身に着けてたのかって思った
特美の他の連中に不穏さすら感じる
19124/05/06(月)16:15:48No.1186269382+
割とヒヤヒヤする言動が多いアヤミユーリー


1714973400225.jpg