二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714961695044.jpg-(936442 B)
936442 B24/05/06(月)11:14:55No.1186185287+ 13:03頃消えます
超画力賞貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)11:19:44No.1186186492そうだねx7
こんなの乳ゴリラじゃん
224/05/06(月)11:23:13No.1186187338+
良いよね…
324/05/06(月)11:29:11No.1186188811+
形式:文章ってどういうことだろう
見た感じ漫画作品として出されたようにしか見えないけど…
424/05/06(月)11:31:59No.1186189509そうだねx1
>形式:文章ってどういうことだろう
>見た感じ漫画作品として出されたようにしか見えないけど…
課題としてネームかプロットが用意されててどっちを使ったかってことみたいだ
524/05/06(月)11:33:24No.1186189869+
ネーム部門はキャラクターほとんど下書きレベルまで描きこまれててやりにくいだろこんなの
624/05/06(月)11:33:59No.1186190029そうだねx35
総評で失望感出すんじゃない!
724/05/06(月)11:34:10No.1186190085そうだねx3
画力を見る賞だから元になるストーリーはある程度統一した状態の物を使うってことか
824/05/06(月)11:34:51No.1186190253そうだねx1
乳ゴリラに亀野郎にちちうし…
924/05/06(月)11:35:59No.1186190538そうだねx24
>総評で失望感出すんじゃない!
ひどいけど「超画力賞」なんて名前に応募してくるくらいだからハルタに載ってそうな密度とか期待しちゃう気持ちもちょっと分かる
1024/05/06(月)11:36:06No.1186190561+
亀野郎もトリミングしてる範囲外は乳野郎の可能性があるのでは?
1124/05/06(月)11:39:32No.1186191478そうだねx4
ヒザ見せろ
1224/05/06(月)11:40:06No.1186191637+
さすがオムラだぜ
1324/05/06(月)11:42:05No.1186192193+
まあ確かに超画力というには淡白であっさりした絵柄ではある
もっとベルセルクみたいなの期待したいのかなぁ
1424/05/06(月)11:43:06No.1186192485そうだねx3
綺麗にまとまったすっきりした絵よりも多少粗くてもいいんで魂乗せてガシガシに描き込んだ絵を描いてくれ!みたいな感じだろうか
1524/05/06(月)11:43:14No.1186192520+
どれもうまいとは思うけど確かに超画力賞なんて名前に応募してくるやつらを審査する以上
審査のハードル高いんだろうな
1624/05/06(月)11:44:16No.1186192766そうだねx13
>まあ確かに超画力というには淡白であっさりした絵柄ではある
>もっとベルセルクみたいなの期待したいのかなぁ
いくらなんでもアマチュアにプロの中でも最高レベルを期待するのは酷じゃないか…?
1724/05/06(月)11:44:40No.1186192878そうだねx3
本当に失礼ながらどれも超画力って感じはしないな…
1824/05/06(月)11:44:56 ID:ebvwhwd6No.1186192940+
タイトルかと思ったらペンネームだった
1924/05/06(月)11:46:05 ID:ebvwhwd6No.1186193241+
本当に超画力があるとジャンプの方に行っちゃうから…
2024/05/06(月)11:46:23No.1186193307そうだねx9
でも画力イコール書き込みの量ではないだろうし
スッキリした線で超画力賞目指すこと自体はアリだよね
2124/05/06(月)11:47:29No.1186193589そうだねx10
>本当に超画力があるとジャンプの方に行っちゃうから…
とんでもない逸材いるならもうすでによそで…になるよなそりゃあ
2224/05/06(月)11:48:50No.1186193943+
AIで画力に下駄履かせることもできる昨今にこういう賞って意味あるかなぁとは思う
2324/05/06(月)11:49:21No.1186194070+
ジャンプマガジンに比べるとあんまり新人育ってないイメージがある
2424/05/06(月)11:49:50No.1186194190+
超画力賞と言わずに
こう…新人賞画力部門くらいで…
2524/05/06(月)11:50:02No.1186194236そうだねx4
タイトル本気にしたプロが応募してきても困るだろ…
2624/05/06(月)11:50:33 ID:ebvwhwd6No.1186194339そうだねx16
>AIで画力に下駄履かせることもできる昨今にこういう賞って意味あるかなぁとは思う
そういうのはまず地力があって初めて役に立つ下駄だろ
2724/05/06(月)11:50:49No.1186194399そうだねx1
>AIで画力に下駄履かせることもできる昨今にこういう賞って意味あるかなぁとは思う
ないと思う人はほっといたらいいんだよ
あると思う人が創設して
あると思う人が応募してるんだし
2824/05/06(月)11:51:14No.1186194501そうだねx14
AI使っても漫画の絵が上手くなる訳じゃないぞ
2924/05/06(月)11:52:16No.1186194766+
>ジャンプマガジンに比べるとあんまり新人育ってないイメージがある
抱えてる現役レジェンド達が多すぎるから新人が入り込む余地なさ過ぎるのがね
うぇぶりの方で育てようとはしてるみたいだけど
3024/05/06(月)11:52:26No.1186194808そうだねx1
ストーリーは固定のお題だから画力賞なのか?
3124/05/06(月)11:53:29No.1186195083+
ネーム部門の下絵がもう既にネームってレベルじゃなくてどうすりゃいいのかわからん
3224/05/06(月)11:53:56No.1186195198そうだねx1
超画力!月に1回が限界ですみたいなのを出されても収監漫画誌としては嬉しいのってなるけど
3324/05/06(月)11:53:58No.1186195204+
今のサンデーの原稿料って他誌と比べてどんな感じなんだろ
3424/05/06(月)11:54:29No.1186195343+
森薫みたい変態を期待してたのかな?
3524/05/06(月)11:54:47No.1186195407そうだねx1
画力勝負の賞で素材感指摘されるってどういうことなの
3624/05/06(月)11:54:49No.1186195414+
>超画力!月に1回が限界ですみたいなのを出されても収監漫画誌としては嬉しいのってなるけど
缶詰前提か…
3724/05/06(月)11:57:19No.1186196073+
そもそもサンデーの読者層ってそこまで高い画力求めてるんだろうか
ベテランでも描き方や表現凄い拘ってるのジュビロくらいだろ?
3824/05/06(月)11:57:49 ID:ebvwhwd6No.1186196197+
応募者の層の薄さが透けて見える…
3924/05/06(月)11:58:06No.1186196277+
>ネーム部門の下絵がもう既にネームってレベルじゃなくてどうすりゃいいのかわからん
見てきたけどキャラデザは自由ですって書かれてたから
これ単純に仮でキャラ入れてあるだけで
応募者が構図だけ使って自分のキャラに描き直したやつ送るのが本来の意図なのでは?
4024/05/06(月)11:58:13No.1186196315+
AIなんか漫画にはまだまだ全然活かせないだろ
4124/05/06(月)11:58:23No.1186196355+
これ自分の漫画は超画力って言ってるみたいで審査員もかなりの人が求められる
4224/05/06(月)11:58:46No.1186196467+
原作と作画別れてる作品の作画側だけをやりたい人を募集って感じなんだろうけど
4324/05/06(月)11:58:56No.1186196503+
ジャンプ本誌はもう結構やばいぞ
このままヒロアカ呪術終わるとワンピがある赤マルジャンプみたいなもの
4424/05/06(月)12:00:03No.1186196772そうだねx2
まあどんなタイプの才能でもとりこぼさないようにこうしてジャンル分けするのはいいことだと思う
4524/05/06(月)12:00:43No.1186196963+
>ジャンプ本誌はもう結構やばいぞ
>このままヒロアカ呪術終わるとワンピがある赤マルジャンプみたいなもの
あそこは+が好調で新人発掘の場としても機能してるからまあどうとでも
4624/05/06(月)12:01:30No.1186197168+
>画力勝負の賞で素材感指摘されるってどういうことなの
コメントしてる作家ふたりにどんな賞か伝えてない可能性
4724/05/06(月)12:01:57No.1186197310そうだねx4
ジャンプで終わってたらサンデーなんか墓場を遥かに超えてるじゃん…
4824/05/06(月)12:02:07No.1186197354+
>ジャンプ本誌はもう結構やばいぞ
>このままヒロアカ呪術終わるとワンピがある赤マルジャンプみたいなもの
ジャンプはなんかもう10年周期でそんな酷使柱を入れ替えて存在してない
4924/05/06(月)12:02:29No.1186197465+
レジェンド達もいい年だしそろそろ看板になる新人欲しいんだろうなあ
5024/05/06(月)12:03:17No.1186197681そうだねx3
嫌味で言うわけじゃないけど「超画力」と銘打ってる賞に応募できるのすごい
5124/05/06(月)12:03:28No.1186197722+
>本当に超画力があるとコロコロの方に行っちゃうから…
5224/05/06(月)12:03:54No.1186197848+
サンデーはまんがカレッジ時代から古く発掘作業頑張ってたけど
ネット中心のやりとりになってきてから思い切り出遅れてる感あるな
5324/05/06(月)12:04:09No.1186197907+
>コメントしてる作家ふたりにどんな賞か伝えてない可能性
普通に理解してるからあー背景の小物に素材使っちゃったかーって評価でしょ
5424/05/06(月)12:04:25No.1186197984+
というかコロコロが今似たような神作画賞っていう賞レースやってんのもある
https://corocoro.jp/news/379150/
5524/05/06(月)12:04:27No.1186197987そうだねx5
プラスが元気で本誌を超えるかもなんてのも2〜4年前というか
なんかここ最近は伸びると思ってたけどあんま伸びないねみたいな小粒新連載ばっかになってないか
5624/05/06(月)12:04:39No.1186198048+
あったなぁまんカレ
5724/05/06(月)12:05:14No.1186198219+
コロコロは今めちゃくちゃ新人発掘してるのがやはり同じ小学館でも花形部署だなあ感がある
ミラコロやりすぎな気もするけど
5824/05/06(月)12:06:44No.1186198611そうだねx5
サンデーをわざわざ第一希望として持ち込む人はあんまりいない
5924/05/06(月)12:06:55No.1186198641+
プロ漫画家だとほどほどの労力でほどほどに綺麗な絵をコンスタントに仕上げる能力が必要だろうからそこも見られてる気がする
6024/05/06(月)12:07:02No.1186198671+
>プラスが元気で本誌を超えるかもなんてのも2〜4年前というか
>なんかここ最近は伸びると思ってたけどあんま伸びないねみたいな小粒新連載ばっかになってないか
ぶっちゃけ漫画の質としては初期のサマレンやアストラの方が良かった…
6124/05/06(月)12:07:37No.1186198851+
コロコロもコロコロで週刊コロコロはわりと酷いと思う
6224/05/06(月)12:08:05No.1186198964+
鼻をへし折る意図すらある賞だな…
6324/05/06(月)12:08:46No.1186199147+
ネーム部門これちょっとガサツな年上のクール系お姉さんと一緒にモンハンして
最後はミッションクリアで感極まったお姉さんの腋に抱えられて胸が当たって
ドキドキするショタの心境でシメる話なんだから
むしろデカパイの年上お姉さん系キャラデザにするべきなのでは?
…まぁ賞としての評価基準はそこよりもネームで指定されてる背景や画面効果をちゃんと描けるかとか
ゲーム部分のモンスターや見開きの戦闘シーンの描写をちゃんとできるかって所なんだろうけど
6424/05/06(月)12:08:49No.1186199160そうだねx6
>コロコロもコロコロで週刊コロコロはわりと酷いと思う
だまって老人ホームに入って、お絵描きでもしてろ、ハハハハ!!
6524/05/06(月)12:08:58No.1186199215+
>プロ漫画家だとほどほどの労力でほどほどに綺麗な絵をコンスタントに仕上げる能力が必要だろうからそこも見られてる気がする
一つの作品でコンスタンス性なんて見抜けるもんかな?
6624/05/06(月)12:09:08No.1186199266+
期待値が高すぎたイエロウ先生
6724/05/06(月)12:09:28No.1186199362+
>コロコロもコロコロで週刊コロコロはわりと酷いと思う
週刊コロコロはニッチな作品を連載してオタクをニチャつかせてバズらせる用だから
6824/05/06(月)12:10:14No.1186199571そうだねx2
そもそもこんな賞あるの初めて知ったから普段サンデーを呼んでる人以外に周知できてない気がする
6924/05/06(月)12:10:20No.1186199607+
イエロウの漫画って読みやすかったなと思う
週間少年誌以外読み出すとコマの運びとか読みづらいの多いのに気付かされた
7024/05/06(月)12:10:36No.1186199676そうだねx3
ちゃんと改善策教えてくれるのありがてえな…
7124/05/06(月)12:11:32No.1186199925+
週刊コロコロはぷにる弾子サウナウォーズウマという看板があるんでweb漫画サイトではかなり上澄み
7224/05/06(月)12:11:39No.1186199962+
>画力勝負の賞で素材感指摘されるってどういうことなの
素材使うのが当たり前になってるならまあ
トーンだって素材だしな
7324/05/06(月)12:12:12No.1186200090+
>嫌味で言うわけじゃないけど「超画力」と銘打ってる賞に応募できるのすごい
どんなのにもガンガン応募するんだよ
7424/05/06(月)12:12:14No.1186200100+
サンデーの画力高い人って誰になるんだ
7524/05/06(月)12:12:52No.1186200253+
本誌コロコロコミックに関してはコミカライズしか描いてなかった人がオリジナルでウケたりマジ新人がいきなりヒット飛ばしたりと発掘に関してはかなり上手い反面最近新人の鉱脈枯れてない?とも思う
7624/05/06(月)12:13:04No.1186200292そうだねx1
コトヤマ先生のコメントやさしい…
7724/05/06(月)12:13:07No.1186200306+
>サンデーの画力高い人って誰になるんだ
皆川亮二!
7824/05/06(月)12:13:08 ID:ebvwhwd6No.1186200314+
>週刊コロコロはぷにる弾子サウナウォーズウマという看板があるんでweb漫画サイトではかなり上澄み
サウナウォーズって看板漫画なの!?
7924/05/06(月)12:13:12No.1186200329+
>嫌味で言うわけじゃないけど「超画力」と銘打ってる賞に応募できるのすごい
とりあえず持ち込まれた原稿見て編集側が賞に出してみない?って提案するパターンが多いからな
8024/05/06(月)12:13:27No.1186200402そうだねx1
>>嫌味で言うわけじゃないけど「超画力」と銘打ってる賞に応募できるのすごい
>どんなのにもガンガン応募するんだよ
すごい
8124/05/06(月)12:13:55No.1186200518+
>本誌コロコロコミックに関してはコミカライズしか描いてなかった人がオリジナルでウケたりマジ新人がいきなりヒット飛ばしたりと発掘に関してはかなり上手い反面最近新人の鉱脈枯れてない?とも思う
コロコロで描こうって人自体あんまいないのかな
8224/05/06(月)12:14:05No.1186200557+
みんな若いなぁ
新人賞なら当たり前なんだろうけど大学生くらいでこんなもんなんだな
8324/05/06(月)12:14:12No.1186200589+
これプロット部門の三人は同じプロット使ってるから
右上の女の子二人と右下左上のデカパイ戦士やデカパイ女魔法使いは同じキャラなんだな…
8424/05/06(月)12:15:26No.1186200945+
>コロコロで描こうって人自体あんまいないのかな
むしろすげえいるんだけどコロコロ編集部側が賞レース企画とかコンペ雑誌を連打しすぎて明らかにレベル落ちてる
8524/05/06(月)12:15:45No.1186201028+
>みんな若いなぁ
>新人賞なら当たり前なんだろうけど大学生くらいでこんなもんなんだな
下手したら小中学生も今いるよ
8624/05/06(月)12:16:01No.1186201102そうだねx2
>サウナウォーズって看板漫画なの!?
二巻が紙で出せるからかなり上澄み
8724/05/06(月)12:16:39No.1186201269そうだねx1
>>サンデーの画力高い人って誰になるんだ
>皆川亮二!
集英社や講談社渡り歩いてて今はサンデーの人ってイメージないな…
8824/05/06(月)12:16:40No.1186201271+
コロコロは元々定着できる新しい漫画家なんてのは5年に1人ぐらいの狭き門というか
ミラコロ関連は本誌じゃなくそろそろヤバい別冊のページ埋め&webとか他の小学館系列の漫画でもやれそうな人発掘な企画だと思うよあれ
8924/05/06(月)12:17:06 ID:ebvwhwd6No.1186201396+
>二巻が紙で出せるからかなり上澄み
基準が低い…
9024/05/06(月)12:17:43No.1186201564+
コロコロに関しては本当に新陳代謝して漫画雑誌としてはかなり良くなった反面
コロコロは漫画だけ面白くても仕方ない部分もある
9124/05/06(月)12:17:49No.1186201593+
昔ながらのコンテスト形式にこだわらずに
ジャンプルーキー枠からの連載獲得とかの新規ルートを用意しだしたジャンプ系列はその辺やり手だなぁと思うけど
希望者が滅茶滅茶多いからこそ成立してる方式な気もするし中々難しいところだ
9224/05/06(月)12:17:52No.1186201606+
凄い妥当なコメントだ…
9324/05/06(月)12:17:53No.1186201612+
「多少拙くても魂の籠った絵を期待したのですが、そういうのすら有りませでした、ただ皆さん伸び代はあると思います」
これ最大級の侮辱だろ……
9424/05/06(月)12:18:03No.1186201657そうだねx3
>>二巻が紙で出せるからかなり上澄み
>基準が低い…
web掲載漫画なんてそれすらないのも多いんだから全然基準低くないぞ
9524/05/06(月)12:19:03No.1186201940+
コロコロ編集部曰く1話が1000万ページ突破したらしいからマジ上澄みなサウナウォーズ
9624/05/06(月)12:19:08No.1186201970+
カッコ書きで書き出すならせめてきちんとコピペしろ
9724/05/06(月)12:19:11No.1186201981+
Web媒体だと電子限定とかもあるからな…
ただサンデーの場合裏サンで人気の漫画でもそうなることもあるから印象あんまり良くない
9824/05/06(月)12:19:25No.1186202045+
>「多少拙くても魂の籠った絵を期待したのですが、そういうのすら有りませでした、ただ皆さん伸び代はあると思います」
偏向報道やめろ!
9924/05/06(月)12:19:30No.1186202066そうだねx1
>「多少拙くても魂の籠った絵を期待したのですが、そういうのすら有りませでした、ただ皆さん伸び代はあると思います」
>これ最大級の侮辱だろ……
超画力賞なんてのに応募してくるんだからそれなりのが来ると思うだろ
10024/05/06(月)12:20:04No.1186202209+
作画専門で漫画界に殴りこもうって面子だから
それ相応に実力あって欲しかったってのは正直な感想なんだろうな
話もオリジナルってなればまた違う評価にもなるんだろうけど
10124/05/06(月)12:20:31No.1186202333+
いぬたろうみたいに一巻から電子版しかないパターンもあるから…
10224/05/06(月)12:20:56No.1186202454+
>これ最大級の侮辱だろ……
そうか?これ超画力賞だぜ?
10324/05/06(月)12:21:47No.1186202702そうだねx2
画力高いのに背景から逃げてんじゃねーうおおおっ!
10424/05/06(月)12:21:49No.1186202711+
でも超画力賞に「多少拙くとも魂の乗った絵」ってのもなんか求めるの逆じゃないかって気もする
10524/05/06(月)12:22:04No.1186202792+
最低限鳥山明レベルの新人を期待してたんだろうな
10624/05/06(月)12:22:05No.1186202805+
>超画力賞なんてのに応募してくるんだからそれなりのが来ると思うだろ
でもこれサンデーだし…本当に画力あって漫画描ける人がわざわざサンデーに新人賞みたいなもんに応募しないだろうし…
10724/05/06(月)12:22:07No.1186202810そうだねx1
話全部用意しててあとは超画力だけ見せてね!って企画なんだからそれすら審査員のお眼鏡にかなわなかったらそういう総評になるよねって
ていうか超画力ってお題で背景みんなサボっててダメだった
10824/05/06(月)12:22:19No.1186202867そうだねx1
魂込めた感じの絵が来るかなと思ったら多分綺麗に纏まった系の絵が多くて思ってたのと違ったなってだけだろ
10924/05/06(月)12:22:22No.1186202881+
>>サンデーの画力高い人って誰になるんだ
>皆川亮二!
藤原芳秀!
11024/05/06(月)12:22:36No.1186202946+
小学館は漫画が下手…!
11124/05/06(月)12:22:44 ID:ebvwhwd6No.1186202994+
>昔ながらのコンテスト形式にこだわらずに
>ジャンプルーキー枠からの連載獲得とかの新規ルートを用意しだしたジャンプ系列はその辺やり手だなぁと思うけど
>希望者が滅茶滅茶多いからこそ成立してる方式な気もするし中々難しいところだ
サンデーうぇぶりと裏サンデーで似たようなことやってて投稿者分散してそうだし裏サンは本誌と連携しないしでやり方が下手に思える
11224/05/06(月)12:22:53No.1186203039そうだねx1
でも同じプロットで複数人に描かせるの面白い企画だな
実力差が残酷に出そうだが
11324/05/06(月)12:22:54No.1186203047そうだねx1
普通雑誌の気合い入った賞って作画部門でなくてもなんだこの画力!?って漫画一本はあるんだけどな…
11424/05/06(月)12:23:25No.1186203221そうだねx1
優秀な人が来ないって嘆いてる中小企業の採用担当みたい
11524/05/06(月)12:23:45No.1186203341そうだねx1
>小学館は漫画が下手…!
サンデーはまあ元からアレだけどやり手な花形のコロコロですら小学館さが見え隠れするんだよなあ
11624/05/06(月)12:24:27No.1186203535+
1コマだけで判断しちゃいけないけどスレ画どれも印象にはあまり残らない絵って言われたらそうだね…
11724/05/06(月)12:24:35No.1186203575そうだねx1
>優秀な人が来ないって嘆いてる中小企業の採用担当みたい
これに関しては普段のと別にただそういうコンセプトでの募集したってだけなんだから全然違うだろ
11824/05/06(月)12:24:36No.1186203586+
これとは違う賞だけどプロフェッショナルで青山先生がこの人逃さない方が良いって言ってた応募作品はどんなもんなんだろ
11924/05/06(月)12:24:38No.1186203598+
みんな背景を描くのは嫌なのかな…
12024/05/06(月)12:24:41No.1186203616+
スレ画だけだと結構淡白な絵柄に見えるもんな
超画力っていうともっと偏執的なものを期待してしまう気はする
12124/05/06(月)12:24:52No.1186203667+
まあまだ第二回でしかないから
他のメジャーな漫画賞レベルに数が集まってるとも思えない
賞としてもまだまだこれからなんでしょ
12224/05/06(月)12:25:00No.1186203728+
>話全部用意しててあとは超画力だけ見せてね!って企画なんだからそれすら審査員のお眼鏡にかなわなかったらそういう総評になるよねって
それ審査員側に想定してる理想の画力が高すぎるだけでは……?
どんな画力の人が応募してくると思ってんの…?
12324/05/06(月)12:25:20No.1186203830+
>1コマだけで判断しちゃいけないけどスレ画どれも印象にはあまり残らない絵って言われたらそうだね…
うぇぶりに佳作が掲載決定だから載ったら読んでみたい
12424/05/06(月)12:25:39No.1186203913そうだねx1
>どんな画力の人が応募してくると思ってんの…?
超画力の人
12524/05/06(月)12:25:44No.1186203938そうだねx1
連載してスレ画レベル維持できるのかってのもまた別の問題になってくるからな
12624/05/06(月)12:25:57No.1186204004+
>それ審査員側に想定してる理想の画力が高すぎるだけでは……?
>どんな画力の人が応募してくると思ってんの…?
超画力持った人間だけど…
12724/05/06(月)12:26:51No.1186204289そうだねx2
>>どんな画力の人が応募してくると思ってんの…?
>超画力の人
何の実績もないサンデーの意味分からん賞にガチの超画力の人が来るわけないだろ
12824/05/06(月)12:26:54No.1186204315そうだねx3
超画力賞で超画力持ったやつ期待するのは当たり前だろ…!?
12924/05/06(月)12:27:15No.1186204424+
多少拙くても魂が乗ってる超画力
ってプロで言うと誰あたりなんだろう
初期の福本伸行とか?
13024/05/06(月)12:27:43No.1186204570そうだねx3
いやだって賞の名前抜きにしてもこの形式のコンテストに応募してくる時点で
「私は話は書けないけど絵なら書けます!」って新人なんだから
その時点で絵も話も両方できる人より評価基準厳しくなるのは仕方ないよ…
13124/05/06(月)12:28:00No.1186204657そうだねx5
仮にいたとしても今のサンデーに応募したいと思えるかどうか…
13224/05/06(月)12:28:01No.1186204660+
>何の実績もないサンデーの意味分からん賞にガチの超画力の人が来るわけないだろ
一応3大少年誌の一角だぞ!
13324/05/06(月)12:28:20No.1186204746+
>何の実績もないサンデーの意味分からん賞にガチの超画力の人が来るわけないだろ
企画側は期待してんのは当たり前だろ
募集するけど来ねーだろーなーなんてスタンスで募集するわけないだろ
13424/05/06(月)12:28:39No.1186204831+
>一応3大少年誌の一角だぞ!
ジャンプマガジンコロコロだろ?
13524/05/06(月)12:28:49No.1186204890そうだねx1
審査員二人とも話も自分で考える人だから絵一本で勝負しようって人が自分以下だとガッカリもすると思う
13624/05/06(月)12:28:53No.1186204909+
>>>どんな画力の人が応募してくると思ってんの…?
>>超画力の人
>何の実績もないサンデーの意味分からん賞にガチの超画力の人が来るわけないだろ
もっとわけわからない賞いくらでもある中でサンデー主催ならまだ可能性ある方だろ
13724/05/06(月)12:29:05No.1186204976+
>多少拙くても魂が乗ってる超画力
>ってプロで言うと誰あたりなんだろう
>初期の福本伸行とか?
多少っつってんだろ
13824/05/06(月)12:29:15No.1186205023+
別に連載漫画とかなわけでもなし死ぬほど書き込んできてくれるのを期待してたんだろうなって…
書き込むのが趣味みたいな人が欲しかったんだろうけど野良のメイド神みたいなのは早々いないって
13924/05/06(月)12:29:41No.1186205170+
企画してたサンデーは超画力の人に応募して欲しかった
本当に超画力がある人はわざわざサンデーのこんな章に応募しない
それだけの話だよね
14024/05/06(月)12:29:55No.1186205245そうだねx1
>メガネの女の子が可愛かったです。
ただの趣味じゃねーか!
14124/05/06(月)12:30:39No.1186205486+
>多少拙くても魂が乗ってる超画力
>ってプロで言うと誰あたりなんだろう
>初期の福本伸行とか?
松井優征とか
14224/05/06(月)12:30:43No.1186205502そうだねx1
そこまで凄いのは来ないだろうとは思ってたとは思うよ?
なんかマシなのが揃いも揃って背景手抜きしてきた
14324/05/06(月)12:30:58No.1186205576そうだねx3
応募少なかったのも含めてそういう人いなかったね…って総評じゃないのこれ
それはそれとして応募がどれだけ少なかろうがこんなタイトルの募集した以上審査員としてはすごいの来ると期待しなきゃ逆に仕事として失礼じゃん
14424/05/06(月)12:31:06No.1186205610+
めちゃくちゃ好きだったギャグ漫画をXで描いていた人がサンデー連載して嬉しかったけどめちゃくちゃ微妙で悲しかった
具体的にはオガベベです
14524/05/06(月)12:31:15No.1186205659そうだねx1
裏サンのyoutube でも自虐してたけど実力あるならジャンプの方に応募するよね…
14624/05/06(月)12:31:16 ID:ebvwhwd6No.1186205668+
今のサンデーはマガジンよりだいぶ影薄くなってるからな…
14724/05/06(月)12:31:27No.1186205716+
ドリトライの人は多少拙くとも魂乗ってるように感じた
14824/05/06(月)12:31:46No.1186205821+
>>メガネの女の子が可愛かったです。
>ただの趣味じゃねーか!
右上の女の子のどちらからと同一人物と考えると
これくらい作者の性癖を突っ込んでくるのは重要な要素と考えられる
14924/05/06(月)12:32:19No.1186206006そうだねx3
ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
15024/05/06(月)12:32:25No.1186206040+
あくまで画力だけを見るって趣旨だからそうなんだけど
これでまだ画力で足りないと言われてるの見ると
俺は話にならんな…とがっくりする
15124/05/06(月)12:32:26No.1186206049+
魂の入った絵と画力の高い絵はイコールなの?
15224/05/06(月)12:32:28No.1186206060+
>>メガネの女の子が可愛かったです。
>ただの趣味じゃねーか!
審査員に刺さる要素出せるかどうかは実際重要だから
あとはそこしか褒めるところがなかった可能性もある…
15324/05/06(月)12:32:33No.1186206077+
普通の漫画賞ならまだわかるけどこれイラスト賞だからね
ってのが何度言われてもわからないのかただの逆張り荒らし野郎か
15424/05/06(月)12:32:38No.1186206107+
本誌で数週で打ち切りとかでも全体で見たら上澄みの方だよな…
15524/05/06(月)12:33:03No.1186206228そうだねx1
>>メガネの女の子が可愛かったです。
>ただの趣味じゃねーか!
可愛い女の子を描けるのは重要なステータスだ
15624/05/06(月)12:33:07No.1186206250そうだねx1
>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
この程度の画力で超画力の応募ありがとうございました!って言う方が侮辱じゃない…?
15724/05/06(月)12:33:07No.1186206251+
入賞作品見るまではなんとも言えないけどスレ画の絵だけだと全部こざっぱりしてそうな感じがある
15824/05/06(月)12:33:08No.1186206256+
これからも頑張ってほしいと言うほかない
15924/05/06(月)12:33:14No.1186206283そうだねx1
ネームどんなもんかなって思ったら6Pか…
それは密度期待したくなるわ
16024/05/06(月)12:33:22No.1186206320+
画力=書き込み量じゃないのはプロならわかってるだろうし
これに来た奴がさっぱりしたタイプだけだったんだと思う
16124/05/06(月)12:33:33No.1186206371そうだねx1
言うてあくまで新人賞なんだからマジで初手から大暮レベル来い!!!とか思ってたわけじゃなかろう
単純に
>なんかマシなのが揃いも揃って背景手抜きしてきた
で「魂こもってねえなぁ〜」ってなっただけで
実際各新人に対するコメント部分はちゃんと褒めてるし「伸びしろはある」って田辺イエロウのコメントも割と正直な感想だと思うよ
16224/05/06(月)12:33:41No.1186206418+
>まあ確かに超画力というには淡白であっさりした絵柄ではある
>もっとベルセルクみたいなの期待したいのかなぁ
サンデーごときにそんな上澄み…
16324/05/06(月)12:33:42No.1186206423+
>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
画力なんてどこかダメ出しはできてしまうものだから
別にこれをもって失格ってことはないんじゃない?
16424/05/06(月)12:34:00No.1186206519そうだねx1
>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
思ってたほどじゃないのに無理に褒めるほうが余程失礼だわ
会社の面接じゃないんだから
16524/05/06(月)12:34:20No.1186206601そうだねx2
6ページで話も用意されてるのにこんなもん?ってのは言外にあると思う
16624/05/06(月)12:34:22No.1186206610+
時間かけられる読み切りなんだからそこも頑張ろうぜ!というのは当然のことではある
16724/05/06(月)12:34:28No.1186206643+
>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
変に共感してるようだが流石に甘ったれすぎる…別に酷評なんかされてないぜこれ?
16824/05/06(月)12:34:29No.1186206649+
>審査員に刺さる要素出せるかどうかは実際重要だから
>あとはそこしか褒めるところがなかった可能性もある…
「はんなり表現」と捉えるとどんな褒め言葉も「それ以外褒めるとこなかった」と受け取れるからな
16924/05/06(月)12:34:37No.1186206686+
まぁこの名前の賞に応募するからには殆どが女の子の顔以外も描ける人が応募してきたんだろうとは思いたい
17024/05/06(月)12:35:04No.1186206818+
キャラのアップの絵しか見れないから全体で見たらうん…って感じになるんだろうか
17124/05/06(月)12:35:09No.1186206850そうだねx4
>6ページで話も用意されてるのにこんなもん?ってのは言外にあると思う
画力アピールの企画でそこ頑張らないでどうすんだよってのをオブラートに包んでる形だよね
17224/05/06(月)12:35:38No.1186206976そうだねx3
>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
でも超画力って銘打ってるとこに応募しといて背景サボるし素材も使うじゃやる気あるんかってなると思う
17324/05/06(月)12:35:51No.1186207029+
ガチの大型新人に応募して欲しいならもっと金とか報酬出してアピールするべきだよな……
言っちゃ悪いがサンデーに応募して来れる新人は全員この程度ですって事なんだから、この程度が嫌ならもっと応募方法を工夫するしか無い
17424/05/06(月)12:36:10No.1186207111+
ああ6ページか…それならなんとか息切れせずに走り切れるな
この調子で24ページぐらい描けって話かと思った
17524/05/06(月)12:36:21No.1186207176+
>>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
>でも超画力って銘打ってるとこに応募しといて背景サボるし素材も使うじゃやる気あるんかってなると思う
サンデーだぜ?
17624/05/06(月)12:36:24No.1186207191そうだねx4
>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
背景とか手抜きしてる人ばかりでしたとか具体的なアドバイスを添えて「見どころはあった」「皆もっと描けるはず」って激励までしてるのに
これで可哀想ってどういう事だよ
これで折れるならどのみち無理だろ漫画家なるの
17724/05/06(月)12:36:30No.1186207220そうだねx1
6Pで画力だけ見ますなんだからフルパワー期待するのが当たり前でしょ
17824/05/06(月)12:36:35No.1186207242+
6ページ描くだけで30万はかなり破格だと思うよこの賞
17924/05/06(月)12:36:39No.1186207257そうだねx1
賞のコンセプトや作品全体を見てもいない「」が結果発表のページだけ見てごちゃごちゃ言うもんではない
18024/05/06(月)12:36:53 ID:ebvwhwd6No.1186207324+
超は外して画力賞にした方がまだ応募しやすいんじゃなかろうか
18124/05/06(月)12:37:02No.1186207372そうだねx2
どんだけサンデー腐したいんだよ…
サンデーがとか関係ない話だろこれ
18224/05/06(月)12:37:09No.1186207412+
>>ガチの超画力の人が誰も応募しなかったのはサンデー側の企画ミスなわけで
>>応募してくれた新人たちにわざわざお前たち全員期待外れでしたと取れる発言しちゃうのは
>>応募した新人は悪く無いのに可哀想って思ってしまう
>思ってたほどじゃないのに無理に褒めるほうが余程失礼だわ
審査員の「思ってた程」のレベルがおかしいんだから勝手に期待して勝手に全員期待外れって言う方が見当違いでしょ
18324/05/06(月)12:37:11No.1186207424そうだねx1
>言っちゃ悪いがサンデーに応募して来れる新人は全員この程度ですって事なんだから、この程度が嫌ならもっと応募方法を工夫するしか無い
それはサンデー側が次回考えれば良いことで今回の講評内容には全く関係ないことだね
18424/05/06(月)12:37:22No.1186207475そうだねx1
>6ページで話も用意されてるのにこんなもん?ってのは言外にあると思う
ネーム部門の方も現代が舞台の話なりにゲーム内の描写って部分で
ちゃんと決めゴマの見開き戦闘シーン描けるかとか
指定通りのリビングの背景やキャラの心証を強調する画面効果描けるかって
評価基準になるポイントはちゃんと明示されてるんだよね
18524/05/06(月)12:37:24No.1186207483+
ネームより下手な人間は呼んでないんだろうというかネームがもう上手すぎない?
18624/05/06(月)12:37:34No.1186207538そうだねx3
ええー6ページ描き込むと30万貰えるチャンスかも知れないジャン!だったの?
そこに素材使ってやがんのは確かにまあ…
18724/05/06(月)12:37:39No.1186207562+
>審査員の「思ってた程」のレベルがおかしいんだから勝手に期待して勝手に全員期待外れって言う方が見当違いでしょ
審査するのが審査員の仕事なんでそこの基準が絶対なんですよ…
18824/05/06(月)12:37:57No.1186207651+
描かないと死ぬレベルで描き込む人がまだ世に出ず隠れてるかなぁ…
18924/05/06(月)12:37:57No.1186207652そうだねx1
多少拙くとも魂の乗った絵ってもつあきみたいな感じかな…
19024/05/06(月)12:37:57No.1186207653そうだねx1
普通の漫画賞ならここまで作画に追及されることはないけどね纏める力とかも大事だし
でもこれ画力しか評価できないからね…ソツが無いも連載漫画としては良いんだけども
19124/05/06(月)12:38:26No.1186207778そうだねx3
>審査員の「思ってた程」のレベルがおかしいんだから勝手に期待して勝手に全員期待外れって言う方が見当違いでしょ
募集かける側に期待のラインがあることの何がおかしいんだ…?
19224/05/06(月)12:38:29No.1186207804+
どれくらいのハードルの企画なのか知らんからなんとも言えない
19324/05/06(月)12:38:32No.1186207820+
超画力賞における努力賞ってなんか凄い皮肉を感じる
19424/05/06(月)12:38:45No.1186207878そうだねx1
なんで漫画賞の結果発表でレスポンチできるんだ「」は…
19524/05/06(月)12:39:07No.1186207993そうだねx3
6ページなら背景描き込む余裕はあるな…
「何ならアシとかやってみない?」って目論見もあるのなら
余計背景手抜きは目に入るだろうな
19624/05/06(月)12:39:27No.1186208086そうだねx2
いや6Pで最大100万円は破格じゃない?
上もあるとは思うけど
19724/05/06(月)12:39:45No.1186208173そうだねx1
>なんで漫画賞の結果発表でレスポンチできるんだ「」は…
この企画自体を貶したい人とか
サンデー本体を貶したい人が入り乱れておる
19824/05/06(月)12:39:59No.1186208245+
書き込みをした人によって削除されました
19924/05/06(月)12:40:11 ID:ebvwhwd6No.1186208310+
>描かないと死ぬレベルで描き込む人がまだ世に出ず隠れてるかなぁ…
いるにはいるだろうけど募集するよりメとかで探したほうが早そうではある
20024/05/06(月)12:40:11No.1186208311+
>描かないと死ぬレベルで描き込む人がまだ世に出ず隠れてるかなぁ…
プロの元アシでそういう人は居たんだよね…
その人サンデーで連載する準備中に快楽天にスカウトされてたんだけど
20124/05/06(月)12:40:26No.1186208393+
しかも話考える必要ないならかなり作画だけ考える余裕はあるな
なんで手抜きしたんや…
20224/05/06(月)12:40:28No.1186208406+
>>審査員の「思ってた程」のレベルがおかしいんだから勝手に期待して勝手に全員期待外れって言う方が見当違いでしょ
>募集かける側に期待のラインがあることの何がおかしいんだ…?
期待のラインがおかしいって話じゃん
募集する側の期待のラインが最初からおかしくて今年の新人全員ダメって言われても募集する側がおかしいとしか思えんよ
20324/05/06(月)12:40:30No.1186208418+
イエロウ上手いだけに手厳しいな
20424/05/06(月)12:40:32No.1186208428+
漫画の賞で秒で選に漏れるような下の下の方の作品を見てみたくなる
20524/05/06(月)12:40:40No.1186208469そうだねx1
https://websunday.net/award-list/mangasho/
>漫画を描いたことがないイラストレーターの方も大歓迎の画力賞!
ここまで言ってるしなんならフリー部門なら2PからOKだからね
20624/05/06(月)12:41:28No.1186208740そうだねx3
>期待のラインがおかしいって話じゃん
>募集する側の期待のラインが最初からおかしくて今年の新人全員ダメって言われても応募する側がおかしいとしか思えんよ
これじゃ作画マンとして通用しませんねってプロから言われてるだけだが…
ラインがおかしいとする根拠は何?
20724/05/06(月)12:41:57No.1186208880そうだねx1
サンデー腐したいだけだからほっとけ
20824/05/06(月)12:42:07No.1186208933+
働き手が居ないって愚痴ってる企業が新人に求めるボーダーが異様に高いだけって話と似てるな
そのレベルの新人はもっと大手行くからこの会社には来ないよって言う
20924/05/06(月)12:42:20No.1186209001そうだねx1
>期待のラインがおかしいって話じゃん
>募集する側の期待のラインが最初からおかしくて今年の新人全員ダメって言われても募集する側がおかしいとしか思えんよ
マジで意味がわからん
ラインゆるくして戦力にならない人を評価して何か意味あるのか??
21024/05/06(月)12:42:34No.1186209074+
>超画力!月に1回が限界ですみたいなのを出されても収監漫画誌としては嬉しいのってなるけど
超画力で月刊連載できるなら月刊誌に回せばいいだけよ
半年に1回が限度ですとかだと使い物にならんけど
21124/05/06(月)12:42:51No.1186209155そうだねx2
スレ画に書かれてないことを勝手に読み取って
相手に主張する時の根拠にするのはやめよう
21224/05/06(月)12:43:10No.1186209239+
なろう系コミカライズやらで即戦力の作画マンは奪い合いになってはいそう
21324/05/06(月)12:43:17No.1186209284+
https://websunday.net/award-list/mangasho/
一応100万の大賞と50万の入選もあるけど今回は誰も選ばれなかったんだね
21424/05/06(月)12:43:20No.1186209301+
ガリョキンでいいじゃん
21524/05/06(月)12:43:20No.1186209303そうだねx3
>期待のラインがおかしいって話じゃん
>募集する側の期待のラインが最初からおかしくて今年の新人全員ダメって言われても募集する側がおかしいとしか思えんよ
散々言われてるけどもう一回言うね
画力評価する賞に背景手抜きや素材使用は期待値どうこう以前の話なんだ
21624/05/06(月)12:43:26No.1186209326そうだねx3
読み切り1話丸々書いて超画力を見せてならともかくプロットやネームおぜん立てしてもらった上で6ページだけなんだからそりゃ期待する側もハードル上がるだろ
なんで素材のフライパン貼り付けたやつがいてそれが佳作になったり背景サボるやつが多いんだってなるのは当然だと思える
21724/05/06(月)12:43:30No.1186209347+
取り敢えずうぇぶりに載るの楽しみ
魂の篭っていない作品ばっかりなんだろ?
21824/05/06(月)12:44:40No.1186209679そうだねx2
サンデーだしメメシスの人くらいを期待してたのかもしれない
21924/05/06(月)12:44:51No.1186209731そうだねx1
>プロの元アシでそういう人は居たんだよね…
>その人サンデーで連載する準備中に快楽天にスカウトされてたんだけど
結局本誌で連載もできたしだからといって人気でたわけでもなかった辺り世の中難しい物ではある
22024/05/06(月)12:44:55No.1186209761+
>なんで素材のフライパン貼り付けたやつがいてそれが佳作になったり背景サボるやつが多いんだってなるのは当然だと思える
その程度の人しか来ない会社って事だ
22124/05/06(月)12:45:10No.1186209837+
セクたな問題以降も別に持ち込みも投稿も減ってないんだってな
22224/05/06(月)12:45:26No.1186209929そうだねx2
最高評価受けてる右上にも結構色んなアドバイスが飛んでて
トーンとベタが苦手・画面処理が良くない・見開きで素材使ってるっぽいけどそういうのやめよ?
ってすげえ具体的なダメだしされてるしなぁ
22324/05/06(月)12:45:28No.1186209937+
サンデーは連載陣越える即戦力が欲しいって何十年も苦労してる
22424/05/06(月)12:45:30No.1186209950そうだねx3
ただのサンデー憎いだけさんじゃん…
22524/05/06(月)12:45:53No.1186210078+
>サンデーは連載陣越える即戦力が欲しいって何十年も苦労してる
そんなんどこだって欲しいわ!
22624/05/06(月)12:46:08No.1186210150+
要するにジュビロみたいなのとフリーレンみたいなのとで
イエロウが期待してたのはジュビロみたいな方だったってだけの話では?
22724/05/06(月)12:46:15No.1186210184そうだねx3
>セクたな問題以降も別に持ち込みも投稿も減ってないんだってな
サンデーを基準にして語ってる人がやたらいるけど
女性向け漫画における小学館って業界トップクラスのとこだしそりゃそうだ
22824/05/06(月)12:46:39No.1186210285+
これ去年も最高は入選だったみたいだけど大賞出すことあるのかな
22924/05/06(月)12:46:41 ID:ebvwhwd6No.1186210313+
>サンデーだしメメシスの人くらいを期待してたのかもしれない
あの画力の人に逃げられたのはもったいないね
まあ勝手に無理して潰れたからどうしようもないけど
23024/05/06(月)12:46:44No.1186210326そうだねx1
何でサンデーへの持ち込み漫画のレベルが下がってるかって言ったら小学館にわざわざ持ち込もうと思う人のレベルがどの程度っていうか…もっとレベル高い新人は別の出版社行くよね
23124/05/06(月)12:47:12No.1186210464そうだねx3
大賞なしの賞って珍しくないよ
23224/05/06(月)12:48:08No.1186210737+
もしかして俺が常々思っている
夜サンデーのエッチな連載もっと増えて欲しい問題が一向に解決しないのは
そもそもの母体であるサンデー本誌の方のラインナップがなかなか充実しないからなのでは?
23324/05/06(月)12:48:09 ID:ayrxDeyoNo.1186210750+
きっしょい人みたいなのか?
23424/05/06(月)12:48:12No.1186210765そうだねx5
そもそも募集かける側がどんな高いハードル設定してようとそんなの自由だろ
応募する側が文句つける筋合いは無いわ
23524/05/06(月)12:48:32No.1186210860そうだねx3
小学館なんて出版社として上澄みも上澄みだと思うんだけどな…
23624/05/06(月)12:48:34No.1186210870そうだねx1
1個だけサンデー側の不手際を上げるとしたらネーム部門の元ネームが上手すぎないか?ってこと
23724/05/06(月)12:48:49No.1186210954そうだねx1
超画力作家が来たら嬉しいけど未熟ながら光る作家が来ないかな…
って感じなのかイエロウは
23824/05/06(月)12:48:52No.1186210968+
>>セクたな問題以降も別に持ち込みも投稿も減ってないんだってな
>サンデーを基準にして語ってる人がやたらいるけど
>女性向け漫画における小学館って業界トップクラスのとこだしそりゃそうだ
女性向けに限らず小学館なんて知名度抜群のトップでは?
23924/05/06(月)12:48:56No.1186210988+
「超作画」という募集の仕方をしたらパッと見綺麗なキャラ絵に注力しちゃって他が疎かになるのはまあ分かる
24024/05/06(月)12:48:57No.1186210995+
赤塚賞は99回やって入選6回らしい
24124/05/06(月)12:49:12No.1186211064+
ネーム描き込みすげぇ…
24224/05/06(月)12:49:20No.1186211106+
サンデーの審査員の総評って毎回こんな感じで締めてる印象がある
24324/05/06(月)12:49:21No.1186211113そうだねx3
どんだけ小学館憎んでんの…
24424/05/06(月)12:49:38No.1186211183+
>1個だけサンデー側の不手際を上げるとしたらネーム部門の元ネームが上手すぎないか?ってこと
まあここまで出来上がってるネームなら超画力というより超清書力の方が近い気はする
24524/05/06(月)12:49:41No.1186211198+
外で実績あげた人の呼び込みor生え抜き作家のアシスタントから出てきた生え抜きルートばっかというか
そもそも新人の賞レースしてたっけ?レベルなマガジンの扱いを忘れてサンデーにダメ出しするのが生き甲斐な「」がいる
24624/05/06(月)12:49:51No.1186211240そうだねx1
>そもそも募集かける側がどんな高いハードル設定してようとそんなの自由だろ
>応募する側が文句つける筋合いは無いわ
ブラック企業が人手不足人手不足言ってるようなもんだぞ
24724/05/06(月)12:49:54 ID:ebvwhwd6No.1186211254+
サンデーの長期連載作品多すぎなのはなんなんだろうな
24824/05/06(月)12:50:03No.1186211304+
もっと単純に考えて中学生でサンデー読んでそのまま持ち込みするようなのは他誌より少ない
24924/05/06(月)12:50:20No.1186211386+
>>そもそも募集かける側がどんな高いハードル設定してようとそんなの自由だろ
>>応募する側が文句つける筋合いは無いわ
>ブラック企業が人手不足人手不足言ってるようなもんだぞ
全然違うけど…
25024/05/06(月)12:50:22No.1186211396そうだねx2
>1個だけサンデー側の不手際を上げるとしたらネーム部門の元ネームが上手すぎないか?ってこと
おぉ…
https://websunday.net/wp-content/uploads/2023/11/sunday_mangasho_name.pdf
25124/05/06(月)12:50:23No.1186211400+
>1個だけサンデー側の不手際を上げるとしたらネーム部門の元ネームが上手すぎないか?ってこと
あくまでこれは見本としてキャラを載せてあるだけなので
応募者側がピアスジャラジャラの黒ギャルに書き換えたって良いみたいだから…
25224/05/06(月)12:50:33No.1186211454そうだねx1
>>そもそも募集かける側がどんな高いハードル設定してようとそんなの自由だろ
>>応募する側が文句つける筋合いは無いわ
>ブラック企業が人手不足人手不足言ってるようなもんだぞ
ならサンデーじゃなくてジャンプなりマガジンなり他行けばいいじゃん
25324/05/06(月)12:50:37No.1186211484+
小学館に持ち込みに行って酷評でもされた人だろうか
25424/05/06(月)12:50:38No.1186211488そうだねx1
>サンデーの長期連載作品多すぎなのはなんなんだろうな
言うほどサンデーだけか…?
25524/05/06(月)12:50:51No.1186211547そうだねx1
スレ画はサンデーの企画であって小学館の企画じゃないぞ
25624/05/06(月)12:50:59No.1186211598そうだねx1
いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
25724/05/06(月)12:51:01No.1186211608+
>>1個だけサンデー側の不手際を上げるとしたらネーム部門の元ネームが上手すぎないか?ってこと
>おぉ…
>https://websunday.net/wp-content/uploads/2023/11/sunday_mangasho_name.pdf
これはキツい
25824/05/06(月)12:51:19No.1186211693+
>>サンデーの長期連載作品多すぎなのはなんなんだろうな
>言うほどサンデーだけか…?
一昔前はサンデーはひときわダラダラ続いてるってイメージだったけど今はどこも大差ないな…
25924/05/06(月)12:51:24No.1186211714そうだねx2
これだけ描きこまれた元ネームがあると参考程度と言われてもやりにくすぎるわ
もっと丸チョンのネームにしてくれと
26024/05/06(月)12:51:34No.1186211747そうだねx1
>>1個だけサンデー側の不手際を上げるとしたらネーム部門の元ネームが上手すぎないか?ってこと
>おぉ…
>https://websunday.net/wp-content/uploads/2023/11/sunday_mangasho_name.pdf
あくまでネームなんだからコマ割りとかも変えていいんだろうけど変えたくない程度には出来がいい…
26124/05/06(月)12:52:01No.1186211884+
>まあここまで出来上がってるネームなら超画力というより超清書力の方が近い気はする
それこそ背景と仕上げしか見るもん無くて超アシスタント力賞になりかねん
26224/05/06(月)12:52:06No.1186211900+
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
それは伝統的にマンガ業界どこでも使う表現だぞ
26324/05/06(月)12:52:07No.1186211905そうだねx2
20〜30巻台が固まるのはその時期に人気タイトルが出たからだね以外の話でもないというか
主力が連載しすぎって話ならワンピが平均上げ過ぎなジャンプとか
ペダルと入間だけで100巻超えてますなチャンピオンの方が深刻だ
26424/05/06(月)12:52:10No.1186211919そうだねx3
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
してきてくれてんのにって何だ
だとしたらそいつ新人のくせに自惚れ過ぎてんだろ感性
26524/05/06(月)12:52:21 ID:ebvwhwd6No.1186211975+
>>https://websunday.net/wp-content/uploads/2023/11/sunday_mangasho_name.pdf
元が上手すぎるな…
これで応募しようって人はなかなかのチャレンジャーだ
26624/05/06(月)12:52:27No.1186211996+
まずサンデーは自分とこで育てた看板漫画家に逃げられまくってるのをどうにかした方が良いんじゃないかな
中堅やベテランに逃げられて人が減るし逃げた漫画家が小学館に悪態つくからそれ見て新人来ないしで負のスパイラルでしょ
26724/05/06(月)12:52:30No.1186212021そうだねx4
実力が伴ってなくても俺の超画力漫画を見ろ!みたいなやつが来てほしかったんだろうな
26824/05/06(月)12:52:33No.1186212042+
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
応募して偉いねってヨシヨシするほうが失礼だろ
26924/05/06(月)12:52:38No.1186212074そうだねx1
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
光るものがないのに光るものがないって言うことの何がおかしいんだよ
というか応募系なんてそんな総評多いぞ…?
27024/05/06(月)12:52:40No.1186212081+
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
応募する側としてははっきり言ってほしいわ
それはそれとしていいところはちゃんと褒めてくれてるし
27124/05/06(月)12:52:43No.1186212099そうだねx2
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
お前は賞を接待か何かと思ってるんだ?
27224/05/06(月)12:52:45No.1186212110+
まあアンタたちほどの先生方が言うなら…
27324/05/06(月)12:53:00No.1186212190+
この課題ネーム作った人は賞に応募したりするような人じゃないのか
27424/05/06(月)12:53:09No.1186212233+
昔は100巻なんてこち亀とゴルゴだけだったから今と感覚違うよな
27524/05/06(月)12:53:20No.1186212288そうだねx1
>実力が伴ってなくても俺の超画力漫画を見ろ!みたいなやつが来てほしかったんだろうな
まぁ今の世の中だとTwitterやらでアップして見ろ!!!!!ってやってる人が多そう
27624/05/06(月)12:53:30No.1186212340そうだねx2
>実力が伴ってなくても俺の超画力漫画を見ろ!みたいなやつが来てほしかったんだろうな
サンデーに来るかって言われたら…
27724/05/06(月)12:53:41No.1186212395そうだねx3
いや講評でお世辞ばっかでフィードバックが得られなかったらそっちの方が有害だろ
27824/05/06(月)12:53:52No.1186212450+
他誌で連載経験あって応募した作家にどんな人がいたかはちょっと興味がある
27924/05/06(月)12:54:09No.1186212535そうだねx1
>>実力が伴ってなくても俺の超画力漫画を見ろ!みたいなやつが来てほしかったんだろうな
>まぁ今の世の中だとTwitterやらでアップして見ろ!!!!!ってやってる人が多そう
そういう人でも日の目当たってない人が応募するようのやつでしょ
28024/05/06(月)12:54:22No.1186212604そうだねx1
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
実力主義の世界に入るのに甘ったれのお客様か?
あと光るものがないなんてどこにも書いてないのに勝手に勘違いして憎んでんの馬鹿すぎないか?
28124/05/06(月)12:54:26No.1186212624+
まあ碌な応募なかったわってちゃんというだけマシだよな
28224/05/06(月)12:54:31No.1186212657+
マジの超画力の新人が小学館に応募するか?って言われたら…
28324/05/06(月)12:54:36No.1186212682+
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
どうなんだって言われても光ってないんだから仕方ないだろ…
そこで「クソがもっと自分を磨いてやるわ!!」ってなるやつだけ伸びるんだよ
折れるやつは普通に就職先探したほうが良いし
本当は全然光ってないのに自分は光ってると勘違いしてるやつのが今後の人生悲惨だろうが
28424/05/06(月)12:54:38No.1186212693+
>おぉ…
>https://websunday.net/wp-content/uploads/2023/11/sunday_mangasho_name.pdf
よくよく見るとちーちゃんすごいピアスしてんな…
よく不良がしてるトゲトゲタイプのやつじゃん…
28524/05/06(月)12:54:44No.1186212727+
>マジの超画力の新人が小学館に応募するか?って言われたら…
全然するな…
28624/05/06(月)12:54:48No.1186212747+
>実力が伴ってなくても俺の超画力漫画を見ろ!みたいなやつが来てほしかったんだろうな
そういうのなら俺も見てみたい
28724/05/06(月)12:54:58No.1186212803そうだねx3
ヒット作打ち切り作含めて5〜10年くらいは連載した作者が
次は同じ出版社の年齢層高めな雑誌とか他社の月刊誌辺りでとかは普通の話だと思うんだけど
なんでそれを逃げられた扱いで語る人がいるのかが分からん
28824/05/06(月)12:55:01No.1186212820そうだねx2
>>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
>実力主義の世界に入るのに甘ったれのお客様か?
>あと光るものがないなんてどこにも書いてないのに勝手に勘違いして憎んでんの馬鹿すぎないか?
むしろもっとやれるだろお前ら!という発破かけられてるように見えるけどな
28924/05/06(月)12:55:05No.1186212835そうだねx3
>>マジの超画力の新人が小学館に応募するか?って言われたら…
>全然するな…
してないからこうなってるんやろがい!!!!
29024/05/06(月)12:55:51No.1186213065そうだねx3
サンデー叩きスレにしたかったの?
29124/05/06(月)12:55:53No.1186213075+
>>>マジの超画力の新人が小学館に応募するか?って言われたら…
>>全然するな…
>してないからこうなってるんやろがい!!!!
これ小学館じゃなくてその中のサンデーの応募なんだからそりゃ別の話だろ?
29224/05/06(月)12:55:57No.1186213105+
>いやわざわざ応募してきてくれてんのにそれに対して「光るものがない」ってのはどうなんだって話でしょ
それはあくまで結果論だよ
29324/05/06(月)12:56:04No.1186213137+
>ヒット作打ち切り作含めて5〜10年くらいは連載した作者が
>次は同じ出版社の年齢層高めな雑誌とか他社の月刊誌辺りでとかは普通の話だと思うんだけど
>なんでそれを逃げられた扱いで語る人がいるのかが分からん
いや普通に小学館と喧嘩別れして他の出版社なりに移った人の事を逃げられたって言ってるんだけど
29424/05/06(月)12:56:22No.1186213231+
サンデーで魂ののった絵と言ったら藤田和日郎か…
29524/05/06(月)12:56:32No.1186213285+
>https://websunday.net/wp-content/uploads/2023/11/sunday_mangasho_name.pdf
引っ張られないようにするだけでいっぱいいっぱいになってもしゃあなしだな
29624/05/06(月)12:56:37No.1186213308+
光るものがないから見つめ直して何個も武器作るしか無いよなおっぱいがエロいとかパンツがエロいとか
29724/05/06(月)12:56:47No.1186213360+
銀の匙やマギに関してはそもそも外様の人が当てて連載終わったから他でもなだけで
サンデーで定期的に表紙してたけど今は他の看板作家ってこの10年でそこまでいたっけ?
29824/05/06(月)12:56:51No.1186213387+
>サンデーで魂ののった絵と言ったら藤田和日郎か…
そのレベル期待してたんだとしたらさすがに酷い…
29924/05/06(月)12:56:53No.1186213403+
イラストレーターでも良いよって話だし村田みたいな人が見たかったんだろうね
30024/05/06(月)12:57:27No.1186213572そうだねx1
単純にこの賞あんまり知られてないってのもあると思う
30124/05/06(月)12:57:55No.1186213743そうだねx1
イラストと漫画ってまた求められる絵が違うよね
30224/05/06(月)12:58:02No.1186213779+
ジャンプとコロコロコミックじゃ対象違いすぎるしジャンプじゃダメでもコロコロの方が合ってる!みたいなのあるだろうから出版社云々は違うと思う
30324/05/06(月)12:58:05No.1186213798+
>イラストレーターでも良いよって話だし村田みたいな人が見たかったんだろうね
村田みたいな画力の新人とかそれこそサンデーなんかに応募しねえだろ!
30424/05/06(月)12:58:10No.1186213837+
>サンデー叩きスレにしたかったの?
乳ゴリラやちちうしのデカパイ良いよねって思って立てた
スレの流れで応募要項見たら右上の子たちと同一人物だったことが分かったので
この子たちがこのあとこういう表情するんだな…って思うとよりシコれるようになった
30524/05/06(月)12:58:10No.1186213840+
>引っ張られないようにするだけでいっぱいいっぱいになってもしゃあなしだな
だからこうして文章形式の方で投稿する
30624/05/06(月)12:58:24No.1186213919そうだねx3
他社で書き始めた!喧嘩別れだな!みたいな雑な認定してる人がやたら多いというか
喧嘩別れしてたら版権引き上げするから過去作のワイド版だのコミック文庫だのコンビニ版は元のとこから出ねえよと言いたくなる時はある
30724/05/06(月)12:59:00No.1186214126+
たぶんサンデー側は漫画の作画に必要なもの全てを高いレベルで描ける人を期待してて
応募側はキャラの綺麗さに全振りしちゃったんだろうな
30824/05/06(月)12:59:02No.1186214133+
>光るものがないから見つめ直して何個も武器作るしか無いよなおっぱいがエロいとかパンツがエロいとか
そこを拾い上げて鍛え直して行ったら押切くんみたいになるのでは?
30924/05/06(月)12:59:06No.1186214150そうだねx2
むしろ昔から書いてる人ほど出版社選ばずに作品発表してる印象あるが
31024/05/06(月)12:59:11No.1186214188そうだねx2
左下は大分ネームに引っ張られたんだろうな
いややっぱこのネームだとむずいわ
31124/05/06(月)12:59:15No.1186214210+
喧嘩別れパターンと円満移籍パターンがあって編集部が原稿無くして喧嘩するといえばサンデーなイメージ
31224/05/06(月)12:59:29No.1186214281+
>他社で書き始めた!喧嘩別れだな!みたいな雑な認定してる人がやたら多いというか
Xで小学館に対して愚痴ってる漫画家って結構いるし単に「他誌でも書いてる」とは明確に違うぞ小学館の場合
31324/05/06(月)12:59:36No.1186214310+
応募者はそりゃ少ないだろうというか絵がめちゃくちゃ上手い漫画家志望がいたとして最初から作画専門で行くって割り切れるかは別問題だし
31424/05/06(月)12:59:40No.1186214328+
昼寝は元々ジャンプからサンデー来てエロ漫画だからなぁ…
31524/05/06(月)13:00:03No.1186214432そうだねx4
2番手3番手な雑誌のよく知られてない賞に応募されてくる連中なんてそんなものである
31624/05/06(月)13:00:09No.1186214457そうだねx1
取引先を一生同じにする方が珍しいだろうに
31724/05/06(月)13:00:13No.1186214487+
大友克洋くらいの画力のどこにも応募してない中高生が来てくれれば最高
31824/05/06(月)13:00:17No.1186214506+
サンデー憎いさん…
31924/05/06(月)13:00:19No.1186214514+
>イラストレーターでも良いよって話だし村田みたいな人が見たかったんだろうね
セックス始めてですけど強制イラマ喉膣アクメできます!みたいなお嫁さんを求めていらっしゃる?
32024/05/06(月)13:00:46No.1186214650+
サンデー憎いさんの喩えが的外れすぎて浮いてる
32124/05/06(月)13:01:00No.1186214710そうだねx2
出版社と編集への愚痴なんて探せば大体のとこが出てくるんでないか
32224/05/06(月)13:01:12No.1186214763+
>応募者はそりゃ少ないだろうというか絵がめちゃくちゃ上手い漫画家志望がいたとして最初から作画専門で行くって割り切れるかは別問題だし
初手で作画専門を志望する人ってかなり少ないイメージ
32324/05/06(月)13:01:35No.1186214874+
>2番手3番手な雑誌のよく知られてない賞に応募されてくる連中なんてそんなものである
まあ実力あり人間はサンデーじゃなくてジャンプに行くわな
サンデーがいいとか悪い以前にどっちが売れる可能性あるかって言われると絶対後者だ
32424/05/06(月)13:01:52No.1186214948+
サンデーが不評が多いのはそりゃそうだけどその話は画像に何も関係ないだろ
32524/05/06(月)13:02:05No.1186214998+
>昼寝は元々ジャンプからサンデー来てエロ漫画だからなぁ…
タッチの差でサンデーが先だっただけで
連載準備中に快楽天にスカウトされてたから
遅かれ早かれレベルの話なんだよね…


1714961695044.jpg