二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714955177306.jpg-(261670 B)
261670 B24/05/06(月)09:26:17No.1186160406そうだねx1 11:35頃消えます
名前を呼んではいけないあの人と、
名前をつけてはいけない料理の怪文書を書きました。
txtで貼ると料理名に簡体字を使う関係上文字化けする環境があるので、レスで投稿します。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)09:26:31No.1186160449+
再確認しよう。
確かにオレは客は選ばねえ方だ。
むしろどっちかと言うと、オレを選ばねえ客に強引に美味いメシを食わせたい方とも言える。
かと言って、何でもかんでもハイワカリマシタ、とメシを出すわけじゃねえ。
例えば、違法とされている食材を使用した料理とか。
「人を甘辛く炒めたやつ」
うん、あのな?
人肉なんて違法どころの騒ぎじゃねえぞ?
「やばいよぉ! 絶対やばいよこのオーダーぁ!!」
「………………おおう」
……どうしたもんか。
224/05/06(月)09:26:47No.1186160507+
コトの始まりは至って単純だ。
ついに目的の蛋を発見した、と思ったらそいつは足が生えていやがった。
デジタルモンスターだったのだ。
しかもそいつは、オレが料理人だとわかると律儀に金を払って注文してきやがった。
なんでこんなのばっかり見つかるんだよ。
本物の蛋はどこにあるんだ畜生め。
とはいえ……。
「ま、客は客だ。八戒、準備しな」
「ええええええええ!?!?」
……そりゃ驚くよな。
324/05/06(月)09:27:02No.1186160551+
「ちょちょちょちょ、料理長それはないよ! 人間を料理しちゃダメだよ!!」
バカ、デケエ声で言うな。
「人を甘辛く炒めたやつ、できない?」
「出来るぜ、ちょっと待ってな」
「出来ちゃ駄目だって!!!!」
ああもう、うるせえな。
本当に人肉料理出すわけねえだろ。
普通に考えて解れよ。
「ちょっと静かにしてろ、バレるだろうが」
「ふぎゅ、ふぁひ? ふぁひはふぁんふぁふぇふぁふほ?」
頬を鷲掴みにしたら独自の言語で喋りだしやがった。
面倒くせえ。
「ぷは。何か考えあるの?」
「なきゃ準備しねえよ。いいからやるぞ」
「う、うん…………?」
424/05/06(月)09:27:18No.1186160599+
「今から作るのは、羊肉と野菜の炒めものだ」
「……ひつじ?」
「あぁ。中国には両脚羊っつう故事があってな」
「りょうきゃくよう……。なにそれ」
「要するに四つン這いになった人間だ」
「いッ……!?」
まー引くわな。オレも初めて知った時引いた。
「中国人は“足が付いてるものは机と椅子以外なら食う”……なんて言われてよ。実際にどうだったかは知らねえが、人肉食もあったらしい」
「おええ」
メシ作る前に吐くなよ?
「で、そいつが偉いさんにバレたらマズいから、“これはただの羊ですよ、両足で歩く”っつって誤魔化してたそうだ」
「もともと羊は両足で歩くじゃないかよぉ……」
「そこはオレもそう思う」
その辺どうやってたんだろうな?
詳しく調べたくねえから知らねえけど。
524/05/06(月)09:27:34No.1186160668+
「そういや、羊と同じような味がするから両脚羊の隠語だっつう説もあったな……」
「」ダァ
八戒が無言で草陰に走っていった。
口が滑りすぎたか……。
多少……いや、多分にオレが悪い所もあるので、待ってやるとする。
624/05/06(月)09:27:49No.1186160720+
「あ、もうだいじょうぶっす」
「……オマエがいいならいいんだけどよ」
顔真っ青だぞコイツ。
言わなきゃよかったな。
「気を取り直して……。その故事を逆手に取って、人肉を所望してるアイツにゃ羊を喰らわせてやろうってハラよ」
「な……るほど? でもバレたらどうするの?」
「同じような味がすんだろ? なら大丈夫じゃねえかな。おそらく」
「おそらくかー……」
味見したことねえからしょうがねえだろ。
オレはそこまで人間性を捨てた覚えはねえ。
724/05/06(月)09:28:05No.1186160773+
「まず青椒(ピーマン)と竹笋(タケノコ)を短冊切りにする。八戒、やっとけ」
「了解〜」
なんだかんだで手慣れてきたもんだ。
下ごしらえからスラスラこなしてやがる。
「肝心の羊肉だが、甘辛く炒めたやつ……なんて言ってたな」
「マトンをヨーグルトをメインにしたソースにしばらく漬けて、臭みを取る」
「えっ、お肉にヨーグルト? 変な風味にならない……?」
「ケケッ、むしろ肉に甘みのあるソースを使うのは、世界規模で見りゃオーソドックスだぜ」
「はえ〜……」
有名どころじゃベリーソースや、メープルシロップなんかだな。
オレの中華は国境がねえんだぜ。
824/05/06(月)09:28:20No.1186160823+
「漬け込み液の内訳はヨーグルト・オリーブオイル・クミン・岩塩・大蒜」
「岩塩は気持ち塩気を感じる程度で構わねえぜ」
「甘じょっぱくするの?」
「いや、浸透圧の関係だな」
「シントーアツ……。確か前に聞いた……。お肉から水が出る?」
やっぱりなんだかんだで、知識をモノにすんだコイツは。
何時になっても、見習いに料理を教えるのは悪くねえ気分だな。
924/05/06(月)09:28:36No.1186160879+
「さてと、漬け込みしている間に、なんで今回マトンを使ったかについてだ」
「あ、それ。マトンってなに?」
「羊肉の種類のことだよ。子羊のことをラム、成羊のことをマトンっつうんだ」
「へぇ……。子羊の方が柔らかそうだけど?」
「だからだよ。あの蛋モドキはキモチワリィことに人肉を欲してやがる。ある程度硬い方が“それっぽい”だろ」
「う……。確かに」
「それに、マトンの方が獣臭い。それがいい、っていう通もいるが……。まぁ、これも“それっぽさ”だな」
「む〜〜……。なんか納得できたようなできないような……」
「特殊なオーダーだからなァ」
オレもこんな客じゃなけりゃ素直にラムを使ったんだが。
注文を承っちまったもんは仕方ねえさ。
1024/05/06(月)09:28:52No.1186160933+
「漬け込みが終わったら軽く水にさらし、表面のソースを落としたらペーパーで水気を取る」
「青椒と竹笋は……………、ま、及第点だろ。客には出せるな」
「ほっ……」
「ただしもっと腕を磨けよ。数ミリ乱れがあるぜ」
「うぐっ、はい……」
ちょっと前までズブのシロウトだったことを考えると、大した上達具合ではあるがな。
それを言うと調子こくので言わねえ。
「水気を切ったマトンを薄切りにし、油通しする」
「この時、野菜と一緒くたに油通しするんじゃねえぞ。マトンの臭みが野菜に移るからな」
「ほ〜……なるほど」
1124/05/06(月)09:29:07No.1186160998+
「油通しした食材を一気に炒めていくぜ。よし八戒、燃えろ」
「え、そんな火力で?」
「そんな火力でやんだよ。ホレ燃えろや」
「マジか。うおお燃えろあたしー!!」
「特性ラー油を鍋に敷いて一気に炒めるぜーッ!! カカカカカカーーッ!!!!」
「味付けはオイスターソース・醤油・甜麺醤・ガラスープの混合調味料だ! 一気に行くぜ!!」
「うおおおーー!!!! いい匂いでお腹が減るーッ!!!!」
1224/05/06(月)09:29:23No.1186161040+
「オラよぉ! 『二菜爆両脚羊(人肉と二種の野菜の強火炒め)』完成了ッ!! カーッカカカカ!!」
「(大丈夫かな……)」
八戒め、ソワつきやがって。
「いい匂い……」
「美味いぜェ?」
こういう時は堂々としてるもんだ。
ワルい事をしてる時ほど、堂々としてたほうがバレないんだよ。
1324/05/06(月)09:29:38No.1186161097+
「いただきます」
「ぅおっ」
蛋モドキの顔から黒い手が出てきて、ひと掬いに全部食いやがった。
さすがのオレでもちょっとビビったぞ。
「…………」
咀嚼……してるように見えねえが。食ってるのか?
デジタルモンスターは素っ頓狂な姿をした奴が多いから困る。
「…………」
どうなんだよ、なんか言えよ。
こっちからなにか言うとボロが出そうで聞けねえんだよ。
「う……」
「「う?」」
1424/05/06(月)09:29:54No.1186161153+
「うーーまーーいーーぞーーーーーーーー!!!!」
「」
「」
口からビーム出しやがった。

「野菜のシャキシャキ感が肉の硬さとベストマァーッチ!! 肉からほんのり牛の香りがしてチョーイイネ!! これは酸味ィ……なんだァ……? ヘァァッ!? 甘辛く……辛い? いや辛くない! でも辛い! ほんのり辛いけど辛くないけど辛い!! すばらし……うつくし……。求めていた『人を甘辛く炒めたやつ』ハココニ在リ! 我が世の春が来たァーーッ!!!! ユニヴァァーーーーッス!!!!」
「」
「」
何も言えねえ。
1524/05/06(月)09:30:09No.1186161207+
「ごちそうさまでした」
「おっ、おう」
急に落ち着いた蛋モドキは、ペコリを頭を下げると代金を支払い去っていった。
バレないどころか、大喜びさせてしまったようだ。
「……よかったのかな」
「バレてオレが食われるよりはいいだろ」
「それは……そうだけども」
もしかしたら、段々気付き始めてクレームを入れに戻ってくるかもしれねえ。
さっさと退散するとすっか。
1624/05/06(月)09:30:25No.1186161260+
「……ところで料理長」
「なんだ?」
「本当に、無いよね?」
「何がだ?」
「人肉を料理したこと」
無言でブン殴っておいた。
「あいたーっ!」

オワリ
1724/05/06(月)09:30:40No.1186161308そうだねx3
とんでもねえドットがとんでもねえ性癖……性癖? を語っていたので書きました。
ご査収下さい。
1824/05/06(月)09:32:39No.1186161693+
本当にとんでもない性癖?だからな…
1924/05/06(月)09:34:20No.1186162015+
急にえらい性癖のドットがスイと出たからな…
2024/05/06(月)09:35:23No.1186162204そうだねx2
さすがのャャャも汗をかいてる…
2124/05/06(月)09:38:55No.1186162930+
>さすがのャャャも汗をかいてる…
ャャャだって人肉料理したことないからな…
せいぜい生首を食品で作ってみただけで
2224/05/06(月)09:42:53No.1186163807+
なんでそのとんでもない性癖?から一本書けるんだよ
2324/05/06(月)09:44:52No.1186164254そうだねx6
>なんでそのとんでもない性癖?から一本書けるんだよ
だって…料理人が料理を注文されたから…
2424/05/06(月)09:58:33No.1186167464そうだねx2
哀しい「」…きっと日常がャャャだったはず…
2524/05/06(月)09:59:31No.1186167681そうだねx2
女の子にゲロ吐かせたいよね…わかるわかる
2624/05/06(月)10:00:31No.1186167879そうだねx3
一応言っておきますが両脚羊はマジで画像検索しないで下さい
一切の責任は取れません
2724/05/06(月)10:11:28No.1186170230そうだねx2
人肉なんかそうそう食えないんだから
偽物でも無茶苦茶美味しくてそれっぽいのお出しされたら
大満足してくれるよね…
2824/05/06(月)10:12:27No.1186170466+
まるで料理漫画のようなきれいなうんちくからの料理シーン…流石だ
2924/05/06(月)11:24:34No.1186187680+
今スマホで検索してみたけど多分オーバーロード?の画像が増えてるっぽい?
一応事故でやばいのが出るかもしれないからやめた方がいいだろうけど


1714955177306.jpg