二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714930082403.jpg-(12218 B)
12218 B24/05/06(月)02:28:02No.1186114182そうだねx1 07:56頃消えます
パスタ自炊する「」にお聞きしたい
ボンゴレビアンコを2年作ってたら飽きてきたから別のもんに手出そうと思ってるんだけど貴様は何作ってる?
スレ画は作ったら美味かったカルボナーラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/06(月)02:29:17No.1186114363+
イカスミ
224/05/06(月)02:29:22No.1186114373そうだねx21
なんでそんなこの世の終わりみたいな画質なの
324/05/06(月)02:29:25No.1186114385+
一生ペペロン作ってる
424/05/06(月)02:29:27No.1186114389+
いちご
524/05/06(月)02:30:15No.1186114527そうだねx6
ありものの食材でペペロンチーノ
624/05/06(月)02:30:23No.1186114550そうだねx3
ペペロンチーノで良いじゃん
724/05/06(月)02:32:00No.1186114805+
ナポリタン
824/05/06(月)02:32:29No.1186114888そうだねx1
ボロネーゼ
924/05/06(月)02:32:32No.1186114894+
トマト系チーズ系塩醤油系で適当にローテすればよくね?
1024/05/06(月)02:32:34No.1186114901+
ツナとブロッコリーのサラダスパとか
1124/05/06(月)02:33:17No.1186115004+
マリナーラとペペロンチーノに季節の食材とアクセントになるもの一品加えるだけで延々回せる
1224/05/06(月)02:34:08No.1186115140+
というかずっとパスタとか塩分やばくないか?
1324/05/06(月)02:34:22No.1186115186そうだねx3
トマト系あればレシピ無限になるでしょ
1424/05/06(月)02:36:00No.1186115452そうだねx1
永谷園のお吸い物パスタ
少しキノコも足すと美味いよ
1524/05/06(月)02:36:27No.1186115522+
半熟のオムレツ作ってのっけたらカルボナーラにならんかな?と思ってやってみた
カルボナーラとは無縁の味だが悪くなかった
1624/05/06(月)02:36:36No.1186115539+
よく行くスーパーでトマトホールが180円もして辛い
以前は130円くらいだった気がするのに
1724/05/06(月)02:36:52No.1186115577+
ペスカトーレロッソ
1824/05/06(月)02:36:59No.1186115590+
>永谷園のお吸い物パスタ
これを釜玉パスタにするの好き
1924/05/06(月)02:37:31No.1186115668+
クリーム系が出てない…だと!?
2024/05/06(月)02:39:05No.1186115872+
この場合のカルボナーラって生クリームのやつ?チーズと卵だけのやつ?
2124/05/06(月)02:39:13No.1186115889+
ボンゴレビアンコ作る時に冷凍アサリじゃ味出ないしフレッシュアサリは案外値段張るしでアサリの粉末ダシを入れるのに落ち着いた
100g中40gが塩分…?
2224/05/06(月)02:39:38No.1186115945+
今日はきのこクリームパスタにした
2324/05/06(月)02:40:14No.1186116052+
タラコ
2424/05/06(月)02:40:14No.1186116053+
>この場合のカルボナーラって生クリームのやつ?チーズと卵だけのやつ?
チーズと卵だけのやつ コクが足りないと思ったが生クリーム入れたら解決するのかな?
2524/05/06(月)02:40:15No.1186116057+
八百屋で今日安かった菜っ葉かキノコかナスかピーマンか何か野菜
物足りない時には近所のギョムスーでほぼ毎日特売してるベーコン
をサラダ油でオイルソースにするか気分によってはトマトジュースを入れたりクリームソースにしたり
2624/05/06(月)02:40:58No.1186116175+
塩入れずに茹でて水で締めて
めんつゆ
2724/05/06(月)02:41:24No.1186116234+
すき焼きの残りで和風醤油作るの好き
2824/05/06(月)02:42:17No.1186116376+
>チーズと卵だけのやつ コクが足りないと思ったが生クリーム入れたら解決するのかな?
かなりガッツリした量のペコリーノぶち込めば解決するんじゃない?
ちなみにペコリーノロマーノは信じられないぐらいコスパが悪い
2924/05/06(月)02:42:48No.1186116455+
ボンゴレはビアンコよりロッソが好き
3024/05/06(月)02:43:30No.1186116565+
煮込むスープパスタとかたまにやると楽しいよ
3124/05/06(月)02:43:50No.1186116632+
今ボンゴレビアンコスレ立ててるのもお前か
深夜に飯テロするじゃん…
3224/05/06(月)02:44:46No.1186116773+
https://img.2chan.net/b/res/1186111164.htm
3324/05/06(月)02:45:06No.1186116835そうだねx5
>今ボンゴレビアンコスレ立ててるのもお前か
>深夜に飯テロするじゃん…
それは俺じゃないけど俺以外にボンゴレビアンコ好きな「」がいるのは素敵なことだね
3424/05/06(月)02:53:47No.1186118148+
フライパンにトマト缶と鯖の水煮缶ぶち込んでにんにくとか味付けして完成!
ってやってたけど青の洞窟のアラビアータかポモドーロのソースに鯖の水煮缶ぶち込んだほうが美味しいことに気付いた
細かい味付けって自分でやると難しいね
3524/05/06(月)02:53:50No.1186118155+
台湾カラスミが手に入ったからスパゲティアラボッタルガをつくるんじゃグフフ
3624/05/06(月)02:54:23No.1186118230+
なんかjojoで出てた娼婦風パスタってやつ
3724/05/06(月)02:54:24No.1186118234+
塩昆布と青じそのパスタ好き
3824/05/06(月)02:55:29No.1186118382+
ワシはペペロンチーノかカルボナーラかバジリコスパぐらいしか食わない
3924/05/06(月)02:55:38No.1186118402+
ミートソースをでっけえ鍋でいっぱい作って小分け冷凍
俺はいつでもミートソースパスタを食えるんだぞ?という心の余裕が自信を持つことに繋がり自己肯定感を満たし人生を豊かにする
4024/05/06(月)02:55:57No.1186118447+
>チーズと卵だけのやつ コクが足りないと思ったが生クリーム入れたら解決するのかな?
チーズと卵のカルボナーラでコクが足りないのは間違いなくチーズ不足
チーズは山盛りになるくらいおろしていれよう
4124/05/06(月)02:57:05No.1186118592+
>ミートソースをでっけえ鍋でいっぱい作って小分け冷凍
>俺はいつでもミートソースパスタを食えるんだぞ?という心の余裕が自信を持つことに繋がり自己肯定感を満たし人生を豊かにする
ホワイトソースもつくっておけばいつでもグラタンも食えて豊かさに歯止めがかからねぇな
4224/05/06(月)02:57:26No.1186118640+
バジルソースのパスタの上にパリパリチキン乗せるやつ
4324/05/06(月)02:58:04No.1186118747+
涙の素パスタ!
4424/05/06(月)02:58:19No.1186118789+
ザイゼのパスタメニュー再現とか思ったけど
あの値段なら店に食べに行った方が良いか
4524/05/06(月)02:58:33No.1186118820+
イカねぎ納豆にだしぶっかけパスタ
4624/05/06(月)02:59:01No.1186118884+
画質悪すぎる…
4724/05/06(月)03:00:59No.1186119161+
しらすのペペロンチーノ
キャベツやブロッコリー追加してもうまいよ
4824/05/06(月)03:02:43No.1186119398+
この時期はホタルイカが美味いよ
4924/05/06(月)03:02:52No.1186119420+
ペペロンのニンニクなし唐辛子なし
5024/05/06(月)03:03:55No.1186119554そうだねx7
>ペペロンのニンニクなし唐辛子なし
もうオリーブオイルじゃないそれ
5124/05/06(月)03:04:05No.1186119575+
自炊じゃないんだけど冷凍のジェノベーゼソースが大好きでそればっか食ってる
5224/05/06(月)03:05:18No.1186119736+
アマトリチャーナ美味しいよ
作り方も難しくない
5324/05/06(月)03:06:32No.1186119908+
粉末のポタージュ使ってお手軽カルボナーラにしてる
5424/05/06(月)03:06:39No.1186119919+
味付けドレッシングで適当に
5524/05/06(月)03:07:21No.1186119994+
>台湾カラスミが手に入ったからスパゲティアラボッタルガをつくるんじゃグフフ
ブリのうすらデカくて皮の厚い卵巣を
自分で塩漬けして酒で洗って干してもおいしいよ
5624/05/06(月)03:07:22No.1186120000+
バター醤油柚子胡椒
5724/05/06(月)03:07:54No.1186120081+
アラビアータ
5824/05/06(月)03:08:29No.1186120165+
干し椎茸&戻し汁とベーコンとニンニクトウガラシとバターと醤油
5924/05/06(月)03:08:55No.1186120225+
ジェノベーゼとエビと玉ねぎのパスタ
6024/05/06(月)03:09:26No.1186120286+
>この時期はホタルイカが美味いよ
前ボイルのやつで適当に作ったら結構生臭さがあったんだけどなにか処理したほうがいいのかな
6124/05/06(月)03:09:28No.1186120289+
トマトソースの冷製パスタ
めんつゆを少し加えるのがコツだ
6224/05/06(月)03:09:48No.1186120333+
>>チーズと卵だけのやつ コクが足りないと思ったが生クリーム入れたら解決するのかな?
>チーズと卵のカルボナーラでコクが足りないのは間違いなくチーズ不足
>チーズは山盛りになるくらいおろしていれよう
粉チーズが足りなかったから普通のスライスチーズ細かく切って溶かそうとしたのもよくなかったかも
そもそも粉チーズでいいの?なんかいいのある?
6324/05/06(月)03:10:11No.1186120383+
指定時間茹でたのを冷水で〆る
レタスとトマトと缶詰とうもろこしとか野菜を盛って
玉ねぎ系のドレッシングをかける
6424/05/06(月)03:10:19No.1186120396そうだねx5
>ボンゴレビアンコを2年作ってた
なそ
6524/05/06(月)03:10:52No.1186120470+
ワンパンの卵とチーズだけのカルボナーラはたまに作る
6624/05/06(月)03:11:23No.1186120520+
>そもそも粉チーズでいいの?なんかいいのある?
パルミジャーノ・レッジャーノをおろして使うといいよ
カルボナーラなら大さじ2杯分ぐらい使いたい
6724/05/06(月)03:11:31No.1186120537+
>>この時期はホタルイカが美味いよ
>前ボイルのやつで適当に作ったら結構生臭さがあったんだけどなにか処理したほうがいいのかな
単純にモノが悪かったんじゃないかな
ペペロンチーノベースに作ってたら生臭さは感じないと思う
アンチョビとかも入れると美味いよ
6824/05/06(月)03:11:33No.1186120540+
オリーブオイルで適当な野菜ときのこぶち込んでコンソメで味付けターノオススメ
6924/05/06(月)03:11:36No.1186120547+
>前ボイルのやつで適当に作ったら結構生臭さがあったんだけどなにか処理したほうがいいのかな
にんにく油でしっかりめに炒めると臭い消し飛ぶ
潰しながら炒めてもいい
7024/05/06(月)03:11:36No.1186120548+
イタリアのマンマのカルボナーラの作り方を見た人の話によると
めっちゃチーズどっさり入れてたって聞いた
7124/05/06(月)03:12:21No.1186120653そうだねx1
ワンパンカルボナーラはトップバリュのスライスチェダーチーズ使ってる
7224/05/06(月)03:12:32No.1186120678+
チーズ入れすぎてもしょっぱくなるしパルミジャーノだと少しエグみも出るから過ぎたるは猶ってやつだ
7324/05/06(月)03:12:37No.1186120688+
サーモン塩辛に生クリームを和えるやつ目茶苦茶美味しいよ
7424/05/06(月)03:12:52No.1186120719+
パスタにバターとマヨネーズをかけてしばらく和えながら熱してると酸味が無くなってカルボナーラになる
7524/05/06(月)03:13:11No.1186120768+
ワンパンのカルボナーラいいよね
自分で作ったやつだと一番美味しく作れた
7624/05/06(月)03:13:24No.1186120802+
こんな時間にうまそうなレシピがどんどんでてくる
7724/05/06(月)03:13:42No.1186120841+
食うか…パスタ…
7824/05/06(月)03:13:43No.1186120845+
>>そもそも粉チーズでいいの?なんかいいのある?
>パルミジャーノ・レッジャーノをおろして使うといいよ
>カルボナーラなら大さじ2杯分ぐらい使いたい
さぞかし名のあるカルボナーラーとお見受けする
ベーコンのオススメも聞かせてもらっていいかい というか全部教えて貰っていいかい
7924/05/06(月)03:13:57No.1186120871そうだねx1
パスタの野菜枠はブロッコリーが圧倒的に美味いよね
次はアスパラあたりだろうか
8024/05/06(月)03:14:29No.1186120950+
>そもそも粉チーズでいいの?なんかいいのある?
スライスのチェダーチーズとかを適当にちぎって混ぜると楽ちんでうまいよ
8124/05/06(月)03:14:32No.1186120956そうだねx1
パルミジャーノは最近は大体どのスーパーも塊おいてくれててたすかるね
8224/05/06(月)03:14:37No.1186120973+
>パスタの野菜枠はブロッコリーが圧倒的に美味いよね
>次はアスパラあたりだろうか
わかる
めっちゃわかる
8324/05/06(月)03:15:29No.1186121090そうだねx3
何事も行き過ぎはよくないがケチるのもまた良くない
パスタソースも同じである
8424/05/06(月)03:15:48No.1186121135+
ブロッコリーや芽キャベツを使うときはシンプルな味付けで食うと美味いんですな
8524/05/06(月)03:15:55No.1186121149+
旬が近いし終末トレインで推されてるしてゴーヤのパスタもやってみるか
8624/05/06(月)03:16:42No.1186121232そうだねx2
>ベーコンのオススメも聞かせてもらっていいかい というか全部教えて貰っていいかい
ベーコンは適当なブロックベーコン切って使ってるよ
パンチェッタなんて高すぎて買えない……
妥協大事!
8724/05/06(月)03:16:50No.1186121260そうだねx1
大根おろしとツナかけたパスタを醤油だけで味付けするの美味しい
8824/05/06(月)03:16:56No.1186121274+
野菜はまな板使いたくないからピーマンを雑にちぎっていれるのがうちのパスタだ
8924/05/06(月)03:17:12No.1186121313+
ブロッコリーはくたくたに煮て崩したソースにする派と硬めに茹でて具材にする派がある
9024/05/06(月)03:17:22No.1186121339+
野生のふき取ってきてペペロンチーノの具材で使ってみたら結構美味しかった
9124/05/06(月)03:17:24No.1186121340+
書き込みをした人によって削除されました
9224/05/06(月)03:18:20No.1186121428そうだねx1
こんな時間なのに伸びすぎだろ人類パスタ大好きか?
9324/05/06(月)03:18:46No.1186121480+
はらへた
9424/05/06(月)03:18:51No.1186121497+
手軽で簡単で映えるからみんな大好きパスタ
9524/05/06(月)03:18:52No.1186121500+
伸びすぎたら折っちゃえばいいんですよパスタなんて
9624/05/06(月)03:18:58No.1186121522+
>こんな時間なのに伸びすぎだろ人類パスタ大好きか?
嫌いなやついる?
9724/05/06(月)03:19:06No.1186121536+
サッカー日本代表帯同シェフの西さんがオススメしてた鯖缶のペペロンチーノが美味い
缶汁まで余すことなく使えるしな
9824/05/06(月)03:19:13No.1186121554+
カルボナーラでコクが足りないと思ったら砂糖と味の素を入れろ
9924/05/06(月)03:19:16No.1186121559そうだねx3
>手軽で簡単で映えるからみんな大好きパスタ
映えるとか関係ねえ
味と手軽さだ
10024/05/06(月)03:19:35No.1186121596+
パスタ嫌いなやつは人類じゃねえよ
10124/05/06(月)03:19:43No.1186121614+
ずっと作ってたら
ボンゴレビアンコのような固定された具から解き放たれて
季節の野菜と適当なタンパク質のパスタにならない?
10224/05/06(月)03:19:47No.1186121621+
>カルボナーラでコクが足りないと思ったら砂糖と味の素を入れろ
ニンニクちょっと入れてるわ
10324/05/06(月)03:20:14No.1186121680+
具とか大量にいれるから店のやつみたいにばえる盛り付けとかできないんですが
10424/05/06(月)03:20:21No.1186121693+
プッタネスカは手間ないしうまいし栄養あるしいいぞ
何より材料を大体次回に使いまわせる
10524/05/06(月)03:20:42No.1186121727+
パンツェッタ自分で作っちゃおうぜ
10624/05/06(月)03:20:50No.1186121745+
オリーブオイルと塩かけて食うだけで美味いよ
10724/05/06(月)03:20:53No.1186121757+
>具とか大量にいれるから店のやつみたいにばえる盛り付けとかできないんですが
麺先に盛ってあとから具を乗せるといい
あと高さは大事
10824/05/06(月)03:20:55No.1186121762+
好きなアヒージョ作って残り油に茹でたパスタをイン
自炊なんてそれでいいんだ…
10924/05/06(月)03:20:59No.1186121776+
カルボナーラというかもう卵すら入れないミルクパスタばっか作ってる
適当な具材にコンソメと牛乳入れて終わりくらいのガバガバさ
11024/05/06(月)03:20:59No.1186121777そうだねx1
有頭のアルゼンチンエビはいいぞ
かなりエビ臭いけど頭も潰してトマトソースと一緒に煮込むとうまあじがすごい
ズッキーニも加えて最後にクリームか牛乳足すと満足感もアップだ
11124/05/06(月)03:21:54No.1186121895+
>カルボナーラというかもう卵すら入れないミルクパスタばっか作ってる
>適当な具材にコンソメと牛乳入れて終わりくらいのガバガバさ
クリームパスタもどきじゃないか?
11224/05/06(月)03:22:29No.1186121979+
>かなりエビ臭いけど頭も潰してトマトソースと一緒に煮込むとうまあじがすごい
アメリケーヌソースっぽいな
11324/05/06(月)03:22:42No.1186122002+
>ずっと作ってたら
>ボンゴレビアンコのような固定された具から解き放たれて
>季節の野菜と適当なタンパク質のパスタにならない?
引き算を続けた結果オリーブオイルとニンニクと鷹の爪とアサリダシとバターを混ぜるパスタになったよ
足し算は考えなかったなあ
11424/05/06(月)03:22:47No.1186122013+
ちゃんとしたペペロン作りたくなってきた
久々に生にんにくと鷹の爪買ってくるか
11524/05/06(月)03:22:53No.1186122022+
>具とか大量にいれるから店のやつみたいにばえる盛り付けとかできないんですが
もんじゃ焼きの堤防みたいにパスタをドーナツ状に並べて中に具の9割をしまう
それをパスタで隠して残りの具を乗せたらあら不思議
11624/05/06(月)03:23:10No.1186122057+
とりあえずニンニクとオリーブオイル入ってればなんでも美味いよ
11724/05/06(月)03:23:16No.1186122073+
>ちゃんとしたペペロン作りたくなってきた
>久々に生にんにくと鷹の爪買ってくるか
チューブにんにくと一味でええ!
11824/05/06(月)03:23:51No.1186122130そうだねx2
フレッシュトマトパスタをお勧めしたい トマト缶とは全然違った美味しさだ
麺100g トマト中サイズ一個 にんにくふたかけ
・トマトを賽の目に切ってレンジで3分チン
・冷たいフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて炒める
・にんにくが色付いたらトマトを入れて軽く撹拌して水370ccを加える
・醤油小さじ半 塩小さじ1/3 ハイミー7振りを入れて煮込んでいく
・ソースがいい感じに絡んできたら完成
トマトの甘さが存分に感じられる本格パスタだ
おすすめです
11924/05/06(月)03:24:34No.1186122215+
アサリ入れて炒めると殻が割れちゃわない?
12024/05/06(月)03:24:43No.1186122242+
パンチェッタはyoutubeで見た焼き肉用のバラ肉を使った簡単な作り方で自作して代用してる
12124/05/06(月)03:24:59No.1186122283+
ハイミーって何?
12224/05/06(月)03:25:11No.1186122322+
しっかり料理してるパスタを言われてもピンと来ないのよ
これとこれを混ぜて和えるだけくらいのしか作らないのよ
12324/05/06(月)03:25:33No.1186122358+
>ハイミーって何?
味の素のつよいやつ
12424/05/06(月)03:25:50No.1186122403+
>アサリ入れて炒めると殻が割れちゃわない?
アサリ入れたままフライパンは振らないかな
蓋して加熱完了したら皿にいったん避難させる
12524/05/06(月)03:25:54No.1186122415そうだねx1
あーもう今から作るわ
12624/05/06(月)03:26:08No.1186122449+
ニンニクのみじん切りは包丁もまな板も使わなきゃいけなくて面倒なんですよ
スライサーで薄切りにすれば同じことなんですよ…!
12724/05/06(月)03:27:18No.1186122601+
にんにくはまとめてぶんぶんチョッパーしてオイル漬けにしておくのオススメ
12824/05/06(月)03:28:03No.1186122686+
ペペロンチーノの粉末というか西洋版一味みたいなのが欲しいもっと手軽に作りたい
今は練り唐辛子とか使ってるけどなんか味違うなってなる
12924/05/06(月)03:29:02No.1186122796そうだねx2
>>ハイミーって何?
>味の素のつよいやつ
Hi-味って事か…
13024/05/06(月)03:29:12No.1186122818+
>ペペロンチーノの粉末というか西洋版一味みたいなのが欲しいもっと手軽に作りたい
>今は練り唐辛子とか使ってるけどなんか味違うなってなる
ペペロンチーノシーズニング普通に売ってるぞ
13124/05/06(月)03:29:29No.1186122850+
>>>ハイミーって何?
>>味の素のつよいやつ
>Hi-味って事か…
本当にそれが由来だから面白いよね
13224/05/06(月)03:29:29No.1186122852+
>ハイミー7振り
致死量
13324/05/06(月)03:29:35No.1186122868+
>ペペロンチーノの粉末というか西洋版一味みたいなのが欲しいもっと手軽に作りたい
>今は練り唐辛子とか使ってるけどなんか味違うなってなる
市販のペペロンソースじゃダメなの?
13424/05/06(月)03:29:47No.1186122885+
バター使うの難しいよね
13524/05/06(月)03:30:00No.1186122904そうだねx4
>本当にそれが由来だから面白いよね
マジか
み派はバカだな…
13624/05/06(月)03:30:00No.1186122906+
>ニンニクのみじん切りは包丁もまな板も使わなきゃいけなくて面倒なんですよ
>スライサーで薄切りにすれば同じことなんですよ…!
俺はガーリックプレス買ったぜ
13724/05/06(月)03:30:15No.1186122938+
>ペペロンチーノの粉末というか西洋版一味みたいなのが欲しいもっと手軽に作りたい
>今は練り唐辛子とか使ってるけどなんか味違うなってなる
チリペッパーとかで置いてると思う
というか普通に保存効くからホールの乾燥唐辛子で良くない?
13824/05/06(月)03:30:19No.1186122945+
アラビアータとか
特に具材気にせず失敗しづらくかつパンチがあっていいんじゃないかしら
13924/05/06(月)03:30:22No.1186122951+
ハイミーはうまあじが味の素の2.5倍らしいな
14024/05/06(月)03:30:23No.1186122953+
毎度やるにんにくオイル作るまでの工程省きて〜ってなる
そのまんまにんにくオイル作ればいいんだけどそれはそれで容器の煮沸諸々がめんどくせ〜ってなる
14124/05/06(月)03:30:39No.1186122972そうだねx2
>マジか
>み派はバカだな…
ついでのように喧嘩仕掛けるじゃん
14224/05/06(月)03:30:39No.1186122976+
>フレッシュトマトパスタをお勧めしたい トマト缶とは全然違った美味しさだ
これ美味そうだがそんなにトマト缶のパスタと違うのか
14324/05/06(月)03:30:44No.1186122986+
>ペペロンチーノの粉末というか西洋版一味みたいなのが欲しいもっと手軽に作りたい
>今は練り唐辛子とか使ってるけどなんか味違うなってなる
https://www.youtube.com/watch?v=lTDc4xTWse4
14424/05/06(月)03:31:06No.1186123027+
味薄いなって入れるとだいたい解決する味の素
14524/05/06(月)03:31:07No.1186123031+
まとめてトマトソース作るのめどい時はムッティのトマトペースト使ってるけどこれめっちゃ便利だからオススメしたい
14624/05/06(月)03:31:53No.1186123102+
極論しょっぱくて硬かったらうまいんです
14724/05/06(月)03:32:08No.1186123138+
>ニンニクのみじん切りは包丁もまな板も使わなきゃいけなくて面倒なんですよ
チューブじゃ駄目?
14824/05/06(月)03:32:26No.1186123167+
>まとめてトマトソース作るのめどい時はムッティのトマトペースト使ってるけどこれめっちゃ便利だからオススメしたい
カルディか
自分はカゴメの使ってるけどこっちも良さそうね
14924/05/06(月)03:32:30No.1186123175+
>俺はガーリックプレス買ったぜ
洗うの面倒そうだけど穴に詰まったニンニクとかちゃんと洗えてる?
15024/05/06(月)03:32:34No.1186123183そうだねx1
にんにくも鷹の爪も加工されてるとなんか違うってなる
チューブとかじゃなくひと玉で売ってるにんにくと輪切りとかじゃなく1本そのままのがいっぱい入ってる袋の乾燥唐辛子がよい
15124/05/06(月)03:33:03No.1186123235+
ちおりさん!ちおりさんじゃないか!
https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/443721
15224/05/06(月)03:33:16No.1186123264+
>洗うの面倒そうだけど穴に詰まったニンニクとかちゃんと洗えてる?
使ったら即水洗いすればいいだけだし特に面倒臭さはない
15324/05/06(月)03:33:32No.1186123292そうだねx1
にんにく炒める工程はめんどいけどチューブだと弱いんだよな…
15424/05/06(月)03:34:15No.1186123357そうだねx2
チューブにんにくはバチバチ弾けるからきらい
15524/05/06(月)03:34:17No.1186123366+
>まとめてトマトソース作るのめどい時はムッティのトマトペースト使ってるけどこれめっちゃ便利だからオススメしたい
ムッティのは酸味料入ってないからいいよね…
15624/05/06(月)03:34:19No.1186123375+
桃屋の刻みニンニク常備してるけどニンニクとしては味薄いな
15724/05/06(月)03:34:39No.1186123412そうだねx3
チューブで香り出そうとすると一番弱い火でもバチバチに弾けるしなんか固まっていくからダメだわ
15824/05/06(月)03:35:03No.1186123468+
ユウキの刻みニンニクとかどうなんだろ?
チューブよりは風味が強そうだけど
15924/05/06(月)03:35:53No.1186123546+
中国産のニンニクだと香りが弱い
スペインか青森のやつにするといい
16024/05/06(月)03:36:15No.1186123581+
>チューブで香り出そうとすると一番弱い火でもバチバチに弾けるしなんか固まっていくからダメだわ
チューブは最初から香りMAXなので火にかける工程はいらないよ
パスタに直でいい
16124/05/06(月)03:38:12No.1186123782+
>チューブで香り出そうとすると一番弱い火でもバチバチに弾けるしなんか固まっていくからダメだわ
フライパン傾けてオイル溜めてオイルにニンニク攪拌するようにかき混ぜ続けるといいよ
水分が無くなるころには香りも立ってダマにもならない状態いなる
16224/05/06(月)03:38:24No.1186123801そうだねx7
>チューブは最初から香りMAXなので火にかける工程はいらないよ
>パスタに直でいい
生のニンニク臭と加熱してオイルに移した香りは別物だよ
16324/05/06(月)03:38:52No.1186123860+
腹減ってきた
誰かパスタ作りに来てよ
16424/05/06(月)03:39:43No.1186123958+
すったらダメなの?
16524/05/06(月)03:39:58No.1186123982+
>腹減ってきた
>誰かパスタ作りに来てよ
どこ住み?
16624/05/06(月)03:40:02No.1186123988+
>腹減ってきた
>誰かパスタ作りに来てよ
どこ住み?
トイレ済ませておいてよ
16724/05/06(月)03:40:19No.1186124012+
>生のニンニク臭と加熱してオイルに移した香りは別物だよ
チューブは加熱すぐしちゃうから生の感覚で炒める必要ないんだよ
16824/05/06(月)03:41:08No.1186124095+
>大根おろしとツナかけたパスタを醤油だけで味付けするの美味しい
それ喫茶店で食べた事あるわ。美味しいよね
16924/05/06(月)03:41:58No.1186124179そうだねx1
小麦と油と塩がベースなので何やってもうめえよなパスタ…
17024/05/06(月)03:41:59No.1186124180+
ツナ缶もだいぶ高くなったな
17124/05/06(月)03:42:11No.1186124200+
讃岐うどんをパスタの代わりにしてミートスパゲッティとして食うの好きなんだけどこの謎料理はイタリアのピチとほぼ同じと言うことがこの前判明した
17224/05/06(月)03:42:17No.1186124213+
その点サバ缶はいつでも安い
17324/05/06(月)03:42:23No.1186124220+
豚バラとコストコのキノコチーズソースブッカケターノ美味しいよ
17424/05/06(月)03:43:06No.1186124277+
めんどくせえからうどんか焼きそばで代用しようぜ
17524/05/06(月)03:43:33No.1186124317+
>讃岐うどんをパスタの代わりにしてミートスパゲッティとして食うの好きなんだけどこの謎料理はイタリアのピチとほぼ同じと言うことがこの前判明した
給食のソフト麺みたいな?
17624/05/06(月)03:43:38No.1186124326+
パンチェッタは一時期自分で作ってたな
17724/05/06(月)03:43:51No.1186124343+
>小麦と油と塩がベースなので何やってもうめえよなパスタ…
卵も入ってるから栄養バランスもいいんだよね
17824/05/06(月)03:45:20No.1186124470+
>給食のソフト麺みたいな?
ソフト麺よりはコシあるけどパスタほどは無いと言った感じ…
17924/05/06(月)03:47:31No.1186124664そうだねx1
美味ければ正義なのでコンソメやだしは必ず使うようになったな
18024/05/06(月)03:49:35No.1186124864そうだねx5
>その点サバ缶はいつでも安い
無茶苦茶値上がりした筆頭じゃない…?
18124/05/06(月)03:49:40No.1186124873+
重曹入れたお湯で茹でると…
18224/05/06(月)03:51:25No.1186125043+
>卵も入ってるから栄養バランスもいいんだよね
生麺か半生麺以外には入ってないことが多いよ
18324/05/06(月)03:53:16No.1186125208そうだねx3
>その点サバ缶はいつでも安い
安いっても安いやつは味も良くないからなあ
18424/05/06(月)03:54:49No.1186125375+
>重曹入れたお湯で茹でると…
2o以上の太麺使うと油そばとかに丁度いい中華麺になるね
18524/05/06(月)03:56:16No.1186125496+
>>卵も入ってるから栄養バランスもいいんだよね
>生麺か半生麺以外には入ってないことが多いよ
卵入ってること売りの麺もあるくらいだからな
18624/05/06(月)03:58:08No.1186125666+
チューブすら面倒くさいやつはにんにくパウダーか乾燥スライスか刻みニンニクオイル漬けを買うんだ
18724/05/06(月)04:20:29No.1186127705+
オイル漬けは常備しておくと手間かからなくていいよね
オリーブオイルとニンニクミキサーにかけただけのやつが長期保存も効いて使い勝手もいいけど
オリーブオイルが高くなりすぎててこれからどうしたもんか…
18824/05/06(月)04:24:57No.1186128107+
最近は暗殺者のパスタ作ってるけどニンニク唐辛子を炒めてトマト缶ぶち込んで炒めるだけの工程超手抜き仕様だけどまぁ美味い
というかトマトが好きだから美味いって感じだわ
18924/05/06(月)04:25:19No.1186128135+
パンチェッタ自作してるけどあんま味が安定しないな
今回作ったのは凄く豚臭い
19024/05/06(月)04:27:22No.1186128313+
>トイレ済ませておいてよ
こわ…
ホモかよ
19124/05/06(月)04:30:41No.1186128610+
そろそろボンゴレ美味い季節だよね
19224/05/06(月)04:31:03No.1186128643+
>パンチェッタ自作してるけどあんま味が安定しないな
>今回作ったのは凄く豚臭い
豚肉はときどきオス臭いハズレがあるからそれを引いたのかもしれん
19324/05/06(月)04:32:46No.1186128813+
みじん切りできないから
ぶんぶんチョッパーで大量にみじん切りにして冷凍保存してるぜ
19424/05/06(月)04:34:03No.1186128933+
菜と適当に魚の身を炒めて白だし多めに絡めて和風パスタがうまい
でもパスタ茹でんのめんどいから8割はうどんか焼きそばの麺でやっちゃう
19524/05/06(月)04:37:32No.1186129241+
>>パンチェッタ自作してるけどあんま味が安定しないな
>>今回作ったのは凄く豚臭い
>豚肉はときどきオス臭いハズレがあるからそれを引いたのかもしれん
焼くと臭いタイプならそれだね
脂肪に臭い成分貯えるからパンチェッタ用の脂肪分多い部位だと特に臭くなる
仕込む前に端っこ切って焼いてみると分かるからそれで臭くないの使うと良い
19624/05/06(月)04:39:07No.1186129359+
たまに市販のトマトソース買ってそれに挽き肉混ぜればええ!って気になるけどやっぱりたまにはにんにく炒めるとこからやりたくなる
19724/05/06(月)04:47:30No.1186129946そうだねx1
カルボナーラでペコリーノ使ってみたけど入れすぎてだいぶしょっぱくなった
その辺のチーズより塩分強いから加減しないといかんのね
19824/05/06(月)05:25:36No.1186132277+
つべでレモンクリームパスタの動画見て作ったらクリームパスタにあるまじき爽やかさでローテ入りした
味付けはマギーコンソメと塩とバターと生クリームだけなんだけどレモンの絞り汁と削った皮の香りでいくらでも食えるデブ
19924/05/06(月)05:30:41No.1186132539そうだねx2
クリームパスタとか作りたいけど生クリーム20gとか中途半端な分量だから使い切れない…
20024/05/06(月)05:33:22No.1186132700+
生クリームない時はやわかくしたバターと薄力粉混ぜたペーストに牛乳混ぜるとそれっぽくなるぞ
20124/05/06(月)05:37:58No.1186133004+
納豆パスタ
20224/05/06(月)05:46:24No.1186133453+
クリームパスタに豆乳を使うことで少しヘルシー感を出す
まあ生クリームも入れたんだが
20324/05/06(月)05:53:26No.1186133941+
自分で作ると冷凍パスタの塩分量に戦慄するぜ
20424/05/06(月)05:54:59No.1186134041+
ポルチーニの代わりになめこ使ったクリームパスタの有名なレシピはマジで美味かったよ
20524/05/06(月)05:57:27No.1186134221+
>クリームパスタとか作りたいけど生クリーム20gとか中途半端な分量だから使い切れない…
ホワイトソース買って余った分冷凍した方が楽
20624/05/06(月)05:59:09No.1186134332+
レモンは何に入れても美味い
20724/05/06(月)06:04:23No.1186134661+
フライパンにちょっと水とコンソメ一欠と明太子入れて温めながら麺いれた油抜き明太子パスタ
20824/05/06(月)06:04:58No.1186134689そうだねx1
>クリームパスタとか作りたいけど生クリーム20gとか中途半端な分量だから使い切れない…
コーヒーに入れると消費できるよ
コーヒー飲まない人なら知らない
20924/05/06(月)06:05:42No.1186134722+
オリーブオイル高くなって行く一方だから米油使おう
21024/05/06(月)06:08:32No.1186134916そうだねx3
小麦もどう足掻いても高くなるから諦めろ
21124/05/06(月)06:17:02No.1186135522+
納豆かけパスタ
21224/05/06(月)06:18:17No.1186135591+
涙の素パスタ
21324/05/06(月)06:22:40No.1186135886+
サラダ食えないからパスサラにして食べてるデブ
21424/05/06(月)06:28:48No.1186136379+
揚げてかた焼きそばにする
21524/05/06(月)06:38:36No.1186137094+
ワンパンで作るカルボナーラGW中に10回ぐらい作ったな
21624/05/06(月)06:40:00No.1186137201+
ペンネゴルゴンゾーラおいしいよ
チーズ高いよ
21724/05/06(月)06:43:30No.1186137457+
塩辛パスタ
タマネギか長ネギと混ぜるとめっちゃうまい!
21824/05/06(月)06:55:26No.1186138327+
>クリームパスタとか作りたいけど生クリーム20gとか中途半端な分量だから使い切れない…
余ったやつをホイップして小分けに冷凍してコーヒーに入れるとかどうだい
21924/05/06(月)07:00:10No.1186138704+
タイ料理パスタってのが独時
ヤープムー(豚ひき肉とハーブ)パスタとか
22024/05/06(月)07:19:31No.1186140418+
ネギせいろ
22124/05/06(月)07:20:51No.1186140535+
ボンゴレビアンコって冷凍アサリ?しじみ?でも作れるかな
22224/05/06(月)07:21:00No.1186140548+
ドライトマトを常備してるけどどのパスタに入れてもうまい
22324/05/06(月)07:29:49No.1186141376+
カチョエペペ
これはパスタでもチーズでもなく黒胡椒を食う料理だ
22424/05/06(月)07:47:21No.1186143104+
俺は西洋焼うどんくらいに考えてる
なんでも入れる


1714930082403.jpg