三下の追加settei ●チームメンバー ・三下 慎平(ジェネラル) ・ターゲットモン ・マッハモン ・ジャンクモン ・スカモン軍団(20匹くらい) ※扱いづらかったらターゲットモンとの2人旅でも大丈夫です 普段はクロスローダーの中にいるのでかさばらないとは思いますが… ●三下のチーム事情 チームメンバーはすべてターゲットモンの子分で構成されていて、三下は彼らを「従えている」というよりは「協力してもらっている」という表現の方が正しいです クロスローダーは物によってはパートナーを後から選ぶシステムのため、ファーストコンタクトがターゲットモンじゃなかった場合三下は野垂れ死んでいたと思います ●マッハモン 一人称:オレ 二人称:オマエ・アンタ ターゲットモンの一の子分 目付きも口調も悪いヤンキーみたいな奴 傷つき倒れていたところをオヤブン(ターゲットモン)に拾ってもらったことに恩義を感じていて、オヤブンの言うことには絶対服従 三下のことは舐め腐っていて、自分にも絶対に乗せようとしない。 でも緊急時にはなんやかんや乗せてくれる ●ジャンクモン 一人称:オイラ 二人称:オマエ イタズラ好きのクソガキで、精神年齢は小学校低学年くらい。 群れからはぐれたところをオヤブンに拾ってもらった。 血の気が多く、選ばれし子供達(特に小学生)と喧嘩になることも多い。 三下のことは舐め腐っている。 ●スカモン軍団(20匹くらい) 各地でナワバリ争いや生存競争に敗れ、路頭に迷っていたスカモン達。 そんな出自なので単体だと当然弱い。味方版サンドヤンマモン。 スカモンカイザーに操られていた際、自分達を庇ってくれた三下のことは結構気に入っている。あと濁った目に親近感を覚えるんだとか。 全員でデジクロスする事でスカモン大王になることができるが、時間制限がある上に使用後は全員が戦闘不能になる諸刃の剣。 (ストーリーの進み具合で活動できる時間は伸びる) ●その他(三下のsetteiの補足など) ・飄々とした態度を装っているが、口論になるとすぐヒートアップする ・家族構成は両親と姉1人の4人家族  普段から姉にこき使われているので雑な扱いには割と慣れてる ・これといった辛い過去やトラウマは無い ・ターゲットモンの口調ですが、正直決めかねています  兄貴分らしい性格でさえあればエテモン族特有のオネエ口調でも男口調でもどちらでも構いません ・メタルエテモン(2024img版)の強さはだいたい完全体相当です  ややこしい名前でごめんなさぁい!  世代:クロスウォーズだと思って大目に見ていただけたら… ・ターゲットモンはキングエテモンに超進化します  MATSURO後の竜馬君やクロウ君と並べる時にどうするか困ったらとりあえずキングエテモンにしといて貰えると幸いです ●DASOKU これ以降はsetteiでもなんでもない殴り書きです 他キャラの名前も出すので非公式扱いでお願いします もしMATSURO書く時があったら拾うかも? ・「これといった過去やトラウマは無い」と前述しましたが、三下慎平という人間においてはこの「何も無い」ことが最大の問題です  トラウマが無いからこそデジモンジャッジメンターに立ち向かうことが出来たわけですが、そもそも人間が普通に生活していれば大なり小なり持つであろうトラウマが“無い”というのは尋常な状態ではないです  幼少時、慎平は賢い子供だったので、無意識のうちに自分が最も傷つかない、主役にならない選択肢を選んで生きてきました  例えるなら「最初からサブキャラとして生まれた」のではなく、「サブキャラとなることを選んで生きてきた」のです  普通に過ごし、冒険している中ではなんら影響の無いパーソナリティですが、自己の価値を異常なまでに低く見積もっている彼は極限状態で選択肢を与えられた際、容易く自らを犠牲にすることを選ぶでしょう ・他の選ばれし子供達やターゲットモン達と冒険する中で、彼の心情にはいくらかの変化が起きます  それと同時に、そんな仲間達と一時的にとはいえ敵対したことは、彼の心に深い傷となって残ることになります  今の彼ではデジモンジャッジメンターには勝てません