二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714920434708.jpg-(41501 B)
41501 B24/05/05(日)23:47:14No.1186063933+ 01:04頃消えます
妹が死んで発狂してて今日もルルーシュがかわいかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)23:48:22No.1186064454そうだねx18
ついに次回予告で無言になっててダメだった
224/05/05(日)23:50:01No.1186065043+
生きろギアスってすごい前向きなお願いなのに結果的にたくさん死んでるのが皮肉すぎる…
324/05/05(日)23:53:24No.1186066641+
中戦略級兵器持ってるってスザクが言ったのに無視したから…
424/05/05(日)23:54:38No.1186067216+
聖天八極式はやっぱりカッコいいな
524/05/05(日)23:56:32No.1186068080そうだねx1
>聖天八極式はやっぱりカッコいいな
かっこいいのにフレイヤインパクトに上書きされてるのがかわいそう…
紅蓮って活躍しても他のことに話題を取られてる印象ある
624/05/05(日)23:57:29No.1186068467+
紅蓮相手に誰も敵わなくて笑ったわ
もうカレンだけでいいんじゃないかな…
724/05/05(日)23:58:35No.1186068937そうだねx1
聖天八極式相手に互角の腕を見せたらジノの株爆上がりだっただろうに…
824/05/05(日)23:59:35No.1186069400+
復活のルルーシュ観てたらシャーリー生きてたんだけどいったいいつ復活するんだ
924/05/06(月)00:00:07No.1186069657そうだねx20
>復活のルルーシュ観てたらシャーリー生きてたんだけどいったいいつ復活するんだ
すいませんそれ劇場版ルートなんすよ
1024/05/06(月)00:00:41No.1186069943そうだねx3
>聖天八極式相手に互角の腕を見せたらジノの株爆上がりだっただろうに…
できたらとっくにナイトオブワンになってるわ
1124/05/06(月)00:00:46No.1186069987+
>>復活のルルーシュ観てたらシャーリー生きてたんだけどいったいいつ復活するんだ
>すいませんそれ劇場版ルートなんすよ
なにそれ知らない…
1224/05/06(月)00:03:49No.1186071332+
スザクって儀礼用KMFで戦えてた辺り機体選ばないタイプだから初代ランスロットで戦い抜いて欲しかったよ俺は
紅蓮聖天八極式相手に自分の持ってる軍隊や環境とかエナジー枯渇を狙って戦うスザクとか見たかった
1324/05/06(月)00:04:57No.1186071909そうだねx2
シャーリーが生存するのが劇場総集編なので復活はそっちの世界線ということになる
死ぬのがドラマチックに解決されてるのではなく死ぬイベントが発生しない方向なのでヒロインポインツはだいぶ低くなっちゃってるのはご愛嬌
1424/05/06(月)00:05:00No.1186071932+
>なにそれ知らない…
1期2期を再編集して映画三本に纏めた劇場版があって
そっちは少し内容が変わっている
1524/05/06(月)00:05:38No.1186072250+
劇場版はシャーリー掘り下げてる暇ないからな…
1624/05/06(月)00:05:54No.1186072381+
>シャーリーが生存するのが劇場総集編なので復活はそっちの世界線ということになる
>死ぬのがドラマチックに解決されてるのではなく死ぬイベントが発生しない方向なのでヒロインポインツはだいぶ低くなっちゃってるのはご愛嬌
待ってそれじゃギアス教団潰す理由なくなってラグナレクの接続されちゃわない?
1724/05/06(月)00:06:33No.1186072703そうだねx1
復活は総集編の続きとすることでTV版はルルーシュ死んどけよ派にも優しい配慮というスンポーよ
1824/05/06(月)00:06:34No.1186072719+
1期はそこまででも無かったのにR2のカレンは明らかにスザクより技量がおかしい
1924/05/06(月)00:07:09No.1186072979+
>>なにそれ知らない…
>1期2期を再編集して映画三本に纏めた劇場版があって
>そっちは少し内容が変わっている
なるほどなあ
パラレルなのか
2024/05/06(月)00:07:39No.1186073189+
ヒロイン力を犠牲に生き残った劇場版シャーリー
2124/05/06(月)00:08:02No.1186073361そうだねx1
>1期はそこまででも無かったのにR2のカレンは明らかにスザクより技量がおかしい
その割には活躍が少なすぎませんか…?
立ち位置的にはオレンジの場所にいていいのに
2224/05/06(月)00:08:07No.1186073383そうだねx2
先週はスザクに裏切られたの思い出して泣いてたの可愛かった
2324/05/06(月)00:08:18No.1186073469そうだねx2
生き残った割にあんまり出番もらえなかったシャーリー
いやまあ死体持ち出しはいい仕事なんだけどさ
2424/05/06(月)00:08:21No.1186073500+
なのでこうして漫画版復活ではシャーリー死亡ルートにする
2524/05/06(月)00:08:24No.1186073519そうだねx3
劇場版はけっこう違うとこあるからな
黒の騎士団ブチ切れないし(泣きながら銃向けてくる)
2624/05/06(月)00:08:49No.1186073695そうだねx1
つっても聖天乗るまであんま活躍できてなかった気がするカレン
2724/05/06(月)00:09:12No.1186073887+
テンさんとの掛け合い好き
2824/05/06(月)00:09:19No.1186073940そうだねx2
一応漫画版だとシャーリーが死んでて復活ルートに入ってるので
シャーリーの死と復活を両立してほしいって人は漫画版準拠で考えるといい
2924/05/06(月)00:09:46No.1186074153そうだねx1
>劇場版はけっこう違うとこあるからな
>黒の騎士団ブチ切れないし(泣きながら銃向けてくる)
ちょっとそれどうなんだよってポイントをちょっとずつ手直ししてるのよね
3024/05/06(月)00:09:49No.1186074182そうだねx1
>先週はスザクに裏切られたの思い出して泣いてたの可愛かった
視聴者的にはルルーシュが四苦八苦してる方が楽しめてるのがひどい
xのポストで毎回ルルーシュがあとはイレギュラーさえなければ…からのスザクがひっかきまわすのが見たいって書かれてたし
3124/05/06(月)00:09:54No.1186074220そうだねx1
>つっても聖天乗るまであんま活躍できてなかった気がするカレン
満を持して登場した可翔式はすぐ鹵獲されちゃったしな
3224/05/06(月)00:10:28No.1186074485+
劇場版はシャーリー生存やら扇フォローの為にディートハルトが割を食うからな
3324/05/06(月)00:10:54No.1186074683+
>つっても聖天乗るまであんま活躍できてなかった気がするカレン
シンクー相手にエナジーの残存量考えずに戦って大事な場面でエナジー切れ起こしてたのはお前…ってなったよ
あんなかっこいいお披露目してもらった紅蓮飛翔式なのに
3424/05/06(月)00:11:11No.1186074832そうだねx3
劇場版マオ関連ごっそりなくて個人的にそうだよな…ってなった
3524/05/06(月)00:11:32No.1186075015+
漫画版ルートはシャーリーの死と復活を両立させたせいで逆に中途半端になって嫌
3624/05/06(月)00:12:16No.1186075341そうだねx10
R2前半の中華連邦とどうこうする部分も消し飛んでるからな
無茶だよ4クールを3部作で総集編は!
3724/05/06(月)00:12:21No.1186075383+
可翔式は初登場以外マジで戦闘シーン少なすぎる
3824/05/06(月)00:12:44No.1186075532そうだねx1
>>劇場版はけっこう違うとこあるからな
>>黒の騎士団ブチ切れないし(泣きながら銃向けてくる)
>ちょっとそれどうなんだよってポイントをちょっとずつ手直ししてるのよね
でも黒の騎士団のダメダメさっぷりを表すならテレビ版の方がいいと思う
どうせ烏合の衆だしカレンの飼い犬気質の問題点出てたし
3924/05/06(月)00:13:55No.1186076020+
>劇場版マオ関連ごっそりなくて個人的にそうだよな…ってなった
絶対順守のギアスの使用例で最も有効活用できたシーンがあったから悲しい
ルルーシュが自分を騙すなんてギアスあってのものだから当時膝を叩いたよ
4024/05/06(月)00:14:17No.1186076130+
扇は富士山トラップされたときの変顔も直してやれよとは思う
4124/05/06(月)00:15:00No.1186076441+
まぁいいだろ中華連邦は飛ばしても…
4224/05/06(月)00:15:22No.1186076592そうだねx6
配信見返してみるとルルーシュが痛い目みないと納得できないくらいに外道戦法しまくってる…
本当に周りにいる奴らや自分の仲間以外の扱いひでえな!
4324/05/06(月)00:15:23No.1186076598そうだねx3
冷静に考えるとスザクに会いに行く前にギルフォード保険かけてあわやフレイヤの巻き添えで殺しかけてるのクソ野郎じゃないか?
4424/05/06(月)00:16:06No.1186076861そうだねx4
>冷静に考えるとスザクに会いに行く前にギルフォード保険かけてあわやフレイヤの巻き添えで殺しかけてるのクソ野郎じゃないか?
ルルーシュがブーメラン投げるの得意なクソ野郎なんてファンほど分かってるだろ!?
4524/05/06(月)00:16:09No.1186076891そうだねx4
冷静に考えなくてもルルーシュはずっとクソ野郎だよ
4624/05/06(月)00:16:16No.1186076937+
でもね
叛道でR1とR2の間をちゃんと見せたのは良いと思うんだ
4724/05/06(月)00:16:32No.1186077042そうだねx2
>劇場版マオ関連ごっそりなくて個人的にそうだよな…ってなった
マオ消すだけでC.C.の育児放棄の過去とルルーシュがギアス暴走知らなくなるからお得!
4824/05/06(月)00:16:40No.1186077095+
>配信見返してみるとルルーシュが痛い目みないと納得できないくらいに外道戦法しまくってる…
>本当に周りにいる奴らや自分の仲間以外の扱いひでえな!
悪巧みしてるときのほうが生き生きシてる
4924/05/06(月)00:16:49No.1186077165+
旋回活殺自在陣をかけるぞ!
5024/05/06(月)00:17:00No.1186077268そうだねx2
>冷静に考えるとスザクに会いに行く前にギルフォード保険かけてあわやフレイヤの巻き添えで殺しかけてるのクソ野郎じゃないか?
本当に身一つであんなとこにノコノコ顔出せるやつならこんな大惨事になってないから…
5124/05/06(月)00:17:11No.1186077340そうだねx1
アニメ見直してるんだけど次回予告で前提条件は全てクリアした後はイレギュラーさえなければってセリフ出てきてふふってなったこれ本編中のセリフじゃなかったんだな
5224/05/06(月)00:17:20No.1186077387そうだねx1
超便利で暴走するギアスってチート能力と使用者がクソ野郎でないとどうにかならないくらいにはブリタニアって国が強すぎるのが悪い
5324/05/06(月)00:17:34No.1186077484そうだねx5
友達を売るのかとか俺を裏切ったなとかどの口が言うんだルルーシュ
5424/05/06(月)00:17:43No.1186077563そうだねx2
マオはロスストでも存在抹消されてるのが酷い
他はサブキャラでもやたら実装率が良いのに…
5524/05/06(月)00:17:53No.1186077626そうだねx1
マオ攻略の流れ自体は好きなんだけどなくていいどころかない方が流れがスッキリするからな…
5624/05/06(月)00:18:24No.1186077864+
再構成するなら白の騎士部分も組み込んで欲しかったけど尺キツいな
5724/05/06(月)00:18:28No.1186077881そうだねx2
>友達を売るのかとか俺を裏切ったなとかどの口が言うんだルルーシュ
どこまでも自分本位なのがルルーシュ
自分のエゴのために最愛の妹も泣かせるし勝手にスザクをナナリーの騎士にしようとする
5824/05/06(月)00:18:35No.1186077939そうだねx2
いやスザクはルルーシュぶん殴る資格あるよむしろあれで済ませたの優しくない?
5924/05/06(月)00:18:59No.1186078139そうだねx1
マオはKMFに全く関わってないのが商売的にね…
6024/05/06(月)00:18:59No.1186078144そうだねx1
マオもKMFに乗ってれば切られなかったかもしれない
6124/05/06(月)00:19:08No.1186078217そうだねx3
主要キャラ基本的に自分勝手なわがまま野郎だからな…
6224/05/06(月)00:19:19No.1186078282+
復活の再会のときとかマジで殺されててもおかしくはない
6324/05/06(月)00:19:20No.1186078287+
復活でギアス絞り込んだときに真っ先に思考読まれる可能性考えてるから
マオ戦自体は経験してるんじゃないかと思ってる
6424/05/06(月)00:19:53No.1186078469そうだねx2
マオも最後にKMFに乗って暴れておけば
と思ったがKMF描かなくて良い話としてのマオ編だから無意味な仮定だな
6524/05/06(月)00:20:02No.1186078524そうだねx1
>マオはロスストでも存在抹消されてるのが酷い
>他はサブキャラでもやたら実装率が良いのに…
一応ナレ死するせいで主人公がマオから危険人物扱いされて避けられてるみたいになって笑っちゃう
6624/05/06(月)00:21:04No.1186078943そうだねx1
>いやスザクはルルーシュぶん殴る資格あるよむしろあれで済ませたの優しくない?
スザクにとってルルーシュは友達ででもやってること考えると許せなくて…ジュリアスキングスレイ時代のことで感情ぐしゃぐしゃになってボロボロなんだ
そもそもなんであんなことさせたのか聞き出さない限り納得できないでしょ
いくらギアスって力があってもユフィ相手にあんなにひどい使い方するわけないんだから
6724/05/06(月)00:21:19No.1186079018そうだねx1
>いやスザクはルルーシュぶん殴る資格あるよむしろあれで済ませたの優しくない?
土の味でもそうだけどスザクは基本的にルルーシュ憎みきれないから…
6824/05/06(月)00:21:57No.1186079268そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
6924/05/06(月)00:22:20No.1186079396+
生きてて嬉しい反面また嘘ついたのか!なのが復活でのルルボッコシーン
7024/05/06(月)00:22:20No.1186079397そうだねx1
>復活でギアス絞り込んだときに真っ先に思考読まれる可能性考えてるから
>マオ戦自体は経験してるんじゃないかと思ってる
そこは正直マオとの初チェスの時も早い段階で候補に入れてるからそもそもルルーシュが自分が戦略で負けるならシュナイゼル相手かギアスユーザーくらいだろって思ってるのが大きいと思う
7124/05/06(月)00:22:23No.1186079412+
>復活の再会のときとかマジで殺されててもおかしくはない
ボロボロじゃなければやってたかもしれない
7224/05/06(月)00:22:28No.1186079442そうだねx1
ルルーシュとスザクの友情描写しっかりしてるからこそ一期最後の展開が本当に美しいんだよな
愛憎交わってひどいことになっとる…
7324/05/06(月)00:22:38No.1186079507+
>一応漫画版だとシャーリーが死んでて復活ルートに入ってるので
>シャーリーの死と復活を両立してほしいって人は漫画版準拠で考えるといい
両方あるせいでシャーリー居なくて良いキャラになってしまった
7424/05/06(月)00:23:12No.1186079722+
>>一応漫画版だとシャーリーが死んでて復活ルートに入ってるので
>>シャーリーの死と復活を両立してほしいって人は漫画版準拠で考えるといい
>両方あるせいでシャーリー居なくて良いキャラになってしまった
まあ元々ただの一般人だしな…
7524/05/06(月)00:23:18No.1186079765+
>>一応漫画版だとシャーリーが死んでて復活ルートに入ってるので
>>シャーリーの死と復活を両立してほしいって人は漫画版準拠で考えるといい
>両方あるせいでシャーリー居なくて良いキャラになってしまった
結果的にあの場面で死んだのが最善みたいになっちゃったの悲しいね…
7624/05/06(月)00:23:29No.1186079842そうだねx2
土の味は下土下座のイメージだったけど久々見返したら踏みつけられて土下座になっただけで
ルルーシュはあんまり頭下げてなかった
7724/05/06(月)00:23:42No.1186079922そうだねx1
漫画版復活で月虹影帥とランスロットと紅蓮のコードネーム聞いて(うちの兄ちゃんのネーミングセンスって…)って思ってるルルーシュでちょっと笑う
7824/05/06(月)00:23:52No.1186079982そうだねx3
うっかりギアスかけちゃったは論外としてもルルーシュが当初やろうとしてたユフィに自分撃たせようと思ってたっていうのも酷い話だよな
7924/05/06(月)00:24:34No.1186080257そうだねx2
>土の味は下土下座のイメージだったけど久々見返したら踏みつけられて土下座になっただけで
>ルルーシュはあんまり頭下げてなかった
頭下げてないのにこんなことしたのははじめてだ…って言ってるところプライド高すぎて好き
お前皇族ではなくなったのに心はずっと皇族だな!
8024/05/06(月)00:24:35No.1186080267+
全ては過去!
8124/05/06(月)00:25:04No.1186080414そうだねx1
>うっかりギアスかけちゃったは論外としてもルルーシュが当初やろうとしてたユフィに自分撃たせようと思ってたっていうのも酷い話だよな
ユーフェミアがいきなり撃ってきたんですけおおおおおおお!!!!!!してもみんな乗ってくれたのかな?虐殺よりインパクト薄くて……
8224/05/06(月)00:25:28No.1186080565+
>うっかりギアスかけちゃったは論外としてもルルーシュが当初やろうとしてたユフィに自分撃たせようと思ってたっていうのも酷い話だよな
ユフィからしたらどっちにしろダメージ受けるわこれ
ゼロがルルーシュと知ってるのになんで撃ったの…?って悩むだろ
8324/05/06(月)00:26:02No.1186080771そうだねx3
fu3440363.jpg
公式はルルやスザク曇らせパターンを31通り用意している
8424/05/06(月)00:26:16No.1186080843+
>>土の味は下土下座のイメージだったけど久々見返したら踏みつけられて土下座になっただけで
>>ルルーシュはあんまり頭下げてなかった
>頭下げてないのにこんなことしたのははじめてだ…って言ってるところプライド高すぎて好き
>お前皇族ではなくなったのに心はずっと皇族だな!
正体隠さなきゃいけないのにルルーシュとナナリー名乗ってる時点でプライド高すぎる
8524/05/06(月)00:26:23No.1186080880そうだねx1
>>うっかりギアスかけちゃったは論外としてもルルーシュが当初やろうとしてたユフィに自分撃たせようと思ってたっていうのも酷い話だよな
>ユーフェミアがいきなり撃ってきたんですけおおおおおおお!!!!!!してもみんな乗ってくれたのかな?虐殺よりインパクト薄くて……
そもそも治療をする過程でルルーシュってバレちゃうと思うんだよね
そしたら黒の騎士団がマッチポンプの茶番だって解釈されると思うんだよなあ
8624/05/06(月)00:26:25No.1186080888+
>うっかりギアスかけちゃったは論外としてもルルーシュが当初やろうとしてたユフィに自分撃たせようと思ってたっていうのも酷い話だよな
ユフィだって目的の為には越えなきゃならない壁だからね
8724/05/06(月)00:26:29No.1186080908そうだねx2
>全ては過去!
過去ぉ!?
8824/05/06(月)00:26:48No.1186081003+
>>うっかりギアスかけちゃったは論外としてもルルーシュが当初やろうとしてたユフィに自分撃たせようと思ってたっていうのも酷い話だよな
>ユーフェミアがいきなり撃ってきたんですけおおおおおおお!!!!!!してもみんな乗ってくれたのかな?虐殺よりインパクト薄くて……
行政特区日本が最悪な作戦だったのはどっちを取っても黒の騎士団が大義名分を失うって事だったから
少なくとも引き込んで騙し討ちしましたってなればブラックリベリオンは問題なく進行する
8924/05/06(月)00:26:50No.1186081020そうだねx1
>アニメ見直してるんだけど次回予告で前提条件は全てクリアした後はイレギュラーさえなければってセリフ出てきてふふってなったこれ本編中のセリフじゃなかったんだな
イレギュラーさえなければって台詞に被って突撃してくるランスロットの映像が流れてるの笑う
9024/05/06(月)00:26:57No.1186081064そうだねx1
>>いやスザクはルルーシュぶん殴る資格あるよむしろあれで済ませたの優しくない?
>土の味でもそうだけどスザクは基本的にルルーシュ憎みきれないから…
ルルーシュはマジで憎んでるけどな!
9124/05/06(月)00:26:58No.1186081073そうだねx2
>公式はルルやスザク曇らせパターンを31通り用意している
めちゃくちゃ似合ってるのがチクショウ
9224/05/06(月)00:27:07No.1186081129そうだねx3
ユフィのことを終わった扱いしておいてナナリー助けよう!は人の心がなさすぎる
9324/05/06(月)00:27:26No.1186081232そうだねx2
>>>土の味は下土下座のイメージだったけど久々見返したら踏みつけられて土下座になっただけで
>>>ルルーシュはあんまり頭下げてなかった
>>頭下げてないのにこんなことしたのははじめてだ…って言ってるところプライド高すぎて好き
>>お前皇族ではなくなったのに心はずっと皇族だな!
>正体隠さなきゃいけないのにルルーシュとナナリー名乗ってる時点でプライド高すぎる
L.L.になった復活でやっと名前が変わろうと自分は自分って思えるようになったんだろうな
9424/05/06(月)00:27:45No.1186081335そうだねx5
その目…知っている…
冗談言ったらえらいことになって墓場まで持っていく目だ…
9524/05/06(月)00:27:51No.1186081368そうだねx1
>ルルーシュはマジで憎んでるけどな!
俺を裏切ったな…俺を裏切ったなああああああああ!!!!!
9624/05/06(月)00:27:53No.1186081373そうだねx2
>正体隠さなきゃいけないのにルルーシュとナナリー名乗ってる時点でプライド高すぎる
後ろ盾がアッシュフォードの爺さんだからってランペルージが母親の姓だから正体隠す気あんのか案件
9724/05/06(月)00:28:04No.1186081455+
ルルーシュはひ弱だからユフィに撃たれたら痛くて泣いちゃうかもしれない
9824/05/06(月)00:28:21No.1186081588そうだねx3
どこまで行ってもナナリーのためを思ってたらやったはずのルルーシュが
ナナリーからそんなこと言ったことありません!!!
って返されるのがほんとルルーシュ
9924/05/06(月)00:28:22No.1186081596そうだねx8
スザクに裏切られた!って涙目になってるのマジでやばい
おま…どの口が…
10024/05/06(月)00:28:52No.1186081751そうだねx1
>>正体隠さなきゃいけないのにルルーシュとナナリー名乗ってる時点でプライド高すぎる
>後ろ盾がアッシュフォードの爺さんだからってランペルージが母親の姓だから正体隠す気あんのか案件
写真には映ってるしモデルにはなってるしやりたい放題だな死んだ扱い人間のくせに
10124/05/06(月)00:29:00No.1186081791そうだねx4
聖天でコンクエスター追い詰めてたところに「殺せ!」って言ってたのが憎しみのピーク
10224/05/06(月)00:29:16No.1186081883+
土の味といい皇帝に売られた時といいスザクへの信頼度高いな…
10324/05/06(月)00:29:21No.1186081914そうだねx1
ふふ…藤堂が手に入る…スザクもナナリーの騎士に…って皮算用するルルは明らかにシャルルの血筋
10424/05/06(月)00:29:23No.1186081924+
>>ルルーシュはマジで憎んでるけどな!
>俺を裏切ったな…俺を裏切ったなああああああああ!!!!!
俺を皇帝に売ったことを水に流してやってさらにあんなに頭を下げて頼んだのに!!!!!裏切ったなぁああああ!!!!!!!!ギルフォード!助けろ!!
10524/05/06(月)00:30:08No.1186082189+
>>>正体隠さなきゃいけないのにルルーシュとナナリー名乗ってる時点でプライド高すぎる
>>後ろ盾がアッシュフォードの爺さんだからってランペルージが母親の姓だから正体隠す気あんのか案件
>写真には映ってるしモデルにはなってるしやりたい放題だな死んだ扱い人間のくせに
モデルはマジでアホだと思う
10624/05/06(月)00:30:14No.1186082224そうだねx6
裏切ったなあああ!って言った側からギルフォード操るのには笑うんだよね
10724/05/06(月)00:30:36No.1186082376+
>スザクに裏切られた!って涙目になってるのマジでやばい
>おま…どの口が…
黒の騎士団に裏切られた時よりもダメージ大きかったよねルルーシュ
それだけ敵味方に分かれようとスザクとの友情が大きかったんだろうな…
10824/05/06(月)00:30:50No.1186082465そうだねx1
おれがやった
ああするしかなかった
しょうがない
すべてはかこ
10924/05/06(月)00:31:08No.1186082571そうだねx1
>どこまで行ってもナナリーのためを思ってたらやったはずのルルーシュが
>ナナリーからそんなこと言ったことありません!!!
>って返されるのがほんとルルーシュ
ナナリーが幸せに過ごせる世界はルルーシュに優しい世界でしかなかったという
11024/05/06(月)00:31:23No.1186082651+
>俺を皇帝に売ったことを水に流してやってさらにあんなに頭を下げて頼んだのに!!!!!裏切ったなぁああああ!!!!!!!!
どうかと思うけどまあ気持ちはちょっとは理解できるかもね…
>ギルフォード!助けろ!!
だからそういうところがダメなんだって!!
11124/05/06(月)00:31:48No.1186082806そうだねx5
>おれがやった
そうだ、君がゼロだ
>ああするしかなかった
本当にそうだったのか?
>しょうがない
しょうがないだって?
>すべてはかこ
過去!?
11224/05/06(月)00:32:05No.1186082890そうだねx1
両親に対してもそうなんだけどルルーシュってキレてるシーン大体どの口が案件だったりするからな…
その場だと勢いで納得させられるんだが
11324/05/06(月)00:32:07No.1186082898+
まあルルーシュが根本的に人間不信こじらせまくってる(原因シャルル)っての知ってる前提だと敵対してても信用できる人間枠なスザクへの好感度の高さがすごいとはなる
それはそれとしてどの口で言ってんだおめー
11424/05/06(月)00:32:09No.1186082908+
なんで鹵獲したKNFを改造したの?
11524/05/06(月)00:32:11No.1186082914+
ああ、31通りのルートを考えてきたからね
11624/05/06(月)00:32:22No.1186082982そうだねx2
ジェレミアの事はよくあんな短期間で信用したな…
11724/05/06(月)00:32:24No.1186082991そうだねx1
>裏切ったなあああ!って言った側からギルフォード操るのには笑うんだよね
一時的な姫様扱いかと思ったら継続してて笑っちゃったんだけど
フレイヤから庇われた段階でやっと自分がどれだけひどいことをしたのか気づいたっぽいのがルルーシュのかわいいところ
11824/05/06(月)00:32:29No.1186083037そうだねx3
>なんで鹵獲したKNFを改造したの?
趣味…ですかね
11924/05/06(月)00:32:37No.1186083078そうだねx3
>>>正体隠さなきゃいけないのにルルーシュとナナリー名乗ってる時点でプライド高すぎる
>>後ろ盾がアッシュフォードの爺さんだからってランペルージが母親の姓だから正体隠す気あんのか案件
>写真には映ってるしモデルにはなってるしやりたい放題だな死んだ扱い人間のくせに
あの会長のいる学園で副会長しててメディアへの露出から逃げるの無茶過ぎる
12024/05/06(月)00:32:56No.1186083186+
>なんで鹵獲したKNFを改造したの?
カッコいいだろう?
12124/05/06(月)00:32:56No.1186083189そうだねx1
>>どこまで行ってもナナリーのためを思ってたらやったはずのルルーシュが
>>ナナリーからそんなこと言ったことありません!!!
>>って返されるのがほんとルルーシュ
>ナナリーが幸せに過ごせる世界はルルーシュに優しい世界でしかなかったという
シャルルやマリアンヌに言ったセリフがまんま跳ね返ってくるの芸術点高くていいよね
12224/05/06(月)00:32:59No.1186083217+
改造ってレベルなのかアレ…
12324/05/06(月)00:33:18No.1186083339そうだねx1
>ああ、31通りのルートを考えてきたからね
お前なんでちょっと自慢気なんだよ…
12424/05/06(月)00:33:23No.1186083367+
これはアニメのスレなの?
それともロスストのスレ?
12524/05/06(月)00:33:24No.1186083368+
>なんで鹵獲したKNFを改造したの?
ラクシャータの作った機体だしちょっと興が乗っちゃって…
12624/05/06(月)00:33:36No.1186083430そうだねx1
ルルーシュはあれで結果がすべてって信条通り自分がやらかしたことに対して言い訳はしない
それが悪い方向に出たのが全ては過去!
12724/05/06(月)00:33:41No.1186083451+
>聖天八極式相手に互角の腕を見せたらジノの株爆上がりだっただろうに…
KMF戦において世代の差は絶対過ぎるほど絶対だからトリスタンじゃどうやったって切り結べっこないよ
12824/05/06(月)00:33:41No.1186083454+
最初の紅蓮から残ってるところもうコクピット周りくらいだよ!
12924/05/06(月)00:33:47No.1186083484+
なんでロロにギアスかけなかったのかわかんねえ…死ぬ直前以外問題行動しかしてねえ……
13024/05/06(月)00:34:14No.1186083633そうだねx1
まあビスマルクでもアルビオンは倒せなかったからなあ
13124/05/06(月)00:34:23No.1186083677そうだねx1
成し遂げた世界があんまりナナリーにやさしくない!
13224/05/06(月)00:34:27No.1186083694+
>ジェレミアの事はよくあんな短期間で信用したな…
ジェレミアは正直ルルーシュの寝首をかくために裏切った演技してると思ってるわ
勝ち誇った時に裏切られたらルルーシュの絶望顔見れるしそれでオレンジの雪辱を晴らせるじゃん
13324/05/06(月)00:34:31No.1186083723+
>>ああ、31通りのルートを考えてきたからね
>お前なんでちょっと自慢気なんだよ…
だって…よく来れたねって
13424/05/06(月)00:34:33No.1186083731+
カコォ!?
13524/05/06(月)00:34:35No.1186083745そうだねx4
>これはアニメのスレなの?
>それともロスストのスレ?
どっちでもいいんじゃないの?
ちょうど配信が追いついたところだし
13624/05/06(月)00:34:37No.1186083764+
ノリで改造して動くのと動かせるのなんなんだよ
13724/05/06(月)00:35:00No.1186083882そうだねx1
声優さんたちも言ってたが俺様野郎のルルーシュが唯一頭上がらない存在だからな会長…
13824/05/06(月)00:35:07No.1186083924そうだねx1
式典用のKMFでも勝てる!
13924/05/06(月)00:35:07No.1186083927そうだねx1
ブリタニアからしたらカレンこそイレギュラー過ぎる
なんなんだお前
14024/05/06(月)00:35:21No.1186084012+
>まあビスマルクでもアルビオンは倒せなかったからなあ
スザク側のギアス無ければ厳しかったよ
機体以外は作中最強クラスだからね
14124/05/06(月)00:35:47No.1186084146+
>ノリで改造して動くのと動かせるのなんなんだよ
KMFは義肢の技術を応用していて人間の体を模しているから直感的に動かせることは知っているな?
14224/05/06(月)00:35:47No.1186084149そうだねx4
>ルルーシュはあれで結果がすべてって信条通り自分がやらかしたことに対して言い訳はしない
>それが悪い方向に出たのが全ては過去!
言い訳しないのは誠意や美徳かもしれないけど説明しないのは全く別だからなおめー!ってなるのがルルーシュ
14324/05/06(月)00:35:52No.1186084187そうだねx1
ナナリー的にはルルーシュいればなんでもいいからな…
14424/05/06(月)00:36:06No.1186084264+
ビスマルクより上っぽいマリアンヌ様は凄いね
14524/05/06(月)00:36:45No.1186084491そうだねx1
>式典用のKMFでも勝てる!
何回かリトライ重ねてメタ張ってるけど逆に言うとそうまでしないとジルクスタンの戦士でも勝てないのおかしくね?
14624/05/06(月)00:36:53No.1186084540そうだねx1
>成し遂げた世界があんまりナナリーにやさしくない!
とはいえナナリー本人は割と強かな方だしな…
心の強さで言えば間違いなく強い
14724/05/06(月)00:36:53No.1186084541そうだねx1
ロスストでマリアンヌガチャは今月だっけ
14824/05/06(月)00:37:04No.1186084601+
何の役にも立たないギアス持っててギアス込みでビスマルクより上のマリアンヌ様は一体…
14924/05/06(月)00:37:04No.1186084607そうだねx1
>ビスマルクより上っぽいマリアンヌ様は凄いね
アーニャが砲戦機体で助かったな
近接用KMFだったらキモい動きしてたぜ
15024/05/06(月)00:37:10No.1186084635そうだねx1
改めて見るとテンさんが聖天相手に結構粘っててびっくりなんだよ
カレンが初乗りとはいえアルビオン相手にほかのラウンズは瞬サツだったのに
15124/05/06(月)00:37:16No.1186084667そうだねx4
映画の山賊強すぎませんか
15224/05/06(月)00:37:16No.1186084668そうだねx5
ルルーシュよりよっぽど神経太いよねナナリー
15324/05/06(月)00:37:24No.1186084704+
>ナナリー的にはルルーシュいればなんでもいいからな…
アッシュフォードの庇護下だからいいけどそれは学生の間だけなのでルルーシュは焦っていたんだよなあ
ナナリーはナナリーで世界が見えていない
15424/05/06(月)00:37:49No.1186084825+
>ロスストでマリアンヌガチャは今月だっけ
多分今月半ばのアニバで実装
15524/05/06(月)00:37:52No.1186084840+
貯めた石が10万こえたから早くアニバ来てくれ
でもそれ使って回すのが母親のガチャか……
15624/05/06(月)00:38:08No.1186084918そうだねx1
>何の役にも立たないギアス持っててギアス込みでビスマルクより上のマリアンヌ様は一体…
いいだろ?閃光だぜ?
15724/05/06(月)00:38:08No.1186084923そうだねx1
山賊のサソリはKMF単体の火力じゃちょっと無理め
そこでドリルの出番だったわけだが
15824/05/06(月)00:38:16No.1186084956+
>貯めた石が10万こえたから早くアニバ来てくれ
>でもそれ使って回すのが母親のガチャか……
ガルパンの母親ぐらい出ろ!
15924/05/06(月)00:38:17No.1186084960そうだねx3
撃たれる覚悟があれば撃っていいわけではねぇぞテメー!
16024/05/06(月)00:38:34No.1186085035そうだねx1
>>ノリで改造して動くのと動かせるのなんなんだよ
>KMFは義肢の技術を応用していて人間の体を模しているから直感的に動かせることは知っているな?
その割には義肢っぽいの使ってるのオレンジしかいなくね?
そもそも改造前見るに治る手足を犠牲にしてない?
16124/05/06(月)00:38:40No.1186085069そうだねx1
目と脚が無事だったら結構おてんばだったかも
16224/05/06(月)00:38:43No.1186085089そうだねx1
>映画の山賊強すぎませんか
ちょっとKGF自作できるだけのおしとやかな獄長だよ
16324/05/06(月)00:38:59No.1186085164+
マリアンヌのKMF乗りの才能がルルに遺伝してれば話は違ったかもしれない
16424/05/06(月)00:39:01No.1186085183+
撃っていいのは撃ちたい奴だけだからね…
16524/05/06(月)00:39:02No.1186085187+
ナナリー(ダモクレス)実装まだかな
16624/05/06(月)00:39:41No.1186085390+
>ガルパンの母親ぐらい出ろ!
でもギアスはルルCCスザクカレンオレンジって人気キャラがわかりきってるからなあ…
16724/05/06(月)00:39:42No.1186085393そうだねx1
>ルルーシュよりよっぽど神経太いよねナナリー
あの親父のギアスを自力で捻じ曲げて目を開くから
なんなら使いこなすと生きろギアスみたいにやりかねない
16824/05/06(月)00:39:43No.1186085403+
カチカチを…カチカチを返してください!
16924/05/06(月)00:39:52No.1186085463そうだねx1
マリアンヌの専用機出るんだっけ?
何かのバリエーションじゃなくて一からデザインしてくれないかな
17024/05/06(月)00:39:53No.1186085465+
>マリアンヌのKMF乗りの才能がルルに遺伝してれば話は違ったかもしれない
斬月に乗るルルーシュか…
17124/05/06(月)00:39:53No.1186085467そうだねx5
>ナナリーはナナリーで世界が見えていない
お前さすがに言っていい事と悪い事があるぞ
17224/05/06(月)00:39:58No.1186085505+
去年の零陽炎とカレン超強かったから今年も強いんだろうなアニバキャラ
17324/05/06(月)00:40:21No.1186085619そうだねx1
>シャルルやマリアンヌに言ったセリフがまんま跳ね返ってくるの芸術点高くていいよね
自分の計画を優先して俺とナナリーを捨てたんだよ!
ゼロレクイエムの障害になるならナナリー撃ち殺すのも仕方ない・・・
17424/05/06(月)00:40:30No.1186085678+
閃光のマリアンヌの閃光はヒラメキとかが凄いの閃光らしい
17524/05/06(月)00:40:33No.1186085700+
スパロボのマリアンヌは乗ってるのがモルドレッドのコピーじゃなかったらまじで危険だったわ
17624/05/06(月)00:40:50No.1186085798+
>撃たれる覚悟があれば撃っていいわけではねぇぞテメー!
責任取って死んだから許してほしい
ゼロをよろしく
17724/05/06(月)00:40:59No.1186085852そうだねx1
ナナリーがダモクレスのスイッチ渡すところめっちゃシコれる
17824/05/06(月)00:41:18No.1186085957+
>責任取って死んだから許してほしい
>ゼロをよろしく
死んでないじゃないですか〜
やだー
17924/05/06(月)00:41:23No.1186085999そうだねx1
>マリアンヌの専用機出るんだっけ?
>何かのバリエーションじゃなくて一からデザインしてくれないかな
メドラウドがモルドレットの後継機っぽかったしガニメデの完全版if機体みたいなのになるのかな
18024/05/06(月)00:41:26No.1186086012そうだねx1
なんとなく格闘戦の方が得意そうなイメージがあるマリアンヌ
18124/05/06(月)00:41:36No.1186086078+
>閃光のマリアンヌの閃光はヒラメキとかが凄いの閃光らしい
常時回避タイプか…
18224/05/06(月)00:42:06No.1186086239そうだねx1
>閃光のマリアンヌの閃光はヒラメキとかが凄いの閃光らしい
ルルーシュの頭脳にスザクの操縦技術か…あれ?
18324/05/06(月)00:42:12No.1186086283+
ナナリー(フレイヤ)
実装!!
18424/05/06(月)00:42:33No.1186086393+
他のギアスユーザー見てるとルルーシュのギアスが無法すぎる気がする
あれ一回限りじゃなくて永続的にかかってるから二回目使えないように見える
18524/05/06(月)00:42:39No.1186086437そうだねx1
ダモクレスのスイッチをお兄様に渡して、自分にギアスかけたことに気づいて絶望するナナリー様は正直しこれる
18624/05/06(月)00:42:46No.1186086466+
>妹が死んで発狂してて今日もルルーシュがかわいかった
そんな展開あったっけ?
新シリーズ?
18724/05/06(月)00:42:51No.1186086485+
復活したならゼロ変わって
18824/05/06(月)00:43:05No.1186086552そうだねx1
>ナナリーがダモクレスのスイッチ渡すところめっちゃシコれる
すっと態度切り替えてにこやかに渡してくるのが洗脳エロみたいでやんした
18924/05/06(月)00:43:08No.1186086567+
>>閃光のマリアンヌの閃光はヒラメキとかが凄いの閃光らしい
>ルルーシュの頭脳にスザクの操縦技術か…あれ?
どっかにそんなグリリバキャラいたような気がする
19024/05/06(月)00:43:10No.1186086580そうだねx1
やはり乗騎がダモクレスでカチカチするナナリーの実装が求められている
19124/05/06(月)00:43:15No.1186086604+
復活時点でしれっと死んでるシンクーは天子様の膜ぶち抜けたのかな
19224/05/06(月)00:43:24No.1186086662+
聖天になってユグドラシルドライブの回転がすごいことになってる
19324/05/06(月)00:43:26No.1186086674+
>責任取って死んだから許してほしい
>ゼロをよろしく
死は存在が永遠に終わることだってCCが言ってたろ!
19424/05/06(月)00:43:37No.1186086745そうだねx1
>復活時点でしれっと死んでるシンクーは天子様の膜ぶち抜けたのかな
膜ぶち抜くだけじゃなく子供まで残せや!
19524/05/06(月)00:43:44No.1186086786そうだねx2
>>妹が死んで発狂してて今日もルルーシュがかわいかった
>そんな展開あったっけ?
>新シリーズ?
スザクにフレイヤ撃たれて死んだと思い込んだところよ
19624/05/06(月)00:43:52No.1186086824+
>>妹が死んで発狂してて今日もルルーシュがかわいかった
>そんな展開あったっけ?
>新シリーズ?
つべでやってる第二次東京決戦の話
19724/05/06(月)00:44:04No.1186086886そうだねx1
ブラックリベリオン後本国に戻ってもアッシュフォード学園の壁に傷つけようとして病院に入れられる壁子ちゃんいいですよね
多分首都ごとフレイヤで吹っ飛んだけど
19824/05/06(月)00:44:09No.1186086914+
天子様には南がいるだろ
19924/05/06(月)00:44:28No.1186087025+
>>復活時点でしれっと死んでるシンクーは天子様の膜ぶち抜けたのかな
>膜ぶち抜くだけじゃなく子供まで残せや!
お腹膨らんでないだけで実はもう残してる説あると思います
20024/05/06(月)00:44:29No.1186087035そうだねx3
>ルルーシュの頭脳にスザクの操縦技術か…あれ?
ルルーシュの頭脳にスザクの操縦技術持ってるキャラ全員死んでるからな…
20124/05/06(月)00:44:34No.1186087074そうだねx1
ルルーシュで検索してパット見スレ画にできそうなのがこれしかなかったんだ…なんかええ感じのルルーシュのスレ画ないかな
20224/05/06(月)00:44:34No.1186087075そうだねx1
スザクのルルーシュに対する懐の広さやばいんだよね
一期の最後に傲慢にして卑劣って言いきったのそのとおりだよ!
ややこしいことしたよなあシャルル
20324/05/06(月)00:44:37No.1186087091+
>ルルーシュの頭脳にスザクの操縦技術か…あれ?
ロリコンじゃないから更に上
20424/05/06(月)00:44:38No.1186087096そうだねx1
>>妹が死んで発狂してて今日もルルーシュがかわいかった
>そんな展開あったっけ?
>新シリーズ?
実際には生きてるけどこの時点ではフレイヤで行方不明というか死んだっぽい演出
確か当時公式HPも死亡になってたような記憶が…
20524/05/06(月)00:44:59No.1186087194そうだねx1
>マリアンヌの専用機出るんだっけ?
>何かのバリエーションじゃなくて一からデザインしてくれないかな
個人的には俺もそっちが見たいけど良くも悪くも既存の機体からあんまり逸脱しないゲームだから何かのバリエになる気もする
20624/05/06(月)00:44:59No.1186087195+
>ルルーシュの頭脳にスザクの操縦技術持ってるキャラ全員死んでるからな…
アイツならきっと生きてるし…
20724/05/06(月)00:45:20No.1186087317+
>>>復活時点でしれっと死んでるシンクーは天子様の膜ぶち抜けたのかな
>>膜ぶち抜くだけじゃなく子供まで残せや!
>お腹膨らんでないだけで実はもう残してる説あると思います
最早死因じゃん
20824/05/06(月)00:45:32No.1186087383+
>ルルーシュで検索してパット見スレ画にできそうなのがこれしかなかったんだ…なんかええ感じのルルーシュのスレ画ないかな
分かりやすくていいと思うよ
20924/05/06(月)00:45:37No.1186087396そうだねx3
結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
21024/05/06(月)00:45:53No.1186087483そうだねx1
>復活時点でしれっと死んでるシンクーは天子様の膜ぶち抜けたのかな
さすがにあの年の天子様に手出したら最低だよ!
21124/05/06(月)00:45:57No.1186087512+
マリアンヌ専用機出すにしても昔のだとグロースターかそれ以前の世代のなんかにしかならなさそう
21224/05/06(月)00:46:05No.1186087553そうだねx1
天子様の頭の弱さは宦官たちが操りやすいように教育してこなかった結果だよね
21324/05/06(月)00:46:30No.1186087722+
>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
しかしこの枢木スザクなら!
21424/05/06(月)00:46:32No.1186087733+
>最早死因じゃん
イッたと同時に逝ったのか
21524/05/06(月)00:47:01No.1186087896+
>>復活時点でしれっと死んでるシンクーは天子様の膜ぶち抜けたのかな
>さすがにあの年の天子様に手出したら最低だよ!
でもシンクーには時間がないんだよ!
発覚したら袋叩きにあっていいけど赦されるんじゃないかなあ…?
21624/05/06(月)00:47:08No.1186087931そうだねx1
姉上も藤堂さんもわりと機体スペック越えてるだろ?
21724/05/06(月)00:47:25No.1186088003そうだねx3
>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
多少の差しかない世代と隔絶した差がある世代で極端なんだよな
1期だと第7世代とそれ以下2期だと第9世代とそれ以下って感じでここの一線は技量じゃどうしようもない
21824/05/06(月)00:47:28No.1186088028+
ルルーシュの頭脳にスザクの技量シャルルの生殖能力を併せ持つ…
21924/05/06(月)00:47:30No.1186088045そうだねx2
>ルルーシュで検索してパット見スレ画にできそうなのがこれしかなかったんだ…なんかええ感じのルルーシュのスレ画ないかな
ルルーシュの変な顔無数にあるから逆に難しい…
22024/05/06(月)00:47:40No.1186088104+
マリアンヌとアニバでガチャ2つ来るんだろうか
あと有料ガチャ
22124/05/06(月)00:47:48No.1186088158そうだねx1
>姉上も藤堂さんもわりと機体スペック越えてるだろ?
V.V.倒した時の銃たくさんつけてたカスタムどうやって整備したんだろうねあれ
22224/05/06(月)00:48:02No.1186088230そうだねx1
>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
ランスロットとか紅蓮見る限りそもそもスペックが高い機体に技量が必要っぽいから…
22324/05/06(月)00:48:10No.1186088268+
>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
いやグロースターに負けるガウェインは…
22424/05/06(月)00:48:12No.1186088273+
まぁ手を出しててももう死んでるしいいだろ…
22524/05/06(月)00:48:17No.1186088311そうだねx1
>あれ一回限りじゃなくて永続的にかかってるから二回目使えないように見える
持続時間調べるために校舎の壁に印を刻み続けさせるのは人の心がない
22624/05/06(月)00:48:17No.1186088313そうだねx4
https://www.youtube.com/watch?v=lvF19D7WemQ
改めて見ると復活の特報映像が全然本編と違って笑う
22724/05/06(月)00:48:21No.1186088347+
>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
「ギアスの呪いを使っているのに…カレン、なんて強さだ!」
「機体のスペックはこっちのが上のはず…どうして!」
22824/05/06(月)00:48:25No.1186088367+
>ランスロットとか紅蓮見る限りそもそもスペックが高い機体に技量が必要っぽいから…
作ってるやつが悪いよー
22924/05/06(月)00:48:28No.1186088382そうだねx1
>ルルーシュの頭脳にスザクの技量シャルルの生殖能力を併せ持つ…
天子様が子沢山になってしまうー!
23024/05/06(月)00:48:38No.1186088437そうだねx1
CCはあんまりコマとして扱いたくないルルは好き
でも立ち位置が対外的に怪しすぎるよ
23124/05/06(月)00:48:40No.1186088445+
>>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
>しかしこの枢木スザクなら!
第9世代ナイトメアフレームの…枢木スザク!!!
fu3440456.jpg
23224/05/06(月)00:48:43No.1186088468そうだねx1
配信始まったくらいでロススト始めたけどまだ6章だ…先が長い…
23324/05/06(月)00:48:59No.1186088559+
>>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
>いやグロースターに負けるガウェインは…
あれは相性が最悪すぎるというかガウェインが格闘戦する機体じゃないから…
23424/05/06(月)00:49:33No.1186088751そうだねx1
>改めて見ると復活の特報映像が全然本編と違って笑う
ドリル装備紅蓮は映画である意味拾われたし黒アルビオンも漫画とかで使われてるからセーフ
おいなんだその列車は
23524/05/06(月)00:49:58No.1186088895+
輻射波動はラクシャータでエナジーウイングがジャムの人って考えるとロイド博士って何がすごい人なの…?
ただのリーダーってだけ?
23624/05/06(月)00:50:08No.1186088950そうだねx1
スザクも死を意識したら常に最善行動が取れるってのがめちゃくちゃ強いよなぁ
23724/05/06(月)00:50:21No.1186089015+
なんか不具合起こしてるオレンジも笑う
23824/05/06(月)00:50:25No.1186089033+
>>>結構露骨に機体スペック>技量だよねギアス世界
>>いやグロースターに負けるガウェインは…
>あれは相性が最悪すぎるというかガウェインが格闘戦する機体じゃないから…
スラッシュハーケン両手に10個も付いてるのに…
アグラヴェインとか天守は格闘もできるし……
23924/05/06(月)00:50:33No.1186089088そうだねx1
>CCはあんまりコマとして扱いたくないルルは好き
>でも立ち位置が対外的に怪しすぎるよ
愛人扱いでいいと思う
どっちみち愛人と思われてるんだから
24024/05/06(月)00:50:58No.1186089237+
>第9世代ナイトメアフレームの…枢木スザク!!!
モニモニかわいいよね
当時から活躍を期待されてた
24124/05/06(月)00:51:10No.1186089311+
シュナイゼルは大艦巨砲主義のきらいがある
24224/05/06(月)00:51:33No.1186089444+
>https://www.youtube.com/watch?v=lvF19D7WemQ
>改めて見ると復活の特報映像が全然本編と違って笑う
公式が出したものも信じるなよ?って制作だから…
24324/05/06(月)00:51:47No.1186089522+
>スザクも死を意識したら常に最善行動が取れるってのがめちゃくちゃ強いよなぁ
希死念慮で意図的にブーストかけられそうだな
24424/05/06(月)00:51:50No.1186089534そうだねx1
>スザクも死を意識したら常に最善行動が取れるってのがめちゃくちゃ強いよなぁ
生きろが逃走方面じゃなくて殲滅方向に働くのなんかおかしくねえか?
24524/05/06(月)00:52:20No.1186089706そうだねx1
>輻射波動はラクシャータでエナジーウイングがジャムの人って考えるとロイド博士って何がすごい人なの…?
>ただのリーダーってだけ?
機体スペックを引き上げる代わりにそれに似合った技量がないと操縦できなくする人
24624/05/06(月)00:52:30No.1186089773+
>輻射波動はラクシャータでエナジーウイングがジャムの人って考えるとロイド博士って何がすごい人なの…?
>ただのリーダーってだけ?
ユグドラシルドライブみたいな動力関連とかソフト関係じゃね
24724/05/06(月)00:52:35No.1186089804そうだねx1
>輻射波動はラクシャータでエナジーウイングがジャムの人って考えるとロイド博士って何がすごい人なの…?
>ただのリーダーってだけ?
ランスロット作ったけど実際はそれより前にラクシャータが神虎作った事考えるとまぁいいとこないな
復活で人が装備できるブレイズルミナス作ったのが唯一他より勝ってるとこくらいな気がする
24824/05/06(月)00:52:39No.1186089825+
生き残るにあたって逃げるより殲滅した方が早いんだろう
24924/05/06(月)00:52:49No.1186089866+
スザクは紅蓮と相打ちしつつ脱出まで決めてるから脱出分の余分が無ければ互角なのでは
25024/05/06(月)00:52:51No.1186089876+
>>スザクも死を意識したら常に最善行動が取れるってのがめちゃくちゃ強いよなぁ
>生きろが逃走方面じゃなくて殲滅方向に働くのなんかおかしくねえか?
スザク本来の性格考えるなら納得いくだろ?
なめるなよブリキ野郎ってルルーシュ殴ったのが初対面だぞ
25124/05/06(月)00:53:14No.1186090007+
>生きろが逃走方面じゃなくて殲滅方向に働くのなんかおかしくねえか?
ビスマルクと生身で戦おうとしたときは逃げる方面に働いてたよ
25224/05/06(月)00:53:19No.1186090031+
アルビオンになってやっと脱出装置付いたんだっけランスロット
25324/05/06(月)00:53:24No.1186090058そうだねx1
復活の特報は今見るとロゼのネタもちょいちょい入ってそうな感ある
25424/05/06(月)00:53:53No.1186090236そうだねx1
>公式が出したものも信じるなよ?って制作だから…
上で言われてるけど公式サイトでナナリー死亡表記する奴らが作ってるからな…
25524/05/06(月)00:53:56No.1186090260+
>シュナイゼルは大艦巨砲主義のきらいがある
まあ戦闘に入る前に示威で抑え込めるならそれに越したことないしそのために大艦巨砲主義的になるのはアリだなとは思ってそう
25624/05/06(月)00:53:56No.1186090261+
>アルビオンになってやっと脱出装置付いたんだっけランスロット
コンクエスターで追加されたけどアルビオンは最後使われてないからやっぱりなさそう
25724/05/06(月)00:54:06No.1186090321+
>https://www.youtube.com/watch?v=lvF19D7WemQ
>改めて見ると復活の特報映像が全然本編と違って笑う
ダブルオーもあったけどこんなんやりますよ的なイメージ映像で本編映像ではないやつ
25824/05/06(月)00:54:08No.1186090345+
ナイトオブゼロ後のスザクは生きろギアスを精神でねじ伏せて
肉体の潜在能力を全開する方向に自分で誘導している
25924/05/06(月)00:54:09No.1186090352+
>スザクも死を意識したら常に最善行動が取れるってのがめちゃくちゃ強いよなぁ
キュウシュウ戦役の時ルルーシュが来なかったら降伏してたんだろうか
26024/05/06(月)00:54:16No.1186090387+
>>輻射波動はラクシャータでエナジーウイングがジャムの人って考えるとロイド博士って何がすごい人なの…?
>>ただのリーダーってだけ?
>ランスロット作ったけど実際はそれより前にラクシャータが神虎作った事考えるとまぁいいとこないな
>復活で人が装備できるブレイズルミナス作ったのが唯一他より勝ってるとこくらいな気がする
キャラの濃さは博士陣の中で一番だろロイド伯爵
焦った時の枢木中尉ってセリフ好き
26124/05/06(月)00:54:30No.1186090472+
ラクシャータは生存率が上がるパイスーを配ったり比較的人権派なのだ
26224/05/06(月)00:54:35No.1186090511+
まあ神根島の時のワンさん相手だと逃げろって警戒出されてた辺り殲滅方向になるように意図的にコントロールしてるだろうし…
26324/05/06(月)00:54:52No.1186090597+
>スザクは紅蓮と相打ちしつつ脱出まで決めてるから脱出分の余分が無ければ互角なのでは
アルビオンは脱出装置ついてるんで余力あったわけじゃない
ダモクレス自体はルルーシュが制圧するし
26424/05/06(月)00:54:55No.1186090609+
>>シュナイゼルは大艦巨砲主義のきらいがある
>まあ戦闘に入る前に示威で抑え込めるならそれに越したことないしそのために大艦巨砲主義的になるのはアリだなとは思ってそう
ところでスザクのフレイヤ牽制がまったく効いてないことについてですが…
26524/05/06(月)00:55:02No.1186090650そうだねx1
>焦った時の枢木中尉ってセリフ好き
たまに見せるリアリストな言動といいやっぱ根はまともなんじゃねえか
26624/05/06(月)00:55:25No.1186090782+
>>スザクも死を意識したら常に最善行動が取れるってのがめちゃくちゃ強いよなぁ
>キュウシュウ戦役の時ルルーシュが来なかったら降伏してたんだろうか
コクピットから下りてゲリラ戦してそう
26724/05/06(月)00:55:31No.1186090821そうだねx3
あのスケベスーツでどう生存率が上がるんだ!
26824/05/06(月)00:55:41No.1186090869+
>>スザクは紅蓮と相打ちしつつ脱出まで決めてるから脱出分の余分が無ければ互角なのでは
>アルビオンは脱出装置ついてるんで余力あったわけじゃない
>ダモクレス自体はルルーシュが制圧するし
どう見ても脱出装置使って無くない?生身で逃げてるでしょ
26924/05/06(月)00:55:43No.1186090873そうだねx2
ランスロット自体はロイド博士メインのはずだし
エナジーウイングやらとんでも兵器をつけても平気な本体担当だからいちばん大事なところだぞ
27024/05/06(月)00:55:55No.1186090955そうだねx1
>>>シュナイゼルは大艦巨砲主義のきらいがある
>>まあ戦闘に入る前に示威で抑え込めるならそれに越したことないしそのために大艦巨砲主義的になるのはアリだなとは思ってそう
>ところでスザクのフレイヤ牽制がまったく効いてないことについてですが…
量産もできてんだから東京湾にでもいいから撃てばいいのに
27124/05/06(月)00:56:07No.1186091021+
>コクピットから下りてゲリラ戦してそう
書いといて悪いがスザクなら生身で鋼髏くらい倒せるか
27224/05/06(月)00:56:20No.1186091076+
>ラクシャータは生存率が上がるパイスーを配ったり比較的人権派なのだ
日本人虐殺を平気な顔してみてたから冷血なのかと…
27324/05/06(月)00:56:23No.1186091102+
>ラクシャータは生存率が上がるパイスーを配ったり比較的人権派なのだ
ところでこの神虎くんなんですがテストパイロット十人以上死なせてますよね?
27424/05/06(月)00:56:31No.1186091138+
あえて使わなかったのは自分を死んだ扱いにしたかったからかもしれん
27524/05/06(月)00:56:50No.1186091252そうだねx2
戦争のフェーズを明確に変えてるのはニーナだよね…
というかフレイヤなんて絶対どこの国も作りたがるだろうに未だにニーナ以外誰も作れてないのヤバくない?
27624/05/06(月)00:56:51No.1186091263+
多分生きろギアス持ってるスザクなら脱出ギリギリまでコックピットにいてもちょうどいいタイミングで体が勝手に動く
27724/05/06(月)00:56:52No.1186091268+
>ランスロット自体はロイド博士メインのはずだし
>エナジーウイングやらとんでも兵器をつけても平気な本体担当だからいちばん大事なところだぞ
ランスロットより前にランスロットより数段上の神虎が作られてるし
なんなら最近の設定では初期紅蓮の方が初期ランスロットより性能上の可能性が高くなってきた
27824/05/06(月)00:57:10No.1186091358+
>>>スザクは紅蓮と相打ちしつつ脱出まで決めてるから脱出分の余分が無ければ互角なのでは
>>アルビオンは脱出装置ついてるんで余力あったわけじゃない
>>ダモクレス自体はルルーシュが制圧するし
>どう見ても脱出装置使って無くない?生身で逃げてるでしょ
あれ機体構造的に脱出するには自力で前の部分壊して逃げるしかないよね…
27924/05/06(月)00:57:27No.1186091444+
>>ラクシャータは生存率が上がるパイスーを配ったり比較的人権派なのだ
>ところでこの神虎くんなんですがテストパイロット十人以上死なせてますよね?
そりゃあんなランドスピナーならコケて死ぬわ
28024/05/06(月)00:57:40No.1186091513+
ラクシャータはこのイカレタ世界をどうにかするには誰かが勝者にならなきゃいかんので主張がマトモそうなゼロに力を貸そうって考える聖人なので
28124/05/06(月)00:57:55No.1186091580そうだねx1
>復活の特報は今見るとロゼのネタもちょいちょい入ってそうな感ある
監督がロゼの企画書見たら2015年って書いてあったとか言ってたし同時期に企画進行してたのかも知れんね
28224/05/06(月)00:57:57No.1186091592+
最終決戦に関してはいい感じに死んだことにならなきゃいけないっていうクソ縛りでやってるからな…
28324/05/06(月)00:58:11No.1186091667+
>戦争のフェーズを明確に変えてるのはニーナだよね…
>というかフレイヤなんて絶対どこの国も作りたがるだろうに未だにニーナ以外誰も作れてないのヤバくない?
シュナイゼルが囲い込むのも分かるわ
とんでもない天才すぎる…
28424/05/06(月)00:58:23No.1186091721そうだねx1
四聖剣もラウンズもなんかまともな強さがわからんままの人が多すぎたような…
28524/05/06(月)00:58:51No.1186091868+
神虎ってガウェインと似てるのに全然関係ないんだな
ちょっと不思議
28624/05/06(月)00:58:52No.1186091873+
出来ればカレンは殺したくないと思うけどそんな事考えてる余裕はない
28724/05/06(月)00:59:01No.1186091922+
ラクシャータ製は神虎と同等の試作機がほかにも3機あったことになってもうプリンのプライドはボロボロよ!
28824/05/06(月)00:59:03No.1186091940+
>最終決戦に関してはいい感じに死んだことにならなきゃいけないっていうクソ縛りでやってるからな…
カレンが味方だった場合シンクーか藤堂辺りと相打ちを演出しなくちゃいけなくなるのか…
28924/05/06(月)00:59:53No.1186092231+
>ラクシャータ製は神虎と同等の試作機がほかにも3機あったことになってもうプリンのプライドはボロボロよ!
正直もっとプリンのプライドへし折って欲しかった
この世界ボロボロになってるやつの方が魅力的すぎる
29024/05/06(月)00:59:58No.1186092260+
>あのスケベスーツでどう生存率が上がるんだ!
あのバイクみたいな乗り方も腰痛めそうだ
29124/05/06(月)01:00:34No.1186092441+
どんなにKMFが強かろうとフレイヤ一発打ち込めば終わるんだよね
キャンセラー使われても2発目打ち込めば良いだけなのでお手軽!しかも空中なら環境破壊も無い!
29224/05/06(月)01:01:08No.1186092649+
>どんなにKMFが強かろうとフレイヤ一発打ち込めば終わるんだよね
>キャンセラー使われても2発目打ち込めば良いだけなのでお手軽!しかも空中なら環境破壊も無い!
一周回って地上戦が活発になる流れだな
29324/05/06(月)01:01:41No.1186092830+
配信見てるとブリタニア軍と戦ってるシンクーが突然敵は我が策にはまった!とか言い出すけど何をしてるかの描写なくて笑ったけどロスストで地上部隊が奇襲かけるシーン追加されててにっこり
29424/05/06(月)01:01:44No.1186092842+
ところでOPでダモクレスに突っ込む斬月くんなんですが
29524/05/06(月)01:02:12No.1186093022+
>この世界ボロボロになってるやつの方が魅力的すぎる
じゃあなんですかここら辺のベッキベキに壊れてるスザクの方が魅力的だって言うんですか
そうだね
29624/05/06(月)01:02:37No.1186093164+
>ところでOPでダモクレスに突っ込む斬月くんなんですが
奪われたものは何だ
29724/05/06(月)01:02:53No.1186093242+
テンさんがぶん投げてきた戦艦撃沈したのをオリキャラの仕事にするあたりアニメのカメラ外で好き放題するの上手すぎるロススト運営
29824/05/06(月)01:02:56No.1186093256+
>ところでOPでダモクレスに突っ込む斬月くんなんですが
斬月くん戦果はないけど映像ではかっこいいシーン切り抜かれてるからいいよね
あのブースト刀かっこええ
陰の太刀めっちゃかっこええ


fu3440456.jpg fu3440363.jpg 1714920434708.jpg