二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714919472280.jpg-(122755 B)
122755 B24/05/05(日)23:31:12No.1186057459そうだねx1 00:45頃消えます
岡本倫いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)23:32:19No.1186057928そうだねx31
あんな漫画を描くならこのくらいロックじゃないとな
224/05/05(日)23:33:44No.1186058503+
流川って死んでたっけ…
324/05/05(日)23:35:35No.1186059330そうだねx15
>流川って死んでたっけ…
ネタバレすんな!って怒られた後最後まで読んで死なないじゃねーか!!ってモヤモヤを残す二段構え
424/05/05(日)23:36:30No.1186059727そうだねx59
>>流川って死んでたっけ…
>ネタバレすんな!って怒られた後最後まで読んで死なないじゃねーか!!ってモヤモヤを残す二段構え
描いてる漫画もこういうとこあるよな…
524/05/05(日)23:37:40No.1186060201そうだねx6
死んだキャラここでは誰もパスをくれませんの人以外にいるの?
624/05/05(日)23:40:18No.1186061224+
赤木が足の怪我で無理して死ぬんだよな
724/05/05(日)23:40:57No.1186061513+
さくらの父親とか
824/05/05(日)23:41:21No.1186061663+
しれっとブラフ入れて読者をビックリさせるようなギミック
ちょいちょい挟んでくる作風もあるよね岡本先生
924/05/05(日)23:41:29No.1186061701そうだねx3
読んでる間中流川死ぬんだよな…ってモヤモヤするデバフ付きっぱなしだ
1024/05/05(日)23:41:44No.1186061796+
ちんこの骨折れた?
1124/05/05(日)23:43:44No.1186062557+
ゾロ裏切った?
1224/05/05(日)23:45:24No.1186063227+
桜木が不良に戻って暴走族になった?
1324/05/05(日)23:45:55No.1186063453そうだねx1
>死んだキャラここでは誰もパスをくれませんの人以外にいるの?
花道の親父がしんでるかもしれん
1424/05/05(日)23:47:11No.1186063913+
ゴリ再起不能になった?
1524/05/05(日)23:47:49No.1186064191+
メガネくんのメガネ割れた?
1624/05/05(日)23:49:08No.1186064732そうだねx2
安西先生にバスケがしたいですって言ったやつ
今何人目?
1724/05/05(日)23:51:48No.1186065873+
>メガネくんのメガネ割れた?
ネタバレやめろ!
1824/05/05(日)23:53:09No.1186066529+
これで大喜利しても誰もスレ画に勝てないんだよな
1924/05/05(日)23:53:29No.1186066674+
スラダンって意外と人死なないよな
2024/05/05(日)23:54:44No.1186067262+
キルヒアイス死んだ?
2124/05/05(日)23:54:46No.1186067275そうだねx43
>これで大喜利しても誰もスレ画に勝てないんだよな
正直この発想まず出ないよ…
ぶっちゃけ悪魔だよこれ
2224/05/05(日)23:54:59No.1186067365そうだねx2
これだけ売れてる理由と
これだけ売れててなおモテない理由がわかる秀逸なツイート
2324/05/05(日)23:55:35No.1186067629+
>スラダンって意外と人死なないよな
安西先生が心筋梗塞で倒れるくらいか?
2424/05/05(日)23:56:23No.1186068022+
>安西先生が心筋梗塞で倒れるくらいか?
花道の親父は死んでないんだっけ?
2524/05/05(日)23:57:08No.1186068306+
>スラダンって意外と人死なないよな
スポーツ作品で当たり前のように死ぬのがおかしい
2624/05/05(日)23:57:20No.1186068393+
ハァ!?って言いたくなる瞬間多いもんな描いてる漫画も
2724/05/05(日)23:57:38No.1186068544そうだねx16
マジで最低だけどマジで天才だと思う
2824/05/05(日)23:58:03No.1186068702そうだねx9
死人が出るような漫画じゃないんだけど死ぬって言われるとちょっとそんな感じがするってかなり絶妙なとこ突いてる
2924/05/05(日)23:58:24No.1186068860+
エースキラーのとこの衝撃が通常の10倍くらい増しそうだな
3024/05/05(日)23:59:11No.1186069211+
リヴァイ死んだ?
3124/05/06(月)00:02:42No.1186070826そうだねx7
>リヴァイ死んだ?
人がいつ死んでもおかしくない漫画じゃスラダンで流川が死ぬって情報に勝てないと思う
3224/05/06(月)00:02:54No.1186070899+
>リヴァイ死んだ?
これはネタバレされたことに対してはキレてもまあやっぱ死ぬのか…って思っちゃうからスレ画に比べると衝撃は薄いな
むしろ普通に読んでても最後まで結局こいつ死なないのかよ!?ってなるレベルだし
3324/05/06(月)00:02:58No.1186070927そうだねx10
>リヴァイ死んだ?
(そりゃまぁ死ぬだろうが…)
3424/05/06(月)00:04:26No.1186071633そうだねx1
毎回話の引きがうまいよね
通して読むとなんなのこれとなったりするが
3524/05/06(月)00:04:43No.1186071789そうだねx13
>人がいつ死んでもおかしくない漫画じゃスラダンで流川が死ぬって情報に勝てないと思う
スポーツ漫画で重要キャラが死ぬっていうタッチという超絶有名作品があるからもしかしたら…ってなるのが凄い絶妙なライン
3624/05/06(月)00:05:32No.1186072211+
ゴリ死んだ?だと嘘っぽい
流川死んだ?が絶妙
3724/05/06(月)00:06:01No.1186072438+
絶対死ぬポジションだって分かってたらそんなにネタバレにキレないかもだけど
画像のはライン越えっぽいじゃん?
3824/05/06(月)00:06:45No.1186072804+
スレ画は素直にユーモアあるなと感心しちゃった
3924/05/06(月)00:08:06No.1186073374+
言われた人が不憫
4024/05/06(月)00:09:12No.1186073886+
スレ画のギリギリライン超えって感じが一番面白い
4124/05/06(月)00:09:18No.1186073932+
作風と作者の言動が一致してるよなこの人…
4224/05/06(月)00:11:18No.1186074907+
まあ湘北メンバーで誰が死ぬかと考えたら流川だよな
花道的にも読者的にもインパクトありすぎる
4324/05/06(月)00:12:09No.1186075285+
>スレ画は素直にユーモアあるなと感心しちゃった
ユーモアはあるが最低だよ…
4424/05/06(月)00:12:24No.1186075399そうだねx7
結果的に死ななかったとしても読んでる間いつか死ぬんだって思いながら読むと思うと最悪の呪いだと思う
4524/05/06(月)00:12:49No.1186075566+
>ユーモアはあるが最低だよ…
ただしくブラックユーモアってやつだね
4624/05/06(月)00:13:21No.1186075789+
安西先生ぐらいならギリ死にそう
でも流川には敵わねえよ
4724/05/06(月)00:13:33No.1186075855+
>しれっとブラフ入れて読者をビックリさせるようなギミック
>ちょいちょい挟んでくる作風もあるよね岡本先生
連載でメチャクチャな展開入れて単行本にする時まるごと無かった事にするのあまりにもライブ感過ぎる
4824/05/06(月)00:13:37No.1186075889+
外野から見てたらよくそんなこと思いつくなと感心するけど自分がやられたらコイツ許さねえからなってなる
4924/05/06(月)00:14:51No.1186076365+
これより最悪なの思いつかないんだよな
言われたら絶妙に死にそうに感じてしまう別に誰も死なない漫画のキャラ
5024/05/06(月)00:18:26No.1186077872そうだねx3
読んでるときの「体験」に影響するの本当によくないよ…
5124/05/06(月)00:19:57No.1186078494+
前に自宅公開してたけどめちゃくちゃ豪華でビックリした
豪華なのもあるけどおハイソだった
5224/05/06(月)00:20:34No.1186078730そうだねx1
流川死んだら物語として超盛り上がりそうだもんな
5324/05/06(月)00:20:38No.1186078755+
流川が死ぬ展開って面白くなる要素あんまりないよな
5424/05/06(月)00:20:48No.1186078836そうだねx1
>前に自宅公開してたけどめちゃくちゃ豪華でビックリした
>豪華なのもあるけどおハイソだった
ビュルビュル御殿
5524/05/06(月)00:21:03No.1186078938そうだねx1
法務局だかの50代のおっさんが推しの子のネタバレを上司にされて暴行したとか事件つい最近あったな
5624/05/06(月)00:22:05No.1186079318そうだねx1
全然死ぬ気配がないな…
そうか!最終話のエピローグとかで彼は数年後なんやかんやで亡くなったのパターンか!
5724/05/06(月)00:22:43No.1186079540そうだねx1
THE FIRST SLAM DUNKから入ってきた人ならリョータ周りの描写のせいで信じるかもしれない
5824/05/06(月)00:23:01No.1186079653そうだねx1
むっ! 
このドジっ娘いいねぇ… 人気出るんじゃないかなぁ
むっ! 
このショタ弟いいねぇ… 人気出るんじゃないかなぁ
とページめくったら首が飛んでる漫画を描いた男だ
面構えと頭のおかしさが違う
5924/05/06(月)00:23:12No.1186079718+
別作品だけどここの書き込みで嘘ネタバレくらってモヤモヤしながら最後まで見て「嘘じゃねーか!」ってなったの思い出した
6024/05/06(月)00:23:34No.1186079874+
自分より先を読んでる人相手に月影先生もう死んだ? だったらわりと普通のヤツになるかも知れん
6124/05/06(月)00:23:40No.1186079916そうだねx1
これで「ウソウソ死なないよ!」って言っても結局ネタバレなのがひどい
6224/05/06(月)00:25:23No.1186080539そうだねx3
>これで「ウソウソ死なないよ!」って言っても結局ネタバレなのがひどい
いやバトル漫画じゃないんだからネタバレだけど別にネタバレじゃねーよ!
6324/05/06(月)00:25:26No.1186080557+
>読んでるときの「体験」に影響するの本当によくないよ…
こうなるのかぁという感情は嘘でも与えちゃいけないよね…
6424/05/06(月)00:26:10No.1186080802+
>これで「ウソウソ死なないよ!」って言っても結局ネタバレなのがひどい
バトル物じゃなくスポーツ漫画で生き死にはネタにはならないのでは…
シュートみたいに大黒柱が死ぬ展開もあるけどさ
6524/05/06(月)00:26:11No.1186080807+
スポーツ漫画で人が死ぬかよ!
……割と死ぬな
タッチとかシュート!とか弱虫ペダルとか
6624/05/06(月)00:26:15No.1186080837+
見た目は普通のサラリーマンっぽい倫ちゃん
6724/05/06(月)00:27:31No.1186081263+
スラムダンクの内容は全然知らないけど
ウソみたいだろ…死んでるんだぜ…それでっていうセリフが有名なのは知ってる
6824/05/06(月)00:27:45No.1186081332+
この人の漫画の勢いとかテンポはマジで唯一無二だと思う
6924/05/06(月)00:28:08No.1186081495+
>スポーツ漫画で人が死ぬかよ!
>……割と死ぬな
>タッチとかシュート!とか弱虫ペダルとか
そもそもスラムダンクでも死人出るだろ
7024/05/06(月)00:28:18No.1186081576+
>見た目は普通のサラリーマンっぽい倫ちゃん
実際バンダイで働いてた
https://twitter.com/okamotolynn/status/1786771984636117354?s=19
7124/05/06(月)00:28:36No.1186081662+
>見た目は普通のサラリーマンっぽい倫ちゃん
まあ元バンダイ社員だしな…
出てくる写真はミッチーにちょっと似てる
7224/05/06(月)00:29:01No.1186081795+
ヴィール死んだ?
7324/05/06(月)00:30:30No.1186082335+
作品からこの性格が滲み出てる
7424/05/06(月)00:30:42No.1186082415+
バンダイ時代の元同僚は40過ぎて声優になった
7524/05/06(月)00:30:55No.1186082496+
ヒュンケルもう死んだ?
7624/05/06(月)00:30:58No.1186082508+
>ヴィール死んだ?
そういえば出てきたの最初と中盤にチョロっとだけ出ただけだなあれ
7724/05/06(月)00:32:37No.1186083079+
悟空死んだ?
7824/05/06(月)00:33:46No.1186083481そうだねx1
>悟空死んだ?
何度目の話?
7924/05/06(月)00:35:04No.1186083907+
>ヒュンケルもう死んだ?
死んだらもうヒュンケルじゃねえよそいつ
8024/05/06(月)00:35:07No.1186083926+
>ヒュンケルもう死んだ?
(どこの事だろう…)
8124/05/06(月)00:36:00No.1186084230+
>>流川って死んでたっけ…
>ネタバレすんな!って怒られた後最後まで読んで死なないじゃねーか!!ってモヤモヤを残す二段構え
それ言うとあー映画まだ見てないか…とか言いそう
8224/05/06(月)00:36:00No.1186084231+
ライバルでチームメイトな天才キャラは死んで主人公覚醒は微妙にありそうなラインだなぁ
8324/05/06(月)00:36:25No.1186084371+
>ヒュンケルもう死んだ?
逆に「やっぱりちゃんと死ぬんだ」と安心される
8424/05/06(月)00:36:38No.1186084441+
つまんね…
8524/05/06(月)00:36:39No.1186084453そうだねx1
>スラムダンクの内容は全然知らないけど
>ウソみたいだろ…死んでるんだぜ…それでっていうセリフが有名なのは知ってる
いくらわざとらしくてつまらないボケだからってここまでスルーされることある?
8624/05/06(月)00:36:54No.1186084543+
>バンダイ時代の元同僚は40過ぎて声優になった
係長まで昇進してて更に上も見えてたのに辞めたと聞く
8724/05/06(月)00:38:24No.1186084989+
>読んでるときの「体験」に影響するの本当によくないよ…
例えば映画のスタッフが読んでる時にこれ食らったらあの映画が生まれなかったかもしれない
って考えると未来の名作がどこかで死んでる可能性があるんだよな
8824/05/06(月)00:38:32No.1186085026+
そういやハコヅメをマガポケだけで追っててアンボックスの存在知らなかったせいで
予告されてたカナの裏切りってのがいつ来るんだろうってなってたわ
8924/05/06(月)00:39:50No.1186085450+
ノノノノ日和らずちゃんと描き切ってほしかったなあ倫ちゃんには
9024/05/06(月)00:42:19No.1186086318+
昔「」にやられたわ
この子最後死ぬんだよねみたいな定型あったよね
9124/05/06(月)00:43:30No.1186086695+
カリメロが流川殺しちゃうんだよね


1714919472280.jpg