二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714909874197.jpg-(22598 B)
22598 B24/05/05(日)20:51:14No.1185984478+ 21:51頃消えます
たまにスレ見かける気がするけど休みの残りであれこれ漁ってみたいので好きな禍話教えてくれ
重複しててもいいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)20:53:12No.1185985504そうだねx6
くいちがい
犬を探す女
期日の烏
この辺は「」チョイスで面白かったやつでオススメ
224/05/05(日)20:53:59No.1185985917+
書き込みをした人によって削除されました
324/05/05(日)20:54:51No.1185986351そうだねx6
トイレのえつ子ちゃん
けっこう昔の話だけど未だに印象深い
424/05/05(日)20:56:09No.1185987056そうだねx3
祭覗きが面白かったんでここでオススメ聴いたら教えてもらった崩れ神輿
怪異のビジュアルが気色悪くて好き
524/05/05(日)20:57:05No.1185987560そうだねx4
毎度だけど語りで聞いて欲しいシリーズ
犬を探す女
かわいそうな家
山羊がいた家
犬古
624/05/05(日)20:57:13No.1185987627+
家族がおかしいんです!って後輩に相談されて家に行ったら後輩含めてみんなおかしかったやつ
すげー怖かったけどタイトル覚えてない…
724/05/05(日)20:57:36No.1185987812そうだねx6
昨日の星泥棒は傑作だった
個人的にはトップ10には入る
824/05/05(日)20:58:06No.1185988053+
>家族がおかしいんです!って後輩に相談されて家に行ったら後輩含めてみんなおかしかったやつ
>すげー怖かったけどタイトル覚えてない…
まんま「家族の家」だよ
2020年のベスト版で聞くのがオススメ
924/05/05(日)20:58:17No.1185988144そうだねx5
>くいちがい
>犬を探す女
>期日の烏
>この辺は「」チョイスで面白かったやつでオススメ
期日のカラスいいよね…
死神お姉さん
1024/05/05(日)20:59:00No.1185988464+
>トイレのえつ子ちゃん
>けっこう昔の話だけど未だに印象深い
死因が複数伝わっててどれだ…?って思ってたら全部同時に出てくるやつだよね
1124/05/05(日)21:00:00No.1185989000+
>かわいそうな家
これ凄い怖かった
でもなんかそんなに後味悪くないというかすっきり感ある
1224/05/05(日)21:01:03No.1185989551+
犬古は予想通り速攻リライトされてたし出来もいいんだけど確かに語りで聴いて欲しさある
サイレンの音がすごい気持ち悪いから
1324/05/05(日)21:01:33No.1185989795+
>まんま「家族の家」だよ
>2020年のベスト版で聞くのがオススメ
ありがたい…
1424/05/05(日)21:02:03No.1185990053そうだねx4
昨日だっけスレ立ってて読んだやつだとウオノメと梟の部屋がすごい面白かった
1524/05/05(日)21:02:52No.1185990439+
>昨日の星泥棒は傑作だった
>個人的にはトップ10には入る
幻想的なのに絶妙に厭な余韻が残るの好き
1624/05/05(日)21:03:50No.1185990922+
タイトルわかんねえけど何か凄い覚えてるのはオバサンが加速装置使ったみたいにどんどん早くなっていって町と混ざる?やつ
1724/05/05(日)21:04:27No.1185991213そうだねx5
かわいそうな家は一歩間違えたら体験者もヤバかったんだろうけど結果的にはクソ家族が処されて終わるからな…
1824/05/05(日)21:05:24No.1185991698+
>>トイレのえつ子ちゃん
>>けっこう昔の話だけど未だに印象深い
>死因が複数伝わっててどれだ…?って思ってたら全部同時に出てくるやつだよね
それそれ
ここでも花子さん話として名前出て捜索されてたけどえつこちゃんだったんかってなってスッキリした
1924/05/05(日)21:06:16No.1185992129+
>かわいそうな家は一歩間違えたら体験者もヤバかったんだろうけど結果的にはクソ家族が処されて終わるからな…
ジャスティスゴーストモノの醍醐味だよね
助けてくれたけど紙一重だな…ってなるの
2024/05/05(日)21:06:29No.1185992230+
食い違いと四人目はスレでタイトル見て読めて良かったわ
まだまだ掘り出し物あるなと感じた
2124/05/05(日)21:07:10No.1185992580+
星泥棒とか化かされ上手とか最後であー…うわぁ…ってなるやつ好き
2224/05/05(日)21:07:39No.1185992873+
>祭覗きが面白かったんでここでオススメ聴いたら教えてもらった崩れ神輿
>怪異のビジュアルが気色悪くて好き
(川)
2324/05/05(日)21:08:10No.1185993118そうだねx5
団地の長なわとび大会の写真の話
死者のいない弔い
2424/05/05(日)21:09:15No.1185993657+
怪談というか都市伝説考察だけど「青ゲットの男」考がめっちゃ面白かったな
最近だと「窓女」の掘り下げも良かった
2524/05/05(日)21:09:47No.1185993921そうだねx3
>団地の長なわとび大会の写真の話
コピペ発覚の下りが気持ち悪すぎる
2624/05/05(日)21:09:51No.1185993966そうだねx4
>タイトルわかんねえけど何か凄い覚えてるのはオバサンが加速装置使ったみたいにどんどん早くなっていって町と混ざる?やつ
怪談手帖の風女
2724/05/05(日)21:10:25No.1185994222+
こっくりさんこっくりさんこっくりさんこっくりさんこっくりさんは忘れ物を取りに来たんですか?のやつ
2824/05/05(日)21:10:54No.1185994453そうだねx5
段ボールの家久しぶりに聞き直したけどやっぱ怖えわ
2924/05/05(日)21:11:08No.1185994572そうだねx3
おねショタなら不在の姉
3024/05/05(日)21:11:53No.1185994921そうだねx4
双子鏡は最近リライトが来て読んだらめっちゃ怖かった
というか忌魅恐だったんだなあれ
3124/05/05(日)21:12:21No.1185995156+
死者のいない弔い良いよね…
あれはリライトも傑作だ
3224/05/05(日)21:12:47No.1185995360+
遺骸の儀式の関口さんが「」のせいで関口巽のイメージで固定されてしまった
3324/05/05(日)21:13:04No.1185995528そうだねx7
ぬりかべのオチですごいぞっとした
3424/05/05(日)21:13:06No.1185995543そうだねx3
3524/05/05(日)21:13:44No.1185995863+
すげー名作でもリライトないのあるんだよな結構…
3624/05/05(日)21:14:06No.1185996058+
2時の御前の部屋もいいぞ!
3724/05/05(日)21:14:38No.1185996327+
遺骸の儀式はどう考えても碌でもないこと起きてんのになんか面白い
でも彼女の別れの電話でヒッてなる
3824/05/05(日)21:15:15No.1185996632+
>双子鏡は最近リライトが来て読んだらめっちゃ怖かった
>というか忌魅恐だったんだなあれ
えつこちゃんもそうだし旧忌魅恐はかなり良作の宝庫
NEOも好きだけど旧のがストレートに恐い気がする
3924/05/05(日)21:15:47No.1185996942そうだねx4
>2時の御前の部屋もいいぞ!
「リゾートバイトみたいな話なんですけど」
「リゾートバイトみたいな話!?」
4024/05/05(日)21:16:16No.1185997210そうだねx4
資料館の記憶と続・資料館の記憶
リライトはない
4124/05/05(日)21:16:21No.1185997248+
>怪談手帖の風女
何度かスレで書いてたんだけどタイトルわかると思わなかった!ありがたい…
4224/05/05(日)21:17:11No.1185997672そうだねx1
>おねショタなら不在の姉
怖さ1割切なさ7割エロさ2割くらいでめちゃくちゃ好き
4324/05/05(日)21:17:58No.1185998071そうだねx1
>資料館の記憶と続・資料館の記憶
>リライトはない
書店員の変な思い出シリーズいいよね…
ちょっと前にやってた眼鏡橋の禁足地の話も良かった
4424/05/05(日)21:18:24No.1185998284+
入野自由主演のドラマから入ったからもうどうでもよくなった家がやっぱ強烈だわ
4524/05/05(日)21:18:25No.1185998292そうだねx5
お茶を出された話とかみたいな語り手が信用できなくなるやつ好き
4624/05/05(日)21:18:54No.1185998557+
>>2時の御前の部屋もいいぞ!
>「リゾートバイトみたいな話なんですけど」
>「リゾートバイトみたいな話!?」
本当に黄金期洒落怖みたいな雰囲気なんだよなあれ
好き
4724/05/05(日)21:19:10No.1185998664+
>入野自由主演のドラマから入ったからもうどうでもよくなった家がやっぱ強烈だわ
来週の重大発表がドラマ第二弾だといいな
4824/05/05(日)21:19:36No.1185998877そうだねx4
くいちがいはマジでめちゃくちゃ怖くて何でこれ忘れてたんだ!?ってなった
真相開示の下りとか最恐だと思う
4924/05/05(日)21:19:59No.1185999040+
わりとオバケがべらべら喋るのに格が落ちないの好き
5024/05/05(日)21:20:23No.1185999204+
>ぬりかべのオチですごいぞっとした
あれをnoteで読んでハマってそこからツイキャス聞くようになったな…
5124/05/05(日)21:21:05No.1185999556+
>お茶を出された話とかみたいな語り手が信用できなくなるやつ好き
お茶を出された話いいよね…
不気味だけどそこまでパンチはないなって思ってた前段が後半の種明かしで一気に怖くなる
5224/05/05(日)21:21:50No.1185999908そうだねx2
こっくりさんで来るやつが全体的にやたら強い…
5324/05/05(日)21:21:52No.1185999929そうだねx4
数えるな
5424/05/05(日)21:22:10No.1186000063+
禍話は怖いんだけど怖すぎて逆にバズりにくいんだよな
5524/05/05(日)21:22:22No.1186000161+
定番とか殿堂入り枠が今ひとつ判然としない
KADOKAWAコミカライズされた話はそうなんだろうなーとは思うけど
5624/05/05(日)21:22:57No.1186000450そうだねx3
段ボールの家はオチより途中の一家写真のとこが
絵面を想像しちゃってギャーッってなる
5724/05/05(日)21:23:19No.1186000634+
>入野自由主演のドラマから入ったからもうどうでもよくなった家がやっぱ強烈だわ
視聴者が満場一致でこのかぁなっき死ぬやつじゃん!!って言ってたらやっぱりぐえー!!してて駄目だった
5824/05/05(日)21:24:01No.1186000945+
書き込みをした人によって削除されました
5924/05/05(日)21:24:05No.1186000979+
>段ボールの家久しぶりに聞き直したけどやっぱ怖えわ
家族の箱入り写真が怖すぎるんだよあれ…
6024/05/05(日)21:24:39No.1186001243+
>数えるな
雷鳴ったら…のやつだっけ
なんか凄いノスタルジックで好き
6124/05/05(日)21:25:14No.1186001497+
>数えるな
これと3、2、1…の数えコンボ好き
6224/05/05(日)21:25:25No.1186001577そうだねx4
🐶犬
6324/05/05(日)21:26:13No.1186001932+
ぬりかべは話が変化してる!でまず怖いのにラストでさらにその前があるのでは?って言われてうわぁぁぁってなる
6424/05/05(日)21:26:14No.1186001939+
はなむすめちゃん!
6524/05/05(日)21:27:22No.1186002457+
九州が魔境すぎる
6624/05/05(日)21:27:36No.1186002579+
不在の姉いいよね…おねショタエロとだけ思ってたけど太陽の幽霊みたいなことが起きてたんじゃ…って「」のレス見てからちょっと怖いし悲しい
6724/05/05(日)21:27:43No.1186002631+
なんか車の中に女がいてファミレスで一夜過ごしたやつ
6824/05/05(日)21:28:13No.1186002893+
>🐶犬
ふへへへへ いぬぅ!の方なのかひねなのか小鳥とセットで念仏唱えるやつなのか
6924/05/05(日)21:28:30No.1186003043+
こっくりさんだかで知らない家族が家に来るやつなんだっけ
7024/05/05(日)21:28:57No.1186003281そうだねx2
たまにある怪異より家庭環境が終わってるやつ
7124/05/05(日)21:29:04No.1186003345+
定番系だとやっぱ山霊とか作られた幽霊かな
リライトも出来いいからたまに読み返しに行ってしまう
7224/05/05(日)21:29:43No.1186003663そうだねx3
>たまにある怪異より家庭環境が終わってるやつ
古いテレビの話がこれの煮凝りみたいな話でしかも怪異部分もクソ怖くて忘れられない
7324/05/05(日)21:29:57No.1186003785そうだねx4
山姥ということにしたい
7424/05/05(日)21:29:58No.1186003788+
たまにこれリライトだったような…って探してたら梨
7524/05/05(日)21:30:36No.1186004071そうだねx1
右手が長すぎるやつ
念仏
押入れの星
旅館の貼り紙
叫び
土産物屋の話
俺はショートショート禍話好きマン
7624/05/05(日)21:31:09No.1186004360+
>>山姥ということにしたい
>おうにということにしたい
7724/05/05(日)21:31:47No.1186004642+
>こっくりさんで来るやつが全体的にやたら強い…
頭がボコボコなだけの子どもが来るやつとかもあるし…
7824/05/05(日)21:32:43No.1186005104そうだねx2
ビビリだから隣の女とかなぞる部屋みたいなのは語りでは聴き返せないわ…
最近だと天狗ペケペケも
7924/05/05(日)21:33:24No.1186005454+
俺北九州住みだから妙に臨場感あって怖いんだよな
8024/05/05(日)21:33:36No.1186005580+
月に異変が起こったと同時に祖父の弟が消えたけど周囲は弟なんて最初からいないと言う
でも語り手はその弟の記憶が朧気にある
みたいな話がなんか印象に残ってるんだけど肝心のタイトルが思い出せない
8124/05/05(日)21:34:04No.1186005874そうだねx1
>山姥ということにしたい
狂った老婆が一人でそんな早さで人間ばらばらに解体できるかよとかのツッコミ先に入れた上で山小屋?発見するところのなんかおかしくね…?感がたまらない
8224/05/05(日)21:34:30No.1186006119+
>>2時の御前の部屋もいいぞ!
>「リゾートバイトみたいな話なんですけど」
>「リゾートバイトみたいな話!?」
言われて気づいたけどめっちゃあの文脈だわ…
8324/05/05(日)21:34:47No.1186006275+
バス停の女
8424/05/05(日)21:35:37No.1186006705そうだねx2
山霊とか苧うにとかは体験者が怪異に遭遇するまでの話も面白いというかそっちの雰囲気が好きで読み返してしまう
8524/05/05(日)21:36:31No.1186007149+
>つ
これ怖い
何も意味わからんし
8624/05/05(日)21:36:55No.1186007334そうだねx4
古いテレビ
天狗☓☓
ルドンの沼の花
家姫
8724/05/05(日)21:37:04No.1186007415+
図書館のVHSとか雷鳴とか映像系怪談の傑作は夏に聞き返したくなる
8824/05/05(日)21:37:27No.1186007614そうだねx4
畏れ多くも、我らが王様!
8924/05/05(日)21:37:42No.1186007737+
>たまにこれリライトだったような…って探してたら梨
実際禍話のファンでリライトもめっちゃ書いてるのがややこしい
n回企画楽しみ
9024/05/05(日)21:37:56No.1186007852+
裏階段
9124/05/05(日)21:38:10No.1186007957+
段ボールの家だな
9224/05/05(日)21:38:19No.1186008029そうだねx1
エレベーター使っちゃいけないやつ
9324/05/05(日)21:38:25No.1186008094そうだねx4
>古いテレビ
>天狗☓☓
>ルドンの沼の花
>家姫
手帖のこの辺は幻想短編としてすげー上手いよね…
9424/05/05(日)21:38:50No.1186008305+
おばけが出る日
9524/05/05(日)21:38:52No.1186008324そうだねx1
>畏れ多くも、我らが王様!
👑
🦇
9624/05/05(日)21:39:35No.1186008732そうだねx2
青虫様
9724/05/05(日)21:39:43No.1186008799+
ルドンの沼の花は怖い事そごまで起きてないタイミングからなんかすげえ怖い
9824/05/05(日)21:39:52No.1186008880+
>山霊とか苧うにとかは体験者が怪異に遭遇するまでの話も面白いというかそっちの雰囲気が好きで読み返してしまう
前者のパーティ編成感も好きだし後者のちゃんと理屈で物事を考えられる人がよくわからないもののテリトリーに足踏み入れちゃうプロセスもいいんだよな…
9924/05/05(日)21:40:31No.1186009221+
>たまにある怪異より家庭環境が終わってるやつ
書店員おじさんがメンヘラ女子が性癖だから…
10024/05/05(日)21:40:35No.1186009252そうだねx3
できなくなる夜
10124/05/05(日)21:40:38No.1186009286+
小豆洗いだかなんかの話すげー気持ち悪くて嫌だった
10224/05/05(日)21:40:45No.1186009354+
>月に異変が起こったと同時に祖父の弟が消えたけど周囲は弟なんて最初からいないと言う
>でも語り手はその弟の記憶が朧気にある
>みたいな話がなんか印象に残ってるんだけど肝心のタイトルが思い出せない
桂男
10324/05/05(日)21:41:01No.1186009475そうだねx1
覗かれる家はラストの悲しさが良い
10424/05/05(日)21:41:09No.1186009540+
>古いテレビ
>天狗☓☓
>ルドンの沼の花
>家姫
ルドンは本の方の怪談帖で読めて最高だった
書き口がやっぱ幻想文学なんだわ
10524/05/05(日)21:41:10No.1186009555+
のっぺらぼうの紙芝居ってタイトルなんだっけ
10624/05/05(日)21:41:23No.1186009668そうだねx3
ギガ母さん
10724/05/05(日)21:41:52No.1186009948+
>エレベーター使っちゃいけないやつ
異界に行っちゃうやつだっけ?
実際の都市伝説に近いやつ
10824/05/05(日)21:42:14No.1186010115+
風呂もらわれ
10924/05/05(日)21:42:32No.1186010295そうだねx2
咎紡ぎ
11024/05/05(日)21:42:41No.1186010368そうだねx2
隣の女
11124/05/05(日)21:42:56No.1186010513+
>できなくなる夜
これそんなに語られてる所見ないけどめっちゃ傑作だと思う
「ネクタイが結べなくなる」って下りの生々しさが凄い
11224/05/05(日)21:43:15No.1186010687+
同窓会への誘い
11324/05/05(日)21:43:16No.1186010697+
彼女を糞先輩に寝取られたから間違った解呪方法教えたろ
11424/05/05(日)21:43:26No.1186010779+
>>たまにある怪異より家庭環境が終わってるやつ
>書店員おじさんがメンヘラ女子が性癖だから…
このおじさんメンヘラ女性の演技うますぎだろ…
11524/05/05(日)21:44:14No.1186011300そうだねx3
>覗かれる家はラストの悲しさが良い
起きてることクソ怖いのに焦点がかつての友達なら絶対そうじゃなかったのにって悲しみに当てられて終わるのがいいよねあれ
11624/05/05(日)21:44:35No.1186011485そうだねx2
少年自然の家ろくな事起きねーな
まぁ美人もいるし花でもプレゼントするか
11724/05/05(日)21:44:51No.1186011600+
>桂男
あーこれだ!ありがとう
11824/05/05(日)21:45:05No.1186011715+
>のっぺらぼうの紙芝居ってタイトルなんだっけ
地獄絵を見せるやつだよねあれ怖かったわ
ググったらまんま「紙芝居屋」みたい
11924/05/05(日)21:45:44No.1186012134そうだねx1
鵺池の写真好きだわ
12024/05/05(日)21:46:16No.1186012399+
>畏れ多くも、我らが王様!
王様出てくる所も怖いけど腐って崩れたコウモリが人の顔に見える下りとかそれに王冠被せる所の忌まわしさが凄い
12124/05/05(日)21:47:15No.1186012862+
何かしらんリライト書きの人たちありがとう…
久々に見たらありふれた名前と祖父の隠しものと双子鏡がリライトされてて踊ったぜ
12224/05/05(日)21:47:49No.1186013129+
変な家の扉を開けておかしくなって消えた先輩の話を別の人と話していたらその部屋が何故か変な家の扉の先の部屋になってた怪談があった気がする
名前何だっけか
12324/05/05(日)21:47:52No.1186013158+
>少年自然の家ろくな事起きねーな
>まぁ美人もいるし花でもプレゼントするか
管理人はさぁ…
12424/05/05(日)21:48:29No.1186013446+
>同窓会への誘い
私これとかナンチャラ工業とか漢字表記がおかしくなってるシリーズ好き!!!
12524/05/05(日)21:49:01No.1186013690+
駄菓子屋ツアーとか山田のおっさんとか最近のネンネ式傑作部門もいいぞ!
12624/05/05(日)21:49:39No.1186014052+
書店員のメンヘラ演技だと箒神のお姉さんも良かった
空想のタバコってのがワザマエ
12724/05/05(日)21:50:01No.1186014245+
>変な家の扉を開けておかしくなって消えた先輩の話を別の人と話していたらその部屋が何故か変な家の扉の先の部屋になってた怪談があった気がする
これめちゃくちゃ気になるんだけど!!


1714909874197.jpg