二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714881618844.jpg-(238893 B)
238893 B24/05/05(日)13:00:18No.1185818128そうだねx9 14:41頃消えます
ルルーシュはさぁ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/05(日)13:01:11No.1185818365そうだねx65
生まれて初めて他人に頭を下げる(下げてない)
224/05/05(日)13:01:55No.1185818588そうだねx114
そういうところだぞ
324/05/05(日)13:03:08No.1185818939そうだねx14
王族としてのプライドが出ちゃったんだろうか…
424/05/05(日)13:03:11No.1185818949そうだねx13
fu3437525.jpg
まあ膝ついてるだけちゃんとしてるとは思うんですが
524/05/05(日)13:03:17No.1185818981そうだねx104
本人は多分本気で頭下げてるつもりだ
624/05/05(日)13:03:43No.1185819109そうだねx13
めっちゃ足上げてるでダメだった
724/05/05(日)13:03:55No.1185819155そうだねx82
>本人は多分本気で頭下げてるつもりだ
>そういうところだぞ
824/05/05(日)13:03:56No.1185819165そうだねx41
そもそもの頭身が…
924/05/05(日)13:04:27No.1185819280そうだねx5
脚なっが
1024/05/05(日)13:04:37No.1185819331+
土下座初心者に土下座を教える
1124/05/05(日)13:04:48No.1185819377そうだねx3
外人だから土下座とか知らないのだろう
1224/05/05(日)13:05:00No.1185819439そうだねx47
タイトル
土の味
1324/05/05(日)13:05:25No.1185819549+
よく来れたね
1424/05/05(日)13:05:56No.1185819675+
生まれて初めて頭を下げるって言ってるし
1524/05/05(日)13:06:32No.1185819849+
よく来られたね
1624/05/05(日)13:06:40No.1185819891+
正座して頭を下げたと仰るルルーシュさん
じゃあ頭下げろやとばかりに踏むスザクさん
1724/05/05(日)13:06:48No.1185819928そうだねx56
>よく来れたね
これの返しといいマジでそういうところだぞポイント多すぎる
1824/05/05(日)13:07:37No.1185820154そうだねx58
>よく来られたね
31のルートを用意してあるからな
特に皇族関連のルートはチェックが緩いから
1924/05/05(日)13:07:40No.1185820171+
このへんはルルーシュのルルーシュっぷりが遺憾なく発揮されてて笑っちゃう
2024/05/05(日)13:07:55No.1185820236+
まあ頭下げるような状況になったら詰んでる人生だからな…
2124/05/05(日)13:09:12No.1185820626そうだねx6
でもお前皇子としての人生より障害者の妹扶養する一般人としての人生のほうが長いだろうがよ…
2224/05/05(日)13:10:15No.1185820958+
>でもお前皇子としての人生より障害者の妹扶養する一般人としての人生のほうが長いだろうがよ…
それでも圧倒的に恵まれてる側だしなあ
なんでクロヴィスが見つけられなかったのかわかんねえレベル
2324/05/05(日)13:10:46No.1185821128そうだねx14
>>よく来られたね
>31のルートを用意してあるからな
>特に皇族関連のルートはチェックが緩いから
🦵
2424/05/05(日)13:11:07No.1185821224そうだねx1
本来なら殺されても文句言えねえぞ
2524/05/05(日)13:11:16No.1185821267+
ミレイさんの両親よく匿ってたよな
2624/05/05(日)13:11:31No.1185821348そうだねx51
シャーリーの遺言を受けて何の仕込みも無く一人で神社来たスザクとギルフォードに仕込みしといたルルとか
土の味回はルルの味わい深いカスっぷりがトッポみたいに詰まってる
2724/05/05(日)13:11:40No.1185821381そうだねx22
これで絆されるスザクも大概だから
2824/05/05(日)13:11:56No.1185821441+
普段鋭い癖に尾行されてるの気付かないスザクも悪いよ
2924/05/05(日)13:12:13No.1185821529そうだねx23
ルル山真面目に人としてはカスなんだけど妹のためってのは本心だからギリ許せてるところはある
3024/05/05(日)13:12:42No.1185821660そうだねx16
スザク!!!俺を…俺を…俺を裏切ったなああああああああああああ!!!!!!
3124/05/05(日)13:12:46No.1185821676+
根っからのカスは結構いるけど根っからの悪党はこの世界そんなにいないからね
3224/05/05(日)13:12:50No.1185821694そうだねx9
よく僕の前に顔出せるな💢
3324/05/05(日)13:13:05No.1185821784+
そういえば学生ルルーシュの頃のキャラも教師相手に割と舐めた態度してて頭下げるようなキャラじゃなかったわ…
3424/05/05(日)13:13:18No.1185821844そうだねx7
全ては過去!
3524/05/05(日)13:13:29No.1185821892+
>ミレイさんの両親よく匿ってたよな
捲土重来ワンチャンかけるにはルルーシュしか手札ないし…
あと情報総合するとシャルルから内々密に話通されてたんじゃとさえ思う
3624/05/05(日)13:13:44No.1185821958そうだねx43
>スザク!!!俺を…俺を…俺を裏切ったなああああああああああああ!!!!!!
(自分だけが裏切って保険用意してるシーン)
3724/05/05(日)13:13:47No.1185821964そうだねx10
>全ては過去!
過去ォ!!?
3824/05/05(日)13:14:00No.1185822023+
ちょっと足上げてみたけど俺じゃ土の味できそうもない…
3924/05/05(日)13:14:03No.1185822044+
>全ては過去!
過去ぉ!?
4024/05/05(日)13:14:12No.1185822068+
「一人で来たのか?」
(スザク……心配してくれてるんだな……)
4124/05/05(日)13:14:31No.1185822169そうだねx47
>スザク!!!俺を…俺を…俺を裏切ったなああああああああああああ!!!!!!
この後に端から裏切ってたとばかりに仕込みのギアスで切り抜けて
オサレポーズで泣きべそかきながら友情は捨てた…友情など…!って言うのがルルーシュという男だ
4224/05/05(日)13:14:34No.1185822181そうだねx18
よく友達やれてたねこの二人
4324/05/05(日)13:15:24No.1185822408そうだねx31
この回なにが面白いって
まずスザクは俺の親友なんだぜってアピール回想から入る所だと思う
4424/05/05(日)13:15:52No.1185822521+
>よく友達やれてたねこの二人
まあ初対面も最悪だったんだけど
4524/05/05(日)13:16:11No.1185822606そうだねx7
アニメ見直してて思ったけどギルフォードに保険でギアスかけておくのマジでこいつってなったよ
4624/05/05(日)13:16:27No.1185822684+
アシュフォード家もなんかやばいんだっけ
4724/05/05(日)13:16:33No.1185822707そうだねx36
>>よく友達やれてたねこの二人
>まあ初対面も最悪だったんだけど
10割ナナリーのおかげだと思う
4824/05/05(日)13:16:34No.1185822713+
あとどうでもいいけどシャルルがナナリーを人質に…!みたいなこと考えてたけど別にそんなこと考えてねえよなシャルルは
そんなことするならゼロ=ルルーシュってバラした方が早いし単に親子ゲンカ楽しんでないか?
4924/05/05(日)13:18:06No.1185823143+
>>>よく友達やれてたねこの二人
>>まあ初対面も最悪だったんだけど
>10割ナナリーのおかげだと思う
ナナリーもナナリーで兄かスザクのどっちかいると猫被って癇癪起こさないからスザクがいてくれるようになって本当に助かったやつ
5024/05/05(日)13:18:12No.1185823168+
それはそれとしてで保険用意しておくのがホントにルルーシュすぎる
5124/05/05(日)13:18:14No.1185823179+
あの親父は子供達には割とゲロ甘だよ
5224/05/05(日)13:18:35No.1185823292+
シャルルとVVが混乱の元すぎるんだよ
5324/05/05(日)13:18:38No.1185823317そうだねx4
ユフィーのことはまあ言い訳のしようがね…
5424/05/05(日)13:18:47No.1185823360そうだねx28
一期でもやってたけど自分をコーネリアと誤認させるギアスはマジで最低だと思う
5524/05/05(日)13:18:48No.1185823368そうだねx25
>31のルートを用意してあるからな
この返しに対して即殴らなかったのは偉いよ…
5624/05/05(日)13:18:51No.1185823382+
息子大好きなの知らないからルルーシュにとってはずっと外道の親父だからなシャルル
5724/05/05(日)13:18:58No.1185823419+
しかもゼロとしてスザクと会った後の行動プランとっくに組んであったから
スザクが差し伸べた手を握っても結局嘘で誤魔化してたという
5824/05/05(日)13:19:07No.1185823459+
ギルフォードにギアスかけたのってスザクに頼み込もうとする前じゃなかったっけ?
5924/05/05(日)13:19:26No.1185823550そうだねx29
>息子大好きなの知らないからルルーシュにとってはずっと外道の親父だからなシャルル
仮に愛されてると知っても外道だろ
6024/05/05(日)13:19:35No.1185823598+
おもしれ…
6124/05/05(日)13:20:09No.1185823757そうだねx1
>一期でもやってたけど自分をコーネリアと誤認させるギアスはマジで最低だと思う
フレイヤに飲まれそうになるルルーシュを身を挺して守ってくれるギルフォードいいよね…
6224/05/05(日)13:20:43No.1185823925そうだねx4
結果的にギルの保険がドンピシャだったとは言え始めっから心の底では信用しきれてないの実にルルーシュ
6324/05/05(日)13:21:13No.1185824054そうだねx5
ルルーシュくんは土壇場での説得が悉くクソすぎる…
6424/05/05(日)13:21:32No.1185824150そうだねx23
>>一期でもやってたけど自分をコーネリアと誤認させるギアスはマジで最低だと思う
>フレイヤに飲まれそうになるルルーシュを身を挺して守ってくれるギルフォードいいよね…
これでギルフォード死んでたらマジで最低だったと思う
6524/05/05(日)13:21:41No.1185824192+
>>息子大好きなの知らないからルルーシュにとってはずっと外道の親父だからなシャルル
>仮に愛されてると知っても外道だろ
ルルーシュの言った通り別に死んでもいいって思ってたのも事実だからな
6624/05/05(日)13:21:43No.1185824207そうだねx1
スザクも大概だからまあ
6724/05/05(日)13:21:48No.1185824231+
ギアスが始まった時点からわかってたけどルルーシュがスザク大好きすぎるのほんと面白い
6824/05/05(日)13:21:49No.1185824236そうだねx14
正座なだけで頭全然下がってねぇ…
6924/05/05(日)13:21:50No.1185824243+
ゼロ追放時もそうだけど悪い方向に開き直る癖が…
7024/05/05(日)13:21:52No.1185824257そうだねx11
ルルーシュのこのクズさが俺は好きだよ
7124/05/05(日)13:22:47No.1185824519+
黒の騎士団離反時も論を詰めたらどうにかなりそうなものだが…
7224/05/05(日)13:22:50No.1185824533+
ここのスザクはシャーリーに色々吹き込まれてるから余計ゲロ甘になってるのがひどい
7324/05/05(日)13:22:59No.1185824577そうだねx2
>ギアスが始まった時点からわかってたけどルルーシュがスザク大好きすぎるのほんと面白い
他に友達いないからな
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアの
7424/05/05(日)13:23:17No.1185824664+
スザクのキーホルダーっていつの間にボイスレコーダー機能付いてたの?
7524/05/05(日)13:23:20No.1185824682そうだねx7
ここからCの世界で意見一致しただけでコンビネーション取り出すのが逆にやばい
7624/05/05(日)13:23:30No.1185824736そうだねx1
>黒の騎士団離反時も論を詰めたらどうにかなりそうなものだが…
あの時ちょうどもうやる気なかったし
7724/05/05(日)13:23:34No.1185824758そうだねx3
>ルルーシュくんは土壇場での説得が悉くクソすぎる…
ここぞという時に限って化けの皮が剥がれ散らかす
7824/05/05(日)13:23:39No.1185824781+
まあスザクもだいぶルルーシュのこと好きだからな…
7924/05/05(日)13:23:41No.1185824787+
映画のほうならまだなんとかなってた可能性はありそうなゼロ追放
8024/05/05(日)13:23:41No.1185824789+
ルルーシュ 俺 似てる 態度
8124/05/05(日)13:23:45No.1185824809+
でもこの後でカレンにあいつ(スザク)を殺せって…
8224/05/05(日)13:24:02No.1185824890+
ゼロの作戦にはだいたいもしスザクが居てくれたら…想定があるだろうからな…
8324/05/05(日)13:24:05No.1185824913そうだねx1
見返すと終始ルルーシュの被害者だな…ってなるスザク
8424/05/05(日)13:24:19No.1185824975そうだねx13
俺は生まれて初めて頭を下げるって今まで申し訳ないと思ったこと無かったの!?
8524/05/05(日)13:24:21No.1185824988+
改めてみたらこんだけルルーシュにひどいことされたのに
ここでルルーシュに発破をかけて許してるのすげーよスザク
8624/05/05(日)13:24:23No.1185824998+
>黒の騎士団離反時も論を詰めたらどうにかなりそうなものだが…
ナナリー死んだしシュナイゼル居るしもう詰んだわヤケクソだわ
8724/05/05(日)13:24:23No.1185824999+
>ここからCの世界で意見一致しただけでコンビネーション取り出すのが逆にやばい
なのに生き返ってきたらまた騙してやがったのかとキレてボコられた…
8824/05/05(日)13:24:28No.1185825027+
黒の騎士団は実に日本人らしい掌の返し方だったろ
8924/05/05(日)13:24:41No.1185825077そうだねx30
>なのに生き返ってきたらまた騙してやがったのかとキレてボコられた…
当たり前すぎる
9024/05/05(日)13:24:45No.1185825095+
>でもこの後でカレンにあいつ(スザク)を殺せって…
癇癪起こしてるからな
シャルルもナナリーもそうだしあの一家はすぐ癇癪起こしてヤケっぱちな言動する
9124/05/05(日)13:24:45No.1185825097+
ブリタニアがどうかはひとまず置いといて
頭を深く下げるほど重たい謝罪になるって概念外国にもあるんだろうか
9224/05/05(日)13:24:47No.1185825106そうだねx5
ゼロの正体を理解した上で受け入れてくてたト部さんが生きてたら
9324/05/05(日)13:24:48No.1185825110+
よく顔を出せたね
9424/05/05(日)13:24:53No.1185825138+
仮にVVが暴走しないままシャルルがこのまま家族に囲まれてたら計画いいわ!ってなったら結局侵略続くから平和が来ない世界
9524/05/05(日)13:25:05No.1185825188+
黒の騎士団離反時はルルの言い方も最悪だけど
それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
9624/05/05(日)13:25:16No.1185825238そうだねx2
>>でもこの後でカレンにあいつ(スザク)を殺せって…
>癇癪起こしてるからな
>シャルルもナナリーもそうだしあの一家はすぐ癇癪起こしてヤケっぱちな言動する
やけくそで世界巻き込むんじゃねえよこの親子!
9724/05/05(日)13:25:24No.1185825280+
その割に人には誠実求めがちなんだよなルルーシュ
ことごとくブーメランなのに
9824/05/05(日)13:25:27No.1185825298そうだねx7
そもそもゼロとして大衆の前にまでデビューすることになったのスザクのためだしな…
9924/05/05(日)13:25:47No.1185825408+
>ゼロの正体を理解した上で受け入れてくてたト部さんが生きてたら
あの人もギアスまでは知らんかったから…
10024/05/05(日)13:25:51No.1185825433+
>それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
権威に弱い日本人その物だったな
10124/05/05(日)13:26:19No.1185825581+
ナナリーが癇癪って小説版の話じゃね
10224/05/05(日)13:26:28No.1185825627+
>黒の騎士団離反時はルルの言い方も最悪だけど
>それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
一応純血派筆頭のオレンジが仲間になったり教団の虐殺作戦とか不審が積み重なってた時期なのも悪い
10324/05/05(日)13:26:34No.1185825659+
>黒の騎士団離反時はルルの言い方も最悪だけど
>それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
R2が一貫してルルーシュの行動アレ過ぎたから仕方ねえってなる部分もあるのが困る
まあロリコンにあのあとなにお前ら勝手に決めてんの!?って怒られるんだが
10424/05/05(日)13:26:38No.1185825681そうだねx14
ハッキリ言ってあの親父の息子なだけある
10524/05/05(日)13:26:44No.1185825713そうだねx11
生き返れたことはともかくまた僕を騙したのかてめえ!!ってキレかたはむしろむしろ甘過ぎと言ってもいい
10624/05/05(日)13:26:56No.1185825769+
>黒の騎士団離反時はルルの言い方も最悪だけど
>それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
もうその時ゼロへの不信感MAXだったし
玉城以外
10724/05/05(日)13:26:59No.1185825783+
書き込みをした人によって削除されました
10824/05/05(日)13:27:02No.1185825798そうだねx3
>黒の騎士団離反時はルルの言い方も最悪だけど
>それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
そこはもう端から不信感MAXなところに辻褄合う話を持ってこられちゃったのが大きいし
むしろ何か反論してくれよっつーか否定してくれよって感じだったからね
ルル山が兄上来てるしこりゃ詰みだわって勝手に投了して認めちゃった……
10924/05/05(日)13:27:10No.1185825834+
>ゼロの正体を理解した上で受け入れてくてたト部さんが生きてたら
たしかにあいつなら復讐鬼だわはっはっは!してた桐原もいるぞ
11024/05/05(日)13:27:16No.1185825866+
スザクはよく日本人の前に顔を出せたね
11124/05/05(日)13:27:21No.1185825897+
シュナイゼルが日本独立保証してくれるって言うし…
11224/05/05(日)13:27:21No.1185825898+
そんなにひどいことしてないしこれくらい下げれば許してくれるだろう…
11324/05/05(日)13:27:24No.1185825911+
>黒の騎士団離反時はルルの言い方も最悪だけど
>それ以上に敵のボスの言い分まるっと信じるのがもう頭悪すぎてね…
まああの時はルルも突き放すつもりだったから…
敵の言葉鵜呑みにするアホなのはそう
11424/05/05(日)13:27:30No.1185825937そうだねx11
実際2人が組めば出来ないことなんて無かったしな…
11524/05/05(日)13:28:18No.1185826187+
>そんなにひどいことしてないしこれくらい下げれば許してくれるだろう…
🦵
11624/05/05(日)13:28:28No.1185826235+
>そんなにひどいことしてないしこれくらい下げれば許してくれるだろう…
地面に額付けても許されるか微妙だからなてめー
11724/05/05(日)13:28:36No.1185826279+
急に虐殺やるわブリタニアの軍人が急に味方になってるわでルルの行動がね…
11824/05/05(日)13:28:46No.1185826342そうだねx10
>地面に額付けても許されるか微妙だからなてめー
全ては過去!!
11924/05/05(日)13:28:48No.1185826355+
ルルは完全に詰んだと思ったら実際はそうでなくても手札完全放棄するよね
12024/05/05(日)13:28:52No.1185826373+
日本は独立できるかもね
黒の騎士団はもうアレだけど……
12124/05/05(日)13:28:55No.1185826394+
ユフィは大したことなかったからな!
12224/05/05(日)13:29:08No.1185826474+
>ハッキリ言ってあの親父の息子なだけある
兄弟たくさんいるけど1番父親の血受け継いでると思う
12324/05/05(日)13:29:17No.1185826522+
四聖剣がお前ら本当に元正規軍人か?ってレベルで体制疑ってくる…
12424/05/05(日)13:29:23No.1185826561+
次に信じられなくなったら離れてもいいよって言ってたしな
12524/05/05(日)13:29:24No.1185826567+
ゼロはペテン師だ!のくだりの議論はそれだけでスレが埋まるから他が主題のスレで持ち出すのはやめて欲しい
12624/05/05(日)13:29:33No.1185826602+
お袋が一番頭おかしいからセーフ
12724/05/05(日)13:29:37No.1185826626+
>急に虐殺やるわブリタニアの軍人が急に味方になってるわでルルの行動がね…
ルルーシュ来る前は一般市民相手にテロ行為しかできなかった奴らが偉くなったもんだな
12824/05/05(日)13:29:41No.1185826644+
本人の猜疑心強すぎて秘密多すぎ説明なさすぎだから結果出せなきゃそりゃ反乱も起きる
12924/05/05(日)13:29:41No.1185826645+
割れ鍋綴じ蓋な友情
13024/05/05(日)13:29:45No.1185826663+
>急に虐殺やるわブリタニアの軍人が急に味方になってるわでルルの行動がね…
ブリタニア人のジェレミアとロロを何の説明もなく腹心だって側近にしてるのアホなの?
ジェレミアなんて元純血派だろ?
13124/05/05(日)13:29:46No.1185826666+
>>地面に額付けても許されるか微妙だからなてめー
>全ては過去!!
過去ぉ!?
13224/05/05(日)13:29:53No.1185826702+
>>ハッキリ言ってあの親父の息子なだけある
>兄弟たくさんいるけど1番父親の血受け継いでると思う
親父のアレなところと母親のアレなところのハイブリッドだからな…
その上で父親よりなのがルルで母親よりなのがナナリー
13324/05/05(日)13:29:53No.1185826704+
追放される時お前ら何突然やってきた敵の言い分信じてんの?ってルルーシュが言ってたらまた違ったのかも
13424/05/05(日)13:29:56No.1185826720+
>ルルは完全に詰んだと思ったら実際はそうでなくても手札完全放棄するよね
だってある程度保険もちゃんと用意してるのにその保険すらイレギュラーが破壊してくるから…
13524/05/05(日)13:30:08No.1185826775+
ユフィの件は謝ってどうにかなる話でもないから…
なので過去にする
13624/05/05(日)13:30:15No.1185826813+
>お袋が一番頭おかしいからセーフ
ナナリーも受け入れようとしたし…
13724/05/05(日)13:30:17No.1185826824+
>>急に虐殺やるわブリタニアの軍人が急に味方になってるわでルルの行動がね…
>ルルーシュ来る前は一般市民相手にテロ行為しかできなかった奴らが偉くなったもんだな
そのゼロがこれは正義の戦いであるって炊きつけたんだろ
13824/05/05(日)13:30:17No.1185826827+
というか黒の騎士団側にも被害出てるギアス教団襲撃で虐殺云々はお門違いじゃねえか?
13924/05/05(日)13:30:23No.1185826855+
ある意味でルルーシュというキャラの味わい深さが全て詰まった回だと思う
14024/05/05(日)13:30:23No.1185826857+
ユフィについても何か事情があったんだな…って半分許しかけてるのはもうダメだよ!
14124/05/05(日)13:30:30No.1185826892+
Y字バランス踏み
14224/05/05(日)13:30:31No.1185826897+
>追放される時お前ら何突然やってきた敵の言い分信じてんの?ってルルーシュが言ってたらまた違ったのかも
このときナナリー死んだと思ってヤケクソになってるからどうしようもねえんだ
14324/05/05(日)13:30:32No.1185826906+
全ては過去…終わったことだ
14424/05/05(日)13:30:52No.1185827003+
やっぱ記憶消して学生生活でうだうださせるの名案じゃね?
14524/05/05(日)13:30:53No.1185827005そうだねx2
カレンがなんか庇ってくれてるけどこのままだとカレンが他のメンツからの心象悪くなるし攻撃されるかもだから悪い演技するくらいの気遣いはあるぞ
14624/05/05(日)13:30:57No.1185827024+
>というか黒の騎士団側にも被害出てるギアス教団襲撃で虐殺云々はお門違いじゃねえか?
作戦参加者はギアス知らないのと女子供や老人もたくさんいたから…
14724/05/05(日)13:30:58No.1185827027+
あの眼だ…の元ネタ
14824/05/05(日)13:30:58No.1185827028+
>>地面に額付けても許されるか微妙だからなてめー
>全ては過去!!
過去ォ!?
14924/05/05(日)13:31:10No.1185827096+
事情はあって本意ではなかった
事情がアホすぎた
15024/05/05(日)13:31:11No.1185827102+
>本人の猜疑心強すぎて秘密多すぎ説明なさすぎだから結果出せなきゃそりゃ反乱も起きる
藤堂とかは裏切りというより元々の加入方法がカス過ぎる…
15124/05/05(日)13:31:15No.1185827124そうだねx1
>ユフィについても何か事情があったんだな…って半分許しかけてるのはもうダメだよ!
ギアスの暴走なのはともかくとしてもつまらん冗談がトリガーなのは本当にだめだよ
15224/05/05(日)13:31:28No.1185827191+
>カレンがなんか庇ってくれてるけどこのままだとカレンが他のメンツからの心象悪くなるし攻撃されるかもだから悪い演技するくらいの気遣いはあるぞ
だからそういうとこだって言ってんだろ!
15324/05/05(日)13:31:28No.1185827192+
こいつらどっちも肝心なところで甘すぎる
15424/05/05(日)13:31:29No.1185827199+
土の味は俺を裏切ったなってキレるルルーシュが面白すぎる
スザクが異様にルルーシュに甘いからなんとかなってるけど殺されても文句は言えないぞって意味で
15524/05/05(日)13:31:34No.1185827229+
ジュリアス卿にしたオヤジは遊んでただけだろ
15624/05/05(日)13:31:39No.1185827254そうだねx8
>カレンがなんか庇ってくれてるけどこのままだとカレンが他のメンツからの心象悪くなるし攻撃されるかもだから悪い演技するくらいの気遣いはあるぞ
変な時だけ気が回せるようになるのほんッとムカつく
15724/05/05(日)13:31:49No.1185827308+
ナナリー絡むとバカになるのが致命的に噛み合っちゃったよね追放
15824/05/05(日)13:31:52No.1185827324+
>ルルは完全に詰んだと思ったら実際はそうでなくても手札完全放棄するよね
ルル山は主観に人一倍バイアス掛かりまくるからな
シュナイゼルは自分より賢いから権謀術数じゃ勝てないって思い込みのせいであーあこりゃチェックメイトだわって盤面よく見ず思っちゃった
15924/05/05(日)13:31:59No.1185827362+
>事情はあって本意ではなかった
>事情がアホすぎた
ちょっとしたブリタニアジョークだったんだすよ…
16024/05/05(日)13:32:00No.1185827364+
マリアンヌは死ぬことは些細なことというのを自分の身を持って経験しちゃって価値観がちょっとバグってるだけで子供への愛は本物だから
小説版とスパロボ版はノーカンな
16124/05/05(日)13:32:07No.1185827405そうだねx10
ルルーシュは大好きだけど人間のクズであることは一切弁護できないわ
16224/05/05(日)13:32:11No.1185827420+
>ジュリアス卿にしたオヤジは遊んでただけだろ
水を…水をくれスザク…
16324/05/05(日)13:32:13No.1185827424そうだねx7
>>カレンがなんか庇ってくれてるけどこのままだとカレンが他のメンツからの心象悪くなるし攻撃されるかもだから悪い演技するくらいの気遣いはあるぞ
>変な時だけ気が回せるようになるのほんッとムカつく
カレンが言いそう
16424/05/05(日)13:32:15No.1185827441+
人の感情をコントロールする手段取ろうとするけど泣き落としは戦略にしようとしないやつだからな
16524/05/05(日)13:32:25No.1185827483そうだねx1
ユフィという過去のことよりもスザクが昔ナナリーにした仕打ちとか考慮して許すべきだと思う
16624/05/05(日)13:32:37No.1185827554そうだねx2
ルルーシュを見るに格好よさと情けなさが混ざったキャラが人気出るということか
16724/05/05(日)13:32:46No.1185827609+
>>というか黒の騎士団側にも被害出てるギアス教団襲撃で虐殺云々はお門違いじゃねえか?
>作戦参加者はギアス知らないのと女子供や老人もたくさんいたから…
上層部連中的には絶対必要な攻撃だったけど末端騎士団員には不安の種になるのは十分だったって感じだな
16824/05/05(日)13:32:46No.1185827616+
>>ルルは完全に詰んだと思ったら実際はそうでなくても手札完全放棄するよね
>ルル山は主観に人一倍バイアス掛かりまくるからな
>シュナイゼルは自分より賢いから権謀術数じゃ勝てないって思い込みのせいであーあこりゃチェックメイトだわって盤面よく見ず思っちゃった
読みが早いというか諦めが早いから小技裏技に頼るんだよね我が弟は
16924/05/05(日)13:33:08No.1185827736+
スザクは正論言うけどどの口がってなるだけだし
17024/05/05(日)13:33:09No.1185827741そうだねx9
>ルルーシュは大好きだけど人間のクズであることは一切弁護できないわ
だからこそなんか味わい深いキャラになってると思う
17124/05/05(日)13:33:15No.1185827764+
あの目は知っている
秘密を抱えて罰を受け入れようとしている目だ
で許しちゃうスザク本当にいい子
17224/05/05(日)13:33:18No.1185827778+
この回のルルーシュすごいクズなのに愛されキャラになってるのすごいよ
17324/05/05(日)13:33:20No.1185827793+
ゼロの騎士はユフィの事も考えがあったんだろうってなんかいい感じに納得してくれるスザクに納得がいかない
17424/05/05(日)13:33:44No.1185827921そうだねx11
>ユフィという過去のことよりもスザクが昔ナナリーにした仕打ちとか考慮して許すべきだと思う
よくここに書き込めたね
17524/05/05(日)13:33:47No.1185827937+
>マリアンヌは死ぬことは些細なことというのを自分の身を持って経験しちゃって価値観がちょっとバグってるだけで子供への愛は本物だから
>小説版とスパロボ版はノーカンな
でもお前たちは俺たちを戦争の渦中に放り込んだよね?
17624/05/05(日)13:33:56No.1185827992+
>ギアスの暴走なのはともかくとしてもつまらん冗談がトリガーなのは本当にだめだよ
あのタイミングでギアスが制御効かなくなるなんてどうにもならないでしょ
17724/05/05(日)13:34:09No.1185828066+
行動原理が個人のためで自分に味方いないと思ってるせいで指導者の責任感とか0で諦らめてテンパるとサレンダーするからな
17824/05/05(日)13:34:09No.1185828067+
>この回のルルーシュすごいクズなのに愛されキャラになってるのすごいよ
いやルルはずっとクズなんだ
ここはそのクズさがまとまってお出しされただけなんだ
17924/05/05(日)13:34:12No.1185828082+
マリアンヌは一期の時点で愉快犯みたいな部分見え隠れしてたから真意がわかんねえんだよアイツ
ロスストでちゃんと掘り下げして欲しい
18024/05/05(日)13:34:15No.1185828096+
根本的に善性過ぎるスザク
18124/05/05(日)13:34:18No.1185828113+
王族なことに関してはカレンと卜部は知ってたぞ?でいけるから後はギアスさえ誤魔化しきれば乗り切れたからなあそこ
乗り切ったらシャルルが目的達成して終わるんだが
18224/05/05(日)13:34:28No.1185828170+
>>ユフィという過去のことよりもスザクが昔ナナリーにした仕打ちとか考慮して許すべきだと思う
>よくここに書き込めたね
31の言い訳を考えてきたからな
18324/05/05(日)13:34:30No.1185828175+
ウザクとか当時言われてたけど被害者もいいところなのになんで…?
18424/05/05(日)13:34:36No.1185828200+
まぁこのあとコーネリアの側近にかけたギアスで脱出して
トウキョウ疎開中に仕込んだゲフィオンディスターバーでナイトメアも制圧しますけどね!!
18524/05/05(日)13:34:37No.1185828206+
>ゼロの騎士はユフィの事も考えがあったんだろうってなんかいい感じに納得してくれるスザクに納得がいかない
うっかり言った最悪のジョークで虐殺皇女にしたって事実は結局スザクに言ったんだろうか
18624/05/05(日)13:34:38No.1185828219+
>>ギアスの暴走なのはともかくとしてもつまらん冗談がトリガーなのは本当にだめだよ
>あのタイミングでギアスが制御効かなくなるなんてどうにもならないでしょ
あそこであんな冗談言っちゃうのが悪いよ…
18724/05/05(日)13:34:48No.1185828263+
>>ユフィという過去のことよりもスザクが昔ナナリーにした仕打ちとか考慮して許すべきだと思う
>よくここに書き込めたね
31の書き込みを用意してあるからな
特に皇族関連の書き込みはチェックが緩いから
18824/05/05(日)13:34:51No.1185828275+
>ウザクとか当時言われてたけど被害者もいいところなのになんで…?
リアルタイムだと判官贔屓みたいなところあるから仕方ねえ
18924/05/05(日)13:35:08No.1185828362+
>実際2人が組めば出来ないことなんて無かったしな…
自殺逆行ギアス完封できるのおかしいだろ…
19024/05/05(日)13:35:11No.1185828372そうだねx8
>王族なことに関してはカレンと卜部は知ってたぞ?でいけるから後はギアスさえ誤魔化しきれば乗り切れたからなあそこ
>乗り切ったらシャルルが目的達成して終わるんだが
卜部はその辺漢気を見せて死んだから黒の騎士団での印象がぶっちぎりでいい
19124/05/05(日)13:35:15No.1185828388そうだねx1
>この回のルルーシュすごいクズなのに愛されキャラになってるのすごいよ
シンプルにカスの極みだけど泣きベソかいちゃうからな
コミュ障発揮してもこの回のスザク割とキレてもいるからボケ殺してくれるし
19224/05/05(日)13:35:21No.1185828415+
マリアンヌってか本編見る限りシャルルもマリアンヌも大差ないレベルで悪質
ルルーシュからもCCからも一緒くたに扱われてたし
19324/05/05(日)13:35:24No.1185828428そうだねx7
ギアスかかったままのギルフォードに助けられて(あれ?俺もしかして酷いことやってる?)って顔するルルーシュ面白すぎる
19424/05/05(日)13:35:29No.1185828454+
背負う組織がなくなったらシャルルに単身突っ込むし思い切りが良すぎる
19524/05/05(日)13:35:59No.1185828611+
自覚のないクズだから仕方ねえんだ
19624/05/05(日)13:36:01No.1185828634+
>ウザクとか当時言われてたけど被害者もいいところなのになんで…?
やれる事とやりたい事と手段と言動がことごとく噛み合ってなかったから
19724/05/05(日)13:36:03No.1185828650+
例の二次創作漫画じゃないけどもうちょっとマシな言い訳してシュナイゼルを捕らえる方向に持って行けたかもしれないってのはそうなんだよな実際
19824/05/05(日)13:36:08No.1185828670+
>>ユフィという過去のことよりもスザクが昔ナナリーにした仕打ちとか考慮して許すべきだと思う
>よくここに書き込めたね
ああ、31の回線を用意したからな
特にここはルーパチのルートが緩い
19924/05/05(日)13:36:11No.1185828681+
VSシュナイゼルが盛り上がらないのは若本を先に倒してるからなんだよな
20024/05/05(日)13:36:15No.1185828710そうだねx7
行動と言動全部クズなんだけどルルーシュの今までの描写から確実にこういうことする奴だからな…
20124/05/05(日)13:36:22No.1185828739そうだねx3
でもロロ雑巾にしてやろうと思ってたロロに助けられて絆されるくらいにはルルも甘々なんですよ…
20224/05/05(日)13:36:24No.1185828753+
>マリアンヌってか本編見る限りシャルルもマリアンヌも大差ないレベルで悪質
>ルルーシュからもCCからも一緒くたに扱われてたし
そらまあ同じ思想で動いてんだからそうでしょ
20324/05/05(日)13:36:27No.1185828771そうだねx2
>ウザクとか当時言われてたけど被害者もいいところなのになんで…?
ゴリゴリの侵略国家で今まさにイレブン虐げてるブリタニアのために戦うのが正義だ(本当は死にたいだけ)とかやってた時期が悪いよー
20424/05/05(日)13:36:38No.1185828836+
>VSシュナイゼルが盛り上がらないのは若本を先に倒してるからなんだよな
でも最後の騙しは好きだよ
20524/05/05(日)13:36:57No.1185828916+
スザクのやりたい事をやったらそれこそ叩かれるような事にしかならなくない?
20624/05/05(日)13:37:00No.1185828931+
中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
20724/05/05(日)13:37:01No.1185828939+
どれだけIQ高くてもまだまだ子供か
20824/05/05(日)13:37:02No.1185828948そうだねx5
>>VSシュナイゼルが盛り上がらないのは若本を先に倒してるからなんだよな
>でも最後の騙しは好きだよ
オカマが絶望してるのがえっちだった
20924/05/05(日)13:37:08No.1185828976+
ロロはナナリー殺そうとしてたのがアレだけどやっぱり可哀想だと思う
21024/05/05(日)13:37:10No.1185828989+
>VSシュナイゼルが盛り上がらないのは若本を先に倒してるからなんだよな
自分死んだあとの必要イベントって感じだしな
21124/05/05(日)13:37:15No.1185829019+
シュナイゼルラスボススペックだけど空っぽだから盛り上げようがな
21224/05/05(日)13:37:16No.1185829027そうだねx6
>ギアスかかったままのギルフォードに助けられて(あれ?俺もしかして酷いことやってる?)って顔するルルーシュ面白すぎる
ただ従えとかじゃなくてコーネリアだと認識しろにしてるのあくらつの極み
21324/05/05(日)13:37:19No.1185829042+
>でもロロ雑巾にしてやろうと思ってたロロに助けられて絆されるくらいにはルルも甘々なんですよ…
身内にはダダ甘外にツンツン
本当にルルはブリタニア王族の血がよく出てるよ
21424/05/05(日)13:37:30No.1185829096+
R2卜部はギアス知らんのと当時の状況だとゼロしか頼れるものが無いから…
もし日本独立が見えてる状況とギアスのことを知ったらどう転ぶかは分からん
21524/05/05(日)13:37:39No.1185829140+
>根本的に善性過ぎるスザク
だからシャーリーの許す事が大切だからって言葉も真に受けちゃうスザク…
まぁそのシャーリーがスザクにつないだ善意を保険コーネリアごっこが踏み躙ってるのが土の味の妙味なんだが
21624/05/05(日)13:37:42No.1185829162そうだねx1
スザクはウザクと言われ始めた1期前半の行いは擁護不能なので
21724/05/05(日)13:37:47No.1185829185+
>中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
感情移入しようとして深掘りしてたら色々気付くのは演者あるあるだと思う
21824/05/05(日)13:37:55No.1185829229+
>オカマが絶望してるのがえっちだった
あいつどんな気持ちでラウンズやってんだよ
ケツ掘ってもらえればなんでもいいのか
21924/05/05(日)13:37:57No.1185829237+
>中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
というか製作陣がなんでこんなルルーシュみんな好きなの…?ってなってた
22024/05/05(日)13:38:18No.1185829345+
>スザクはウザクと言われ始めた1期前半の行いは擁護不能なので
立場的には仕方ないだろう、
22124/05/05(日)13:38:23No.1185829386+
当時言われてたほどではないにしろスザクも別に潔白って訳ではないからな…
22224/05/05(日)13:38:27No.1185829403+
>オカマが絶望してるのがえっちだった
後に生きる目的強制インストールされてウキウキになるシュナイゼル
22324/05/05(日)13:38:27No.1185829407+
そんな当時の種死のキャスト陣みたいな…
22424/05/05(日)13:38:37No.1185829465+
コーネリアに認識させる必要あった?
22524/05/05(日)13:38:58No.1185829558+
>>スザクはウザクと言われ始めた1期前半の行いは擁護不能なので
>立場的には仕方ないだろう、
その立場を選んだのも自分からだろ
22624/05/05(日)13:38:58No.1185829561+
二人ともちょっと毒があるからいいんだ
綺麗すぎるとしんくーみたいに存在感が薄くなってしまう
22724/05/05(日)13:38:59No.1185829567+
>当時言われてたほどではないにしろスザクも別に潔白って訳ではないからな…
そもそも首相暗殺犯…
22824/05/05(日)13:39:19No.1185829663+
コーネリアだと認識した瞬間即裏切るギルフォードも結構酷い
22924/05/05(日)13:39:23No.1185829682そうだねx4
>二人ともちょっと毒があるからいいんだ
>綺麗すぎるとしんくーみたいに存在感が薄くなってしまう
性癖は一番真っ黒なくせに
23024/05/05(日)13:39:28No.1185829701+
>中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
失礼な櫻井だってスザクに辛辣だったぞ
そして小清水はカレンに辛辣だった
23124/05/05(日)13:39:30No.1185829714そうだねx4
元々自信満々のルルーシュが突然出てきたスザクに張り倒されてけおってる所を楽しむのがメインコンテンツみたいな作品だし…
23224/05/05(日)13:39:31No.1185829719+
>二人ともちょっと毒があるからいいんだ
>綺麗すぎるとしんくーみたいに存在感が薄くなってしまう
シンクーもロリコンって欠点があるし…
23324/05/05(日)13:39:34No.1185829738そうだねx1
>>オカマが絶望してるのがえっちだった
>後に生きる目的強制インストールされてウキウキになるシュナイゼル
あと弟が成長して嬉しいなあってのもある
23424/05/05(日)13:39:48No.1185829823+
>コーネリアに認識させる必要あった?
させてなかったらフレイヤで死んでたぞ?
23524/05/05(日)13:39:59No.1185829887そうだねx7
>>中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
>失礼な櫻井だってスザクに辛辣だったぞ
>そして小清水はカレンに辛辣だった
オレンジに困惑する成田剣
23624/05/05(日)13:40:06No.1185829908+
ゲンブパパもロリコンだったし
23724/05/05(日)13:40:18No.1185829979+
藤堂たちだって少将殺したこと伏せたまま従えてるんだから最初からゼロの不義理なのにな
23824/05/05(日)13:40:18No.1185829980+
あの状況で内側から変える!なんて理想論過ぎたからな
ゼロ出てこなかったらただのイレヴン殺戮者だよ
23924/05/05(日)13:40:20No.1185829992+
一期前半のスザクってなんかやらかしてたっけ
24024/05/05(日)13:40:31No.1185830045+
>元々自信満々のルルーシュが突然出てきたスザクに張り倒されてけおってる所を楽しむのがメインコンテンツみたいな作品だし…
召喚呪文「あとはイレギュラーさえなければ…」
24124/05/05(日)13:40:34No.1185830062+
まあ真っ当な価値観してたらぶん殴りたくなるよねあの世界の住人たち
24224/05/05(日)13:40:45No.1185830120+
>>>中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
>>失礼な櫻井だってスザクに辛辣だったぞ
>>そして小清水はカレンに辛辣だった
>オレンジに困惑する成田剣
元々成田で死ぬはずだったからな…
24324/05/05(日)13:41:08No.1185830249+
オカマは人生否定されてるようなもんなのによくまだシュナイゼルの下にいるよな
24424/05/05(日)13:41:16No.1185830288+
>まあ真っ当な価値観してたらぶん殴りたくなるよねあの世界の住人たち
まあ真っ当な価値観の世界じゃないから…
24524/05/05(日)13:41:20No.1185830314+
別に誰も悪くないんだよ
24624/05/05(日)13:41:25No.1185830343+
>>コーネリアに認識させる必要あった?
>させてなかったらフレイヤで死んでたぞ?
でも爆発直撃したギルフォード生きてたじゃん
24724/05/05(日)13:41:26No.1185830351+
>>>>中の人はルルーシュに対して結構辛辣だったよね
>>>失礼な櫻井だってスザクに辛辣だったぞ
>>>そして小清水はカレンに辛辣だった
>>オレンジに困惑する成田剣
>元々成田で死ぬはずだったからな…
オレンジ!それは我が忠義の名!
受けよ忠義の嵐ィィィィ!!
24824/05/05(日)13:41:42No.1185830430+
弱肉強食の何が悪い
24924/05/05(日)13:41:49No.1185830462+
>>>コーネリアに認識させる必要あった?
>>させてなかったらフレイヤで死んでたぞ?
>でも爆発直撃したギルフォード生きてたじゃん
…本当になんでなんだろうなアレ…
25024/05/05(日)13:41:49No.1185830465+
>オカマは人生否定されてるようなもんなのによくまだシュナイゼルの下にいるよな
元々ヤンチャだったところをシュナイゼルにボコボコにされてオカマになったんじゃなかった?
25124/05/05(日)13:41:52No.1185830475+
>>元々自信満々のルルーシュが突然出てきたスザクに張り倒されてけおってる所を楽しむのがメインコンテンツみたいな作品だし…
>召喚呪文「あとはイレギュラーさえなければ…」
(例のBGM)
25224/05/05(日)13:41:55No.1185830488+
>コーネリアに認識させる必要あった?
自発的に命令飛ばせない状況でも自己判断で助けさせる目的でのギアスではある
あるんだがまぁコーネリアだと思えよってのはルルの性格の悪さが出てる
25324/05/05(日)13:41:56No.1185830495+
オヤジの血が一番濃いよねルルーシュ…
兄弟殺しとか…
25424/05/05(日)13:41:57No.1185830503+
最初のイレブン虐殺してるときふつうに参加してたからなスザク
ルルーシュだから庇っただけというか
25524/05/05(日)13:42:06No.1185830553+
ルルーシュはすげえプライド高い上に感情100%で動くから正直全く策士に向いてない気がする
25624/05/05(日)13:42:19No.1185830622+
>あの状況で内側から変える!なんて理想論過ぎたからな
>ゼロ出てこなかったらただのイレヴン殺戮者だよ
そしてその割になんか何が何でも生き延びて変えてやるって程の感じでもなく…
25724/05/05(日)13:42:35No.1185830704+
そりゃ最終的に死ぬわなって感じの生き様なので
復活はアナザールートだと思ってる
25824/05/05(日)13:42:42No.1185830731+
>…本当になんでなんだろうなアレ…
コクピットまでは光に呑まれていないからセーフと考えられる
25924/05/05(日)13:42:44No.1185830750+
スザクはユフィがもっと早くから出てるかナイトオブワンの設定が最初から開示されてたらあそこまでは言われなかったと思う
26024/05/05(日)13:43:01No.1185830836+
>>>元々自信満々のルルーシュが突然出てきたスザクに張り倒されてけおってる所を楽しむのがメインコンテンツみたいな作品だし…
>>召喚呪文「あとはイレギュラーさえなければ…」
>(例のBGM)
フン…戦術的勝利などくれてやる…!(射出)
26124/05/05(日)13:43:06No.1185830861+
みんな悪くてみんな嘘つきだよ
こんな世界壊して作り変えたほうがよくない?
26224/05/05(日)13:43:19No.1185830934+
>ルルーシュはすげえプライド高い上に感情100%で動くから正直全く策士に向いてない気がする
スザクと二人だとそこら辺も上手くいくの怖い…
26324/05/05(日)13:43:36No.1185831032+
>ルルーシュはすげえプライド高い上に感情100%で動くから正直全く策士に向いてない気がする
なんだァ…テメェ…
テメェの家の床落としてやるからな…
26424/05/05(日)13:43:37No.1185831042+
>オヤジの血が一番濃いよねルルーシュ…
>兄弟殺しとか…
独善的なところとか…
26524/05/05(日)13:43:58No.1185831157+
2期はまだ内部から変えるが出来るだけの立場を得てる状態だから主張にも説得力あるんだけど1期はただの使い捨てのコマの立場だからな…
26624/05/05(日)13:43:59No.1185831164+
>そりゃ最終的に死ぬわなって感じの生き様なので
>復活はアナザールートだと思ってる
よく言われるけど間を置いたから受け入れられたなって思う
最終回終わって半年とか1年後だったらめちゃくちゃ言われてそう
26724/05/05(日)13:44:00No.1185831168そうだねx3
>スザク!!!俺を…俺を…俺を裏切ったなああああああああああああ!!!!!!
どの口が言う取る
26824/05/05(日)13:44:06No.1185831190+
>>オヤジの血が一番濃いよねルルーシュ…
>>兄弟殺しとか…
>独善的なところとか…
一度身内と判定したらやたら甘いとか…
26924/05/05(日)13:44:10No.1185831214+
>みんな悪くてみんな嘘つきだよ
>こんな世界壊して作り変えたほうがよくない?
そうだね
また嘘をついたね兄さん
27024/05/05(日)13:44:14No.1185831242+
>>>召喚呪文「あとはイレギュラーさえなければ…」
>>(例のBGM)
>フン…戦術的勝利などくれてやる…!(射出)
クゥ〜これこれ!
27124/05/05(日)13:44:29No.1185831330+
>>オヤジの血が一番濃いよねルルーシュ…
>>兄弟殺しとか…
>独善的なところとか…
大事な家族を遠ざけるところとか…
27224/05/05(日)13:44:36No.1185831363+
>テメェの家の床落としてやるからな…
ゼロのお決まりの戦術として認知されてて笑う
27324/05/05(日)13:44:41No.1185831386そうだねx5
テンパったらケツ叩かれないと再起動できないから複座でCCと一緒にいるのが最適解だったな
27424/05/05(日)13:44:41No.1185831388+
>2期はまだ内部から変えるが出来るだけの立場を得てる状態だから主張にも説得力あるんだけど1期はただの使い捨てのコマの立場だからな…
その上でチャンスがあれば積極的に死にに行く
27524/05/05(日)13:44:43No.1185831401+
ユフィを利用して殺す気は無かったんだ…
本当はギアスかけて自分を撃たせようとしてたけどユフィに絆されたところについうっかり冗談で日本人を皆殺しにって言った時にギアスが暴走しちゃっただけなんだ…
27624/05/05(日)13:45:00No.1185831480そうだねx2
マオにも看破されてるけどぶっちゃけ理想に殉じていい感じに死にたいだけだからな一期のスザク
27724/05/05(日)13:45:05No.1185831512+
クソみたいな所しか受け継いでない…
27824/05/05(日)13:45:12No.1185831545そうだねx4
>>テメェの家の床落としてやるからな…
>ゼロのお決まりの戦術として認知されてて笑う
そしてソシャゲでもプレイヤーの必殺技として用意される床落とし
27924/05/05(日)13:45:15No.1185831563+
>>テメェの家の床落としてやるからな…
>ゼロのお決まりの戦術として認知されてて笑う
足場を!?この戦法は…ゼロ!とかR2で言われた所でダメだった
28024/05/05(日)13:45:23No.1185831605+
>スザクと二人だとそこら辺も上手くいくの怖い…
スザクあいつびっくりするぐらいルルーシュに気配りするからね
ナイトオブゼロになった後すら彼の弱さと敵は剣の僕が排除するから盾の君が彼に寄り添ってあげてね…するぐらいだし
28124/05/05(日)13:45:28No.1185831629+
ロロに対して結局絆されるのはもうダダ甘すぎるわこいつ…
28224/05/05(日)13:45:38No.1185831677+
僕の前に顔出せたねという意味だって言われてびっくりしてるルルーシュ好き
28324/05/05(日)13:45:42No.1185831694+
ユフィが私を好きになりなさいって言うまでのスザクはなんか良い事して死にてえ〜しか無いし
28424/05/05(日)13:45:45No.1185831713+
>コクピットまでは光に呑まれていないからセーフと考えられる
仮に直撃してなかったとしてもその後の真空爆縮にモロ巻き込まれるぞ
そっちだけでも何万人も死者出てるようなやつだぞ
28524/05/05(日)13:46:00No.1185831788+
こんなクソムーブされてももう一回俺とお前でやり直そうぜ…をしたスザクは甘すぎる…
28624/05/05(日)13:46:01No.1185831797+
>その上でチャンスがあれば積極的に死にに行く
序盤のスザクに関しちゃいろいろ言い訳してるけど要するに死に場所が欲しいだけだろあれ
ユフィにあってそこら辺変わる訳なんだが…
28724/05/05(日)13:46:05No.1185831808+
>本当はギアスかけて自分を撃たせようとしてたけどユフィに絆されたところについうっかり冗談で日本人を皆殺しにって言った時にギアスが暴走しちゃっただけなんだ…
そのままの流れで利用すんな
28824/05/05(日)13:46:05No.1185831810+
>僕の前に顔出せたねという意味だって言われてびっくりしてるルルーシュ好き
えっ…僕何かやっちゃいました…?
28924/05/05(日)13:46:11No.1185831837+
>僕の前に顔出せたねという意味だって言われてびっくりしてるルルーシュ好き
スザクは親友だからな…
29024/05/05(日)13:46:15No.1185831853+
改めてみると女のケツか乳を強調するカットめっちゃ多いってなった
29124/05/05(日)13:46:17No.1185831870+
>>>オヤジの血が一番濃いよねルルーシュ…
>>>兄弟殺しとか…
>>独善的なところとか…
>大事な家族を遠ざけるところとか…
何故かそこから世界を変えてやる!!になるところとか…
29224/05/05(日)13:46:21No.1185831888+
>>コクピットまでは光に呑まれていないからセーフと考えられる
>仮に直撃してなかったとしてもその後の真空爆縮にモロ巻き込まれるぞ
>そっちだけでも何万人も死者出てるようなやつだぞ
KMFの脱出ポッドはクソ優秀だから…
29324/05/05(日)13:46:29No.1185831936+
>そのままの流れで利用すんな
全ては過去!済んだことだ!
29424/05/05(日)13:46:34No.1185831959そうだねx4
空飛ぶようになってからも富士山使ったり足元から急襲するの好きすぎ問題
29524/05/05(日)13:46:35No.1185831966そうだねx3
ふふふそれ専用に改装したからもうトウキョウの床は崩せないぞゼロ…って一般軍人にすら言われる始末
29624/05/05(日)13:46:36No.1185831971+
>ユフィを利用して殺す気は無かったんだ…
>本当はギアスかけて自分を撃たせようとしてたけどユフィに絆されたところについうっかり冗談で日本人を皆殺しにって言った時にギアスが暴走しちゃっただけなんだ…
これ言った時に本気だったら(この目は本当の事を言っている罪人の目だ…)されて受け入れて貰えると思うスザクだし
まぁ全力でぶん殴られると思うけど
29724/05/05(日)13:46:43No.1185831997+
>>そのままの流れで利用すんな
>全ては過去!済んだことだ!
過去ォ!?
29824/05/05(日)13:46:51No.1185832035+
>>そのままの流れで利用すんな
>全ては過去!済んだことだ!
過去オ!?
29924/05/05(日)13:46:56No.1185832063+
ギルフォードがKMFより頑丈なだけだろ
30024/05/05(日)13:47:01No.1185832099+
ロイドさんがランスロットなんて作るから…
30124/05/05(日)13:47:04No.1185832106+
生きろ!とユフィのケアでようやく前向きになったと思ったら血染めされるスザク
30224/05/05(日)13:47:14No.1185832155+
>全ては過去!済んだことだ!
過去ォ!?
30324/05/05(日)13:47:15No.1185832160+
>>コクピットまでは光に呑まれていないからセーフと考えられる
>仮に直撃してなかったとしてもその後の真空爆縮にモロ巻き込まれるぞ
>そっちだけでも何万人も死者出てるようなやつだぞ
オズだとなんかえらい事になってたよね
30424/05/05(日)13:47:18No.1185832183+
出世してエリア11手に入りそうになったのもゼロのおかげだしなスザク
30524/05/05(日)13:47:22No.1185832204そうだねx2
思った以上にオヤジとやってることそっくりで駄目だった…
30624/05/05(日)13:47:38No.1185832281そうだねx2
租界の構造修正でもう足場崩しはできないぞゼロ!(ゲフィオンディスターバ列車発動)
30724/05/05(日)13:47:56No.1185832368+
>ロイドさんがランスロットなんて作るから…
第5世代できてさあ6世代開発するぞって時に7世代作っちゃうプリンはさぁ…
30824/05/05(日)13:48:12No.1185832459+
今日MXでボッコボコにされるルルーシュ見れるじゃん
30924/05/05(日)13:48:17No.1185832474+
>こんなクソムーブされてももう一回俺とお前でやり直そうぜ…をしたスザクは甘すぎる…
その時のルルーシュはとっくにゼロとしての次の戦略プラン予定に入れてるから
スザクの手を取ってもスザクが言ったやり直し出来なくない…?
31024/05/05(日)13:48:21No.1185832496そうだねx3
>思った以上にオヤジとやってることそっくりで駄目だった…
あいつなら大丈夫ってナナリー捨てていくのもな!
31124/05/05(日)13:48:24No.1185832517+
博打みたいな作戦ばっかしてる男
31224/05/05(日)13:48:28No.1185832540+
見返すとスザクは本当にルルに甘い…
31324/05/05(日)13:48:40No.1185832591+
>>ロイドさんがランスロットなんて作るから…
>第5世代できてさあ6世代開発するぞって時に7世代作っちゃうプリンはさぁ…
でも聖天はちょっとやり過ぎましたね…
あれセシルさんのせいな気もするけど
31424/05/05(日)13:48:53No.1185832652+
>思った以上にオヤジとやってることそっくりで駄目だった…
ルルも奥さん死なせてるしな…
31524/05/05(日)13:49:01No.1185832695+
ルルーシュに関しちゃマジで奇跡のバランス
31624/05/05(日)13:49:04No.1185832715+
>見返すとスザクは本当にルルに甘い…
出会って秒で自分のガスマスクルルに装着させるからな…
31724/05/05(日)13:49:07No.1185832728+
>見返すと大体みんなルルに甘い…
31824/05/05(日)13:49:14No.1185832766+
スザクはめちゃくちゃ嫌われてたなぁ…
31924/05/05(日)13:49:19No.1185832786+
>>>ロイドさんがランスロットなんて作るから…
>>第5世代できてさあ6世代開発するぞって時に7世代作っちゃうプリンはさぁ…
>でも聖天はちょっとやり過ぎましたね…
>あれセシルさんのせいな気もするけど
…何か言いましたか?
32024/05/05(日)13:49:25No.1185832813+
全ては過去!はシャルルがルルーシュに言った事でもあるしね
当然言われたルルーシュは過去?その一言で済ますのか?ってブチ切れたわけだけど
32124/05/05(日)13:49:27No.1185832823+
最終的に自分の都合で家族を切り捨てたのも同じ
32224/05/05(日)13:49:27No.1185832824+
>思った以上にオヤジとやってることそっくりで駄目だった…
性根がそっくり過ぎてどうしようもない
目的の為なら何を犠牲にしてもいいってところが特に
32324/05/05(日)13:49:30No.1185832842+
ナナリーが裏表のないまっとうないい子に育ったのが奇跡だな…
32424/05/05(日)13:49:33No.1185832872そうだねx2
ルルーシュはチェス好きだけどチェス盤ひっくり返すような戦法ばっかりだな
32524/05/05(日)13:49:50No.1185832963+
>>見返すとスザクは本当にルルに甘い…
>出会って秒で自分のガスマスクルルに装着させるからな…
あれは誰かを助けて自分が死にたいって願望も入ってると思う
32624/05/05(日)13:49:52No.1185832975+
>ナナリーが裏表のないまっとうないい子に育ったのが奇跡だな…
障害者だから
32724/05/05(日)13:49:53No.1185832979+
>>思った以上にオヤジとやってることそっくりで駄目だった…
>ルルも奥さん死なせてるしな…
死なせる(複数回)
32824/05/05(日)13:49:54No.1185832983+
中々脱出装置つかないランスロット好き
32924/05/05(日)13:50:11No.1185833065+
第8世代は該当KMFがなくてなんか第9世代急に作っちゃう…
33024/05/05(日)13:50:13No.1185833071+
セシルのエナジーウイングがマジでヤバすぎる兵器で笑う
33124/05/05(日)13:50:23No.1185833116+
この際ハッキリ言っておく
スザク相手に三段突きするところが一番アクション映えしていたと
33224/05/05(日)13:50:36No.1185833170+
どの面下げて来たの?
どの面って…さすがに仮面だと失礼だからこの面で来たんだが?
33324/05/05(日)13:50:41No.1185833198+
>中々脱出装置つかないランスロット好き
最後まで使うことなかったけど付いたの?
フロンティアは脱出してた気もするが
33424/05/05(日)13:50:43No.1185833206そうだねx3
>>ナナリーが裏表のないまっとうないい子に育ったのが奇跡だな…
>障害者だから
実際それで自分が生きるのにどれだけの人に支えられてるのか…って目覚めたところあるよね
33524/05/05(日)13:50:50No.1185833230+
>>ナナリーが裏表のないまっとうないい子に育ったのが奇跡だな…
>障害者だから
ヘイトスピーチに見えて本当にこれだから困る
33624/05/05(日)13:50:52No.1185833243+
親父の演説もキレイごとにうんざりして人は平等じゃないんだぜー!って開き直ってるだけなんだと思うと……
33724/05/05(日)13:51:04No.1185833308+
>スザクはめちゃくちゃ嫌われてたなぁ…
放送中はルルーシュ視点で見てたけど流石に途中からスザクが不憫過ぎて見てらんなかったわ…
33824/05/05(日)13:51:11No.1185833346そうだねx1
>ルルーシュはチェス好きだけどチェス盤ひっくり返すような戦法ばっかりだな
ひっくり返し無しで勝てるなら順当に戦うけど本編中まともに戦ったら勝ち目ない相手ばっかりだから…
33924/05/05(日)13:51:56No.1185833560+
>>ルルーシュはチェス好きだけどチェス盤ひっくり返すような戦法ばっかりだな
>ひっくり返し無しで勝てるなら順当に戦うけど本編中まともに戦ったら勝ち目ない相手ばっかりだから…
優位な時の指揮は割と手堅いルル
34024/05/05(日)13:51:58No.1185833569+
足場破壊好きすぎだろ…
34124/05/05(日)13:52:01No.1185833584そうだねx4
>人は平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆違っておるのだ。
そうだね
>そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
>不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ!!
話題がぶっ飛びすぎてる
34224/05/05(日)13:52:07No.1185833617+
真っ当にチェスやっててもなんも変わらねえよな…って燻ってた期間長いしなルル
34324/05/05(日)13:52:08No.1185833620+
>見返すとスザクは本当にルルに甘い…
親友だからな
34424/05/05(日)13:52:52No.1185833838+
シャルルは昔なんかあったのかな…
34524/05/05(日)13:53:01No.1185833881+
見てて面白い男だけど絶対近付きたくないよなルルーシュ
34624/05/05(日)13:53:02No.1185833884+
>>見返すとスザクは本当にルルに甘い…
>親友だからな
みんなバカだ!君も日本人も!!
あんな男に騙されて!!!
34724/05/05(日)13:53:28No.1185834024+
>シャルルは昔なんかあったのかな…
皇位継承争いの殺し合いで嫌になったって言ってただろ!
34824/05/05(日)13:53:35No.1185834067+
>シャルルは昔なんかあったのかな…
権力闘争で親族間のドロッドロの争いがね
34924/05/05(日)13:53:42No.1185834103+
中華連邦相手だとそんなに奇策なく真っ当にぶっ潰すてたよね
35024/05/05(日)13:53:43No.1185834105そうだねx2
そもそも公式がスザ虐にドハマリしちゃったのもある
見てくれよこのギアス公式側が告知出したスザクの誕生日に始まるシノアリスギアスコラボ
内容はスザクがユフィ(の写し身)殺す話だぜ
35124/05/05(日)13:53:49No.1185834143+
ユフィのゼロの戦法がルルーシュのチェスに似てたから…って発言でちょっと待てよ!?となった視聴者は多いはずだ
35224/05/05(日)13:53:49No.1185834145そうだねx2
>親父の演説もキレイごとにうんざりして人は平等じゃないんだぜー!って開き直ってるだけなんだと思うと……
聞いてる子供達はみんなシュナイゼルと争えるわけねえだろ!!と思ってるよね…
35324/05/05(日)13:54:06No.1185834231そうだねx2
学生してる時は本当に面白い男なんだが
35424/05/05(日)13:54:08No.1185834247+
>見てて面白い男だけど絶対近付きたくないよなルルーシュ
通りすがりでも場合によってはギアス食らうし大分クソい
35524/05/05(日)13:54:14No.1185834286+
>ユフィのゼロの戦法がルルーシュのチェスに似てたから…って発言でちょっと待てよ!?となった視聴者は多いはずだ
ひっくり返してたのかな…
35624/05/05(日)13:54:14No.1185834287+
いいよねお前たちが作ろうとしてるのは自分に優しい世界だ!とか
なんで気づかないんだ!ナナリーは一人の力じゃできないこともあるって知ってたんだよ!とか全部自分に跳ね返ってるの
35724/05/05(日)13:54:24No.1185834335+
またみんなを!僕を騙したのか!!!!!
…落ち着いたらやっぱり君が生きていてくれて嬉しいよルルーシュ
35824/05/05(日)13:54:25No.1185834339+
>シャルルは昔なんかあったのかな…
そもそも皇族が権謀術策渦巻く世界で兄さんとあの手この手で生き延びてきたって言われてただろ
35924/05/05(日)13:54:34No.1185834385そうだねx1
>>シャルルは昔なんかあったのかな…
>権力闘争で親族間のドロッドロの争いがね
自分のガキ達にはこれがほぼないの酷い…
36024/05/05(日)13:54:35No.1185834390+
>いいよねお前たちが作ろうとしてるのは自分に優しい世界だ!とか
>なんで気づかないんだ!ナナリーは一人の力じゃできないこともあるって知ってたんだよ!とか全部自分に跳ね返ってるの
よく言えたよね
36124/05/05(日)13:54:42No.1185834413+
>聞いてる子供達はみんなシュナイゼルと争えるわけねえだろ!!と思ってるよね…
長男とシュナイゼルがいい感じにコンビ組んでるからマジで勝ち目がなさすぎる
36224/05/05(日)13:54:47No.1185834434+
ルルが目的を言う度に
妹(ナナリー)をダシに使うなってスザクが即言ってたりで
こいつら親友って言うだけはあるな…
36324/05/05(日)13:54:47No.1185834435+
やだよ負けそうになるとチェス盤ひっくり返すルルーシュ…
36424/05/05(日)13:54:59No.1185834505+
子供の頃からシュナイゼル相手に奇策を弄してたのは想像に難くない
36524/05/05(日)13:55:02No.1185834532+
>またみんなを!僕を騙したのか!!!!!
>…落ち着いたらやっぱり君が生きていてくれて嬉しいよルルーシュ
最初にみんなって出るのがスザクらしいよなそこ
36624/05/05(日)13:55:14No.1185834598+
>よく言えたよね
31のルートを確保してるからな
36724/05/05(日)13:55:23No.1185834640+
>見てて面白い男だけど絶対近付きたくないよなルルーシュ
友達になる分には利益しかないぜー!
駒になるのは…まあ使える駒なら無駄に使い捨てられることはそんなにはないから…
36824/05/05(日)13:55:32No.1185834676+
シュナイゼルとコーネリアが長男推しだと戦う気力すら失せるよね…
36924/05/05(日)13:55:39No.1185834724+
>シャルルは昔なんかあったのかな…
宮廷内の権謀術数にうんざりしてた
だから兄貴のVVと嘘のない世界がいいよね…それ目指そうか…って話してた
後にマリアンヌ殺したVVがおあしすして落胆して今に至る
37024/05/05(日)13:55:42No.1185834735+
チェスの件はキングが率先して動いてるってところじゃねえかなぁ…
37124/05/05(日)13:55:49No.1185834773+
>>またみんなを!僕を騙したのか!!!!!
>>…落ち着いたらやっぱり君が生きていてくれて嬉しいよルルーシュ
>最初にみんなって出るのがスザクらしいよなそこ
ナナリーの補助に人生捧げてる状態だからまず自分よりナナリー騙したことにキレてるよね
37224/05/05(日)13:55:49No.1185834774+
シャルルの子世代が平和なのは傍流全部排除したからなんだろうな
37324/05/05(日)13:56:00No.1185834834+
>見てくれよこのギアス公式側が告知出したスザクの誕生日に始まるシノアリスギアスコラボ
>内容はスザクがユフィ(の写し身)殺す話だぜ
親友と同じだね
37424/05/05(日)13:56:08No.1185834879+
>>聞いてる子供達はみんなシュナイゼルと争えるわけねえだろ!!と思ってるよね…
>長男とシュナイゼルがいい感じにコンビ組んでるからマジで勝ち目がなさすぎる
だから継承権上の方の兄弟は特にみんな仲良い
37524/05/05(日)13:56:19No.1185834936+
CCも子供捨ててるし最終的に殺したんだよな…
37624/05/05(日)13:56:42No.1185835058+
お空の世界なら幸せになってるから…
37724/05/05(日)13:56:57No.1185835121+
姉上もシュナイゼルに政治ぶん投げて軍人やってるしな…
37824/05/05(日)13:57:00No.1185835149+
日本解放戦線の年寄りども爆殺してたの知られたら四聖剣連中は遅かれ早かれだよね
37924/05/05(日)13:57:01No.1185835152そうだねx6
ルルーシュとずっと友達でいられたリヴァルって運も性格もいいやつなんだな…
38024/05/05(日)13:57:01No.1185835158+
復活のエンディングシーンとかソシャゲの扱い見るに公式が気に入ってるのはルルよりスザクって感じがする
痛みつければ痛みつけるほど良いダシが出る
38124/05/05(日)13:57:03No.1185835163そうだねx1
フハハハハ→デデデデデン→フハハハハが見たくてギアス見てる所ある
38224/05/05(日)13:57:09No.1185835191+
>CCも子供捨ててるし最終的に殺したんだよな…
(ルルーシュに説教されて割と堪えてる)
38324/05/05(日)13:57:11No.1185835207+
今はシャード内で会社勤めだよ
38424/05/05(日)13:57:27No.1185835297+
>親友と同じだね
ユフィの顔と声に命乞いと罵倒されまくりながらそれでも殺すしかない話だったからルル山より最悪だぞ
38524/05/05(日)13:57:58No.1185835447+
>>親友と同じだね
>ユフィの顔と声に命乞いと罵倒されまくりながらそれでも殺すしかない話だったからルル山より最悪だぞ
獺…
38624/05/05(日)13:58:01No.1185835464+
いろいろツッコミどころ多いけどルルーシュ皇帝とナイトオブゼロのところは大好き
38724/05/05(日)13:58:09No.1185835498そうだねx5
ルルやニーナに臆面もなく友達と言えるリヴァルはいい奴だよ…
38824/05/05(日)13:58:11No.1185835506+
コーネリアも長男派なのか…
シュナイゼルだけでも無理なのに最強の軍隊持ってるコーネリアまでいるのか…
38924/05/05(日)13:58:45No.1185835664+
シスコンがこいつになら妹を任せられる!!!!してるほどの相手だ
なお肝心の妹とスザクは別に恋愛感情ない
39024/05/05(日)13:58:51No.1185835695そうだねx2
>復活のエンディングシーンとかソシャゲの扱い見るに公式が気に入ってるのはルルよりスザクって感じがする
>痛みつければ痛みつけるほど良いダシが出る
だってルルーシュ下手に扱うと炎上するし
39124/05/05(日)13:59:28No.1185835879+
>いろいろツッコミどころ多いけどルルーシュ皇帝とナイトオブゼロのところは大好き
あそこと次話のアルビオン無双はみんな好きだと思う
39224/05/05(日)13:59:31No.1185835898+
メタ的にデザイン起こしてる暇もなかったんだろうけどアッシュフォードの制服で出てくるのはどう受け取ったらいいか未だに分からない皇帝即位シーンと蜃気楼に乗り続ける皇帝ルルーシュ
39324/05/05(日)13:59:47No.1185835978+
スザクをどれだけピンチから逆転しても自然なのが便利
39424/05/05(日)14:00:06No.1185836092そうだねx2
よっぽど親父の血が薄いのか母親の気質が強いのか知らんけどオデュッセウスは温和すぎる
39524/05/05(日)14:00:07No.1185836093+
ナナリーは何なら兄貴をそういう目で見てるけど
兄貴が全然見てない…
39624/05/05(日)14:00:07No.1185836097+
死ぬから許すよ…
なんで死んでないだ!!!
また俺をだま…いや僕はいいけどみんなをナナリーを!!!!
39724/05/05(日)14:00:09No.1185836104そうだねx2
大惨事引き起こしといて「初恋だった」は当時からコイツちょっと余裕ない?って思ってた
39824/05/05(日)14:00:20No.1185836159+
スザクは身体能力おかしいだろ
39924/05/05(日)14:00:22No.1185836169+
おれがやった
あれはじこだった
しはむだにしない
すべてはかこ
40024/05/05(日)14:00:24No.1185836181+
>ルルーシュとずっと友達でいられたリヴァルって運も性格もいいやつなんだな…
あのいい友達が真相を知らされないのちょっとかわいそう感ある
それともどっかで知らされてるのかな
40124/05/05(日)14:00:27No.1185836202そうだねx2
>復活のエンディングシーンとかソシャゲの扱い見るに公式が気に入ってるのはルルよりスザクって感じがする
>痛みつければ痛みつけるほど良いダシが出る
業スザク出したら一番人気になったから最初で最後のアニバで投票一位記念に業スザクを痛めつけた
そんなギアジェネ
40224/05/05(日)14:00:38No.1185836255+
>あそこと次話のアルビオン無双はみんな好きだと思う
でもワンさんとギャラハッドはもうちょっと活躍しても良かったと思いますよ
40324/05/05(日)14:00:39No.1185836261+
最初は建前だけの死にたがりだけど虐殺皇女からはただただ可哀想だからな
ワンさんからもお前心底優しいから強いのにそれ捨てやがってとか言われるくらいだ
…なんでそんなまともなのにマリアンヌの本性知ってて従ってたんですかワンさん
40424/05/05(日)14:00:39No.1185836265+
>よっぽど親父の血が薄いのか母親の気質が強いのか知らんけどオデュッセウスは温和すぎる
平和がいいよねって部分はまあシャルルだと思う
40524/05/05(日)14:01:09No.1185836424+
>よっぽど親父の血が薄いのか母親の気質が強いのか知らんけどオデュッセウスは温和すぎる
最初の子供はそれなりに可愛かったのではないだろうか?
増えるにつれてやっぱ世界糞だな…となったけど
40624/05/05(日)14:01:13No.1185836444そうだねx1
当時これにブチ切れてる腐女子がスザクをボコボコにしてたけど気分が悪かった…
40724/05/05(日)14:01:17No.1185836464そうだねx2
>大惨事引き起こしといて「初恋だった」は当時からコイツちょっと余裕ない?って思ってた
おそらく現実逃避がちょっと入ってると思われる
あのあとccの前でめちゃんこ凹んでたし
40824/05/05(日)14:01:28No.1185836523+
スザクがライナーみたいだって?
40924/05/05(日)14:01:34No.1185836559+
>あそこと次話のアルビオン無双はみんな好きだと思う
ようやく利害が一致したのいいよね…
41024/05/05(日)14:01:35No.1185836563そうだねx2
スザクをイジメから庇ったソシャゲ主人公がルルに即気に入られる流れが納得でき過ぎて好き
41124/05/05(日)14:01:38No.1185836576+
>大惨事引き起こしといて「初恋だった」は当時からコイツちょっと余裕ない?って思ってた
ちょっと自分に浸ってるというか酔ってる感はあった
まぁ最高にルルーシュしてた瞬間ではあったと思う
41224/05/05(日)14:01:39No.1185836582+
>スザクは身体能力おかしいだろ
総理の息子だからな
41324/05/05(日)14:01:39No.1185836585+
偶像のオデュッセウス!
謀略のシュナイゼル!
暴力のコーネリア!
我ら!
41424/05/05(日)14:01:44No.1185836614そうだねx6
今ナナリーに何かすると全員出動するの笑う
41524/05/05(日)14:01:59No.1185836690+
>シスコンがこいつになら妹を任せられる!!!!してるほどの相手だ
>なお肝心の妹とスザクは別に恋愛感情ない
ナナリーは恋愛感情持ってるよ!
ただ言い寄る気が無いだけで
41624/05/05(日)14:02:07No.1185836737+
皇帝が変になったのマリアンヌのせいでしょ?
VVもそういってるし…
41724/05/05(日)14:02:11No.1185836763+
あれだけ強権持ってて子供たちの権力争いも廃止出来てたんだからもっと平和路線目指せなかったのシャルル
41824/05/05(日)14:02:24No.1185836838+
ルルーシュはTV版と復活で闇ルート光ルートやっちゃったからこれ以上噛んでもねってことだと思うよ
41924/05/05(日)14:02:31No.1185836870そうだねx6
>スザクは身体能力おかしいだろ
こいつがおかしいのは身体能力だけじゃなくもう何か全部だ
42024/05/05(日)14:02:39No.1185836901+
>大惨事引き起こしといて「初恋だった」は当時からコイツちょっと余裕ない?って思ってた
ここでなんやこいつ…ってなるけど最後まで見るとそこも自分勝手なルルーシュらしく見える
42124/05/05(日)14:02:39No.1185836904+
>…なんでそんなまともなのにマリアンヌの本性知ってて従ってたんですかワンさん
アニメマリアンヌは分かんないから…
皇帝にベタ惚れしてたただの強い母の可能性も…
42224/05/05(日)14:02:45No.1185836936+
>スザクがライナーみたいだって?
ルルーシュがエレンだと言うなら割とそういう面はある
42324/05/05(日)14:03:07No.1185837050+
>本当はギアスかけて自分を撃たせようとしてたけどユフィに絆されたところについうっかり冗談で日本人を皆殺しにって言った時にギアスが暴走しちゃっただけなんだ…
これ自分は死ぬ気だったのかなゼロ
42424/05/05(日)14:03:12No.1185837072+
>>スザクは身体能力おかしいだろ
>総理の息子だからな
おかしいだろ!
42524/05/05(日)14:03:14No.1185837084+
この動きどうしてんの?素の身体能力?そんなわけ無いだろ!
42624/05/05(日)14:03:20No.1185837116+
>めっちゃ足上げてるでダメだった
キンタマ頭突きしろ
42724/05/05(日)14:03:33No.1185837190+
CCがなんか世話焼きママになってて怖くなって逃げ出すLLみたいなのはみたい
42824/05/05(日)14:03:37No.1185837213+
>この動きどうしてんの?素の身体能力?そんなわけ無いだろ!
こう…グッとしてガッって…
42924/05/05(日)14:03:49No.1185837278+
>当時これにブチ切れてる腐女子がスザクをボコボコにしてたけど気分が悪かった…
今思い返しても当時のヘイトは行き過ぎていたね
43024/05/05(日)14:03:53No.1185837293+
>皇帝にベタ惚れしてたただの強い母の可能性も…
これはこれで怖いわ!
43124/05/05(日)14:04:00No.1185837327+
俺がやったっていいながら起きたこと全部に建前の理由で答えるやつ

俺を裏切ったなァァァ!!!!!!!!!!!
43224/05/05(日)14:04:07No.1185837367+
>あれだけ強権持ってて子供たちの権力争いも廃止出来てたんだからもっと平和路線目指せなかったのシャルル
一番の敵が兄だから無理
あとぶっちゃけブリタニアが見た目だけでも反映できてるのあの主義で領地力ずくで広げられてるからギリギリだし
43324/05/05(日)14:04:12No.1185837391+
>ワンさんからもお前心底優しいから強いのにそれ捨てやがってとか言われるくらいだ
優しさこそお前の強さだったものを!ってビスマルクめっちゃスザク気に入ってたんじゃん…ってなる
そこからの外伝やらロスストで大半スザク嫌ってねぇ…むしろルキアーノだけギスギスだわ…ってなるラウンズの方々
43424/05/05(日)14:04:25No.1185837475+
ルルーシュも頭脳派の割に学園だと結構走り回ったりアクロバティックな動きしてた気がするのに…
43524/05/05(日)14:04:38No.1185837533+
>皇帝が変になったのマリアンヌのせいでしょ?
>VVもそういってるし…
兄さんはまた嘘をついた
43624/05/05(日)14:05:01No.1185837656+
スザクは軍属なんだから強くていいでしょ
意味不明に強いのはカレン
43724/05/05(日)14:05:21No.1185837754+
>ルルーシュも頭脳派の割に学園だと結構走り回ったりアクロバティックな動きしてた気がするのに…
メイドだろ!
43824/05/05(日)14:05:26No.1185837775+
>ルルーシュも頭脳派の割に学園だと結構走り回ったりアクロバティックな動きしてた気がするのに…
(ニンジャのことだろうか…)
43924/05/05(日)14:05:31No.1185837807+
シュナイゼルは皇帝死んだら世界征服して領地をどうやって兄弟で切り分けるかなぁ…と本気で考えてるのが怖い…
出来ること前提かよ…
44024/05/05(日)14:05:33No.1185837814そうだねx2
でもギアスって最後にはやっぱりルル頼りのコンテンツじゃん?
44124/05/05(日)14:05:42No.1185837851+
ゼロレクイエム後のスザクとナナリーはジルクスタンの国境付近なんてそんな危険地帯…行こうぜ!するくらいには仲良いよ
44224/05/05(日)14:05:44No.1185837856+
>意味不明に強いのはカレン
日本人とブリタニア人のハーフだぜ?
44324/05/05(日)14:06:05No.1185837957+
優しさこそが強さだったのにって味方が評価するんじゃなくて対立する人に言われるのあんま見ないから新鮮だったなビスマルクとスザクのは
44424/05/05(日)14:06:11No.1185837998+
そのグルグルキックのやり方を教えろ!
44524/05/05(日)14:06:20No.1185838053+
兄さんがコード継承した時点で歪み切るのが確定してるのが…
44624/05/05(日)14:06:23No.1185838063+
>>本当はギアスかけて自分を撃たせようとしてたけどユフィに絆されたところについうっかり冗談で日本人を皆殺しにって言った時にギアスが暴走しちゃっただけなんだ…
>これ自分は死ぬ気だったのかなゼロ
殺傷力低めのニードルガンで撃った事実だけ欲しかったやつだから死ぬ気ゼロだよ
44724/05/05(日)14:06:36No.1185838124+
>シュナイゼルは皇帝死んだら世界征服して領地をどうやって兄弟で切り分けるかなぁ…と本気で考えてるのが怖い…
>出来ること前提かよ…
中華はアレだしEUもガタガタだし出来るかどうかで言えば秒読み
44824/05/05(日)14:06:37No.1185838130+
両親相手に「お前らのこういうとこがクソだから愛情あってもクソ親なんだよーっ!」ってやった後にナナリーに対して同じことするのも含めてルルーシュはそういう奴だっていう説得力は全編通して滅茶苦茶あるんだよな
44924/05/05(日)14:07:06No.1185838268+
ルルーシュ根底はシャルルとクリソツだから
45024/05/05(日)14:07:12No.1185838302+
>そこからの外伝やらロスストで大半スザク嫌ってねぇ…むしろルキアーノだけギスギスだわ…ってなるラウンズの方々
テンさんはEU壊滅ソロでやったスザクに助けて頂いてありがとうございますって言われてキレちゃったからね…
まぁスザク死に掛けてギアスで暴走してる間の記憶飛んでたからなんだが
45124/05/05(日)14:07:17No.1185838328+
腐女子ってスザク嫌いだったらルルーシュとのカップリング誰になるの
45224/05/05(日)14:07:20No.1185838351+
マリアンヌはVVに殺されたあたりで狂った部分もありそうだから本来の性格どんな感じなのかちゃんと見たいのよな
45324/05/05(日)14:07:54No.1185838507+
>シュナイゼルは皇帝死んだら世界征服して領地をどうやって兄弟で切り分けるかなぁ…と本気で考えてるのが怖い…
>出来ること前提かよ…
そもそもブリタニアが統一出来てないのは皇帝がやる気ないからだろうし
オデ兄を御旗にしてオデ兄には統一して戦争と貧困を無くすとかだましゃいけるだろ
45424/05/05(日)14:07:55No.1185838515+
まず開始時点でブリタニア強すぎるんだよね
KMFの優位性だけであんな勝てる?
45524/05/05(日)14:08:08No.1185838574+
>腐女子ってスザク嫌いだったらルルーシュとのカップリング誰になるの
スザクは嫌いでボコボコに叩くけどカップリングはルルスザで興奮してたのが当時の腐女子だ
45624/05/05(日)14:08:22No.1185838629+
よく31のルートを用意出来たねという意味だ
45724/05/05(日)14:08:24No.1185838645+
まあラウンズは友好的だったとしても取り巻きとか一般ブリタニア民からは
成り上がりのナンバーズが…みたいな目で見られてはいたよね
45824/05/05(日)14:08:26No.1185838653+
でも正直いっぱいいる空気ラウンズよりルチアーノの方が印象に残ってる
45924/05/05(日)14:08:33No.1185838687+
マリアンヌとビスマルクの二人でラウンズ9人を皆殺しにしたエピソードとか見てみたい…
46024/05/05(日)14:08:52No.1185838783+
ナナリーからは借りてないから
46124/05/05(日)14:09:33No.1185838989+
ラウンズはいい意味での実力主義だから
46224/05/05(日)14:10:00No.1185839105+
カレンの兄貴生きてたらどうなってたんだろう
有能だったらしい以外何の情報も無いけど
46324/05/05(日)14:10:00No.1185839106+
ビスマルクを筆頭にマリアンヌに脳を焼かれた軍人多過ぎ…
46424/05/05(日)14:10:13No.1185839169+
>まあラウンズは友好的だったとしても取り巻きとか一般ブリタニア民からは
>成り上がりのナンバーズが…みたいな目で見られてはいたよね
白の騎士紅の夜叉に実際そういう話があって
シャルルが文句ある奴はスザクに勝ってラウンズから引き摺り下ろせって宣言して
スザクがそれに乗っかってじゃあ異論ある人全員で来ていいですよってして
向かってきた全員ボコった
46524/05/05(日)14:10:16No.1185839183+
>まず開始時点でブリタニア強すぎるんだよね
>KMFの優位性だけであんな勝てる?
ナンバーズから搾取したリソースほぼ全部軍事に回してるので…
ブリタニアだけギアスの遺跡取ったら勝利条件クリアのストラテジーゲームやってるから出来る
46624/05/05(日)14:10:38No.1185839279+
>まず開始時点でブリタニア強すぎるんだよね
>KMFの優位性だけであんな勝てる?
小回りが非常に利く重機でもある戦車って
用途によっては相当利便性が高いと思う
46724/05/05(日)14:10:46No.1185839320+
>まず開始時点でブリタニア強すぎるんだよね
>KMFの優位性だけであんな勝てる?
シャルルのギアスありきじゃね?
46824/05/05(日)14:10:58No.1185839371そうだねx3
>シャルルが文句ある奴はスザクに勝ってラウンズから引き摺り下ろせって宣言して
>スザクがそれに乗っかってじゃあ異論ある人全員で来ていいですよってして
>向かってきた全員ボコった
おかしいだろ!
46924/05/05(日)14:11:15No.1185839452+
あの世界で数百年後に大河ドラマとかにされたらスザクのキャラ凄いことになってそう…
47024/05/05(日)14:11:24No.1185839502+
>両親相手に「お前らのこういうとこがクソだから愛情あってもクソ親なんだよーっ!」ってやった後にナナリーに対して同じことするのも含めてルルーシュはそういう奴だっていう説得力は全編通して滅茶苦茶あるんだよな
両親に言い放つシーンはめっちゃ好き
全部ナナリーにやってきたことだから説得力があるというか
涙流しながらなんでわからないんだ・・・!とか自分に言い聞かせてる感がすごい
47124/05/05(日)14:11:40No.1185839567+
部下の実家からも舐められてたしな
それはそうとヘクセン家はSSR貴族だが
47224/05/05(日)14:12:08No.1185839710+
シャルルのギアスって身内とアッシュフォード以外に悪用した例あるの?
47324/05/05(日)14:12:22No.1185839767+
>>シャルルが文句ある奴はスザクに勝ってラウンズから引き摺り下ろせって宣言して
>>スザクがそれに乗っかってじゃあ異論ある人全員で来ていいですよってして
>>向かってきた全員ボコった
>おかしいだろ!
ラウンズ上位でもないとスザクボコれるやついないだろ…
47424/05/05(日)14:12:33No.1185839816+
>マリアンヌはVVに殺されたあたりで狂った部分もありそうだから本来の性格どんな感じなのかちゃんと見たいのよな
ナナリーに人の体温は涙に効くんだよ的な事言ってたし優しさもあるとは思う
47524/05/05(日)14:12:55No.1185839923+
>>シャルルが文句ある奴はスザクに勝ってラウンズから引き摺り下ろせって宣言して
>>スザクがそれに乗っかってじゃあ異論ある人全員で来ていいですよってして
>>向かってきた全員ボコった
>おかしいだろ!
たかが100騎そこらに包囲された状態からノーダメで全滅させただけだから別に…
47624/05/05(日)14:12:59No.1185839942+
>シャルルのギアスって身内とアッシュフォード以外に悪用した例あるの?
アーニャ
47724/05/05(日)14:13:00No.1185839946+
ラウンズの地位を勝ち取ってじゃあ洗脳したルルーシュのお守りよろしくねと言われたスザクの気持ち
47824/05/05(日)14:13:05No.1185839965そうだねx1
ぶっちゃけ未来予知のワンさん以外どう強いのかすらわからん!
47924/05/05(日)14:13:25No.1185840041+
>>腐女子ってスザク嫌いだったらルルーシュとのカップリング誰になるの
>スザクは嫌いでボコボコに叩くけどカップリングはルルスザで興奮してたのが当時の腐女子だ
ルルスザだったのはデザインしたCLAMPで世間は逆のスザルルだったの間違いだ
48024/05/05(日)14:13:30No.1185840060+
総理の息子が支配側の騎士として成り上がったと思ったら
悪虐皇帝ににくみして虐殺行為に手を貸したり
すげえ欲に塗れた人物に描かれそうだな
48124/05/05(日)14:13:40No.1185840110+
>>>シャルルが文句ある奴はスザクに勝ってラウンズから引き摺り下ろせって宣言して
>>>スザクがそれに乗っかってじゃあ異論ある人全員で来ていいですよってして
>>>向かってきた全員ボコった
>>おかしいだろ!
>たかが100騎そこらに包囲された状態からノーダメで全滅させただけだから別に…
ハーケンだけでもいけそう
48224/05/05(日)14:13:44No.1185840127+
ワンさん以外は明らかにスザクより弱いからな…
48324/05/05(日)14:14:03No.1185840200+
少なくともマリアンヌがただのイカレ女だったらシャルルは愛さないだろ
48424/05/05(日)14:14:08No.1185840223+
>あの世界で数百年後に大河ドラマとかにされたらスザクのキャラ凄いことになってそう…
野心の塊みたいになってそう…
48524/05/05(日)14:14:19No.1185840268+
スザクの100人抜きに関しては相手がサザーランドなのもあるから…
48624/05/05(日)14:14:22No.1185840286+
>ぶっちゃけ未来予知のワンさん以外どう強いのかすらわからん!
空席放ったらかしな上にラウンズ入りしてないラウンズ以上の強者が多いからな
48724/05/05(日)14:14:28No.1185840313+
>少なくともマリアンヌがただのイカレ女だったらシャルルは愛さないだろ
おもしれー女…した可能性もあるし…
48824/05/05(日)14:14:34No.1185840331+
>ぶっちゃけ未来予知のワンさん以外どう強いのかすらわからん!
ジノとかルキアーノは普通に腕がいい
もにもにはあれで技術屋の側面もある腕利きテストパイロット兼技術者兼皇帝の秘書みたいな人
48924/05/05(日)14:14:37No.1185840348+
ルルーシュが攻めなわけないよね
49024/05/05(日)14:14:40No.1185840367+
逆に機体性能で圧倒する以外勝ち目ないワンさんおかしいなってなるしそのワンさんでも勝てないマリアンヌなんだお前ってなる
49124/05/05(日)14:14:55No.1185840433+
後世になったらスザクがルルーシュ刺したのもバレるだろうし…
49224/05/05(日)14:15:08No.1185840494+
吸血鬼さんとかぜったい馬鹿にされて呼ばれてるだろう
49324/05/05(日)14:15:09No.1185840499+
>>ぶっちゃけ未来予知のワンさん以外どう強いのかすらわからん!
>空席放ったらかしな上にラウンズ入りしてないラウンズ以上の強者が多いからな
オレンジ卿も腕前はラウンズ級って言われてたし…
49424/05/05(日)14:15:14No.1185840514そうだねx1
ノネットさん見たときはこのレベルの騎士が12人…やっぱすげえぜブリタニア!と思ったもんだが
49524/05/05(日)14:15:14No.1185840516+
ワンさんがギアス使っても手も足も出ないマリアンヌ
49624/05/05(日)14:15:20No.1185840543+
>少なくともマリアンヌがただのイカレ女だったらシャルルは愛さないだろ
だが裏表のないイカレ女なら…?
49724/05/05(日)14:15:38No.1185840624+
>>少なくともマリアンヌがただのイカレ女だったらシャルルは愛さないだろ
>だが裏表のないイカレ女なら…?
おもしれー女…
49824/05/05(日)14:15:42No.1185840641+
あんま乗り手の技量とか傾向みたいのは見えてこないからな
スザクの無茶な動きとかハーケン捌きみたいのは印象的だけど
49924/05/05(日)14:15:44No.1185840652+
>でもギアスって最後にはやっぱりルル頼りのコンテンツじゃん?
ネオブリタニア蜂起!北海道占領!謎バリアで4年間勝利!の最新作は
おい何やってんだよゼロ!?案件だけどどうすんのか
50024/05/05(日)14:15:45No.1185840655+
オズの描写真に受けるなら歴代ブリタニアKMF乗りランキング総合1位マリアンヌ2位スザクだからな
50124/05/05(日)14:15:45No.1185840659+
アキトでラウンズ辞めてるやつとかも出てくるからラウンズが偉いのかそうでないのかよくわかんねえところはある
50224/05/05(日)14:15:55No.1185840706+
>ワンさんがギアス使っても手も足も出ないマリアンヌ
おかしいだろ!
50324/05/05(日)14:16:22No.1185840835そうだねx1
>もにもにはあれで技術屋の側面もある腕利きテストパイロット兼技術者兼皇帝の秘書みたいな人
その立場になっても娘だと名乗ってないの?
50424/05/05(日)14:16:32No.1185840881+
>吸血鬼さんとかぜったい馬鹿にされて呼ばれてるだろう
ブリタニアがモヒカン民度だから許されてるだけで普通に身内からも嫌われてるよね
50524/05/05(日)14:16:33No.1185840884+
そりゃグーでボコボコにされるって程度にはアレなこと繰り返してる
50624/05/05(日)14:16:34No.1185840892+
マリアンヌが現役だったころの機体はそんなでもなかったろうから
現代の機体でよーいドンすればワンチャンあったり…しないか
50724/05/05(日)14:16:42No.1185840929+
色々見ててお前の動きおかしいだろってなるのはスザクとカレンとマーヤ
50824/05/05(日)14:16:43No.1185840935+
オレンジくんって生身の戦いはともかくロボはジークフリートでクルクル回ってたくらいしか印象が
50924/05/05(日)14:16:47No.1185840954+
>>スザクがそれに乗っかってじゃあ異論ある人全員で来ていいですよってして
>>向かってきた全員ボコった
>おかしいだろ!
fu3437777.jpg
51024/05/05(日)14:16:52No.1185840979+
>ルルーシュが攻めなわけないよね
ユフィやシャーリー相手には攻めになれるよ
精神を
51124/05/05(日)14:17:04No.1185841037そうだねx2
パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
有能な上になぜか忠誠心も高い
51224/05/05(日)14:17:18No.1185841106+
>色々見ててお前の動きおかしいだろってなるのはスザクとカレンとマーヤ
カレンとかそこら辺に生えてるイレブンハーフなのおかしいよな…
51324/05/05(日)14:17:22No.1185841131そうだねx3
機体性能とかだとフロートあってハドロン砲あって機体性能ではこちらが上とか言って負けて焦るルル山を思い出して笑ってしまう
51424/05/05(日)14:17:35No.1185841194+
マリアンヌは昔から人間の体を超越したがってる…
fu3437780.jpg
51524/05/05(日)14:18:01No.1185841305+
>マリアンヌが現役だったころの機体はそんなでもなかったろうから
>現代の機体でよーいドンすればワンチャンあったり…しないか
ラウンズ皆殺しにしたのは生身の戦闘だから筋違いだな
51624/05/05(日)14:18:06No.1185841324そうだねx1
>機体性能とかだとフロートあってハドロン砲あって機体性能ではこちらが上とか言って負けて焦るルル山を思い出して笑ってしまう
ルルーシュのいいところ
51724/05/05(日)14:18:15No.1185841374+
>オレンジくんって生身の戦いはともかくロボはジークフリートでクルクル回ってたくらいしか印象が
KMF操縦者に生身の強さいらないから!
51824/05/05(日)14:18:18No.1185841388そうだねx1
ビスマルクが一番ヤバい…!?ってなったのは生身の殺し合いでも多分スザクより強いことだよ…
人間じゃないよ…
51924/05/05(日)14:18:19No.1185841393+
人間じゃない…!
52024/05/05(日)14:18:21No.1185841405+
カレンとマーヤからわかることは1つ
日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
52124/05/05(日)14:18:49No.1185841524そうだねx1
コーネリア多分実力だけでいったら帝国5本の指にはいるから…
52224/05/05(日)14:18:52No.1185841536+
>日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
思想が?
52324/05/05(日)14:18:54No.1185841548+
>パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
>有能な上になぜか忠誠心も高い
広報役としてこのディートハルトもお忘れなきよう
52424/05/05(日)14:18:55No.1185841561+
黒の騎士団って同じ谷口監督のプラネテスに出たらろくでもない末路迎えてそう
52524/05/05(日)14:19:21No.1185841689そうだねx1
>パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
>有能な上になぜか忠誠心も高い
ロイドさんは予算くれて好きに研究させてくれれば上は誰でもいい感じはするから…
52624/05/05(日)14:19:24No.1185841697+
>思想が?
うーわ…
52724/05/05(日)14:19:25No.1185841702+
>>日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
>思想が?
それと引き換えに力を手にする
怖いな…
52824/05/05(日)14:19:25No.1185841704+
>ブリタニアがモヒカン民度だから許されてるだけで普通に身内からも嫌われてるよね
スザクに突っ掛かる度にあーまたかよめんどくせえって思われてるブラッドリー卿
52924/05/05(日)14:19:31No.1185841726+
>カレンとマーヤと行方不明の銀髪からわかることは1つ
>日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
53024/05/05(日)14:19:40No.1185841762そうだねx1
マリアンヌは強いと言っても素手でマシンガン持った暗殺集団に不意討ちされて死ぬ程度だし
53124/05/05(日)14:19:46No.1185841797+
戦闘中のGへ耐えるとか反射神経とかは関係ありそうだから生身で強いに越したことはなさそう
53224/05/05(日)14:19:46No.1185841800+
>総理の息子が支配側の騎士として成り上がったと思ったら
>悪虐皇帝ににくみして虐殺行為に手を貸したり
>すげえ欲に塗れた人物に描かれそうだな
スザク叙勲したら虐殺皇女化だったり突然スザク連れて悪逆皇帝になったり
スザク元凶説が囁かれそう
53324/05/05(日)14:19:52No.1185841841+
>カレンとマーヤからわかることは1つ
>日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
ライもハーフだったな…
53424/05/05(日)14:19:56No.1185841863+
偶々つるんでるだけで出会い方悪かったら友達になってないくらい人間的相性は悪いと思う
53524/05/05(日)14:20:02 ID:R4DR5jnoNo.1185841889+
>俺は生まれて初めて頭を下げるって今まで申し訳ないと思ったこと無かったの!?
ヘル兄の元ネタの一つと思ってるルルーシュ
53624/05/05(日)14:20:03No.1185841894+
>日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
サイヤ人かなにかで?
53724/05/05(日)14:20:10No.1185841927+
ラクシャータの技術にキーッ!ってなるロイドさんも好きだった
53824/05/05(日)14:20:14No.1185841942そうだねx2
>マリアンヌは強いと言っても素手でマシンガン持った暗殺集団に不意討ちされて死ぬ程度だし
さすがのスザクも後ろからナナリーにマシンガン撃たれたら死ぬと思う
53924/05/05(日)14:20:16No.1185841951そうだねx1
>マリアンヌは強いと言っても素手でマシンガン持った暗殺集団に不意討ちされて死ぬ程度だし
それで死なないやつは魔女と枢木スザクってやつだけだ
54024/05/05(日)14:20:47No.1185842120+
ワンさんって誰からギアス賜ったんだ?
VV産ならマリアンヌと戦ったときは持ってない?
54124/05/05(日)14:20:50No.1185842130+
>>パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
>>有能な上になぜか忠誠心も高い
>ロイドさんは予算くれて好きに研究させてくれれば上は誰でもいい感じはするから…
復活でも普通に忠実だったからそういう感じでもない
54224/05/05(日)14:20:56No.1185842160そうだねx1
>ビスマルクが一番ヤバい…!?ってなったのは生身の殺し合いでも多分スザクより強いことだよ…
>人間じゃないよ…
それより強いのばマリアンヌだ
>人間じゃないよ…
54324/05/05(日)14:20:56No.1185842161そうだねx1
復活で再開直後にロクに弁明もせず即スザクを激昂させてたのはさすがだなってなった
まあ全部謀略済みで生きてたようにしか見えんよな
54424/05/05(日)14:20:57No.1185842166+
>>日本人とブリタニア人のハーフはなんかおかしいことになりやすい
>サイヤ人かなにかで?
スザクを見るに日本人がサイヤ人側か…
54524/05/05(日)14:21:01No.1185842179+
分かりやすくしたんだろうが自分でマシンガン持って襲撃するのはどうなんだ兄さん
54624/05/05(日)14:21:04No.1185842197+
short動画でスレ画のやつ切り抜かれててダメだった
コメント欄も頭下げろの大合唱でダメだった
54724/05/05(日)14:21:14No.1185842253+
>思想が?
いやそりゃまあハーフなんだから両方とどちらでもないものなんだから…
54824/05/05(日)14:21:36No.1185842371+
>>>パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
>>>有能な上になぜか忠誠心も高い
>>ロイドさんは予算くれて好きに研究させてくれれば上は誰でもいい感じはするから…
>復活でも普通に忠実だったからそういう感じでもない
あの人自分狂ってるアピールしてるけどすげーまとも
54924/05/05(日)14:22:08No.1185842526+
>復活で再開直後にロクに弁明もせず即スザクを激昂させてたのはさすがだなってなった
>まあ全部謀略済みで生きてたようにしか見えんよな
話したほうがいいときにプライドが邪魔をして話さず
プライドから余計なことを話して事態を悪化させる男ルルーシュ
55024/05/05(日)14:22:08No.1185842528+
スザクが盛られるとワンさんたマリアンヌがどんどんおかしくなるの駄目…
55124/05/05(日)14:22:11No.1185842544+
>復活で再開直後にロクに弁明もせず即スザクを激昂させてたのはさすがだなってなった
>まあ全部謀略済みで生きてたようにしか見えんよな
あの時点ではルルには一切非がなかったじゃねぇか!
55224/05/05(日)14:22:16No.1185842567+
ロイドさんフレイヤ積ませといてフレイヤ使ったら説教してくんだよな…
55324/05/05(日)14:22:26No.1185842615+
>>>>パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
>>>>有能な上になぜか忠誠心も高い
>>>ロイドさんは予算くれて好きに研究させてくれれば上は誰でもいい感じはするから…
>>復活でも普通に忠実だったからそういう感じでもない
>あの人自分狂ってるアピールしてるけどすげーまとも
セシルさんの方がMAD…
55424/05/05(日)14:22:30No.1185842640+
マッドに見せかけてまともだよねギアスのメカニック
55524/05/05(日)14:22:42No.1185842702+
>復活で再開直後にロクに弁明もせず即スザクを激昂させてたのはさすがだなってなった
>まあ全部謀略済みで生きてたようにしか見えんよな
まあそこは意図的にスザクをキレさせたのもある
何というかあまりにも申し訳無いからいっそ殴られておこうって感じで
55624/05/05(日)14:22:45No.1185842720+
>あの時点ではルルには一切非がなかったじゃねぇか!
よく僕の前に顔を出せたね
55724/05/05(日)14:22:47No.1185842731+
ロイドさんはゼロレクイエムの詳細を聞いたうえで皇帝と認めてるので…
55824/05/05(日)14:23:00No.1185842787+
>>>>>パイロットももちろん重要なんだけどロイド+セシルがルルーシュにとってSSR部下すぎる
>>>>>有能な上になぜか忠誠心も高い
>>>>ロイドさんは予算くれて好きに研究させてくれれば上は誰でもいい感じはするから…
>>>復活でも普通に忠実だったからそういう感じでもない
>>あの人自分狂ってるアピールしてるけどすげーまとも
>セシルさんの方がMAD…
何考えてあんな異常露出ドレス着てきたの……
55924/05/05(日)14:23:02No.1185842796+
>ロイドさんフレイヤ積ませといてフレイヤ使ったら説教してくんだよな…
上から積めって言われたから積んでるだけで積みたくなかった側だしそりゃそうでしょ
56024/05/05(日)14:23:03No.1185842801そうだねx3
ロイドさんで好きな場面はスザクの授与式で誰も拍手しないなか真っ先に拍手するとこ
56124/05/05(日)14:23:11No.1185842843+
あれだけヘイト散らしてたのにルルーシュの仲間になった途端手のひら返す視聴者さん…
56224/05/05(日)14:23:22No.1185842889+
>>復活で再開直後にロクに弁明もせず即スザクを激昂させてたのはさすがだなってなった
>>まあ全部謀略済みで生きてたようにしか見えんよな
>あの時点ではルルには一切非がなかったじゃねぇか!
スザク視点だと自分に全部押し付けた癖にナナリーがピンチになったら現れたようにしか見えないよ
56324/05/05(日)14:23:32No.1185842943そうだねx1
>あの時点ではルルには一切非がなかったじゃねぇか!
スザク視点だとルルの策略だと思うだろ
56424/05/05(日)14:23:44No.1185842990+
また嘘をついたのか…
56524/05/05(日)14:23:54No.1185843041+
>マッドに見せかけてまともだよねギアスのメカニック
本編中でもそんな奇行してなかったのにロススト完全にただの気配りの達人と化してた🍮伯爵で笑っちゃう
56624/05/05(日)14:23:56No.1185843049+
>>あの人自分狂ってるアピールしてるけどすげーまとも
>セシルさんの方がMAD…
変なドリンク作るしな…
56724/05/05(日)14:23:56No.1185843053そうだねx1
>>セシルさんの方がMAD…
>何考えてあんな異常露出ドレス着てきたの……
そこに関しては多分ロイドの伝え方が悪い
56824/05/05(日)14:24:03No.1185843090そうだねx1
>何考えてあんな異常露出ドレス着てきたの……
まあこのアニメすごい格好のキャラ多いし普通なんだな…
からのお前の格好なんだよって本編内でツッコミ入ってダメだった
56924/05/05(日)14:24:09No.1185843122+
ロイドさんずっとスザク大好きだからな
セシルさんは別の意味でずっとスザク大好きでロイドさんにキミ死んだ彼氏重ねてるよねって言われる
57024/05/05(日)14:24:13No.1185843143+
セシルさんは変な人だよ
57124/05/05(日)14:24:16No.1185843158+
するかしないかでいうとするからな謀略
57224/05/05(日)14:24:28No.1185843203+
>スザク視点だと自分に全部押し付けた癖にナナリーがピンチになったら現れたようにしか見えないよ
ここ相変わらず凄いよね
スザクの感情を逆撫でするベストなタイミングを狙ってる
57324/05/05(日)14:24:56No.1185843357+
80年くらい顔合わせずにスザクが死にそうなときに出てきて
何が仮初だ…って言って事切れて欲しい
57424/05/05(日)14:24:59No.1185843369+
セシルさんはあれでスザクを性的な目で見てるからこわ…ってなる
57524/05/05(日)14:25:08No.1185843411+
>>スザク視点だと自分に全部押し付けた癖にナナリーがピンチになったら現れたようにしか見えないよ
>ここ相変わらず凄いよね
>スザクの感情を逆撫でするベストなタイミングを狙ってる
そして言い訳も説明もせず開き直るルルーシュ
57624/05/05(日)14:25:17No.1185843454+
>セシルさんはあれでスザクを性的な目で見てるからこわ…ってなる
まじで!?
57724/05/05(日)14:25:29No.1185843523+
経緯はともかく蘇ったんならゼロ代わってよ…
57824/05/05(日)14:25:29No.1185843525+
>セシルさんはあれでスザクを性的な目で見てるからこわ…ってなる
死んだ弟に重ねてるだけで性的には見てないよ!
57924/05/05(日)14:25:33No.1185843535+
>>>スザク視点だと自分に全部押し付けた癖にナナリーがピンチになったら現れたようにしか見えないよ
>>ここ相変わらず凄いよね
>>スザクの感情を逆撫でするベストなタイミングを狙ってる
>そして言い訳も説明もせず開き直るルルーシュ
よく顔を出せたね
58024/05/05(日)14:25:37No.1185843550+
珍しくルルーシュ側に全く非がないからな復活の経緯は
本当に珍しく
58124/05/05(日)14:25:38No.1185843558+
プリン伯爵は作中でもかなりまともというか冷静さがある人だよね
58224/05/05(日)14:25:47No.1185843595+
実際ルルーシュが幼児化したけど生きてたことの説明はそうか?そういうこともあるのか…?って感じで見てた
58324/05/05(日)14:25:55No.1185843636+
>珍しくルルーシュ側に全く非がないからな復活の経緯は
>本当に珍しく
積み重ねがね…
58424/05/05(日)14:25:56No.1185843643+
>short動画でスレ画のやつ切り抜かれててダメだった
>コメント欄も頭下げろの大合唱でダメだった
踏みつける時ギュッギュッと盛大にSE鳴ってるが
本気の脚力で踏んでたらたぶん死ぬのでめっちゃ頑張って加減している
58524/05/05(日)14:26:05No.1185843688+
バカは死ななきゃ治らないと言うがルルは生き返ってから実際多少マトモになった気がする
58624/05/05(日)14:26:06No.1185843697+
fu3437802.jpeg
58724/05/05(日)14:26:10No.1185843711+
ギアスの力の源泉と天然で繋がってるから身体能力ヤバいみたいなのはナナナだけの設定?
58824/05/05(日)14:26:11No.1185843721+
>そして言い訳も説明もせず開き直るルルーシュ
これは成長…かな?
本人も訳解んない状態だろうに
58924/05/05(日)14:26:14No.1185843730+
>経緯はともかく蘇ったんならゼロ代わってよ…
だって仮初だし…
ギアスのカケラ集めしなきゃだし…
魔女のお相手しなきゃならんし…
59024/05/05(日)14:26:25No.1185843781+
あしながい
59124/05/05(日)14:26:32No.1185843813+
プリン伯爵は後半のオレンジとの掛け合いが好きだった
59224/05/05(日)14:26:33No.1185843819そうだねx1
私のせい!私のせいだから!って本気で謝罪してるCCでひどい
59324/05/05(日)14:26:47No.1185843901+
>珍しくルルーシュ側に全く非がないからな復活の経緯は
>本当に珍しく
CCを女にして放置という非がある
59424/05/05(日)14:27:07No.1185843998+
ロイドさんは復活でもルルーシュを陛下と呼んでたな
もうそう呼ぶべきではないですねって訂正してたけど
59524/05/05(日)14:27:21No.1185844065+
>プリン伯爵は後半のオレンジとの掛け合いが好きだった
同級生なんだっけ?
59624/05/05(日)14:27:23No.1185844071+
>経緯はともかく蘇ったんならゼロ代わってよ…
俺はかりそめ…
ゼロはまかせたからギアスのかけらをどうにかする旅に出るね…嫁と
59724/05/05(日)14:27:26No.1185844092+
スザクがルルーシュのクソ被害者なのとは別にスザクにはゼロって役が必要だよ多分
59824/05/05(日)14:27:29No.1185844107+
>バカは死ななきゃ治らないと言うがルルは生き返ってから実際多少マトモになった気がする
まあ色々なしがらみから解き放たれたからね…
何楽になってやがるゼロ変われ
59924/05/05(日)14:27:35No.1185844138+
ルルーシュは男として責任取らないといけないからな…
60024/05/05(日)14:27:38No.1185844151+
>私のせい!私のせいだから!って本気で謝罪してるCCでひどい
あのままだと本気でルルが殺されてたかもしれないから…
60124/05/05(日)14:27:39No.1185844158+
>プリン伯爵は作中でもかなりまともというか冷静さがある人だよね
まともではないんだけど狂人である自分をごく冷静に分析出来てるというか…
ああ僕はおかしいんだなって思いながら狂人やってる
60224/05/05(日)14:27:43No.1185844176+
>私のせい!私のせいだから!って本気で謝罪してるCCでひどい
生き返った自体はC.C.のせいじゃないけどね
まぁギアス与えたのはC.C.だからC.C.のせいといえばそう
60324/05/05(日)14:27:48No.1185844199そうだねx1
>私のせい!私のせいだから!って本気で謝罪してるCCでひどい
それに関しては本当にその通りだからひどくもなんもねぇよ!
60424/05/05(日)14:27:54No.1185844231+
まぁ世間的には悪逆皇帝として死んだ男だし万が一顔バレしたら終わりだから…
ナイトオブゼロのスザクでも同じ…?そうだね
60524/05/05(日)14:27:55No.1185844237+
ルルーシュには不老不死という罰もあるし…
60624/05/05(日)14:27:59No.1185844255+
>ギアスの力の源泉と天然で繋がってるから身体能力ヤバいみたいなのはナナナだけの設定?
そういう感じの設定にしようと思ったけど二期を作るにあたって尺が無いので消滅した
60724/05/05(日)14:28:06No.1185844290+
🍮「陛下〜その力研究させてくださいよ〜」
🍊「殺すぞ(優しい声音)」
60824/05/05(日)14:28:08No.1185844299+
ニーナのフォローもするしなロイド
子供らしい精神と兵器作りの才能がガチすぎて見過ごせんかったのだろうが
60924/05/05(日)14:28:50No.1185844514+
C.C.は私の母になってくれるかもしれない女性だった!
61024/05/05(日)14:28:52No.1185844524+
CCとLLの日常どっかで書かれてないの?
61124/05/05(日)14:29:03No.1185844573+
>CCも子供捨ててるし最終的に殺したんだよな…
c.c.って経産婦だったの!?
61224/05/05(日)14:29:09No.1185844600+
>ルルーシュとずっと友達でいられたリヴァルって運も性格もいいやつなんだな…
リヴァルは日常の象徴だからな…あれで良いんだ
61324/05/05(日)14:29:19No.1185844633+
>CCとLLの日常どっかで書かれてないの?
嵐月に頼むか
61424/05/05(日)14:29:23No.1185844649+
>>CCも子供捨ててるし最終的に殺したんだよな…
>c.c.って経産婦だったの!?
マオでしょ
61524/05/05(日)14:29:24No.1185844652+
死にたがりが死ねないならまあ何らかの役割背負わせた方がいいよね
61624/05/05(日)14:29:28No.1185844676+
>スザクがルルーシュのクソ被害者なのとは別にスザクにはゼロって役が必要だよ多分
一期の死にたがりとか復活で解放されたあとこれしか責任の取り方を分からないってとことかそういう役目が必要そうに見える
61724/05/05(日)14:29:28No.1185844677+
>>プリン伯爵は作中でもかなりまともというか冷静さがある人だよね
>まともではないんだけど狂人である自分をごく冷静に分析出来てるというか…
>ああ僕はおかしいんだなって思いながら狂人やってる
そして自覚のない狂人のセシルがついている
61824/05/05(日)14:29:29No.1185844684+
>ニーナのフォローもするしなロイド
>子供らしい精神と兵器作りの才能がガチすぎて見過ごせんかったのだろうが
ナチュラルボーン変人でもないと天才研究者はやってらんないよって変人のふりをしてる人からのありがたいアドバイス
61924/05/05(日)14:29:30No.1185844692+
>俺はかりそめ…
>ゼロはまかせたからギアスのかけらをどうにかする旅に出るね…嫁と
任せた結果ネオブリタニアとか出てきちゃったぞ
まあスザクたちならどうにかするだろと思ってても4年負けっぱなしだぞ
62024/05/05(日)14:29:31No.1185844699+
仮初はネタにされるけどゼロに戻ってもいつ死ぬかマジでわからんしギアスの欠片回収はルルたちじゃないと無理なんだからそりゃそうなるでしょって感じじゃない?
62124/05/05(日)14:29:34No.1185844714+
>CCとLLの日常どっかで書かれてないの?
日常は無いけどピクドラで10年経っても健在で夫婦仲良く潜水艦ジャックやってた
62224/05/05(日)14:29:49No.1185844773+
>>CCも子供捨ててるし最終的に殺したんだよな…
>c.c.って経産婦だったの!?
…マオのことでは?
62324/05/05(日)14:30:17No.1185844894+
>珍しくルルーシュ側に全く非がないからな復活の経緯は
>本当に珍しく
ルルーシュはこんなことを望んでないのに…一体誰がこんなことを!!
fu3437812.jpg
62424/05/05(日)14:30:23No.1185844926+
ていうかネオブリタニアってなんだよ
主にネーミングセンス
62524/05/05(日)14:30:44No.1185845028+
くっついたC.C.とかずっとそばにいたナナリーとかシャーリーはまだいいんだけど
復活も知らされてない会長ちょっとかわいそ…
62624/05/05(日)14:30:47No.1185845049+
>日常は無いけどピクドラで10年経っても健在で夫婦仲良く潜水艦ジャックやってた
CCピザニートは卒業した?
62724/05/05(日)14:31:02No.1185845113+
この後に及んで日本人狩りって…
62824/05/05(日)14:31:03No.1185845115そうだねx8
>タイトル
>土の味
謝罪の気持ちより屈辱の気持ちのほうが強いタイトル
62924/05/05(日)14:31:05No.1185845124+
クリーンな核兵器って考えると革命なんてもんじゃないよなニーナのフレイヤ開発
63024/05/05(日)14:31:16No.1185845175+
セシロイじゃなかったのかよ…
63124/05/05(日)14:31:26No.1185845223+
>ていうかネオブリタニアってなんだよ
>主にネーミングセンス
ネオジオンとかあるんだから良いだろ!
63224/05/05(日)14:31:40No.1185845271そうだねx1
>ていうかネオブリタニアってなんだよ
>主にネーミングセンス
ギアスらしさ全開でいいと思う
63324/05/05(日)14:31:43No.1185845285+
>クリーンな核兵器って考えると革命なんてもんじゃないよなニーナのフレイヤ開発
だから世界中がニーナ・アインシュタイン博士を狙っておられましたね
63424/05/05(日)14:31:45No.1185845296+
復活のCCとLLはなんだよあのペアルック衣装
笑わせるなよ
63524/05/05(日)14:31:46No.1185845302+
>この後に及んで日本人狩りって…
まあギアス世界ならあるかなって…
63624/05/05(日)14:31:48No.1185845314+
>CCピザニートは卒業した?
潜水艦ジャックで潜水艦操縦したのはC.C.だ
63724/05/05(日)14:31:55No.1185845342+
>ルルーシュはこんなことを望んでないのに…一体誰がこんなことを!!
>fu3437812.jpg
ダメ女過ぎる…
63824/05/05(日)14:32:08No.1185845401+
けっきょく🍮伯爵とセシルはキテルってことでいいんだろうか
ラクシャータはケンカ友達感あるけど
63924/05/05(日)14:32:23No.1185845467+
>セシロイじゃなかったのかよ…
ざぁんねんでした〜!
64024/05/05(日)14:32:46No.1185845577+
神聖ネオブリタニア帝国とか後世に出るんだろうな…
64124/05/05(日)14:32:55No.1185845614+
>セシロイじゃなかったのかよ…
まぁ普通に最終的にはセシロイだと思う
セシルくん負傷した時のロイドの取り乱し方からして
64224/05/05(日)14:32:56No.1185845619+
ニート呼ばわりされてたけどナイトメア動かしたりしてるしピザニートしてても別にいいんじゃないかな…
64324/05/05(日)14:33:00No.1185845633+
>>タイトル
>>土の味
>謝罪の気持ちより屈辱の気持ちのほうが強いタイトル
クソッ!こんなに頭を下げているのに地面まで下げろだなんて……!
64424/05/05(日)14:33:35No.1185845796+
>>>タイトル
>>>土の味
>>謝罪の気持ちより屈辱の気持ちのほうが強いタイトル
>クソッ!こんなに頭を下げているのに地面まで下げろだなんて……!
それでよく生まれて初めて頭を下げるだなんて言えたよね
64524/05/05(日)14:33:39No.1185845825+
>ていうかネオブリタニアってなんだよ
>主にネーミングセンス
真ブリタニアとかの方がよかったか
64624/05/05(日)14:33:43No.1185845847+
>ていうかネオブリタニアってなんだよ
>主にネーミングセンス
ハマーン「は?」
シャア「文句でもあるのかね」
64724/05/05(日)14:34:01No.1185845936+
既存キャラのチラ見せくらいはあるんじゃね?
64824/05/05(日)14:34:06No.1185845954+
>ざぁんねんでした〜!
スクライドの蛇野郎の顔が浮かんでダメだった
64924/05/05(日)14:34:10No.1185845973+
>>ていうかネオブリタニアってなんだよ
>>主にネーミングセンス
>真ブリタニアとかの方がよかったか
元祖ブリタニアとか宗家ブリタニアとか出てきそう…
65024/05/05(日)14:34:11No.1185845976そうだねx3
改めてルル山の人間性だいぶアレだな…
65124/05/05(日)14:34:18No.1185846012+
>神聖ネオブリタニア帝国とか後世に出るんだろうな…
一週間後には劇場でもう出てくるぞ
65224/05/05(日)14:34:36No.1185846111+
エリア11のまずい土まで口に入れたんだから許してくれるはず…
65324/05/05(日)14:34:38No.1185846120+
>>ざぁんねんでした〜!
>スクライドの蛇野郎の顔が浮かんでダメだった
声帯同じだしな…
65424/05/05(日)14:34:49No.1185846174+
>>よく来れたね
>これの返しといいマジでそういうところだぞポイント多すぎる
そういうことじゃない
の時のスザクよくため息つかなかったなって
65524/05/05(日)14:34:51No.1185846189+
ブリタニア・ユニオン
65624/05/05(日)14:35:02No.1185846244+
>改めてルル山の人間性だいぶアレだな…
それでも嫌いになれないのは情があったりけっこう報いを受けるからだろうか
65724/05/05(日)14:35:02No.1185846250+
>ライもハーフだったな…
しかも皇族とのハーフだぞ…ハーフ強いね創作物だと…
65824/05/05(日)14:35:03No.1185846255+
>改めてルル山の人間性だいぶアレだな…
でもそんなこいつがおもしれーんだギアスって作品は
65924/05/05(日)14:35:05No.1185846263+
>>>ていうかネオブリタニアってなんだよ
>>>主にネーミングセンス
>>真ブリタニアとかの方がよかったか
>元祖ブリタニアとか宗家ブリタニアとか出てきそう…
神聖ブリタニアでいくか
66024/05/05(日)14:35:06No.1185846269+
>改めてルル山の人間性だいぶアレだな…
これが2クール通して一貫されてるのが人気の秘訣なんだろうな
66124/05/05(日)14:35:21No.1185846344+
奪還でどれくらいでルルーシュが出てくるか賭けようぜ!
66224/05/05(日)14:35:30No.1185846388+
こんときのルルーシュもこいつ背高えなあとしか思ってない可能性ある
66324/05/05(日)14:35:48No.1185846480+
ルルはぽんこつさが愛されてるところもあるからな…
66424/05/05(日)14:35:51No.1185846496+
>奪還でどれくらいでルルーシュが出てくるか賭けようぜ!
ルルーシュなんてもういないよ?
L.L.ならいるけど
66524/05/05(日)14:35:58No.1185846524+
ハイパーブリタニア
これね!
66624/05/05(日)14:36:02No.1185846549+
そもそもじゃあルルーシュよりマシな人格者は?って言われても数えるほどしかいないのがギアスだ
66724/05/05(日)14:36:11No.1185846597+
クソなクズ野郎だけど悪い奴じゃないんすよ…カスだけど…
66824/05/05(日)14:36:21No.1185846636+
スーパーアルティメットブリタニア
66924/05/05(日)14:36:49No.1185846762+
>私のせい!私のせいだから!って本気で謝罪してるCCでひどい
勝手なワガママだからな実際…
67024/05/05(日)14:36:58No.1185846804+
そもそも奪還ってTV版と復活どっちの後なの
67124/05/05(日)14:37:13No.1185846888+
グキッ
67224/05/05(日)14:37:16No.1185846901+
オデュッセウスは確実に人格者
67324/05/05(日)14:37:22No.1185846936+
いつかは実際に俺も言ってみたい全ては過去!
67424/05/05(日)14:37:25No.1185846941+
これからギアスは1話でLLがいつものセリフ言いながらギアスくれるシーンから始まるよ
67524/05/05(日)14:37:32No.1185846980+
>奪還でどれくらいでルルーシュが出てくるか賭けようぜ!
主人公がギアス持ちっぽいしプロローグ
67624/05/05(日)14:37:36No.1185847001+
>そもそも奪還ってTV版と復活どっちの後なの
劇場三部→復活→奪還
67724/05/05(日)14:37:44No.1185847038+
>そもそも奪還ってTV版と復活どっちの後なの
復活
テレビ版だともうコードがC.C.しかないし遺跡も起動しないからギアスの話できねえ
67824/05/05(日)14:38:00No.1185847119+
>いつかは実際に俺も言ってみたい全ては過去!
致命的なシーンで言いたいと頭をよぎることはあるけど絶対言えない
67924/05/05(日)14:38:00No.1185847120+
>そもそも奪還ってTV版と復活どっちの後なの
復活のあと
テレビ版もコミカライズで復活に繋がるから好きに観たらいい
68024/05/05(日)14:38:03No.1185847137+
>奪還でどれくらいでルルーシュが出てくるか賭けようぜ!
3話区切りだから3話終盤には出てくるはず
68124/05/05(日)14:38:08No.1185847160+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
68224/05/05(日)14:38:29No.1185847260+
会社でやらかした時に言いたいよね
全ては過去!
68324/05/05(日)14:38:34No.1185847283+
>いつかは実際に俺も言ってみたい全ては過去!
姉貴とのケンカで言った事あるよ
めちゃくちゃキレられたしマジで殴られた
68424/05/05(日)14:39:02No.1185847403+
>>いつかは実際に俺も言ってみたい全ては過去!
>姉貴とのケンカで言った事あるよ
>めちゃくちゃキレられたしマジで殴られた
カス!
68524/05/05(日)14:39:05No.1185847420+
最後ナナリーがルルーシュタッチして色々知るとこってユフィの冗談ギアスも把握したんだろうか
68624/05/05(日)14:39:07No.1185847426+
>>スクライドの蛇野郎の顔が浮かんでダメだった
>声帯同じだしな…
無常境地と申しますお見知りおきを…
68724/05/05(日)14:39:10No.1185847437+
結果まで同じにするな
68824/05/05(日)14:39:17No.1185847470+
TVで復活見たんですがギアスの欠片ってなに?
68924/05/05(日)14:39:25No.1185847513+
L.L.とC.C.夫妻が誰かに話しかけてる場面は
ギアスの力を上げる代わりにカケラの回収に協力するようやってるんだろうか
69024/05/05(日)14:39:45No.1185847625+
>姉貴とのケンカで言った事あるよ
>めちゃくちゃキレられたしマジで殴られた
お前ルルーシュと同レベルのクズだからな!?
69124/05/05(日)14:39:50No.1185847647+
ギアジェネが生きてたらTV版の補完やってた気がするけどなあ


fu3437812.jpg fu3437525.jpg fu3437802.jpeg 1714881618844.jpg fu3437777.jpg fu3437780.jpg