二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714833677621.png-(27587 B)
27587 B24/05/04(土)23:41:17No.1185655688+ 01:08頃消えます
料理で片栗粉でとろみをつける時、必ず直接粉を入れず水に溶かして入れるじゃん?
あれなんで?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)23:42:10No.1185656008そうだねx5
お湯に直接片栗粉をぶちまけてみれば分かるぞ
224/05/04(土)23:42:12No.1185656025そうだねx10
直接ぶちこんだらダマになるから
324/05/04(土)23:42:13No.1185656032そうだねx1
塊が出来るから
424/05/04(土)23:42:22No.1185656091そうだねx1
ムラができて変な塊になるから
524/05/04(土)23:44:41No.1185656997+
なつかしいなカタクリX
624/05/04(土)23:46:02No.1185657518+
小学校の調理実習でやらかしたから二度と忘れない
724/05/04(土)23:59:15No.1185662595そうだねx2
実際失敗してみるって大事な経験ではある
824/05/05(日)00:06:53No.1185665538そうだねx2
料理には詳しくないけど片栗粉は水に溶かして加熱するとノリみたいに粘度が出るじゃん
つまり濡れてない状態の片栗塊をお湯にぶち込むと湯に触れた部分がノリ状のバリアになって
バリアで包まれた内側の粉を融かせなくなるって事じゃないか知らんけど
924/05/05(日)00:10:24No.1185666829そうだねx1
直接入れたら本当一発でわかる
粉が残りまくりで料理がゴミになる
1024/05/05(日)00:12:04No.1185667392+
粘液に包まれた粉が生まれるよ
1124/05/05(日)00:21:15No.1185670618+
すげえなあみんな料理できるんだ…
1224/05/05(日)00:26:21No.1185672260+
みんな一度は直接ぶっこんだらどうなるかって考えて実行した愚か者ばかりだからな
俺も愚か者だ
1324/05/05(日)00:28:58No.1185673123+
だいたいのことで手順にはちゃんと意味があるぞ
1424/05/05(日)00:49:53No.1185679791+
>実際失敗してみるって大事な経験ではある
まぁ…体で学ぶって良いことだね
1524/05/05(日)01:02:39No.1185683629+
分からないってことは常にきちんとやってるってことだからえらい


1714833677621.png