二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714834521699.jpg-(13872 B)
13872 B24/05/04(土)23:55:21No.1185661139そうだねx5 01:24頃消えます
よく考えると何で私がエースパイロットみたいな扱いなんだゼロ
得意分野は情報分析と作戦立案だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)23:56:19No.1185661477そうだねx59
>よく考えると何で私が変態みたいな扱いなんだゼロ
224/05/04(土)23:56:47No.1185661654そうだねx21
そこそこ強いから…
324/05/04(土)23:57:56No.1185662068+
戦車でナイトメアフレーム落としたからじゃないですかね
424/05/04(土)23:58:27No.1185662275+
ロボットアニメだからだ
かっこよくKMF操縦できない人間がメインキャラになれると思うなよ
524/05/04(土)23:58:54No.1185662452+
ちょっとスザクやシンクーと戦えるおじさん
624/05/04(土)23:59:29No.1185662677そうだねx77
>ちょっとスザクやシンクーと戦えるおじさん
すごい
724/05/04(土)23:59:56No.1185662850そうだねx2
ロボットで三段突き出来る時点で大概だろ
824/05/05(日)00:01:02No.1185663281+
>ちょっとスザクやシンクーと戦えるおじさん
させ子さんとオレンジ侯と四聖剣の強さの序列がよくわからない
924/05/05(日)00:01:16No.1185663390+
なんで武道の達人がこんなに操縦上手ぇんだよ
1024/05/05(日)00:01:41No.1185663571そうだねx23
奇跡起こした時はせいぜい戦車乗りだろうし
ナイトメアに乗り始めたのなんてレジスタンスになってからだろうなと思うと頑張ったな
1124/05/05(日)00:01:45No.1185663596+
ちょっとクルクルキックができてスザクに教えられる人だ
1224/05/05(日)00:01:48No.1185663618+
武道の達人だからだ
1324/05/05(日)00:02:21No.1185663845そうだねx9
あのくるくるキックがスレ画直伝な時点でバケモンだよ
1424/05/05(日)00:02:32No.1185663901+
>ちょっとクルクルキックができてスザクに教えられる人だ
スザクができるんだからこの人も0.五秒の間隔見切ってセントリー蹴り壊せるんだろうな
1524/05/05(日)00:03:36No.1185664302+
カレンだってなんであんなに操縦凄いのかわかんないだろ
1624/05/05(日)00:04:51No.1185664748そうだねx23
前線指揮やってくれるから普通に助かるんだけど…
1724/05/05(日)00:04:57No.1185664785そうだねx8
ロイヤルまんこがどうこう言ってる人
1824/05/05(日)00:05:04No.1185664835+
>カレンだってなんであんなに操縦凄いのかわかんないだろ
ブリタニア人と日本人のハーフは化け物しかいないから…
1924/05/05(日)00:05:58No.1185665181+
>カレンだってなんであんなに操縦凄いのかわかんないだろ
お兄ちゃんがルルーシュの頭脳とスザクの戦闘力を持ったバケモンだから…
2024/05/05(日)00:06:17No.1185665314+
>>カレンだってなんであんなに操縦凄いのかわかんないだろ
>ブリタニア人と日本人のハーフは化け物しかいないから…
サイヤ人かよ
2124/05/05(日)00:06:33No.1185665409+
>前線指揮やってくれるから普通に助かるんだけど…
藤堂が前線行かないと他のこいつの仲間モチベ上がらなさそうだしそう言う面でも前にいてもらわないと困る
2224/05/05(日)00:06:38No.1185665435+
>>ちょっとスザクやシンクーと戦えるおじさん
>させ子さんとオレンジ侯と四聖剣の強さの序列がよくわからない
肉体の話ならオレンジ>咲世子>>四聖剣
パイロットとしてなら
悩んでないオレンジ>>四聖剣>>悩んでるオレンジ>>咲世子
2324/05/05(日)00:06:56No.1185665570+
>>カレンだってなんであんなに操縦凄いのかわかんないだろ
>お兄ちゃんがルルーシュの頭脳とスザクの戦闘力を持ったバケモンだから…
シンクーといいあの時代バケモノ多すぎだろ
2424/05/05(日)00:07:33No.1185665800そうだねx1
日本人ゴリラだな…
2524/05/05(日)00:07:56No.1185665941+
今日こっちの地上波で復活やっててこいつが映る度に笑いがこみあげる様になってて恐怖した
2624/05/05(日)00:08:23No.1185666085+
スザクカレンの2強で
そのすぐ下にビスマルクが付いて
恐らくその下のシンクーと蹴り付かない程度には強いから強いよ
2724/05/05(日)00:09:05No.1185666339+
なんでもクソもエースパイロットだろお前!
2824/05/05(日)00:09:37No.1185666541そうだねx33
>今日こっちの地上波で復活やっててこいつが映る度に笑いがこみあげる様になってて恐怖した
はっきりと言っておく
もう終わりだよ
2924/05/05(日)00:09:43No.1185666572+
>お兄ちゃんがルルーシュの頭脳とスザクの戦闘力を持ったバケモンだから…
本編に出て来ないからっておかしい事になってんな…
3024/05/05(日)00:10:06No.1185666705+
ビスマルクってスザクカレンの下扱いなの
それこそコンクエスターが聖天に負けた時と同じく機体差で負けたくらいのイメージだったけど
3124/05/05(日)00:10:10No.1185666739+
カレンが抜けてるだけでおじさんもエースパイロットではあるから…
3224/05/05(日)00:10:45No.1185666947そうだねx7
このスレ画だと警戒してしまう
3324/05/05(日)00:11:37No.1185667256+
>スザクカレンの2強で
>そのすぐ下にビスマルクが付いて
>恐らくその下のシンクーと蹴り付かない程度には強いから強いよ
この序列だと復活の山賊が凄いことになる…
3424/05/05(日)00:11:48No.1185667307+
じゃあここ以外の扱いはどうかというと壺のSSだとなんか博識で造詣が深いみたいな扱いにされたりしてる
3524/05/05(日)00:11:50No.1185667316+
この人いなかったら黒の騎士団をあそこまでの大部隊にできなかったよね
戦闘関連ならなんでもできる万能の人材
3624/05/05(日)00:12:13No.1185667454+
ギアスチートがないカレンだとビスマルクには勝てないとかだったら最強三すくみで丁度良いんだが
3724/05/05(日)00:12:36No.1185667580+
>ちょっとスザクやシンクーと戦えるおじさん
これで戦わなかったら怒られるし誰もついてこないよ
3824/05/05(日)00:12:40No.1185667606+
おっさんキセキ出すじゃん…
3924/05/05(日)00:12:50No.1185667673+
ゲームで黒の騎士団側やってるとわかるけど黒の騎士団側マジで強いKMF乗り少ねぇ
4024/05/05(日)00:13:05No.1185667766そうだねx2
ビスマルクはギアス能力込みならスザクカレンより強そう
4124/05/05(日)00:13:27No.1185667915+
個人戦闘力が上の中の前線指揮官だからそこらのエース級なんかより大事なんだよな…
4224/05/05(日)00:13:37No.1185667977+
>ゲームで黒の騎士団側やってるとわかるけど黒の騎士団側マジで強いKMF乗り少ねぇ
DSだと扇すら強いそんなに強かったっけ?ってなる
4324/05/05(日)00:13:40No.1185667999+
カレンこそ気付いたら強くなってたレベルだと思う
弱小テログループの中ではましな人材くらいのイメージが長らく抜けなかった
4424/05/05(日)00:13:40No.1185668000そうだねx7
>じゃあここ以外の扱いはどうかというと壺のSSだとなんか博識で造詣が深いみたいな扱いにされたりしてる
というか藤堂が変な事言って流石だ藤堂厳島の奇跡は健在だなって返すのがそっちのノリ発祥だったような…
4524/05/05(日)00:14:14No.1185668209+
ちくしょうカレンの兄が生きていれば…
4624/05/05(日)00:14:48No.1185668426+
閃光のマリアンヌも動きがすごいんじゃなくてヒラメキが凄いかららしいな
4724/05/05(日)00:14:50No.1185668434+
無印じゃ四聖剣共々ランスロットの4つハーケンで回転刃刀を無力化されてたのに
中華編ではハドロンブラスター避けてハーケンも輻射込みで軽く当たる程度に収めて
クルクルキックも受け止めてたり藤堂さん自体もパイロットとしてかなり成長してる
4824/05/05(日)00:17:04No.1185669227+
>無印じゃ四聖剣共々ランスロットの4つハーケンで回転刃刀を無力化されてたのに
>中華編ではハドロンブラスター避けてハーケンも輻射込みで軽く当たる程度に収めて
>クルクルキックも受け止めてたり藤堂さん自体もパイロットとしてかなり成長してる
ルルーアユの技術提供もあるんじゃないかなそこは怠らないし
4924/05/05(日)00:17:31No.1185669365+
藤堂さんはEDのツーショットが謎なんだ
5024/05/05(日)00:17:37No.1185669400+
アユ!?
5124/05/05(日)00:18:16No.1185669626+
ディートハルトと折り合いが悪いのはわかる
5224/05/05(日)00:18:20No.1185669646そうだねx2
>藤堂さんはEDのツーショットが謎なんだ
EDのツーショットも謎だしOPの一騎打ちもダモクレス突入も謎だ
5324/05/05(日)00:18:42No.1185669764+
まずKMFは歴史めちゃ浅い新兵器だから……
5424/05/05(日)00:19:06No.1185669896+
そういやKMFの操縦と身体能力は比例してんのかな
5524/05/05(日)00:19:43No.1185670084+
昔のギアスSSで変な出番に定評があるミラクル藤堂と一人で四聖剣やってる卜部
5624/05/05(日)00:20:06No.1185670240+
そもそも黒の騎士団にまともなKFがすくねぇ!
そのブースト剣カッコいいから皆に持たせてよ
5724/05/05(日)00:20:19No.1185670309そうだねx6
>まずKMFは歴史めちゃ浅い新兵器だから……
ラウンズが歴戦の猛者みたいな顔してるけどみんなちゃんとした専用機もらったのランスロットが成果出してからという
5824/05/05(日)00:20:34No.1185670409+
KMFは人間の義肢を基礎にパイロットが直感的に操作できるように作られているのは知っているな?
5924/05/05(日)00:20:50No.1185670490+
藤堂さんがそう言うなら…って感じで抑えてくれるからそういう方向でも本当に大事
6024/05/05(日)00:20:57No.1185670537+
C.Cのキャラストで体感的に動かせるとか言ってた気はする
6124/05/05(日)00:21:53No.1185670815+
カレンと良いスザクと良い生身の身体能力がパイロット適性にもろ影響してるフシあるよね
6224/05/05(日)00:22:11No.1185670898+
>KMFは人間の義肢を基礎にパイロットが直感的に操作できるように作られているのは知っているな?
なにゆえバイク乗り…
6324/05/05(日)00:22:38No.1185671033+
>KMFは人間の義肢を基礎にパイロットが直感的に操作できるように作られているのは知っているな?
ヴェルキンゲトリクスとかアレキサンダは明らかに人間らしくない動きの奴らは…?
6424/05/05(日)00:22:51No.1185671112+
>なにゆえバイク乗り…
カレンのおっぱいが潰れるとみんな嬉しいだろ藤堂!!
6524/05/05(日)00:22:54No.1185671121+
>ラウンズが歴戦の猛者みたいな顔してるけどみんなちゃんとした専用機もらったのランスロットが成果出してからという
言われてみればそうなのか
なんか面白いなこれ
6624/05/05(日)00:23:03No.1185671186そうだねx1
卜部以外の三聖剣が不甲斐なさすぎる
6724/05/05(日)00:23:33No.1185671347+
全教科80点取れるけど他メンバーに得意教科100〜120点取れる奴がいるせいでなんか微妙なポジションになった人
6824/05/05(日)00:23:35No.1185671361+
具体的な理屈がある訳じゃないが運動神経や身体能力とKMFの操縦能力は比例する
6924/05/05(日)00:23:40No.1185671386+
バイク乗りはラクシャータの趣味なところないかな…
7024/05/05(日)00:23:43No.1185671412+
CCはよく負けてるイメージ
7124/05/05(日)00:23:57No.1185671501+
>ヴェルキンゲトリクスとかアレキサンダは明らかに人間らしくない動きの奴らは…?
アレキサンダは敵国が作った対抗兵器だから技術ツリーが完全に別のところから生えてきてるんだろう
7224/05/05(日)00:24:56No.1185671798そうだねx1
紅蓮初陣の時もオレンジは右手の射程外に逃げようとしたりちゃんと腕が立つ描写はある
なんか腕伸びたから捕まったけど
7324/05/05(日)00:25:03No.1185671838+
二期序盤のランスロットといいダモクレスといい復活といい
殿下はデカいビームで制圧するのが好き
7424/05/05(日)00:25:37No.1185672036+
バイク式コックピットは紅蓮をカレンが乗るんだからエッチな形にしよう!で決めてそこから統一せざるを得なかったんじゃ…って気がしてる
7524/05/05(日)00:25:58No.1185672148そうだねx1
>CCはよく負けてるイメージ
ガウェインあんだけグリグリ動かせるのは上澄みの方で基本的に相手が悪すぎる
7624/05/05(日)00:26:53No.1185672450+
千葉から逃げるな
7724/05/05(日)00:27:14No.1185672574+
女の子がバイク乗りするのはエロいからいいけどさ…
7824/05/05(日)00:27:22No.1185672614+
>千葉から逃げるな
7924/05/05(日)00:27:49No.1185672777+
ギアス見直したいな「」と一緒に
8024/05/05(日)00:27:54No.1185672812+
>女の子がバイク乗りするのはエロいからいいけどさ…
一歩間違えたらゼロや扇や藤堂もあの乗り方する可能性あったのか
8124/05/05(日)00:28:07No.1185672876+
>>KMFは人間の義肢を基礎にパイロットが直感的に操作できるように作られているのは知っているな?
>ヴェルキンゲトリクスとかアレキサンダは明らかに人間らしくない動きの奴らは…?
後者は開発者が虫好きでその動きを参考にしてる
ヴェルケンゲトリクスは何なんだろうな…一応DS版のKMFと絡めて突然変異ではない機体にはなったけど
8224/05/05(日)00:28:41No.1185673037+
>ガウェインあんだけグリグリ動かせるのは上澄みの方で基本的に相手が悪すぎる
1期オレンジと相打ち取れてるだけで作中でも上のほうだからね…
8324/05/05(日)00:29:07No.1185673164+
CCはいつの間にかKMF操縦してたけどルルーシュと会って以降訓練したと思うと真面目だな
8424/05/05(日)00:29:07No.1185673165+
>ギアス見直したいな「」と一緒に
今毎日1話ずつ配信してるぞ
実況スレは立ったりしてないけどちょいちょい関連スレ立ってるのは見かける
8524/05/05(日)00:29:39No.1185673338そうだねx6
>千葉から逃げるな
fu3435932.jpg
立場と歳考えたらそろそろ結婚した方がいいよね藤堂
8624/05/05(日)00:30:11No.1185673485+
>CCはいつの間にかKMF操縦してたけどルルーシュと会って以降訓練したと思うと真面目だな
マリアンヌに付き合って操縦覚えたんじゃなかったっけ?
長生きしてるだけあって色々身につけてるっぽい
8724/05/05(日)00:30:14No.1185673501+
実はスパロボで初めて知ったんだけど月下カッコ良すぎて痺れた印象が未だに強い
8824/05/05(日)00:30:35No.1185673623+
>CCはいつの間にかKMF操縦してたけどルルーシュと会って以降訓練したと思うと真面目だな
マリアンヌの友人だから一緒に訓練してたかもな
8924/05/05(日)00:30:57No.1185673724そうだねx2
最終的にKMFも生身も強くてアンチギアスのサイボーグという最強腹心オレンジ
9024/05/05(日)00:31:18No.1185673845+
>ラウンズが歴戦の猛者みたいな顔してるけどみんなちゃんとした専用機もらったのランスロットが成果出してからという
閃光のマリアンヌというカッコいい名前でガニメデに乗ってたとかなんかね
9124/05/05(日)00:32:27No.1185674226+
>閃光のマリアンヌというカッコいい名前でガニメデに乗ってたとかなんかね
少なくともラウンズは専用機より前はサザーランドのカスタム機乗ってたとかそんな設定だった気がする
9224/05/05(日)00:33:05No.1185674421+
シャルル
V.V.
ビスマルク
コーネリア
ジェレミア
あたりから特別な感情を抱かれてるマリアンヌはなんなの
乙女ゲーなの
9324/05/05(日)00:34:23No.1185674797+
>少なくともラウンズは専用機より前はサザーランドのカスタム機乗ってたとかそんな設定だった気がする
ラウンズともあろう者がグロースターですら無いのか…
9424/05/05(日)00:34:26No.1185674815そうだねx2
>今毎日1話ずつ配信してるぞ
>実況スレは立ったりしてないけどちょいちょい関連スレ立ってるのは見かける
https://youtu.be/Gpv6CYaQolY?si=3kDsjdxraHFPp0YI
今日は31のルートのやつが配信されたね
9524/05/05(日)00:35:08No.1185675015そうだねx3
>>女の子がバイク乗りするのはエロいからいいけどさ…
>一歩間違えたらゼロや扇や藤堂もあの乗り方する可能性あったのか
ラクシャータ加入以降の黒の騎士団の機体はルル機以外大体あの乗り方だぞ
カレンみたいに露骨に尻から映さないだけで
9624/05/05(日)00:36:20No.1185675434+
スレ画は普通にラウンズレベルじゃない?
9724/05/05(日)00:36:37No.1185675526+
>あたりから特別な感情を抱かれてるマリアンヌはなんなの
>乙女ゲーなの
息子からは見限られるのが若さの終わりを感じるわぁ〜
9824/05/05(日)00:37:19No.1185675771そうだねx3
>あたりから特別な感情を抱かれてるマリアンヌはなんなの
>乙女ゲーなの
ルルもめちゃくちゃモテるし血筋なんだろうな
9924/05/05(日)00:38:21No.1185676108+
>ラウンズともあろう者がグロースターですら無いのか…
対KMF意識のKMFが開発され始めたのが本編始まる前後くらいじゃなかったかな
10024/05/05(日)00:38:27No.1185676143+
ところでゼロ
新しいアニメの皇家の姫はあのビジュアルでデカパイだとエッチではないだろうか
10124/05/05(日)00:38:36No.1185676198+
藤堂さんホモ合コンする時ハブられてたから女子人気ないのかな
10224/05/05(日)00:38:51No.1185676290+
>今日は31のルートのやつが配信されたね
もうロスストの最新章に追いついてしまったか…
いやひと月ごとにメイン更新は十分早いんだけどね
10324/05/05(日)00:38:58No.1185676333+
>スレ画は普通にラウンズレベルじゃない?
ラウンズ真ん中には入るかな
10424/05/05(日)00:39:20No.1185676461そうだねx7
>https://youtu.be/Gpv6CYaQolY?si=3kDsjdxraHFPp0YI
>今日は31のルートのやつが配信されたね
これ見返すとスザクは俺の親友なんだ…!って回想から入るウキウキのルル山がもう死ぬ程面白いし
生まれて初めて人に頭を下げるのとこ正座しただけで全然頭下げてなくてダメだった
10524/05/05(日)00:40:54No.1185676933+
>>https://youtu.be/Gpv6CYaQolY?si=3kDsjdxraHFPp0YI
>>今日は31のルートのやつが配信されたね
>これ見返すとスザクは俺の親友なんだ…!って回想から入るウキウキのルル山がもう死ぬ程面白いし
>生まれて初めて人に頭を下げるのとこ正座しただけで全然頭下げてなくてダメだった
この期に及んでウソばっかつくしな
10624/05/05(日)00:41:03No.1185676983+
テンさんにはギリ勝てそう感ある
10724/05/05(日)00:41:54No.1185677278+
ルルーシュはブリタニア人だからちゃんとした土下座の作法を知らないのかも知れない
10824/05/05(日)00:42:08No.1185677343+
>この期に及んでウソばっかつくしな
嘘はまぁ言えないよなって気持ちと
お前の人間関係拗れてるの大体そういうとこだぞってなる
10924/05/05(日)00:43:13No.1185677669そうだねx10
俺を裏切ったな!とかどの口が言うんだすぎる
11024/05/05(日)00:43:23No.1185677730+
戦車乗りとして強くて頭がいいのはわかるけど
ロボットの操縦まで上手いのは流石におかしいだろ
11124/05/05(日)00:43:38No.1185677815+
>>生まれて初めて人に頭を下げるのとこ正座しただけで全然頭下げてなくてダメだった
>この期に及んでウソばっかつくしな
そもそも産まれて初めて頭を下げるってこと自体が嘘じゃんってなるわ
学生やってるころ別にプライドが高いキャラとかじゃないし先生に割とヘラヘラ謝ること多そう
11224/05/05(日)00:44:21No.1185678028+
>俺を裏切ったな!とかどの口が言うんだすぎる
(保険にギルフォードにギアスはかけている)
11324/05/05(日)00:44:27No.1185678058そうだねx3
頭を下げるって頭下げないで正座してじゃあ頭下げろやとばかりにスザクに踏まれる流れで耐えられない
11424/05/05(日)00:45:08No.1185678260+
>https://youtu.be/Gpv6CYaQolY?si=3kDsjdxraHFPp0YI[見る]
>今日は31のルートのやつが配信されたね
改めてみるとスザクが激甘じゃなきゃどうにもならんかったなここ…
結局拗れるんだがそこで出てくるのが「俺を裏切ったなあああ!!」なのがほんとこいつ…ってなる
11524/05/05(日)00:45:14No.1185678293+
声好きだからもっとアニメ出て欲しい
ペルソナ2のお兄ちゃんとかいい
11624/05/05(日)00:45:17No.1185678312+
ナナリーを取り戻す!てルルーシュはともかくジェレミアまで言い出してるのはなんで?感が強かった
いや普通に自分の意志で総督やってるのいろんな映像に残ってるだろあれ
11724/05/05(日)00:45:39No.1185678431+
>戦車乗りとして強くて頭がいいのはわかるけど
>ロボットの操縦まで上手いのは流石におかしいだろ
ガンダムでベテランのエースパイロット面したジオン軍人も似たようなもんだろ
11824/05/05(日)00:45:43No.1185678460+
>ナナリーを取り戻す!てルルーシュはともかくジェレミアまで言い出してるのはなんで?感が強かった
>いや普通に自分の意志で総督やってるのいろんな映像に残ってるだろあれ
それを押し付けと言うんだ
11924/05/05(日)00:45:46No.1185678476+
ルルーシュのコミュ能力が変なのがよくわかる土の味
12024/05/05(日)00:45:59No.1185678552そうだねx3
藤堂視点だとそりゃルルーシュに不信感持つわ…
12124/05/05(日)00:46:46No.1185678789+
たまにどこまで本気でどこまで演技かルルの本心がわからなくなる
12224/05/05(日)00:46:55No.1185678824+
一応公式設定だと純粋なMS戦闘能力だとオレンジは一部ラウンズに並ぶ
身体強化+迷いを吹っ切ったので純血派時代よりも戦闘能力が数段上がってるらしい
12324/05/05(日)00:47:22No.1185678970+
>藤堂視点だとそりゃルルーシュに不信感持つわ…
それでもブラックリベリオンのことは一度水に流してやはりゼロしかいない!で担いでくれたんだけどね…
2度目はなかった
12424/05/05(日)00:47:37No.1185679038そうだねx1
ソシャゲ初期配布SSRくらいの強さ
12524/05/05(日)00:47:56No.1185679153+
なんとなく黒の騎士団に混ざってたオレンジ面白すぎるんだよな
12624/05/05(日)00:48:09No.1185679223+
>なんとなく黒の騎士団に混ざってたオレンジ面白すぎるんだよな
(ギルフォードもいる)
12724/05/05(日)00:48:15No.1185679254+
>なんとなく黒の騎士団に混ざってたオレンジ面白すぎるんだよな
そりゃルルーシュ信用されないよってなる
12824/05/05(日)00:48:16No.1185679261+
>身体強化+迷いを吹っ切ったので純血派時代よりも戦闘能力が数段上がってるらしい
シャアとかアスランみたいなこと言いやがって
12924/05/05(日)00:48:17No.1185679271そうだねx2
>純粋なMS戦闘能力
ちょっと待てよ!
13024/05/05(日)00:48:28No.1185679326+
>ソシャゲ初期配布SSRくらいの強さ
このガチャだいぶ終盤まで高レア全然出なかったな…
13124/05/05(日)00:48:28No.1185679330+
>藤堂視点だとそりゃルルーシュに不信感持つわ…
朝比奈が信じられませんよ!ロロだのオレンジだの勝手に引き込んで!って言っててそうだね…ってなる
13224/05/05(日)00:48:34No.1185679364+
>なんとなく黒の騎士団に混ざってたオレンジ面白すぎるんだよな
おかしいでしょ!
13324/05/05(日)00:48:37No.1185679373+
>なんとなく黒の騎士団に混ざってたオレンジ面白すぎるんだよな
ロロとかジェレミアとかなんで日本人じゃないやつがゼロの近くにいるんだ?という当然の不信感買ってるやつ
13424/05/05(日)00:48:52No.1185679446+
オレンジはアーニャに勝ってるんだからR2含めればそりゃラウンズ平均以上だろ
13524/05/05(日)00:48:57No.1185679474+
MSに乗ればナイトメアなんてオモチャサイズだぜ
13624/05/05(日)00:49:20No.1185679592+
ルルーシュは割とスレ画に好感抱いてたよね
裏切られた時にショックを受けるくらいには
13724/05/05(日)00:49:21No.1185679599+
カレンとオレンジ多分黒の騎士団内で面識あるだろうけどめちゃくちゃ気まずいだろあれ
13824/05/05(日)00:49:33No.1185679657+
ナイトメアは乗用車くらいのサイズか
13924/05/05(日)00:49:46No.1185679745+
>カレンとオレンジ多分黒の騎士団内で面識あるだろうけどめちゃくちゃ気まずいだろあれ
(なんで…?)ってなるよね
14024/05/05(日)00:50:35No.1185679988そうだねx7
ルルーシュは裏切る癖に裏切られるとショック受けるのが皇族だなぁって
14124/05/05(日)00:50:46No.1185680045+
スザクがカレンの事をジェレミア卿に勝ったパイロットだぞって言うのに対してジノがあのオレンジにかよって驚いてる辺り改造前でそれなりに腕が立つ扱いされてそう
14224/05/05(日)00:51:01No.1185680130+
>カレンとオレンジ多分黒の騎士団内で面識あるだろうけどめちゃくちゃ気まずいだろあれ
カレン捕まって離脱してるしオレンジはレクイエム同行してるからあんまり一緒にいるタイミングなかったんじゃないか
14324/05/05(日)00:51:15No.1185680202+
シュナイゼルがルルに温情かけてるのは素だよな
14424/05/05(日)00:51:20No.1185680228そうだねx1
後は全部お前に任せたされるくらい信頼されてる
14524/05/05(日)00:52:12No.1185680503そうだねx2
>>藤堂視点だとそりゃルルーシュに不信感持つわ…
>それでもブラックリベリオンのことは一度水に流してやはりゼロしかいない!で担いでくれたんだけどね…
>2度目はなかった
今回の配信部分で「ゼロは今の我々に必要な才能というのは扇達と何度も話し合ったことだろ」って言ってるけど何度も話合わないといけないくらいには不和を抱えてたんだろうな…
14624/05/05(日)00:52:55No.1185680732+
「俺をコーネリアと認識しろ」はだいぶ面白い
14724/05/05(日)00:53:16No.1185680837+
記憶失ったC.C.に良い子良い子してる裏でロロが朝比奈と揉めてそのせいでゼロへの不信感高まるの酷すぎる
14824/05/05(日)00:53:35No.1185680921+
怪しすぎるからな
あとなんか美女いつも侍らせてるし…
14924/05/05(日)00:53:38No.1185680930+
>「俺をコーネリアと認識しろ」はだいぶ面白い
31ルートの一つなんだろうな…
15024/05/05(日)00:54:12No.1185681095そうだねx7
全ては過去って自分が言われると多分キレそう
15124/05/05(日)00:54:30No.1185681197+
>「俺をコーネリアと認識しろ」はだいぶ面白い
あれって復活時代も有効だったのかな
15224/05/05(日)00:56:15No.1185681720+
>今回の配信部分で「ゼロは今の我々に必要な才能というのは扇達と何度も話し合ったことだろ」って言ってるけど何度も話合わないといけないくらいには不和を抱えてたんだろうな…
R2序盤で救出後
ナナリーが総督になって不貞腐れた辺り
教団虐殺
ロロとジェレミア加入
C.C.記憶喪失で長期ゼロの自室に引きこもり
中華と日本行ったり来たり
第2次ブラックリベリオンまでに結構あるな
15324/05/05(日)00:57:04No.1185681985+
疑わしきは罰せよ!
15424/05/05(日)00:57:07No.1185682003+
>怪しすぎるからな
>あとなんか美女いつも侍らせてるし…
結局C.C.が何者なのか隊員一同全く知らないのに当のC.C.はやたら横柄で高圧的だという…
15524/05/05(日)00:57:31No.1185682099+
あと実際ライブ感の塊だから一貫性無いし
15624/05/05(日)00:57:53No.1185682197+
C.C.明示的な役職ないからな……
15724/05/05(日)00:58:10No.1185682274+
>あれって復活時代も有効だったのかな
流石にジェレミアが解除してくれてる筈…
15824/05/05(日)00:58:17No.1185682315+
C.C.(正体不明の怪しい女)
ロロ(正体不明の怪しい男)
ジェレミア(ブリタニアの純血派)
ギルフォード(ブリタニア皇女直属の騎士)
これがゼロ直轄の取り巻きだ!
15924/05/05(日)00:58:18No.1185682320+
ロロはまだ単なる得体の知れない奴で済むけどジェレミアは純血派としてメディアに露出してた時期があるのがね
16024/05/05(日)00:58:20No.1185682338+
>疑わしきは罰せよ!
結局自分に跳ね返ってきたなこれ…
16124/05/05(日)00:59:10No.1185682563そうだねx1
>全ては過去って自分が言われると多分キレそう
というか似たようなこと言われて両親にキレてるし…
16224/05/05(日)00:59:31No.1185682664+
広島県民を仲間にするルルーシュ酔眼過ぎる…
16324/05/05(日)00:59:32No.1185682672+
ディートハルトもわりとゼロに近いから日本人からすると面白くないわな
16424/05/05(日)01:00:07No.1185682835+
愛人!
16524/05/05(日)01:00:25No.1185682931+
ギルフォードって味方だったっけ?
16624/05/05(日)01:00:34No.1185682982+
しっかり保険かけてギルフォートの信念歪めるギアスをかけるルルーシュはさぁ…
16724/05/05(日)01:00:50No.1185683069そうだねx1
もう百万回くらい言われてると思うけどゼロへの不信が募ってブリタニア王子なの知って追放はいいんだよ
それを全部敵の親玉のクロヴィスに言われるがままやってるのが受け入れられないだけで
16824/05/05(日)01:01:34No.1185683299+
ゼロのダチ玉城
16924/05/05(日)01:01:50No.1185683382+
>ギルフォードって味方だったっけ?
敵だけどルルがコーネリアをダシに呼び出して襟元クイックイッしたら俺をコーネリアだと思え!ってギアス掛けて
襟元クイックイッしたから味方に回った
17024/05/05(日)01:01:51No.1185683385+
まあギアスがバレた時点で詰みだよね
17124/05/05(日)01:02:00No.1185683430+
以前も皇族の誰かとクロヴィスの名前間違ってるレス見た気がするけど流行ってるのか…?
17224/05/05(日)01:02:16No.1185683506+
>これがゼロ直轄の取り巻きだ!
日本人一人もいねえのそりゃ怪しいって!
17324/05/05(日)01:02:19No.1185683528そうだねx2
>もう百万回くらい言われてると思うけどゼロへの不信が募ってブリタニア王子なの知って追放はいいんだよ
>それを全部敵の親玉のクロヴィスに言われるがままやってるのが受け入れられないだけで
クロヴィスじゃなくてシュナイゼルだよ!
17424/05/05(日)01:02:25No.1185683561+
>しっかり保険かけてギルフォートの信念歪めるギアスをかけるルルーシュはさぁ…
ダールトンです…
17524/05/05(日)01:02:33No.1185683591+
あれごめん名前なんだっけ…?
出てこねぇわ…誰だあれ
17624/05/05(日)01:02:47No.1185683660+
>クロヴィスじゃなくてシュナイゼルだよ!
それだ!
めっちゃ恥ずかしい…
17724/05/05(日)01:02:55No.1185683702+
親衛隊は一応カレン…
17824/05/05(日)01:03:09No.1185683776+
ブリタニア皇族すぐ勝利宣言する・・・
17924/05/05(日)01:03:25No.1185683861そうだねx2
いやあ実は生きてたクロヴィスが最後の敵として立ちはだかる展開は熱かったよな
18024/05/05(日)01:03:40No.1185683953+
>>これがゼロ直轄の取り巻きだ!
>日本人一人もいねえのそりゃ怪しいって!
ゼロ自身日本人じゃないし人種に拘るつもりはないって話は初期にやってるからその辺はまあ…
18124/05/05(日)01:04:07No.1185684108+
カレンも騎士団員は知らないけどハーフでナナリー総督のお膝元で悠々自適の扱い受けてますみたいな話しが漏れたら相当怪しいことになるよな
18224/05/05(日)01:04:43No.1185684309+
>親衛隊は一応カレン…
純正の日本人じゃないね
18324/05/05(日)01:04:52No.1185684360+
そんな事言いだしたら扇はどうなんの?
18424/05/05(日)01:04:56No.1185684379+
ロロって咲世子さんと結構絡んでたけど咲世子さんはロロのことどう思ってたんだろう
弟を名乗る不審者でしかない気がするんだけど
18524/05/05(日)01:05:09No.1185684441+
そもそもブラックリベリオンで何でトンズラしたんだよって質問に過ぎた事だろって答えてないからなルル
18624/05/05(日)01:05:16No.1185684474+
クロヴィスは…ゼロなんだろ!?
18724/05/05(日)01:05:30No.1185684553+
ゼロはクロヴィス
18824/05/05(日)01:05:41No.1185684626そうだねx2
ゼロは実はクロヴィスでは?って噂なかなか面白い
謎多過ぎるもんなあの死
18924/05/05(日)01:06:13No.1185684832+
テレビ版はピカレスク作品らしくルルーシュのダメなとこもちゃんと描写しすぎた感はある
19024/05/05(日)01:06:15No.1185684852+
>そもそもブラックリベリオンで何でトンズラしたんだよって質問に過ぎた事だろって答えてないからなルル
勝つためだと言ったよ
なんで勝つために逃げたんだよって話だけど
まぁその後ジークフリートとかガウェイン海底から回収するあたりでジークフリート引きつけるためにああする必要があったとかいったんだろう
19124/05/05(日)01:06:41No.1185685031+
>そもそもブラックリベリオンで何でトンズラしたんだよって質問に過ぎた事だろって答えてないからなルル
これスレ画と扇がいい感じにフォローしてくれたけどもしそれが無かったらどうするつもりだったんだ
ギスギスってレベルじゃないぞ
19224/05/05(日)01:06:55No.1185685103+
普通に白兜に負けてましたじゃ説明つかないのかあれ?
19324/05/05(日)01:07:22No.1185685284+
腰クイクイさせて遊んでる日本人助ける名目のゼロすきだよ
19424/05/05(日)01:07:51No.1185685471+
>>しっかり保険かけてギルフォートの信念歪めるギアスをかけるルルーシュはさぁ…
>ダールトンです…
ギルフォードは生き残ってドリトライできたけどダールトンは憐れ過ぎる…
19524/05/05(日)01:08:15No.1185685592+
まあ変だろって言われたらそうなんだけど
一応は抑えられてるところに横からちょっかいかけられるギアスについて知ってる奴がシュナイゼルくらいしか居なかったから…
19624/05/05(日)01:08:16No.1185685600+
>普通に白兜に負けてましたじゃ説明つかないのかあれ?
カレンが救援に行っただろって話になる
19724/05/05(日)01:10:51No.1185686495+
エリア11の総督として色々事前に根回しできるしジェレミアがゼロを全力で見逃したのもオレンジというクロヴィスしか知らないワードを言ったからだと説明つくし…
19824/05/05(日)01:10:58No.1185686539+
一応ゼロ追い出す所は朝比奈も戦死して不信感が最高潮に高まってる所に
シュナイゼルだけじゃなく実際にギアスに掛かったコーネリアとヴィレッタも出てきて
ギアス危険過ぎるから銃突き付けながらだけど説明してくれ何なら違うって言ってくれって訴える流れだからまぁ仕方ねぇんだ…
19924/05/05(日)01:11:48No.1185686830+
まあ最後のギリギリまで俺に従えで済むものを済まさなかったのがルルーシュでもある
20024/05/05(日)01:12:39No.1185687107+
>>そもそもブラックリベリオンで何でトンズラしたんだよって質問に過ぎた事だろって答えてないからなルル
>勝つためだと言ったよ
ブラックリベリオンはゼロ逃走で指揮系統ゴミになって負けたんだから勝つためもクソもなくない!?
20124/05/05(日)01:13:36No.1185687423+
>まあ最後のギリギリまで俺に従えで済むものを済まさなかったのがルルーシュでもある
あとギアスって一回こっきりだから優しさとか抜きにしても出来れば温存したいからね…
20224/05/05(日)01:16:01No.1185688279+
最後のギリギリはシュナ兄出て来たのもある
あれで兄上直接来たって事は詰んでるんだろうなってルルーシュが早合点しちゃった…
20324/05/05(日)01:17:52No.1185688966+
>>そもそもブラックリベリオンで何でトンズラしたんだよって質問に過ぎた事だろって答えてないからなルル
>これスレ画と扇がいい感じにフォローしてくれたけどもしそれが無かったらどうするつもりだったんだ
>ギスギスってレベルじゃないぞ
むしろその二人がフォローせずに(あっこれはちゃんと話さないとだめなのか)ってなった方がよかったと思う
20424/05/05(日)01:18:00No.1185689016+
31のルートは想定できるが裏切りは想定してない
20524/05/05(日)01:18:52No.1185689367+
シュナイゼルからギアス明かされた時点での騎士団視点だとえっじゃあブラックリベリオン発端の虐殺皇女さえルルーシュの仕込みだったの…!?ってなるからちょっと不倶戴天の敵過ぎる
トンズラかましたのもあって結果的に日本人レジスタンス集めるだけ集めて潰すムーブとして完璧だし
20624/05/05(日)01:19:23No.1185689567そうだねx2
>31のルートは想定できるが裏切りは想定してない
してたよ
ああ言いつつルルーシュに甘いから本当に仕込み無しで一人で来たのがスザクで
ああ言いつつスザクを信用してなかったからギルフォードに仕込みしておいたのがルルーシュだ
20724/05/05(日)01:20:43No.1185690025+
もしかしなくてもオレンジってすごい?
20824/05/05(日)01:20:52No.1185690077+
そうやって追放できる時点でギアス使われてないじゃん…って思ったけど誰も気づかないもんなのかなあれ
20924/05/05(日)01:21:29No.1185690285+
甘いっつーかスザクはシャーリーとの最後の会話で言われたまず信じようとしなきゃってのに忠実に行った感じ
あの時のルルはそんな二人の話踏み躙ってたわけだけど
21024/05/05(日)01:21:50No.1185690401+
スザクの場面を全部藤堂にしたら面白すぎるだろ
しかも仲間になってくれるから順調にコトが進む
21124/05/05(日)01:22:39No.1185690667+
>そうやって追放できる時点でギアス使われてないじゃん…って思ったけど誰も気づかないもんなのかなあれ
まぁギアスが万能じゃないのも聞かされて分かってるだろうから
今は使えないのかとしか思わないだろう


fu3435932.jpg 1714834521699.jpg