二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714812646580.jpg-(241176 B)
241176 B24/05/04(土)17:50:46No.1185506166+ 19:22頃消えます
ウルトラワイドのモニターを買うかどうかGW中ずっと悩んでるから34にするか40にするか意見がほしい
今は24ワイドを3枚使ってるからウルトラワイド+1枚にしようと思ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)17:52:22No.1185506622そうだねx11
好きにしろ
224/05/04(土)17:52:23No.1185506630+
40にするといいぞ
324/05/04(土)17:52:46No.1185506739+
普段ウインドウどれぐらい開いてるんだ
多いならデカいほうがいいぞ
424/05/04(土)17:53:03No.1185506846+
意見は言えないが一緒に悩んでやる事は出来るぞ
524/05/04(土)17:53:25No.1185506960+
モニターとおっぱいはデカけりゃデカい方がいいぜ
624/05/04(土)17:54:16No.1185507191+
ウルトラワイドは良いけどゲームとかするんか?
いきなりリソース食い始めるぞ
解像度調整したらそれはそれで勿体ないし悩ましいな
724/05/04(土)17:54:51No.1185507352+
学園祭の帰りにアキバ行ったらやっぱOLEDモニターの発色いいな…ってなった
824/05/04(土)17:55:24No.1185507535+
優しい…ほぼゲームとかはしない動画見たりプログラム書いたり絵書いたりでウインドウ開きまくるから40にします
実物はもちろん見るけど湾曲とかメーカーとかもオススメあったら教えてくれると嬉しい
924/05/04(土)17:56:21No.1185507816そうだねx4
絵描くなら湾曲控えめの方が良いと思う
1024/05/04(土)17:58:08No.1185508408+
fu3434028.jpg
これにしよう
俺も欲しい
1124/05/04(土)17:58:35No.1185508548そうだねx6
>これにしよう
>俺も欲しい
残酷な方法で滅ぼす
1224/05/04(土)17:59:27No.1185508805+
道楽の物だからケチらずいいヤツ買おうぜ
買ったら見せてね
1324/05/04(土)17:59:58No.1185508981+
27インチ以上は目が疲れる
1424/05/04(土)18:00:08No.1185509029+
>fu3434028.jpg
>これにしよう
>俺も欲しい
Amazonで12%引きしてんじゃん勝っちゃおうかな【PR】
1524/05/04(土)18:00:21No.1185509092+
でかい湾曲はあんまり出してる所無いから選択肢がうすあじな気がするぜ
MSIかASUSあとLG辺りだと現物おいてある率高いかなという気はする
あとは価格と相談だな
リフレッシュレート気にしないなら多分5万円台から行けるとは思う
1624/05/04(土)18:02:41No.1185509868そうだねx1
実物見ずにネットで買うならウルトラワイドの34型と40型は多分想像してる大きさより一回り小さいから40の方が良いよ
1724/05/04(土)18:07:12No.1185511335+
スピーカー置くと邪魔だから音質いいヤツ選んだ方がいいぞ
1824/05/04(土)18:07:30No.1185511439+
5K2Kにすると20万近くいっちゃうから貴族のモニターよね
1924/05/04(土)18:09:14No.1185512010+
トリプルやってたならデスクの余裕あるんじゃないか
2024/05/04(土)18:12:03No.1185513022+
今トリプルならウルトラワイド2枚くらい欲しくならない?
2124/05/04(土)18:16:09No.1185514310+
そんなにモニターの広さいるか…?
目線移動だけで疲れそう
2224/05/04(土)18:18:06No.1185514950+
広いやつ買うくらいならデュアルのほうがいいんじゃ
2324/05/04(土)18:20:13No.1185515640+
枚数増やしてアームで位置調整できる方がいいって考え方もあるよね
おれはそっち派だから3枚ある
2424/05/04(土)18:20:31No.1185515744+
ちょうどGW前にスレ画頼んでGW後に届くよって言われたのに3日で届いたよ俺今使ってる
今までは29インチのウルトラワイド使ってたからこれでも十分大きく感じるしかなり満足してる
けどどんだけデカくてもモニター1枚と複数枚の利便性は比べることができないと思う
俺は今スレ画と29インチのありえんうぇあをメインにして余った27インチのやつ縦置きしてimgみたりしてるけどめっちゃ便利
2524/05/04(土)18:21:22No.1185516033+
湾曲は見る位置固定気味になるから注意
多目的なら平面で40かな
2624/05/04(土)18:23:05No.1185516552+
デュアルとはまた違うんだよな…ベゼル薄くなってきたとはいえ
2724/05/04(土)18:23:20No.1185516650そうだねx2
PCにそこまで負荷かけたくないしそんなに違いも分からんから結局144HzのフルHDに落ち着く
2824/05/04(土)18:25:08No.1185517251そうだねx2
>PCにそこまで負荷かけたくないしそんなに違いも分からんから結局144HzのフルHDに落ち着く
ゲームやるなら高レートFHDがベストだと俺も思う
スレ「」はゲームやらなさそうだし解像度あった方が良さそう
2924/05/04(土)18:25:37No.1185517406+
>絵描くなら湾曲控えめの方が良いと思う
お絵描き用に一枚別で用意すりゃええ!
アーム使えばごちゃごちゃしないし
3024/05/04(土)18:26:07No.1185517551+
ワイドの場合インチ数より寸法を見よう
3124/05/04(土)18:26:18No.1185517623そうだねx5
じゃあもう全部買おうぜ!
3224/05/04(土)18:27:03No.1185517868+
違うなってなったら返品しよ
3324/05/04(土)18:27:08No.1185517892+
自分はウルトラワイド+モバイルモニターって組み合わせだけど使い勝手いい
3424/05/04(土)18:27:24No.1185517998そうだねx1
xiaomiの34インチが4万切ってるぞ
3524/05/04(土)18:28:08No.1185518253+
持ってなかったらアームも買おうぜ!
3624/05/04(土)18:29:42No.1185518785+
Xiaomiってモニターも出してたんだ
3724/05/04(土)18:31:15No.1185519329+
34ウルトラワイドなんだけどちょっと小さすぎたな…
あとHDRが上手く効いてない
次はもうちょいいいの買うか
3824/05/04(土)18:34:09No.1185520261そうだねx1
スレ画使ってるけどデルの買うならデル公式見てからな
割引かなりデカいから
3924/05/04(土)18:35:08No.1185520570+
>xiaomiの34インチが4万切ってるぞ
俺もそれスレ画と迷ったけど曲面率は気にしないならしゃおあじのそれでいいと思うわスペックだいたい一緒だし
俺は置き場の横幅がピチピチになりそうだったからスレ画にした
あとスレ画買うならDELL公式だと安くなってる
4024/05/04(土)18:37:26No.1185521289+
>あとHDRが上手く効いてない
>次はもうちょいいいの買うか
HDRってHDR600相当ぐらいじゃないと白飛びモニターになりやすいんだよな
そしてウルトラワイドでそれを目指すと値段がマジで倍になって笑う笑えない
4124/05/04(土)18:39:26No.1185521912+
湾曲とサイズの実物見て決めるわありがとう
できれば40がいいけど4万なら試しに34でもいい気がしてきた
4224/05/04(土)18:42:05No.1185522742+
スレ画はスピーカー端子あるからパソコン以外繋げても分配器使わないでも音出せるよ
けどウルトラワイドにパソコン以外繋がねえか
4324/05/04(土)18:42:42No.1185522957そうだねx1
>できれば40がいいけど4万なら試しに34でもいい気がしてきた
湾曲は箱の保存が必須なのでそういう部分も大変
4424/05/04(土)18:42:52No.1185523010+
湾曲度合いとウルトラワイド自体のサイズ感は実際見るゆとりあるなら見てからのが良いな
数字から期待してたサイズより小さいなコレ…とかあるし
4524/05/04(土)18:43:20No.1185523160+
やるゲームによるけどデカすぎるモニターは視野が追いつかなくなるからFPSや対人ゲー、アクションゲーはちょっと難易度上がるぞ
4624/05/04(土)18:44:34No.1185523571+
シャオミのやつは淀に展示あるけど上下が幅狭いから結構小さく感じる
4724/05/04(土)18:48:09No.1185524791+
便利なのかどうか買ってる見るまで分からないので踏み出せないでいる
特にゲームとかやるから余計に不具合出ないか気になる
4824/05/04(土)18:50:10No.1185525469+
映画やアニメやYouTubeならデカいだけ正義なんだけどな
4924/05/04(土)18:50:12No.1185525479+
ワイドならでかい方一択
5024/05/04(土)18:51:22No.1185525841+
>特にゲームとかやるから余計に不具合出ないか気になる
ゲームをやるならウルトラワイドはやめとけ!!
何故かって?……やめとけ!
5124/05/04(土)18:52:10No.1185526077+
テレビでやってるけどでかすぎてモニタにしたい
5224/05/04(土)18:53:02No.1185526331+
視界広くなってハードウェアチートみたいになるからな
5324/05/04(土)18:53:37No.1185526503+
そもそも変態解像度はゲームが起動できないことすらあるからな
5424/05/04(土)18:55:51No.1185527258そうだねx2
リモコン付きが増えて欲しい
5524/05/04(土)18:56:09No.1185527354+
ゲーム側でも解像度イジれるんだから起動できないなんてことないだろ…
5624/05/04(土)18:56:15No.1185527384+
>便利なのかどうか買ってる見るまで分からないので踏み出せないでいる
>特にゲームとかやるから余計に不具合出ないか気になる
ゲームは例えばFF14みたいなフレームレートとかどうでもいいし対応してるの確定してるMMOならウルトラワイドは良いよ
他のゲームをフルスクでやるなら普通の16:9解像度にしときな
5724/05/04(土)18:57:17No.1185527737+
耐荷重と机の広さと財布が耐えられるなら大きければ大きいほどよい
5824/05/04(土)18:57:31No.1185527797そうだねx1
モニタはあればあるほど便利
あとウルトラワイドは湾曲してない選択肢少ない
湾曲してても大して気にならん
5924/05/04(土)18:57:48No.1185527912+
>ゲーム側でも解像度イジれるんだから起動できないなんてことないだろ…
そんな気の利いたゲームしか存在しないならよかったんだが…
6024/05/04(土)18:58:12No.1185528034+
14も60fpsだとカクカクできつくない?
6124/05/04(土)18:58:29No.1185528133そうだねx2
聞きかじった知識だけで不具合云々言うの止めたほうがいいよ
6224/05/04(土)18:59:08No.1185528334+
31インチでも80cmとか書いてあるんですけど…
6324/05/04(土)18:59:52No.1185528584+
起動できないなんてレアケースもいいとこだから購入を見送る理由としては弱い
6424/05/04(土)19:00:20No.1185528742+
あるにはあるんだ…
6524/05/04(土)19:00:58No.1185528965+
高HDR性能なの狙うと自然と解像度高くなるのつらくない?
もっと低い解像度でもHDR1000とかほしい
6624/05/04(土)19:01:25No.1185529094そうだねx3
>あるにはあるんだ…
自分の経験じゃないけど絶対ないとは言い切れないし…
6724/05/04(土)19:01:38No.1185529162+
旧ネトゲとか現役だけど対応してないんじゃないか
6824/05/04(土)19:01:40No.1185529173そうだねx1
ゲーム側が横長解像度対応してないから表示出来ないみたいなのは普通にあるけどそれは起動できないとかとは関係無いから
6924/05/04(土)19:02:13No.1185529359+
>自分の経験じゃないけど絶対ないとは言い切れないし…
機械関係のオタク…実際のエンジニアも含めてだけど断言しない人おすぎ!
7024/05/04(土)19:03:29No.1185529796+
起動しないはないと思うけど引き伸ばし画面になるだけとか横に黒帯出るだけとかはあるよ
ウルトラワイド持つならもう1枚高hzのモニターあった方が良いとは思う
7124/05/04(土)19:03:37No.1185529840+
機械は融通きかないんですよ?
7224/05/04(土)19:07:21No.1185531056+
1500Rの使ってるけどこれ以上曲がってるのは作業とかには向かないと思う
7324/05/04(土)19:09:30No.1185531774+
>高HDR性能なの狙うと自然と解像度高くなるのつらくない?
>もっと低い解像度でもHDR1000とかほしい
HDRにこだわるならオタクだろうし4kでいいだろ…と思われてそう
まあ最大解像度運用しなくてもいいとは思うけどね…高いよね
7424/05/04(土)19:10:42No.1185532176+
でかいモニターって湾曲してるの多くて選択肢限られてるの辛い
7524/05/04(土)19:12:19No.1185532742+
デカいのより24を3枚の方が使い勝手いいと思ってる
椅子からモニターまでの距離をよく考えた方がいい
7624/05/04(土)19:13:18No.1185533068+
VRじゃいかんのか?
7724/05/04(土)19:13:26No.1185533123+
モニタサイズって生活水準と同じで一度上げると下げる事考え難くなるから少しずつ上げていくのを勧めたい
7824/05/04(土)19:14:43No.1185533585そうだねx5
>>自分の経験じゃないけど絶対ないとは言い切れないし…
>機械関係のオタク…実際のエンジニアも含めてだけど断言しない人おすぎ!
PC絡みで絶対大丈夫なんて口が裂けても言えない…
7924/05/04(土)19:15:08No.1185533753+
24だけど部屋の圧迫感がつよい


1714812646580.jpg fu3434028.jpg