二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714775076360.jpg-(124541 B)
124541 B24/05/04(土)07:24:36No.1185347294+ 10:21頃消えます
冒険が始まる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/04(土)07:25:36No.1185347400そうだねx1
どれか1つにしろ!!!
224/05/04(土)07:25:50No.1185347427そうだねx12
1話ではまだ始まらない
324/05/04(土)07:25:53No.1185347432そうだねx23
目が滑る!
424/05/04(土)07:26:19No.1185347474+
他はまぁ良いとして宝石と聖剣分ける必要ある…?
524/05/04(土)07:26:56No.1185347538+
どれか一つにしろ
624/05/04(土)07:27:06No.1185347554そうだねx3
宝石と剣はどっちかで良いとは思ったけど互換性あったら面白そうだなと思ってしまった
炎の剣に雷の宝石とか
724/05/04(土)07:27:32No.1185347611そうだねx10
要領を得ないわ
824/05/04(土)07:27:33No.1185347616そうだねx28
ファンタジーファンタジーうるさいですね…
924/05/04(土)07:27:57No.1185347657そうだねx4
説明をいっぺんに詰め込んではいけませんという好例
1024/05/04(土)07:28:34No.1185347730そうだねx14
>宝石と剣はどっちかで良いとは思ったけど互換性あったら面白そうだなと思ってしまった
>炎の剣に雷の宝石とか
ライダーのコレクションアイテム並に持て余しそうな設定だな
1124/05/04(土)07:28:43No.1185347745そうだねx5
全然読む気しない文章だからスルーしてたけど火属性と炎属性に今更気づいて駄目だった
1224/05/04(土)07:29:03No.1185347775そうだねx35
ちょいちょいこれに匹敵するレベルの新連載があるからやっぱ増田こうすけって天才だわ
1324/05/04(土)07:29:49No.1185347854そうだねx2
>宝石と剣はどっちかで良いとは思ったけど互換性あったら面白そうだなと思ってしまった
>炎の剣に雷の宝石とか
ファンタジーソードにはそれぞれに合ったラストファンタジーがあるって言ってるから互換性は無さそう
1424/05/04(土)07:31:40No.1185348032+
最大の力を発揮するくだり1コマにまとめられただろ
1524/05/04(土)07:32:00No.1185348067+
ちょっと待ってろ1/10の文章量に要約してやるぜと一瞬思ったけど意味なさそうだから諦めた
1624/05/04(土)07:32:05No.1185348078そうだねx7
宝石剣剣士精霊
が全部7ずつあるの多すぎるだろ
1724/05/04(土)07:32:13No.1185348094そうだねx13
賞の審査員もやってるし実物をうんざりするぐらい読まされてそうだ
1824/05/04(土)07:32:15No.1185348100そうだねx4
大体YAIBA
1924/05/04(土)07:32:50No.1185348164+
姫とキーホルダーと
2024/05/04(土)07:36:37No.1185348557そうだねx10
>説明をいっぺんに詰め込んではいけませんという好例
これがまだ纏まっていた方だとわかるサム8一話
2124/05/04(土)07:38:12No.1185348732そうだねx3
前にメで悪文例みたいなの読んだけどそれですら文章の基礎がしっかりして読みやすいって感じだったし
それ全部捨ててラストファンタジー出来るの凄いよ
2224/05/04(土)07:38:35No.1185348770そうだねx3
火と炎が被ってる!
2324/05/04(土)07:41:18No.1185349076+
剣と宝石と守護精霊が三位一体となる設定サム8と同じじゃないスか?
2424/05/04(土)07:43:09No.1185349278+
何年も温め続けてた構想なんですよ!
満を持して世に出したのに!
2524/05/04(土)07:45:31No.1185349543そうだねx28
なんでこんなに要領を得ない人の書いた文章や台詞回しの再現度が高いんだこの人
2624/05/04(土)07:46:09No.1185349605そうだねx1
ゆうて最初は剣だけだったのに後から宝石が生えてくるみたいな事もあるじゃん
2724/05/04(土)07:46:20No.1185349630+
これ宝石が世界に散らばった状態スタートで何人のファンタジーマスターが運良く自分と対応する宝石ゲットできるんだ
2824/05/04(土)07:49:28No.1185350002+
>>宝石と剣はどっちかで良いとは思ったけど互換性あったら面白そうだなと思ってしまった
>>炎の剣に雷の宝石とか
>ファンタジーソードにはそれぞれに合ったラストファンタジーがあるって言ってるから互換性は無さそう
ファンタジーソードに複数の宝石をはめることができて組み合わせでコンボとかできたらよかったのに
2924/05/04(土)07:51:33No.1185350228そうだねx19
>何年も温め続けてた構想なんですよ!
>満を持して世に出したのに!
死んだ卵を温めていたって感じですね…
3024/05/04(土)07:51:48No.1185350259+
>火と炎が被ってる!
天下のワンピも似たような属性相関やってたし…
3124/05/04(土)07:53:39No.1185350472+
1コマ目だけでいいな
3224/05/04(土)07:53:45No.1185350482+
他のファンタジーマスターが剣と宝石揃える前に再起不能にするのが基本戦術なのかな
3324/05/04(土)07:54:05No.1185350511そうだねx6
サムライ8
3424/05/04(土)07:54:19No.1185350536+
デルトラクエストってこんな感じの話じゃなかったっけ
3524/05/04(土)07:54:38No.1185350571+
>>宝石と剣はどっちかで良いとは思ったけど互換性あったら面白そうだなと思ってしまった
>>炎の剣に雷の宝石とか
>ライダーのコレクションアイテム並に持て余しそうな設定だな
聖剣と本が変身アイテムのライダーがいるぞ!
3624/05/04(土)07:55:43No.1185350693そうだねx1
これ先に自分の剣に対応する宝石手に入れた奴が圧倒的に有利では?
3724/05/04(土)07:55:45No.1185350695そうだねx11
>サムライ8
開始一ページ目からマジでラストファンタジーそのものの展開やったからビックリした
3824/05/04(土)07:56:29No.1185350789そうだねx3
剣だけでスタートして途中強力な敵に敗れた後
パワーアップイベントで精霊が合流して
宝玉探しにすれば…
3924/05/04(土)07:57:22No.1185350894そうだねx1
設定は描写の中で語らないとダメだよね…
4024/05/04(土)07:57:43No.1185350944そうだねx1
>剣だけでスタートして途中強力な敵に敗れた後
>パワーアップイベントで精霊が合流して
>宝玉探しにすれば…
ちょっとでも分けて説明すればすんなり飲み込めそうなのにワッと言葉の洪水を浴びせることで理解を止める
4124/05/04(土)07:57:52No.1185350969+
夢属性の攻撃方法が気になる
4224/05/04(土)08:00:13No.1185351231そうだねx11
>サムライ8
fu3432398.jpg
4324/05/04(土)08:00:43No.1185351286そうだねx5
この文体で1pに詰め込んでるからあれだけど設定としてなら言うほどめっちゃ複雑ってわけじゃないと思う
4424/05/04(土)08:01:28No.1185351395+
真面目に読んだことなかったけどよくよく見たらバトロワ系なのかこれ?
4524/05/04(土)08:01:57No.1185351451そうだねx1
新連載の1ページ目って大事なんだな
4624/05/04(土)08:02:17No.1185351495+
病気ってコトに…
4724/05/04(土)08:02:48No.1185351564+
>全然読む気しない文章だからスルーしてたけど火属性と炎属性に今更気づいて駄目だった
ペルソナ1でこれに近いことやってたなあ
4824/05/04(土)08:02:51No.1185351569そうだねx2
ラストファンタジーのダメなところはここがメインじゃないからな
4924/05/04(土)08:02:54No.1185351577そうだねx7
>>何年も温め続けてた構想なんですよ!
>>満を持して世に出したのに!
>死んだ卵を温めていたって感じですね…
あまりにも無慈悲かつ的確な表現で好きだわ
5024/05/04(土)08:03:03No.1185351601そうだねx1
すぐに打ち切りになるけど連載会議通るまではいってんだよな夢野先生…
5124/05/04(土)08:03:10No.1185351621+
二刀流やったり反属性の宝石をセットしたり守護霊とはなんなのか剣に選ばれた人間の血縁で過去編やったり絶対に面白い設定だと思うのに受けないのか
5224/05/04(土)08:03:46No.1185351706+
YAIBA再アニメ化と聞いてこれを何故か思い出した
5324/05/04(土)08:04:21No.1185351800+
いくらでも話作れそうだから俺がなろうで描きたいくらい
5424/05/04(土)08:04:41No.1185351849そうだねx1
>二刀流やったり反属性の宝石をセットしたり守護霊とはなんなのか剣に選ばれた人間の血縁で過去編やったり絶対に面白い設定だと思うのに受けないのか
一話は主人公と友人が異世界があるかないか雑談するだけで終わる
5524/05/04(土)08:05:11No.1185351924+
仮面ライダー龍騎
5624/05/04(土)08:05:19No.1185351946そうだねx1
よく読んだら宝石だけじゃなく剣も散らばってた
7人が同時期に揃うことの方が稀なのでは
5724/05/04(土)08:05:36No.1185351983そうだねx1
夢野カケラ先生の魅力は広げた風呂敷の畳み方だから…
5824/05/04(土)08:05:43No.1185351997そうだねx7
>二刀流やったり反属性の宝石をセットしたり守護霊とはなんなのか剣に選ばれた人間の血縁で過去編やったり絶対に面白い設定だと思うのに受けないのか
全設定をいきなりワット新連載1話1ページ目で開示されても…
5924/05/04(土)08:05:57No.1185352023+
ヒロインは宝石だけ最初に持ってて警察や自衛隊に狙われてるとかでもいいしな
6024/05/04(土)08:07:18No.1185352204そうだねx6
よくある第一話の
主人公とヒロインの出会い→一話の噛ませ登場(ここでヒロインの身の上話)→主人公を怒らせて戦闘開始(ここで主人公のスキル解説)→快勝(ここで敵ボスの影や主人公の目的が見えたりする)
って実際良く出来たテンプレなんだな
6124/05/04(土)08:07:35No.1185352244+
>よく読んだら宝石だけじゃなく剣も散らばってた
>7人が同時期に揃うことの方が稀なのでは
でも映画ハイランダーとかこれと似たような映画なのに名作言われてるよ
6224/05/04(土)08:07:41No.1185352255そうだねx3
何がダメだったんだって言われたら新連載の1ページ目で全部説明した上に肝心の本編が異世界があるだのないだのピーチクパーチク言っただけで終わったところがとしか…
6324/05/04(土)08:08:26No.1185352357+
ダクソ2みたいな漫画思い出す
6424/05/04(土)08:08:30No.1185352363そうだねx1
このページは読み飛ばせばいいから別にそんなに問題ではない
問題は1話で話がなにも進展しないこと
6524/05/04(土)08:09:06No.1185352441+
でもこいつの漫画だと属性の違う剣と宝石くっつけようとすると絶対宝石とかが文句言い始めてぐだぐだになるぞ
芸術性の不一致とか何とか云いだして
6624/05/04(土)08:09:55No.1185352561+
サムライ8は7つの鍵とキーホルダーに直接関係はないんだっけ…
6724/05/04(土)08:09:56No.1185352566+
ワンピースナルトブリーチなんか設定大好き人間が作った作品なのにバカ受けだし
6824/05/04(土)08:11:21No.1185352759+
その剣は最大の力を発揮するという
の文章2つあるけどこれ精霊のくだりの二コマ完全にいらねえな…
6924/05/04(土)08:12:36No.1185352920そうだねx1
>このページは読み飛ばせばいいから別にそんなに問題ではない
>問題は1話で話がなにも進展しないこと
異世界はあるんだ!いややっぱりないのか…!?やっぱりある!
7024/05/04(土)08:12:37No.1185352922そうだねx1
>サムライ8は7つの鍵とキーホルダーに直接関係はないんだっけ…
サイボーグの侍と侍を産むロッカーボールを見つけ出せる姫と謎生物のホルダーが揃うと三位一体として最高の扱いで
鍵はパンドラの箱とマンダラの箱を開ける為にそれぞれ必要で
キーホルダーとホルダーは別ものでなんだっけ
7124/05/04(土)08:13:14No.1185353010そうだねx32
>サイボーグの侍と侍を産むロッカーボールを見つけ出せる姫と謎生物のホルダーが揃うと三位一体として最高の扱いで
>鍵はパンドラの箱とマンダラの箱を開ける為にそれぞれ必要で
>キーホルダーとホルダーは別ものでなんだっけ
要領を得ないわ
7224/05/04(土)08:16:31No.1185353451そうだねx1
ヒット作品でも並べていけばこれくらい複雑な設定はあるし説明が死ぬほど頭に入ってこないだけで…
7324/05/04(土)08:17:03No.1185353517そうだねx1
似た言葉を何回も重ねるんじゃないよ
7424/05/04(土)08:17:15No.1185353550そうだねx6
サムライ8は侍と姫とキーホルダーで三位一体になると何が起こるのか結局劇中で描写がなかった
7524/05/04(土)08:18:04No.1185353661+
火と炎は露骨すぎて好きじゃないな
風と嵐とかだとよかった
7624/05/04(土)08:18:13No.1185353677そうだねx10
スレ画と違うサム8の面倒なところは既存の言葉に違う意味をもたせてるから無駄に難解
7724/05/04(土)08:18:56No.1185353792そうだねx2
>サムライ8は7つの鍵とキーホルダーに直接関係はないんだっけ…
鍵=選ばれた侍のみが体内に収納出来る骨みたいなやつで侍の持つ固有の武器だの鎧だの便利ツールセット兼ペットの俗称がキーホルダーだからマジで関係ない
7824/05/04(土)08:19:18No.1185353856そうだねx7
宝石と剣と守護霊があるってだけだからそこだけはわかりやすいな
サム8の三位一体より
7924/05/04(土)08:19:31No.1185353892+
これをものすごくブラッシュアップしたのがカガリバチか
8024/05/04(土)08:19:32No.1185353896+
調べてきたわ
ホルダーはそのへんにいる謎生物で
キーホルダーは侍が所有して相棒にしてるホルダー
キーホルダー持ってる侍も姫がいる侍もほとんど出てこなかったので三位一体はほぼ無意味な設定
8124/05/04(土)08:20:10No.1185353980そうだねx18
サム8語れるの凄いな…
8224/05/04(土)08:20:58No.1185354090そうだねx2
絶妙につまんなそうな作中作作るの上手いよな作者
8324/05/04(土)08:21:11No.1185354131そうだねx10
サム8見るとやっぱ本物は違うな……ってなる
8424/05/04(土)08:21:26No.1185354165+
夢野先生これに限らず夢への執着強すぎると思う
8524/05/04(土)08:21:36No.1185354186+
最初に一気に開示されるわけじゃなくてこれぐらい二転三転する作品そこそこあるよね
8624/05/04(土)08:21:52No.1185354224+
本気で冒険が始まるのは二話目からってのは別に普通なんだけど冒険に出るための発端の事件すらおきないからな…
8724/05/04(土)08:22:11No.1185354276+
夢属性キモい
8824/05/04(土)08:22:27No.1185354312+
>宝石と剣と守護霊があるってだけだからそこだけはわかりやすいな
宝石には守護精霊がいて
宝石の所有者は精霊に認められると武器を生み出せるようになって無限の力を発揮する
とか設定を簡略化して
話を進めながら必要に応じて設定を説明すればシンプルになる
8924/05/04(土)08:23:15No.1185354424+
最大の力って何度も言うな
9024/05/04(土)08:23:25No.1185354453+
剣と本の2種類のアイテムがキーになってた仮面ライダーセイバーでもすごい煩雑なことになってたのに
3種類はもう収拾つかんよ
9124/05/04(土)08:24:00No.1185354538+
スレ画は文章が下手なだけで設定はそんなにややこしくないと思う
なんならリボーンがこんな感じだった
9224/05/04(土)08:24:02No.1185354541+
王位継承編のハンターハンターも一部これになりかけてる
9324/05/04(土)08:24:08No.1185354559+
U19ですら一話で能力の発現までは行ったのに
9424/05/04(土)08:24:11No.1185354570+
普段すっきりした漫画描く人がこういうダメな例賭けるんだなぁってなる
9524/05/04(土)08:24:17No.1185354579+
ファンタジーファンタジーうるさいですねこの漫画
9624/05/04(土)08:24:35No.1185354624+
その剣は最大の力を発揮するって繰り返すのやめて
9724/05/04(土)08:25:14No.1185354713そうだねx1
剣とその守護精霊のバディもので宝石がパワーアップアイテムってだけだよねこの話
9824/05/04(土)08:25:49No.1185354801+
>その剣は最大の力を発揮するって繰り返すのやめて
ライバルとか敵がその程度の力も使いこなせないのか…って力の引き出し方レッスンするのは少年漫画の基本だからな
9924/05/04(土)08:25:56No.1185354823+
夢ってなんだよ…闇にしろよ…
10024/05/04(土)08:25:59No.1185354833+
>宝石と剣と守護霊があるってだけだからそこだけはわかりやすいな
>サム8の三位一体より
サム8で例えると宝石=侍魂で剣=柄骨で守護霊=キーホルダーって感じかなあ
単語だけで役割を想像しにくい
10124/05/04(土)08:26:20No.1185354889そうだねx2
>王位継承編のハンターハンターも一部これになりかけてる
能力が能力のって一緒のワードを同じ文で繰り返したりするしなぁ
やりがちな失敗なのか
10224/05/04(土)08:26:52No.1185354969+
>夢ってなんだよ…闇にしろよ…
それはそれでありきたりだな
10324/05/04(土)08:27:35No.1185355076+
ソードマスターヤマトとかヴァンパイアなんとかみたいな編集側のミスでひどいことになったのも漫画自体はあくらつな引き延ばししてたり余計な設定つめこんだりしてたからな夢野カケラ
10424/05/04(土)08:27:37No.1185355080+
1ページに設定まとめるとこうなるみたいなのは名作でも多分あるぞ
1ページ目にこれはあんまりないはずだけど
10524/05/04(土)08:27:40No.1185355089+
ファンタジーソードに合うラストファンタジーじゃないと力を発揮できないなら自分のファンタジーソードに合うラストファンタジー以外のラストファンタジーも揃えないといけないのおかしくね?
10624/05/04(土)08:28:21No.1185355203+
設定凝るの好きだろ
10724/05/04(土)08:28:59No.1185355301+
設定説明が多いけどちゃんと設定を理解すれば面白いはずだから我慢して欲しい
10824/05/04(土)08:29:41No.1185355408そうだねx1
ラストファンタジーを揃えることに意味があるんだからソードはその点では関係ない
10924/05/04(土)08:30:12No.1185355506そうだねx2
でも先生は編集者のアドバイスはしっかり取り入れるし風呂敷は無理にでも畳み切るから…
11024/05/04(土)08:30:19No.1185355528そうだねx9
>1ページに設定まとめるとこうなるみたいなのは名作でも多分あるぞ
>1ページ目にこれはあんまりないはずだけど
サム8の1ページ目からは名作の予感どころか死臭しか漂って来ない…
11124/05/04(土)08:31:06No.1185355677+
>普段すっきりした漫画描く人がこういうダメな例賭けるんだなぁってなる
まあ創作は盛ってから削っていくスタイルと積み上げていくスタイルあるからどちらかといえば前者なんだろう
11224/05/04(土)08:31:08No.1185355688+
まだサム8よりラストファンタジーの方がわかりやすい気がしてきた
11324/05/04(土)08:31:36No.1185355773+
属性…夢…!?だと!?
一体どんな能力なんだ……?
11424/05/04(土)08:31:41No.1185355792+
ガッシュもだけどなんでも叶える願いを最後にちゃんと願った例ってあるんかな
11524/05/04(土)08:32:20No.1185355910+
これはただの引き延ばしのための設定
11624/05/04(土)08:32:49No.1185355994+
>でも先生は編集者のアドバイスはしっかり取り入れるし風呂敷は無理にでも畳み切るから…
超一流の風呂敷畳が見たいために連載させてるんじゃないかとすら思える
11724/05/04(土)08:33:14No.1185356058+
>ガッシュもだけどなんでも叶える願いを最後にちゃんと願った例ってあるんかな
うえきの法則とか
11824/05/04(土)08:33:43No.1185356140そうだねx1
>ガッシュもだけどなんでも叶える願いを最後にちゃんと願った例ってあるんかな
ブレイブストーリーとか
11924/05/04(土)08:33:47No.1185356157+
>ガッシュもだけどなんでも叶える願いを最後にちゃんと願った例ってあるんかな
そんなに主題でもないけどグローランサー1はラストに願いを叶えるアイテム使ってたな…
12024/05/04(土)08:34:30No.1185356299+
>ラストファンタジーを揃えることに意味があるんだからソードはその点では関係ない
ほんとだ
つまりドラゴンボールに魔法使う力も付随してるようなものか
12124/05/04(土)08:34:36No.1185356316そうだねx6
>まだサム8よりラストファンタジーの方がわかりやすい気がしてきた
上にもあるけど要は
>剣とその守護精霊のバディもので宝石がパワーアップアイテムってだけだよねこの話
だから結局なんなのか要領をえなくてふわっとしてるサム8の設定は本当に酷いんだ
12224/05/04(土)08:34:44No.1185356347+
恋の呼吸だってあったし外した属性もありがちな設定ではあるんだよな
12324/05/04(土)08:35:47No.1185356532+
最初から宝石と聖剣の関係性とか剣が複数ある設定とか出しても頭に入ってこないから
宝石ハンターの主人公が変な剣拾って戦うことに→狙ってる宝石と関係あるかも?→ライバルキャラ出てきて聖剣が複数本あるのを知る→覚醒イベントで宝石と剣を組み合わせると凄い→剣と宝石を探す冒険の旅へ!
って感じに段階を踏んで説明すれば頭にも入りやすくなるかな?
12424/05/04(土)08:36:22No.1185356626+
剣だけ持ってる少年と宝石だけ持ってる少女の出会いから始まるとか
12524/05/04(土)08:36:40No.1185356671そうだねx1
>恋の呼吸だってあったし外した属性もありがちな設定ではあるんだよな
火と炎が混在するのはなかなかのオリジナリティだと思う
12624/05/04(土)08:37:16No.1185356772+
でもHUNTER×HUNTERの念能力って結構複雑じゃん
12724/05/04(土)08:37:27No.1185356803+
異世界からの使者とかじゃなく1話で異世界行かせろよ!!という当然の指摘
12824/05/04(土)08:37:44No.1185356868+
一話目1ページから念の解説はしてないだろ
12924/05/04(土)08:38:09No.1185356938+
夢はポケモンのフェアリータイプみたいな感じか?
…フェアリータイプってなんだよ
13024/05/04(土)08:38:20No.1185356972+
リボーンのボックス兵器も説明だけならスレ画だが特に分かりづらさはなかった
13124/05/04(土)08:38:26No.1185356994+
>でもHUNTER×HUNTERの念能力って結構複雑じゃん
根っこがシンプルだから個々の能力は複雑でもいいんだよ
13224/05/04(土)08:38:34No.1185357019+
設定圧縮するなら精霊は最初から剣か宝石に紐付けだよな…
13324/05/04(土)08:38:42No.1185357043+
剣が最大の力発揮するの宝石付けた時なのか守護精霊に認められた時なのかどっちなんだよ!?
13424/05/04(土)08:38:58No.1185357091+
>これはただの引き延ばしのための設定
ソードマスターヤマトでも不死身キャラ出して引き延ばそうとしてたな…
13524/05/04(土)08:38:59No.1185357096+
更に対を成す魔剣があってさらに上位互換の神剣とかがあると良い
13624/05/04(土)08:39:15No.1185357140+
ワンピースで例えると海賊王とワンピースと悪魔の実の話を最初の1ページに押し込んでジンベエまで揃った扉絵描いたあとにルフィがワンピースあるわ!やっぱりないのか!?ってうだうだ言っただけでシャンクスがフーシャ村にやってきたところで一話が終わった感じだろうか
13724/05/04(土)08:39:48No.1185357235+
夢野先生打ち切り通知来ない限り無駄に引き伸ばそうとする悪癖がある
13824/05/04(土)08:39:55No.1185357251+
>剣が最大の力発揮するの宝石付けた時なのか守護精霊に認められた時なのかどっちなんだよ!?
認められないと所有できなくて
宝石を付けると精霊と剣が一体になってパワーアップじゃない?
13924/05/04(土)08:40:02No.1185357274+
サム8の侍は姫とキーホルダーの三位一体が揃ってようやく真の力を発揮するぞ!
その割にキーホルダーも姫も連れてない侍が多いし両方揃ってる八丸が強くないしで訳わからん
14024/05/04(土)08:40:07No.1185357294そうだねx9
ラストファンタジーは長ったらしく書いてるだけでやってることそのものはファンタジーもので段階的にお出しされる設定を1話にいきなり詰め込んでるだけなんだけどサムライ8はSFっぽいことやりたいのにSFやるための設定の練り込みができてないせいで何語ってるのかよく分からないんだよな…
14124/05/04(土)08:40:49No.1185357393+
多くても最初の3コマか1→2→6コマ目くらいで終わるべき…ってなる
14224/05/04(土)08:40:53No.1185357405+
>サム8の侍は姫とキーホルダーの三位一体が揃ってようやく真の力を発揮するぞ!
>その割にキーホルダーも姫も連れてない侍が多いし両方揃ってる八丸が強くないしで訳わからん
真の力を発揮してトントンなぐらい八丸が未熟なんだろ
14324/05/04(土)08:41:00No.1185357432+
>設定圧縮するなら精霊は最初から剣か宝石に紐付けだよな…
斬月じゃないおっさんみたいに途中から知らずに出てくるやつじゃないかな
初期のピンチに現れて途中みんな実は守護精霊ついてるよってなるインフレバトル要員
14424/05/04(土)08:41:04No.1185357442+
鯉のTRYあんぐりと間違われたせいで長期連載した恋のトライアングル…
14524/05/04(土)08:41:35No.1185357537+
ボルトみたいなSF設定に振り切った続編がバカ受けしてるのになにがダメなんだろ
14624/05/04(土)08:42:04No.1185357629+
>ボルトみたいなSF設定に振り切った続編がバカ受けしてるのになにがダメなんだろ
ナルトじゃなかったから
14724/05/04(土)08:42:19No.1185357675+
最初に開示された念の設定そのものは生まれつき使えるやつと修行して使えるやつがいる
系統があって自分の得意な系統から遠いものは習得難度が高い
イメージがそのまま自分の能力になる
くらいだから根幹設定としてはめちゃくちゃシンプルな方だと思う
14824/05/04(土)08:42:26No.1185357692+
なんで聖なる宝石でラストファンタジーなんだよ
14924/05/04(土)08:43:40No.1185357913+
>ボルトみたいなSF設定に振り切った続編がバカ受けしてるのになにがダメなんだろ
曖昧すぎてその設定が正しいのかどうかわからないから
あと主人公の好感度
15024/05/04(土)08:44:00No.1185357966+
サムライ8を揶揄してスレ画を描く植田こうすけ先生はかなりロックだと思う
15124/05/04(土)08:45:39No.1185358242そうだねx18
>サムライ8を揶揄してスレ画を描く植田こうすけ先生はかなりロックだと思う
ラストファンタジーが先だろ
15224/05/04(土)08:45:48No.1185358272そうだねx9
どっちも知らないバカが現れた
15324/05/04(土)08:45:50No.1185358280+
なんだかんだサム8覚えてる人もいるんだな…
15424/05/04(土)08:45:52No.1185358289+
バディ枠が剣と一体化してパワーアップするのは多分普通にストーリーの要所で出てきたらテンション上がる奴
15524/05/04(土)08:46:05No.1185358321そうだねx5
>サムライ8を揶揄してスレ画を描く植田こうすけ先生はかなりロックだと思う
え…!?
15624/05/04(土)08:46:08No.1185358335+
>なんで聖なる宝石でラストファンタジーなんだよ
マンガだとそういうルビよくあるし…
15724/05/04(土)08:46:25No.1185358383+
ソードマスターもそうだけど先なんだ
何故か実例が後から出てくるんだ
15824/05/04(土)08:46:45No.1185358437そうだねx7
そもそも植田こうすけって誰だよ!
15924/05/04(土)08:47:11No.1185358510+
>そもそも植田こうすけって誰だよ!
16024/05/04(土)08:48:22No.1185358713+
サム8はスレ画の1ページで収まる話を数ページに渡ってやってたからなお悪かったなって思う
自分が作画しないからってひどいよ岸本先生
16124/05/04(土)08:49:05No.1185358839+
>なんで聖なる宝石でラストファンタジーなんだよ
スレ画は色々突っ込ませるために書いてると思うけど
そこは別にツッコミ所じゃないと思う
16224/05/04(土)08:49:05No.1185358842+
風呂敷広げすぎ!と思ったけど
畳むのも早かった
16324/05/04(土)08:49:09No.1185358852そうだねx6
サム8の何が辛いってどうでもいい独自用語の説明は多いのに
現実にある単語でも作中独自の意味が持たされてるのに
作中ではこの単語はこういう意味ですって説明がねえ
16424/05/04(土)08:49:19No.1185358891そうだねx1
1コマ目だけならありがちだけど分かりやすいな
16524/05/04(土)08:49:30No.1185358923+
>>なんで聖なる宝石でラストファンタジーなんだよ
>スレ画は色々突っ込ませるために書いてると思うけど
>そこは別にツッコミ所じゃないと思う
ファンタジーファンタジーうるさいですね…
16624/05/04(土)08:50:31No.1185359127+
アニメ化した時の尺稼ぎとかコナンの体が縮んでしまっていた!のくだりとかをイメージしたんだろうなと思う
16724/05/04(土)08:50:46No.1185359169+
>宝石と剣はどっちかで良いとは思ったけど互換性あったら面白そうだなと思ってしまった
>炎の剣に雷の宝石とか
YAIBAのアニメ楽しみだよね
16824/05/04(土)08:51:14No.1185359259+
病気だったってことで…夢だったってことで…みたいな編集の投げやりなアドバイス全部取り入れて風呂敷畳んだんだよな
16924/05/04(土)08:51:54No.1185359390+
>ファンタジーファンタジーうるさいですね…
文章がくどいことと創作の文法は別の問題なので
17024/05/04(土)08:52:17No.1185359468+
主人公の特性が夢ですべてを終わらせる魔法を使うんだな…
17124/05/04(土)08:52:24No.1185359491+
ファイナルソード…
17224/05/04(土)08:52:45No.1185359551+
>主人公の特性が夢ですべてを終わらせる魔法を使うんだな…
夢オチの能力者か
17324/05/04(土)08:53:09No.1185359631+
僕の落ち度じゃありませんからね!
17424/05/04(土)08:53:12No.1185359641+
イメージすら被らないまったく関連性のないルビは普通にツッコミどころだろ…
17524/05/04(土)08:53:15No.1185359649+
なんだかんだサム8は好かれてたんだな
17624/05/04(土)08:53:44No.1185359738+
面白くなりますって言い続けてたからな
裏切られたが
17724/05/04(土)08:54:20No.1185359845+
でも二作目は駄作で三作目でどうたらって岸本先生本人が…
17824/05/04(土)08:56:10No.1185360201+
拾えるだけ拾ってファイナル回を描く姿勢だけは評価できる
17924/05/04(土)08:56:59No.1185360358+
サム8の前にも大人大人うるさいですねって漫画があったな
18024/05/04(土)08:57:13No.1185360400そうだねx4
武士じゃねえ侍だ浪人だがな
は夢野カケラ先生でも出てくるかわからないフレーズ
18124/05/04(土)08:57:16No.1185360409+
ありがちな設定かつ詰め込み過ぎを揶揄してるだけだし
18224/05/04(土)08:58:05No.1185360565+
1話目は村焼かれて旅立つだけで世界観の説明とかおいおいにしてほしい
18324/05/04(土)08:58:45No.1185360689+
夢新みたいな漫画がちょいちょい出てくるのジャンプ編集部はどうかしてんのか?
18424/05/04(土)08:59:12No.1185360767+
最終的にこんな情報量になってる作品はいくらでもある
初回に全部言うな
18524/05/04(土)09:01:10No.1185361124+
>でも二作目は駄作で三作目でどうたらって岸本先生本人が…
二作目ってボルト…まあ最近面白いから許すか…
18624/05/04(土)09:02:06No.1185361295+
闘将拉麺男のめちゃくちゃさでちょっとしらブームになるなら
サム8も何十年か経ったらワンチャンあるかな…
18724/05/04(土)09:03:37No.1185361558そうだねx1
サム8は元ある言葉からあえて外してるのがスゲー混乱の元というか読みづらい
猫とか犬とか
18824/05/04(土)09:03:49No.1185361610+
連載続いてもそうだけどページ沢山もらってもデーモンバンパイアみたいな変な引き延ばしするんだよな
18924/05/04(土)09:03:55No.1185361624そうだねx8
闘将と違ってサム8の主人公はかなり不快成分高めだし無理じゃね
19024/05/04(土)09:05:04No.1185361834+
仮面ライダーWのメモリが3かける3でギリギリ使い分けできてたレベルだから7は無理!
19124/05/04(土)09:05:36No.1185361935+
>武士じゃねえ侍だ浪人だがな
>は夢野カケラ先生でも出てくるかわからないフレーズ
生身の人間じゃねぇサイボーグだ!所属組織はねえけどな!
普遍的な言い回しにするだけで意味がすぐ通じるのに…
19224/05/04(土)09:05:38No.1185361946+
>サム8も何十年か経ったらワンチャンあるかな…
ブームはもうなってるでしょサム8語録はかなり浸透してる
19324/05/04(土)09:06:20No.1185362077そうだねx1
>サム8は元ある言葉からあえて外してるのがスゲー混乱の元というか読みづらい
>猫とか犬とか
しかもハズシたところで面白いのは作者だけという
19424/05/04(土)09:07:04No.1185362211そうだねx4
侍と武士と浪人が固有の意味持ってるの本当にダメ
19524/05/04(土)09:07:06No.1185362217そうだねx5
こうして比べてみるとギャグ漫画内の打ち切り漫画よりアレな設定でよくお出しできたなってなるサムライ8
19624/05/04(土)09:08:22No.1185362513+
6体のデータウェポンを3人で分けてラストにもう1体隠しで出てくる電童くらいが作劇で扱えるギリギリのラインかと
19724/05/04(土)09:09:35No.1185362771+
>サム8は元ある言葉からあえて外してるのがスゲー混乱の元というか読みづらい
>猫とか犬とか
猫型の犬侍師匠とかニャンと鳴く犬型キーホルダーとかなあ
19824/05/04(土)09:09:47No.1185362814そうだねx1
ワンピースだって今の時点の設定はラストファンタジー以上にガチャガチャしてるけど
当初は悪魔の実とワンピースくらいのシンプルさだからね…
コレは壮大な世界なんですよ〜したい気持ちもわかるが
少しずつ開示していかないと読者は付いていけない
19924/05/04(土)09:10:04No.1185362874そうだねx7
>こうして比べてみるとギャグ漫画内の打ち切り漫画よりアレな設定でよくお出しできたなってなるサムライ8
世界的ヒット作を出した人間の作品なんだからみんな序盤は我慢して読んでくれるでしょうって甘えが前面に押し出された作品だからしょうがない
何がアレって作者本人が実際にみんな我慢して読んでくれるはずと言ってしまっている所
20024/05/04(土)09:10:06No.1185362878+
聖闘士をみてみろ
設定上は88枠あるけど揃ったことはないって前もって言いきってるぜ
20124/05/04(土)09:13:48No.1185363617そうだねx2
>世界的ヒット作を出した人間の作品なんだからみんな序盤は我慢して読んでくれるでしょうって甘えが前面に押し出された作品だからしょうがない
>何がアレって作者本人が実際にみんな我慢して読んでくれるはずと言ってしまっている所
対談で尾田先生に慢心を心配されてもなおいけるっしょって態度でお出しされたのがこれだったのがね…
20224/05/04(土)09:14:10No.1185363700+
>聖闘士をみてみろ
>設定上は88枠あるけど揃ったことはないって前もって言いきってるぜ
星矢は序盤の聖域周りは聖衣貰えるバックグラウンド程度の扱いでまず絶対受けるトーナメントやってから教皇の野望!みたいに話をスライドさせてくのが巧みだよね
いや沙織さん周りとか大分強引だけど
20324/05/04(土)09:15:19No.1185363934そうだねx1
>こうして比べてみるとギャグ漫画内の打ち切り漫画よりアレな設定でよくお出しできたなってなるサムライ8
普通は駄目だけどナルトの作者なら我慢してくれるかなって…
20424/05/04(土)09:15:30No.1185363989+
スレ画の設定はまだ直感的に理解できなくもないのがすごいんだよな…
とりあえず数字は7で共通してるし
20524/05/04(土)09:16:42No.1185364236+
>イメージすら被らないまったく関連性のないルビは普通にツッコミどころだろ…

テロメアち
AT値

だっけ
なをどちらも説明はされていないしその後触れられることもない
20624/05/04(土)09:17:26No.1185364399そうだねx2
>対談で尾田先生に慢心を心配されてもなおいけるっしょって態度でお出しされたのがこれだったのがね…
それはサラダの短期連載のときだから実際大丈夫だったぞ
20724/05/04(土)09:17:33No.1185364434そうだねx8
我慢して読んでくれるよね?が読者の邪推でもなんでもなく単なる事実だっていうのがまたひどい
20824/05/04(土)09:18:36No.1185364666そうだねx3
>テロメアち
>AT値
じゃない
 ATち
テロメア値
20924/05/04(土)09:19:19No.1185364808+
読者に甘えるな
21024/05/04(土)09:19:31No.1185364859+
でもこの無駄に詰め込まれた情報量と作品内でしか通じない独自の言語
それから実際に存在する単語を別の意味で使う事の紛らわしさこれら全部含めた読みにくさに対する自覚はあったんだろうね
それでも面白く出来るって自信があったのかもしれないけど
21124/05/04(土)09:20:03No.1185364986そうだねx4
世はまさに大海賊時代!の後に悪魔の実の解説が始まって
超人系動物系自然系の三種があり能力は鍛えることで覚醒し最大の力を発揮する
更に覇気という力があって覇王色武装色見聞色の三種があり…みたいに続く
21224/05/04(土)09:20:20No.1185365044+
ファンタジーファンタジーうるさいですね…
21324/05/04(土)09:20:51No.1185365152+
スレ画みたいなの仮に真面目にやってても最初の数個目までチンタラやって
他の残りを全部集めた奴が出てきて一気に終わりの流れにはなると思う
21424/05/04(土)09:22:21No.1185365514+
>世はまさに大海賊時代!の後に悪魔の実の解説が始まって
>超人系動物系自然系の三種があり能力は鍛えることで覚醒し最大の力を発揮する
>更に覇気という力があって覇王色武装色見聞色の三種があり…みたいに続く
ついでにギアの説明もしちゃえ
21524/05/04(土)09:23:28No.1185365766そうだねx1
異世界があるかないかだけピーチクパーチクやって1話使うのはもう才能だと思う
21624/05/04(土)09:23:58No.1185365876そうだねx5
実際岸八の目論見通り読者はまあまあ我慢して読んでたからな
一向に面白くならないから結局無理が出たが
21724/05/04(土)09:25:28No.1185366242+
>実際岸八の目論見通り読者はまあまあ我慢して読んでたからな
>一向に面白くならないから結局無理が出たが
根本にそんな甘えがあって作られた作品ならまだ大丈夫でしょまだ大丈夫まだ我慢してくれるでしょでどんどん脱落していくだけだしなぁ
21824/05/04(土)09:25:52No.1185366334そうだねx1
流石にカツ八や生き恥コラボでこの漫画クソなんじゃ…って空気はどんどん強くなっていった
爆八は完全にトドメだった
21924/05/04(土)09:26:15No.1185366406そうだねx4
我慢して読みつつ何この設定!?ってずっと考察した結果勇を失ったな=YOU LOSEにたどり着いて散体したのは面白かったよ
22024/05/04(土)09:26:48No.1185366537+
サム8連載開始から次の日の検索サジェストにラストファンタジーが表示されてたのが一番面白かった
22124/05/04(土)09:27:22No.1185366671+
>異世界があるかないかだけピーチクパーチクやって1話使うのはもう才能だと思う
思い出したスレ画よりそっちのがやばいわ
22224/05/04(土)09:28:23No.1185366905そうだねx3
>サム8連載開始から次の日の検索サジェストにラストファンタジーが表示されてたのが一番面白かった
みんなソードマスターヤマトとラストファンタジー区別できてて偉いな…
22324/05/04(土)09:29:13No.1185367110+
設定の羅列だったら今のワンピースの設定の方がよっぽどややこしいからな
22424/05/04(土)09:29:24No.1185367153そうだねx1
冨岡義勇を失う流れとかは楽しかった
22524/05/04(土)09:30:43No.1185367462+
サム8は途中で設定変えてるのが一番ダメ
22624/05/04(土)09:31:08No.1185367557+
まあサム8は終わり方もソードマスターヤマトじみてたけど…
22724/05/04(土)09:31:56No.1185367730そうだねx1
>サム8は途中で設定変えてるのが一番ダメ
設定が変わったことを認識できている!?
22824/05/04(土)09:32:21No.1185367818そうだねx2
言葉遊びするにしても岸八のは知識とか教養感じれないただのダジャレなんだよな…
22924/05/04(土)09:32:38No.1185367889そうだねx6
自らの非を認めると散体するので全員責任転嫁のクソメンタルなのはすごいと思った…
23024/05/04(土)09:32:47No.1185367926+
>まあサム8は終わり方もソードマスターヤマトじみてたけど…
俺たちの戦いはこれからだエンドだからむしろソードマスターヤマト度は低いと思う
23124/05/04(土)09:32:57No.1185367967+
>まあサム8は終わり方もソードマスターヤマトじみてたけど…
斬り一発でクローンの兄弟まとめて始末してたのはマジでソードマスターヤマトで面白かった
23224/05/04(土)09:33:32No.1185368099そうだねx1
サム8

サム∞ クルッ
23324/05/04(土)09:34:09No.1185368243+
スカイリム式ステータスとかどうすればいいんだ!?
23424/05/04(土)09:34:50No.1185368397+
>サム8は不快な部分ばっかりわかりやすいのが一番ダメ
23524/05/04(土)09:35:16No.1185368487+
書き込みをした人によって削除されました
23624/05/04(土)09:35:28No.1185368531そうだねx3
>自らの非を認めると散体するので全員責任転嫁のクソメンタルなのはすごいと思った…
兄上の生き恥とのタイミングが神がかってた
23724/05/04(土)09:36:08No.1185368680+
>サム8
>↓
>サム∞ クルッ
いざ……
23824/05/04(土)09:38:24No.1185369164+
>サム8
>↓
>サム∞ クルッ
キン肉マンのパクリじゃん…
23924/05/04(土)09:39:06No.1185369321+
>キン肉マンのパクリじゃん…
効果音がムゲンダイじゃないからセーフ
24024/05/04(土)09:40:24No.1185369608そうだねx2
改めて読むとファンタジーファンタジーうるさいせいで目滑るだけで
設定そのものはわかりやすいというかありがちだなってなった
24124/05/04(土)09:41:00No.1185369731+
作画担当の著者近影に描かれてたお供のテントウムシを岸影様がテントウムシみたいなキモい害虫に描いてたのが本編よりドラマ性ある
24224/05/04(土)09:42:13No.1185370004そうだねx3
>改めて読むとファンタジーファンタジーうるさいせいで目滑るだけで
>設定そのものはわかりやすいというかありがちだなってなった
全てが7つの宝石に帰着するのはサム8読んだ後だと整理されてるように錯覚する
24324/05/04(土)09:45:03No.1185370638そうだねx2
7つの剣と宝石集めろ!ってだけだもんな…
サム8は一言で整理なんてできない
24424/05/04(土)09:48:07No.1185371285+
>ガッシュもだけどなんでも叶える願いを最後にちゃんと願った例ってあるんかな
ギャルのパンティおくれ〜!
24524/05/04(土)09:48:07No.1185371287+
サム8も鍵の8人を集めて宇宙を守る話に収束しないか?
しないか…
24624/05/04(土)09:48:24No.1185371350そうだねx1
剣と宝石は最初は分かれてるのかこれ
24724/05/04(土)09:48:48No.1185371442そうだねx1
サムライになるまでに必要な要素となった後に必要な要素がたくさんあって
それのどれも相関性がとても薄いという珍しいやつ
24824/05/04(土)09:49:40No.1185371645+
>サム8も鍵の8人を集めて宇宙を守る話に収束しないか?
>しないか…
まずその設定を読み取るまでにどんだけ苦労しないといけないんだ…
24924/05/04(土)09:49:46No.1185371663+
>サム8
>↓
>サム∞ クルッ
fu3432644.jpg
このルビ好き
25024/05/04(土)09:50:44No.1185371880+
でもサム8って打ち切りだから設定を出しきってない可能性があるじゃん
粗があってもしょうがなくない?
25124/05/04(土)09:50:51No.1185371903+
1話から独自の単語を大量にぶち込むな
ってのはジャンプで目の滑る新連載が始まるたびに言われてるな
25224/05/04(土)09:51:14No.1185371987そうだねx1
>サム8も鍵の8人を集めて宇宙を守る話に収束しないか?
八鍵伝ってことか
25324/05/04(土)09:51:15No.1185371991+
>でもサム8って打ち切りだから設定を出しきってない可能性があるじゃん
>粗があってもしょうがなくない?
05
25424/05/04(土)09:51:36No.1185372069そうだねx4
>でもサム8って打ち切りだから設定を出しきってない可能性があるじゃん
>粗があってもしょうがなくない?
これ以上あるならもうそれ自体が粗だよ
25524/05/04(土)09:51:37No.1185372072そうだねx2
>でもサム8って打ち切りだから設定を出しきってない可能性があるじゃん
>粗があってもしょうがなくない?
なんだかんだ5巻くらいやってた作品で出しきれてないとか甘えすぎだろ
25624/05/04(土)09:52:06No.1185372198+
ジャンプの看板目指すなら風呂敷は広げないとダメだし
25724/05/04(土)09:53:25No.1185372530+
>1話から独自の単語を大量にぶち込むな
>ってのはジャンプで目の滑る新連載が始まるたびに言われてるな
ファルシのルシがコクーンからパージと同じだな
25824/05/04(土)09:53:42No.1185372587+
夢野カケラ先生は夢属性優遇しそう
25924/05/04(土)09:54:29No.1185372769そうだねx3
設定を開示することが目的になってて
漫画を面白くする為の設定から乖離してんだわ…
26024/05/04(土)09:54:58No.1185372873+
>ファルシのルシがコクーンからパージと同じだな
そっちはやったらまだわかる
サム8は読んでもわからない
26124/05/04(土)09:55:20No.1185372957+
>設定を開示することが目的になってて
>漫画を面白くする為の設定から乖離してんだわ…
謎が謎を呼ぶ設定!
26224/05/04(土)09:55:40No.1185373043そうだねx1
まずキーホルダーと鍵に全く関連性ない時点で読者が雑誌投げ捨ててましたよ
26324/05/04(土)09:55:49No.1185373073+
夢属性はたぶん主人公の夢剣流星が使うだろうからそりゃ優遇するよ
26424/05/04(土)09:56:16No.1185373175+
ビルドキングもこれに近い流れだった気がする
26524/05/04(土)09:56:36No.1185373254+
>ビルドキングもこれに近い流れだった気がする
ビガービガーうるさいですね…
26624/05/04(土)09:57:41No.1185373497+
自分の夢を具現化したり
相手の夢でダメージ与えたり
割と強そうだ夢属性
26724/05/04(土)09:58:28No.1185373672そうだねx1
鍵も鍵侍以外にも侍自体の脊柱も鍵じゃなかったっけ
26824/05/04(土)09:58:35No.1185373696+
やってることはテンプレなのに独自用語に置き換えただけでやたらわかりにくくなってる新連載は最近死んだ
26924/05/04(土)09:58:56No.1185373777+
そういやキーとホルダーとキーホルダーの他に箱の鍵があってこれはこの三つとは関係ない物だったな
ややこしいね
27024/05/04(土)09:59:28No.1185373874+
>まずキーホルダーと鍵に全く関連性ない時点で読者が雑誌投げ捨ててましたよ
鍵(箱の鍵)には関連性薄いけど鍵(一般侍の別名)には関連性あるし…
27124/05/04(土)09:59:45No.1185373930+
長期連載で徐々に開示されてくならまだしも1ページでやられたらすごいダルさ
27224/05/04(土)10:00:24No.1185374071そうだねx1
>鍵(箱の鍵)には関連性薄いけど鍵(一般侍の別名)には関連性あるし…
特に何もホールドしてないから語感だけで選んだだろこれ…
27324/05/04(土)10:00:33No.1185374101+
ミスリードを誘ってワクワクさせるテクだろ
27424/05/04(土)10:00:50No.1185374170+
最初に見せる設定とか一部かつ簡略なもんでいいよ
27524/05/04(土)10:01:41No.1185374333+
>ミスリードを誘ってワクワクさせるテクだろ
ワクワクしねぇー!
27624/05/04(土)10:01:47No.1185374351そうだねx1
>謎が謎を呼ぶ設定!
設定が謎を呼ぶな
27724/05/04(土)10:02:38No.1185374531+
1ページ目で海賊が処刑されて次の見開きで財宝を手にした主人公とヒロイン
新連載の情報なんてこれくらいでいいんだよシンイチ
27824/05/04(土)10:02:41No.1185374539+
めっちゃ7繰り返すな
27924/05/04(土)10:03:18No.1185374679そうだねx1
序盤に設定全部出すと頭が破裂する…?
28024/05/04(土)10:03:43No.1185374760+
宝石が主なのか剣が主なのかわかんねぇ!
28124/05/04(土)10:04:19No.1185374883+
いきなりこれなら連載していけばもっと世界観の説明したくなってうんざりするような文字数になるはず
28224/05/04(土)10:04:21No.1185374888そうだねx1
>序盤に設定全部出すと頭が破裂する…?
そもそも設定なんてのは必要に応じて仕込むだけでこっちからハイ見て見てと押し付けられても作者のエゴでしかない
28324/05/04(土)10:04:40No.1185374961+
>宝石が主なのか剣が主なのかわかんねぇ!
あくまで宝石集めがメインで剣のせいでどうしても他のやつと戦わなきゃいけない
って話だから結構ロジック的にはシンプル
28424/05/04(土)10:05:09No.1185375066+
とりあえず宝石集めて願い叶える話しからやろう…
28524/05/04(土)10:05:24No.1185375130+
話に直接関係ない設定はファンブック的なのに載せるぐらいでいい
28624/05/04(土)10:05:39No.1185375182そうだねx1
設定でも楽しむ事はできるけど結局ウケるのは設定じゃなくてドラマ部分だから…
28724/05/04(土)10:06:27No.1185375331+
その世界のことをもっと知りたいって思えるぐらい魅力的な世界観であれば設定垂れ流しも楽しいこともある
28824/05/04(土)10:06:34No.1185375358そうだねx2
>設定でも楽しむ事はできるけど結局ウケるのは設定じゃなくてドラマ部分だから…
なんならキャラが強ければそれだけでも結構ウケる…
28924/05/04(土)10:08:52No.1185375820そうだねx1
やっぱり異世界はあるのか!?
29024/05/04(土)10:12:01No.1185376468+
鬼滅の刃とか単行本やファンブック読まないと語られてない設定めちゃくちゃあったな…と思い出した


1714775076360.jpg fu3432398.jpg fu3432644.jpg