二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714735025409.png-(217389 B)
217389 B24/05/03(金)20:17:05No.1185171874そうだねx4 21:19頃消えます
初代トランスフォーマーにも慣れてきたな…と思ったけどダイノボットの逃亡の勢いすごすぎて頭痛がしてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)20:18:47No.1185172722+
グダグダバトルが凄すぎる
224/05/03(金)20:20:07No.1185173382そうだねx5
最初リジェやハウンドが特殊能力使って戦ったあとみんな何もできなくなっていつも以上にしょうもないバトルになるの駄目だった
324/05/03(金)20:21:02No.1185173780+
サイバトロンもデストロンもへなへな過ぎる…
424/05/03(金)20:22:33No.1185174531+
メガトロン地球侵略計画もダイノボットの逃亡も大ピンチ過ぎる
524/05/03(金)20:23:58No.1185175199+
ダイノボット達はなんなのあれ反抗期?
624/05/03(金)20:27:52No.1185177060+
もうこれ以上の回はそうそうやってこないだろう…と油断してると次の回であっさり更新されたりする
724/05/03(金)20:30:20No.1185178279+
ダイノボットの逃亡はすごいぞ
後編がすごい普通のアニメになって温度差で風邪ひく
824/05/03(金)20:31:15No.1185178765+
太陽の熱に耐えるトレイルブレイカーおじさんすごくない?
924/05/03(金)20:32:17No.1185179265そうだねx5
トレイルブレイカーはいつもすごいよ
1024/05/03(金)20:33:11No.1185179678そうだねx10
まずアイアンハイドのトランクにサウンドウェーブとブロードキャストが並んでる異様な光景が何一つ説明ないまま進行して脳が壊れるんだよね
1124/05/03(金)20:33:21No.1185179774+
ニューリーダー宣言からのあんたがリーダーでしょうが!なんとかして!
1224/05/03(金)20:33:41No.1185179933+
アダムスって新キャラだよね?チップが当たり前のように名前呼んでたけど
1324/05/03(金)20:34:02No.1185180091+
アダムス登場こんなに遅かったんだな
1424/05/03(金)20:34:07No.1185180135そうだねx5
>まずアイアンハイドのトランクにサウンドウェーブとブロードキャストが並んでる異様な光景が何一つ説明ないまま進行して脳が壊れるんだよね
気づけよおまえら!
1524/05/03(金)20:34:54No.1185180490そうだねx1
新キャラなのに他と同じ症状になって退場するの斬新すぎる…
1624/05/03(金)20:36:43No.1185181314そうだねx6
冒頭でひと悶着あったウルトラ戦闘機のことちゃんと覚えててくださいね
覚えてないと後半見終わった頃には頭から消えてるから
1724/05/03(金)20:36:56No.1185181439+
>冒頭でひと悶着あったウルトラ戦闘機のことちゃんと覚えててくださいね
>覚えてないと後半見終わった頃には頭から消えてるから
もう忘れてたよ
1824/05/03(金)20:37:08No.1185181522+
アダムス来たってことはもうそろそろロボット昆虫殺虫剤の人も出番か
1924/05/03(金)20:37:37No.1185181778そうだねx2
なんだコイツって思ってたバーガーも2回もスパイク守ろうとするぐらいには男気あるんだよな…
2024/05/03(金)20:38:22No.1185182119+
アダムスってやつ太っちょでかわいいな
2124/05/03(金)20:38:42No.1185182273そうだねx4
一瞬の隙を捉えてダイノボット達を倒し
旅客機を炎上させて逆襲に成功したメガトロン一味
2224/05/03(金)20:39:10No.1185182503+
>アダムスってやつ太っちょでかわいいな
不細工なずんぐりむっくり野郎いいよね
2324/05/03(金)20:39:28No.1185182615そうだねx4
>一瞬の隙を捉えてダイノボット達を倒し
>旅客機を炎上させて逆襲に成功したメガトロン一味
政宗が説明的過ぎて駄目だった
2424/05/03(金)20:40:12No.1185182984そうだねx1
壊れた旅客機にダイノボット達収めて運ぶところが想定外過ぎて駄目だった
2524/05/03(金)20:41:30No.1185183601+
グリムロックたち乱暴だな…
2624/05/03(金)20:41:35No.1185183637そうだねx2
>不細工なずんぐりむっくり野郎いいよね
公式の台詞とは思えない暴言すぎる…
2724/05/03(金)20:41:59No.1185183813そうだねx3
>>不細工なずんぐりむっくり野郎いいよね
>公式の台詞とは思えない暴言すぎる…
ポンコツとは!気絶しているアダムスの事だ!
2824/05/03(金)20:42:56No.1185184242+
このナレーションは何なのか?!
2924/05/03(金)20:43:00No.1185184280そうだねx3
>不細工なずんぐりむっくり野郎いいよね
元がハンプティ・ダンプティだから別に言うほど意訳でもないという
3024/05/03(金)20:43:05No.1185184319そうだねx1
>>不細工なずんぐりむっくり野郎いいよね
>公式の台詞とは思えない暴言すぎる…
原語版だとハンプティダンプティだとか
3124/05/03(金)20:43:28No.1185184489+
ナレーションは先週の妙案は無かった!がツボに入って漏れそうだった
3224/05/03(金)20:43:39No.1185184598そうだねx2
>このナレーションは何なのか?!
2010ではキャスト欄の1番上に来る政宗ナレーター
3324/05/03(金)20:44:00No.1185184756そうだねx1
来週はそして…!って言いながら何も起きない回か
3424/05/03(金)20:44:24No.1185184939そうだねx1
ただでさえ面白いんだから政宗に変なこと言わすな
3524/05/03(金)20:44:31No.1185184995+
話もしっちゃかめっちゃかだけどスパイクの顔が
3624/05/03(金)20:44:46No.1185185121そうだねx4
>ただでさえ面白いんだから政宗に変なこと言わすな
ここが
その
問題の
谷!
3724/05/03(金)20:44:54No.1185185191そうだねx2
デストロンの新メンバーブリッツウィング!(既に登場済み)
3824/05/03(金)20:44:57No.1185185211+
これぞメガトロンの送っている妨害光線なのだ!
ってナレーションが原語になくて普通に偽コンボイをスキャンしてるだけだった
3924/05/03(金)20:45:10No.1185185323そうだねx3
ダイノボットの逃亡おかしなシーンしか無くて頭がおかしくなる
4024/05/03(金)20:45:32No.1185185509そうだねx1
>これぞメガトロンの送っている妨害光線なのだ!
>ってナレーションが原語になくて普通に偽コンボイをスキャンしてるだけだった
クローンだから区別つかないのはおかしくないんだよな
4124/05/03(金)20:45:50No.1185185641+
まだナレーションのおかげで飲み込めてるような部分あるけど原語版だとナレーション一切無いらしくて正気?ってなった
4224/05/03(金)20:45:56No.1185185691+
>ナレーションは先週の妙案は無かった!がツボに入って漏れそうだった
なんか仮面ライダーBLACKでも聞いた事あるような…
4324/05/03(金)20:46:23No.1185185886+
アダムス君は今後サイバトロンの墜落担当として頑張るぞ
4424/05/03(金)20:46:51No.1185186097+
来週は後編と例のタイムトラベラーだ…
4524/05/03(金)20:46:58No.1185186149そうだねx1
2010でついにナレーターと会話するシーン出てきたよね
4624/05/03(金)20:47:06No.1185186216+
トレイルブレイカーおじさんはフォースバリアが無敵すぎるから本人の意識外から攻撃して撃破しないと…
4724/05/03(金)20:47:16No.1185186273+
合体してんのに呑気に土掘ってるスカベンジャー…
4824/05/03(金)20:47:24No.1185186333+
レーザーウェーブ最後自分の事手に持ってなかったか?
4924/05/03(金)20:47:28No.1185186363+
アダムス君宇宙の果てまでおつかいさせられたり単独性能が結構エグい
5024/05/03(金)20:48:41No.1185186910+
>まだナレーションのおかげで飲み込めてるような部分あるけど原語版だとナレーション一切無いらしくて正気?ってなった
翻訳家か声優さんのアドリブかはわからんけど吹替に慣れきってから見る原語版めちゃくちゃセリフ少ない…
5124/05/03(金)20:48:43No.1185186932+
メガトロン地球征服作戦は前後編どちらもジャガーがかわいい
5224/05/03(金)20:48:58No.1185187042+
>来週はそして…!って言いながら何も起きない回か
このシーン妙に覚えてるんだよな
5324/05/03(金)20:49:31No.1185187318+
もう何回例の回やった?
5424/05/03(金)20:49:37No.1185187372そうだねx6
スパイクが証拠のビデオ持ってジャガーと格闘してる間にサイバトロンが地球離れて日が変わってデストロンがパレードして記者会見しててその間スパイクの身の心配されてないしジャガーも特に言及されてなくて時系列とか冷静に考えると頭おかしくなる
5524/05/03(金)20:49:42No.1185187419+
>来週は後編と例のタイムトラベラーだ…
実質スタースクリーム主役回か
5624/05/03(金)20:49:43No.1185187434+
>翻訳家か声優さんのアドリブかはわからんけど吹替に慣れきってから見る原語版めちゃくちゃセリフ少ない…
ビーストウォーズも静かすぎて間がもたないって判断であんな感じになったんだよな
5724/05/03(金)20:49:57No.1185187549+
>来週はそして…!って言いながら何も起きない回か
20秒くらいしてからトラップ発動するから何も起きないわけではない
5824/05/03(金)20:50:15No.1185187687+
あんな可愛いジャガーが未来で過去の世界でレギュラーじゃなくて爆死するなんて考えたく無い
5924/05/03(金)20:50:22No.1185187734+
>レーザーウェーブ最後自分の事手に持ってなかったか?
設定画でロボットモードの横に描かれてた変形後を愛用武器と勘違いした説が濃厚だけどTF独自のミスすぎる
6024/05/03(金)20:51:21No.1185188240+
>レーザーウェーブ最後自分の事手に持ってなかったか?
fu3430859.jpg
6124/05/03(金)20:51:26No.1185188289+
スパイクが証拠のビデオ持ってきた頃にはもうメガトロンが本性表してたからビデオにあんまり意味なかったのもポイント
6224/05/03(金)20:51:47No.1185188484+
コンドルに報いれるバーガー強くない?
6324/05/03(金)20:51:50No.1185188512そうだねx3
>もう何回例の回やった?
例の回じゃないのをカウントしたほうが早い
6424/05/03(金)20:52:31No.1185188853そうだねx2
>>まだナレーションのおかげで飲み込めてるような部分あるけど原語版だとナレーション一切無いらしくて正気?ってなった
>翻訳家か声優さんのアドリブかはわからんけど吹替に慣れきってから見る原語版めちゃくちゃセリフ少ない…
ハズブロ公式の原語版見ると新たな発見に溢れてて困る
トリプルチェンジャーの反乱のデバスターが踏んだ汽車ってアストロトレインじゃないのか…
6524/05/03(金)20:52:55No.1185189037そうだねx3
>コンドルに報いれるバーガー強くない?
対コンドルの戦績が強さ議論の基準に使われるの笑う
6624/05/03(金)20:53:48No.1185189447+
コンドルが強いと言うかコンボイ司令官がコンドルに弱いって感じはする
いやもちろんコンドル自体は立ち位置の割に活躍してるんだが
6724/05/03(金)20:53:55No.1185189500+
>>もう何回例の回やった?
>例の回じゃないのをカウントしたほうが早い
例の回要素のないエピって存在するんか
6824/05/03(金)20:54:03No.1185189575そうだねx2
>>レーザーウェーブ最後自分の事手に持ってなかったか?
>fu3430859.jpg
なんでみんなの心に刺さってるんだよ!
6924/05/03(金)20:54:11No.1185189653+
>ビーストウォーズも静かすぎて間がもたないって判断であんな感じになったんだよな
なんか文化の違いをすごく感じる
向こうって視聴者に読み取らせてるけどこっちは徹頭徹尾言葉にして説明するんだな
7024/05/03(金)20:54:12No.1185189655+
チップがテレトラン1壊すのだけはやめてくれ…って懇願してたの良いシーンだけど結局壊されたおかげで誘導プログラムが解除されたの酷い
7124/05/03(金)20:54:14No.1185189669+
射撃でコンドルに対応できるやつはそこそこいるけど
近接戦闘でコンドルいなせたのバーガーくらいじゃねえかな
7224/05/03(金)20:54:24No.1185189748+
>>もう何回例の回やった?
>例の回じゃないのをカウントしたほうが早い
今カウントしてきたけど配信されてるあたりで例の回じゃないのは無かった
7324/05/03(金)20:54:31No.1185189792そうだねx2
>スパイクが証拠のビデオ持ってジャガーと格闘してる間にサイバトロンが地球離れて日が変わってデストロンがパレードして記者会見しててその間スパイクの身の心配されてないしジャガーも特に言及されてなくて時系列とか冷静に考えると頭おかしくなる
なんかディスコにジャガーいなかった…?
7424/05/03(金)20:54:38No.1185189844+
>原語版だとナレーション一切無いらしくて正気?ってなった
厳密に全く一切無いというわけでもなく、少なくとも第1話冒頭の状況説明ナレーションは原語版にもあった
7524/05/03(金)20:54:58No.1185189965そうだねx2
>例の回要素のないエピって存在するんか
来週の後編は前編に比べたら大人しいから弱い方の回だな
7624/05/03(金)20:55:10No.1185190062+
>>原語版だとナレーション一切無いらしくて正気?ってなった
>厳密に全く一切無いというわけでもなく、少なくとも第1話冒頭の状況説明ナレーションは原語版にもあった
ナレーションがレギュラーになったのが翻訳での判断なんだよね
7724/05/03(金)20:55:21No.1185190155そうだねx3
>チップがテレトラン1壊すのだけはやめてくれ…って懇願してたの良いシーンだけど結局壊されたおかげで誘導プログラムが解除されたの酷い
あれが本編内初のデストロンによるテレトラン1破壊という事実
7824/05/03(金)20:55:37No.1185190291+
マイスターを蹴るアイアンハイドでだめだった
7924/05/03(金)20:55:42No.1185190326+
なんであんなにコンドルにやられるんだろうな司令官
爆発してしまうときはともかく二人のコンボイのときはジェットロン一蹴したあと正面対決で崖から落とされたよな
8024/05/03(金)20:55:44No.1185190341そうだねx2
>なんか文化の違いをすごく感じる
>向こうって視聴者に読み取らせてるけどこっちは徹頭徹尾言葉にして説明するんだな
初代はともかくBWはあっち基準でもかなり間があるアニメな気がする
8124/05/03(金)20:55:44No.1185190343+
ダイノボットの逃亡パート2はマジで普通のアニメ比でもゆったりになるんだよね
8224/05/03(金)20:56:07No.1185190518+
>>翻訳家か声優さんのアドリブかはわからんけど吹替に慣れきってから見る原語版めちゃくちゃセリフ少ない…
>ビーストウォーズも静かすぎて間がもたないって判断であんな感じになったんだよな
先にふざけてきたのは千葉トロンだけど後々絵面のほうもふざけてくるからあれはあれで正しいと思う
8324/05/03(金)20:56:16No.1185190597+
>なんであんなにコンドルにやられるんだろうな司令官
>爆発してしまうときはともかく二人のコンボイのときはジェットロン一蹴したあと正面対決で崖から落とされたよな
あの回のコンドルはスタスクにも勝ってるからコンドルがやたら強い
8424/05/03(金)20:56:28No.1185190687+
>なんだコイツって思ってたバーガーも2回もスパイク守ろうとするぐらいには男気あるんだよな…
アイツは目立ちたがりやなのは間違いないけど善を成して名を挙げようとしていたのは間違いないからな
8524/05/03(金)20:56:37No.1185190760+
>>スパイクが証拠のビデオ持ってジャガーと格闘してる間にサイバトロンが地球離れて日が変わってデストロンがパレードして記者会見しててその間スパイクの身の心配されてないしジャガーも特に言及されてなくて時系列とか冷静に考えると頭おかしくなる
>なんかディスコにジャガーいなかった…?
頭おかしくなる!
8624/05/03(金)20:56:38No.1185190767+
>マイスターを蹴るアイアンハイドでだめだった
あ…ありがとう
8724/05/03(金)20:57:07No.1185190980+
>>例の回要素のないエピって存在するんか
>来週の後編は前編に比べたら大人しいから弱い方の回だな
本当に?
対決ダイノボットの後編とかダイノボットに注視してると地味回だけど
変なシーンはいっぱいあったぞ!
8824/05/03(金)20:57:15No.1185191024+
>>不細工なずんぐりむっくり野郎いいよね
>元がハンプティ・ダンプティだから別に言うほど意訳でもないという
邪悪な脳波とか元から変なセリフなところはあるよね
8924/05/03(金)20:57:20No.1185191078そうだねx5
>>チップがテレトラン1壊すのだけはやめてくれ…って懇願してたの良いシーンだけど結局壊されたおかげで誘導プログラムが解除されたの酷い
>あれが本編内初のデストロンによるテレトラン1破壊という事実
それまでずっと身内で破壊してんの頭おかしくなる
9024/05/03(金)20:57:38No.1185191225+
バトルタクシー→タクシー破壊軍団は翻訳の妙
9124/05/03(金)20:58:09No.1185191453+
前回とビデオテープの内容が変わっててダメだった
9224/05/03(金)20:58:18No.1185191525+
元からゆるふわアニメなのに日本版独自の味付けで更にカオスになってくの笑うわ
9324/05/03(金)20:58:44No.1185191730+
>>>翻訳家か声優さんのアドリブかはわからんけど吹替に慣れきってから見る原語版めちゃくちゃセリフ少ない…
>>ビーストウォーズも静かすぎて間がもたないって判断であんな感じになったんだよな
>先にふざけてきたのは千葉トロンだけど後々絵面のほうもふざけてくるからあれはあれで正しいと思う
おかげですげえキャラ立ちした
9424/05/03(金)20:58:53No.1185191811+
スカイワープが先週これでホームビデオでも取るか?ワハハハ!みたいに言ってたからアレがデストロンのホームビデオなのかもしれない
9524/05/03(金)20:59:19No.1185191997+
今のところ1クールのアニメに一話でもあったらもう大好きになっちゃうみたいな傑作回が全体の9割ぐらいで本当にすごい
9624/05/03(金)20:59:33No.1185192091+
サウンドウェーブが俺と言うのは珍しいな
9724/05/03(金)21:00:00No.1185192293+
原語版はハズブロが公式配信してたのいくつか見たけど
マジでナレーションなくてこういうBGM流れてたんだ…ってよくなる
9824/05/03(金)21:00:07No.1185192360+
>例の回要素のないエピって存在するんか
オメガスプリームの秘密とか後半のエアーボット個人回周りとか真面目なのは逆に例の回感ないかもしれない
9924/05/03(金)21:00:08No.1185192369+
>レーザーウェーブ最後自分の事手に持ってなかったか?
たぶんターゲットマスター
10024/05/03(金)21:00:17No.1185192443+
(あいつら回路直したい方がいいな)
10124/05/03(金)21:00:19No.1185192454+
日米で玩具を子供に売りつけるのに全力だったおかげでキャラ達の魅力の出し方が凄すぎる
10224/05/03(金)21:00:26No.1185192495+
あんまり話題にならないけどBGM凄い格好いいよね
10324/05/03(金)21:00:44No.1185192651+
翻訳した人はあのコマンドー翻訳した人と同じだと思えば色々納得できる
10424/05/03(金)21:00:47No.1185192677+
まず言語版は司令官が爆発する時「ほおおおおおおおおおおお!??!?!」とか言わないで無言
10524/05/03(金)21:00:49No.1185192689+
>本当に?
>対決ダイノボットの後編とかダイノボットに注視してると地味回だけど
>変なシーンはいっぱいあったぞ!
変かはともかくほぼスワープオンリー回
10624/05/03(金)21:00:53No.1185192719+
実際来週の後編はちょっとパンチ弱かった気がする
その次のタイムトラベラーはメチャクチャ印象に残る回だけど
10724/05/03(金)21:00:56No.1185192749+
ナレーターが言うなら…って変な説得力ある声してるね
10824/05/03(金)21:00:58No.1185192764そうだねx2
>あんな可愛いジャガーが未来で過去の世界でレギュラーじゃなくて爆死するなんて考えたく無い
声は立派になったよ
まるでそのうち司令官になりそう
10924/05/03(金)21:01:31No.1185193026+
オメガスプリームは前半ずっと一人芝居が続くのとあのキャラで妙に繊細なオメガが変
11024/05/03(金)21:01:52No.1185193199+
玄田哲章とか加藤精三とか鈴置洋孝の迫真の演技が面白さにバフかけてる所はある
11124/05/03(金)21:02:00No.1185193274+
>あんまり話題にならないけどBGM凄い格好いいよね
戦闘時によくかかる曲好き
11224/05/03(金)21:02:02No.1185193284+
言語版のサウンドシステム対決は無言で地味な戦いと聞いて駄目だった
11324/05/03(金)21:02:04No.1185193288+
エアーボットのメイン回は変な要素少ないけど話自体は良回ばっかだったと思う
11424/05/03(金)21:02:21No.1185193417+
>ナレーターが言うなら…って変な説得力ある声してるね
ポンコツとは!気を失っているアダムスの事だ!!
11524/05/03(金)21:02:26No.1185193465+
>>あんな可愛いジャガーが未来で過去の世界でレギュラーじゃなくて爆死するなんて考えたく無い
>声は立派になったよ
>まるでそのうち司令官になりそう
そんな…プライム司令官の前世は幻の13人目のはず…
11624/05/03(金)21:02:29No.1185193495+
セイバートニウムの劣化で変形後のデザインが変わってしまうメガトロン
11724/05/03(金)21:02:40No.1185193589+
「おーっとどっこい!そうはさせるかってんだい!あーらよっとお助け◯◯様参上だーい!」
「ありがとう◯◯!」
みたいな日本版の会話が言語版だと無言で援護に入って「ありがとう◯◯!」で終わったりするから相当寂しい
11824/05/03(金)21:03:03No.1185193807+
>エアーボットのメイン回は変な要素少ないけど話自体は良回ばっかだったと思う
ひきおこされた戦争とか本筋はめちゃくちゃシリアスだよね
若き日のコンボイがメガトロンに憧れてたとか脳を焼かれる描写がある
11924/05/03(金)21:03:06No.1185193829+
>まず言語版は司令官が爆発する時「ほおおおおおおおおおおお!??!?!」とか言わないで無言
向こうの司令官はロボット成分強そうだな
12024/05/03(金)21:03:29No.1185194001+
昔カートゥンネットワークでやってたようなイカれアニメも言語だと静かだったりするんか
12124/05/03(金)21:03:35No.1185194059+
全体的に声がやたらかっこいいのもおもしろさ堕してる
12224/05/03(金)21:03:56No.1185194243+
>>まず言語版は司令官が爆発する時「ほおおおおおおおおおおお!??!?!」とか言わないで無言
>向こうの司令官はロボット成分強そうだな
海外ファン曰く「原語版のオプティマスは知的な哲学者で日本語版のコンボイはやかましいタフガイ」
12324/05/03(金)21:04:08No.1185194330+
全員ふにゃふにゃになるシーンで耐えられない
12424/05/03(金)21:04:12No.1185194375+
オメガスプリームの回は司令官がかっこよかった覚えがある
12524/05/03(金)21:04:17No.1185194415+
地味に好きなのはサビストップ回
「コンボイ司令官!助けてください」→エンブレムターン→呑気に雑談するコンボイ司令官の流れがギャグとして決まりすぎてる
12624/05/03(金)21:04:27No.1185194469+
>まず言語版は司令官が爆発する時「ほおおおおおおおおおおお!??!?!」とか言わないで無言
日本版見た向こうのオタク相当困惑しそう
12724/05/03(金)21:04:47No.1185194649そうだねx1
>オメガスプリームの回は司令官がかっこよかった覚えがある
司令官は大体カッコいいし…
12824/05/03(金)21:04:55No.1185194709そうだねx2
>ひきおこされた戦争とか本筋はめちゃくちゃシリアスだよね
>若き日のコンボイがメガトロンに憧れてたとか脳を焼かれる描写がある
やっぱオライオンパックスの顔だけでそこそこ例の回感強いかもしれない
12924/05/03(金)21:05:17No.1185194899そうだねx3
>日本版見た向こうのオタク相当困惑しそう
配信当時日本語分かる外人の感想流れてきたけど爆笑してたよ
13024/05/03(金)21:05:18No.1185194901+
小屋作って壊すくだりいる?
13124/05/03(金)21:05:29No.1185194991+
>司令官は大体カッコいいし…
そしてたまにおちゃめでかわいい
13224/05/03(金)21:05:34No.1185195032+
ブレインスキャン カイシ
13324/05/03(金)21:05:48No.1185195143+
>ブレインスキャン カイシ
ち〜ん
13424/05/03(金)21:05:53No.1185195198+
先週の酔っ払って墜落するコンドルがツボに入っちゃった…あの子すらそういうノリの時あるんだ…
13524/05/03(金)21:06:08No.1185195327+
なんかのサイトに載ってた英語圏のレビューを翻訳して見た時に「奇妙な展開と人間くさいキャラクター 作画ミス」みたいな文字列出てきてこっちとほぼ変わらない評価だな…って思った
13624/05/03(金)21:06:09No.1185195338+
このシーンいる?っていうのが定期的にある
13724/05/03(金)21:06:12No.1185195363+
>小屋作って壊すくだりいる?
そこはセイバトロニウム不足の布石だから必要
13824/05/03(金)21:06:21No.1185195432+
>やっぱオライオンパックスの顔だけでそこそこ例の回感強いかもしれない
謎ジャンプするオライオンとそれをメガトロンが無言で撃ち落とすとこは例の回感ある
13924/05/03(金)21:06:23No.1185195464そうだねx1
>先週の酔っ払って墜落するコンドルがツボに入っちゃった…あの子すらそういうノリの時あるんだ…
主人のサウンドウェーブもがぶ飲みして即座に横になってたからな
14024/05/03(金)21:06:47No.1185195634+
なんでこのアニメ大ヒットしたんだろう
いや、面白いんだけども
14124/05/03(金)21:07:00No.1185195748+
あの妙に軽い金属音が不意に来ると笑っちゃう
あんなオモチャ俺様が撃ち落としてやる!の後とか
14224/05/03(金)21:07:07No.1185195812そうだねx1
>先週の酔っ払って墜落するコンドルがツボに入っちゃった…あの子すらそういうノリの時あるんだ…
ええいコンドルまでもが!のセリフにメガトロン様の確かな信頼を感じる
14324/05/03(金)21:07:21No.1185195907そうだねx4
たまにギャグアニメだと思ってないと出せないだろ!みたいなリズム感の時がある
14424/05/03(金)21:07:28No.1185195964そうだねx3
>>ブレインスキャン カイシ
>ち〜ん
これのSEは聞くだけで笑ってしまう
14524/05/03(金)21:07:35No.1185196016そうだねx3
>なんでこのアニメ大ヒットしたんだろう
>いや、面白いんだけども
面白くておもちゃ欲しくなって実際おもちゃがたくさん売れたから
14624/05/03(金)21:07:39No.1185196052+
>>司令官は大体カッコいいし…
>そしてたまにおちゃめでかわいい
ネガベイター回の煙たくて目が(><)になってる司令官かわいい
14724/05/03(金)21:07:58No.1185196189+
>たまにギャグアニメだと思ってないと出せないだろ!みたいなリズム感の時がある
エンブレムターンをショートコントのオチだと思ってるフシがあるよね
14824/05/03(金)21:08:29No.1185196439そうだねx4
>面白くておもちゃ欲しくなって実際おもちゃがたくさん売れたから
安い商品にも主役回があってロボ販促アニメとしては優秀すぎる
14924/05/03(金)21:08:39No.1185196515+
>なんでこのアニメ大ヒットしたんだろう
>いや、面白いんだけども
ほのぼのかつ真面目でハートフルなストーリー
作画ミスは多いけどおもちゃたちがたくさん出てきてガシガシ変形し戦う豪華な絵面
出てくるキャラ一人一人にスポットが当たる群像劇
シュールな笑い
15024/05/03(金)21:09:03No.1185196668+
なんで大ヒットしたか何十年後の配信でもずっとここで語ってられるのが答えだろ
15124/05/03(金)21:09:13No.1185196738+
>>>ブレインスキャン カイシ
>>ち〜ん
>これのSEは聞くだけで笑ってしまう
アメコミだとサウンドウェーブが地球人理解する理由になるんだよな…
15224/05/03(金)21:09:18No.1185196778+
>>司令官は大体カッコいいし…
>そしてたまにおちゃめでかわいい
今回は調子悪くなってセクシーポーズを披露してた
15324/05/03(金)21:09:18No.1185196781+
実際味方キャラ2番手のバンブルが当時めちゃくちゃ安く手に入ってしかも活躍多いのはキッズ的にはありがたいだろうな
15424/05/03(金)21:09:37No.1185196938+
>たまにギャグアニメだと思ってないと出せないだろ!みたいなリズム感の時がある
コメディ演出として使ってる時があるってのは間違いないだろう
ジャンルを縛ってないアニメって感じ
15524/05/03(金)21:09:46No.1185197021+
ミニボットカセットロンは売れたんだろうなって具合の活躍っぷり
15624/05/03(金)21:09:48No.1185197034そうだねx4
細かい設定の整合性はぶん投げるけどキャラの魅力を引き出す描写はしっかりしてるからあの妙な味わいが生まれてる
15724/05/03(金)21:10:10No.1185197210+
狙ったギャグも狙ってない自然発生的なギャグも面白いのが偉い
15824/05/03(金)21:10:13No.1185197230+
>>>司令官は大体カッコいいし…
>>そしてたまにおちゃめでかわいい
>今回は調子悪くなってセクシーポーズを披露してた
時々カマっぽいんだよな司令官
15924/05/03(金)21:10:21No.1185197317+
真面目にやってるからこそ笑えるシーンも多いんだけど制作側は真面目にやってると思う
声優はちょっと我慢できず笑ってる
16024/05/03(金)21:10:32No.1185197382+
ジェットロンって地味に作画崩壊の温床になってるよな
16124/05/03(金)21:10:42No.1185197453+
>真面目にやってるからこそ笑えるシーンも多いんだけど制作側は真面目にやってると思う
>声優はちょっと我慢できず笑ってる
ハイ!(半笑い)
16224/05/03(金)21:11:12No.1185197691+
>ジェットロンって地味に作画崩壊の温床になってるよな
同じ形で複数いるのは混乱の元すぎる…
16324/05/03(金)21:11:12No.1185197692+
>>声優はちょっと我慢できず笑ってる
>ハイ!(半笑い)
なにって…えへぇえ?
16424/05/03(金)21:11:19No.1185197739+
>ジェットロンって地味に作画崩壊の温床になってるよな
しかも3人増えてもう一人戦闘機になる奴が出てくる地獄
16524/05/03(金)21:11:42No.1185197942+
>真面目にやってるからこそ笑えるシーンも多いんだけど制作側は真面目にやってると思う
>声優はちょっと我慢できず笑ってる
この俺ェ?!
デストロン軍団の将来をしょって立つこのスタースクリームがですかぁ?!
とぉんでもない!
絶対ゴメンでさぁ!
お断りだぁ!
16624/05/03(金)21:11:52No.1185198041+
アニメ見始めてからうっかり司令官三体も玩具買っちゃった…
16724/05/03(金)21:11:58No.1185198089+
高所恐怖症の飛行戦士とか現代の目で見ても全然面白いキャラ付けの妙がある
16824/05/03(金)21:13:05No.1185198587+
主題歌で主役が崖から転がってるアニメ他に知らない
16924/05/03(金)21:13:06No.1185198593+
いやはやまったく同感だY
なら決まりだなグフフフ
お ま え だ
>この俺ェ?!
>デストロン軍団の将来をしょって立つこのスタースクリームがですかぁ?!
>とぉんでもない!
>絶対ゴメンでさぁ!
>お断りだぁ!
このやり取り目の前で見て笑わないやついるのかよ
17024/05/03(金)21:13:09No.1185198606+
声を入れた状態を見てるからこそこっちは分かるけど
作画した人や色つけてる人にはただの一枚絵だからな…
しかも場合によっちゃ仕事でやってるだけで中身とか一切知らん可能性もあるし
17124/05/03(金)21:13:11No.1185198628そうだねx1
>アニメ見始めてからうっかり司令官三体も玩具買っちゃった…
このアニメで初めてトランスフォーマーに触れたけど玩具既に15個買っちゃった…今日ボンブシェルとビーチコンバー見つけてきた
17224/05/03(金)21:13:23No.1185198723+
>アニメ見始めてからうっかり司令官三体も玩具買っちゃった…
わかるよ…
家にも玄田哲章と玄田哲章と森川智之と楠大典と楠大典と大川透がいる
17324/05/03(金)21:13:48No.1185198918+
チャーラーラー チャン!
17424/05/03(金)21:13:51No.1185198938そうだねx1
>アニメ見始めてからうっかり司令官三体も玩具買っちゃった…
俺はギャンブル惑星モナカスに備えてデフコン買ったわ
お求めやすいスモークスクリーン無いのぉ?
17524/05/03(金)21:14:01No.1185199028+
演じた本人が荒っぽさにドン引き
17624/05/03(金)21:14:29No.1185199302+
アニメ見て好きになったキャラの立体物が大体揃ってるの強い!
17724/05/03(金)21:14:37No.1185199367そうだねx1
>>アニメ見始めてからうっかり司令官三体も玩具買っちゃった…
>わかるよ…
>家にも玄田哲章と玄田哲章と森川智之と楠大典と楠大典と大川透がいる
こやすくんはどうした
去年あんなに商品が潤沢だったこやすくんは
17824/05/03(金)21:14:46No.1185199439+
>高所恐怖症の飛行戦士とか現代の目で見ても全然面白いキャラ付けの妙がある
正義感と使命感でそれを克服するってオチも爽やかで好き
17924/05/03(金)21:14:51No.1185199474そうだねx1
>俺はギャンブル惑星モナカスに備えてデフコン買ったわ
>お求めやすいスモークスクリーン無いのぉ?
デフコンのおもちゃなんてあるのか…もうなんでもあるな
18024/05/03(金)21:14:54No.1185199502+
>アニメ見て好きになったキャラの立体物が大体揃ってるの強い!
アニメっぽくて小さいバンブル欲しいけど売ってねえ!
18124/05/03(金)21:14:55No.1185199515+
最初はコンボイじゃなくてオプティマスが正式名称だってのの違和感が凄かった
18224/05/03(金)21:15:02No.1185199571そうだねx2
テンポが良すぎるかけ合いが面白すぎる
ワシにはわからんよ!とか即答じゃん
18324/05/03(金)21:15:49No.1185199954そうだねx2
あんまり役に頓着ない玄田さんも覚えている絶叫要員
18424/05/03(金)21:15:59No.1185200020+
レーザーウェーブとショックウェーブはいまだにどっちが現行名称だったか忘れる
18524/05/03(金)21:16:21No.1185200204+
>デフコンのおもちゃなんてあるのか…もうなんでもあるな
なんでもあると言えば一話でやられたハウンドを引き上げてた緑色のクレーン車
あいつも後でロードホーラーという名前で商品化した
18624/05/03(金)21:16:23No.1185200218+
>アニメっぽくて小さいバンブル欲しいけど売ってねえ!
来年新しいの出るっぽいぞ
18724/05/03(金)21:16:32No.1185200291+
オープニングの曲が何を伝えたいのかよくわからない
18824/05/03(金)21:16:49No.1185200444+
>>俺はギャンブル惑星モナカスに備えてデフコン買ったわ
>>お求めやすいスモークスクリーン無いのぉ?
>デフコンのおもちゃなんてあるのか…もうなんでもあるな
今展開してるレガシーはこれまでのレジェンド展開では出なかったようなキャラがいっぱい出てる
18924/05/03(金)21:17:04No.1185200561+
さあ例の物をおお持ってきたか
19024/05/03(金)21:17:09No.1185200611+
地味にないのはサイバトロンX
19124/05/03(金)21:17:23No.1185200731+
絶叫だけで全部持って行くから凄いよパーセプターは
19224/05/03(金)21:17:29No.1185200777+
>なんでもあると言えば一話でやられたハウンドを引き上げてた緑色のクレーン車
>あいつも後でロードホーラーという名前で商品化した
あれ海外版だと最初からホーラーって名前で呼ばれてるんだよな


fu3430859.jpg 1714735025409.png