二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714722567749.png-(1939683 B)
1939683 B24/05/03(金)16:49:27No.1185100163そうだねx1 18:28頃消えます
格ゲーみたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)16:52:31No.1185101153そうだねx13
右は攻撃しちゃいけない縛りなのか
224/05/03(金)16:55:09No.1185101941そうだねx15
小学生の頃にする妄想
324/05/03(金)16:56:24No.1185102326そうだねx9
外に避けられた時反撃よりも早く左ハイ出すの凄すぎない…?
424/05/03(金)16:58:28No.1185102944そうだねx4
>外に避けられた時反撃よりも早く左ハイ出すの凄すぎない…?
回避で1ターン消費するからな
524/05/03(金)17:03:46No.1185104590+
相手も同スピードなら避けながら攻撃してくる
624/05/03(金)17:07:01No.1185105550+
空キャン対応左ストレート!
724/05/03(金)17:09:23No.1185106256そうだねx6
左ストレート空ぶって有利フレームはぶっこわれ
824/05/03(金)17:12:52No.1185107332+
体を左回転させながら左腕と左足を連動して動くというと理にかなってるんだなと
逆方向の手足を無理やり使うのって格闘家でも負担なのかな
924/05/03(金)17:15:02No.1185107915+
こんなの出し得じゃん
1024/05/03(金)17:15:55No.1185108163+
相手の回避見てからコンビネーション変えるの?
1124/05/03(金)17:16:08No.1185108223+
次の手がスムーズに選択豊富に出る人が強いんだろうな
1224/05/03(金)17:17:22 ID:jq67jyrINo.1185108572+
避けながらタックルに行くね…
1324/05/03(金)17:19:16 ID:jq67jyrINo.1185109139そうだねx3
>相手の回避見てからコンビネーション変えるの?
よっぽどトロい相手なんだろう
1424/05/03(金)17:20:34No.1185109493+
>相手の回避見てからコンビネーション変えるの?
体の起こりなしで動けるなんて実際いるのかな
1524/05/03(金)17:24:03No.1185110497+
素人同然のテレホンパンチを回避してどうこうみたいなやつ思い出す
1624/05/03(金)17:24:08No.1185110524+
現実だと回避と大体同時にパンチが飛んでくるから左側はカウンターを食らってしまう
1724/05/03(金)17:25:19No.1185110935そうだねx6
これ可能なやつはこれしない方が強いの典型みたいな戦術!
1824/05/03(金)17:25:47No.1185111092+
しかもサウスポーって盛りすぎでは?
1924/05/03(金)17:31:21No.1185112810+
>>相手の回避見てからコンビネーション変えるの?
>よっぽどトロい相手なんだろう
才能で劣ってる上にロートルだよ右側
対して左側は若手の天才
2024/05/03(金)17:32:34No.1185113199+
https://comic-days.com/episode/2550689798333888072
2124/05/03(金)17:33:27No.1185113470そうだねx3
内側に避けられたら右フックするより先に相手の左フックが飛んでくるんじゃないか?
2224/05/03(金)17:33:34No.1185113509そうだねx2
格ゲーならひたすら右ハイ振ってくるやつ
2324/05/03(金)17:34:05No.1185113689+
とりあえず左利きにしておけば天才感出せる
2424/05/03(金)17:34:42No.1185113890+
こめかみへの右フックが怖い
2524/05/03(金)17:34:48No.1185113918+
ストレートからハイキックへスムーズに移行出来んの
2624/05/03(金)17:35:44No.1185114228+
作者も総合やってんだよな
結構いい年だった気もするが
2724/05/03(金)17:36:36No.1185114504+
回避見てから対応変えられるなら何やっても勝つよそりゃ…
2824/05/03(金)17:36:49No.1185114570+
>https://comic-days.com/episode/2550689798333888072
見た事あるキャラがチラホラいるけどオールラウンダーの続編かなにか何かな
2924/05/03(金)17:36:49No.1185114572+
>ストレートからハイキックへスムーズに移行出来んの
後隙キャンセル入れれば可能
3024/05/03(金)17:36:56No.1185114616そうだねx8
相手が超強くて打撃で完封されるからどうにかしようねってシーンだよ
3124/05/03(金)17:37:47No.1185114880+
クソ択すぎる
3224/05/03(金)17:37:56No.1185114911+
左ストレートを外側に避けられたら攻守交替だ
3324/05/03(金)17:38:01No.1185114940+
オールラウンダーの精神的続編か
3424/05/03(金)17:42:08No.1185116165そうだねx6
https://comic-days.com/episode/2550689798333888063
面白いじゃないか
3524/05/03(金)17:42:36No.1185116327+
攻撃避けられた状態から相手の反撃より速く追撃できるならそりゃ続ける限り相手に反撃を許さないから絶対負けないけどさぁ……
3624/05/03(金)17:43:15No.1185116514そうだねx5
これだけ前傾の左ストレートからハイキックを?
3724/05/03(金)17:43:47No.1185116675+
ダウン取ってパウンドとか客は冷めるし格闘技界のためには相手が勝ったほうが良いよねとかちゃんと触れてるの好き
3824/05/03(金)17:44:09No.1185116773+
二の矢・三の矢がおつよいファイター相手にはアーマーで対抗する
3924/05/03(金)17:44:21No.1185116832+
セコンド屋のキャラ立ってて面白いな
4024/05/03(金)17:44:24No.1185116844+
全部の行動に裏択持っててあとはけん制が他キャラより長くて読み合いの主導権を握れるのが強キャラの条件
4124/05/03(金)17:44:46No.1185116958そうだねx8
塩漬け試合に愛がありすぎるこの作者
4224/05/03(金)17:56:00No.1185120419+
来る攻撃分かってるなら対処しやすいじゃん
4324/05/03(金)17:56:09No.1185120464+
>右は攻撃しちゃいけない縛りなのか
この全部避けれたら攻撃できると思う
始動のコンビネーションに迂闊に手を出したらこのコンビネーションを全部喰らうかもしれない
4424/05/03(金)17:57:01No.1185120751+
相手が何してくるかわかるのはそりゃできたら楽しいだろうな…
4524/05/03(金)17:58:20No.1185121182+
相手が体をちょっと左右に逸らすより早くストレートとハイキックを瞬時に連続で出せるやつはこんな事しなくても勝てるよ
4624/05/03(金)18:00:48No.1185121950+
ストレートからの左ハイにタックル合わせれば余裕
4724/05/03(金)18:01:37No.1185122220+
相手がこっちのストレートパンチを回避したと同時にハイキックが相手に命中するとかこれ一人だけ5倍速くらいで動けないと無理じゃない?
4824/05/03(金)18:01:50No.1185122322+
上は速すぎない?
4924/05/03(金)18:01:55No.1185122349+
相手のカウンターなにも考えられていない…
5024/05/03(金)18:02:26No.1185122508+
ジャッキー対ユキーデのキック喰らいながらカウンター回し蹴りが出来ればいける
5124/05/03(金)18:02:31No.1185122528そうだねx1
面白いけど主人公が一話でダイジェスト負けから負傷して次が地味な先輩の塩試合って構成が尖りすぎてる
5224/05/03(金)18:02:58No.1185122672+
うーんこれは塩采配師…!
5324/05/03(金)18:03:01No.1185122685+
何も考えないで攻撃し続ければいいだけだろこのスピードあれば
5424/05/03(金)18:03:10No.1185122718+
でもたまに二回行動する選手いるし…
5524/05/03(金)18:03:17No.1185122759+
カウンター以前に相手は1回回避したら何もアクションできないって想定じゃない?
5624/05/03(金)18:03:28No.1185122818+
これは作者の経験談だが…
5724/05/03(金)18:03:44No.1185122895+
このまま行けば飯田さん心ボキボキおるタイプのファイターになりそうだな
5824/05/03(金)18:04:21No.1185123091そうだねx3
URL貼られてんのにまだやんの?
5924/05/03(金)18:05:06No.1185123333+
>カウンター以前に相手は1回回避したら何もアクションできないって想定じゃない?
回避から攻撃移るタイミングの前で追撃入れてるんだからまあそうじゃないか
前提として左の方が速くて上手いから
>すごいよね!
6024/05/03(金)18:05:09No.1185123347そうだねx1
>このまま行けば飯田さん心ボキボキおるタイプのファイターになりそうだな
このセコンドが今回限りでついてくれたからこれやっただけで他の試合だとここまで上手くハマることはないと思う
6124/05/03(金)18:06:46No.1185123826そうだねx2
年齢的にも下り坂だろうしねえ飯田さん
6224/05/03(金)18:08:08No.1185124258+
塩と言っても読者からすれば面白いからな…
6324/05/03(金)18:10:56No.1185125073+
漫画で見るとなんとなく面白く見えるけど実際は本当に塩なんだろうな…
6424/05/03(金)18:12:09No.1185125410+
読者は神の視点で飯田さんの人間性を知っててプライドをかけてる事も分かるし
セコンドの戦略の結果がどうなるのかっていう期待感も持てるから面白いけど
客視点からしたら半端ない塩試合なのは間違いない
6524/05/03(金)18:13:30No.1185125790+
素人丸出しのテレフォンパンチを避ける
6624/05/03(金)18:14:11No.1185125976+
まず若手のホープが引退寸前のロートルに負けるのを見たい奴はいなくてぇ…
6724/05/03(金)18:15:37No.1185126379+
寝技描くのはマジでうまいけど塩試合ばっかかくからなこいつ…
6824/05/03(金)18:15:58No.1185126481そうだねx1
左のジャブ見せた後に左のボディ打ってる映像見てから人間に不可能な動きはないんじゃないかと思うようになった
6924/05/03(金)18:18:07No.1185127108そうだねx1
そもそもこれ相手はめっちゃ才能ある若手として描いてるからな
試合の後も落ち込む相手に君絶対強くなるよ〜って励ましてるし
7024/05/03(金)18:19:11No.1185127418+
勝たなきゃ生活できないし塩漬けしてでも勝ちたいって選手側と派手な殴り合いみたい観客との食い違いが埋められないから格闘技は衰退してるわけだしな
7124/05/03(金)18:19:35No.1185127538+
立ってると優位取れる方と寝かすと優位取れる方で
強いポイントが違う者同士の戦いって前提わかんないとダメなのか
7224/05/03(金)18:20:59No.1185127960+
総合描かせるとやっぱ面白いな…ってなる
スクランブルの攻防描くの上手いんだよこの人


1714722567749.png