二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714673807315.jpg-(21753 B)
21753 B24/05/03(金)03:16:47No.1184955095そうだねx36 09:08頃消えます
なんかダメな部分が多すぎて
なんでこれでお出ししたの…ってなったゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/03(金)03:20:29No.1184955460そうだねx32
開発が間に合わなくて色々酷くなったとかではなく単に開発側がこれが面白いと思ってそうなのがキツい
224/05/03(金)03:22:58No.1184955682そうだねx1
なにこのシステム…って感じだもんな
324/05/03(金)03:26:42No.1184955955そうだねx3
決算期の都合がバリバリ出ていると思う
それはそれとしてかなり遊んだ
なんなんだろうねマジクソ
424/05/03(金)03:27:06No.1184955976+
こだわって入れたっぽい物も別に面白くないんだよな…
竜憑きだって起きたらNPC大量死なんかじゃなくて町中で暴走したポーンと戦闘とかでも良かったんじゃないかと思った
ポーンが操られて敵対したり町で戦闘あるシステムあるんだからそれくらいできただろうに
524/05/03(金)03:27:55No.1184956041そうだねx5
戦闘の劣化が激しすぎる
爽快感はないしジョブバランスは酷いし挙句の果てに無敵で脳死自爆が最適解ってなんじゃそりゃ
624/05/03(金)03:28:37No.1184956105そうだねx20
何でこんなクソ仕様なんだ…って部分と令和何年だと思ってやがるって仕様が入り混じってるのにそこそこ面白くもある不思議なゲーム
724/05/03(金)03:28:39No.1184956107そうだねx20
色々作り込みが足りてない部分よりもモンスターの種類少ないのは企画段階でもう失敗してるだろ…
824/05/03(金)03:29:26No.1184956180そうだねx3
バトルデザインに関しては前作の時にほぼ一人でやった人が別の会社に行ってるからね…
924/05/03(金)03:30:20No.1184956232そうだねx5
>色々作り込みが足りてない部分よりもモンスターの種類少ないのは企画段階でもう失敗してるだろ…
1と変わり映えしない面子ならせめて1のモンスターくらい全部入れてくれよってなる
1024/05/03(金)03:31:42No.1184956334そうだねx6
ストーリー短いけど
短いにしたってなんか尺の取り方がおかしいような気がする
ジャンプの打ち切り漫画みたいな急展開入るよね
1124/05/03(金)03:31:49No.1184956343そうだねx1
当時話題になってたから触ってみたものの2、3時間やって面白さが理解できず返品しちゃった
1224/05/03(金)03:32:03No.1184956358+
加護なき世界が制限時間ありなのがなぁ…
最終的にベッドで寝れなくなるから次の周回行くのがほぼ強制って
1324/05/03(金)03:32:13No.1184956371+
スフィンクスは導線がゴミだしタロスは味気ないイベント戦だしリソースの使い方がおかしい
1424/05/03(金)03:32:34No.1184956397そうだねx12
クソな部分多いな…と思いながら100時間以上やってる
1524/05/03(金)03:32:34No.1184956399そうだねx1
全体的にオープンワールドの強みや楽しさがほぼ活かされてなくてカプコンオープンワールド作るの向いてないんじゃねえかな…ってなる
1624/05/03(金)03:33:13No.1184956450+
>ストーリー短いけど
>短いにしたってなんか尺の取り方がおかしいような気がする
>ジャンプの打ち切り漫画みたいな急展開入るよね
そこはサブクエやってるとそいつらが関わってきてシナリオが追加されるって仕様だから…
なんか面白くないしささっさと終わらせるかって判断したやつほど更にクソな印象が強くなる
1724/05/03(金)03:33:44No.1184956501そうだねx2
俺は普通に20時間ぐらいで断念しちゃったよ…これやるくらいなら他にもっと面白いゲームあるし
1824/05/03(金)03:34:35No.1184956577そうだねx2
>クソな部分多いな…と思いながら取り敢えずトロコンまではやった
1924/05/03(金)03:35:16No.1184956624そうだねx3
滅茶苦茶徒歩強制するわりにはフィールドでの新しいハプニングが少ない…
地元で最強だと勘違いしてるグリフィン君が何も考えず突っ込んできた時は驚いたけど結局ランダムなハプニングはそれくらいだった…
2024/05/03(金)03:35:18No.1184956630+
真ED?でスタッフロール流れ始めて
なんか操作できるけど流石に一応操作できるよ程度のものなんだろうなと思ってたら
あっさり死んでスタッフロールやり直しになってだめだった
スタッフロールやり直させられるゲームは始めてだよ
2124/05/03(金)03:35:45No.1184956672+
>そこはサブクエやってるとそいつらが関わってきてシナリオが追加されるって仕様だから…
>なんか面白くないしささっさと終わらせるかって判断したやつほど更にクソな印象が強くなる
土台の流れとボリュームがちゃんとしてればやってると嬉しい追加があるって印象になってまあ悪くはない類のやつだったのか
2224/05/03(金)03:35:53No.1184956678そうだねx2
>クソな部分多いな…と思いながら取り敢えずトロコンとポーンバッジコンプまではやった
2324/05/03(金)03:36:32No.1184956723+
>そこはサブクエやってるとそいつらが関わってきてシナリオが追加されるって仕様だから…
>なんか面白くないしささっさと終わらせるかって判断したやつほど更にクソな印象が強くなる
あれそんな仕様だったのか
ある程度はやってたんで中途半端な印象だったのかもしれないな
2424/05/03(金)03:37:09No.1184956771そうだねx2
ロスゲージいらねぇだろ…
せめて普通の回復アイテムでもロスゲージ回復できるようにしろよ…
2524/05/03(金)03:37:11No.1184956772+
>真ED?でスタッフロール流れ始めて
>なんか操作できるけど流石に一応操作できるよ程度のものなんだろうなと思ってたら
>あっさり死んでスタッフロールやり直しになってだめだった
>スタッフロールやり直させられるゲームは始めてだよ
あれ操作に気が行ってセリフに集中できないんだよな…
2624/05/03(金)03:37:23No.1184956786そうだねx8
いや…バタルからはメインどころかサブも明らかに数減ってる…
2724/05/03(金)03:38:32No.1184956867そうだねx3
俺は楽しめたけどサブクエの仕様とかでいちいち楽しめないのはプレイヤーが悪いんですみたいな悪意を感じるんだわ
2824/05/03(金)03:38:38No.1184956876そうだねx5
キービジュでメインキャラ面してるナデニアが進め方によっては見かけすらしないのはダメだろ…
2924/05/03(金)03:39:01No.1184956904そうだねx2
徒歩強制で誤魔化せないくらいマップが狭い…
3024/05/03(金)03:39:39No.1184956946そうだねx3
120時間くらい遊んだくらいには楽しんだんだけど
それはそれとしてクソな部分はマジでクソだし量も多い
3124/05/03(金)03:40:12No.1184956981そうだねx2
イベントのフラグもよくわからんし雑なんだよな
好感度高いNPCが2人自宅に来るってトロフィーもそもそもNPCが付いてこないし
仕方ないから自宅付近の適当なNPCに何度か花束渡してから自宅に担いで行ったら達成できたからいいけど…
3224/05/03(金)03:40:42No.1184957012そうだねx1
DMCやバイオREとかは普通にアクションも面白いからバトルデザイン出来る人社内に居るんじゃないの…?ってなる
でも脳死でポチポチ出来るゲームだからこそ何か続けて遊べる気もする
3324/05/03(金)03:41:03No.1184957044そうだねx1
>キービジュでメインキャラ面してるナデニアが進め方によっては見かけすらしないのはダメだろ…
あの人確か暗殺者捕まえられないと普通に死んじゃうんだよな…
3424/05/03(金)03:41:48No.1184957093+
暗殺者は2周目でもわからなくてもういいやとなった
3524/05/03(金)03:42:36No.1184957150そうだねx7
発売日にDL版で買ったのを割と後悔してる
3624/05/03(金)03:42:55No.1184957180そうだねx6
サブクエに細かい分岐が色々あるのは良いと思う
でもクエ終わったらNPCが汎用モブになるのはやめてくれ
3724/05/03(金)03:43:37No.1184957227+
ジョブマスターと仲良くなるとマスタースキルをもらえるぞ!
みたいなの見かけた気がするんだが…
なんか即座にもらえるんだけど…
3824/05/03(金)03:43:50No.1184957243そうだねx1
好きだけど不満も多いし決して人には勧められない
そんな感じ
3924/05/03(金)03:44:46No.1184957308+
重量とFT制限無くすだけでもかなり違ったんじゃないかなって
4024/05/03(金)03:45:26No.1184957363そうだねx4
>重量とFT制限無くすだけでもかなり違ったんじゃないかなって
重量は結構好きな要素だなぁ
低身長細身でやりたい人とかはうn…
4124/05/03(金)03:45:40No.1184957388+
ドグマシリーズ初めて買ったんだけど何か思ってたんと違う…と思ってやめてしまった
初代のバランスはこんなもんだよとは聞いたけどそうなの?
4224/05/03(金)03:45:45No.1184957395そうだねx3
ダメな部分の洗い出しは無印で済んでると思ってた
4324/05/03(金)03:46:04No.1184957421+
>ジョブマスターと仲良くなるとマスタースキルをもらえるぞ!
>みたいなの見かけた気がするんだが…
>なんか即座にもらえるんだけど…
即座にもらえるの一部だけだからセーフ
4424/05/03(金)03:46:42No.1184957461+
どうせ前作みたいに追加版出すんでしょ?
4524/05/03(金)03:47:07No.1184957487そうだねx9
>ドグマシリーズ初めて買ったんだけど何か思ってたんと違う…と思ってやめてしまった
>初代のバランスはこんなもんだよとは聞いたけどそうなの?
無印はまあこんなもん
皆が好きだったのはダークアリズンの方
2はダークアリズンで改善された事がほぼ無かった事になってる
4624/05/03(金)03:47:08No.1184957491+
DAの5年後くらいに出て6000円ならまだ納得いったけど10年くらい待ってお高いエディション買ってこれだから俺は泣いたよ
4724/05/03(金)03:47:23No.1184957508+
世界観的に仕方ないのかもしれないけどキャラクリが相変わらずのブス専なのがなぁ…
他人の真似して何とか見れる顔にしてもショートヘア以外ブス髪型しかねぇし髪色もパッとしないのばっかりだから結局量産型になる
あと声も少ない
4824/05/03(金)03:47:29No.1184957513そうだねx6
>どうせ前作みたいに追加版出すんでしょ?
駄目な所直してくれるなら俺は一向に構わん
4924/05/03(金)03:48:20No.1184957569+
>どうせ前作みたいに追加版出すんでしょ?
アンケでも有料DLCについての項目あったし出すつもりはあるんじゃない
アプデでつぶせる不具合は徹底的につぶしてからにしてほしいけど
5024/05/03(金)03:48:47No.1184957599そうだねx2
サブクエしっかりやっててもバタル以降のシナリオはだいぶひどいの変わらんぞ
5124/05/03(金)03:48:49No.1184957603そうだねx13
初代もあんま変わらんけど
その初代の悪い部分を治して良くすることもなく
「これがいいんですよ」みたいな感じで一切進化しなかった点が悪い部分
5224/05/03(金)03:48:52No.1184957605そうだねx2
やってるとちょいちょい舌打ちする
今の時代にこんな化石みたいな感性のままなのはある意味感心する
5324/05/03(金)03:48:54No.1184957607+
俺はDAだけやってなかったからダメージ少なかったのかもな…
5424/05/03(金)03:48:59No.1184957617+
>無印はまあこんなもん
>皆が好きだったのはダークアリズンの方
>2はダークアリズンで改善された事がほぼ無かった事になってる
あーじゃあ自分が想像してたドグマはダークアリズンってやつだったのかな…
あんま調べず買った俺も悪いわ…
5524/05/03(金)03:49:45No.1184957670+
幽霊牛車のフラグがおかしいのもまだ直ってないな…
5624/05/03(金)03:49:52No.1184957679そうだねx9
初代で評判よろしくなかった要素がドグマらしさだと思われてた時点でなんかもうガッカリだよ
5724/05/03(金)03:50:02No.1184957690そうだねx2
>世界観的に仕方ないのかもしれないけどキャラクリが相変わらずのブス専なのがなぁ…
ウルリーケヴェルヘルミナドゥーランあたりは割と美人だけどモブは大体ブスだよね…
5824/05/03(金)03:50:18No.1184957712+
ある意味正当な続編ではある
5924/05/03(金)03:50:24No.1184957718そうだねx1
>初代もあんま変わらんけど
>その初代の悪い部分を治して良くすることもなく
>「これがいいんですよ」みたいな感じで一切進化しなかった点が悪い部分
むしろロスゲージの追加だので劣化してると言ってもいいよ
6024/05/03(金)03:50:35No.1184957734+
DDONでマネタイズの為にわざと不便にした部分をこれがドグマの味と勘違いしたスタッフでも居たのかな…
6124/05/03(金)03:50:53No.1184957759そうだねx5
前作から進化してて欲しかったけどそのままだった
戦闘に関してはむしろ劣化してた
6224/05/03(金)03:51:03No.1184957770そうだねx15
>ある意味正当な続編ではある
続編なら進化してくれよと正直思う
6324/05/03(金)03:51:46No.1184957805そうだねx1
後まあポーン用の職業とかももうちょっと増えるかと思ったのに
結局弓と短剣分離しただけだし
武器種もっと増やしても良かっただろとは思うかな…
槍持ってるNPCとかいるんだから槍持ちクラスとかあっても良かった
6424/05/03(金)03:52:04No.1184957828そうだねx13
A 1と2をつくる
B DAをつくる
…Bの勝ち!
6524/05/03(金)03:52:45No.1184957877+
なんていうか面白いと自分に言い聞かせながらやるタイプのゲームだなと思う
6624/05/03(金)03:53:00No.1184957895そうだねx10
DAから退化してるのほんときっつい
こういうゲームだよとかいわれても修正して面白くなったのなしにされるとアホかってなる
6724/05/03(金)03:53:05No.1184957899+
初ドグマだったけど事前の紹介動画でジョブ毎の戦い方がどうのこうの!みたいなの公式が出しててうおースゲーって期待して触ったらボタンポチポチするだけでガッカリしたな
モンハンくらい各ジョブ毎のアクションに深みあるのを想像してた…
6824/05/03(金)03:53:21No.1184957915そうだねx1
リディル復元したのをファズスに渡しに行くあたりはシナリオリテイクしろよってなった
なんでこれで通してんだ
6924/05/03(金)03:54:21No.1184958007そうだねx3
DAで得た評判を使って初代の人が2作ったんだからな…
7024/05/03(金)03:54:38No.1184958028そうだねx2
>リディル復元したのをファズスに渡しに行くあたりはシナリオリテイクしろよってなった
>なんでこれで通してんだ
あそこらへんから色々唐突すぎて納期とか予算の都合で滅茶苦茶カットされてるのかと思ってしまう
7124/05/03(金)03:54:48No.1184958041+
TESやウィッチャーよりマシって程度でそこまでアクション優れてるわけじゃないからね
7224/05/03(金)03:55:22No.1184958088+
竜結晶がいっぱい手に入って拠点に人が増えてって最強装備が拾える余裕が生まれて最終決戦のお膳立てしてもらえてるのかと思ったらラスボスはイベントやって終わりってどういうことよ
7324/05/03(金)03:55:25No.1184958091+
1の爽快感はヒットストップや攻撃音とかで結構絶妙な出し方してたからなぁ
7424/05/03(金)03:55:36No.1184958102+
>DAで得た評判を使って初代の人が2作ったんだからな…
売れちゃったから成功扱いでつぎもこいつがつくるんだろうなあ
7524/05/03(金)03:56:17No.1184958142そうだねx3
DAのアクションがめちゃくちゃ好きだっただけに2でびっくりするほどつまんなくなっててマジでがっかりした
7624/05/03(金)03:56:27No.1184958156そうだねx4
宝箱もリセマラする意味ほぼ無いから2周目以降リディル持ってても特に必要ないっていう
7724/05/03(金)03:56:36No.1184958172+
崩壊後の各ボスがコーティング部分で掴まってると即死になるギミックボスとかで1ミリも面白くねえ
7824/05/03(金)03:56:45No.1184958184+
>売れちゃったから成功扱いでつぎもこいつがつくるんだろうなあ
あるんですかね次…
7924/05/03(金)03:56:52No.1184958190そうだねx2
戦闘はあんま楽しくないしポーンはうるさくてその辺走り回るせいで没入感失せるし一々仕様が不便だしグラフィックが優れてる訳でもないし…で10時間ぐらいやってやめてしまった
8024/05/03(金)03:56:58No.1184958200+
良くも悪くもなんか昔のノリで作ったような尖った仕様が多い気がする
減点式で評価される今の時代に合ってない
8124/05/03(金)03:57:27No.1184958234+
オンラインで増えたジョブが追加されたDAみたいなの欲しい
8224/05/03(金)03:57:48No.1184958260+
2のDAにあたる何かが来れば解決ってことだろ
8324/05/03(金)03:58:08No.1184958290そうだねx3
好感度上がったとき雑に頬染めてニヤニヤさせるのやめろ!キモい!
8424/05/03(金)03:58:32No.1184958311そうだねx10
>良くも悪くもなんか昔のノリで作ったような尖った仕様が多い気がする
>減点式で評価される今の時代に合ってない
昔も大して評価されてなかったから今の時代とか関係ないよ
8524/05/03(金)03:58:37No.1184958320そうだねx1
>宝箱もリセマラする意味ほぼ無いから2周目以降リディル持ってても特に必要ないっていう
重量無いとはいえ周回するたびにリディル無限に増えてくのなんなの…
あと封じの小瓶も3つ目入手からなんか挙動がおかしい気がする…
8624/05/03(金)03:58:41No.1184958329そうだねx2
>良くも悪くもなんか昔のノリで作ったような尖った仕様が多い気がする
>減点式で評価される今の時代に合ってない
尖ってても普通に評価されてるゲームはあるよ
RDR2とか似たような思想だし…
8724/05/03(金)03:58:49No.1184958337+
モンハンとバイオとスト6でカプコンの期待値爆上がりしてた時にコレだったから余計に辛い
8824/05/03(金)03:58:51No.1184958339+
DA的なもの作るならDAのディレクター呼んだほうがよさそう
どうにかなるかわからんけど
8924/05/03(金)03:59:32No.1184958374そうだねx1
>良くも悪くもなんか昔のノリで作ったような尖った仕様が多い気がする
>減点式で評価される今の時代に合ってない
加点式でも加点部分殆どねえだろ
情けないゲーム作ったことを尖ってるとか言わないでほしい
9024/05/03(金)03:59:36No.1184958380+
獣人が毛皮貫通して頬赤くするのはギャグすぎる
9124/05/03(金)03:59:50No.1184958398そうだねx2
というか思想的なダメさ以外も単純にダメとしか言えない部分も多い
会話の少なさとか
9224/05/03(金)04:00:08No.1184958423+
>DA的なもの作るならDAのディレクター呼んだほうがよさそう
>どうにかなるかわからんけど
DAのディレクターは2のリードゲームデザイナーだから
9324/05/03(金)04:00:20No.1184958435+
温泉入ったらいきなり男湯から顔赤らめたおっさんが侵入してきてわけわからない言語で話しかけられて弓の秘伝書渡されて怖かった
9424/05/03(金)04:00:36No.1184958455そうだねx1
リディルで開くとこもっと色々あっても良かったよね
まぁそこまでまた行くの絶対面倒臭いんだけど…
9524/05/03(金)04:01:37No.1184958509+
>尖ってても普通に評価されてるゲームはあるよ
>RDR2とか似たような思想だし…
RDR2の不便さは絶妙だったなぁ…
9624/05/03(金)04:01:41No.1184958512そうだねx6
>モンハンとバイオとスト6でカプコンの期待値爆上がりしてた時にコレだったから余計に辛い
まあ良くも悪くもその辺のビッグタイトル連中はカプコンの看板だからねぇ…
エグゾプライマルとか見てみろよ
9724/05/03(金)04:02:19No.1184958545+
そもそもの設計思想が間違ってる幻術師とかいうクラス
9824/05/03(金)04:02:43No.1184958574+
クエストの動線が分かりにくくてバグなのか見落としがあるのか分からないのは結構しんどかった
フォトモードとか操作性悪いのにやれる事無さすぎなのも悲しかった
弓とかDAだと使ってて気持ちよかったけど今作は虚無だった…
9924/05/03(金)04:02:47No.1184958581+
RDR2の不便さは没入感に寄与してたけどこっちの不便さは単にシステムが不便なんだもん
10024/05/03(金)04:02:54No.1184958586そうだねx1
俺はswitch版DAから入ったからまぁそんなでもなかったけど10年待ったファンの失望は大きいんじゃなかろうか
10124/05/03(金)04:03:04No.1184958597そうだねx1
新規タイトルなら許せるかもってのは初代で使い切ったし
好評を受けて突貫で続編作ったから雑なのは許してというには時間が立ち過ぎて
自分がどうやって粗を飲み込めばいいのかわからない
10224/05/03(金)04:03:05No.1184958599+
10年ぶりの復活作がこれで正直心底ガッカリだよ
10324/05/03(金)04:04:26No.1184958676+
戦闘とポーンに光る部分はあるけど他全部アレだったゲームをそのまま進化させた続編ではあるぞ
光ってた部分もだいぶ曇ってるんだけど
10424/05/03(金)04:04:28No.1184958679そうだねx1
>昔も大して評価されてなかったから今の時代とか関係ないよ
(当時のオープンワールドにしては)楽しく動かせて好きなやつは好きの域を出ないゲームだったのに公式が煽りすぎなのよね
10524/05/03(金)04:04:38No.1184958691そうだねx1
パッケージの主人公のジョブが弱い上に装備は再現できない
10624/05/03(金)04:04:54No.1184958710+
弓は単純に弱い…氷付与した渦巻撃ちは可能性ちょっと感じたけどやはり火力が…
それにくらべてマーチャが強すぎる
10724/05/03(金)04:05:26No.1184958750+
ケモ獣人が作れる!っていざキャラクリしたら大して可愛くないしデザインの幅も少なくてガッカリしたのは流石にワガママか
10824/05/03(金)04:06:00No.1184958789+
>(当時のオープンワールドにしては)楽しく動かせて好きなやつは好きの域を出ないゲームだったのに公式が煽りすぎなのよね
累計800万も売れたから公式も勘違いしちゃったんだよ
10924/05/03(金)04:06:02No.1184958791+
>俺はswitch版DAから入ったからまぁそんなでもなかったけど10年待ったファンの失望は大きいんじゃなかろうか
俺もセールでダリズン買ったけどなんの進歩もない出来でムカついたから長年のファンは怒る気力も湧かないんじゃない?
11024/05/03(金)04:06:25No.1184958811+
>ケモ獣人が作れる!っていざキャラクリしたら大して可愛くないしデザインの幅も少なくてガッカリしたのは流石にワガママか
俺はケモナーだけど犬系も欲しかったのはある
11124/05/03(金)04:06:38No.1184958824そうだねx1
>パッケージの主人公のジョブが弱い上に装備は再現できない
後ろにいるヒロインっぽい獣人もほぼ空気
11224/05/03(金)04:07:32No.1184958867+
娼婦の女の暗殺を手助けするサブクエが酷かった
手に入る証拠が当たりとハズレ(殺人の証拠と詐欺の証拠)があって当たりの方を渡さないといけないんだけど
納品する際に画面下部の納品出来る手持ちに表示されるのは殺人の証拠だけなのに
画面上部の納品するスロットには殺人の証拠と詐欺の証拠がそれぞれあって
しかも最初にカーソル合わさってるのが詐欺の証拠の位置でそこに殺人の証拠を納品しても後日女は普通に投獄されるから
ちゃんと殺人の証拠のところに納品しないと成功しないっていう仕様のせいで何度か失敗したことか…
11324/05/03(金)04:08:16No.1184958899そうだねx3
続編で上手くブラッシュアップされればいいゲームになるかもね程度だったのに全部好評だと思ったんだろうか
11424/05/03(金)04:08:19No.1184958901そうだねx2
装備の都合なんだろうけど獣人は耳が人間と同じ位置なのがね…
でもさすがに映画のCatsレベルっていう評価は目がおかしいのか?と思ったけど
11524/05/03(金)04:09:54No.1184958992そうだねx1
>ちゃんと殺人の証拠のところに納品しないと成功しないっていう仕様のせいで何度か失敗したことか…
あれってそもそも必要なのは殺人の証拠だけっぽいから昼間にクエスト受けてそのままアロルド宅2階ベランダに侵入して証拠盗めば一瞬で終わるクエストなんだよね…
11624/05/03(金)04:12:10No.1184959093+
>それにくらべてマーチャが強すぎる
前作で猛威をふるった跳弾魔従が超連射で更に強化されてて笑った
ダンジョン入ったらあれ撃ちながら進むだけで敵がほぼ死体になってる
11724/05/03(金)04:13:45No.1184959190+
>前作で猛威をふるった跳弾魔従が超連射で更に強化されてて笑った
>ダンジョン入ったらあれ撃ちながら進むだけで敵がほぼ死体になってる
レベル上がってくるとサイクロプスもいつの間にか死んでるようになる…
11824/05/03(金)04:16:02No.1184959313+
レンガとか燭台だとか左官台とか前作にあった役に立たないけど世界観がうかがえるアイテム好きだったんだけどそういう遊びもない
11924/05/03(金)04:16:11No.1184959324そうだねx1
NPCと会話しててもカメラ寄らないのが残念
ジョナスさんとか贋作屋の菓子職人くらいしか印象に残らない…
12024/05/03(金)04:16:25No.1184959337+
竜血晶欲しいから周回するたびにレッドドラゴンさん倒してるけどマーチャでやってるとドレイクよりすぐ死ぬな…レッドドラゴンさん
12124/05/03(金)04:17:25No.1184959383+
なんで泳げないんだろう
12224/05/03(金)04:17:29No.1184959386そうだねx4
>レンガとか燭台だとか左官台とか前作にあった役に立たないけど世界観がうかがえるアイテム好きだったんだけどそういう遊びもない
野菜の類も消えたよね
野営も肉しか焼けないのとか勿体無い…
魚とか野菜も使えたら…
12324/05/03(金)04:18:55No.1184959453そうだねx2
魚は新鮮なうちに使ったことあるプレイヤーいないんじゃないかと思う
だいたい干し魚かランタンオイルになってるだろ
12424/05/03(金)04:20:05No.1184959520+
>なんで泳げないんだろう
そこはヒュージブル設定もあるし…
なんで船の残骸とか灯台があるのって話になってくるんだが
12524/05/03(金)04:20:10No.1184959524+
RONIN買って満足してる俺には対岸の火事だ
こっち買った友人にはまだ買うなと念を押された
12624/05/03(金)04:20:20No.1184959530そうだねx1
実写で済ませたのに料理レパートリー少ないし加熱中の生肉映すだけで完成品まで行かないし
あんまりキャンプ要素も面白くなかったな
12724/05/03(金)04:20:42No.1184959547+
>魚とか野菜も使えたら…
魚はあるのに焼き魚はダメなの意味わからんわ
クソどうでもいい焼肉の実写ムービーは突っ込んでるくせにこういうのは出来ないとか作り込みの甘い半端な仕事が本気で腹立つ
12824/05/03(金)04:20:51No.1184959560そうだねx5
>RONIN買って満足してる俺には対岸の火事だ
>こっち買った友人にはまだ買うなと念を押された
アプデもあんまり期待できないからDA相当のやつが来たらでいいよマジで
12924/05/03(金)04:21:11No.1184959579そうだねx1
>なんで泳げないんだろう
気軽にエリア外に出られないギミックとしては好きよ
ただ今作は川多いし浅瀬を渡るみたいなのもないのがしんどかった
地図でいけそうに見えて行けないとか崩れた橋から飛び込むポーンとか…
13024/05/03(金)04:21:22No.1184959587そうだねx8
割と厳しく言ったけど決して箸にも棒にもかからないクソじゃなく
遊べるからもっと良くなればなあ…って感じなんだけど
それは前作もそうだったろという思いも強くて…
13124/05/03(金)04:22:09No.1184959633+
アンケっていつだっけ…
最初見た時もう遅いわ!って思ったけどゲームのアンケタイミングとしては普通な気もした
13224/05/03(金)04:22:59No.1184959673+
マーチャー使ってると負ける方がおかしいからな
ただしゴーレムは除く
13324/05/03(金)04:23:26No.1184959696+
>RONIN買って満足してる俺には対岸の火事だ
>こっち買った友人にはまだ買うなと念を押された
どっちもやったけどローニンだけでいいよ
こっちの事は忘れていい
13424/05/03(金)04:24:34No.1184959782そうだねx1
アプデで色々対応してるっぽいから暫く寝かせて最初からやり直すのもアリかもしれん
13524/05/03(金)04:26:51No.1184959908+
>マーチャー使ってると負ける方がおかしいからな
>ただしゴーレムは除く
なんで無尽矢はあんなにゴーレムにだけ無力になるんだろう…
13624/05/03(金)04:27:28No.1184959939そうだねx1
自分はこのゲームの探索部分が気に入ったみたいで黒人のおつかいを放置したままマップ踏破して出来るサブクエ全部やってスキルも全部取って満足して終わった
13724/05/03(金)04:28:01No.1184959983+
買い切りゲームだと思ってたらゲーム内でも
更に課金出来る要素がぶっ込まれてるのは個人的に不快だった
13824/05/03(金)04:28:53No.1184960028+
>マーチャー使ってると負ける方がおかしいからな
>ただしゴーレムは除く
そこでこの氷ぶん投げ矢
13924/05/03(金)04:29:10No.1184960044+
スフィンクスやレッサードラゴンなんかの倒せる数に上限があるバッジどうすっかなって考えてたら
npcのポーン貸し出しだけでノルマ終わった
何がしたいんだこの仕様
14024/05/03(金)04:30:58No.1184960153そうだねx7
>買い切りゲームだと思ってたらゲーム内でも
>更に課金出来る要素がぶっ込まれてるのは個人的に不快だった
なんか課金させるために不便にしたんじゃないかって意見もあるみたいだけどコレは本当にこだわりが暴走した結果だと思ってる
なんなら開発は課金で楽にする要素さえ入れたくなかったんじゃないかって
14124/05/03(金)04:33:12No.1184960243+
>アンケっていつだっけ…
>最初見た時もう遅いわ!って思ったけどゲームのアンケタイミングとしては普通な気もした
2週間ぐらい経ってからだったかな
もうちょい早かったかも
14224/05/03(金)04:33:20No.1184960246そうだねx2
>スフィンクスやレッサードラゴンなんかの倒せる数に上限があるバッジどうすっかなって考えてたら
>npcのポーン貸し出しだけでノルマ終わった
>何がしたいんだこの仕様
そこはポーン貸し出しシステムをちゃんと使ってて良いんじゃないかな…借りて欲しくなる要素でもあるし
問題はバッジ取っても特に意味無いってことだけど…
14324/05/03(金)04:36:37No.1184960407そうだねx1
初代って狭いなりにダンジョンは螺旋階段を延々降りてったり迷いの森的な場所だったり場面は豊富だったんだよな
なんかこれそういった起伏も薄くてキツい
14424/05/03(金)04:38:34No.1184960508+
ダンジョンのバリエーション少ないよね
それなりに数はあるけどほとんどただの洞窟だし…
14524/05/03(金)04:39:31No.1184960557+
洞窟って言うかほら穴っていうか…小さいのばっかりだ
バタル以降は特に
14624/05/03(金)04:41:30No.1184960661+
敵の種類の少なさはマジでもっと言われていいと思う…
OWの中でもかなり少なくないこれ?そうでもない?
14724/05/03(金)04:41:43No.1184960670そうだねx1
地方マスターバッジを取ると事あるごとにここらへんの事を話させてください!と提案されてウザくなるぞ!
そして話させてくださいと言いながら近づくと先を走って全然話させてくれないポーン!!
14824/05/03(金)04:42:07No.1184960702+
大層な名前なのに壊せる壁の奥に宝箱一つあるだけであとは土砂に埋まってるとかこれ絶対もっとデカいダンジョンの予定だっただろ…みたいなのがたまにある
14924/05/03(金)04:42:09No.1184960708+
>洞窟って言うかほら穴っていうか…小さいのばっかりだ
>バタル以降は特に
なんだこのうんこほら穴は…
15024/05/03(金)04:42:22No.1184960721そうだねx1
1みたいに主題歌B'zにして!
15124/05/03(金)04:46:08No.1184960900+
周回するたびにジョブのスキル全部外すのやめてほしい地味にめんどい
でもこの不満聞いたこと無いからみんな何週もしてないんだろうなって…
15224/05/03(金)04:46:46No.1184960923+
初代は狭いなりに印象残る場所あったけど2はその辺りも劣化してるんだよなぁ
15324/05/03(金)04:47:49No.1184960967+
>敵の種類の少なさはマジでもっと言われていいと思う…
>OWの中でもかなり少なくないこれ?そうでもない?
スカイリムとかでも道中野盗ばっかりとかになるけどこっちはエンカウントが多いからゴブリンとトカゲとハーピーとどこ行ってもやってる記憶しか出てこなくなる
15424/05/03(金)04:48:09No.1184960980+
周回しても敵が強くなるとかないしな
エンディングも順番間違えなきゃ一周で全部見れるし
15524/05/03(金)04:48:25No.1184960991+
有用なアイテムが軒並み無くなってる気がする
15624/05/03(金)04:49:03No.1184961022+
>周回するたびにジョブのスキル全部外すのやめてほしい地味にめんどい
>でもこの不満聞いたこと無いからみんな何週もしてないんだろうなって…
外れてたっけ…?
アビリティは外れてた気がする
15724/05/03(金)04:49:30No.1184961040そうだねx1
火山島とか3つ目のエリアかと思ってたら洞窟も一つだけだしクエストもほとんどねぇ…
発掘現場近くのマグマの所に登れない坂あってその先が開けてたからなんか隠しエリアかと思ったら見えない壁で行けないし…
15824/05/03(金)04:49:42No.1184961046+
ダンガーンはまあ無理なのは分かるからまあ
15924/05/03(金)04:50:47No.1184961114+
>>周回するたびにジョブのスキル全部外すのやめてほしい地味にめんどい
>>でもこの不満聞いたこと無いからみんな何週もしてないんだろうなって…
>外れてたっけ…?
>アビリティは外れてた気がする
メイポのカスタムスキルも外れてるよ
だから何度かスキル一個しかつけてないメイポを連れまわしたりしてしまった
16024/05/03(金)04:50:53No.1184961116そうだねx1
>有用なアイテムが軒並み無くなってる気がする
永久飛石どんだけ気に入らなかったんだろうな…
16124/05/03(金)04:51:12No.1184961133+
マップは国一つだけってのがめっちゃ言われたからそこ変えてきたけど予算とか人員とか十分拡充されたわけではないからしわ寄せは色々出た感じが
16224/05/03(金)04:53:47No.1184961260+
>マップは国一つだけってのがめっちゃ言われたからそこ変えてきたけど予算とか人員とか十分拡充されたわけではないからしわ寄せは色々出た感じが
今は広さよりその世界がどれだけ充実してるかを見られるようになってるってのに
16324/05/03(金)04:54:26No.1184961295そうだねx7
装備箇所が減ってコーディネートの楽しみが減ったのが一番の不満だ
おかげで他人のポーン見ても似たような装備の連中おすぎになってる
16424/05/03(金)04:55:57No.1184961356+
>永久飛石どんだけ気に入らなかったんだろうな…
DAからだからそれ自体はそこまで不満にならない
それより礎の少なさよ
16524/05/03(金)04:56:24No.1184961378+
染め粉で防具の色変更とかあればよかったんだけどな
モンハンは装備の色変えられたじゃん
16624/05/03(金)04:57:15No.1184961425+
>今は広さよりその世界がどれだけ充実してるかを見られるようになってるってのに
別にそんなこともないと思う
狭かったら狭いで文句出るし
16724/05/03(金)04:57:36No.1184961447そうだねx4
見た目装備欲しいよね
好きな装備が吹き飛ばし耐性低いから攻撃受けるとすぐフラフラしてしまう
16824/05/03(金)05:00:16No.1184961590そうだねx3
出オチ感あるけどルークがまた出てきたのは評価する
16924/05/03(金)05:02:43No.1184961716そうだねx2
偽覚者王戦は偽覚者王が全然目立ってないし戦闘始まると敵の集団が突っ込んでくるところから始まるから近接職じゃないと即リンチにされてイラっとする
17024/05/03(金)05:04:26No.1184961811そうだねx1
>出オチ感あるけどルークがまた出てきたのは評価する
あんまりネタにされると寒くなるけどこれくらいならまぁいいかって程よいラインだったと思う
17124/05/03(金)05:04:45No.1184961827そうだねx2
>DAからだからそれ自体はそこまで不満にならない
貴重品ヅラしてる癖に崩壊後にはバカスカ手に入るような頭悪いことやってんのに…?
猫の国に礎ないとかも深い考えあってやってる感じしないわ
17224/05/03(金)05:07:47No.1184961970+
日数制限あるから加護なしは礎と飛石増やしまーすは理由は分かるけどなんなの…ってなるのも分かる
17324/05/03(金)05:19:21No.1184962506そうだねx3
上り坂でスタミナ消費激しくなるのとかこれ面白いと思って実装したのかよって部分が多すぎる
17424/05/03(金)05:20:50No.1184962587+
このゲームのそういう部分は面白いかどうかじゃなく何か制作の拘りで入れちゃったもんだと思う
ゲームなんだから面白いかどうかで入れてください
17524/05/03(金)05:22:00No.1184962661そうだねx2
急にタロス出てきて遠くの方で戦い始めたときは爆笑した
17624/05/03(金)05:22:07No.1184962669そうだねx1
>このゲームのそういう部分は面白いかどうかじゃなく何か制作の拘りで入れちゃったもんだと思う
>ゲームなんだから面白いかどうかで入れてください
面白いと勘違いしてるんだと思うぞ
17724/05/03(金)05:23:13No.1184962733そうだねx2
>急にタロス出てきて遠くの方で戦い始めたときは爆笑した
ファズスの反抗!
ファズスを追いかけろ!
いやファズスさんどこ…?
17824/05/03(金)05:25:40No.1184962866そうだねx2
龍憑はなんだろうね
SNSで盛り上がるぞ〜って思ったのかな
17924/05/03(金)05:26:11No.1184962890+
UIが現代のゲームとは思えん仕様してるのが凄い…せめて装備の仕様見直して欲しい
18024/05/03(金)05:26:28No.1184962910そうだねx1
実質ソロゲーだから良いっちゃ良いんだけどさ
戦闘バランスクソ雑だよね
18124/05/03(金)05:28:01No.1184962994そうだねx4
どうせ道中夜になるなら牛車の時間制限いらなくね?
18224/05/03(金)05:28:17No.1184963011そうだねx7
性格の捻じ曲がったGMが立てた卓って例えが割としっくりくるゲーム
18324/05/03(金)05:28:46No.1184963039+
>UIが現代のゲームとは思えん仕様してるのが凄い…せめて装備の仕様見直して欲しい
個人的に倉庫から装備取り出すときにも左側のキャラに試着させてほしい
18424/05/03(金)05:29:11No.1184963061+
オンラインで発生したジョブ毎に出来ること絞って役割分担みたいな思想がそのまま残ってるのがキッツイ
スキル枠少なすぎてなんでも出来るはずのアリズンも窮屈だし
18524/05/03(金)05:29:28No.1184963074そうだねx1
>実質ソロゲーだから良いっちゃ良いんだけどさ
>戦闘バランスクソ雑だよね
一方的になってもいいけどそれなら爽快感は欲しいな…
18624/05/03(金)05:31:37No.1184963190そうだねx1
無印から2なら大体移動問題マシになってるからまだ良いかな…
18724/05/03(金)05:33:58No.1184963326+
倉庫周りは本当に頭を抱える
18824/05/03(金)05:35:09No.1184963399そうだねx5
>龍憑はなんだろうね
>SNSで盛り上がるぞ〜って思ったのかな
ならウルドラゴンみたいになったポーンと戦うクエストとか龍憑き解除クエストなり仕込め過ぎる…
18924/05/03(金)05:35:35No.1184963411+
はーお前が気付かなかったからみんな死んだわ〜
19024/05/03(金)05:39:01No.1184963594+
ここまで不便なUIはほんとに久しぶりだった
10年前でももっとましだぞ
19124/05/03(金)05:39:32No.1184963628+
>敵の種類の少なさはマジでもっと言われていいと思う…
>OWの中でもかなり少なくないこれ?そうでもない?
BOTWも大分敵の種類少ない方だけど戦闘に力入れてるからあまり気にならないか…
19224/05/03(金)05:39:43No.1184963643そうだねx2
初心の証もメインポーンが覚えていて道案内してくれるとか仕込んでおいて…
19324/05/03(金)05:41:02No.1184963725+
竜憑きになりにくくなりましたってアプデ後に2連続で当たったんですけど…
19424/05/03(金)05:41:50No.1184963780+
ヴェルンワースで竜憑発動したから大鼓動使ったんだけど
自宅前で使うと王宮の人まで生き返らなかったからやり直して貴族区の王都のちょうど中心あたりで使ったら100人以上復活する人数違ったよ
まさか大鼓動の範囲以上の殺戮範囲だとは
19524/05/03(金)05:43:03No.1184963838+
>はーお前が気付かなかったからみんな死んだわ〜
雑に皆殺すにしてもせめて街のど真ん中で大暴れするとかないんか…
19624/05/03(金)05:43:31No.1184963848+
バタル以降がうすあじすぎるのはうんち
それ以外は良くも悪くもドグマだった
19724/05/03(金)05:44:37No.1184963927+
パーティが女だらけですね笑
19824/05/03(金)05:45:20No.1184963962+
>パーティが女だらけですね笑
たまたまそうなっただけでは?
19924/05/03(金)05:47:01No.1184964054+
>雑に皆殺すにしてもせめて街のど真ん中で大暴れするとかないんか…
処理が大変だろが!
20024/05/03(金)05:48:26No.1184964129+
俺が初週の時に出会ったバグ
・アサシン村から帰ったらベルントが死体安置所にいた
・バダルにハーピーに追われながらたどり着いたらメネラのイベントが発生して酒場に行こう言われたから行ったらハーピーが酒場に入ってきて酒場大混乱、気がついたらメネラが消失してて死体安置所にいた
・洞窟でポーンと分断されるクエストでタイトルに戻って直前復帰したら洞窟の中でポーンと合流してる上に、いるはずのNPCが消えててイベントが見れなかった
20124/05/03(金)05:48:36No.1184964136+
あのダイヤの原石が……
おっきなダイヤの原石として帰ってきた!
20224/05/03(金)05:49:09No.1184964160+
ドグマに限った話じゃないけど所持品の重量制限って別に面白さにつながらないよな
装備のみで重量制限かけるならビルドの違いが出るんだけど
20324/05/03(金)05:49:30No.1184964181+
男だけでも専用セリフあるの?
スケベ野郎ばかりだから全然そっちは聞かない
20424/05/03(金)05:49:50No.1184964203+
>あのダイヤの原石が……
>おっきなダイヤの原石として帰ってきた!
サイズはちょっとだけ大きくなったけど輝きはさらに鈍ってる気がする…
20524/05/03(金)05:50:30No.1184964244+
>男だけでも専用セリフあるの?
>スケベ野郎ばかりだから全然そっちは聞かない
そういえばここのパーティーは男性だけなんですね
女性の仲間がいても良いと思いますよ
って言われる
20624/05/03(金)05:50:35No.1184964249+
>男だけでも専用セリフあるの?
>スケベ野郎ばかりだから全然そっちは聞かない
女性ポーン入れてもいいんですよ?とか言われると聞いた
20724/05/03(金)05:51:39No.1184964315そうだねx2
>そういえばここのパーティーは男性だけなんですね
>女性の仲間がいても良いと思いますよ
>って言われる
5分後に同じセリフ言われる
20824/05/03(金)05:52:34No.1184964363そうだねx2
それこそデスストみたいにアイテムが全部グラフィックで表示されるし干渉できるなら重力制限も遊びに繋がるだろうけども四次元ポケット式でアイテムが重いですとか言われても困る
20924/05/03(金)05:52:56No.1184964381+
>ドグマに限った話じゃないけど所持品の重量制限って別に面白さにつながらないよな
俺はあってもいいと思ってるよ
重量とか鞄の大きさに合わせて詰め込むパズルとか
体格差で上限かなり変わるのは辛いけど
21024/05/03(金)05:53:21No.1184964418+
女ばかり入れる覚者様がいたんですよ〜
な〜に〜ぃ!?人それぞれ!!
の男バージョンは聞いたことないな
21124/05/03(金)05:53:38No.1184964440+
勝手に案内始めて文句言ってくるポーン…
21224/05/03(金)05:54:42No.1184964507+
>の男バージョンは聞いたことないな
自分のパーティが男だけだとそれを嘆くセリフはあった
21324/05/03(金)05:56:06No.1184964569+
重量制限はデスストレベルできっちりするとめちゃくちゃ面白いことが分かる
21424/05/03(金)05:57:14No.1184964647+
PS5のマシンパワーなら街中で突然ドラゴンになったポーンと協力して戦う!とか出来そうなものなのに…
21524/05/03(金)05:57:54No.1184964683そうだねx1
>PS5のマシンパワーなら街中で突然ドラゴンになったポーンと協力して戦う!とか出来そうなものなのに…
マネー(予算)パワーが足らん
21624/05/03(金)05:58:37No.1184964722+
最近はカプコンもスクエニも開発力下がりきってるな…
中韓あたりのデベロッパーに人材流出してるのかな
21724/05/03(金)05:58:53No.1184964741+
そもそも竜憑きってどういう設定なんだ?
リディルとかタロスとかの設定も全然分かんないんだけど…
21824/05/03(金)05:59:46No.1184964790そうだねx3
>重量制限はデスストレベルできっちりするとめちゃくちゃ面白いことが分かる
進めると運べる重量が増える
運べる方法が増えるって報酬がキッチリあったからな…
21924/05/03(金)06:01:12No.1184964889+
>中韓あたりのデベロッパーに人材流出してるのかな
あっちの方が給料いいからね
22024/05/03(金)06:02:34No.1184964986+
このゲームの数少ない良い部分は物理演算マシマシで実現してるから処理がカツカツなのはまぁ仕方ない
22124/05/03(金)06:04:05No.1184965084+
いい部分もある分悪い部分が余計目立つし悪い部分が意図的っぽいのがなお悪い
22224/05/03(金)06:05:37No.1184965180+
オープンワールド作るのが大変すぎてちゃんとテストが行き届いてないというか
これまずいなと思ってももう手遅れだったのかなって思っちゃう
22324/05/03(金)06:09:17No.1184965426そうだねx1
>これまずいなと思ってももう手遅れだったのかなって思っちゃう
まずいと思ったのかすら疑わしい
バタルからのシナリオ駆け足すぎるのはまずいと思って欲しいが
22424/05/03(金)06:10:11No.1184965476そうだねx4
三周したけどダメな部分多すぎって言われると否定はできない
でもダメな部分を楽しんでた所もある
22524/05/03(金)06:11:31No.1184965554+
マジでなんでこんなクソ仕様を?と思ったところはインタビュー見ると敢えて入れてるから頭おかしくなる
22624/05/03(金)06:13:15No.1184965643+
ここからが本当のドラゴンズドグマ2だ!ってしてからやる事が害竜駆除と避難指示だけなのはな…
ラスボスもいないし
22724/05/03(金)06:14:33No.1184965728+
このスレッドの細かいことにタスク消費するならゲームのボリューム増やしたほうが面白いし、お前ら黙るべ
22824/05/03(金)06:17:05No.1184965893そうだねx2
>このスレッドの細かいことにタスク消費するならゲームのボリューム増やしたほうが面白いし、お前ら黙るべ
ボリューム増えても細かい部分うんこ積み上げてるから黙らないし
ボリュームないから無意味な仮定だよね
22924/05/03(金)06:18:28No.1184965970そうだねx2
細かいfixすらできねぇのにコンテンツを追加するとかちゃんちゃらおかしいんだわ
23024/05/03(金)06:18:45No.1184965998そうだねx5
細かくない不満もたくさんあるしそれらを潰した上でボリューム増やさないと黙れないわ
23124/05/03(金)06:19:25No.1184966045そうだねx7
ドグマで一番評価してるのインナーとアウターが分かれててオシャレ装備作りやすいところだったから廃止されて悲しい
23224/05/03(金)06:24:36No.1184966377そうだねx1
ポーンに助けさせるためによろよろふらふらハイハイシステム入れただろうにアプデで対応しないといけないくらいポーンが助けに来ない仕様だったのはうんちすぎる
というかアプデで実際変わった?
もうとっくに潜気遠距離職でハイハイとか連れ去りから無縁になってたから違いが分からなかった
23324/05/03(金)06:24:39No.1184966381+
個人的にはNPCが1よりなんか可愛く無い以外は不満なかったわ
23424/05/03(金)06:27:05No.1184966491+
なんかあまりにもお粗末な出来のゲームだった…
本当にこれで良いと思って出したのだろうか
23524/05/03(金)06:29:31No.1184966663+
ちょっとした川を横断できないのはFT仕様と合間って一々サブクエやる気がなくなる
ヒュージブルはPS3時代の苦肉の策だと思ってたのにそのまま続投するのか…
23624/05/03(金)06:31:51No.1184966817+
FT自由になって川も渡れたら単調なお使いクエストで同じところ何往復もさせて時間稼ぎ出来なくなっちゃうだろ!
23724/05/03(金)06:33:54No.1184966941+
怯みやダウン中の無敵が殆どないから
被弾したらそのまま体力無くなるまで殴られ続けるのはバランス調整と言って良いのかな…?
23824/05/03(金)06:34:23No.1184966973+
>FT自由になって川も渡れたら単調なお使いクエストで同じところ何往復もさせて時間稼ぎ出来なくなっちゃうだろ!
時間稼ぎしちゃいけません!!
23924/05/03(金)06:36:39No.1184967106そうだねx2
並のOWくらいにFTできたらプレイ時間二割位に減りそう
ただでさえボリューム無いのに
24024/05/03(金)06:38:52No.1184967263そうだねx1
バタルとか火山島もヴェルンワースくらいクエストがあれば時間稼ぎなんて必要無いんだがな…
まぁ火山島はロケーションも増やさないと駄目だが
24124/05/03(金)06:40:07No.1184967342+
これと同時期に出たOWゲーがかなり出来良いからどうしてもそっちと比べてしまう…
荒れるから名前は出さないが…
24224/05/03(金)06:42:21No.1184967489+
つべに早々に上がってたエンディングが軒並み景色ばっかり映ってて笑う
まぁそうなるよな
24324/05/03(金)06:43:21No.1184967553+
アプデ待ちで積むことにした
24424/05/03(金)06:44:57No.1184967643+
真エンドのメイポ見れた事は1より断然よかった
24524/05/03(金)06:46:00No.1184967712+
アプデでどうこうなるような問題では無い部分が多過ぎる気がするが…
24624/05/03(金)06:47:25No.1184967794+
>アプデでどうこうなるような問題では無い部分が多過ぎる気がするが…
1も酷かったけどDAで持ち直したし?
24724/05/03(金)06:47:40No.1184967814+
>スタッフロールやり直させられるゲームは始めてだよ
ニーアオートマタでやった
24824/05/03(金)06:50:10No.1184967999+
開発の思想を見直してもらえばなんとか…
24924/05/03(金)06:50:20No.1184968012+
ドグマもDMCも鈴木1人で作ってたゲームだったんだな
25024/05/03(金)06:50:32No.1184968027そうだねx3
>ドグマで一番評価してるのインナーとアウターが分かれててオシャレ装備作りやすいところだったから廃止されて悲しい
なぜか頭だけ細分化されてるのが腹立つ
25124/05/03(金)06:50:35No.1184968033+
俺は寄り道探索キャラクリ大好きなのでその点はめちゃくちゃ楽しめたけど
そうじゃない人には全然面白くないゲームだろうなっていうのはわかる
俺用のゲームだわ
25224/05/03(金)06:50:39No.1184968041そうだねx10
>1も酷かったけどDAで持ち直したし?
それは結局アプデではどうにもならんということでは
25324/05/03(金)06:52:23No.1184968164そうだねx2
舞踏会に潜入する時にポーンもおめかしできるくらいの遊びをくれ
25424/05/03(金)06:53:37No.1184968255+
3歩足りてない
25524/05/03(金)06:55:26No.1184968377そうだねx1
アプデではどうにもならんからDA的なので改善するよってんなら俺は許すよ
25624/05/03(金)06:56:20No.1184968430+
とりあえずポーンのレンタル周りの劣化から直してほしい
25724/05/03(金)06:56:24No.1184968439+
DLCいらんから開発スタッフ総入れ替えして3作って欲しい
2はもうどうにもならない
25824/05/03(金)06:58:31No.1184968590+
>DLCいらんから開発スタッフ総入れ替えして3作って欲しい
>2はもうどうにもならない
この出来で3が出る予算降りないでしょ
25924/05/03(金)06:59:29No.1184968669+
ポーンの好感度クールタイムいらなくない?
ハイタッチはアプデで確かにしやすくなったけど
26024/05/03(金)06:59:30No.1184968671そうだねx1
>>DLCいらんから開発スタッフ総入れ替えして3作って欲しい
>>2はもうどうにもならない
>この出来で3が出る予算降りないでしょ
そこそこ売れてるからまた10年後くらいに3でてもおかしくない
26124/05/03(金)07:00:29No.1184968735+
3つめの原石はやめろ
26224/05/03(金)07:01:10No.1184968796そうだねx2
流石にこれはもう原石ですらないでしょ…
26324/05/03(金)07:01:44No.1184968835+
炭化したダイアか…
26424/05/03(金)07:08:57No.1184969435+
クエスト受けれるNPCはマップで強調しろ
あと時限クエストいらねえから無くせ
26524/05/03(金)07:11:33No.1184969658+
200時間やってるけどめちゃくちゃ楽しいよ
26624/05/03(金)07:11:57No.1184969694+
ユーザーアンケートってもう終わってたんだな…
6月にあるのは製品アンケートか…ユーザーアンケートとどう違うんだ?
26724/05/03(金)07:12:00No.1184969699+
助けて資料室提供して眼鏡まで探したのに碌な情報も出さない法務官なんなの…
26824/05/03(金)07:13:19No.1184969811そうだねx1
>助けて資料室提供して眼鏡まで探したのに碌な情報も出さない法務官なんなの…
クエストに必要な魔法書くれるぞ!
それだけ
26924/05/03(金)07:13:37No.1184969843そうだねx1
ファンが求めてたのはDAみたいな洗練されたゲーム性で広い世界を歩きたかったんだな
原石に戻してどうするの
27024/05/03(金)07:14:16No.1184969907+
>>助けて資料室提供して眼鏡まで探したのに碌な情報も出さない法務官なんなの…
>クエストに必要な魔法書くれるぞ!
>それだけ
公妃の書きかけの書簡見せるとこれラブレターだぜー!って教えてくれるよ
27124/05/03(金)07:14:18No.1184969908+
>ファンが求めてたのはDAみたいな洗練されたゲーム性で広い世界を歩きたかったんだな
>原石に戻してどうするの
そこがドグマの良さだってファンもSNSで言ってる
27224/05/03(金)07:14:42No.1184969939そうだねx1
>公妃の書きかけの書簡見せるとこれラブレターだぜー!って教えてくれるよ
罠じゃねーか!!
ポーンまでこっちに誘導しやがって!!
27324/05/03(金)07:15:23No.1184969996そうだねx8
>そこがドグマの良さだってファンもSNSで言ってる
そんなファン投げ捨ててしまえ
27424/05/03(金)07:15:46No.1184970029+
なんか賛否両論だな
27524/05/03(金)07:16:37No.1184970115そうだねx3
磨けば良くなりそう!というのが当時の無印に対するファンの評価だったと思うので
不便さがいい!←何言ってんだこいつ としかならない
27624/05/03(金)07:16:44No.1184970128+
同時期に出たRONINとかステラと比べると明らかに作り込みが劣ってるのがムカつく
27724/05/03(金)07:18:19No.1184970292+
知識あると見せかけて重要な密書をラブレター扱いしちゃう法務じじぃはさぁ…
27824/05/03(金)07:20:16No.1184970479そうだねx5
>なんか賛否両論だな
やってる分には楽しかったよ
でも思ったよりやる事ないなって
プレイ時間そこそこあるけどその8割くらい移動だわこれ
27924/05/03(金)07:20:54No.1184970538+
カプコンの開発力云々じゃなくてたまたまこれが残念な部分が多かっただけと思いたい
クニツガミ期待してるんだよお
28024/05/03(金)07:21:55No.1184970633+
REエンジンを過信しすぎた所もあるからドグマ以外も暗雲立ち込めてそうなのがね…
28124/05/03(金)07:22:13No.1184970656+
広いフィールドのゲームは最適化的な意味でずっとカプコン苦手だよな
28224/05/03(金)07:23:04No.1184970737そうだねx2
DAが好評だったのはダンジョンとバトルに特化させたから粗が見えにくかっただけなような
まぁ作れないものを作ろうとしてダメだったよりは出来るものを出来る範囲で作ったってことで正しいか…
28324/05/03(金)07:23:17No.1184970748+
そもそもドグマ2の開発にそんなに注力してないんじゃない?
スタッフもめっちゃ少ないって言われてるし
28424/05/03(金)07:23:33No.1184970776+
女王も特に追い詰める展開になってないのに勝手にくっころ言い出してるし…
28524/05/03(金)07:23:50No.1184970803+
正直REエンジンってそんな優れたものなのか?って疑問のほうが強い
28624/05/03(金)07:25:46No.1184970976+
スタッフ数だと1が600人 2が400人
DMC5が1200人 RE4が1500人らしい
28724/05/03(金)07:25:48No.1184970978そうだねx3
予算や納期でクソになったんだろうなって部分と開発のセンスがないからクソな部分があるのがね…
28824/05/03(金)07:26:01No.1184970997そうだねx2
>正直REエンジンってそんな優れたものなのか?って疑問のほうが強い
REエンジンできてからの開発ペースは実際すごいし今回問題があったのはどちらかというと作り手の方では?REエンジンに不向きなゲームジャンルだったかもしれないけどそれ以前の問題みたいなところあるし
28924/05/03(金)07:26:14No.1184971016そうだねx6
バトル劣化したっていうのがわからんな
カスタムスキルの装備数が減ったことならわかるけど
それ以外の部分は2の方が断然よくない?
ジョブの強さのバランスは悪いけど1の方がもっとひどかったぞ
29024/05/03(金)07:26:30No.1184971043+
>スタッフ数だと1が600人 2が400人
1より減ってる!
29124/05/03(金)07:27:42No.1184971137そうだねx2
>スタッフ数だと1が600人 2が400人
それ通常エンディングの方しか数えてなくて真エンディングはもっと多いから間違いって指摘されてるよ
29224/05/03(金)07:28:03No.1184971168そうだねx2
早いところ黒呪島的なやり込み要素がほしい
29324/05/03(金)07:30:12No.1184971381+
ダークアリズン的なの出す予定ありそうだよね
G級マスター級の拡張を出すモンハンスタイルって感じで
29424/05/03(金)07:30:16No.1184971392+
>磨けば良くなりそう!というのが当時の無印に対するファンの評価だったと思うので
>不便さがいい!←何言ってんだこいつ としかならない
ドグマは間接的なオンラインが楽しい!だったよね
途中から不便さがいい!が生えてきたけど
29524/05/03(金)07:30:25No.1184971405そうだねx2
そもそも今時PS5で30fps以下叩き出すのが珍しくない?
29624/05/03(金)07:31:06No.1184971476+
ほとんどのクエストや竜憑きが点でしかなくてストーリーに影響してこないのよな
クエストは失敗してもいいって判断の結果なんだろうけど
それじゃ印象は残せないなと
29724/05/03(金)07:31:25No.1184971514+
>早いところ黒呪島的なやり込み要素がほしい
エンドコンテンツ的な物がせいぜいポーンバッジ集め位しか無いのはビビる
29824/05/03(金)07:31:46No.1184971552+
エンディングでスタッフロール違うのびっくりしたんだけどこれ許されるの?
29924/05/03(金)07:31:48No.1184971558そうだねx6
スキル枠が減ったことで行動の幅が狭まったこと
被弾の硬直が長く敵のコンボが長いこと
ジョブごとの役割が強調された結果苦手な分野がより強くなったのにタイマンや袋叩きのシーンが用意されてること
あと正直進化したアクションらしいアクションなくてほんとに前作の延長線って感じ
30024/05/03(金)07:31:48No.1184971559+
真エンドだとスタッフロールで1000人以上いるみたいだな
30124/05/03(金)07:32:47No.1184971647そうだねx3
>ほとんどのクエストや竜憑きが点でしかなくてストーリーに影響してこないのよな
あんなにやらされたベルントお使いクエも全然関わらないのはひどい
30224/05/03(金)07:33:36No.1184971731そうだねx1
>被弾の硬直が長く敵のコンボが長いこと
この辺は吹き飛ばし耐性を意識すれば解決する
30324/05/03(金)07:33:50No.1184971755そうだねx3
>あんなにやらされたベルントお使いクエも全然関わらないのはひどい
バタルに行く前あたりまではシナリオも結構面白いと思ったんだけどね…
30424/05/03(金)07:33:59No.1184971777そうだねx2
>そもそも今時PS5で30fps以下叩き出すのが珍しくない?
描画負荷次第だから開発側が求めるクオリティ次第で今時もなにもないよ
アクションRPGで30fpsでOKって判断は疑問しか浮かばないけど
30524/05/03(金)07:34:44No.1184971863+
1の頃に使っていた身長140センチのロリ覚者様が使えなくなってるのいっぱい悲しい
30624/05/03(金)07:35:15No.1184971905+
サブクエやるとそのキャラがストーリーに関わってきてメインクエストが増えるみたいなこと言ってる人いたけどそんなのあったっけ…
30724/05/03(金)07:35:30No.1184971930+
>エンドコンテンツ的な物がせいぜいポーンバッジ集め位しか無いのはビビる
エヴァーフォールもないしウルドラゴン的存在もいないからな…
30824/05/03(金)07:35:32No.1184971934+
>あんなにやらされたベルントお使いクエも全然関わらないのはひどい
あの辺は流石になんか事情がありそう
30924/05/03(金)07:35:53No.1184971975そうだねx2
>この辺は吹き飛ばし耐性を意識すれば解決する
ドワーフ強化ができて耐性の高い防具を着れるジョブならね
31024/05/03(金)07:36:16No.1184972008そうだねx1
批判は多いけど売れたもん勝ちだから…
31124/05/03(金)07:36:25No.1184972024+
選べる道筋も出てくる敵のバリエもミニイベも少ない
目標までの移動がまさか1そのままとは思わなかった
31224/05/03(金)07:36:49No.1184972062+
>ジョブの強さのバランスは悪いけど1の方がもっとひどかったぞ
操作受け付けない時間長すぎる
31324/05/03(金)07:36:57No.1184972078そうだねx1
>>被弾の硬直が長く敵のコンボが長いこと
>この辺は吹き飛ばし耐性を意識すれば解決する
被弾気にならなくなるくらい耐性積めるの滅茶苦茶後じゃない?
31424/05/03(金)07:38:22No.1184972211+
あとは拘束攻撃長すぎ!とかかな…
31524/05/03(金)07:38:35No.1184972232+
>批判は多いけど売れたもん勝ちだから…
あとカプコンってほっといても売れるコンテンツ結構持ってるから割と甘い作り込みのままお出しするパターン多いよね
31624/05/03(金)07:38:40No.1184972237そうだねx3
ファズスが覚者的存在でドラゴンに抗う者なのは全然いいんだけど
何でリディル渡しに行くんだよ
31724/05/03(金)07:38:47No.1184972249+
>サブクエやるとそのキャラがストーリーに関わってきてメインクエストが増えるみたいなこと言ってる人いたけどそんなのあったっけ…
まあまああるけど分岐でただのサブクエ止まりになるので初見だと気が付かないことが多い
ただそれでお話が面白くなるかって言われるとそうでもない
31824/05/03(金)07:38:49No.1184972254そうだねx1
神凪の声を追うのはいいんだけど
そこから誰が悪者で覚者が何をなすべきなのかのストーリー的な導線が突然なくなるのよな
バタル以降ベルントにあまり会わなくなるのも影響してるんだろうが
31924/05/03(金)07:39:49No.1184972354そうだねx4
読み物やサブクエNPCとの会話とか全部ちゃんとやってればストーリーの意味や設定も全部理解できると聞いたけど自分には分からんかった
32024/05/03(金)07:40:02No.1184972385+
まともにいいの作ればモンハン超えるようなピッグタイトルになってたのに…
勿体ねぇ…
32124/05/03(金)07:40:53No.1184972470+
サブクエやっても別にメインが増えるわけではないんじゃないか?
32224/05/03(金)07:41:38No.1184972545+
攻撃力より吹き飛ばし力だし
防御力より吹き飛ばし耐性なのだ
32324/05/03(金)07:41:43No.1184972552そうだねx2
移動パートについては1からずっとこれが面白いという謎勢力がいるから
その声を受けてだと思うと開発をあんまり責められない
32424/05/03(金)07:42:16No.1184972597+
ファズスおじさんも敵なのかと思ったらメイポちゃん保護してくれてるし…
というかこのメイポ行方不明イベントいる?
32524/05/03(金)07:44:04No.1184972783+
>移動パートについては1からずっとこれが面白いという謎勢力がいるから
>その声を受けてだと思うと開発をあんまり責められない
うにとかじゃなく「」でもちょいちょい見るから
まあ好きな好きなんだろうなあとは思うが…
32624/05/03(金)07:44:37No.1184972831+
>被弾気にならなくなるくらい耐性積めるの滅茶苦茶後じゃない?
しかも職によってかなり差があるからファイターウォリアーならガッチガチにできるけど
メイジソサなんかは結局盛っても400くらいで雑魚の軽めな攻撃2発耐えられるかどうかのラインで止まる
まぁ終盤はこっちが強くなりすぎるから戦闘は先手取ってサクっと終わるけども
32724/05/03(金)07:45:10No.1184972893そうだねx3
クソクソいいながら気付いたら220時間も遊んでる辺り
謎の魅力もある不思議なゲーム
32824/05/03(金)07:45:22No.1184972910+
ここでも最高のゲーム何周でも無限に遊べるって絶賛してる人も多いから…
32924/05/03(金)07:45:57No.1184972960そうだねx4
無印往復移動多すぎでやめた人間には礎の数はまあ十分だとは思った
拠点の礎を水場に沈めるなとは思った
33024/05/03(金)07:46:32No.1184973019+
>ここでも最高のゲーム何周でも無限に遊べるって絶賛してる人も多いから…
そんな「」いるの初めて聞いた
まぁ全部のスレ見てるわけではないが…
33124/05/03(金)07:46:38No.1184973030そうだねx6
>というかこのメイポ行方不明イベントいる?
あそこちゃんと覚者が眠ったままのポーンを起こすシーンをちゃんと描写してたら刺さる人には激熱イベントにできたのにファズスと話終わった瞬間目が覚めてるから勿体なすぎる
あとタロスVS大怪獣バトルのあともなんで何事もなくポーン戻ってきてるんだよ
そこは倒れたポーンを起こしに行くようにしろよ!
スタッフ無能か?
33224/05/03(金)07:46:49No.1184973056+
バタルに礎無いのはマジで正気を疑う
33324/05/03(金)07:47:05No.1184973087+
ファイターはもっと吹き飛ばし耐性の補正上げていいと思う
せめてゴブリンの一発には耐えようよ
33424/05/03(金)07:47:12No.1184973098+
>クソクソいいながら気付いたら220時間も遊んでる辺り
>謎の魅力もある不思議なゲーム
気合を入れてじゃなくなんかずっとダラダラやれてはいるんで
間違いなくハマってはいるんだろうな俺…とはなってる
不満は死ぬほどある
33524/05/03(金)07:47:14No.1184973102そうだねx4
>神凪の声を追うのはいいんだけど
>そこから誰が悪者で覚者が何をなすべきなのかのストーリー的な導線が突然なくなるのよな
>バタル以降ベルントにあまり会わなくなるのも影響してるんだろうが
偽王立てて最終的には息子に実権もたせるぞって公女の企てを探って転覆させるぞ!ってこっちも協力してたのにうやむになるし
そもそも息子いいやつすぎてもうこの国の次の王お前でいいよってなる
33624/05/03(金)07:47:53No.1184973164+
>あとタロスVS大怪獣バトルのあともなんで何事もなくポーン戻ってきてるんだよ
>そこは倒れたポーンを起こしに行くようにしろよ!
怪獣バトル直後にポーンに重要な事聞いたら報告することは何もありませんが?って言われてだめだった
33724/05/03(金)07:48:01No.1184973178+
>ファイターはもっと吹き飛ばし耐性の補正上げていいと思う
>せめてゴブリンの一発には耐えようよ
他の職よりほんのりマシなだけで初期値低いんだよね
ウォリは初期値から400あるのに
33824/05/03(金)07:48:12No.1184973200そうだねx4
やっぱキャラメイクの体型で重量とかリーチ変わるの失敗だって
33924/05/03(金)07:48:37No.1184973249+
>バトル劣化したっていうのがわからんな
>カスタムスキルの装備数が減ったことならわかるけど
>それ以外の部分は2の方が断然よくない?
>ジョブの強さのバランスは悪いけど1の方がもっとひどかったぞ
1は覚えてないけどDAは魔法職以外2のゴブリンが急に突っ込んできても見てから対応できるくらいアクションよかったよ
34024/05/03(金)07:48:39No.1184973254+
それこそ覚者なんてどこの馬の骨とも知れん奴を王に戴くよりはな…
34124/05/03(金)07:49:24No.1184973318+
なんかゴッドイーターみたいな評判だね無印の追加版で良かったとこなくした2って
34224/05/03(金)07:49:30No.1184973333+
PS5でこのグラフィックで30fpsなの!?って悪い意味で驚いた
34324/05/03(金)07:49:38No.1184973347そうだねx3
>メイジソサなんかは結局盛っても400くらいで雑魚の軽めな攻撃2発耐えられるかどうかのラインで止まる
メイジソサならそれで十分だろ
敵の攻撃ガチガチに耐えれる魔法使いってなんだよ
立ち回りを見直せ
34424/05/03(金)07:50:20No.1184973418+
近年の快適なゲームで慣らされたユーザーにはしんどかったんだろう
自分がそうだったからわかる
34524/05/03(金)07:50:26No.1184973427+
ロセイエスおじさんも発狂しちゃうし覚者王制度マジ害悪だよな…
所詮竜と覚者の物語の舞台設定という事か
34624/05/03(金)07:50:50No.1184973463+
>やっぱキャラメイクの体型で重量とかリーチ変わるの失敗だって
何いってんだ歩幅による移動速度も変わるぞ
34724/05/03(金)07:51:26No.1184973518そうだねx6
>近年の快適なゲームで慣らされたユーザーにはしんどかったんだろう
>自分がそうだったからわかる
百歩譲ってゲームの仕様が不親切なのは
実際そういうのを好む人も存在はするから仕方ないと思うにしても
UIまで不親切なのはおかしいじゃろがい!
34824/05/03(金)07:52:00No.1184973565そうだねx1
アプデで本当にはしごはしご言わなくなったのは笑った
やっぱなんかおかしかったんだなあれ
あと戦闘終了後のポーンのリアクションとかめっちゃ変わったよね
34924/05/03(金)07:52:00No.1184973566+
竜を倒した覚者を王に据えるならまだわかるんだけどなんで覚者になっただけで王にしようとするの…
35024/05/03(金)07:52:06No.1184973572そうだねx1
ゲームは不便なほど面白いからな
35124/05/03(金)07:52:23No.1184973595+
>ロセイエスおじさんも発狂しちゃうし覚者王制度マジ害悪だよな…
>所詮竜と覚者の物語の舞台設定という事か
その辺をぶち壊す物語ってのはわかるんだけど
色々話が唐突すぎて何か勝手に色々進んでてプレイヤー蚊帳の外で終わるのはお前マジ…ってなる
35224/05/03(金)07:52:42No.1184973636そうだねx2
>あと戦闘終了後のポーンのリアクションとかめっちゃ変わったよね
拍手ってアプデ前はしてなかったよね?
35324/05/03(金)07:52:56No.1184973664そうだねx6
戦闘が面白くて敵の種類が豊富だったら他がだめでも許せた
戦闘が前作から劣化していて敵の種類も少ないから本当にお話にならない
35424/05/03(金)07:53:17No.1184973705そうだねx7
快適なら良いってわけじゃないのはわかるけどだからと言って特に面白くない不便さを満遍なく置かれても困る
35524/05/03(金)07:53:53No.1184973758+
>>あと戦闘終了後のポーンのリアクションとかめっちゃ変わったよね
>拍手ってアプデ前はしてなかったよね?
うおー!!ってやるリアクションもアプデ後に初めて見た気がする
竜憑きかと思ったわ
35624/05/03(金)07:55:32No.1184973924+
>アプデで本当にはしごはしご言わなくなったのは笑った
>やっぱなんかおかしかったんだなあれ
>あと戦闘終了後のポーンのリアクションとかめっちゃ変わったよね
サポポにアドバイスしてたのを微笑ましく思ってた雑談でこっちにも偉そうに講釈垂れてきて何やコイツって思った
35724/05/03(金)07:55:52No.1184973954+
あと個人的な感覚なんだけどロードのtipsで解説済ますのはマジかよ…ってなった
35824/05/03(金)07:56:07No.1184973982そうだねx1
無印よりは…って言いたくてもジョブの切り替えと倉庫まわりのせいでそれもできないのだ…
35924/05/03(金)07:57:13No.1184974083+
>あと個人的な感覚なんだけどロードのtipsで解説済ますのはマジかよ…ってなった
頻繁にタイトル戻るようなゲームってわけじゃないからそれほど目にしないんだよな…
36024/05/03(金)07:57:20No.1184974098+
270時間やってトロフィーとバッジと証コンプして今6週目
流石にやる事なくなったな…コンテンツ増えるまで寝かせるしかないか
36124/05/03(金)07:57:45No.1184974146そうだねx5
牛車やロスゲージは個人的には好きだったよ
不満があるとするならバタル以降のメインとサブクエ見直して欲しいのと倉庫や店で装備変更できるようにして欲しいのとキャンプで出来ることを増やして欲しいのと牛車はもっと利便性あげて欲しいのと防具のジョブ制限無くして欲しいのとスキル構成の保存呼び出し機能が欲しいのと前髪のあるロングヘアーが欲しいのとモンスターの種類を増やして欲しいのと受け身と回避は全職に欲しいのとNPCやポーンの挙動全部見直して欲しいのとせめて前作から劣化した部分は元に戻して欲しいくらいだから気長に次回作待つよ
36224/05/03(金)07:58:20No.1184974201+
>270時間やってトロフィーとバッジと証コンプして今6週目
>流石にやる事なくなったな…コンテンツ増えるまで寝かせるしかないか
すげぇ…スフィンクスのバッジも終わったのか
36324/05/03(金)07:58:46No.1184974246そうだねx1
>なんかゴッドイーターみたいな評判だね無印の追加版で良かったとこなくした2って
知った風なこと言うな
良くなった所もあるけど無印の良かった所もなくなっておるわ
36424/05/03(金)07:58:46No.1184974247+
マスタースキル教えてくれる人物のヒントをロード画面で済ませないでくれ…
36524/05/03(金)07:58:47No.1184974248+
床屋の値段設定がおかしいバグ直った?
36624/05/03(金)07:58:49No.1184974253+
前より大きくなってちょっとくすんだ原石って評価が実にしっくりくる
36724/05/03(金)07:59:33No.1184974326そうだねx1
なんかえっちなメインポーン多くない?
36824/05/03(金)07:59:42No.1184974341+
>前より大きくなってちょっとくすんだ原石って評価が実にしっくりくる
10年経っても相変わらず磨けば光そうな感触だけはあるのなんなんこの子
36924/05/03(金)08:00:05No.1184974388+
原石を磨かせたら土塊になったって印象だわ
37024/05/03(金)08:00:08No.1184974395+
>>270時間やってトロフィーとバッジと証コンプして今6週目
>>流石にやる事なくなったな…コンテンツ増えるまで寝かせるしかないか
>すげぇ…スフィンクスのバッジも終わったのか
まぁ倒し方分かってれば5週すればいいだけだから…
あとはポーンクエでワンチャンあるし
ゴアキメラのほうがめんどかった
37124/05/03(金)08:00:45No.1184974464+
>なんかえっちなメインポーン多くない?
強ランクの装備がね…
37224/05/03(金)08:01:13No.1184974519そうだねx2
まあ好きな人は好きなのは分かるけど人選ぶゲームで大衆向けでは無いよやっぱり
なのに今作は大衆向けみたいな売り出し方してたのはうん…
37324/05/03(金)08:01:45No.1184974588+
2じゃなくてリメイクとかリブートとして出すべきだったと思ってる
37424/05/03(金)08:01:49No.1184974593そうだねx1
ビスチェが強化楽で強いのが悪いところもある
37524/05/03(金)08:01:56No.1184974613+
>床屋の値段設定がおかしいバグ直った?
仕様だと思うぞ
37624/05/03(金)08:02:46No.1184974722そうだねx2
バタルのぼったくり宿屋も特にイベント無いのか…
37724/05/03(金)08:03:30No.1184974844そうだねx2
1の複合職は武器の交換でスキルも武器に応じて変わってくれたから
6から4以上に使えるスキル減ってるんだよね
37824/05/03(金)08:03:42No.1184974867+
>床屋の値段設定がおかしいバグ直った?
確かに序盤は高ッ!?って思ったけど金なんぞ余りまくるし…
37924/05/03(金)08:04:09No.1184974931そうだねx1
>まあ好きな人は好きなのは分かるけど人選ぶゲームで大衆向けでは無いよやっぱり
>なのに今作は大衆向けみたいな売り出し方してたのはうん…
人の選び方が無印DAとも微妙にズレてるからまた評価しづらいところもあるよね
無印DAは遊んだけど今回はギブした
38024/05/03(金)08:04:52No.1184975042そうだねx1
一応今後もアプデはしてきますとは言ってるけどどれくらい続けてくれるもんかねぇ
38124/05/03(金)08:05:02No.1184975068+
DLCでリムポイントめっちゃ売ってるけどぶっちゃけいらないよねリムポ
もっとリムポイントで買える装備でも増やしてもらわないと
あとなんで丸メガネしかないんですか?
38224/05/03(金)08:05:15No.1184975101+
スキル枠減らしたらアリズンの特性も大分殺してると思わなくもない
38324/05/03(金)08:05:32No.1184975143そうだねx1
>一応今後もアプデはしてきますとは言ってるけどどれくらい続けてくれるもんかねぇ
アプデ内容がカスすぎて期待できねぇ
38424/05/03(金)08:05:39No.1184975162+
スキル枠減らしたんだからDDONのカスタムパレットのシステム引き継げばよかったのに
キャンプで付け替えできるけどめんどくさいだけだし
38524/05/03(金)08:05:42No.1184975171そうだねx3
リアリティのための不便さなら許容するけどむしろ不自然なのばっかだと思う
38624/05/03(金)08:05:47No.1184975188そうだねx6
発売前のレビューが全部高評価だったのもだいぶおかしいと思う
ちょっと触ればおかしいと思うとこだらけなのに
38724/05/03(金)08:06:00No.1184975230+
禁呪の人たちのローブ買えるらしいけどなんかうまくいかなくて買えない…
38824/05/03(金)08:06:24No.1184975300そうだねx1
開発が面白いと思ってることが致命的につまんなかったやつ
38924/05/03(金)08:06:41No.1184975337そうだねx1
NPCに話しかけた時景気の話しかしないのはなんなの?
39024/05/03(金)08:07:05No.1184975397+
>1の複合職は武器の交換でスキルも武器に応じて変わってくれたから
>6から4以上に使えるスキル減ってるんだよね
新しく出た魔剣士と幻術師のジョブ固有アクションの操作方法的に仕方ないけどそれ以外のジョブは前作と比べて純粋に出来ることが減ってるのがね…
39124/05/03(金)08:07:27No.1184975453+
>DLCでリムポイントめっちゃ売ってるけどぶっちゃけいらないよねリムポ
>もっとリムポイントで買える装備でも増やしてもらわないと
>あとなんで丸メガネしかないんですか?
1の時もDLCの黒呪島来るまでリムポイント使い道少なかったからな
急に使い道増えすぎて足りなくなってた
39224/05/03(金)08:07:58No.1184975551+
>NPCに話しかけた時景気の話しかしないのはなんなの?
汎用会話ばっかだしそのバリエーションも全然無いしリアリティは全く感じない
39324/05/03(金)08:08:05No.1184975570そうだねx1
装備の見た目変更欲しい
みんなビスチェか星見かバルキリー着てる
39424/05/03(金)08:08:20No.1184975617+
不安だらけの毎日さ…
39524/05/03(金)08:08:48No.1184975695+
加護無きで世界があからさまにやばいのにNPCはいつも通りだからな…
39624/05/03(金)08:09:03No.1184975733そうだねx3
ローニンよりこっち優先したの後悔するレベルで微妙ゲーだった
39724/05/03(金)08:09:07No.1184975746+
なにもしない贅沢ってやつ?
39824/05/03(金)08:09:45No.1184975829+
FF7リバースにかかりっきりだったからこっちは見送ったけどそんな評判悪いのこれ
39924/05/03(金)08:09:54No.1184975859そうだねx2
>ローニンよりこっち優先したの後悔するレベルで微妙ゲーだった
別のゲームがより面白く感じられるチャンスじゃないか
よかったな
40024/05/03(金)08:10:14No.1184975922そうだねx1
魔法の発動場所をマニュアル指定できなくなったのが悲しい
必ずターゲット指定しないといけないのは困る
ヴォルテクスレイジとか敵の中間位置に打ち込んで吸い込むのが好きだったのに…
40124/05/03(金)08:10:25No.1184975954+
>NPCに話しかけた時景気の話しかしないのはなんなの?
サブクエでキャラ立ってたのがしばらくしたらただのモブになるの勿体無い
40224/05/03(金)08:10:32No.1184975969そうだねx4
やっぱいつものスレ画じゃないスレはまとめサイト知識しかないお客様ばかりで駄目だな…
40324/05/03(金)08:10:36No.1184975980+
そもそも前作が評価されてたのってDLCで全面改良されたバージョンの話だから
その前の状態をもう一回やったらまあこういう反応になるよね
40424/05/03(金)08:10:55No.1184976033そうだねx1
>FF7リバースにかかりっきりだったからこっちは見送ったけどそんな評判悪いのこれ
俺は楽しんだけど世間の評価良くなるような何かが来るまではやらんでいいと思うよ
40524/05/03(金)08:11:01No.1184976049+
ダークアリズン的なものでの改善に期待したいけど
そもそも大型拡張版を出す気はあるのか
40624/05/03(金)08:11:17No.1184976092+
>FF7リバースにかかりっきりだったからこっちは見送ったけどそんな評判悪いのこれ
遊べる方だとは思うけどあからさまに作り込みの甘さを見せられるというか…
40724/05/03(金)08:11:21No.1184976101+
今どきのゲームで倉庫から納品アイテム持って来させたりクエストアイテム売れる仕様はちょっと
40824/05/03(金)08:11:28No.1184976126+
アプデなんかポンポンやれるもんじゃないのは分かるけどそもそもあんまりやる気もなさそう
ジョブに色んな意味で制限かけてるのも不自然な不便さを押し付けてるのも全部そうしたかったからこうなってんでしょ
40924/05/03(金)08:11:30No.1184976132そうだねx3
竜強化で序盤の装備でも終盤の装備に追い付けるようにしたほうがいいんじゃないのかなって気がする
最強には届かないにしてもさ
41024/05/03(金)08:11:41No.1184976155+
なんでモンハン4で盛大にやらかしてオワコン化してたのをワールドで改善して世界的大ヒットにまで繋げたっていう経緯をもつカプコンがなんでまたモンハン4と同じ過ちを犯してるのか意味が分からない
簡単にクリアできたら悔しいじゃないですかの時代じゃねえよ今は
なんでプレイヤーに対する悪意と理不尽でゲームを作るんだよ
41124/05/03(金)08:11:43No.1184976165そうだねx4
いや…さすがに7リバースと比べたらまだこっちの方がゲームの質は上だな…
41224/05/03(金)08:12:42No.1184976316そうだねx3
>やっぱいつものスレ画じゃないスレはまとめサイト知識しかないお客様ばかりで駄目だな…
やってたら同じような景色の中で無駄に徒歩移動させられて同じ敵を延々倒すだけのゲームって分かるもんな
41324/05/03(金)08:12:58No.1184976357そうだねx2
>いや…さすがにRONINと比べたらまだこっちの方がゲームの質は上だな…
41424/05/03(金)08:12:58No.1184976358+
個人的にはワールドからP2G以前まで退化させてる部分があると思う…
41524/05/03(金)08:13:07No.1184976373+
>ローニンよりこっち優先したの後悔するレベルで微妙ゲーだった
魔法とかモンスター好きだから後悔してないけど向こうに負けないくらいアプデ頑張ってほしい
ローニンは今度遊びます
41624/05/03(金)08:13:16No.1184976399+
1の錆びた武器が竜変異でかなり使えるようになるの好きだったよ
41724/05/03(金)08:13:19No.1184976406そうだねx11
>いや…さすがに7リバースと比べたらまだこっちの方がゲームの質は上だな…
それはないかな…
41824/05/03(金)08:13:58No.1184976516そうだねx7
レス見るにアホが起きたか見つかったかしたっぽいね
割と話せてたし十分か
41924/05/03(金)08:14:07No.1184976538そうだねx2
>>いや…さすがに7リバースと比べたらまだこっちの方がゲームの質は上だな…
>それはないかな…
まとめサイトで仕入れた知識でしかこのゲームのこと知らない人にはそう見えるんだろうな
42024/05/03(金)08:14:12No.1184976559そうだねx6
つまんないって感想がまとめ知識に見えるのやばいよ
42124/05/03(金)08:14:29No.1184976606そうだねx7
あーまた雑な擁護と雑な対立煽りが始まったな…
42224/05/03(金)08:14:44No.1184976649+
>魔法の発動場所をマニュアル指定できなくなったのが悲しい
>必ずターゲット指定しないといけないのは困る
>ヴォルテクスレイジとか敵の中間位置に打ち込んで吸い込むのが好きだったのに…
しかも手前より奥の方がターゲットの優先度高いのおかしいだろ
マニュアル操作好きだったのになんで無くしたんだ…
42324/05/03(金)08:14:48No.1184976664そうだねx12
変なの寄ってきたから終了だな
42424/05/03(金)08:15:44No.1184976825そうだねx2
気持ちよく叩けなくなったら荒らしのせい
42524/05/03(金)08:16:06No.1184976895そうだねx6
俺もエアプだったら無駄にフルプライス払わずに済んだのにな
42624/05/03(金)08:17:02No.1184977027+
今回は大型DLC的なの出すんだろうか
42724/05/03(金)08:17:58No.1184977150+
売れたから3は作れるぞ
良かったな!
42824/05/03(金)08:18:00No.1184977153そうだねx3
>気持ちよく叩けなくなったら荒らしのせい
気持ちよく叩けるのは荒らしだけだろ
42924/05/03(金)08:18:02No.1184977162+
>俺もエアプだったら無駄にフルプライス払わずに済んだのにな
俺が売ったときは3000円まで値下がってたわ
43024/05/03(金)08:18:26No.1184977209+
>>俺もエアプだったら無駄にフルプライス払わずに済んだのにな
>俺が売ったときは3000円まで値下がってたわ
売れるだけマシだろ…
43124/05/03(金)08:19:42No.1184977380+
メルカリならまだ4500円で売れるな
43224/05/03(金)08:19:45No.1184977384+
>今回は大型DLC的なの出すんだろうか
隠しボスとかエンドコンテンツ的なものが無いしマップで何もないエリアも結構あるしやるつもりはありそうなんだけどな
43324/05/03(金)08:20:37No.1184977509+
10年後初代から劣化するのは実にドグマらしい
43424/05/03(金)08:21:29No.1184977643+
まあ売れたからね
出るでしょDA2
43524/05/03(金)08:21:33No.1184977651+
薄汚いし店員の態度も悪いけど味と量はいい飯屋を思い出すゲーム
43624/05/03(金)08:21:44No.1184977670+
>しかも手前より奥の方がターゲットの優先度高いのおかしいだろ
>マニュアル操作好きだったのになんで無くしたんだ…
>>魔法の発動場所をマニュアル指定できなくなったのが悲しい
>>必ずターゲット指定しないといけないのは困る
>>ヴォルテクスレイジとか敵の中間位置に打ち込んで吸い込むのが好きだったのに…
>しかも手前より奥の方がターゲットの優先度高いのおかしいだろ
>マニュアル操作好きだったのになんで無くしたんだ…
魔法のターゲット操作しづらいよね
マーチャーみたいに範囲変えたりできたら多少マシになっただろうか
43724/05/03(金)08:21:44No.1184977672+
メインストーリーが短すぎたし、1日経ってから来い、みたいなのも多くてイラついた
43824/05/03(金)08:22:30No.1184977775+
>薄汚いし店員の態度も悪い
ヴェルンワースのレイシスト道具屋のことかと思った
43924/05/03(金)08:22:30No.1184977776そうだねx4
味と好みだろうけど値段の割に量はかなり少ないだろ…
44024/05/03(金)08:22:58No.1184977860そうだねx1
開発は不便さに拘ってるみたいだけど
ドグマの面白さは不便さじゃねえって!
44124/05/03(金)08:23:03No.1184977875+
>メインストーリーが短すぎたし、1日経ってから来い、みたいなのも多くてイラついた
まあ時間経過のリスクはあんまないし…竜憑きリスク除けば
44224/05/03(金)08:23:39No.1184977963+
決してクソゲーではないんだよ!って評価なんか少し前もあったなって思ったらスタフィーだ
44324/05/03(金)08:23:49No.1184977992+
処理軽減にNPCを海に投げ込むってニュースがあったけどそれやらなくても軽くなったのかプレイしてる人に聞きたい
44424/05/03(金)08:24:31No.1184978103+
ユーザーのメタスコア6.3だから開発も危機感持ってると信じたい
44524/05/03(金)08:24:33No.1184978107+
PCでmod環境整えたらなんとでもなりそうな気はする
44624/05/03(金)08:24:52No.1184978157そうだねx2
序盤はアクションの手触りがよかったから敵の種類少なくね?配置雑じゃない?とか見て見ぬフリしてた
そっからほぼ顔ぶれが変わらないとは思わねえよ
44724/05/03(金)08:25:00No.1184978172+
>決してクソゲーではないんだよ!って評価なんか少し前もあったなって思ったらスタフィーだ
こっちは楽しんでるのに要らんことで不満募らせてくる感じだからな
44824/05/03(金)08:25:36No.1184978265そうだねx7
メインストーリーは妃の悪事を暴く!的な話に進むのかと思ったら急にその話ぶん投げた挙句
妃は別にそこまで悪人でもなかったぜ!ってなって序盤のお使いはなんだったの…ってなった
44924/05/03(金)08:25:47No.1184978309+
敵の種類が1からあんまり増えてないのなんだろうな…
45024/05/03(金)08:26:28No.1184978398そうだねx3
加護無き世界に入ってドラゴンズドグマ2のタイトル出てきた時はおおっ!ってなったんですよ
そこから避難誘導してボスしばいて終わりだった時はうn
45124/05/03(金)08:26:28No.1184978400そうだねx1
>敵の種類が1からあんまり増えてないのなんだろうな…
じつはちょっと減ってる
45224/05/03(金)08:26:35No.1184978415+
>ユーザーのメタスコア6.3だから開発も危機感持ってると信じたい
アプデもかなり鈍重だからなあ…というかまだアプデする気あるんだろうか
45324/05/03(金)08:26:37No.1184978417+
処理軽減にNPCを海に投げ込むってニュースがあったけどそれやらなくても軽くなったのかプレイしてる人に聞きたい
>PCでmod環境整えたらなんとでもなりそうな気はする
ps5のユーザーを見捨てないで
45424/05/03(金)08:27:00No.1184978472そうだねx2
>PCでmod環境整えたらなんとでもなりそうな気はする
スキルセット数増加したアリズンはすげー面白そうだった
45524/05/03(金)08:27:18No.1184978522+
>敵の種類が1からあんまり増えてないのなんだろうな…
増えてないどころかハイドラと土下座ェ門いないから明確に減ってる…
45624/05/03(金)08:27:45No.1184978599+
>加護無き世界に入ってドラゴンズドグマ2のタイトル出てきた時はおおっ!ってなったんですよ
>そこから避難誘導してボスしばいて終わりだった時はうn
なにが残念って結局最後の最後がイベントバトルって…
45724/05/03(金)08:27:55No.1184978633+
敵の配置はほぼ固定だもんな
ボスがいたりいなかったり違ってたりはするが
後ろからいきなりミノタウロスに突撃された時はビビったけどそこも固定演出でリポップするたびに毎回突撃されるわ
45824/05/03(金)08:27:56No.1184978637+
ドグマ1.5ってのが正しいと思う
45924/05/03(金)08:28:22No.1184978709そうだねx7
戦闘が面白いって言ってんのにスキル枠減らしたのは何なんだよポーンに補助して貰って弱点つくとかすら枠少なすぎて出来ないシーンがあるのは問題だろ
46024/05/03(金)08:28:34No.1184978743+
割と楽しみにしてた新規のデュラハンが信じられないぐらいつまらなくてそこでやめた
46124/05/03(金)08:28:54No.1184978789そうだねx1
>メインストーリーは妃の悪事を暴く!的な話に進むのかと思ったら急にその話ぶん投げた挙句
>妃は別にそこまで悪人でもなかったぜ!ってなって序盤のお使いはなんだったの…ってなった
普通にこなしたイベント数でその後の展開変わるやつかと思ったらなんも意味無かったという…
46224/05/03(金)08:29:24No.1184978890そうだねx4
あと昔は森の中の教会とか長城砦みたいな遠くから見えてうわぁ何かある…ってロケーションがあったんだけど今作そういうの全然なくてセンスの無さを感じる
多分スタッフ変わったせいだけど
46324/05/03(金)08:29:27No.1184978899+
ヒュージブルレッドドラゴンって言えばいいのか?
せっかく固有のモデルなのに戦闘無いのどういう判断だったんだろう
46424/05/03(金)08:29:34No.1184978913+
P変えればいいのでは?
46524/05/03(金)08:30:08No.1184978994+
>あと昔は森の中の教会とか長城砦みたいな遠くから見えてうわぁ何かある…ってロケーションがあったんだけど今作そういうの全然なくてセンスの無さを感じる
>多分スタッフ変わったせいだけど
景観がずっと同じような感じなのも徒歩が辛くなってくる理由だと思う
46624/05/03(金)08:30:33No.1184979062+
>P変えればいいのでは?
作ってるのはDだろ
46724/05/03(金)08:31:19No.1184979175そうだねx1
>あと昔は森の中の教会とか長城砦みたいな遠くから見えてうわぁ何かある…ってロケーションがあったんだけど今作そういうの全然なくてセンスの無さを感じる
なんか似たような景色ばっかで心に残るロケーションないよね…
崖と山ばっかで移動の自由さもあんまないしオープンワールドとは思えない息苦しさがある
46824/05/03(金)08:31:35No.1184979210+
バタル以降の導き手はRTA動画の知識だけでプレイヤーに口出ししてきてる感じするのはまだ良いけどその洗脳はなんだよ干渉するにしてもやり過ぎだろ
46924/05/03(金)08:31:48No.1184979236+
崖ばっかじゃねえかよ
47024/05/03(金)08:32:09No.1184979287+
>>あと昔は森の中の教会とか長城砦みたいな遠くから見えてうわぁ何かある…ってロケーションがあったんだけど今作そういうの全然なくてセンスの無さを感じる
>なんか似たような景色ばっかで心に残るロケーションないよね…
>崖と山ばっかで移動の自由さもあんまないしオープンワールドとは思えない息苦しさがある
掴みがあるのに崖にすら掴めないのはなんなんだろう
47124/05/03(金)08:32:21No.1184979318+
ジャンプ低いし掴める場所減ってるのが地味にストレス
街中とか全然屋登れないし
47224/05/03(金)08:32:30No.1184979338+
>あと昔は森の中の教会とか長城砦みたいな遠くから見えてうわぁ何かある…ってロケーションがあったんだけど今作そういうの全然なくてセンスの無さを感じる
大事だよねうわぁなんかある…こういうゲームで一番楽しみにしてるまであるかもしれない
47324/05/03(金)08:32:52No.1184979389+
唐突にFF7叩き出す子が現れたけどなんだったの
47424/05/03(金)08:32:55No.1184979397+
パッケージに描かれてる獣人姫メインストーリーの重要なキャラだと思うじゃん?
47524/05/03(金)08:32:57No.1184979407そうだねx1
本当に崖ばっかであ…あそこに宝箱ある…
あ…あそこに証ある…とかばっかりなんだよな冒険で得られる発見が
47624/05/03(金)08:33:02No.1184979414+
ちょい広いステージが続いてる感じだな
47724/05/03(金)08:33:12No.1184979453そうだねx1
ずざざー
47824/05/03(金)08:33:19No.1184979473+
>>メインストーリーは妃の悪事を暴く!的な話に進むのかと思ったら急にその話ぶん投げた挙句
>>妃は別にそこまで悪人でもなかったぜ!ってなって序盤のお使いはなんだったの…ってなった
>普通にこなしたイベント数でその後の展開変わるやつかと思ったらなんも意味無かったという…
前作にあった要素なだけに肩透かし食らった感
47924/05/03(金)08:33:25No.1184979490+
せっかく遠景しっかり描画できるようになってるんだからもっと気になるロケーションは欲しいね
48024/05/03(金)08:33:35No.1184979517そうだねx9
>唐突にFF7叩き出す子が現れたけどなんだったの
いつものハゲ
48124/05/03(金)08:33:44No.1184979550+
>>あと昔は森の中の教会とか長城砦みたいな遠くから見えてうわぁ何かある…ってロケーションがあったんだけど今作そういうの全然なくてセンスの無さを感じる
>大事だよねうわぁなんかある…こういうゲームで一番楽しみにしてるまであるかもしれない
あそこに行ってみてえと思わせるのはオープンワールドで必須だよね
48224/05/03(金)08:34:10No.1184979617そうだねx2
勝手に目的地に案内します!って言い出したかと思えば
どこ行くんですか(笑)とか言ってくる
海に投げ捨てるぞ
投げ捨てた
48324/05/03(金)08:34:36No.1184979688+
>大事だよねうわぁなんかある…こういうゲームで一番楽しみにしてるまであるかもしれない
前作は例えば教会だと昼間にこんな森の中に教会…?怪しいな…?って近づいて何もないな普通だな…からの夜に訪問して何かいるー!?っていうサプライズがあったから楽しめたんだけど今作マジでそういう面白さが全然ない
48424/05/03(金)08:34:45No.1184979716+
あそこになんかあるぜ!
気になるよなぁ!
48524/05/03(金)08:34:52No.1184979738+
エルフのおっさんとそこまで親しくしてたわけでもないのにドラゴンに捕まってて笑った
無印のオバダビディトゥデイ思い出して身構えたけど濡れ場はなくて良かった
48624/05/03(金)08:34:54No.1184979742+
DA主導した人がいるのにこれになったのはちょっとよくわからない
48724/05/03(金)08:34:59No.1184979754+
>ヒュージブルレッドドラゴンって言えばいいのか?
フフフ・・・ネックス!
48824/05/03(金)08:35:46No.1184979873+
シャチホコみたいな石像も大した意味ないしね
あんなの全マップ合計で数か所あれば十分なのに
48924/05/03(金)08:35:49No.1184979884そうだねx1
>加護無き世界に入ってドラゴンズドグマ2のタイトル出てきた時はおおっ!ってなったんですよ
>そこから避難誘導してボスしばいて終わりだった時はうn
あそこから時間制限無しでそこそこ長かったらまだ評価できた
49024/05/03(金)08:35:50No.1184979885そうだねx3
情報無しで最初にスフィンクス見つけた時はうぉお…ってなったからああいうのがいっぱい欲しかった
49124/05/03(金)08:35:55No.1184979904+
ナデニアよりは遥かにマシだけど終盤のウルリーケの空気っぷりもすごい
49224/05/03(金)08:36:18No.1184979957そうだねx2
やたら立像を推すからそこが絶景ポイントなんかなと登っても特にピンとくる景色もない
49324/05/03(金)08:36:31No.1184979982そうだねx3
>あそこになんかあるぜ!
>気になるよなぁ!
これいっぱい配置してるのマジでセンス無い
49424/05/03(金)08:36:37No.1184980000そうだねx4
狼に噛みつかれると急に無気力無抵抗になって果てしなく連れていかれるの何なんだよ
ポーンに助け頼んでもすぐ解放してくれるわけじゃないし
49524/05/03(金)08:37:28No.1184980120そうだねx1
>あそこから時間制限無しでそこそこ長かったらまだ評価できた
加護なき世界でもサブクエいっぱいあってフィールド作り込んでたらまた評価違ったと思う
49624/05/03(金)08:37:30No.1184980124+
あそこに梯子があります!
あそこに梯子があります!
(こっちからは梯子おろせない)
49724/05/03(金)08:38:33No.1184980285+
>ナデニアよりは遥かにマシだけど終盤のウルリーケの空気っぷりもすごい
ちょっとイベントこなしただけで俺の唇を奪いやがったから嫌い
49824/05/03(金)08:38:41No.1184980299そうだねx1
最初にスフィンクス見た時は怖くて逃げちゃった
潜影蛇手使ってきそうな声してるし
49924/05/03(金)08:38:44No.1184980303そうだねx4
他にないドグマの売りってやっぱポーンなんだから
そこ強化すれば良いと思うんだけどな
50024/05/03(金)08:38:53No.1184980330+
マップに!付くけど何を指してるのかわからない
50124/05/03(金)08:39:08No.1184980361+
>ゴアキメラのほうがめんどかった
表で1個所だけ湧く場所あるからマラソンするだけでは…
面倒!!
50224/05/03(金)08:39:16No.1184980385+
>DA主導した人がいるのにこれになったのはちょっとよくわからない
敵のモーションも良くないしアクション班変わってるのが良くないと思う
50324/05/03(金)08:39:23No.1184980400+
>>ナデニアよりは遥かにマシだけど終盤のウルリーケの空気っぷりもすごい
>ちょっとイベントこなしただけで俺の唇を奪いやがったから嫌い
イベントこなさなくても奪ってくるヴィルヘルミナさんはいいんですか!?
50424/05/03(金)08:39:32No.1184980423+
>最初にスフィンクス見た時は怖くて逃げちゃった
>潜影蛇手使ってきそうな声してるし
今夜は腐りかけたケモノ肉で優勝していくことにするわね…
50524/05/03(金)08:39:44No.1184980444+
>>>ナデニアよりは遥かにマシだけど終盤のウルリーケの空気っぷりもすごい
>>ちょっとイベントこなしただけで俺の唇を奪いやがったから嫌い
>イベントこなさなくても奪ってくるヴィルヘルミナさんはいいんですか!?
エッチだからいいよ
50624/05/03(金)08:40:06No.1184980492+
>加護なき世界でもサブクエいっぱいあってフィールド作り込んでたらまた評価違ったと思う
DLCで…
50724/05/03(金)08:40:09No.1184980501+
>他にないドグマの売りってやっぱポーンなんだから
>そこ強化すれば良いと思うんだけどな
発売前インタビューでかなり力入れて前より改良したと言っててアレなんだ
50824/05/03(金)08:40:25No.1184980538+
ヴィルヘルミナはいいよ
50924/05/03(金)08:40:43No.1184980576+
>他にないドグマの売りってやっぱポーンなんだから
>そこ強化すれば良いと思うんだけどな
むしろ劣化してると思う
会話が酷過ぎる
51024/05/03(金)08:40:43No.1184980578+
>潜影蛇手使ってきそうな声してるし
ダメもとでサインお願いしてみたら気前よく書いてくれるかもよ
51124/05/03(金)08:40:51No.1184980598+
>最初にスフィンクス見た時は怖くて逃げちゃった
>潜影蛇手使ってきそうな声してるし
腐った獣肉を鍋の中に千円叉焼!
51224/05/03(金)08:41:05No.1184980624そうだねx1
>DLCで…
本当にガッツリ作りこむなら許すが…
51324/05/03(金)08:41:05No.1184980629+
>会話が酷過ぎる
そうかもしれませんね
51424/05/03(金)08:41:16No.1184980657+
>むしろ劣化してると思う
>会話が酷過ぎる
合意します
51524/05/03(金)08:41:38No.1184980721そうだねx1
>むしろ劣化してると思う
>会話が酷過ぎる
人それぞれなのだなと感じます
51624/05/03(金)08:41:47No.1184980751+
興味深く思いますよ
51724/05/03(金)08:42:05No.1184980800+
>むしろ劣化してると思う
>行動が酷過ぎる
51824/05/03(金)08:42:08No.1184980813そうだねx4
オープンワールドの良さって旅しながら色んなロケーションを見られるって所だと思うんだよね
このゲーム似たような森と崖しかないから面白みがあまりにもない…
ちょっと遠出しただけで植生が変わるのはリアルじゃないって言われたらそりゃそうだけどゲームなんだからさぁ…
51924/05/03(金)08:42:30No.1184980862+
奇霊石…
52024/05/03(金)08:42:36No.1184980882+
>>会話が酷過ぎる
>そうかもしれませんね
開始数時間でしょうもない相槌ばっかでパターンもないってわかってしまうけどまともにテストプレイしてんのかな…
52124/05/03(金)08:42:38No.1184980891+
前から思ってるけど合意しますって日本語おかしくないか?
52224/05/03(金)08:42:59No.1184980933そうだねx1
アプデ以降はやたらはしごに興奮する患者にはならなくなったな
52324/05/03(金)08:43:00No.1184980936そうだねx2
メインストーリーというかドグマの設定は抽象的な表現ないのも微妙に感じる
何で外の世界でこの世界見て笑ってる奴いるってストレートに台詞言うんだよこのゲーム
52424/05/03(金)08:43:00No.1184980937+
ポーン帰れや!
52524/05/03(金)08:43:00No.1184980941+
>オープンワールドの良さって旅しながら色んなロケーションを見られるって所だと思うんだよね
>このゲーム似たような森と崖しかないから面白みがあまりにもない…
>ちょっと遠出しただけで植生が変わるのはリアルじゃないって言われたらそりゃそうだけどゲームなんだからさぁ…
比較するのも何だけどこういう所でツシマとのセンスの差を感じる
52624/05/03(金)08:43:10No.1184980973そうだねx2
場合によっちゃポーンを海に投げ捨てなきゃいけないとか悲し過ぎるだろ…
52724/05/03(金)08:43:13No.1184980981+
ポーンにここは私と覚者様2人で過ごす家だと思ったのにって言われたときはビックリした
急に湿度高めてくるじゃん?
52824/05/03(金)08:43:43No.1184981068+
初日はよく喋るってはしゃいでたなぁ
52924/05/03(金)08:43:44No.1184981069+
>オープンワールドの良さって旅しながら色んなロケーションを見られるって所だと思うんだよね
>このゲーム似たような森と崖しかないから面白みがあまりにもない…
>ちょっと遠出しただけで植生が変わるのはリアルじゃないって言われたらそりゃそうだけどゲームなんだからさぁ…
そもそもランドマークがないと思う
53024/05/03(金)08:43:46No.1184981082そうだねx4
初期ジョブに戻したポーンが
他ポーンに以前からその職業なの?って聞かれてもガン無視するのは明らかに不具合だと思う
53124/05/03(金)08:43:54No.1184981108そうだねx2
梯子様!覚者です!
53224/05/03(金)08:43:59No.1184981132+
ヴィルヘルミナのパンツがえっちだったので許すよ
53324/05/03(金)08:44:02No.1184981148+
従者じゃなくてもっと相棒感欲しいな
53424/05/03(金)08:44:05No.1184981159+
ポーンの返却にコメント付けられないのがダメすぎる
貸借が淡泊になってる
53524/05/03(金)08:44:19No.1184981206+
ふと思ったのですが…
53624/05/03(金)08:44:31No.1184981245+
>敵のモーションも良くないしアクション班変わってるのが良くないと思う
敵のモーションはしっかり凝ってると思うよ
プレイヤー側の防御や回避アクションがジョブによってはほぼ無いのと敵のモーションに対してプレイヤー側のモーションがあまりに不甲斐なさすぎるのが良くない
いつまで引きずってんだよ早く起きろ!ってなる
53724/05/03(金)08:44:33No.1184981251そうだねx1
>むしろ劣化してると思う
>会話が酷過ぎる
ポーンもだけどNPCも酷い
口調ぐらい統一しろ
53824/05/03(金)08:44:45No.1184981298そうだねx5
>ふと思ったのですが…
>…
何!?何なの!
53924/05/03(金)08:45:00No.1184981341+
無印とDAは何周もしたけど2はちょっともういいかなってなった
大型DLCみたいなの来たらやりたい
54024/05/03(金)08:45:01No.1184981342そうだねx1
ローニンはなんかずっとスレ立ってるけどドグマ2はたまにこういう反省会みたいなスレだけ立ってんだよな
発売前というかメタスコア出た時は真逆の雰囲気だったんだが
54124/05/03(金)08:45:42No.1184981456+
急にタメ口になる宿屋
54224/05/03(金)08:46:10No.1184981533+
ポーン達キャンプは焼いた肉が楽しみらしいから
メニュー増やそうぜ覚者様
54324/05/03(金)08:46:10No.1184981535+
>場合によっちゃポーンを海に投げ捨てなきゃいけないとか悲し過ぎるだろ…
竜憑きは対策方法判明してるから投げなくてもいいし
そもそも1周目やってる段階ではそうそう感染ポーン借りるところまでいかない
なんか話ばかり広がって必要以上にビビられてる
でもまぁこの要素がある事自体はほぼメリットなしのクソでしかない
54424/05/03(金)08:46:27No.1184981592+
昨日メイポからあなたといえばウォリアーでその時の姿が忘れられません…って初めて言われたけど俺そんなにウォリアーやってない…
54524/05/03(金)08:46:31No.1184981609+
>ローニンはなんかずっとスレ立ってるけどドグマ2はたまにこういう反省会みたいなスレだけ立ってんだよな
最近はそうでもないけどちょっと前までは普通のスレも立ってたよ
エアプ除けにスレ画じゃないスレ画で立てられてただけで
54624/05/03(金)08:46:41No.1184981640+
>ローニンはなんかずっとスレ立ってるけどドグマ2はたまにこういう反省会みたいなスレだけ立ってんだよな
>発売前というかメタスコア出た時は真逆の雰囲気だったんだが
そもそもやることないし
エンドコンテンツがないってだけじゃなくて要素増えるのギリギリ中盤までで後は同じことしか出来ないもん
54724/05/03(金)08:47:09No.1184981764そうだねx3
>急に敬語になる最初の宿屋
54824/05/03(金)08:47:22No.1184981800+
やり込み要素とか特にないからね…
54924/05/03(金)08:47:31No.1184981820+
>ポーン達キャンプは焼いた肉が楽しみらしいから
>メニュー増やそうぜ覚者様
よく考えたらなんで従者じゃなくて主人が肉焼いてんだろうな…欧米のBBQのノリなのか?
55024/05/03(金)08:48:27No.1184981967そうだねx2
>やり込み要素とか特にないからね…
その割にストーリーが面白いわけでもないのが痛すぎる
55124/05/03(金)08:48:39No.1184981999+
敵を倒すって観点だともう途中から蹂躙になるからな…
55224/05/03(金)08:49:15No.1184982113+
ポーンのファッション楽しもうにもジョブ制限があるし装備の部位減ってるし
この制限何のためにあんの?
55324/05/03(金)08:49:24No.1184982138+
もっとポーンを育てる楽しみみたいな方向に吹っ切った方が良いと思う
55424/05/03(金)08:49:57No.1184982230+
>敵を倒すって観点だともう途中から蹂躙になるからな…
滅びろ!転命魔弓!!
55524/05/03(金)08:50:11No.1184982268そうだねx3
発生させたら周囲のNPCが皆殺しにされるってかなりショッキングな要素だとは思うんだけどショッキングなだけで関連するストーリーやイベントに派生しないのは正気か?ってなる竜憑き
55624/05/03(金)08:50:41No.1184982383そうだねx1
むしろ幻術士ってアクション苦手なプレイヤーをお膳立てしてカッコいいです覚者様!させる為にポーンにこそ必要だったんじゃねぇのって思う
55724/05/03(金)08:51:10No.1184982475+
バッジ取得で雑にステータスアップしても良かったと思う
まぁステカンストそんなに難しくないと聞いたが
55824/05/03(金)08:51:21No.1184982499+
竜憑き本当にウケると思って入れたの?
55924/05/03(金)08:51:33No.1184982528そうだねx2
同じく10年ぶりに新作が出たAC6が会心の出来だったのもあってこっちも期待しすぎたのはちょっとある
56024/05/03(金)08:51:57No.1184982593そうだねx4
竜憑きは本当にただの嫌がらせ要素なのがな
発展性ないし
56124/05/03(金)08:51:57No.1184982594+
折角だからメイポ竜憑きも見ようとしてるんだけど
罹らないうちにアプデ来ちゃってかかりにくくなってしもた
56224/05/03(金)08:52:16No.1184982640+
>同じく10年ぶりに新作が出たAC6が会心の出来だったのもあってこっちも期待しすぎたのはちょっとある
初報出た時お祭りだったね
56324/05/03(金)08:52:16No.1184982641+
>まぁステカンストそんなに難しくないと聞いたが
レベル上げるだけでどの職でやり続けてもステカンストはするから難しさという面では特にない
56424/05/03(金)08:52:22No.1184982659そうだねx2
>もっとポーンを育てる楽しみみたいな方向に吹っ切った方が良いと思う
FF12のガンビットみたいなのがあったら良かった
56524/05/03(金)08:52:36No.1184982710+
>竜憑き本当にウケると思って入れたの?
ウケるとかそういうのじゃなくて作り手の趣味で前から入れたかっただけ
56624/05/03(金)08:52:58No.1184982768そうだねx1
竜憑き自体がジョブの一つとか普通思いつくと思うんですけど…
何でランダムデメリットにしかなってないんだよ…
56724/05/03(金)08:53:02No.1184982784+
>ウケるとかそういうのじゃなくて作り手の趣味で前から入れたかっただけ
どういう趣味??
56824/05/03(金)08:53:03No.1184982793+
もっと衣装が欲しいな…
俺は着なくていいから
56924/05/03(金)08:53:22No.1184982856+
>敵のモーションはしっかり凝ってると思うよ
敵全般みたいに言っちゃってごめんなさい
今回ドラゴン勢全般魔法は強くなったけどモーションが弱すぎる
57024/05/03(金)08:53:38No.1184982896+
>>ウケるとかそういうのじゃなくて作り手の趣味で前から入れたかっただけ
>どういう趣味??
サドなんだと思う
57124/05/03(金)08:53:40No.1184982898+
実写の肉って実際にBBQでスタッフが撮影したやつなんだっけ?
それならついでで他の食材の映像も撮れなかったのか?
57224/05/03(金)08:53:43No.1184982912そうだねx1
>>竜憑き本当にウケると思って入れたの?
>ウケるとかそういうのじゃなくて作り手の趣味で前から入れたかっただけ
インタビューで竜憑きはスパイスって言っててもうアプデに期待できなくなった
57324/05/03(金)08:53:44No.1184982922そうだねx1
>発生させたら周囲のNPCが皆殺しにされるってかなりショッキングな要素だとは思うんだけどショッキングなだけで関連するストーリーやイベントに派生しないのは正気か?ってなる竜憑き
元々あるクエの進行には影響与えまくるけどね特に牢獄にいるNPC関係
57424/05/03(金)08:53:45No.1184982925+
前から入れたかった要素ならもっと作り込めや…
ゲームシステムとしてもストーリーの要素としても雑すぎる
57524/05/03(金)08:54:07No.1184982996そうだねx4
発売してしばらくして攻略とかも必要なくなってからも話題が続くのは登場人物のキャラクター性が大事だからなぁ
リバースやらローニンやらAC6はそこら辺強いけどドグマ2は真逆だから仕方ないところある
57624/05/03(金)08:54:23No.1184983030+
>>>竜憑き本当にウケると思って入れたの?
>>ウケるとかそういうのじゃなくて作り手の趣味で前から入れたかっただけ
>インタビューで竜憑きはスパイスって言っててもうアプデに期待できなくなった
そのインタビューってどこで見れる?
57724/05/03(金)08:54:53No.1184983092+
探索の醍醐味の採取もどこ行ってもほぼ同じで宝箱は碌なの入ってないってのも割と残念ポイントかもな…
57824/05/03(金)08:54:58No.1184983110そうだねx1
ポーンとの連携っていうならそれこそリバースみたいにこっちの挙動に合わせて一緒に攻撃してほしかった
57924/05/03(金)08:55:02No.1184983120+
>それならついでで他の食材の映像も撮れなかったのか?
干し肉と干し魚は汁物にしたいよー
58024/05/03(金)08:55:11No.1184983150+
アプデに期待してた層もスタッフがSNSで批判意見煽ってるの見てあーあってなってる感
なんかスタフィー思い出すな…
58124/05/03(金)08:55:41No.1184983222そうだねx1
>アプデに期待してた層もスタッフがSNSで批判意見煽ってるの見てあーあってなってる感
そんなのあったの?
58224/05/03(金)08:55:42No.1184983224そうだねx1
発展性が無いってのは本当にそうなんだよな
防いでもだから何ってなる要素だし
ゲーム的にプラスになってるトコがないのが本当によくわからん仕様すぎる
58324/05/03(金)08:55:52No.1184983253+
その辺はもう感覚が違う…で納得するしかないよ
本当に理解出来ないし
58424/05/03(金)08:56:05No.1184983284+
>>>>竜憑き本当にウケると思って入れたの?
>>>ウケるとかそういうのじゃなくて作り手の趣味で前から入れたかっただけ
>>インタビューで竜憑きはスパイスって言っててもうアプデに期待できなくなった
>そのインタビューってどこで見れる?
竜憑き スパイスでググったらすぐ出てきた
58524/05/03(金)08:56:07No.1184983290+
>探索の醍醐味の採取もどこ行ってもほぼ同じで宝箱は碌なの入ってないってのも割と残念ポイントかもな…
宝箱から出た装備がすでに購入済みだった
あるあるですよね覚者様
58624/05/03(金)08:56:09No.1184983294+
むしろ美味そうな肉を見てくれ!したいだけで肉焼きシーン入れた感ある
58724/05/03(金)08:56:21No.1184983325そうだねx1
>発展性が無いってのは本当にそうなんだよな
>防いでもだから何ってなる要素だし
>ゲーム的にプラスになってるトコがないのが本当によくわからん仕様すぎる
一応攻撃力が上がります!
58824/05/03(金)08:56:30No.1184983351そうだねx6
これはあくまで俺のこだわりが強いだけなんだけどカプコンはいい加減大剣使いにタックルさせるのやめてくれ
流石にワンパターンで飽きる
58924/05/03(金)08:56:35No.1184983366そうだねx2
>インタビューで竜憑きはスパイスって言っててもうアプデに期待できなくなった
初代から入れたかったから今作で念願の実装になった割には随分と杜撰だと思う
59024/05/03(金)08:56:46No.1184983400+
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240305u/2
スパイス発言はこれだな
同時に前から入れたかったとも言ってる
59124/05/03(金)08:56:47No.1184983407+
>なんかスタフィー思い出すな…
スタフィーみたいに長い時間かけて修正やDLCも出していく気あるならまだいいけど
こっちはどうなんだろうな
59224/05/03(金)08:57:01No.1184983435+
>アプデに期待してた層もスタッフがSNSで批判意見煽ってるの見てあーあってなってる感
>なんかスタフィー思い出すな…
こっちもレビューに一つ一つお気持ち表明するか…
59324/05/03(金)08:57:05No.1184983452+
設定的に竜憑きあるのはまだわかる
ゲーム的にデメリットしかねえ
59424/05/03(金)08:58:57No.1184983854そうだねx3
6月のアンケって不満点列挙してもいいやつ?
59524/05/03(金)08:59:09No.1184983900そうだねx7
バグが多いとか開発スタッフに技術力が無いとかじゃなくて
開発スタッフはこれが面白いと信じて作ったであろうシステムが全然面白く無いって所が
どうしようもない絶望感がある
59624/05/03(金)08:59:21No.1184983962そうだねx1
割とあっさりNPC死ぬのに周回で入手制限かけてる鼓動の欠片も結構謎
59724/05/03(金)08:59:50No.1184984074+
センスが違うって話だもんな…
59824/05/03(金)09:01:47No.1184984471+
>割とあっさりNPC死ぬのに周回で入手制限かけてる鼓動の欠片も結構謎
鼓動の欠片の宝箱の中身がたまに復活してはいる
時間で復活なのか使った分だけ元に戻ってるのかは知らないけど
59924/05/03(金)09:02:22No.1184984563+
竜憑き入れるならラストのシーンにスッキリ繋がって欲しいのだが
したら最後のセリフがもっと良くなる
60024/05/03(金)09:02:37No.1184984597そうだねx1
スタッフとセンスが近いほど楽しめるってことか
60124/05/03(金)09:03:18No.1184984702+
>鼓動の欠片の宝箱の中身がたまに復活してはいる
お墓の宝箱復活してるのそれか


1714673807315.jpg