二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714638018237.jpg-(230104 B)
230104 B24/05/02(木)17:20:18No.1184758475そうだねx16 19:00頃消えます
ハッピーエンド春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)17:21:10No.1184758694+
なんで全軍蘇ったんですか?
224/05/02(木)17:22:10No.1184758951そうだねx20
全て葉隠四郎におっかぶせてうやむやにしやがった…って当時から思ってる
324/05/02(木)17:22:58No.1184759159+
>なんで全軍蘇ったんですか?
よく見ると天使の輪がついてるコマがある
424/05/02(木)17:23:42No.1184759337+
>全て葉隠四郎におっかぶせてうやむやにしやがった…って当時から思ってる
覚悟の自己犠牲が散に届いたシーンはあったよ
冥には届かなかったけど…
524/05/02(木)17:23:54No.1184759386そうだねx16
>GW・さらば
624/05/02(木)17:24:02No.1184759428+
エクゾスカル零時空はパラレルって思っていいのか
724/05/02(木)17:24:27No.1184759544そうだねx25
>全て葉隠四郎におっかぶせてうやむやにしやがった…って当時から思ってる
何だか知らんがとにかくよし!
824/05/02(木)17:24:56No.1184759670+
愛が深い散様が人類根絶なんてするわけ…
924/05/02(木)17:25:57No.1184759878そうだねx3
冥は赤ちゃん抱っこで成仏したしあとは散が人を許せばそれでいい
ついでにずっと読者を胸糞悪くしてたカスのジジイも潰して殺す
G・さらば!
1024/05/02(木)17:26:18No.1184759963+
>エクゾスカル零時空はパラレルって思っていいのか
一応覚悟開花蛮勇エクゾって続くらしいけど曖昧なところもある
1124/05/02(木)17:26:49No.1184760069+
シグルイって別時空?
1224/05/02(木)17:28:09No.1184760388そうだねx17
>シグルイって別時空?
そもそも原作者が別にいるだろ!
…七忍で自分のキャラにしてる
1324/05/02(木)17:28:19No.1184760426そうだねx12
みんな霞くらい怒っててもいいと思うんだけど逆になんで零はあんな正義感の塊みたいな精神性なんだ
人体実験に使われた三千人の怨霊だぞ
1424/05/02(木)17:28:31No.1184760478そうだねx3
先に不死身探偵オルロックを読んでたので元ネタこれか〜ってなったシーン
1524/05/02(木)17:29:25No.1184760686+
>みんな霞くらい怒っててもいいと思うんだけど逆になんで零はあんな正義感の塊みたいな精神性なんだ
>人体実験に使われた三千人の怨霊だぞ
覚悟の劇しい光にあてられたのかと思ったけど元から割と「我らの過去を見て泣いてくれたのか!理解あるな!合格!」みたいなメンタリティしてる
1624/05/02(木)17:29:51No.1184760796+
勇者と魔王が和解してもその後の人達がやらかしたら世界はメチャクチャになるから
世界が続いていく以上一部分を切り取られた物語にハッピーエンドはあっても全てハッピーになるかは分からない
1724/05/02(木)17:29:57No.1184760813そうだねx1
衛府の七忍でキャラクターたちに愛着が出すぎて殺せなくなって連載放り投げたのってある意味覚悟のススメも似たような感じなんだよな
1824/05/02(木)17:30:21No.1184760910+
>覚悟の劇しい光にあてられたのかと思ったけど元から割と「我らの過去を見て泣いてくれたのか!理解あるな!合格!」みたいなメンタリティしてる
まだだ!!!!!!!!11(切腹)
1924/05/02(木)17:31:38No.1184761259そうだねx6
>>覚悟の劇しい光にあてられたのかと思ったけど元から割と「我らの過去を見て泣いてくれたのか!理解あるな!合格!」みたいなメンタリティしてる
>まだだ!!!!!!!!11(切腹)
fu3426187.jpg
fu3426192.jpg
この何してんの!?やめなよ!!みたいな反応が駄目
2024/05/02(木)17:32:21No.1184761427そうだねx2
零に入った生徒会3人もあのメンタルしてると思うとただの学生なのにヤバすぎる
2124/05/02(木)17:33:20No.1184761685+
変に陰鬱な終わり方するならスレ画くらい強引でもハッピーエンドの方がいいよなって思う
2224/05/02(木)17:33:21No.1184761687そうだねx11
>人体実験に使われた三千人の怨霊だぞ
敵国の捕虜が殆どなのになんであんなに大和男子なの…
2324/05/02(木)17:35:37No.1184762295+
鬼滅の刃が最終回のとき
新聞広告で作者が幾久しく健やかでってコメントしてたけど
そう言われると
心配無用!
G・さらば!って返したくなるよな
2424/05/02(木)17:36:33No.1184762530そうだねx5
>敵国の捕虜が殆どなのになんであんなに大和男子なの…
天獄で切腹!!!!
2524/05/02(木)17:37:17No.1184762715+
シレッと復活してる血髑髏に覚悟達が険しい目線向けるの好き
2624/05/02(木)17:37:25No.1184762756そうだねx1
ある程度着地点決めてたんだろうとは思うけど所々強烈なライブ感を感じる
2724/05/02(木)17:38:54No.1184763125+
>衛府の七忍でキャラクターたちに愛着が出すぎて殺せなくなって連載放り投げたのってある意味覚悟のススメも似たような感じなんだよな
でもよぉ戦いの中認め合った敵をいい感じ胸に抱いて死なすどころか因果で爆散させる漫画だぜ?
2824/05/02(木)17:39:58No.1184763435+
この世界壊滅しかけたきっかけの天変地異自体は葉隠一族とかなんも関係ないただの偶然なんだよね怖すぎない?
2924/05/02(木)17:43:15No.1184764269+
>>人体実験に使われた三千人の怨霊だぞ
>敵国の捕虜が殆どなのになんであんなに大和男子なの…
言われてみればそうだな…
3024/05/02(木)17:46:02No.1184765061+
シグルイもえふもこれくらいわかりやすい終わりにしてほしかった
3124/05/02(木)17:50:18No.1184766293+
こんなに気持ちのいいラストは見たことがなかった
3224/05/02(木)17:50:58No.1184766491+
>シグルイもえふもこれくらいわかりやすい終わりにしてほしかった
作者の体力とメンタル同時に尽きた感じだと思ってる
覚悟は若かったから勢いで描き切れた
3324/05/02(木)17:51:06No.1184766523+
>なんで全軍蘇ったんですか?
イメージ映像だぞ
3424/05/02(木)17:51:16No.1184766580+
国の正義のために戦った男達が地球の正義のために戦うなら一致団結もやむなし
3524/05/02(木)17:51:17No.1184766586+
>エクゾスカル零時空はパラレルって思っていいのか
エクゾスカル始まった頃にススメの覚悟&零とは装備も違うし別人ですよって説明してたはず
エクゾスカル終わる頃にどう言ってたのかは知らん
3624/05/02(木)17:53:12No.1184767146そうだねx3
全百回で終わるのが本当に美しい
3724/05/02(木)17:53:50No.1184767336そうだねx4
>ある程度着地点決めてたんだろうとは思うけど所々強烈なライブ感を感じる
これで私はファイヤー散!
3824/05/02(木)17:55:37No.1184767842+
覚悟のススメは本気で散様ラスボスにする気無かったと思うけどなぁ
倒すべき敵であり救うべき兄弟子ときちんと描写してた気がする
3924/05/02(木)17:57:20No.1184768321+
唐突に差し込まれる作者自作の主題歌に若さを感じる
4024/05/02(木)17:57:22No.1184768332+
極楽蝶仕込んだ左手のことを意味ありげに罪子に匂わすのおちゃめだよね
4124/05/02(木)17:57:47No.1184768447+
>全て旧日本軍におっかぶせてうやむやにしやがった…って当時から思ってる
4224/05/02(木)17:58:09No.1184768574+
>なんで全軍蘇ったんですか?
元々死んだら散様の胸元に抱かれるって…
4324/05/02(木)17:59:12No.1184768879そうだねx3
>全て旧日本軍におっかぶせてうやむやにしやがった…って当時から思ってる
強化外骨格の存在からして旧日が全部悪いだろ!
4424/05/02(木)17:59:19No.1184768914そうだねx9
作者「こんな漫画描けるとか昔の俺天才じゃない…?」
4524/05/02(木)18:00:18No.1184769221+
人間憎悪してる散様が人間のエゴ煮詰めた存在の戦術鬼可愛がってるのとか謎すぎる
4624/05/02(木)18:00:32No.1184769282+
若先生の中で旧軍は何でも開発する凄い集団くらいにしか思われてないのでは…
4724/05/02(木)18:01:49No.1184769651+
>若先生の中で旧軍は何でも開発する凄い集団くらいにしか思われてないのでは…
若先生の中では鉄人とミカドロイドとメタルダー作ってる超集団だから
4824/05/02(木)18:01:56No.1184769685+
>若先生の中で旧軍は何でも開発する凄い集団くらいにしか思われてないのでは…
あれだけの技術があってどうして戦争負けたんだろうな…それともあの世界では負けてないのか
4924/05/02(木)18:02:12No.1184769750そうだねx6
>作者「こんな漫画描けるとか昔の俺天才じゃない…?」
細かいことというか敵役の事情とか考えすぎだよな今
5024/05/02(木)18:02:14No.1184769761そうだねx3
葉隠四郎が生きてたことになんの説明もないんだよね
すごくない?
5124/05/02(木)18:02:14No.1184769765+
スレ画の後で散さまは人間の寿命を越えて地球再生を見守るんだろうか?
覚悟は延命しなさそうだけど
5224/05/02(木)18:02:57No.1184769965そうだねx3
>葉隠四郎が生きてたことになんの説明もないんだよね
>すごくない?
葉隠一族だぜ?
5324/05/02(木)18:03:14No.1184770058+
>敵国の捕虜が殆どなのになんであんなに大和男子なの…
アイツら敵国とはいえ兵士だからかなあ…
霞の方は一般人だし
5424/05/02(木)18:03:32No.1184770134+
敵にも味方にも振り回され続ける知久殿好き
5524/05/02(木)18:04:25No.1184770375+
>細かいことというか敵役の事情とか考えすぎだよな今
蛮勇引力で徳川惑星を悪として描かなかったところあたりから絶対悪という存在に迷いが生じてるように思える
5624/05/02(木)18:04:46No.1184770480+
>葉隠四郎が生きてたことになんの説明もないんだよね
>すごくない?
いささか以上に老いた…
5724/05/02(木)18:04:59No.1184770548+
国が違えど誇り高い護国の士だから弱きものを守るために力をつかう事に反対はない
っていうスタンスだとしたら理解はできなくもないけど
それはそれとしてお前のやたら日本文化に堪能なのはなんでってなる
連合国の兵士の集合体ですよね?
5824/05/02(木)18:05:29No.1184770711+
体を乗っ取るとかいう謎技術をシレッとお出しされても
5924/05/02(木)18:06:03No.1184770872+
わかりやすい悪役は必要だと思うから良いキャラだぜ葉隠四郎
6024/05/02(木)18:06:23No.1184770977+
>全て葉隠四郎におっかぶせてうやむやにしやがった…って当時から思ってる
この頃から若先生は畳み方に悩む人だったからなあ
エグゾスカルはこのオチみたいなごまかしは受け入れられなくて描けなくなって打ち切ったわけだし
衛府の七忍で解脱できたのはとても喜ばしい
6124/05/02(木)18:06:42No.1184771075+
零式鉄球が夢の素材過ぎる
6224/05/02(木)18:07:24No.1184771287+
>体を乗っ取るとかいう謎技術をシレッとお出しされても
脳をまるっと移植するだけだし…
6324/05/02(木)18:07:34No.1184771338そうだねx1
>>作者「こんな漫画描けるとか昔の俺天才じゃない…?」
>細かいことというか敵役の事情とか考えすぎだよな今
正義とは何か問い続けてるんだからそりゃ考えない方がおかしい
ヒーローは悪役を爆発させて高笑いしてればいいってもんじゃねえだろ
6424/05/02(木)18:08:11No.1184771536そうだねx1
オチが行方不明になる芸風を理解したからには
さすがにもうコミック買えない俺だ
6524/05/02(木)18:08:39No.1184771681+
>体を乗っ取るとかいう謎技術をシレッとお出しされても
玉身再生はいいのかよ
6624/05/02(木)18:08:40No.1184771690+
本編のハッピーエンドからの雫!
6724/05/02(木)18:08:41No.1184771694+
若先生の作品に限らず旧陸軍ってナチスと同じくらい便利な舞台装置になってると思う
海軍は割といい扱いなのに…
6824/05/02(木)18:09:05No.1184771821+
>>>作者「こんな漫画描けるとか昔の俺天才じゃない…?」
>>細かいことというか敵役の事情とか考えすぎだよな今
>正義とは何か問い続けてるんだからそりゃ考えない方がおかしい
>ヒーローは悪役を爆発させて高笑いしてればいいってもんじゃねえだろ
衛府で決着まで書いてればまぁそうなんだが…
6924/05/02(木)18:09:08No.1184771833+
劇光仮面気になってるけど怖くて買えない俺だ
7024/05/02(木)18:09:43No.1184772013+
>さすがにもうコミック買えない俺だ
ストーリーはともかく要所要所で男心を刺激してくるので買って損は無いですよ覚悟のススメは…!
7124/05/02(木)18:09:46No.1184772033+
四郎の鎧には何の霊が憑いてたんだろうな
7224/05/02(木)18:10:11No.1184772192+
>四郎の鎧には何の霊が憑いてたんだろうな
間違いなく瞬殺無音部隊の部下だろう
7324/05/02(木)18:10:27No.1184772287そうだねx3
劇光仮面は山口作品の中じゃ1番読みやすいよね
7424/05/02(木)18:10:36No.1184772332+
エクゾスカルは暗すぎたし世界がもう詰んでるようなもんだからあんな感じになるのはしゃーないにしても衛府の七忍はちゃんと終わらせて欲しかったなぁ
劇光仮面は面白いけど展開が全然読めぬ…
7524/05/02(木)18:11:52No.1184772725+
昔の若先生ってまじでイカれてるよね
7624/05/02(木)18:12:17No.1184772857+
>劇光仮面は山口作品の中じゃ1番読みやすいよね
単行本一冊ごとにテーマが変わってる気がする
7724/05/02(木)18:12:33No.1184772940+
散サマも一度ちゃんと倒した上で四郎倒してるのでなんの不満もないけど
そうとらえてない人がいるの新鮮
7824/05/02(木)18:12:39No.1184772968+
>昔の若先生ってまじでイカれてるよね
サイバー桃太郎とかマジイカす
7924/05/02(木)18:12:43No.1184772984+
>昔の若先生ってまじでイカれてるよね
第一話を世に出すまでの経緯がまずイカれてる
8024/05/02(木)18:12:44No.1184772991+
バイク通学停学二週間…いいよね
8124/05/02(木)18:12:46No.1184772999そうだねx3
そうなんよエグゾスカルはあれで納得なんだよ
衛府の七忍はこれから痛快活劇の本番が始まるとこだろだろォ!
8224/05/02(木)18:13:27No.1184773235+
覚悟以前の作品群が全部頭おかしすぎる
覚悟も相当なもんだが原液は濃すぎる
8324/05/02(木)18:13:46No.1184773351+
>昔の若先生ってまじでイカれてるよね
シグルイから入ると覚悟でうn!?ってなってもっと前の作品で更にうnnn!?!?ってなる
8424/05/02(木)18:13:55No.1184773394+
>昔の若先生ってまじでイカれてるよね
サイバー桃太郎は病気の人が描いたとしか思えない
8524/05/02(木)18:14:31No.1184773609+
悟空道が一番読みやすいと思う
8624/05/02(木)18:14:57No.1184773750+
短編でないと駄目なのかも知れん
銃声の子守唄だったか
8724/05/02(木)18:15:04No.1184773792そうだねx7
>唐突に差し込まれる作者自作の主題歌に若さを感じる
アシッドスタッド立ち向かう不屈の益荒男
ブラッドバラッド覆す破滅のシナリオ
覆面ヴァイパー叛逆の狼煙
覆面ヴァイパー伝説の兆し
8824/05/02(木)18:15:35No.1184773957+
>悟空道が一番読みやすいと思う
言うか言うまいか悩んでいたのにあっさりと言われた…
8924/05/02(木)18:15:41No.1184774007+
>悟空道が一番読みやすいと思う
蛮勇よりも好きだけど売れるためには正直気持ち悪すぎる
9024/05/02(木)18:15:43No.1184774014+
何かの間違いで再アニメ化しないかなと思ってるけど1話の破夢子がまず無理だってなる
9124/05/02(木)18:16:08No.1184774143そうだねx1
衛府はめちゃくちゃきちんと描いてるでしょ…
鬼が復讐として動き続けたら自分等がやられたことと変わらん
民族浄化を続けたら鬼が生まれ続けて後手に回る
だからお互い手打ちにしようって
9224/05/02(木)18:16:32No.1184774270+
蛮勇引力までは明らかに狂ってた
逆になんでシグルイ描いたんだろって感じ
9324/05/02(木)18:16:34No.1184774278そうだねx4
>>唐突に差し込まれる作者自作の主題歌に若さを感じる
>アシッドスタッド立ち向かう不屈の益荒男
>ブラッドバラッド覆す破滅のシナリオ
>覆面ヴァイパー叛逆の狼煙
>覆面ヴァイパー伝説の兆し
なんも変わってねぇ…
9424/05/02(木)18:17:11No.1184774494そうだねx1
シグルイはギャグみたいとか言われることもあるけど
覚悟読んだあとで1話読んだときはこんな真面目な作品を!?ってびっくりした
9524/05/02(木)18:18:20No.1184774915+
覚悟完了聴くと元気出るよね
9624/05/02(木)18:18:41No.1184775033+
英霊たちは骸骨にあるまじき表情の豊かさ
9724/05/02(木)18:18:43No.1184775039+
悟空道好きなんだ俺…
9824/05/02(木)18:19:03No.1184775137+
衛府で大騒ぎされてたけど短編とか読んでたから元々最後まで描ききるのに向いてないことは知っていた
覚悟だって駆け足に次ぐ駆け足でタッチダウンって感じだし
9924/05/02(木)18:19:25No.1184775262そうだねx2
fu3426327.jpg
fu3426329.jpg
今でも可愛い女の子を描こうという意思は感じる
10024/05/02(木)18:19:39No.1184775331+
>悟空道好きなんだ俺…
鯱と戦う時の刀の海本当に好き
10124/05/02(木)18:19:40No.1184775341+
非常事態でも心拍数が変わらないとか多指症とか羊たちの沈黙も好きだよね多分
10224/05/02(木)18:20:00No.1184775454+
>fu3426327.jpg
>fu3426329.jpg
>今でも可愛い女の子を描こうという意思は感じる
認知症でモーニングスター振り回すけどな
10324/05/02(木)18:20:17No.1184775557+
>fu3426327.jpg
>fu3426329.jpg
>今でも可愛い女の子を描こうという意思は感じる
むっ!!!!!!!!?!?
最新刊!?
10424/05/02(木)18:20:45No.1184775704+
イリスじゃ抜けない
10524/05/02(木)18:20:58No.1184775787そうだねx1
>fu3426327.jpg
>fu3426329.jpg
>今でも可愛い女の子を描こうという意思は感じる
びっくりするほどあざといよねこのシーン
10624/05/02(木)18:21:21No.1184775903そうだねx1
>fu3426327.jpg
>fu3426329.jpg
>今でも可愛い女の子を描こうという意思は感じる
雑誌では最初現代風の女子高生の格好でもうちょいかわいかったので
学徒方向にかなり寄せたと思う
10724/05/02(木)18:22:37No.1184776300そうだねx1
散を明確な悪としても描けないし決着つけて殺すこともできなかったからじいちゃんが全部悪いことにして終わりはマジで逃げの中の逃げで破廉恥だと思った
シグルイ描いてそれに気づかされたんだろうな
10824/05/02(木)18:22:41No.1184776327そうだねx5
>認知症でモーニングスター振り回すけどな
マジでおつらい事情だった
10924/05/02(木)18:23:03No.1184776449+
>イリスじゃ抜けない
やっぱりベーアサーダか
11024/05/02(木)18:23:14No.1184776499+
>じいちゃんが全部悪い
それはそれとしてこれも本当だから始末が悪い
11124/05/02(木)18:23:26No.1184776566そうだねx2
>>イリスじゃ抜けない
>やっぱりベーアサーダか





11224/05/02(木)18:23:52No.1184776708+
週刊少年漫画なんてそれで良いんだよ…
11324/05/02(木)18:24:06No.1184776774そうだねx1
聞いてねーぜ困難とか仏契とかぶち抜いて夜露死苦みたいな言語野が常人とは一線を画している
11424/05/02(木)18:25:37No.1184777269そうだねx2
>散を明確な悪としても描けないし決着つけて殺すこともできなかったからじいちゃんが全部悪いことにして終わりはマジで逃げの中の逃げで破廉恥だと思った
>シグルイ描いてそれに気づかされたんだろうな
葉隠四郎は1話から出てなかったか
11524/05/02(木)18:25:45No.1184777304+
>作者「こんな漫画描けるとか昔の俺天才じゃない…?」
ガンギマリってわけか
11624/05/02(木)18:26:08No.1184777418+
>>>イリスじゃ抜けない
>>やっぱりベーアサーダか
>胸
>糞
>だ
>な
>お
>前
お乙
仕女
置に
き代
よわ
 っ
 て
11724/05/02(木)18:26:09No.1184777426そうだねx1
散を悪人にして殺すの展開的には一番楽じゃないの?
11824/05/02(木)18:26:11No.1184777440+
覚悟エクゾスカル衛府劇光と段階的に加齢とともにヒーローに対する見方の変遷が見て取れるな
11924/05/02(木)18:26:18No.1184777487+
地元で選挙あるたび清き一票ド真ん中炸裂は頭に浮かんでしまう
12024/05/02(木)18:26:20No.1184777494+
零の英霊が人体実験された霊って設定を若先生描いてて忘れてたんじゃないかと疑う
12124/05/02(木)18:27:54No.1184777983+
>零の英霊が人体実験された霊って設定を若先生描いてて忘れてたんじゃないかと疑う
人格が統合された上で覚悟によって昇華されたからああなのでは
12224/05/02(木)18:28:14No.1184778077+
>散を悪人にして殺すの展開的には一番楽じゃないの?
若先生の散様に対する思いはかなりでかい
12324/05/02(木)18:28:25No.1184778124+
こういう漫画もう一度見たいんですけど
12424/05/02(木)18:28:38No.1184778188+
零の英霊って捕虜の米兵も混ざってるんだっけ
12524/05/02(木)18:28:42No.1184778207+
まあこれはまちがいなく天才の仕事だよ
こまけえことなんか気にすんな!
12624/05/02(木)18:29:31No.1184778443+
大分うろ覚えだけど覚悟の鎧の人たち一回成仏してから帰ってきた気がする
あの時点で怨霊とは…?と思ったけど人外バディとしては大満足だったので良し!
12724/05/02(木)18:29:43No.1184778515そうだねx3
覆面ヴァイパー設定も主題歌も渋すぎるけど子供向け特撮番組なんですよね…?
12824/05/02(木)18:29:48No.1184778538+
天国で
割腹!
12924/05/02(木)18:29:51No.1184778551+
>こういう漫画もう一度見たいんですけど
もう無理って言ってる!
13024/05/02(木)18:31:21No.1184778996+
>覆面ヴァイパー設定も主題歌も渋すぎるけど子供向け特撮番組なんですよね…?
特撮は定期的にああいうのやるから…
13124/05/02(木)18:31:34No.1184779049+
>もう無理って言ってる!
フォロワーの漫画でもいいです・・・
13224/05/02(木)18:31:40No.1184779085+
散がなにかしてきても絶対に驚かない!
13324/05/02(木)18:31:46No.1184779130+
ミカドヴェヒター漆黒は一連の流れ含めてマジかっこいいんスよ…
13424/05/02(木)18:31:46No.1184779131+
>大分うろ覚えだけど覚悟の鎧の人たち一回成仏してから帰ってきた気がする
>あの時点で怨霊とは…?と思ったけ
>大分うろ覚えだけど覚悟の鎧の人たち一回成仏してから帰ってきた気がする
>あの時点で怨霊とは…?と思ったけど人外バディとしては大満足だったので良し!
普通は天国でアッハーンして成仏するんだけど
天国で割腹することで成仏を拒否したんだ
13524/05/02(木)18:32:16No.1184779267+
若先生原画展のコミュニティノートに綺羅星の如き現役作家がバシバシコメント残してて
ほんと影響力ある作家なんだなあと思ったのを覚えてる
13624/05/02(木)18:32:28No.1184779330+
衛府で散が金太郎の幼体にわりと苦戦してたのは結構衝撃だったな
まあだいぶ手を抜いてそうではあったけどさ
13724/05/02(木)18:32:29No.1184779335そうだねx1
なるほど
死してなお桜色か!
13824/05/02(木)18:32:41No.1184779394そうだねx5
>散がなにかしてきても絶対に驚かない!
犯しに参った!
13924/05/02(木)18:33:10No.1184779545+
デスマンの技術部でミカドヴィヒターの装備を再現して欲しい
14024/05/02(木)18:33:31No.1184779667+
ファイヤー散様あれから出てないじゃん!!!
14124/05/02(木)18:33:34No.1184779676+
冥さんたちの怒りと悲しみに誰より寄り添って来たの人間の散様だって事に自分で気付いてなかったの愛の深い散様らしいよね…
14224/05/02(木)18:34:13No.1184779875+
>デスマンの技術部でミカドヴィヒターの装備を再現して欲しい
法律が邪魔をする装備がちょくちょくある!
14324/05/02(木)18:34:43No.1184780045+
>散を悪人にして殺すの展開的には一番楽じゃないの?
オスカルを体制側の軍人としてギロチンにかけるのかという話だな…散さまはヅカだから…
14424/05/02(木)18:35:35No.1184780320+
読み返すと覚悟結構死んでるな...ってなる
14524/05/02(木)18:35:58No.1184780430そうだねx1
>ファイヤー散様あれから出てないじゃん!!!
是無の構えで凍りついた時
雑誌では「ならばファイヤー散と化して内側から溶かしてやる!」だったらしいよ台詞
14624/05/02(木)18:36:26No.1184780597そうだねx1
>法律が邪魔をする装備がちょくちょくある!
藍羽ユヒトは法律とか気にしていなかったと思う
14724/05/02(木)18:36:43No.1184780693そうだねx1
>何かの間違いで再アニメ化しないかなと思ってるけど1話の破夢子がまず無理だってなる
いうて二話目はジジィだぞ
14824/05/02(木)18:37:08No.1184780818+
>>ファイヤー散様あれから出てないじゃん!!!
>是無の構えで凍りついた時
>雑誌では「ならばファイヤー散と化して内側から溶かしてやる!」だったらしいよ台詞
血髑髏のキレキレの口上みたいに覚悟めっちゃ単行本セリフ修正多いらしくて悔しがってる
衛府でもガッツリ変えたりしたとね
14924/05/02(木)18:38:37No.1184781274+
>>何かの間違いで再アニメ化しないかなと思ってるけど1話の破夢子がまず無理だってなる
>いうて二話目はジジィだぞ
昨今の絶対に原作再現しないといけない主義との相性悪すぎるんだよこの漫画
15024/05/02(木)18:39:28No.1184781546+
では..この令和の世に放送できる戦術鬼は誰ですかな...?
15124/05/02(木)18:39:37No.1184781594+
実写でみたい
15224/05/02(木)18:40:35No.1184781898そうだねx1
劇光仮面は映像化されてもおかしくない
15324/05/02(木)18:40:36No.1184781906+
初見でワキ毛と陰毛をハッキリ描くのにビックリした
15424/05/02(木)18:40:38No.1184781917+
Netflixあたりに熱烈なファンがいたらあり得るかもな…
15524/05/02(木)18:41:02No.1184782037+
もうライくらいじゃないかアニメに出せるの...
15624/05/02(木)18:41:20No.1184782124+
>昨今の絶対に原作再現しないといけない主義との相性悪すぎるんだよこの漫画
エログロナンセンスはな…
15724/05/02(木)18:42:15No.1184782446そうだねx1
>実写でみたい
誰がやるんだよハム子の女優
15824/05/02(木)18:43:00No.1184782698+
>Netflixあたりに熱烈なファンがいたらあり得るかもな…
海外ウケ狙ってシグルイのほうがありそう
アニメ版のコアな知名度はあるらしいし
15924/05/02(木)18:43:02No.1184782719そうだねx1
>劇光仮面は映像化されてもおかしくない
面白いしそれだけのパワーもあると思うけど
若先生か特撮のどっちかに脳を溶かされてるダメ人間しかついていけそうにない…
16024/05/02(木)18:43:50No.1184782985+
書き込みをした人によって削除されました
16124/05/02(木)18:44:44No.1184783252+
>劇光仮面は映像化されてもおかしくない
実相寺のイカれっぷり理解して演じてくれる俳優さんいるかな…
16224/05/02(木)18:44:49No.1184783273+
>若先生か特撮のどっちかに脳を溶かされてるダメ人間しかついていけそうにない…
劇しい光見ないとな
16324/05/02(木)18:44:57No.1184783312+
劇光仮面スレ追ってると意外と初見の読者付いてるんだよな
スペリオールの読者の懐が深いだけかな
16424/05/02(木)18:45:00No.1184783327+
覆面ヴァイパー編だけでも実写やらんかのう
16524/05/02(木)18:45:11No.1184783389+
>>fu3426327.jpg
>>fu3426329.jpg
>>今でも可愛い女の子を描こうという意思は感じる
>認知症でモーニングスター振り回すけどな
冗談でしょう?
16624/05/02(木)18:45:34No.1184783530+
>衛府でもガッツリ変えたりしたとね
あれはもう作品自体の意味がかなり変わる改変だったように思う
16724/05/02(木)18:46:20No.1184783792+
ぐっ捕まった…圧縮空気バックルでぶん殴ろう…
あっ胸に刺さって血を吐いた…肺があるんだな…
南部十四年式エアソフトガン。
16824/05/02(木)18:47:08No.1184784063+
>ぐっ捕まった…圧縮空気バックルでぶん殴ろう…
>あっ胸に刺さって血を吐いた…肺があるんだな…
>南部十四年式エアソフトガン。
躊躇とか…
16924/05/02(木)18:48:02No.1184784365+
若先生自身(イメージだけど)アニメ化とか興味なさそう
17024/05/02(木)18:48:05No.1184784387+
fu3426418.jpg
一連の流れに躊躇がなさすぎる
17124/05/02(木)18:51:56No.1184785677+
天国で割腹して現世に戻って戦い続けるようなメンタルした奴らが敵とかそりゃ負けるわ日本
17224/05/02(木)18:52:08No.1184785748+
>fu3426418.jpg
>一連の流れに躊躇がなさすぎる
兵隊でもないのに空気瓶自爆を選ぶのどうかしてる
17324/05/02(木)18:52:27No.1184785844+
ちょっと殺傷能力が異次元すぎる
17424/05/02(木)18:53:17No.1184786133+
>唐突に差し込まれる作者自作の主題歌に若さを感じる
井荻麟という作詞家がいるんだが……まあええか…
17524/05/02(木)18:53:19No.1184786155+
蛮勇引力だけ読んだことない
17624/05/02(木)18:54:00No.1184786426+
劇光仮面はブドウ爆弾ばら撒き女がしっかり悪役してくれれば纏まる気はする
17724/05/02(木)18:54:56No.1184786755+
アマプラで劇光仮面実写化!とか思ったけど
現実であの装備再現したコスプレイヤーが誕生しそうで…
17824/05/02(木)18:55:46No.1184787061+
二巻までなら劇光仮面実写化は可能だと思う
17924/05/02(木)18:56:24No.1184787271+
ガラン相手だったか忘れたけど零と同様の展性チタン装甲相手に体に埋め込まれた零式鉄球使ってたけど
あのあと予備の鉄球を補給出来たんだろうか?
18024/05/02(木)18:56:34No.1184787329+
現代舞台なのに見開きの緊迫感がすごい


fu3426192.jpg 1714638018237.jpg fu3426329.jpg fu3426327.jpg fu3426418.jpg fu3426187.jpg