二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714619350660.jpg-(82383 B)
82383 B24/05/02(木)12:09:10No.1184679008そうだねx2 13:52頃消えます
地味にミッシングリンクで出て欲しいけど多分出ないだろうなぁ…ってコンボイ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)12:11:36No.1184679693+
可動は増やしやすいだろうけど劇的に変わりそうでもないし…
224/05/02(木)12:12:10No.1184679854+
このコンボイってG1と中身同じなの
324/05/02(木)12:14:21No.1184680520+
>このコンボイってG1と中身同じなの
G1から派生し続けた未来の姿
424/05/02(木)12:15:27No.1184680846そうだねx1
リメイクの回数は多いけど出来は全部不満が残る
524/05/02(木)12:15:27No.1184680847+
G1とG二ってわざわざ分かれてるのにG2はG1と地続きなの頭おかしくなりそう
624/05/02(木)12:15:44No.1184680928そうだねx1
ここは一つカカトが追加されたミサイルトレーラーコンボイをミッシングリンクとして…
724/05/02(木)12:16:11No.1184681082+
復刻版が至高
824/05/02(木)12:16:58No.1184681302+
スレ画は未年verが隠れた名作なんですよ…!!
924/05/02(木)12:17:10No.1184681381そうだねx4
時系列で言うとスターコンボイ→ミサイルトレーラー→スレ画ってこと?
1024/05/02(木)12:18:20No.1184681732+
こいつ一つ出せばブラックコンボイとトキシトロンも出せる
1124/05/02(木)12:18:35No.1184681800+
肩にキャノン担いだG2メガトロンはあんまりリメイクされんな
カラーリングだけ引用されてはいるが
1224/05/02(木)12:19:32No.1184682090+
>肩にキャノン担いだG2メガトロンはあんまりリメイクされんな
>カラーリングだけ引用されてはいるが
あれリメイクしたらリバコンも出せるのに
1324/05/02(木)12:22:02No.1184682875そうだねx2
コンボイの派生多くない?
1424/05/02(木)12:23:25No.1184683339+
レガシーのレーザーオプティマスが割と順当なリメイク感有って良かったよ
1524/05/02(木)12:23:41No.1184683424+
そりゃコンボイだからな…
コンボバットですら海外初期設定だとG1のコンボイと同一人物だ
1624/05/02(木)12:25:00No.1184683850+
一応初代コンボイの最後の姿?
1724/05/02(木)12:30:02No.1184685526+
トランステックが実現していればもう1段階の変化が…
1824/05/02(木)12:30:56No.1184685837+
>一応初代コンボイの最後の姿?
ゴーボッツとかコンボバットとかまだある
1924/05/02(木)12:32:26No.1184686308+
レーザーロッド最高司令官(発光ギミック削除)
2024/05/02(木)12:33:30No.1184686644+
fu3425453.jpg
G2オプティマスです
2124/05/02(木)12:33:33No.1184686660+
メガトロンもG2最後の姿はあのBBになるのか
2224/05/02(木)12:34:12No.1184686881+
おもちゃだとプライマルも本人だったよ
2324/05/02(木)12:34:41No.1184687048+
>メガトロンもG2最後の姿はあのBBになるのか
頭新造する予定だったんだっけ?
2424/05/02(木)12:35:50No.1184687438+
G2はコンボイもメガトロンもいっぱいいるんだよな(キャンセル品含めて)
2524/05/02(木)12:37:09No.1184687835+
後の作品やGIジョーでもたまに出てくるマートン星雲
2624/05/02(木)12:37:22No.1184687932そうだねx2
>>肩にキャノン担いだG2メガトロンはあんまりリメイクされんな
>>カラーリングだけ引用されてはいるが
>あれリメイクしたらリバコンも出せるのに
違うなあ
2724/05/02(木)12:37:46No.1184688083+
>トランステックが実現していればもう1段階の変化が…
あれ名前はプライムだけどたぶんゴリラの方だと思われる
変形先のトラックにゴリラの意匠が入ってるから
2824/05/02(木)12:37:46No.1184688084+
>>一応初代コンボイの最後の姿?
>ゴーボッツとかコンボバットとかまだある
ゴーボッツのはオプティマスプライム名義なんだよな
2924/05/02(木)12:37:46No.1184688085+
>>メガトロンもG2最後の姿はあのBBになるのか
>頭新造する予定だったんだっけ?
サイズそれなりなぶんまだサマになるけどオートローラーズの型のジェネラルオプティマスはひどい…
3024/05/02(木)12:39:16No.1184688637そうだねx1
もういい!もうたくさんだ!
3124/05/02(木)12:39:27No.1184688696+
TR型すき
バトコンカラーのは持ってないけど
3224/05/02(木)12:39:45No.1184688797+
>>メガトロンもG2最後の姿はあのBBになるのか
>頭新造する予定だったんだっけ?
fu3425483.jpg
いや
3324/05/02(木)12:40:27No.1184689050+
シリーズ初めてのソードマンコンボイだよな
3424/05/02(木)12:40:40No.1184689123+
ヘドマスリメイクのブラコン買ったけど何かしっくりこなくて結局当時品に手を出してしまった
3524/05/02(木)12:42:42No.1184689812+
書き込みをした人によって削除されました
3624/05/02(木)12:43:01No.1184689913そうだねx1
いつもの箱トラックを黒い足とG2マークにしてG2コンボイですって言い張るやつもうちょっと擦ってくれてもいいよ
fu3425492.jpg
3724/05/02(木)12:43:20No.1184690027+
割と今でもいけそうな可動域誇るから手首や足首の関節増やすことと顔をシャープにするだけで通用しそう
3824/05/02(木)12:44:10No.1184690299+
日本版は発光ギミック削除ってもったいない話なのでは…?
3924/05/02(木)12:44:14No.1184690320そうだねx3
>fu3425492.jpg
犬になっとる!
4024/05/02(木)12:45:54No.1184690888+
>日本版は発光ギミック削除ってもったいない話なのでは…?
腕に通す方は断線トラブルとか多かったのかな
4124/05/02(木)12:46:04No.1184690944+
普通にMP辺りで豪華なリメイクが欲しい
4224/05/02(木)12:49:33No.1184692147+
>こいつ一つ出せばブラックコンボイとトキシトロンも出せる
一応レーザーウルトラマグナスってバリエもある
全く拾われないけど…
4324/05/02(木)12:50:32No.1184692496+
初代コンボイの最後だと基本的にはスターコンボイになるんじゃない?
あれ以降っていたっけ
4424/05/02(木)12:50:54No.1184692622+
>一応レーザーウルトラマグナスってバリエもある
>全く拾われないけど…
一応SGマグナスがその範疇なのかなぁ
4524/05/02(木)12:52:43No.1184693259+
ヘケコンもあのデザインでリメイク欲しい
4624/05/02(木)12:53:53No.1184693642+
>時系列で言うとスターコンボイ→ミサイルトレーラー→スレ画ってこと?
あってる
正確に言うとスターコンボイ→武装解除→コンボイ→再武装→ミサイルトレーラー→スレ画
4724/05/02(木)12:57:13No.1184694715+
メガトロンなんかもスーパーウルトラしてからG2になるってこと…?
4824/05/02(木)12:57:29No.1184694811+
アクションマスターは?
4924/05/02(木)12:58:16No.1184695039+
>アクションマスターは?
アメリカ時空だとスタコンのところにアクションマスターが入る
5024/05/02(木)12:58:50No.1184695232+
ボットコンのプリテンオプはどの辺に当たるんだ
5124/05/02(木)12:58:55No.1184695269+
fu3425545.jpg
G2開始前に一回和平して最初の姿になってるからね
5224/05/02(木)13:02:43No.1184696366+
>fu3425545.jpg
>G2開始前に一回和平して最初の姿になってるからね
イラストめっちゃいいなこれ…
5324/05/02(木)13:09:42No.1184698166+
日本版G2の和平交渉成立してメガトロンとも和解したのでゾディアックエネルギー分離してスターコンボイから最初のコンボイに戻ってる設定は結構整合性上手く取ったなって
5424/05/02(木)13:11:54No.1184698727+
レガシーレザオプは悪くなかったけど足のタイヤでかくして欲しかったな
5524/05/02(木)13:14:24No.1184699363+
>レガシーレザオプは悪くなかったけど足のタイヤでかくして欲しかったな
上半身ほぼ新造だしあれで横に張り出したドデカタイヤなら理想的な現代リメイクだったのになぁ…
5624/05/02(木)13:16:11No.1184699860+
レガシーレザオプは発光ギミックの部分塗り潰さなくて良かったじゃん!って思う
代わりにスカージは滅茶苦茶光る
5724/05/02(木)13:16:45No.1184700013+
>レガシーレザオプは発光ギミックの部分塗り潰さなくて良かったじゃん!って思う
せっかく塗装を剥がしてもたいして明るくならない罠
5824/05/02(木)13:18:31No.1184700455+
レガシーのは下半身周りリデコなのが惜しい
5924/05/02(木)13:21:00No.1184701137+
レガシーのは銃の武器もちゃんとしたのつけてほしかった
6024/05/02(木)13:28:58No.1184703074+
バトコンは膝の意匠目立つよなあ…ってレガシー版見て思った
6124/05/02(木)13:34:34No.1184704476+
ちゃんと胸出っ張ってるG2メガほしいしメガストームもほしい


fu3425492.jpg 1714619350660.jpg fu3425453.jpg fu3425483.jpg fu3425545.jpg