二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714545963720.jpg-(232541 B)
232541 B24/05/01(水)15:46:03No.1184387701そうだねx11 17:48頃消えます
たまなげって本当に何だったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)15:48:55No.1184388354そうだねx5
プレイヤーがヒトカゲを選んだ場合
ピジョット Lv.61 ふきとばし つばさでうつ ゴッドバード オウムがえし
フーディン Lv.59 サイケこうせん じこさいせい サイコキネシス リフレクター
サイドン Lv.61 しっぽをふる みだれづき つのドリル にらみつける
ウインディ Lv.61 ほえる ひのこ にらみつける とっしん
ナッシー Lv.63 たまなげ さいみんじゅつ ふみつけ −
カメックス Lv.65 かみつく からにこもる ふぶき ハイドロポンプ
224/05/01(水)15:52:36No.1184389224+
ジャグラーのためだろうってwiki見たらタマタマ使うジャグラーいない…
324/05/01(水)15:52:46No.1184389260+
ライバルが使ってこなかったら誰も存在知らなかったんじゃないかってくらい酷い専用技
424/05/01(水)15:57:08No.1184390301+
命中率に全くやる気が感じられない
この性能で85って
524/05/01(水)15:58:00No.1184390501そうだねx15
逆にこの手持ちでワタル倒せたの凄くね
624/05/01(水)15:59:15No.1184390797そうだねx19
>ウインディ Lv.61 ほえる ひのこ にらみつける とっしん
こいつらも大概…
724/05/01(水)16:00:01No.1184390993そうだねx1
ワタルはカメックスでだいたいいける
824/05/01(水)16:00:07No.1184391019+
>逆にこの手持ちでワタル倒せたの凄くね
倒す動画あったけどめっちゃ苦戦してたような
924/05/01(水)16:00:12No.1184391035+
しっぽをふるだのにらみつけるだの
1024/05/01(水)16:00:46No.1184391155+
フーディンだけで全員抜けるだろ
予備でカメックスも出せる
1124/05/01(水)16:01:02No.1184391203+
タマタマの技構成のままだっただけでしょ
1224/05/01(水)16:02:04No.1184391444そうだねx14
タマタマの時はソーラービームとか使ってくるんだよこいつ
1324/05/01(水)16:02:13No.1184391487そうだねx1
フーディンとカメックスが頑張ったんだろうな
ふぶきにピーピー系注げば大体勝てる
1424/05/01(水)16:03:34No.1184391770そうだねx4
まあ敵ポケがれいとう10万かえん辺りをドカドカ撃ってきたらキッズは困ってしまう気もする
1524/05/01(水)16:03:34No.1184391771そうだねx5
ただフーディンが仕上がり過ぎてる
1624/05/01(水)16:03:59No.1184391858+
ほえるとふきとばしもなんの効果も無いからひどい
1724/05/01(水)16:04:08No.1184391895+
カンナ以外は最悪ヨクアタールつのドリルでどうにでもなる
1824/05/01(水)16:04:51No.1184392084そうだねx13
逆にフーディンのサイキネとカメのふぶきがガチすぎて浮いてる
1924/05/01(水)16:05:57No.1184392320+
にらみつけるとしっぽをふるの二段構え凄い
2024/05/01(水)16:06:09No.1184392368+
初代だけつばさでうつの威力35しかないからピジョットもかなり酷い技構成
2124/05/01(水)16:07:14No.1184392616そうだねx3
サイドンがあんまりすぎる
2224/05/01(水)16:07:19No.1184392632そうだねx6
サイドンの当たることは絶対にないつのドリルも相当だぞ
2324/05/01(水)16:08:17No.1184392836+
全員にわざマシン使ってやれよ
2424/05/01(水)16:09:17No.1184393087そうだねx1
ピジョットするどいめ♂Lv.59つばめがえしフェザーダンスすなかけふきとばし
フーディンシンクロ♂Lv.57サイコキネシスみらいよちじこさいせいリフレクター
サイドンひらいしん♂Lv.59とっしんじしんがんせきふうじこわいかお
ウインディいかく♂Lv.59しんそくかえんほうしゃほえるかみつく
ナッシーようりょくそ♂Lv.61ギガドレインタマゴばくだんねむりごなひかりのかべ
カメックス(オボンのみ)げきりゅう♂Lv.63ハイドロポンプあまごいロケットずつきかみつく
サイドンナッシーウインディが改善されてるリメイク版
2524/05/01(水)16:09:34No.1184393150そうだねx2
ピカ版は初代だけどグリーンの技構成ガチだぜ
2624/05/01(水)16:09:59No.1184393261+
没データとはいえオーキドの技構成もそんなだった気がする
2724/05/01(水)16:12:03No.1184393735+
>全員にわざマシン使ってやれよ
メモリの問題なんかな…
2824/05/01(水)16:12:04No.1184393741+
初代の頃はサイドン全然いい技自力で覚えなかったからな…
2924/05/01(水)16:12:45No.1184393889そうだねx1
>ウインディいかく♂Lv.59しんそくかえんほうしゃほえるかみつく
>ナッシーようりょくそ♂Lv.61ギガドレインタマゴばくだんねむりごなひかりのかべ
後の葉緑素ナッシーのために日本晴れウインディに欲しいな…
あとナッシーにソラビ
3024/05/01(水)16:15:22No.1184394485+
カンナがつらい
というかあいつが四天王で一番強い
3124/05/01(水)16:15:42No.1184394568そうだねx2
容量の関係か全トレーナー共通で切り札以外のポケモンはレベル覚える技をそのまま使ってくる仕様によって生まれた悲劇
3224/05/01(水)16:16:13No.1184394673+
>カンナがつらい
>というかあいつが四天王で一番強い
当時こいつのせいでクリアできなくて投げたわ
3324/05/01(水)16:18:18No.1184395151そうだねx1
当時の俺は四天王戦で満身創痍だったのでグリーンの技構成がカスじゃなかったらクリアできなかった
3424/05/01(水)16:18:49No.1184395266+
>カンナがつらい
>というかあいつが四天王で一番強い
他が四天王と呼ぶには弱い気もする
3524/05/01(水)16:19:49No.1184395495+
>容量の関係か全トレーナー共通で切り札以外のポケモンはレベル覚える技をそのまま使ってくる仕様によって生まれた悲劇
あと石進化は基本技だけで終わりってのも
ガーディのままならレベル60あるなら火炎放射使えてた
3624/05/01(水)16:21:03No.1184395775+
>カンナがつらい
>というかあいつが四天王で一番強い
連れて行った伝説のポケモンたちもことごとく負けるしな
3724/05/01(水)16:23:34No.1184396336+
>ピカ版は初代だけどグリーンの技構成ガチだぜ
ただギャラドスが最初から覚えているわざに調整が入ったので
ポケモンタワーに出てくるライバルの手持ちのギャラドスはハイドロポンプ覚えてない
3824/05/01(水)16:24:49No.1184396608+
サイドンとシバがもう休憩というか通過点扱いになるよね
3924/05/01(水)16:25:26No.1184396730+
こっちだけ相手の死亡に合わせて交換できる仕様がわるい
4024/05/01(水)16:25:33No.1184396757+
シバは格闘使いのくせにイワークで手持ち埋めてるのがダメ
4124/05/01(水)16:26:06No.1184396880そうだねx1
百歩譲って技は許すとしても空欄は本当にカス…!
4224/05/01(水)16:26:11No.1184396895+
キクコとワタルっていうかゴーストとドラゴンはこの時期タイプ一致技が全然無くてパッとしない
その上でゴーストは毒複合しかいないからエスパーで完封出来るし
ドラゴン叩ける氷技は水タイプなら大体覚えてくれる
4324/05/01(水)16:27:25No.1184397174そうだねx1
>シバは格闘使いのくせにイワークで手持ち埋めてるのがダメ
格闘タイプのポケモンが少ないからそうなったとかなら納得もいくんだがニョロボンとか誰も出して来ない格闘タイプがいる…
4424/05/01(水)16:27:34No.1184397211+
初代はレベルアップで取得できる技しか覚えてなくて
石進化のナッシーはレベル技設定がほぼ無いためにこうなったとかなんとか
4524/05/01(水)16:27:38No.1184397231+
逆に今のポケモンはNPCの殺意高すぎない?
4624/05/01(水)16:27:43No.1184397252+
>ポケモンタワーに出てくるライバルの手持ちのギャラドスはハイドロポンプ覚えてない
タワーでハイドロポンプは無法すぎる…
4724/05/01(水)16:28:00No.1184397323+
>ドラゴン叩ける氷技は水タイプなら大体覚えてくれる
わざマシンが有限だから使いたくねえってなると大変そう
4824/05/01(水)16:28:33No.1184397456そうだねx1
ピカ版はなんか四天王とかジムリーダーの技がまともな感じに整ってるからな…
4924/05/01(水)16:28:37No.1184397475+
ポケモンリーグ前のライバルのタマタマ
タマタマLv.45やどりぎのタネしびれごなどくのこなソーラービーム
ポケモンリーグ戦のライバルのナッシー
ナッシーLv.63たまなげさいみんじゅつふみつけ −
5024/05/01(水)16:32:25No.1184398410+
僕が考えました!最強のグリーンです!
>ピジョット Lv.61 すてみタックル すなかけ ゴッドバード オウムがえし
>フーディン Lv.59 サイコウェーブ じこさいせい サイコキネシス リフレクター
>サイドン Lv.61 じしん いわなだれ つのドリル のしかかり
>ウインディ Lv.61 かえんほうしゃ だいもんじ あなをほる とっしん
>ナッシー Lv.63 さいみんじゅつ ゆめくい メガドレイン タマゴばくだん
>カメックス Lv.65 なみのり ロケットずつき ふぶき ハイドロポンプ
5124/05/01(水)16:34:42No.1184399034そうだねx1
初代って石進化させたら進化前の技一切覚えられないうえに進化後覚える技はカスばかりなんだっけ
5224/05/01(水)16:35:12No.1184399140+
>ポケモンリーグ前のライバルのタマタマ
>タマタマLv.45やどりぎのタネしびれごなどくのこなソーラービーム
>ポケモンリーグ戦のライバルのナッシー
>ナッシーLv.63たまなげさいみんじゅつふみつけ −
劣化してる…
5324/05/01(水)16:36:15No.1184399418そうだねx1
ワタルの手持ちは丁寧にレベルアップで破壊光線など覚えてボスに相応しくなるよう調整されている
グリーンは一般ポケモンを使うのでカス…!
5424/05/01(水)16:36:40No.1184399524+
50前にウィンディにすると火炎放射おぼえないのトラップがすぎる
5524/05/01(水)16:37:09No.1184399641+
>初代って石進化させたら進化前の技一切覚えられないうえに進化後覚える技はカスばかりなんだっけ
基本的に石での進化後は新しい技をレベルアップではほぼ覚えない(技マシンなら覚える)
だからCPUだと基本技しかない構成になる
5624/05/01(水)16:37:58No.1184399864+
そのくせポケモンタワーでLv20台なのにハイドロポンプ憶えてるギャラドス使ってきやがる
5724/05/01(水)16:37:59No.1184399868+
>ポケモンリーグ前のライバルのタマタマ
>タマタマLv.45やどりぎのタネしびれごなどくのこなソーラービーム
>ポケモンリーグ戦のライバルのナッシー
>ナッシーLv.63たまなげさいみんじゅつふみつけ −
タマタマの身にいったい何が
5824/05/01(水)16:38:22No.1184399946+
>ピカ版はなんか四天王とかジムリーダーの技がまともな感じに整ってるからな…
アニメ再現で手持ちの構成が酷いナツメやキョウ
5924/05/01(水)16:38:24No.1184399951+
コラッタが離脱してなきゃもうちょっとマシだったのかな
6024/05/01(水)16:38:53No.1184400088そうだねx1
四天王最強と名高いカンナのヤドラン
なきごえ みずでっぽう
からにこもる どわすれ
6124/05/01(水)16:40:02No.1184400344+
>そのくせポケモンタワーでLv20台なのにハイドロポンプ憶えてるギャラドス使ってきやがる
確かギャラドスレベル1でハイドロポンプ覚える設定だったはずだからそのせい
6224/05/01(水)16:40:14No.1184400395+
ねむりごなとゆめくい両立できる?
6324/05/01(水)16:40:27No.1184400444+
タマムシデパートで買い集められるだろって言おうとしたらロクなの売ってなかった
わざマシン32(かげぶんしん)1000円
わざマシン33(リフレクター)1000円
わざマシン02(かまいたち)2000円
わざマシン07(つのドリル)2000円
わざマシン37(タマゴばくだん)2000円
わざマシン01(メガトンパンチ)3000円
わざマシン05(メガトンキック)3000円
わざマシン09(とっしん)3000円
わざマシン17(じごくぐるま)3000円
6424/05/01(水)16:40:28No.1184400447+
技はマシだけども
>コンパンLv.44どくどくサイコキネシスたいあたりねむりごな
>コンパンLv.46どくどくサイコキネシスサイケこうせんちょうおんぱ
>コンパンLv.48どくどくサイコキネシスすてみタックルねむりごな
>モルフォンLv.50かげぶんしんサイコキネシスどくどくきゅうけつ
6524/05/01(水)16:41:47No.1184400770そうだねx3
>わざマシン32(かげぶんしん)1000円
ぶっこわれ技来たな…
6624/05/01(水)16:42:10No.1184400866+
子供がプレイするゲームで4連戦した後のラスボスなんだからレベルが高くてパラメータは高いってだけのハリボテがちょうどいいと思う
6724/05/01(水)16:43:51No.1184401268+
なみのりしろよ
6824/05/01(水)16:43:56No.1184401289+
5連戦なのもあってグリーンは結構苦戦するからね
一番酷いのは最強のジムリーダー!って肩書きなのにその辺のポケモンの波乗りで全滅するサカキ
6924/05/01(水)16:44:04No.1184401311+
カントーはど田舎だから四天王でも雑魚揃い
7024/05/01(水)16:45:10No.1184401597+
そのレベルまでの最新4つか
ピジョットとカメックスだけ3つめにわざマシン使ってるけど
7124/05/01(水)16:45:13No.1184401603+
30年前のキッズ向けRPGとして考えるならバランス調整の一環と言えなくもないんだが…
7224/05/01(水)16:45:17No.1184401615+
三色パンチ売ってなかったっけ
7324/05/01(水)16:45:23No.1184401649+
なんでオコリザルとニョロボンいるのにイワークで手持ち埋めたんだシバ
7424/05/01(水)16:46:26No.1184401889+
なんだっけ御三家以外はレベル技を順番に並べてるだけだから技覚えない石進化組が悲惨なことになるんだっけか
7524/05/01(水)16:46:34No.1184401926そうだねx1
>三色パンチ売ってなかったっけ
それはコガネシティ
7624/05/01(水)16:46:52No.1184402008+
にらみつけるは炎技ですよね!
7724/05/01(水)16:47:03No.1184402052+
この時期のタイプ環境が水とエスパーが覇権取ってるから
レベルを合わせたらカスミとナツメが最強の二人になる
7824/05/01(水)16:47:30No.1184402163+
えっ
初代って30年も前…?
7924/05/01(水)16:47:48No.1184402238そうだねx1
>三色パンチ売ってなかったっけ
金銀だけじゃね三色パンチが買える技マシンなのは
初代だとブーバーエレブールージュラ+エビワラーの専用技
8024/05/01(水)16:48:18No.1184402349+
四天王のここがザコ!とか技構成がゴミ!とかそういうネタについていけない
初代のチャンピオンロードの前のライバル戦で何度戦っても勝てなくて詰んだ子供ですまない…
8124/05/01(水)16:48:45No.1184402442+
>30年前のキッズ向けRPGとして考えるならバランス調整の一環と言えなくもないんだが…
間に合わなくて納期伸ばしてもらってるようなところだったからそこまで考えて作ってる暇なんてなかったよマジ
8224/05/01(水)16:49:52No.1184402694+
当時も謎だったけど今も理解できない
イワークとイワーク
8324/05/01(水)16:49:52No.1184402695+
>初代のチャンピオンロードの前のライバル戦で何度戦っても勝てなくて詰んだ子供ですまない…
リザードン選んだりエースに限ってひでん技覚えさせたりした?
8424/05/01(水)16:50:15No.1184402775+
>なんだっけ御三家以外はレベル技を順番に並べてるだけだから技覚えない石進化組が悲惨なことになるんだっけか
別にそういうわけではない
エリカのラフレシアはLv.29なのに
ナゾノクサですらまだ覚えないはなびらのまいを覚えてたりする
8524/05/01(水)16:51:27No.1184403060+
でも初回殿堂入りってレベル50いってるかいってないかくらいだし技が貧弱なので釣り合いとれてるよな
8624/05/01(水)16:51:30No.1184403074+
>初代のチャンピオンロードの前のライバル戦で何度戦っても勝てなくて詰んだ子供ですまない…
シルフカンパニーは大丈夫だったのかよ!?
8724/05/01(水)16:51:36No.1184403090+
このゲーム
結構な割合の技が
カス…!
8824/05/01(水)16:51:39No.1184403103そうだねx1
>四天王のここがザコ!とか技構成がゴミ!とかそういうネタについていけない
ぶっちゃけ赤緑やってない層が付け焼き刃のネット知識でネタにしてるだけだから無視していいよ
8924/05/01(水)16:52:51No.1184403389+
>リザードン選んだりエースに限ってひでん技覚えさせたりした?
技のことまで覚えてないけど選んだのはリザードン(パッケージだったし)
9024/05/01(水)16:52:53No.1184403396+
>でも初回殿堂入りってレベル50いってるかいってないかくらいだし技が貧弱なので釣り合いとれてるよな
全員がカンナ程度の技構成してたら当時クリアできる自信ないわ
9124/05/01(水)16:53:16No.1184403477+
>ひでんわざの8割が
>カス…!
9224/05/01(水)16:53:32No.1184403546+
>でも初回殿堂入りってレベル50いってるかいってないかくらいだし技が貧弱なので釣り合いとれてるよな
ちょっと前にやり直したけど
平均Lv.50で殿堂入りするのかなりキツかったよ
9324/05/01(水)16:54:18No.1184403734+
ライバルの手持ちポケモン全部がわざマシン使って技構成完璧だったら
直前までの相手とのレベル差で難易度ヤベエよ
9424/05/01(水)16:54:36No.1184403795+
いあいぎり
かえんほうしゃ
ほのおのうず
きりさく
9524/05/01(水)16:54:45No.1184403822+
>ウインディ Lv.61 ほえる ひのこ にらみつける とっしん
>ナッシー Lv.63 たまなげ さいみんじゅつ ふみつけ −
適当に設定したとしか思えん…
9624/05/01(水)16:55:53No.1184404106+
>シルフカンパニーは大丈夫だったのかよ!?
何の記憶もないけど有名な詰みポイントとかあったの?
後はもうどこかの洞窟から出れなさ過ぎて夏休みの半分をふいにしたくらいしか覚えてないよ…
9724/05/01(水)16:56:18No.1184404216+
石進化したらレベル技消えるのシンプルに設定ミスなんじゃねえのと未だに思う
9824/05/01(水)16:56:47No.1184404346+
なみのりは強技だし
かいりきやそらをとぶは普通に使える方
いあいぎりはカス…!
9924/05/01(水)16:56:57No.1184404388+
作りやすいのはわかるけど氷床ダンジョンは子供泣くからやめろ
10024/05/01(水)16:57:29No.1184404505+
フラッシュはカス...!
10124/05/01(水)16:57:29No.1184404507+
四天王の時点でチャンポンロードのトレーナーとレベル差があって
更にライバルが四天王に差をつけてるからな
10224/05/01(水)16:57:43No.1184404563+
ワタル戦がラスボスでグリーンはまぁエキシビジョンみたいなもんだから
10324/05/01(水)16:58:00No.1184404641+
当時やらなかったウラ技とか今になってやりたくなってくるな
ミュウとか結局会ったことないしね
10424/05/01(水)16:58:18No.1184404707+
>>シルフカンパニーは大丈夫だったのかよ!?
>何の記憶もないけど有名な詰みポイントとかあったの?
>後はもうどこかの洞窟から出れなさ過ぎて夏休みの半分をふいにしたくらいしか覚えてないよ…
いや単純にそこでもライバルでるから
確かにレベルはかなり差があるけど既に最終進化してるからそこは苦戦しなかったのかなって
10524/05/01(水)16:58:24No.1184404728+
>適当に設定したとしか思えん…
実は石進化ポケモンの技構成はここに限らず大体酷い
ジムリがわざマシンで補強してる程度だ
10624/05/01(水)16:58:39No.1184404785+
>いあいぎりはカス…!
最初に覚えることになる技だから忘れられない仕様ってこと知らないでヒトカゲに教える羽目になる奴…
10724/05/01(水)16:58:48No.1184404810+
まぁどっちにせよシバはカスなんだ
10824/05/01(水)16:58:48No.1184404813+
そもそもプレイ中は相手の技構成なんて見れないからね
それはそれとして技構成がカスなのは事実だし
10924/05/01(水)16:59:15No.1184404928+
>作りやすいのはわかるけど氷床ダンジョンは子供泣くからやめろ
攻略本に丸々行き方書いてあったような…攻略本のマップに鉛筆で書き込みして攻略したような…
11024/05/01(水)17:00:04No.1184405127+
秘伝技は武というよりは舞みたいなカテゴリの技だから…
11124/05/01(水)17:00:06No.1184405133+
平均レベル50あるんならカンナさえ超えればもう安泰じゃない?
全員レベル40代後半とかでもクリアしようと思えば出来るんだし
11224/05/01(水)17:00:41No.1184405247+
強い技構成にするとプレイヤーが泣くから…
11324/05/01(水)17:00:53No.1184405299+
カンナはもうサンダーのかみなり当たるのお祈りですよ
それでもラプラスは耐えやがる
11424/05/01(水)17:01:20No.1184405404+
まともな稼ぎ手段が四天王周回しかないからクリア前はレベルやアイテムのゴリ押しができないしね
頻繁に手持ち入れ替えるタイプだとレベルが悲惨なことになりそう
11524/05/01(水)17:01:23No.1184405414+
>まぁどっちにせよシバはカスなんだ
油断して飛び膝蹴り食らうまでがセット
11624/05/01(水)17:01:35No.1184405463+
>石進化したらレベル技消えるのシンプルに設定ミスなんじゃねえのと未だに思う
石でお手軽にステータス強化できるからって理由でしょ
金銀以降もレベル技消える仕様残ってたしミスじゃない
11724/05/01(水)17:02:05No.1184405568+
カンナはリザードンできりさく使ってたな…
11824/05/01(水)17:02:44No.1184405723そうだねx1
一定の年齢層に居合い切りは弱いというイメージ植え付けたすごいゲーム
11924/05/01(水)17:02:56No.1184405769+
でもグリーンはこの技構成と手持ちで四天王4人抜きしたんだよなって思うとすごくない?
12024/05/01(水)17:03:14No.1184405830+
思い入れのある手持ちで挑んでレベルが足りず全然勝てなくて
歯ぎしりしながら3鳥に手を出すまでがセットだと思ってた
12124/05/01(水)17:03:42No.1184405948+
小学校中学年くらいだったから四天王+グリーンはそれなりに苦戦した覚えある
ミュウの裏技は流れて来てもバトルの有利性とか全然共有されてなかったよキッズ時代
12224/05/01(水)17:04:17No.1184406088+
石進化で覚える技がゴミになる仕様は意味わからんよね
いつからか途絶えて本当によかった
12324/05/01(水)17:04:35No.1184406144+
ちびっこは大抵エスパーとゴーストの有用性に飛びつく
12424/05/01(水)17:04:52No.1184406207+
>平均レベル50あるんならカンナさえ超えればもう安泰じゃない?
>全員レベル40代後半とかでもクリアしようと思えば出来るんだし
それは知識あり前提の話でしょ
12524/05/01(水)17:05:02No.1184406244+
初見はともかくある程度流行ったあとの当時のキッズなんかみんなレベル100でなぎ倒してたから攻略法なんかないも同然だったわ
12624/05/01(水)17:05:37No.1184406394+
>初見はともかくある程度流行ったあとの当時のキッズなんかみんなレベル100でなぎ倒してたから攻略法なんかないも同然だったわ
どうやってレベル100まで…?
12724/05/01(水)17:06:01No.1184406475+
当時カンナで詰んでたけどカンナ倒せたら全員余裕で倒せたなそういえば
12824/05/01(水)17:06:41No.1184406622+
>>初見はともかくある程度流行ったあとの当時のキッズなんかみんなレベル100でなぎ倒してたから攻略法なんかないも同然だったわ
>どうやってレベル100まで…?
セレクトバグでレペル100上げが流行ってたな
12924/05/01(水)17:06:48No.1184406658そうだねx3
>ちびっこは大抵エスパーとゴーストの有用性に飛びつく
まあ初代なら別にエスパーまみれでも問題なかった
13024/05/01(水)17:06:51No.1184406672+
>石進化で覚える技がゴミになる仕様は意味わからんよね
>いつからか途絶えて本当によかった
弱い状態でじっくり下積みした方が強い概念は割とあるある
努力値が重要なのも同じ文脈だと思うし
13124/05/01(水)17:06:56No.1184406697+
>思い入れのある手持ちで挑んでレベルが足りず全然勝てなくて
>歯ぎしりしながら3鳥に手を出すまでがセットだと思ってた
こいつらつえええ!!でサンダーとフリーザーで薙ぎ払ったよ
ファイヤーはマジではあああああ!?!?!?ってなったよ
13224/05/01(水)17:07:37No.1184406851そうだねx2
捕まえて即石で進化させると全然技覚えないとかそんなのだっけ
13324/05/01(水)17:07:56No.1184406935+
ファイヤーのにらみつけるはなんなの...だいもんじツったけどさぁ
13424/05/01(水)17:08:01No.1184406956+
初回だと相手が何出すか分からんしユンゲラーのサイキネも回数全然足りんし
何より直前までのレベル差の暴力が普通にキツいし
トレーナー再戦ないから金も高い経験値(野生のしょっぱい)も有限だし
初プレイの四天王からライバルまでは普通に難易度高い
13524/05/01(水)17:08:19No.1184407024そうだねx1
>セレクトバグでレペル100上げが流行ってたな
(なんかこのLv100弱い気がする…)
13624/05/01(水)17:09:10No.1184407227+
>捕まえて即石で進化させると全然技覚えないとかそんなのだっけ
石進化した後にレベルアップで覚える技はせいぜい1つくらい
13724/05/01(水)17:09:16No.1184407254+
ファイヤーは一応ほのおのうずで封殺出来た気がする
でも威力が低すぎてな…
13824/05/01(水)17:09:30No.1184407306+
---
は流石にヤバいこのレベルのポケモンで
ただこの時代の石進化てブイズ以外はレベルアップで覚える技ほぼ消滅だったか
13924/05/01(水)17:09:51No.1184407392+
ナッシーとか絶対強いじゃん!てなるタイプだけど足遅いんだわ
14024/05/01(水)17:09:52No.1184407397+
実際やると問題はAIな気もする
ハクリューとかこうそくいどうばっかりで全然攻撃してこなかった記憶がある
14124/05/01(水)17:10:19No.1184407502+
>---
>は流石にヤバいこのレベルのポケモンで
>ただこの時代の石進化てブイズ以外はレベルアップで覚える技ほぼ消滅だったか
なのでピカでかみなり覚えるまで育ててからライチュウにする
14224/05/01(水)17:10:48No.1184407626+
バグ技なんて全然耳に流れてこなかったんだが?
くそっ俺が田舎者だっていうのかよ
それとも友達が居なかったとでもいうのか!
14324/05/01(水)17:10:55No.1184407654そうだねx1
>実際やると問題はAIな気もする
>ハクリューとかこうそくいどうばっかりで全然攻撃してこなかった記憶がある
強いトレーナーはこっちのタイプの弱点を突く仕様が
14424/05/01(水)17:11:02No.1184407670+
>ハクリューとかこうそくいどうばっかりで全然攻撃してこなかった記憶がある
相手の弱点技を優先的に使うらしい
んでこうそくいどうはエスパー技
14524/05/01(水)17:11:19No.1184407744+
>バグ技なんて全然耳に流れてこなかったんだが?
>くそっ俺が田舎者だっていうのかよ
>それとも友達が居なかったとでもいうのか!
田舎でも知れたから友達ですね
14624/05/01(水)17:11:52No.1184407887+
強敵トレーナーはかしこいので相手の弱点をつこうとする
エスパー技が弱点だからエスパー技(こうそくいどう)を撃とう
とかだった気がする
14724/05/01(水)17:12:14No.1184407991そうだねx2
>バグ技なんて全然耳に流れてこなかったんだが?
>くそっ俺が田舎者だっていうのかよ
>それとも友達が居なかったとでもいうのか!
ちど
もっ
14824/05/01(水)17:12:18No.1184408002+
元々は友達同士の口コミで流行ったゲームじゃん
アニメ化してからもっと弾けたけど
14924/05/01(水)17:12:18No.1184408008+
今考えると石進化させると技覚えないってひどすぎない?
なんでこんな仕様にしたんだろ…そして今は流石に改善されてるのかな
15024/05/01(水)17:12:31No.1184408053そうだねx1
>エスパー技が弱点だからエスパー技(こうそくいどう)を撃とう
なんもかしこくねえ!!
15124/05/01(水)17:12:38No.1184408086+
ガッツリ田舎住まいだけど当時俺含めて全員ミュウ持ってたぞ
15224/05/01(水)17:12:57No.1184408164+
初挑戦では小判要員のペルシアンのきりさくで7割くらい倒してた記憶がある
15324/05/01(水)17:13:06No.1184408210+
ミュウ釣り上げとか全国で知られてたな
15424/05/01(水)17:13:28No.1184408316+
なんとなく特別っぽい雰囲気がして御三家ブイズカビゴンラプラスを使い続けた人は多いと思う
後年のレッドもなんかそんな構成だしそういう想定のポケモンだったんだろうか
15524/05/01(水)17:13:36No.1184408352+
はっぱカッターつよすぎ!ソーラービームはカスや!
15624/05/01(水)17:13:56No.1184408429+
金銀の時には若干石進化後もレベルアップ技残ってたはず
なんならこのウインディも金銀なら神速は覚えてる筈だし
15724/05/01(水)17:14:09No.1184408491+
プリンやピッピは即進化させてもメガパンが直後に丁寧に置いてあるあたり
技覚えないのは仕様な気がする
15824/05/01(水)17:14:29No.1184408561+
>はっぱカッターつよすぎ!ソーラービームはカスや!
威力110あるからな…きりさくも強かった
15924/05/01(水)17:14:39No.1184408601+
>はっぱカッターつよすぎ!ソーラービームはカスや!
微妙な威力の癖にPP少な過ぎるつるのムチ
16024/05/01(水)17:14:58No.1184408672+
石進化させたら技覚えないのは罠すぎる
あれは覚えきったら進化させてねって事なの?
16124/05/01(水)17:15:21No.1184408773+
御三家で一番きついのってヒトカゲか?カスミがな...
16224/05/01(水)17:15:42No.1184408853そうだねx1
>石進化させたら技覚えないのは罠すぎる
>あれは覚えきったら進化させてねって事なの?
技を取るかステータスを取るかのジレンマみたいにしたかったんだと思う
16324/05/01(水)17:15:44No.1184408861+
弱い頃に鍛えてから進化させた方が強い技覚えますよ…!ってのは意識してるだろうね
16424/05/01(水)17:15:47No.1184408870+
石があればその場でめちゃくちゃつよくなれる代わりに技は覚えないからマシンに頼ってねってことだろう
16524/05/01(水)17:15:59No.1184408919+
つるのムチもPP10しかないし草ワザの調整はどうなってるんだ
16624/05/01(水)17:16:07No.1184408950そうだねx1
ピカまで敵が基本わざマシン技使わないのもあくまで普通のRPGの基準で作ってたんだろうなという感じはする
16724/05/01(水)17:16:17No.1184409002+
石進化で技覚えなくなるのは短期で一気に強く出来る分の代償だろう
16824/05/01(水)17:16:21No.1184409015+
ポケモン取っ替え引っ替えの主人公に対しずっと同じキャラを育てて使い続けてたライバルに
お前はポケモンに対する愛が無かったからか負けたのじゃとか言われてた気がする
16924/05/01(水)17:16:46No.1184409133+
ヒトカゲはカスミ以前にイシツブテだらけのお月見山がストレスフル
17024/05/01(水)17:16:47No.1184409136+
マチスは何考えてあんな穴の近くででんきタイプなんぞ...
17124/05/01(水)17:17:16No.1184409251+
攻略サイト見ると初代は自力習得技が全体的に酷い
技マシンなかったらやってられん
17224/05/01(水)17:18:01No.1184409461+
>攻略サイト見ると初代は自力習得技が全体的に酷い
どいつもこいつも威力低いノーマル技ばっか覚えすぎなんだよ!
17324/05/01(水)17:18:03No.1184409469+
全然入れ替えなかったから
バタフリーラッタピジョットで組んで苦戦した記憶がある
17424/05/01(水)17:18:07No.1184409490+
草タイプが初心者向け(序盤簡単)で火タイプが上級者向け(序盤難しい)は当時からちゃんと公言してた
水が最初から最後まで強いのは何ですかね…
17524/05/01(水)17:18:28No.1184409579+
>>はっぱカッターつよすぎ!ソーラービームはカスや!
>微妙な威力の癖にPP少な過ぎるつるのムチ
はっぱと間違えたとしか思えない使用回数
同時期に他御三家が覚える技ひのことあわで回数多いし
17624/05/01(水)17:18:52No.1184409688+
>草タイプが初心者向け(序盤簡単)で火タイプが上級者向け(序盤難しい)は当時からちゃんと公言してた
>水が最初から最後まで強いのは何ですかね…
秘伝のなみのりも優秀っていう
17724/05/01(水)17:18:56No.1184409716+
タイプ技がそもそもほとんどないゴーストとドラゴン
17824/05/01(水)17:18:57No.1184409720そうだねx1
初代は新しくおぼえた技が強いのか弱いのかどころか攻撃技かそうじゃないかすらわからないのがひどい
おうむがえしって攻撃技じゃないのかよ…!
17924/05/01(水)17:19:03No.1184409758そうだねx1
なんであわだけ威力20なんだよ
18024/05/01(水)17:19:16No.1184409808+
>はっぱと間違えたとしか思えない使用回数
以降の作品では増えてるけどそれでも15...
18124/05/01(水)17:19:22No.1184409831そうだねx1
>タイプ技がそもそもほとんどないゴーストとドラゴン
実は毒もろくなのが無いぜ
18224/05/01(水)17:19:34No.1184409875+
対戦ガチでやってた人は一点もののわざマシンのために周回したりしてたのかな…
18324/05/01(水)17:19:50No.1184409948+
毒もどくどくくらいしかまともなのない気がする
18424/05/01(水)17:20:08No.1184410015そうだねx3
>対戦ガチでやってた人は一点もののわざマシンのために周回したりしてたのかな…
はい
18524/05/01(水)17:20:08No.1184410017+
>タイプ技がそもそもほとんどないゴーストとドラゴン
威力固定と抵威力技しかないカスっぷり
18624/05/01(水)17:20:09No.1184410018そうだねx1
エスパーが強すぎるってのもあるが虫とゴーストが体たらくなのも悪ぃ
18724/05/01(水)17:20:12No.1184410037そうだねx1
毒はどくどくで飯食ってる期間長かったな
18824/05/01(水)17:20:29No.1184410112+
>なんであわだけ威力20なんだよ
みずタイプは強いから…
18924/05/01(水)17:20:30No.1184410120+
>対戦ガチでやってた人は一点もののわざマシンのために周回したりしてたのかな…
友達同士の対戦でもそれは普通にしてた
俺はなぜあんなに時間を使えたんだろうな…?
19024/05/01(水)17:20:36No.1184410152+
毒技ってどくばりスモッグどくどくくらいしか記憶にないぜ初代
19124/05/01(水)17:20:42No.1184410176そうだねx1
技がない虫
しかも一致タイプで覚える奴も少ない
19224/05/01(水)17:20:49No.1184410212そうだねx1
>対戦ガチでやってた人は一点もののわざマシンのために周回したりしてたのかな…
第四世代までは実際そうだった
だから第五世代は色々と革命だった
19324/05/01(水)17:21:00No.1184410261+
>全員がカンナ程度の技構成してたら当時クリアできる自信ないわ
>四天王最強と名高いカンナのヤドラン
>なきごえ みずでっぽう
>からにこもる どわすれ
19424/05/01(水)17:21:01No.1184410263+
きゅうけつ!
19524/05/01(水)17:21:20No.1184410363+
努力値とか個体値ってこの頃からあったんだっけ
気づいた人どれくらいいたんだろう
19624/05/01(水)17:21:22No.1184410367そうだねx1
>技がない虫
>しかも一致タイプで覚える奴も少ない
かっこよかったから必死に育ててたスピアー…
19724/05/01(水)17:21:23No.1184410373+
>きゅうけつ!
お前なんで最近覚醒したの...
19824/05/01(水)17:21:33No.1184410427+
初代で吸血が威力80だったら…
いやそもそも使い手があれだな…
19924/05/01(水)17:21:35No.1184410437そうだねx1
ヘドロこうげきは初代からあったはず
20024/05/01(水)17:21:45No.1184410478+
>>きゅうけつ!
>お前なんで最近覚醒したの...
マッシブーンのおかげ
20124/05/01(水)17:21:53No.1184410522+
ニド夫妻やピクシーなんかはレベルアップ技ほぼ消えても早期に最終段階に到達する価値は攻略的にはあるわけだしな
20224/05/01(水)17:21:55No.1184410534+
ドラゴンはりゅうのいかりだけだしゴーストはしたでなめるとナイトヘッドだけだし実質タイプ一致が存在しない
20324/05/01(水)17:22:22No.1184410653+
つうかニドはニドリーのままでもまともな覚えたっけか…
20424/05/01(水)17:22:54No.1184410782そうだねx1
ゴースト→エスパーが無効なの控えめに言ってカス...!
20524/05/01(水)17:23:09No.1184410849+
ゴースト→エスパーが無効なの控えめに言ってカス...!
20624/05/01(水)17:23:23No.1184410910+
>努力値とか個体値ってこの頃からあったんだっけ
>気づいた人どれくらいいたんだろう
攻略本には載ってた
当時からきっちり解析されてたかは不明
20724/05/01(水)17:23:39No.1184410982+
>つうかニドはニドリーのままでもまともな覚えたっけか…
なんか最終的に角ドリルとか覚えた気がする別の世代かもしれないが
20824/05/01(水)17:23:50No.1184411032+
スピアー俺も見た目で使ってたけどディグダの穴で
へ!スピアー様は飛んでるからな!
穴掘りなんて効かない!(こうかはばつぐんだ!)
そこで初めて見た目で飛んでてもタイプには関係ないと...
20924/05/01(水)17:23:50No.1184411036+
>ニド夫妻やピクシーなんかはレベルアップ技ほぼ消えても早期に最終段階に到達する価値は攻略的にはあるわけだしな
弱技でもステ高いからダメージ出るし後から技マシンで埋めてもいい
21024/05/01(水)17:24:01No.1184411081+
>努力値とか個体値ってこの頃からあったんだっけ
>気づいた人どれくらいいたんだろう
最強攻略本に野生の50と不思議なあめの50と鍛えた50の強さの差とかやってたから後一歩ってとこまではいってた
21124/05/01(水)17:24:09No.1184411122+
今と仕様は違うけど個体値も努力値もあるよ
だからバグレベル100が弱いわけで
21224/05/01(水)17:24:47No.1184411292+
ゴーストタイプのポケモン3匹しかいないのにどくタイプ持たせてるのはひどいと思う
21324/05/01(水)17:24:55No.1184411337+
体感的にバトルやった方がなんか強いな?とは言われてた
21424/05/01(水)17:25:38No.1184411533+
ちゃんと育てたカイリューがこうげき350くらいあるのにバグで上げたカイリューは300いくかどうかとかだったからそれで気付いたわ
21524/05/01(水)17:26:07No.1184411670そうだねx1
一応ゲーム中でもトレーナーが育てた方が強いってセリフはある
21624/05/01(水)17:26:07No.1184411671+
ラッキーのHPどんだけ伸びるのか記録しててボックスに預けたあと変動してたから首を傾げてた
21724/05/01(水)17:26:58No.1184411916+
>逆にこの手持ちでワタル倒せたの凄くね
フーディンいたら負けないんじゃね
21824/05/01(水)17:28:28No.1184412344+
>だからバグレベル100が弱いわけで
一応レベル上げ以外でもパソコンに預けるとかしたら反映されるんだっけか
21924/05/01(水)17:29:49No.1184412753+
グリーン……!
……残念だ!
お前が四天王に勝ったと聞いてここに飛んで来たのに
ポケモンリーグについてみたらお前は負けとった!
グリーンよ……!
なぜ負けたのか分かるか?
…………………
お前がポケモン達への信頼と愛情を忘れとるからだ!
それではどんなに頑張ってもトップには立てんぞ!
22024/05/01(水)17:30:57No.1184413062+
一度はチャンピオンになったんだからそこは褒めてやってもいいんじゃないのって
22124/05/01(水)17:31:07No.1184413108+
真実は人を傷つけるから
22224/05/01(水)17:31:50No.1184413284+
これでもまだ原作よりまとも
22324/05/01(水)17:32:00No.1184413333+
>それではどんなに頑張ってもトップには立てんぞ!
もう降りたし短いとは言え主人公が倒すまでトップだったのでは?
22424/05/01(水)17:32:09No.1184413365+
技数は少ないのに下位攻撃技と積み技は第一作からやたら充実してて
しかもそのへんはだいたいレベル技
22524/05/01(水)17:32:15No.1184413401+
金銀までしか知らんけど今のキッズが赤緑やったら難しすぎて途中で投げそうだな
良くも悪くもおおらかな調整のゲーム多かったよねこの頃
22624/05/01(水)17:32:31No.1184413477+
>それではどんなに頑張ってもトップには立てんぞ!
トップにはたっただろ...
後そのピジョットもフーディンも御三家も道中進化前から戦ってる
22724/05/01(水)17:32:53No.1184413579そうだねx3
>金銀までしか知らんけど今のキッズが赤緑やったら難しすぎて途中で投げそうだな
難しい要素なんもねえよ
22824/05/01(水)17:33:33No.1184413755そうだねx1
むしろ今のポケモンに慣れてたらUIがクソだるいだけでハナクソみたいな難易度だろ
22924/05/01(水)17:33:36No.1184413766そうだねx1
オーキドが何言っても途中経過で何度も戦ってる主人公からしたら
何み知らないクソボケジジイが...ってなる
23024/05/01(水)17:33:39No.1184413785+
>努力値とか個体値ってこの頃からあったんだっけ
>気づいた人どれくらいいたんだろう
きそポイントについてはアイテム使うときにも表示されるしおとくなけいじばんにも書いてあったはず
個体値については当時の最大の値であるオールFはランダムエンカウントでは絶対に出現しない仕様になってたので
公式大会のときゲーフリ側がチート使ってないかチェックするときに参照していたらしい
ちなみにマリオクラブの対戦コーナーではチートが横行していた
23124/05/01(水)17:33:40No.1184413792+
>難しい要素なんもねえよ
ヒトカゲ選んだ時の鬼畜難易度を知らないと見える
ゼニガメフシギダネだと序盤が鬼畜じゃない分楽になるよね
23224/05/01(水)17:33:41No.1184413802+
>金銀までしか知らんけど今のキッズが赤緑やったら難しすぎて途中で投げそうだな
>良くも悪くもおおらかな調整のゲーム多かったよねこの頃
お前今のキッズ舐めすぎだろ
「」の9割がゲームスピードについていけないフォートナイトとか説明不足なマイクラとかやってるんだぞ
23324/05/01(水)17:33:44No.1184413808そうだねx1
今のゲームと比べたらアレってだけで当時のGBゲームとしちゃ上澄みも上澄みだもの
23424/05/01(水)17:33:50No.1184413831+
>お前がポケモン達への信頼と愛情を忘れとるからだ!
信頼(技マシン)愛情(技マシン)
23524/05/01(水)17:34:22No.1184413982+
いまのキッズのがゲーム上手いまである
23624/05/01(水)17:34:25No.1184413996そうだねx1
>ヒトカゲ選んだ時の鬼畜難易度を知らないと見える
>ゼニガメフシギダネだと序盤が鬼畜じゃない分楽になるよね
なんかずっと前にもこんな意味不明なこと喚き続けてた基地外いたな
23724/05/01(水)17:34:31No.1184414034そうだねx1
>>難しい要素なんもねえよ
>ヒトカゲ選んだ時の鬼畜難易度を知らないと見える
>ゼニガメフシギダネだと序盤が鬼畜じゃない分楽になるよね
むしろヒトカゲ選んでも困らないのが初代だけどやったことある?
23824/05/01(水)17:34:34No.1184414045+
今の子供は〜ってよく言うけど当時から秘伝技の仕様とかクソだと思ってたよ
23924/05/01(水)17:34:46No.1184414095+
でもよお
あんまりにガチった編成とAIで来られてもそれはそれでじゃない…?
24024/05/01(水)17:34:55No.1184414134+
>今のゲームと比べたらアレってだけで当時のGBゲームとしちゃ上澄みも上澄みだもの
いや...うーん...
面白いけどバランスは最悪だと思う
24124/05/01(水)17:35:00No.1184414158+
図鑑完成させてくれって旅立たせたのになんか全く関係ないチャンピオン目指し始めて最後何故かしゃしゃって説教してくるジジイ
24224/05/01(水)17:35:13No.1184414201+
当時の鬼畜難易度の話するなら金銀のチコリータのがよっぽどなんだよね
本当にやったことある?
24324/05/01(水)17:35:25No.1184414244+
タケシとカスミ強過ぎとかいうネットでしかないネタをマジだと信じ込んでるやつ稀によく見る
24424/05/01(水)17:35:29No.1184414271+
ヒトカゲ難易度高杉ってよく聞きかじっただけのやつが言ってるよね
24524/05/01(水)17:35:44No.1184414343+
俺にはオーキドのクソジジイが孫への信頼と愛情を忘れているように見える
24624/05/01(水)17:36:01No.1184414420+
>図鑑完成させてくれって旅立たせたのになんか全く関係ないチャンピオン目指し始めて最後何故かしゃしゃって説教してくるジジイ
ニビにいた男がジムに案内したのが運命の分かれ目
24724/05/01(水)17:36:07No.1184414449+
>金銀までしか知らんけど今のキッズが赤緑やったら難しすぎて途中で投げそうだな
むしろ今のポケモンやれること多すぎてすごく大変だよ
そもそもコントローラーのボタンの数からして多すぎる
24824/05/01(水)17:36:16No.1184414490+
むしろ赤緑経験者ほど金銀でえっマジで殺しに来た!?ってなるだろ
ころがるとか
24924/05/01(水)17:36:22No.1184414511+
>でもよお
>あんまりにガチった編成とAIで来られてもそれはそれでじゃない…?
その意味でも最悪のリメイクだったダイパ…
25024/05/01(水)17:36:35No.1184414573+
逆にフーディンと御三家はどうしたんだよお前…ってなるじゃん
25124/05/01(水)17:36:40No.1184414603+
>面白いけどバランスは最悪だと思う
お前最悪ってのはまずクリアできないんだぞ
25224/05/01(水)17:36:43No.1184414617そうだねx2
進化してないヒトカゲのひのこで普通に勝てるイワークのどこが難易度高いんじゃ
25324/05/01(水)17:37:04No.1184414708+
>当時の鬼畜難易度の話するなら金銀のチコリータのがよっぽどなんだよね
>本当にやったことある?
イシツブテさんに頑張ってもらおうぜ
25424/05/01(水)17:37:32No.1184414831+
あまりにもガチガチだと子供がキツいし
なんだかんだちょうど良い難易度なんじゃないか
25524/05/01(水)17:37:54No.1184414948そうだねx1
岩技使ってこないから固くてだるいだけなんだよねイワーク
25624/05/01(水)17:38:33No.1184415138そうだねx1
>進化してないヒトカゲのひのこで普通に勝てるイワークのどこが難易度高いんじゃ
特殊耐久クソ低いから半減でもかなり通るという
25724/05/01(水)17:38:35No.1184415149+
まあ今時のポケモンはタケシのイシツブテもイワークもヒトカゲ見たらいわおとしとかマグニチュード撃ってくるもんな
でも当時はたいあたりとがまんしかできないんだ
25824/05/01(水)17:39:06No.1184415281+
ヒトカゲは実際子供時代によくわからず突っ込むと苦戦する
ポケモンが初めてのゲームだった子も多いだろうし記憶に残ってるんだろう
25924/05/01(水)17:40:11No.1184415581+
>サイドンの当たることは絶対にないつのドリルも相当だぞ
30%にしては当たらねえなと思ってたらすばやさ依存だったのか…
26024/05/01(水)17:40:35No.1184415708+
>岩技使ってこないから固くてだるいだけなんだよねイワーク
最序盤のボスとして完璧って事じゃねえか
26124/05/01(水)17:40:50No.1184415783そうだねx1
相性や物理と特殊覚えるのには適任な最初のボス
26224/05/01(水)17:40:58No.1184415818+
たまなげが記憶に無さすぎて調べたらここ最近はずっとリストラされてる技で
用途調べようとしたらやんわりと無いよって書かれててダメだった
26324/05/01(水)17:41:07No.1184415856+
>ヒトカゲは実際子供時代によくわからず突っ込むと苦戦する
>ポケモンが初めてのゲームだった子も多いだろうし記憶に残ってるんだろう
ってネットでよく言われてるけど覚えてる中で1番新しい技連打してるだけで余裕だからまずないんだよね
なぜかヒトカゲ差し置いてポッポ育てて進んだとかでもない限り
26424/05/01(水)17:41:32No.1184415959+
いやガキはレベル上げるって発想に至らないからジリ貧になって死ぬ
フシギダネとゼニガメはレベル上げる必要すらないから
26524/05/01(水)17:41:53No.1184416077+
たまなげ覚えるポケモンどれだけいたっけ…
26624/05/01(水)17:41:54No.1184416084+
こうかはいまひとつのようだ(ひっかくより減ってる)
26724/05/01(水)17:42:31No.1184416240+
>たまなげ覚えるポケモンどれだけいたっけ…
タマタマ
ナッシー
アローラナッシー
26824/05/01(水)17:42:36No.1184416259そうだねx1
ガキとか無駄にこざかしいものなのになぜか障害でも持ってんのかってレベルのアホを想定する
26924/05/01(水)17:42:45No.1184416308+
なんだこれは…たまなげたなぁ…
27024/05/01(水)17:42:58No.1184416359そうだねx1
子供なんてむしろまっさきにレベル上げに走るだろ
27124/05/01(水)17:43:11No.1184416432そうだねx1
>いやガキはレベル上げるって発想に至らないからジリ貧になって死ぬ
>フシギダネとゼニガメはレベル上げる必要すらないから
それは本当に下の下のガキじゃない…?
普通にレベル上げると新技覚えるのが楽しい仕様だから勝てなかったらそこら辺で戦力増やしたりレベル上げするよ
27224/05/01(水)17:43:55No.1184416626+
3〜5歳児でも想定してるんだろうか…
27324/05/01(水)17:44:33No.1184416780そうだねx1
キャタピーレベル上げたらバタフリーになって念力で瞬殺できるからな
27424/05/01(水)17:45:05No.1184416939そうだねx1
使うポケモンが偏ってたのに全員同じくらいのレベルじゃないとなんか納得できなくて無駄にレベリングに時間かけるガキだったな
27524/05/01(水)17:45:34No.1184417066+
書き込みをした人によって削除されました
27624/05/01(水)17:45:51No.1184417150+
ネットの通説でタケシとカスミに苦戦したっていうのがミームになってるからもうそういうこととして話す奴が多い
27724/05/01(水)17:46:22No.1184417289+
ヒトカゲ選んでレベル上げ特に意識せずタケシまで進むとそれなりの確率で死ぬときは死ぬ
知識0でがまんの反射は事故る時は事故る
とはいっても再戦はすぐだし運が悪ければ2回くらい負ける可能性はあるがそこで詰むような状況にまではならない位のバランスにはなってる


1714545963720.jpg