二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714496520075.webp-(29952 B)
29952 B24/05/01(水)02:02:00No.1184254359+ 08:21頃消えます
Switch後継器の妄想がしたい
スペックアップはもちろんしてほしい(据置モード時にPS4 Pro並くらい)けど
任天堂は純粋なスペックアップより新しいギミック入れたがると思う
俺の予想として更に据置モードと携帯モードの切り替えをノンストレスにするのではないかと思う
「ドックに刺さず、テレビの前にゲーム機を置くだけでワイヤレスでドックと通信し据置モードになる」
これがSwitch2だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)02:02:43No.1184254481そうだねx3
まず名前が誰も予想出来ない名前だと思う
224/05/01(水)02:03:39No.1184254631そうだねx19
switch2なんて安易な名前は絶対付けないよな…これまでの機種を全部名前が変わってるし
324/05/01(水)02:03:52No.1184254656+
どっちみちジョイコン外すの手間どりそう
424/05/01(水)02:04:56No.1184254848+
リングフィット2出すだろうからもっとjoyconに詰め込んできそう
524/05/01(水)02:05:08No.1184254883+
>どっちみちジョイコン外すの手間どりそう
ジョイコンを外さなくてもプレイできる
手元のディスプレイとテレビで二画面にすることもできる
624/05/01(水)02:05:25No.1184254927そうだねx19
>>どっちみちジョイコン外すの手間どりそう
>ジョイコンを外さなくてもプレイできる
>手元のディスプレイとテレビで二画面にすることもできる
WiiUじゃねーか
724/05/01(水)02:06:31No.1184255128+
スマホをリモコンにするとかやりそう
824/05/01(水)02:06:57No.1184255194+
携帯ゲーム機から更にもう一歩携帯性を追求したガジェット要素欲しい
位置ゲーが市民権を得た今コンシューマー機でもそういうの増やして
924/05/01(水)02:08:12No.1184255406+
Bluetoothなりで接続できるようにはなるかもしれんね
1024/05/01(水)02:08:12No.1184255408+
サブモニタ付けて3DS移植も出来るようにするとか
1124/05/01(水)02:08:17No.1184255420+
ニンテンドーラボでVRkitなんかもあったが
正直まだ家庭用VRをホビーに落とし込むのは厳しいと思う
なのでVR機能はないと思う
1224/05/01(水)02:08:47No.1184255491+
やっぱ任天堂ならスーパーファミコンみたいにスーパースイッチがいいと思ったけど、スイッチっていう名前を入れないだろうな
WiiUのときにそれで失敗してるから
1324/05/01(水)02:09:31No.1184255619+
ゲームボーイ→ゲームボーイアドバンス
DS→3DS
で前世代機の要素を入れた名前での成功例もあるからわからん
1424/05/01(水)02:10:01No.1184255695+
今の形からあんまり変えないでほしい便利だし
1524/05/01(水)02:11:03No.1184255862+
スイッチってmiracast対応してなかったっけ…
1624/05/01(水)02:11:12No.1184255892+
名前とかスペックとか新ギミックとかどうでも良いけど携帯機にもなる据え置きだけは今後ずっと継承してほしい
1724/05/01(水)02:11:21No.1184255918+
画面を2倍にしてくれ
1824/05/01(水)02:12:12No.1184256059+
ドックはSwitchのを流用できればいいのに
1924/05/01(水)02:13:01No.1184256182+
価格はちょっと値上がりして399$
2024/05/01(水)02:13:43No.1184256294+
そういえば円安で益々出せなくなったのか…間が悪すぎるな
2124/05/01(水)02:14:23No.1184256386そうだねx1
スーファミやGBアドバンスが成功したのは知名度が極限まで高まった名前は引き継ぎつつ
ハードの見た目の印象をガラッと変えた事で新製品だと一目で分かる様にしたから
WiiUは名前とハードの見た目の印象どちらも変わらなかったから新製品だとアピールできずにスタートダッシュに失敗した
2224/05/01(水)02:15:23No.1184256532+
>価格はちょっと値上がりして399$
>399 アメリカ合衆国ドル は62,840.51 円
2324/05/01(水)02:15:26No.1184256540そうだねx2
やはりSwitchDSか
2424/05/01(水)02:15:47No.1184256594+
ドックに追加メモリを挿せる機能
2524/05/01(水)02:17:17No.1184256824+
単純に今より性能のいいチップを使ってほしい
多分今なら同じくらいの消費電力でもっと性能出せるやつあると思う
あとRAMは贅沢に増やしてほしい
現行Switchが4GBらしいけど今日日4GBでゲームは厳しい
2624/05/01(水)02:23:04No.1184257670そうだねx2
ユーザ体験以上に開発側がSwitchのスペック内で開発するのキツそうにしてるから
性能を最新鋭とは言わずとも現代基準に合わせてほしいのはそう
2724/05/01(水)02:24:30No.1184257891+
Switch所持者はカートリッジになんか刺すと
新ハードの映像を遅延なく映すWiiUパッドみたくなって
新ハードそのものはXSXサイズのバッテリー内蔵
Switchと併せてギリ持ち運べる完全据え置き機で
4万なら4万分性能に全振りできたらなーって
無理?そうだね…
2824/05/01(水)02:24:42No.1184257917+
多分quest2くらいの性能じゃねぇかな
2924/05/01(水)02:25:27No.1184258024+
携帯機市場賑わってほしいな
PSポータルとかsteamdeckもあるけど…
3024/05/01(水)02:25:51No.1184258087+
>ユーザ体験以上に開発側がSwitchのスペック内で開発するのキツそうにしてるから
>性能を最新鋭とは言わずとも現代基準に合わせてほしいのはそう
現代基準ってモバイル端末としてどれレベルを想定してるんだ
3124/05/01(水)02:26:19No.1184258137+
Joy-Conは結局の所変わるのかな
互換性は残すとは思うけど
3224/05/01(水)02:26:30No.1184258160+
コログの森でも常時60fps出るようにしたら値段やばそう
3324/05/01(水)02:30:17No.1184258668+
ジョイコンはマグネット式になるらしい
3424/05/01(水)02:30:21No.1184258674+
元から超スペック詰め込んでるわけでもないとはいえ
7年経つとねえ
3524/05/01(水)02:30:29No.1184258690+
常時60fpsは維持できて欲しいマジで
30fpsはもう単純に目が疲れる・・・
3624/05/01(水)02:30:59No.1184258749+
酔いやすいよねFPS低いと
3724/05/01(水)02:31:31No.1184258822+
>ジョイコンはマグネット式になるらしい
本体との接続が?
無理あるだろ
3824/05/01(水)02:32:09No.1184258909+
SuperNewSwitchAdvanceBoyDS!これね!
3924/05/01(水)02:35:57No.1184259363+
ジョイコンって完成されたWiiコンみたいな感じだからどう手を入れてくるか楽しみだ
4024/05/01(水)02:37:03No.1184259488+
スペックより単純にロード時間無くして欲しいンだわ
4124/05/01(水)02:37:27No.1184259545そうだねx16
>スペックより単純にロード時間無くして欲しいンだわ
それはスペックでは…?
4224/05/01(水)02:38:01No.1184259611+
来るか…タッチペン復活…!
4324/05/01(水)02:38:10No.1184259630+
プロコンのジャイロが狂わないように頼むマジで
4424/05/01(水)02:39:07No.1184259746+
実際SDカードだともう速度がきついけど記録メディアは何になるんだろうか
4524/05/01(水)02:40:34No.1184259919そうだねx3
>やはりSwitchDSか
DS系の移植や続編考えると割りと欲しいやつ
4624/05/01(水)02:41:15No.1184260006+
DL販売のみにしよう
どのようなメリットがあるのかは知らない
4724/05/01(水)02:42:11No.1184260120+
根本的な仕組みから変わらない限りロード速度上昇=スペックアップになるよ
4824/05/01(水)02:42:17No.1184260132そうだねx1
>実際SDカードだともう速度がきついけど記録メディアは何になるんだろうか
直接刺すか…M.2 SSD!
4924/05/01(水)02:42:20No.1184260137+
テレビと携帯機のSwitchからスマホにもなるWSwitch!
5G回線版とWifi版!
5024/05/01(水)02:43:04No.1184260228+
基本全部クラウドにしてしまえばスペックの問題発生片付くか
5124/05/01(水)02:45:56No.1184260557+
性能にコスト全振りしないで3万前後の価格と考えるとスペックに期待し辛い
でもswitch以上にいくつかのソフトが動く程度には欲しい
5224/05/01(水)02:49:01No.1184260871+
今まではジョイコンだけであらゆる操作や遊びを完結させる為に
個別に赤外線センサーや本体と接続するための有線・無線通信機能を載せてたのを
ボタンまわりだけをまとめた「操作モジュール」や
センサーだけをまとめた「センサーモジュール」と
本体と接続する「通信モジュール」をマグネットで接続する機構にする
操作モジュール・センサーモジュール部分だけをバラ売りして
通信モジュールを使い回す事で少しでも単価を下げる
・・・って予想
5324/05/01(水)02:50:07No.1184260988+
XBOXのクラウドサービスくらい幅広いタイトルやってくれるなら欲しい
5424/05/01(水)02:51:26No.1184261131+
遊びの幅を広げるだけならカメラ付けるだけでだいぶ広がりそう
3DSでもやってたから新鮮味はないけど
5524/05/01(水)02:51:43No.1184261166+
細々としためんどくさいバラ売りするくらいなら本体付属のJoy-Conにあたるものは機能制限版でフルスペックJoy-Conを別売りする方が楽だと思う
5624/05/01(水)02:51:50No.1184261173+
ドッグ別売りにするだけでだいぶ本体にコスト割けるんじゃないか
5724/05/01(水)02:54:00No.1184261408+
スティック問題はめちゃめちゃ気にしてくるだろうからそこんところはイイ感じになってくれると期待してる
5824/05/01(水)02:54:59No.1184261518そうだねx5
俺のやりたいゲームシリーズほぼ人質に取られてるから性能とか機能とか価格がどうでも結局は買うしかないのがわかってる
いつでもこい
5924/05/01(水)02:55:05No.1184261528+
スティックは結局修理追い付かなかったからマジでな…
6024/05/01(水)02:56:00No.1184261625+
ジョイコンはスティックへたり安すぎたしプロコンもプロコンで対策しないと粉吹いてそれが悪さした
6124/05/01(水)02:56:03No.1184261629+
ハード的な進化もいいけど
ファミコンとかスーファミのソフトが出来るアレにVC時代のラインナップ全部入れて欲しい
もちろん今のにもVCにも入ってないソフトもどしどし入れて欲しい
6224/05/01(水)02:56:31No.1184261679+
書き込みをした人によって削除されました
6324/05/01(水)02:57:52No.1184261819+
>ハード的な進化もいいけど
>ファミコンとかスーファミのソフトが出来るアレにVC時代のラインナップ全部入れて欲しい
>もちろん今のにもVCにも入ってないソフトもどしどし入れて欲しい
ガンハザード来ないかなぁ…
6424/05/01(水)03:00:32No.1184262120+
携帯機と据置機の両対応してて多少スペックアップしてればいいかな
6524/05/01(水)03:02:13No.1184262278+
サブスクは他ハードと比べるとラインナップ弱いけど
これ充実させるとPC含めて新作売れなくなってるし
任天堂の場合は常に新作売ってく方がいいんかね
6624/05/01(水)03:03:31No.1184262406そうだねx2
>基本全部クラウドにしてしまえばスペックの問題発生片付くか
もっと大きな問題が生まれそうなんだが
6724/05/01(水)03:04:29No.1184262498+
>性能にコスト全振りしないで3万前後の価格と考えるとスペックに期待し辛い
>でもswitch以上にいくつかのソフトが動く程度には欲しい
期待も何もあり得ないだろ3万前後とか
夢見てるってレベルを超えてるわ
最低ライン5万前後でしょスペック控えめに考えた上で
6824/05/01(水)03:04:43No.1184262521そうだねx1
サブスクなどで時間を大量に消費させることを避けてるとは思う
6924/05/01(水)03:05:32No.1184262605+
デュアルスイッチ略してDS!
7024/05/01(水)03:07:07No.1184262754そうだねx7
Switch自体が特別安く作れたハードであることと未だに値上げしてないのがかなり頑張ってるという扱いな時点で同価格帯で次世代機出すなんて無理だよう
7124/05/01(水)03:08:56No.1184262933+
>Switch自体が特別安く作れたハードであることと未だに値上げしてないのがかなり頑張ってるという扱いな時点で同価格帯で次世代機出すなんて無理だよう
しかも赤字覚悟の逆ザヤ価格とかやらないだろうしね
現実的に考えてまあ5万くらいはするだろって言うかむしろそれくらいはかけてくれないと逆にスペックが不安すぎるというか
7224/05/01(水)03:10:52No.1184263099+
miracast対応したらwiiuタイトルがVCいけるか
スペック的に動くのかはともかくとして
7324/05/01(水)03:11:14No.1184263132+
スペック控えて安く売るくらいならそれこそ今のSwitch売り続けた方がいいだろうしな
7424/05/01(水)03:11:50No.1184263185+
明日発表されてもおかしくないし数年後に発表されてもおかしくない
そんな状態で数年経ってるのおかしくなりそう
7524/05/01(水)03:12:24No.1184263235+
PS5も値段上げてるもんな
上がって普通なのにマジで逆ザヤで作ってんのかなあ
7624/05/01(水)03:13:31No.1184263334そうだねx5
主要部品国産にしたほうが安くなる異常事態
7724/05/01(水)03:14:30No.1184263417+
5万台でも今の情勢だと頑張ったなってなるのが世知辛え
7824/05/01(水)03:14:43No.1184263432+
壊れないコントローラーにしてくれ
7924/05/01(水)03:15:17No.1184263475そうだねx4
PSの方でも苦労したし転売回りにも何かしらのメスが入って欲しいと思える昨今の情勢
8024/05/01(水)03:16:21No.1184263583+
後継機出る時は初回出荷数も気になるな
8124/05/01(水)03:18:50No.1184263791+
出す方もどんなの出すか苦労してそう
8224/05/01(水)03:21:49No.1184264039そうだねx3
Switchのソフトと互換性はあって欲しい
8324/05/01(水)03:26:32No.1184264443そうだねx2
たっぷり7年は使い倒せると考えると5万円でもまあお安い
8424/05/01(水)03:27:23No.1184264495+
大物タイトルは出尽くした感あるし最後のダイレクトもあっさり目だったしさすがにそろそろ次ハードが控えてると思いたい
8524/05/01(水)03:28:21No.1184264577そうだねx1
値段控えめなノーマルとプロで出せればいいんだけど…
8624/05/01(水)03:29:19No.1184264652+
5万以上でも一向に構わないんだけど売る側のターゲットが広いからなあ
8724/05/01(水)03:29:39No.1184264679+
時代というか世界情勢が変わりすぎてな
8824/05/01(水)03:30:16No.1184264727+
>まず名前が誰も予想出来ない名前だと思う
NINTENDO24だな
8924/05/01(水)03:30:30No.1184264734+
まずノーマルの時点でお安く出来ない情勢な上どっちもハイブリッド仕様なら4通りの動作パターンがあるクソめんどくさハードにならんか
9024/05/01(水)03:30:48No.1184264753+
>値段控えめなノーマルとプロで出せればいいんだけど…
WiiUでもあったけど珍しいプランじゃないからやって欲しいよね
9124/05/01(水)03:30:57No.1184264771+
ノーマルの定価が32900で有機ELが37900?
9224/05/01(水)03:33:06No.1184264958+
廉価版のSwitchライトがいくらだっけ
9324/05/01(水)03:33:32No.1184264988+
全体的に2万くらい上がってもおかしくない
9424/05/01(水)03:34:03No.1184265039そうだねx1
>サブスクは他ハードと比べるとラインナップ弱いけど
>これ充実させるとPC含めて新作売れなくなってるし
>任天堂の場合は常に新作売ってく方がいいんかね
別に古いハードのソフトしかないのはいいんだけどもうちょっと追加ペース上げてくれないかな…とは思う
9524/05/01(水)03:37:06No.1184265283+
2017年はドル円112円だったんですよ
9624/05/01(水)03:39:29No.1184265434+
ps4pro並だと今じゃ結構厳しいぞ…
9724/05/01(水)03:40:32No.1184265499+
>廉価版のSwitchライトがいくらだっけ
19800
9824/05/01(水)03:41:27No.1184265568+
今はどこ見ても高騰祭りなのがつらい
9924/05/01(水)03:43:54No.1184265739+
何もかもが値上がりしてるからなあ
あれ元からプロコン高くね…?
10024/05/01(水)03:44:51No.1184265808+
プロコンはもともと結構高い
10124/05/01(水)03:45:15No.1184265834+
書き込みをした人によって削除されました
10224/05/01(水)03:46:04No.1184265895+
一般的に次世代機のスペックどれぐらいあれば十分って言われてるの
PSに例えて
10324/05/01(水)03:48:13No.1184266036+
>>値段控えめなノーマルとプロで出せればいいんだけど…
>WiiUでもあったけど珍しいプランじゃないからやって欲しいよね
WiiUのバージョン違いってストレージの違いだけじゃなかった?
10424/05/01(水)03:52:45No.1184266311+
>>WiiUでもあったけど珍しいプランじゃないからやって欲しいよね
>WiiUのバージョン違いってストレージの違いだけじゃなかった?
そうだね
後継機のノーマルとプロ仕様がまだよく分からなかったからあくまで価格の話で
10524/05/01(水)03:52:45No.1184266314+
>一般的に次世代機のスペックどれぐらいあれば十分って言われてるの
>PSに例えて
本当に次世代機に合わせるならそりゃPS5でしょ
現実的に考えて無理だろうからPS4proが関の山なんだろうけど
10624/05/01(水)03:57:51No.1184266635+
まぁPS4並までいけばネトゲーとかクラウドなしでも普通にできるようになるしなあ
10724/05/01(水)04:21:22No.1184267915+
Joy-Conの仕様というか仕組みはいいんだけど続投するならスティックがクソなのはどうにか改善して欲しい
10824/05/01(水)04:22:42No.1184267971+
スペックの話だと毎回言っちゃうんだけど最低限で現行のマイクラをちゃんと遊べるようにしてほしい
10924/05/01(水)04:24:32No.1184268048+
>switch2なんて安易な名前は絶対付けないよな…これまでの機種を全部名前が変わってるし
正直安直な名前の方がわかりやすくていいと思うんだけどなぁ
11024/05/01(水)04:32:54No.1184268398そうだねx2
>Joy-Conの仕様というか仕組みはいいんだけど続投するならスティックがクソなのはどうにか改善して欲しい
開き直って交換簡単にして部品も公式ストアで売るようにしよう
11124/05/01(水)05:00:28No.1184269526+
1. Switch 2のBluetoothチップは既存のJoy-ConとProコントローラーを引き続きサポートし(開発機テスト後)、HD振動(ALPS二軸リニアモーター)を引き続き搭載しますが、新しいJoy-Conモーターの体積はより小さくなります。もちろん、我々のChituとM6S/HDコントローラーは完全な互換性を維持します。
2. Switch 2のカートリッジスロットは、物理的およびデジタルの両方で、既存のSwitchゲームカードとの後方互換をサポートします。ただし、Switch 2用に設計された新しいゲームカードは、元のコンソールと互換性はありません。
3. 携帯モードについて、新しいJoy-Conレールは、よりスムーズな装着を実現するため、水平磁気ドッキング構造を採用します。SLボタンとSRボタンは金属製で磁気的に作動します。
4. Switch 2はドッキング用のUSB-Cポートを保持し、細かなデザイン強化を特徴とする新世代ドックに対応します。
5. 再設計されたドックには、角度調整を改善するための金属製ダンピングブラケットが含まれます。
6. スクリーンは1080pの解像度にアップグレードされ、サイズも若干大きくなります。
11224/05/01(水)05:01:07No.1184269556+
XBOXのゲーパスクラウドに対応でSwitch2で動かないゲームもクラウドでできるように
11324/05/01(水)05:17:19No.1184270187+
排熱をなんとかしてくれると嬉しい
大丈夫かなってハラハラしながらゲームしてる
11424/05/01(水)05:42:26No.1184271299+
トリガーをアナログ対応してくれ
11524/05/01(水)06:07:37No.1184272558そうだねx1
性能アップして値段抑えるの無理じゃねって思う
11624/05/01(水)06:14:13No.1184272890+
なるべく値段抑えて性能上げるには携帯モード捨てないと
11724/05/01(水)06:31:07No.1184273786+
携帯モードあり版と廉価な無し版で売ってほしい
基本どっちかしか使わないでしょ
11824/05/01(水)06:33:19No.1184273905+
製品は大量に購入して組み込んで量産する前提で安くしてるから携帯無しの設計した所で安くなる保証は無いよ
下手したら高く付く可能性だってあるし
売れる保証のない機能制限版を売る理由が無いからSwitchの据え置き版も出なかったんだろうし
11924/05/01(水)06:34:24No.1184273962+
今の感じなら6万に税くらいで済みそうな感じだけどねえ
あんまり性能上がらないって噂もあるし
12024/05/01(水)06:35:22No.1184274012+
>なるべく値段抑えて性能上げるには携帯モード捨てないと
かわりにめちゃくちゃ売れなくなる
12124/05/01(水)06:35:25No.1184274015+
>今の感じなら6万に税くらいで済みそうな感じだけどねえ
>あんまり性能上がらないって噂もあるし
たっか…
12224/05/01(水)06:36:51No.1184274089+
性能あまり上がらないなら次世代機出す意味ねえじゃん…いくらリークとしてもおかしいだろそれ
12324/05/01(水)06:37:34No.1184274129+
円安がとにかく足を引っ張るだろうな
価格を世界統一すると日本の販売数に影響するし
各国の通貨状況に合わせた価格にすると多分日本から中国経由で根こそぎされるんじゃないか?
12424/05/01(水)06:38:27No.1184274185+
>>今の感じなら6万に税くらいで済みそうな感じだけどねえ
>>あんまり性能上がらないって噂もあるし
>たっか…
4年前でいうところの4万円くらいだからいうほど高くなってないのよ……
そもそも有機ELの349ドルだって今のドル円なら税込で58000円くらいにならなきゃおかしいんだぞ
12524/05/01(水)06:38:33No.1184274191+
>たっか…
単純に半導体が高価だもん
12624/05/01(水)06:38:36No.1184274195+
日本から海外に流出したのはリージョンフリーが原因だからまた制限すればいいだけ
怒るの中国人くらいだし
12724/05/01(水)06:39:41No.1184274251そうだねx2
>日本から海外に流出したのはリージョンフリーが原因だからまた制限すればいいだけ
どうせ直ぐにリージョン破る改造が出回るぞ
12824/05/01(水)06:40:19No.1184274276+
>日本から海外に流出したのはリージョンフリーが原因だからまた制限すればいいだけ
>怒るの中国人くらいだし
リージョンロックは正直あんまり意味ないと思う
任天堂自体ゴリゴリのマルチリンガル推しだし
日本の本体と日本のソフトが有れば各国の言語で遊べるもの
昔にバンナムみたいに日本版は日本語のみってやった方がよっぽど対策になると思う
12924/05/01(水)06:40:38No.1184274296+
Switch後継機の話になると性能あまり上がってほしくない
と思われるような書き込みをよくみるね!!
13024/05/01(水)06:41:58No.1184274379+
>Switch後継機の話になると性能あまり上がってほしくない
>と思われるような書き込みをよくみるね!!
どのレス?
13124/05/01(水)06:43:19No.1184274448+
>Switch後継機の話になると性能あまり上がってほしくない
>と思われるような書き込みをよくみるね!!
レスを良く読めよ
性能が上がったパーツ使うと高くなるってだけの話だよ
あまり上がって欲しくないのは価格の方だよ
13224/05/01(水)06:43:35No.1184274463+
性能は上げろ!値段は下げろ!
13324/05/01(水)06:44:59No.1184274556+
まあ噂とか予想とはいえ449ドルって値付けがだいぶ多いからな
これなら言うほど値上げもされない
ドル円まんまってのも考えづらいし税込63000円くらいで済みそうな感じだ
スイッチ自体そもそも1万円で売ってたタブレットのチップを相当買い叩いて特別安く仕上げてるってのを忘れとる
13424/05/01(水)06:49:12No.1184274791+
まあ時代が経つにつれ物価が上がっていくからある程度は仕方ない
13524/05/01(水)06:53:07No.1184275024+
円安を問題にしてるけど
任天堂はソフトメーカーだから円安のほうが儲かるぞ
むしろ欧米の物価高によるインフレのほうが問題に見える
13624/05/01(水)06:54:03No.1184275077+
>まあ噂とか予想とはいえ449ドルって値付けがだいぶ多いからな
うn
>ドル円まんまってのも考えづらいし税込63000円くらいで済みそうな感じだ
>税込63000円
いや…その価格でゲーム機買ってねって言われても流石にキツイわ……
個人の俺がそう思うんだから扱いの悪い子供を持つファミリー層はもっと思うだろこれ
13724/05/01(水)06:55:01No.1184275129そうだねx1
>円安を問題にしてるけど
>任天堂はソフトメーカーだから円安のほうが儲かるぞ
>むしろ欧米の物価高によるインフレのほうが問題に見える
任天堂が儲かるかなんて話してなくない?
13824/05/01(水)06:56:33No.1184275227+
ファミコンウォーズ出してくれりゃいいや
13924/05/01(水)06:56:45No.1184275240+
高いとは思うけど予想で高くなるのって任天堂がほとんど逆鞘で売ってないからだよね
必ず元がとれる価格設定だからこんな感じになっちゃうし
14024/05/01(水)06:57:54No.1184275312+
本社にケツ拭いてもらえるソニーや本業が強すぎるマイクロソフトと違ってこれ一本で食ってる任天堂が逆ザヤしたら潰れる
14124/05/01(水)06:58:25No.1184275345+
逆鞘もしくはハード単体じゃほぼ利益出ない売り方任天堂あんまやらないの?
14224/05/01(水)06:59:04No.1184275390+
ソフトで儲けようにも遊ぶためのハードが普及してこそなんだから本体価格は重要だろ
14324/05/01(水)07:00:03No.1184275452+
>ソフトで儲けようにも遊ぶためのハードが普及してこそなんだから本体価格は重要だろ
ハードでも儲け出ないとキツい
14424/05/01(水)07:03:04No.1184275683+
>逆鞘もしくはハード単体じゃほぼ利益出ない売り方任天堂あんまやらないの?
ほぼやってないんじゃない?
shieldだってもうダダあまりで低価格だったのを3万円で売ってるわけだし
露骨に値下げしたの半年経ってやべえってなった3DSくらいかな
14524/05/01(水)07:07:15No.1184276032+
スタートダッシュ(1年目)で躓く価格設定にして
ソフトも売れないとかそれこそ本末転倒だぞ
14624/05/01(水)07:10:40No.1184276306+
フォーエバーブルーとポケモンAZしか新作ないのどうにかしろ
14724/05/01(水)07:14:19No.1184276614+
Switchが大ヒットしたんだから似た様なハードにはなるよね
14824/05/01(水)07:14:25No.1184276627+
そもそも任天堂の想定レートが140円なんだからそれに合わせた価格設定は避けようがないだろうし
価格の大幅アップは普通にやむなしかと
14924/05/01(水)07:16:27No.1184276802+
10年逆鞘しても潰れないのが任天堂だ
15024/05/01(水)07:25:42No.1184277598+
実際いつごろ発売されそうなの?来年?
15124/05/01(水)07:25:42No.1184277599+
まあ国内安くすると転売もガチで本気出すだろうから
そこはどうするのか気になるところ
15224/05/01(水)07:26:41No.1184277683+
>実際いつごろ発売されそうなの?来年?
来年3月と言われてきたが何か今年後半との噂も出てきてる
噂なのでどっちにしろ信憑性は0
15324/05/01(水)07:27:17No.1184277723+
円安で計画は狂ったと思う
15424/05/01(水)07:29:29No.1184277924+
円安で価格設定に揉めてるだろうなとは思うけど
それ以上にロンチに大作を準備できるのだろうか
15524/05/01(水)07:34:21No.1184278333+
VRで
15624/05/01(水)07:35:15No.1184278408+
>円安で価格設定に揉めてるだろうなとは思うけど
>それ以上にロンチに大作を準備できるのだろうか
そろそろマリオカートかな
15724/05/01(水)07:38:21No.1184278698+
3Dで
15824/05/01(水)07:39:08No.1184278764+
今年6月との噂も出てきている
15924/05/01(水)07:39:31No.1184278799+
>今年6月との噂も出てきている
つまんね
16024/05/01(水)07:40:40No.1184278922+
6万はないにしても5万は超えるだろうなあ
16124/05/01(水)07:41:58No.1184279063+
>6万はないにしても5万は超えるだろうなあ
ただ6万に設定してもPS5より安いんだよね
16224/05/01(水)07:42:47No.1184279170+
DeckみたいなゲーミングポータブルPCはM2SSDを拡張ストレージとして採用してるし次のSwitchにもそうして欲しいけど
Samsungが出すと言われてるSDexpressとも違う高速なSDカードみたいな規格にするんじゃないかという噂もあるからなー
16324/05/01(水)07:44:11No.1184279322そうだねx2
スイッチから客が移住できるかどうかが問題なのでPS5の値段とかどうでもいいです…
16424/05/01(水)07:46:43No.1184279602+
6万に設定してもいいから3万ぐらいストアでキャッシュバックして
16524/05/01(水)07:47:59No.1184279747+
乗り換え先のタブレット候補があんまりないから難儀してるんだろな
16624/05/01(水)07:48:26No.1184279798+
円安なんてすぐ収まるっしょ!って待ってたらいまだかつてない危機の感じはある
16724/05/01(水)07:51:43No.1184280164+
>円安なんてすぐ収まるっしょ!って待ってたらいまだかつてない危機の感じはある
現状でもヤバいし更に円安も有り得るのもヤバいし
アメリカの反動で極円高も見えてくるし仮に円安が解决してもマジ怖い
16824/05/01(水)07:51:53No.1184280180+
変なコントローラー抜きでプロコンだけ同梱したモデル欲しい
16924/05/01(水)07:51:58No.1184280186そうだねx1
しかし3DSを25000円で出して
「据え置きのWiiと同じ値段とかバカにしてんのか」とボロクソに言われてた任天堂が
今じゃユーザーのこと考えて4万に抑えてくれると思われてるの時代は変わった感じがするな
17024/05/01(水)07:53:04No.1184280322+
今の為替だと今のSwitchと同じ値段の299ドルでも税込5万超えだからな
17124/05/01(水)07:54:20No.1184280476+
>今の為替だと今のSwitchと同じ値段の299ドルでも税込5万超えだからな
つまりいまは出す時期じゃねえなあ…
17224/05/01(水)07:55:32No.1184280610+
>しかし3DSを25000円で出して
>「据え置きのWiiと同じ値段とかバカにしてんのか」とボロクソに言われてた任天堂が
>今じゃユーザーのこと考えて4万に抑えてくれると思われてるの時代は変わった感じがするな
だからSwitchは据え置きってことにしたのよ
Vitaも25000円でやられたからね
17324/05/01(水)07:56:15No.1184280694+
>DeckみたいなゲーミングポータブルPCはM2SSDを拡張ストレージとして採用してるし次のSwitchにもそうして欲しいけど
>Samsungが出すと言われてるSDexpressとも違う高速なSDカードみたいな規格にするんじゃないかという噂もあるからなー
UFSカードはSamsung諦めたんじゃ
17424/05/01(水)07:56:38No.1184280737+
無印Switchとスペック変わってない有機ELモデルより安くなるとも思えんからなぁ
あっちの価格を最低ベースにするとしたら349ドルで6万円
17524/05/01(水)07:56:39No.1184280740+
>まあ国内安くすると転売もガチで本気出すだろうから
>そこはどうするのか気になるところ
リージョンロックかけるんじゃない?
17624/05/01(水)07:57:18No.1184280821+
>無印Switchとスペック変わってない有機ELモデルより安くなるとも思えんからなぁ
>あっちの価格を最低ベースにするとしたら349ドルで6万円
今の有機ELの値付け見たらもう少し頑張るとは思うけどね
17724/05/01(水)07:59:21No.1184281062+
手で持てるサイズでゲームするものとして見るとスマホがみんな持ってるし割賦が支払いの基本形態にあるの手強いよなあ
ただスマホは基本的に画面を手で塞がれるのとその画面タップとかの操作性が個人的にはあんまり好きではないけど
17824/05/01(水)08:00:39No.1184281226+
スマホは結局買い切りゲームの文化が根付かなくてSwitchと完全に別の市場になったと思う
これから原神みたいなのは増えるだろうけどメインは買い切りだろうね
17924/05/01(水)08:02:50No.1184281535+
M.2は消費電力の関係で採用されることはまずないかと
SDExpressが任天堂の依頼っての匂わせてるんでまぁまずそっち採用かと
18024/05/01(水)08:03:03No.1184281567+
>>まあ国内安くすると転売もガチで本気出すだろうから
>>そこはどうするのか気になるところ
>リージョンロックかけるんじゃない?
リージョンロックかけたとて現時点でも
日本製の本体が各所へ流れてるのを見ると微妙なとこだと思うけどね
結局日本のソフトは動くわけだし
18124/05/01(水)08:05:29No.1184281910+
もしかしたらLiteと同発かもしれんねとは思ってる
こっちをなんとか現行の有機ELバージョン並みに抑えればノーマルSwitchが多少高くても受け入れられるだろう
18224/05/01(水)08:06:32No.1184282040+
>リージョンロックかけたとて現時点でも
>日本製の本体が各所へ流れてるのを見ると微妙なとこだと思うけどね
>結局日本のソフトは動くわけだし
ソフトとセットで輸出されるならもうそれはそれでいいんじゃないかなぁ…
原価率のクソ高いハードだけ持っていかれるのが問題なわけで
18324/05/01(水)08:11:33No.1184282787+
>こっちをなんとか現行の有機ELバージョン並みに抑えればノーマルSwitchが多少高くても受け入れられるだろう
問題は国内の価格というよりドル価格との兼ね合いをどうするかだからなぁ
レート無視して日本だけ安くすると海外に転売されるし
日本の価格基準にしてレートに合わせると海外か安くなりすぎるし
18424/05/01(水)08:12:52No.1184282983+
7万超えてもmayでもimgでも安すぎる連呼するから安心
18524/05/01(水)08:13:08No.1184283015+
>問題は国内の価格というよりドル価格との兼ね合いをどうするかだからなぁ
>レート無視して日本だけ安くすると海外に転売されるし
>日本の価格基準にしてレートに合わせると海外か安くなりすぎるし
だからリージョンロックかけるんじゃないかなと
18624/05/01(水)08:15:04No.1184283339+
>もしかしたらLiteと同発かもしれんねとは思ってる
>こっちをなんとか現行の有機ELバージョン並みに抑えればノーマルSwitchが多少高くても受け入れられるだろう
XBOXが同じことやって失敗してるからなぁ
18724/05/01(水)08:15:37No.1184283438+
有機ELよりちょっと値上げくらいだと海外持っていくだけで2万くらい儲かるから相当おいしい材料になる
18824/05/01(水)08:16:18No.1184283555+
>XBOXが同じことやって失敗してるからなぁ
あれは性能差あるのがマズい
18924/05/01(水)08:17:02No.1184283663+
>あれは性能差あるのがマズい
ああそうか性能は並べるのか
19024/05/01(水)08:18:04No.1184283803+
>新ハードの映像を遅延なく映すWiiUパッド
あれ相当無理してる処理だからな
専用に設計しないと無理だよ


1714496520075.webp