二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714493033948.jpg-(588874 B)
588874 B24/05/01(水)01:03:53No.1184242510そうだねx15 06:05頃消えます
ゾイドウォーリアーです
面白そうなお題があったからちょっと前作ったので乗っかってみたよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)01:07:31No.1184243326+
それでどうするんです?
残るんですか?戦場に行くんですか?
224/05/01(水)01:07:32No.1184243330+
かわうそ…
324/05/01(水)01:07:57No.1184243419+
作ったの!?
424/05/01(水)01:08:33No.1184243557+
ハンマーロックの改造機いいねぇ…
524/05/01(水)01:08:37No.1184243580そうだねx2
パイロットもちゃんと作ってあってあるのか…
624/05/01(水)01:08:40No.1184243589そうだねx16
塗装がうめぇ
724/05/01(水)01:08:59No.1184243673+
人形も塗装!?
824/05/01(水)01:10:08No.1184243935+
>塗装がうめぇ
元機体わりと色が違うんです?
924/05/01(水)01:11:09No.1184244153+
なんだい今夜はゾイドが随分と多いじゃないか
1024/05/01(水)01:12:51No.1184244512+
ワイルドにMMの武器とフィギュアたくさん載せてそう
1124/05/01(水)01:13:37No.1184244695+
>元機体わりと色が違うんです?
赤とか黒とかよ
1224/05/01(水)01:14:14No.1184244822+
凄いな…今回あるか知らないけど学園祭に置いて欲しい
1324/05/01(水)01:15:21No.1184245067+
>赤とか黒とかよ
違い過ぎる…!!
1424/05/01(水)01:15:41No.1184245142+
ゴリラウォーク開催!!
1524/05/01(水)01:15:58No.1184245204+
>元機体わりと色が違うんです?
これ見て元の色とか気にする!?
1624/05/01(水)01:16:16No.1184245270+
全塗装もしてマスキングも頑張ったであろう塗り分けの細かさとデカールもましまし
よほどのハンマーロック好きと見える
1724/05/01(水)01:19:26No.1184245984+
これ肩の武装なんだろう?
1824/05/01(水)01:21:08No.1184246349+
>これ肩の武装なんだろう?
たぶん武器屋の
1924/05/01(水)01:22:14No.1184246557+
アイアンコングじゃなくてハンマーロックなのか…
よほどのハンマーロック好きとおみうけする
2024/05/01(水)01:22:17No.1184246567そうだねx3
あれ?だいぶ真面目だな…
2124/05/01(水)01:23:14No.1184246758+
ブキヤのパーツからかなり最近の作品なんですね…
ハンマーロックはゾイドグラフィックスでみんな買い込んだからいっぱい持ってるもんな
2224/05/01(水)01:24:09No.1184246993+
ネオゼネバス帝国出る前はゾイドバトルが盛んだったのか
ウォーリアーは傭兵に転向するやつもいるのかな
2324/05/01(水)01:25:24No.1184247301+
ネオゼネバスやたらと強いな…
中央大陸の支配権を独占しただけのことはあるな…
2424/05/01(水)01:25:36No.1184247345そうだねx1
パイロットはスペイン製メーカーのドイツアフリカ軍団の1/72レジンキットをちょこっと改造したものだよ
武器はコングMk-2を意識してコトブキヤのMSGを載せただけだけど可動と塗り分けがなかなか大変だった
fu3420674.jpg
fu3420679.jpg
fu3420681.jpg
fu3420685.jpg
2524/05/01(水)01:26:03No.1184247444+
パイロットはどこから引っ張ってきたの?
2624/05/01(水)01:27:17No.1184247743+
ネロブース使ってるとかガチのガチじゃん
2724/05/01(水)01:27:30No.1184247798+
やっぱり帝国には枢軸国が似合うな…
2824/05/01(水)01:27:52No.1184247877+
ハンマーロックとかゴドスとか大型主力級をそのままコンパクトにした機体いいよね…
2924/05/01(水)01:28:43No.1184248057そうだねx3
>fu3420674.jpg
ウォーリアーチームのメカニック含めたチーム集合みたいでいいなこれ
3024/05/01(水)01:29:03No.1184248136そうだねx5
設定も面白いのズルい
3124/05/01(水)01:29:49No.1184248302+
今どきゾイドの小型機のこんな丁寧な改造見れるとは思わんかった
3224/05/01(水)01:31:18No.1184248643+
ハローマックをフルアクション化するひと定期的に表れるな
装甲が大きくてギミック仕込みやすいもんな
3324/05/01(水)01:31:24No.1184248657そうだねx1
CGかと思った
それくらい改造も塗装も上手い
3424/05/01(水)01:32:02No.1184248797+
ゾイドバトルもボクシングみたいな階級性とかあるのかな
それなら小型ゾイドカテゴリが魔改造祭りになって楽しそう
3524/05/01(水)01:34:32No.1184249277+
一瞬トミーテックの1/144か!?と思った
可動化だったとは…
3624/05/01(水)01:35:41No.1184249523+
ブースターとキャノンが小さいアイアンコングプロイツェンナイツみたいで痺れる
3724/05/01(水)01:40:08No.1184250453そうだねx1
そのまま悶々とした気持ちのままゾイドウォーリアーとしてキャリアを積んでも良いしネオゼネバス許すまじでバトスト世界に戻っても良いし美味しい設定だ
3824/05/01(水)01:44:49No.1184251363+
アニメですらアイアンコングPKとコマンドウルフが撃ち合ってる世界だし
特別にルールで縛られない限り無差別級がベースじゃないかな
3924/05/01(水)01:45:10No.1184251432そうだねx2
全部上手いなぁ…
4024/05/01(水)01:48:57No.1184252095+
やっぱりゾイドはフィギュアと一緒だと一気に地に足がついて良いな…
4124/05/01(水)01:53:32No.1184252893+
>fu3420679.jpg
ゾイドとの確かな信頼関係がありそうで良い一枚だの
4224/05/01(水)01:53:56No.1184252965そうだねx1
>やっぱりゾイドはフィギュアと一緒だと一気に地に足がついて良いな…
ミリタリ寄りというかジオラマで映えるよね
4324/05/01(水)01:54:05No.1184252998+
カッケェな…
4424/05/01(水)01:55:42No.1184253271+
すげー気合入ってるのが来てびびった
4524/05/01(水)02:01:49No.1184254331+
これだけカスタムしたならそりゃ別荘も売り払うわ
4624/05/01(水)02:24:41No.1184257915そうだねx1
没落貴族っていいよね
ちなみにカルトフェーハーはドイツ語で芋毛だよ
fu3420848.jpg
fu3420851.jpg
4724/05/01(水)02:28:18No.1184258391そうだねx8
>ちなみにカルトフェーハーはドイツ語で芋毛だよ
聞きとうなかった…
4824/05/01(水)02:28:22No.1184258397+
>fu3420851.jpg
うお…かっけぇ…
4924/05/01(水)02:28:47No.1184258458+
さすが「」は博識じゃのう
5024/05/01(水)02:29:12No.1184258513そうだねx2
>fu3420851.jpg
いけー!シールドを突き破れー!
5124/05/01(水)02:37:27No.1184259546+
シールド破りは主人公よ華だよな…
5224/05/01(水)02:40:03No.1184259866+
しかしねえ…これ正式採用されても結果出せるの本人の腕と言うか戦い方が特化して無いとでは…?
5324/05/01(水)02:49:25No.1184260907+
>しかしねえ…これ正式採用されても結果出せるの本人の腕と言うか戦い方が特化して無いとでは…?
ゴリラ乗るような奴らは腕利き揃いだろうさ
下手すればスレ画よりも上
5424/05/01(水)02:51:29No.1184261140+
バトストでもPK師団の老兵が乗って正規隊のジェノザウラーと渡り合ってたとか割と扱い良いよねハンマーロック
5524/05/01(水)02:54:02No.1184261413+
>バトストでもPK師団の老兵が乗って正規隊のジェノザウラーと渡り合ってたとか割と扱い良いよねハンマーロック
ゼネバスとゴリラは切っても切れない関係にある
5624/05/01(水)02:57:15No.1184261746+
ゴーレムもウルトラ強奪に成功してたしゴリラは基本的に見せ場は与えられているよね
その上でやられ役も出来るという絶妙な塩梅の強さ
5724/05/01(水)02:59:53No.1184262058+
中の上なんだ…
5824/05/01(水)03:00:11No.1184262084+
おー久しぶりに見た相変わらずいい出来だな
…そんな設定だったの…?
5924/05/01(水)03:22:52No.1184264129+
丁寧に造っててすごい
6024/05/01(水)03:35:58No.1184265207そうだねx3
名のあるゾイダーと見た
6124/05/01(水)03:42:07No.1184265619+
父も兄も家も嫌いではなかったけど命を懸けて戦う程奮起することもできずただ己の未来に迷っている
6224/05/01(水)04:56:14No.1184269353+
綺麗に塗り分けされてるとやっぱめっちゃカッコいいな…


fu3420679.jpg fu3420848.jpg fu3420674.jpg 1714493033948.jpg fu3420851.jpg fu3420681.jpg fu3420685.jpg