二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714475951027.jpg-(32555 B)
32555 B24/04/30(火)20:19:11No.1184124000そうだねx6 21:23頃消えます
はやく操作したい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)20:24:51No.1184126713+
どういうキャラになるんだろうか
224/04/30(火)20:25:36No.1184127091+
突然TPSになる
324/04/30(火)20:26:53No.1184127696+
設定考えると自分にゴリゴリにバフ入れながら殴るのかな
424/04/30(火)20:27:48No.1184128113+
ヴィンセント…エアリスの代わりになれ…
524/04/30(火)20:28:14No.1184128344+
お前にふさわしいソイルは決まったってやってほしい
624/04/30(火)20:28:47No.1184128602+
装備のデザインをオリジナル準拠にすると武器によっては構え方変わりそうだが
724/04/30(火)20:29:16No.1184128831+
>ヴィンセント…エアリスの代わりになれ…
次回作一番の魔法アタッカーが抜けるの普通に困るよな…
ナナキとユフィに頑張ってもらうしか…
824/04/30(火)20:29:38No.1184128984そうだねx4
>突然TPSになる
DCの要素入れてくるのマジであり得そう
924/04/30(火)20:31:24No.1184129778+
TPS路線もいいがビュンビュン飛び回ってガンアクションしてほしくもある
1024/04/30(火)20:32:58No.1184130475+
次回作は頭おかしくなったクラウドがエアリスの変わりに魔法アタッカーやるんだろう
その為にヴィンセントやシドがバーストラッシュや広い物理攻撃持ってくる
1124/04/30(火)20:33:01No.1184130485+
DC移植!
1224/04/30(火)20:34:13No.1184131001そうだねx3
>DC移植!
ネロやヴァイス見て何こいつ?って思ってるユーザーは一定数いるだろうしやれ
1324/04/30(火)20:34:28No.1184131115+
ガリアンビーストとかはどうなるんだろうな
一定時間変身とかだとその間の連携アビとか
1424/04/30(火)20:35:30No.1184131592+
リミット技は原作通りの仕様にします
1524/04/30(火)20:35:37No.1184131647+
クラウドとヴィンセントが並んで歩いてるだけで
俺の中2ハートをバチバチに刺激してくる
1624/04/30(火)20:36:13No.1184131917+
そういえば何故かキングダムハーツだとクラウドとヴィンセントが混ざったような衣装だったな
1724/04/30(火)20:36:30No.1184132066そうだねx2
>リミット技は原作通りの仕様にします
ガンガン暴れるならありだと思う
1824/04/30(火)20:36:34No.1184132093+
>DC移植!
(なんか良い感じのシーンで流れるガクトの曲)
1924/04/30(火)20:39:32No.1184133455そうだねx3
フホハ
シェイシェイハ
2024/04/30(火)20:39:38No.1184133490+
>リミット技は原作通りの仕様にします
Rの戦闘システムでならむしろ得
2124/04/30(火)20:39:48No.1184133577+
ガリアンビーストで暴れさせてほしい
2224/04/30(火)20:41:40No.1184134428+
変身はリミットだけでなく通常でやって欲しい
2324/04/30(火)20:41:45No.1184134463そうだねx2
このおっさんが連携でふっ…任せろ…とか言うの想像するとだいぶ面白い
2424/04/30(火)20:42:13No.1184134706+

エアリスは生きてるぞ
2524/04/30(火)20:42:38No.1184134901+
原作を再現すると非操作時に積極的に殴ってくれるのがメリットになるの面白いよね
2624/04/30(火)20:42:44No.1184134939そうだねx2
>?
>エアリスは生きてるぞ
目を伏せるティファとバレット
2724/04/30(火)20:43:14No.1184135192+
まあリミット技って自分で操作するのかっこいい演出が見れる!ってだけだからな
2824/04/30(火)20:44:24No.1184135733そうだねx1
ゲームとしての出来はともかくダージュオブケルベロスのヴィンセントに脳を焼かれたのは多いと思うの
2924/04/30(火)20:44:25No.1184135744+
>このおっさんが連携でふっ…任せろ…とか言うの想像するとだいぶ面白い
クール気取り二人が並んでるだけでもう面白い
3024/04/30(火)20:45:07No.1184136070+
>クール気取り二人が並んでるだけでもう面白い
…俺のことか?
3124/04/30(火)20:45:36No.1184136303+
ケット・シーとの絡みは増えてそう
3224/04/30(火)20:46:52No.1184136906+
次回のクラウド不在期間は神羅社員チームと神羅アンチチームに分かれそう
3324/04/30(火)20:46:57No.1184136940+
ヴィンセントは正直いくらでもキャラクター作れるけどシドどうすんだろうか地味に気になる
3424/04/30(火)20:47:45No.1184137307+
>次回のクラウド不在期間は神羅社員チームと神羅アンチチームに分かれそう
仲間捜査パート地味に好き
3524/04/30(火)20:49:14No.1184137975+
>ヴィンセントは正直いくらでもキャラクター作れるけどシドどうすんだろうか地味に気になる
ランサーでリーチ長めってのは個性じゃないかバスターソードだって長いだろって言われると困るが
3624/04/30(火)20:49:16No.1184137989+
並行世界まで持ち出されたらこの先いくらでも新作やれんじゃん
3724/04/30(火)20:51:17No.1184138905+
モラハラおじさん要素を薄めるのか思い切って盛り盛りにするのかでリメイクシドのキャラ人気の命運は決まると思われる
3824/04/30(火)20:51:28No.1184138982+
シドは△でジャンプして空中戦得意キャラになると見た
3924/04/30(火)20:51:32No.1184139012そうだねx1
シドはジャンプとハイジャンプがあるから…
4024/04/30(火)20:51:35No.1184139034+
ダージュオブケルベロスやらせて
4124/04/30(火)20:52:07No.1184139263+
カードバウター
4224/04/30(火)20:52:12No.1184139293+
シドとヴィンセントはDLCでなんか来ると思ってる
4324/04/30(火)20:52:53No.1184139586+
大して交流してないのに運命の壁の時行けクラウドしてたあたりこのおじさんお人好しなのでは
4424/04/30(火)20:52:54No.1184139594+
>シドはジャンプとハイジャンプがあるから…
あとシド走りも…
4524/04/30(火)20:53:02No.1184139655+
>カードバウター
クラウドナナキヴィンセントでやっぱ遊んでるのか
4624/04/30(火)20:53:08No.1184139703+
シドはハイウィンド爆撃って面白技があるからそこを強化してほしい
4724/04/30(火)20:53:56No.1184140071+
ロケット村無かったけど次で出てくるのかな
4824/04/30(火)20:53:57No.1184140081+
まあ実際ネロやヴァイスを三作目で消化できるのか分からんし他のツヴィエートの事考えても7リメイク基準のDCリメイクが出る可能性は無くもないか…
4924/04/30(火)20:54:34No.1184140370+
>ロケット村無かったけど次で出てくるのかな
それは次で出てくるって公式で言われてた気がする
5024/04/30(火)20:54:58No.1184140540+
>目を伏せるティファとバレット
クラウド…現実を受け入れて…
5124/04/30(火)20:55:29No.1184140763+
>それは次で出てくるって公式で言われてた気がする
じゃあやっぱり宇宙に行くのか
5224/04/30(火)20:55:51No.1184140960+
忘らるる都で平然と昔から居た仲間みたいな動きしてるの面白すぎるだろこの男
5324/04/30(火)20:55:53No.1184140967+
>>目を伏せるティファとバレット
>クラウド…現実を受け入れて…
よせ…ティファ!!アイツは今はソッとしてやれ
5424/04/30(火)20:56:00No.1184141012+
地味にハイウインドでかいけど内部マップも結構大きくなるのだろうか
5524/04/30(火)20:56:08No.1184141072+
ジャンプはFF16の敵がやってたけどあれ味方がそのまんまやったらDPS損するだけだな…
5624/04/30(火)20:56:13No.1184141107+
バレットとの連携でグラサンをかける
5724/04/30(火)20:56:53No.1184141434+
>ジャンプはFF16の敵がやってたけどあれ味方がそのまんまやったらDPS損するだけだな…
従来の方のジャンプならそもそもマテリアがもうあるだろ
5824/04/30(火)20:57:05No.1184141541+
次回作はやっぱ3人連携来るのかな
5924/04/30(火)20:57:27No.1184141717+
シドはジャンプで機動力高めで空中戦も出来る近接キャラだと割と居ないキャラになると思う
クラウドは空中戦絶妙に使い勝手悪いしティファは飛べないしで
6024/04/30(火)20:57:28No.1184141719+
ジャンプはスカイドレイン出すだけでいいからな
6124/04/30(火)20:57:34No.1184141773+
>忘らるる都で平然と昔から居た仲間みたいな動きしてるの面白すぎるだろこの男
棺桶に戻ったはずなのに何でタイニーブロンコに乗ってるの…
6224/04/30(火)20:57:56No.1184141972+
マテリア合成もくるだろうな
6324/04/30(火)20:58:27No.1184142221+
今クリア後の要素埋めていってるけどクエイクこれ便利すぎでは?
6424/04/30(火)20:58:42No.1184142334そうだねx1
今夜のお笑い向上委員会は…
6524/04/30(火)20:59:03No.1184142490+
>今クリア後の要素埋めていってるけどクエイクこれ便利すぎでは?
カット値がえらい高いよね
6624/04/30(火)20:59:20No.1184142615+
DCソルジャーの面々出てほしいなあ
6724/04/30(火)20:59:43No.1184142767+
範囲クエイク!範囲クエイク!
6824/04/30(火)21:00:58No.1184143341+
ハイウインドって操作できるのかな
6924/04/30(火)21:01:48No.1184143724+
>>忘らるる都で平然と昔から居た仲間みたいな動きしてるの面白すぎるだろこの男
>棺桶に戻ったはずなのに何でタイニーブロンコに乗ってるの…
あまりに自然にスッ…って乗り込むからみんな中々突っ込めないの好き
7024/04/30(火)21:01:59No.1184143825+
開発は飛空艇やる気だよ
ただここまでファストトラベルが早いと乗る機会あんまなさそうな気はする
7124/04/30(火)21:02:06No.1184143882+
RTAじゃないけど寄り道一切なしムービースキップでコスモキャニオンまでやってみたらミドガルズオルムが一番強かった
ちなみにここまででも6時間30かかった
7224/04/30(火)21:02:41No.1184144151+
>RTAじゃないけど寄り道一切なしムービースキップでコスモキャニオンまでやってみたらミドガルズオルムが一番強かった
>ちなみにここまででも6時間30かかった
いや…それはもう走者だな…
7324/04/30(火)21:03:04No.1184144310+
寄り道一切しないとロケーションの8割は行かないから相当早く終わるだろうな
7424/04/30(火)21:03:27No.1184144510+
>今クリア後の要素埋めていってるけどクエイクこれ便利すぎでは? 
敵の群れにはんいかクエイラやると鋼の錬金術師みたいな戦闘になる
7524/04/30(火)21:04:45No.1184145051+
書き込みをした人によって削除されました
7624/04/30(火)21:04:48No.1184145085+
先制攻撃にチョコボマント装備で開幕クエイガじゃ!
7724/04/30(火)21:05:07No.1184145227+
>次回作一番の魔法アタッカーが抜けるの普通に困るよな…
そういやそれを理由にエアリスが死ぬわけないとか主張していた「」がいたのを思い出した
7824/04/30(火)21:05:13No.1184145281+
前作から物質で攻撃する魔法はなんか敵の攻撃中断させるな…って思ってたけどちゃんとそういう仕様なんだな
7924/04/30(火)21:05:41No.1184145496+
原作でもマテリア中心の話なのに一番マテリアが似合う子が抜けるの?てなってたから
まあ普通に復帰早いと思うわエアリス
8024/04/30(火)21:05:50No.1184145567そうだねx2
原作でも魔法キャラ居なくなるのにな!
8124/04/30(火)21:06:07No.1184145666+
次の召喚マテリア何が選ばれるんだろうか
ナイツオブラウンドあるのかな
8224/04/30(火)21:06:21No.1184145774+
>原作でも魔法キャラ居なくなるのにな!
原作正直キャラの性能差そこまで気にするゲームじゃないというのもある
8324/04/30(火)21:06:26No.1184145819+
>次の召喚マテリア何が選ばれるんだろうか
>ナイツオブラウンドあるのかな
ラストだしあるだろ
8424/04/30(火)21:06:31No.1184145857+
パーティおすぎだから切り替え導入してくれるといいけど
8524/04/30(火)21:06:37No.1184145918+
>ナイツオブラウンドあるのかな
出さないわけがない
8624/04/30(火)21:07:16No.1184146240+
>次の召喚マテリア何が選ばれるんだろうか
>ナイツオブラウンドあるのかな
いうて残りの召喚マテリア別に4つだけだよ
8724/04/30(火)21:07:26No.1184146330+
ユフィの分身が100%ダメージを出してくれるようにしてくれればエアリスが帰ってこなくてもいいよ
8824/04/30(火)21:07:28No.1184146353そうだねx1
このゲーム知ってるか知らないかで難易度激変する仕様とか攻略情報多い
いつものFFと言われればそれはそう
8924/04/30(火)21:07:31No.1184146372+
むしろ次回作のやり込みはナイツを一人ずつ倒していくやつだと思う
9024/04/30(火)21:07:48No.1184146489+
>パーティおすぎだから切り替え導入してくれるといいけど
マテリアまとめて入れ替えが欲しい
9124/04/30(火)21:08:06No.1184146628そうだねx1
>むしろ次回作のやり込みはナイツを一人ずつ倒していくやつだと思う
ギルガメッシュ枠に丁度いいな
9224/04/30(火)21:08:17No.1184146720+
オリジナルのティファは言うほど肉体派でもなかったから俺は魔法使いとして運用していたたぶんいろいろ仕様を理解してなかったせいだとは思うが
9324/04/30(火)21:08:37No.1184146860+
>いうて残りの召喚マテリア別に4つだけだよ
もうちょっとあった気もするけど残りそんだけなのか
9424/04/30(火)21:08:45No.1184146920+
前作クラウドバーサク意外と影薄かったからなんだろうけど
今作個性としてすげぇ主張してきたね
9524/04/30(火)21:09:14No.1184147140+
エアリス生きてるってあの原作厨うじゃうじゃが黙ってないんじゃないの
9624/04/30(火)21:09:38No.1184147333+
真ブレイブ!インフィニットエンド!
頭打ちするせいであんま強くねぇな…
9724/04/30(火)21:10:00No.1184147516+
>エアリス生きてるってあの原作厨うじゃうじゃが黙ってないんじゃないの
フィーラーは基本世界から世界が分かれるときには邪魔してくるけど
分かれたあとはもう知らね…だから
9824/04/30(火)21:10:08No.1184147567+
>まあ普通に復帰早いと思うわエアリス
う…うん…
9924/04/30(火)21:10:28No.1184147720+
リミット技レベル上げるのもうちょっと楽にならないかな…
10024/04/30(火)21:10:29 ID:rZv9n/AkNo.1184147725+
バレットとどう差別化されるんだろうか
10124/04/30(火)21:10:40No.1184147810+
この先エアリス無しで戦えるかわからん
10224/04/30(火)21:10:49No.1184147884+
テュポーン先生とハーデスってこれまた面倒臭そうなやつらだ
10324/04/30(火)21:11:06No.1184148031+
召喚だったらハーデスとかの方があるか怪しいよ
逆にクラウドくんがアレだから出しやすいかもしれないけど
10424/04/30(火)21:11:13No.1184148074+
PT分割はもうちょい頻度下げて欲しい
10524/04/30(火)21:11:13No.1184148076+
エアリス以外に魔力高い奴いる?
10624/04/30(火)21:11:15No.1184148098そうだねx1
>リミット技レベル上げるのもうちょっと楽にならないかな…
まあ流石にリミット4を連携であげるのはきついし
なんか別の仕様になるでしょ
あとアクセ2個つけれるとか
10724/04/30(火)21:11:21No.1184148147+
>リミット技レベル上げるのもうちょっと楽にならないかな…
むしろ今作めっちゃ楽じゃね!?
やろうと思えばアクセで最初から3になるし
10824/04/30(火)21:11:35No.1184148272+
>バレットとどう差別化されるんだろうか
見た目で
10924/04/30(火)21:11:53No.1184148410+
>エアリス以外に魔力高い奴いる?
その次はもうクラウドナナキユフィになると思う
11024/04/30(火)21:11:53No.1184148421+
エアリスが弱点のガ系撃つとギミック無視でHEATゴリゴリ溜まるの快感だったからなんとか次も使わせて
11124/04/30(火)21:12:14No.1184148586+
>リミット技レベル上げるのもうちょっと楽にならないかな…
やろうぜ!スロット目押し!
11224/04/30(火)21:12:22No.1184148665+
エアリスはいるよ?
11324/04/30(火)21:12:33No.1184148748+
>真ブレイブ!インフィニットエンド!
>頭打ちするせいであんま強くねぇな…
なんかブレイバー2発打った方が強い上に隙も少ない気がする…
11424/04/30(火)21:12:59No.1184148950そうだねx1
バレットは足遅いから前出て殴れるだけで割と差別化される
どっちかというとユフィと被る
11524/04/30(火)21:13:00No.1184148958+
>エアリスはいるよ?
うん…そうだね
11624/04/30(火)21:13:33No.1184149243+
そういえばエアリスにザックスが川に流されて死んだの言ったのかな
11724/04/30(火)21:13:40No.1184149296+
>なんかブレイバー2発打った方が強い上に隙も少ない気がする…
前作よりステータス上限伸びたりしてるからな
11824/04/30(火)21:13:44No.1184149336+
神羅の犬の裏切りと再加入周りが丁寧になってたね
11924/04/30(火)21:13:50No.1184149382+
バレットの足の遅さと挙動の緩慢さは割と致命的な要素だからそのへんがおじさんにはなさそうではある
12024/04/30(火)21:14:52No.1184149850+
>そういえばエアリスにザックスが川に流されて死んだの言ったのかな
クラウド一級介護士が間に挟まってなんかいい感じに伝えたよ
12124/04/30(火)21:15:37No.1184150249+
というか前作のインフィニットエンドも脳死で撃つというよりバーストチャンス少ない奴とか強引に削りに行きたい時の技だしね
12224/04/30(火)21:15:42No.1184150281+
前出て殴るにはちょっとガリアンビーストデカすぎたしプレイアブルで気軽に変身できそうにないのはかなしい
12324/04/30(火)21:15:57No.1184150397+
次作は冒頭でライフストリームに落ちてレベルリセットかな
12424/04/30(火)21:16:26No.1184150640+
>前出て殴るにはちょっとガリアンビーストデカすぎたしプレイアブルで気軽に変身できそうにないのはかなしい
こう部分的に変身していいんじゃないか?
12524/04/30(火)21:16:30No.1184150677+
ダージュオブケルベロスヴィンセントのモソモソ移動ともっさりジャンプと絶妙に爽快感の無い発砲音好き
でも当時のハードの性能的に仕方なかったっぽいからPS2からPS5の性能的に改善されるやつ
12624/04/30(火)21:16:31No.1184150686+
この分だとなんか出てきたけど弱ってなった球みたいなジェノバもめっちゃ強くなるんだろうな
12724/04/30(火)21:17:00No.1184150906+
>前出て殴るにはちょっとガリアンビーストデカすぎたしプレイアブルで気軽に変身できそうにないのはかなしい
原作だとリミット技だったしね
12824/04/30(火)21:17:36No.1184151179そうだねx1
>>前出て殴るにはちょっとガリアンビーストデカすぎたしプレイアブルで気軽に変身できそうにないのはかなしい
>原作だとリミット技だったしね
リミット技結構アビリティに格下げされてるし
つまり変身出来るって事じゃん!
12924/04/30(火)21:17:37No.1184151182+
プレイアブルになったら元デザインに忠実なプチガリアンビーストが出てくるかもしれないたまろ
13024/04/30(火)21:18:13No.1184151454+
そういやそうだわ結構格下されてたな…
13124/04/30(火)21:18:14No.1184151457+
>プレイアブルになったら元デザインに忠実なプチガリアンビーストが出てくるかもしれないたまろ
あれ好きなんだよなだいたいベヒーモスだけど
13224/04/30(火)21:18:50No.1184151741+
一応ケットシーが裏切ってタークスと神羅モブに先行させたのは正解だったよね
勝手にギミックでヘトヘトになってくれたし
13324/04/30(火)21:18:58No.1184151801+
アビリティになったのに格下がった感無いのはルナティックハイで満場一致だと私は思います!
13424/04/30(火)21:19:03No.1184151842+
>バレットの足の遅さと挙動の緩慢さは割と致命的な要素だからそのへんがおじさんにはなさそうではある
その代わりサポート性能クソ低そう
13524/04/30(火)21:19:09No.1184151901+
ザックスが川に流されて死んだって聞いた時にどういう反応すればいいんだ…
13624/04/30(火)21:19:56No.1184152292+
>アビリティになったのに格下がった感無いのはルナティックハイで満場一致だと私は思います!
2本使うし演出もド派手!
13724/04/30(火)21:20:12No.1184152425そうだねx1
>ザックスが川に流されて死んだって聞いた時にどういう反応すればいいんだ…
(またいつもの発作かあ…)
13824/04/30(火)21:20:56No.1184152813+
今作リバース最初から最後までクラウドは頭おかしいで通したのすごかったな


1714475951027.jpg