二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714431326979.jpg-(369694 B)
369694 B24/04/30(火)07:55:26No.1183924462そうだねx1 10:44頃消えます
家庭菜園の滑り出しが好調だからニラ食べ放題にしたい「」を
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)08:02:00No.1183925401+
ここで水仙も混入
224/04/30(火)09:16:09No.1183937526+
やり方教えて
324/04/30(火)09:16:51No.1183937650+
こう…ニラの間にスイセンを混ぜ込む
424/04/30(火)09:17:43No.1183937806+
ニラ取れすぎるのか頻繁におつとめされてる
524/04/30(火)09:18:03No.1183937892そうだねx2
ニラは改良品種がすごく多くて安物の無銘種とブランド品種じゃ別世界だから
最初からちゃんと良い品種選んで買った方が良いよ
624/04/30(火)09:18:21No.1183937950そうだねx1
わからなきゃ根っこごと抜けば簡単に見分けられるのに…
724/04/30(火)09:18:40No.1183938001そうだねx4
>ここで水仙も混入
>こう…ニラの間にスイセンを混ぜ込む
面白くもないしそう露悪的なのはルサンチマン拗らせてるからなの?卒業しろよ
824/04/30(火)09:18:55No.1183938052+
えー近所のスーパーで売ってるのいつも同じとこのしかないぞ
924/04/30(火)09:19:23No.1183938134+
>えー近所のスーパーで売ってるのいつも同じとこのしかないぞ
ネットの種専門店で見るのよ
1024/04/30(火)09:31:19No.1183940370+
ニラと同じくらい便利なのが万能ねぎ
買うと量の割に高いしむしゃむしゃ食べる重量があるわけじゃないので家庭菜園するとすごく得
料理の見た目がワンランクアップする
1124/04/30(火)09:34:50No.1183941133+
店で売ってるやつ食べようや…
1224/04/30(火)09:35:33No.1183941277そうだねx1
>家庭菜園の滑り出しが好調だからニラ食べ放題にしたい「」を
うちも今年から始めるぜ!
4月頭に種まいたトマトもゴーヤもまだ本葉がミリサイズしか出てないけど…収穫できる頃には気温40度近くになりそうでやや不安
1324/04/30(火)09:41:05No.1183942447+
>>家庭菜園の滑り出しが好調だからニラ食べ放題にしたい「」を
>うちも今年から始めるぜ!
>4月頭に種まいたトマトもゴーヤもまだ本葉がミリサイズしか出てないけど…収穫できる頃には気温40度近くになりそうでやや不安
春種まき去年やったけど実つく頃には酷暑になって全然獲れなかったよ
遮光頑張ったらなんとかなるかもだけどとりあえず素直に苗買ったわ
1424/04/30(火)10:22:06No.1183950634+
やっぱり成長間に合わないか
遮光ネットでなんとかならねえかな
1524/04/30(火)10:22:50No.1183950784+
アイスプラントいいぞ
1624/04/30(火)10:23:40No.1183950920+
近所に野良ニラポインツあるから狩りにいくかな
犬の散歩コースではないので安心
1724/04/30(火)10:27:37No.1183951549+
ニラは去年の種が残ってたから植えたら芽が出てこないな…去年は成功したのに
種の使用期限みじかいな…


1714431326979.jpg