二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714397264653.jpg-(80436 B)
80436 B24/04/29(月)22:27:44No.1183817439+ 23:33頃消えます
まだ日本でも実弾ダミーカートって買えるんだね
てっきり規制されてダメなのかと思ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)22:31:28No.1183819219+
ダミーカートってちょっと加工したら実弾になっちゃいそうだけど
そうでもないのかね
224/04/29(月)22:33:58No.1183820342そうだねx11
雷管や粒状火薬はハードル高いでしょ
324/04/29(月)22:34:11No.1183820421+
あくまで火薬が規制対象だからなぁ
424/04/29(月)22:41:16No.1183823929そうだねx1
単品で買ってもこれどうしよ…ってなる
524/04/29(月)22:42:13No.1183824364+
火薬が一番難しいから
難しいというか素人では100%無理と言って良い
624/04/29(月)22:43:17No.1183824877+
爆竹の火薬詰めたくらいじゃどうにもならない?
724/04/29(月)22:43:52No.1183825131そうだねx4
空薬莢に入る量じゃまともに飛ばないと思う
824/04/29(月)22:44:14No.1183825305そうだねx1
>爆竹の火薬詰めたくらいじゃどうにもならない?
弾が出ないぐらいならまだマシな方
下手したら暴発して死ぬし
924/04/29(月)22:44:56No.1183825638そうだねx19
スレ画カタログでケツによく入ってるやつだ
1024/04/29(月)22:45:11No.1183825753+
山上メイドの銃だって本人が死ぬ可能性あったしな
1124/04/29(月)22:45:40No.1183825952+
あれは…点火が電子で黒色火薬とか?
1224/04/29(月)22:45:42No.1183825962+
>スレ画カタログでケツによく入ってるやつだ
後はロリを準備すればあのスレ画が完成するな
1324/04/29(月)22:47:24No.1183826736+
最近はモデルガン用ダミーカート作ってる所増えたよな
実弾が手に入るなら何故…
1424/04/29(月)22:47:24No.1183826743+
厳密な燃焼の設計できなきゃ事故るかシュボッと弾が出て落ちるだけだな
黒色火薬は燃焼がとにかく速すぎて炸薬代わりにもできるくらいなのも難点だし
1524/04/29(月)22:47:54No.1183826986+
山上ガンは肥料から火薬を作ってるらしい…
1624/04/29(月)22:49:23No.1183827703そうだねx7
カタロリアナルバレット
1724/04/29(月)22:53:43No.1183829695+
火薬手に入っても今度は発射するブツが必要だし
ダミーカート単体じゃ何の役にも立ちやしねぇ
1824/04/29(月)22:56:32No.1183830921+
修学旅行の沖縄で買ったな。
1924/04/29(月)22:56:52No.1183831050+
雷管がむり
2024/04/29(月)22:58:36No.1183831835+
山上の事件以前はメルカリで空薬莢売られてたって話だが
2124/04/29(月)23:00:14No.1183832533そうだねx2
極端言っちゃえば空薬莢は雷管と火薬なけりゃただの真鍮の加工品だもんな
2224/04/29(月)23:00:49No.1183832798そうだねx1
>山上の事件以前はメルカリで空薬莢売られてたって話だが
販売禁止も過剰反応なんだけどね
あんなもんあったからって密造銃の役には立たない
マニア的な密造銃には使えるかもしれないけど趣味で使うようなもんだ
2324/04/29(月)23:00:53No.1183832834そうだねx1
>山上の事件以前はメルカリで空薬莢売られてたって話だが
別に今でも売ってるけど
2424/04/29(月)23:01:11No.1183832978+
その気になれば普通に旋盤で作れるから製造難易度はそこまで高くないしな
2524/04/29(月)23:01:44No.1183833221+
山上の銃は別に空薬莢あろうがあるまいがだしな
2624/04/29(月)23:01:53No.1183833286+
軽くググったら楽天で売ってた
2724/04/29(月)23:02:13No.1183833436+
本気で作ろうとしてる人にとっては雷管と火薬以外何も障害はないと思うよ
2824/04/29(月)23:02:46No.1183833663+
>山上の銃は別に空薬莢あろうがあるまいがだしな
花火を鉄パイプに入れたようなもんだし
2924/04/29(月)23:03:16No.1183833896+
花火とパチンコ玉にやられたってコト…?
3024/04/29(月)23:03:25No.1183833954+
というか最近じゃないよオウムぐらいまで遡る
3124/04/29(月)23:04:49No.1183834513+
>本気で作ろうとしてる人にとっては雷管と火薬以外何も障害はないと思うよ
ライフリングを加工するブローチ盤で足が付くと聞いた
3224/04/29(月)23:05:15No.1183834728+
ダミーカートというか空薬莢になるけど
ライフル弾はまだ緩いというか民間で流通ルートがある
拳銃弾は厳しくなってるけど違法ではない
3324/04/29(月)23:06:05No.1183835119そうだねx2
>>本気で作ろうとしてる人にとっては雷管と火薬以外何も障害はないと思うよ
>ライフリングを加工するブローチ盤で足が付くと聞いた
ライフリングも全部手製工具で出来る
外人がYoutubeで公開してた
3424/04/29(月)23:06:10No.1183835170そうだねx2
>ライフリングを加工するブローチ盤で足が付くと聞いた
別にブローチ盤じゃなくてもライフリングは切れる
3524/04/29(月)23:07:16No.1183835615+
黒色火薬でなんかわちゃわちゃやるくらいなら他の武器使った方がいいな
3624/04/29(月)23:07:44No.1183835827+
>黒色火薬でなんかわちゃわちゃやるくらいなら他の武器使った方がいいな
やはり投げ槍か…
3724/04/29(月)23:08:06No.1183835996+
みんな持ってるのね
3824/04/29(月)23:08:12No.1183836038+
ライフリング作ってる動画
なぜかちょっと悪い事見てる気分になる
https://youtu.be/twwQbpwZz9w
3924/04/29(月)23:08:56No.1183836336+
>ライフリングを加工するブローチ盤で足が付くと聞いた
手加工の工具はあるし旋盤あれば工具から作れるだろうな
なんならヤスリで作れるだろう
4024/04/29(月)23:09:15No.1183836467+
一応聞くけど鉄のパイプにライフリング切ったらアウトだよね?
4124/04/29(月)23:10:05No.1183836830+
部活で22lrの空薬莢貰ったな...
4224/04/29(月)23:10:38No.1183837081+
>一応聞くけど鉄のパイプにライフリング切ったらアウトだよね?
そんなのただの鉄パイプでしょ
仮に機関銃作った所で自慢せず隠し持っておけば誰にもばれないだろ
4324/04/29(月)23:10:40No.1183837098そうだねx1
旋盤も申請が必要だったりするが
テロやろうとするくらいの目論見だと真鍮や硬鉛の発注の方がよほど目立ちそうだな
4424/04/29(月)23:13:04No.1183838188+
昔モデルガン改造して撃とうとしたけど弾も火薬の質も駄目なせいか風呂の椅子に弾かれる程度の威力が限界だったわ
…今思うと完全に火薬取扱法違反である
4524/04/29(月)23:13:12No.1183838251+
台湾のホームメイド銃は作りが簡素すぎて暴発が怖い
https://youtu.be/LStALMxDtdU
4624/04/29(月)23:13:18No.1183838300そうだねx2
>旋盤も申請が必要だったりするが
いらんいらん
うちにもあるぞ
4724/04/29(月)23:14:43No.1183838960+
雷管も日本だと入手が難しい
4824/04/29(月)23:15:34No.1183839293+
弾薬は進駐軍の不良兵士から買った方が早いね
4924/04/29(月)23:18:38No.1183840673そうだねx3
>旋盤も申請が必要だったりするが
少なくとも日本の法律ではそんなのないな
じゃなかったらとっくに俺は捕まっている
5024/04/29(月)23:19:27No.1183841039+
でも個人で工作機械買うと公安にマークされる
5124/04/29(月)23:19:46No.1183841200+
>雷管も日本だと入手が難しい
たまに猟師さんが空薬莢ポロリしてくからそれをこう
5224/04/29(月)23:22:15No.1183842335そうだねx1
日本刀持つのに免許がいるとか言う嘘知識とかもあるし…
5324/04/29(月)23:22:40No.1183842539+
たまに田んぼ道に空のショットシェル落ちてたな
5424/04/29(月)23:22:55No.1183842653+
ミニエー銃程度なら簡単でしょう
雷管だってキャップ火薬でできそう
5524/04/29(月)23:23:46No.1183843010+
>たまに田んぼ道に空のショットシェル落ちてたな
そんなもんただの紙かプラの筒だしなぁ
5624/04/29(月)23:24:00No.1183843094+
>でも個人で工作機械買うと公安にマークされる
それは特殊冶具の場合では?
個人の卓上旋盤やフライス盤は最悪個人で作れちゃうし
もしかして弾丸の弾頭と薬莢の封喊のヤツの話?
5724/04/29(月)23:24:02No.1183843112そうだねx1
猟師さんがポロリするような空薬莢はもう雷管叩かれた後だろ
5824/04/29(月)23:25:24No.1183843725+
そういえばどの辺まで行くとアウトなんだろうな
鉄パイプの片方ネジでふさぐのはまだセーフだろうけどなんか引き金と撃鉄ついたらアウトになるのか?
5924/04/29(月)23:25:48No.1183843904+
普通の旋盤なら電工やってる親父も持ってたしそれでも削ってライフリング付けるぐらいなら出来るだろ
6024/04/29(月)23:26:46No.1183844334+
個人で工作機械買うのが不信視されるのは
やくざが機械買って借金持ち工員捕まえて何年も働かせて
一定期間で機材と人ごと売りすてる定番ムーブがあったからで
もうそんなこと行われない現代で心配することではない
6124/04/29(月)23:27:21No.1183844602+
>そういえばどの辺まで行くとアウトなんだろうな
>鉄パイプの片方ネジでふさぐのはまだセーフだろうけどなんか引き金と撃鉄ついたらアウトになるのか?
詳しくないけどそれで撃ち出せる弾作ったらアウトなんじゃない?
合う弾が存在しなきゃ撃鉄と引き金が付いたただの鉄の棒だし
6224/04/29(月)23:27:56No.1183844877+
>山上メイドの銃だって本人が死ぬ可能性あったしな
あれ殺傷出来る威力にする為にほとんど銃身が薬莢の代わりみたいだよね暴発して自爆するよ
6324/04/29(月)23:28:08No.1183844967+
>そういえばどの辺まで行くとアウトなんだろうな
>鉄パイプの片方ネジでふさぐのはまだセーフだろうけどなんか引き金と撃鉄ついたらアウトになるのか?
警察が押収して実弾発射できて殺傷力ありと判断されたらアウトじゃない?
6424/04/29(月)23:28:09No.1183844973+
結局人間死ぬ速度で金属飛ばせりゃいいわけだし今日日ホームメイドなら規格品の弾薬にこだわる必要なくない
6524/04/29(月)23:29:52No.1183845732+
一発撃つだけならそれこそいくらでも行ける
6624/04/29(月)23:30:34No.1183846048+
おもちゃの火薬いじって暴発体験した身としては火薬いじりは怖いなあ
もし眼鏡じゃなかったら失明してたかもしれん
6724/04/29(月)23:30:42No.1183846097+
>結局人間死ぬ速度で金属飛ばせりゃいいわけだし今日日ホームメイドなら規格品の弾薬にこだわる必要なくない
銃じゃなくABC辺りだよね手頃って話なら…何で銃なのよって話やね
大抵は秘匿の為だし


1714397264653.jpg