二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714397411770.jpg-(1053230 B)
1053230 B24/04/29(月)22:30:11No.1183818618+ 23:35頃消えます
(この殿下メガテンシリーズ未プレイなんだな…)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)22:31:33No.1183819255そうだねx49
一度バフなしでやってみてもらえば?
224/04/29(月)22:32:12No.1183819555+
流石にバフ無し位は鍛錬とかで経験あるだろうよ
324/04/29(月)22:33:28No.1183820115+
無能な異世界人はバフデバフの重要性もわからないのか
424/04/29(月)22:33:41No.1183820208+
命に関わるし流石に補助ない状態とある位の比較はしるだろうしな…してるよね…?
524/04/29(月)22:34:06No.1183820383+
RPGじゃなくてアクションだろうからな
モンハンの笛みたいなもんじゃない?
624/04/29(月)22:34:07No.1183820387そうだねx37
小学生の魂を持った王太子だ
724/04/29(月)22:34:15No.1183820450そうだねx21
1.5倍とかいう雑すぎる強さのタルカジャ
824/04/29(月)22:34:48No.1183820732+
>RPGじゃなくてアクションだろうからな
>モンハンの笛みたいなもんじゃない?
益々違いが感じられるやつじゃねーか
924/04/29(月)22:34:56No.1183820794+
追放されたから補助魔法回収します
1024/04/29(月)22:37:44No.1183822200そうだねx8
自分が勝手に前衛やってるのに王太子が誰より前で剣を振るいって結構パワハラじゃない?
1124/04/29(月)22:38:08No.1183822367そうだねx16
剣振ってる人間が強くなったとか実感が湧かない程度のバフ
1224/04/29(月)22:38:56No.1183822750+
本当にバフがいらなかったパターンも見てみたい
1324/04/29(月)22:40:22No.1183823467+
そもそも王太子も前出てくんなよ…庇う方が大変だろ…
1424/04/29(月)22:40:49No.1183823696そうだねx12
メガテンってメジャーじゃなくね?
1524/04/29(月)22:41:01No.1183823799+
流石に攻撃力が倍になったり相手から受けるダメージが1になったりしたらブレス攻撃のダメージが半減したら流石の当時小学生脳でも気がつくので単純に出力不足な気がする
1624/04/29(月)22:41:26No.1183824006+
王族なんて飾り人形でいいだろ
1724/04/29(月)22:41:50No.1183824188+
バフが強いかはゲームによるからな…
1824/04/29(月)22:41:58No.1183824255+
じゃあ詩風コ封印してFF11プレイしてもらうか…
1924/04/29(月)22:42:07No.1183824320そうだねx5
この追放される人は強力な攻撃魔法の使い手だけど未経験の補助魔法覚えて援護に徹してたからなにやってんの?って言われれば実際そうなんだ
2024/04/29(月)22:42:19No.1183824428+
バフ無しの状態を知らないとかじゃないのか
2124/04/29(月)22:42:34No.1183824554+
レンキンスタイルだったらまあいらないかな…
2224/04/29(月)22:42:57No.1183824724そうだねx27
>この追放される人は強力な攻撃魔法の使い手だけど未経験の補助魔法覚えて援護に徹してたからなにやってんの?って言われれば実際そうなんだ
えぇ…普通にこいつが悪いのかよ…
2324/04/29(月)22:43:26No.1183824946+
>益々違いが感じられるやつじゃねーか
他の面子がきっちり火力出せてるPTじゃないとバフ掛ける暇でお前も殴れってなりがちではある
2424/04/29(月)22:43:29No.1183824960+
数字見るとドラクエのバフって他ゲよりだいぶ狂ってんな
バフしなくても倒せる設計になってるだけで
2524/04/29(月)22:43:38No.1183825042+
4人パーティだったらバフ役なしかサブアタッカー出来る方がいいよな
2624/04/29(月)22:43:47No.1183825104そうだねx2
バフが本人に感じられない程度の強化ならなにしてんだお前…はまぁおかしくない…
2724/04/29(月)22:44:16No.1183825321そうだねx14
サポーターを軽視する追放系ってどこに共感を置いてるのかよく分からん
積極性はないけど縁の下の力持ちだと思い込んでる人?
2824/04/29(月)22:45:45No.1183825987+
発売当初のエルデンリングをプレイしてた時の俺
2924/04/29(月)22:45:59No.1183826096+
サポーター入れないと壊滅する弱さなんじゃない
3024/04/29(月)22:45:59No.1183826100+
天外魔境も地味にバフゲー
3124/04/29(月)22:45:59No.1183826101+
ダクソみたいな感じだとわかりづらいよね
でも使うとめっちゃ楽になる
3224/04/29(月)22:46:08No.1183826172+
でも王族系ジョブは妙に前衛性能高い気もするし…
3324/04/29(月)22:46:12No.1183826199そうだねx8
結局バフの効率次第でしょ
バフしたほうが合計ダメージ高くなるならバフしたほうがいいし
アタッカー増やしたほうが合計ダメージ高いならアタッカーに変えたほうが良い
3424/04/29(月)22:46:56No.1183826528+
王子は補助魔法とかそういう以前に貴族最高平民クソって思想なんで何やってもキレるよ
3524/04/29(月)22:47:04No.1183826593+
俺は子供のころは強化とかよりとにかく殴れだったし否定できんけどなぁ…
3624/04/29(月)22:47:17No.1183826684そうだねx12
>>この追放される人は強力な攻撃魔法の使い手だけど未経験の補助魔法覚えて援護に徹してたからなにやってんの?って言われれば実際そうなんだ
>バフ掛ける暇でお前も殴れってなりがちではある
完全にこれじゃん
3724/04/29(月)22:47:20No.1183826705+
エルデンリングはバフの種類が分かりにくいのもあるから…
今でも火よ力を!したあとカニ食う人居るし…
3824/04/29(月)22:47:39No.1183826855+
>サポーターを軽視する追放系ってどこに共感を置いてるのかよく分からん
>積極性はないけど縁の下の力持ちだと思い込んでる人?
それこそオンゲーで補助職やってたけどあんまり貢献してなかった人とか?
3924/04/29(月)22:47:51No.1183826957そうだねx2
その辺はバッファーが居ないと闘いにならないバランスなのかにもよるし…
でも雑魚戦でもバッファー要求される設計ってMMOでもなきゃ正直テンポ悪いしクソゲだよね
4024/04/29(月)22:47:55No.1183826997+
>ダクソみたいな感じだとわかりづらいよね
>でも使うとめっちゃ楽になる
ダクソはまだマシでダメージが数字として見れるから一度でもつかってみたら効果は実感できる
スレ画の人たちはダメージ見れてないのは本当に無理ゲー
4124/04/29(月)22:48:13No.1183827169+
>この追放される人は強力な攻撃魔法の使い手だけど未経験の補助魔法覚えて援護に徹してたからなにやってんの?って言われれば実際そうなんだ
接待は必要だろう
こいつ一人でよくね?ってなったらやっぱり冷遇されたと思う
4224/04/29(月)22:48:27No.1183827280そうだねx3
一応この殿下から平民風情が目立つなって縛り受けてたり王族のお守りって立場だから気を遣った末の補助魔法ではあるんだ
でも元々のスペックからして完全なアタッカーだからどう贔屓目に見ても方向性間違えてもいるんだ
4324/04/29(月)22:48:42No.1183827401+
でも過去にモンハンで武器キックはマジであったし似たようなもんじゃないか
4424/04/29(月)22:48:42No.1183827403そうだねx8
接待プレイは嫌う人は本当に嫌ってるから見極めないとダメ…!!
4524/04/29(月)22:48:47No.1183827438+
なんで攻撃魔法切って補助に徹してるのかの理由次第ではある
4624/04/29(月)22:48:48No.1183827446+
難易度高い扱いのff4のリメイクもバフデバフ使えば楽だし…
雑魚戦にまで必要とされるのは面倒?そうだね…
4724/04/29(月)22:48:49No.1183827463そうだねx3
小学生でもバイキルトとスクルトが強いのはわかったぞ
4824/04/29(月)22:48:50No.1183827466+
>この追放される人は強力な攻撃魔法の使い手だけど未経験の補助魔法覚えて援護に徹してたからなにやってんの?って言われれば実際そうなんだ
低ランクの接待プレイに徹してたら余計な反感買ったタイプか…
4924/04/29(月)22:48:53No.1183827495+
結論ありきで邪険にしてただけだから…
5024/04/29(月)22:49:03No.1183827562そうだねx1
>(この殿下世界樹シリーズ未プレイなんだな…)
5124/04/29(月)22:49:11No.1183827606+
>一応この殿下から平民風情が目立つなって縛り受けてたり王族のお守りって立場だから気を遣った末の補助魔法ではあるんだ
>でも元々のスペックからして完全なアタッカーだからどう贔屓目に見ても方向性間違えてもいるんだ
じゃあ交代させて正解だな
5224/04/29(月)22:49:17No.1183827652+
平民風情が…
5324/04/29(月)22:49:33No.1183827772+
王子ポケモンやったら伝説ばっかだし補助技一つも覚えさせ無さそうだな…
5424/04/29(月)22:49:44No.1183827860+
まあ子供の頃はバフデバフとか属性防御とか細かいこと気にしないからな…
スピキュール!ウォー!アッチェー!!!で属性防御の大切さを思い知りました…
経験すれば嫌でもわかる…イベント戦闘かと思ったよ…
5524/04/29(月)22:49:44No.1183827862+
>>(この殿下世界樹シリーズ未プレイなんだな…)
毒?ああほっとけば治
5624/04/29(月)22:49:51No.1183827910+
この後武器は持つなとか言っててじゃあどうすればいいんだよってなった
5724/04/29(月)22:49:54No.1183827932+
ダメージとか体力ゲージとか◯◯秒攻撃力△△%アップ!みたいなtipsあるゲーム世界じゃないとバフデバフのありがたみはわかりにくいしまぁ殴れ殴れってなっちゃいそう
5824/04/29(月)22:49:57No.1183827962+
この王子も王様の教育が悪いせいなのに最後梯子外されるからな…
5924/04/29(月)22:50:12No.1183828085+
逆になんでこいつを最初に編成したんだよ
6024/04/29(月)22:50:23No.1183828168そうだねx3
じゃあ最初から貴族だけでパーティー組まないの?バカなの?って違和感抱くから失敗だな
6124/04/29(月)22:50:31No.1183828231+
あまりにも暗い…暗太子…
6224/04/29(月)22:50:33No.1183828249そうだねx4
もう何度目だよ!バフ軽視追放からのバフ抜き編成で全滅すんの!
6324/04/29(月)22:50:33No.1183828255+
ああ…次はヘイトの概念を勉強しようねぇ…
6424/04/29(月)22:50:37No.1183828286そうだねx1
親父に超絶選民思想で育成されたのに親父にやっぱ有能な平民も受け入れるべきだよね!された
王子は脳破壊された
6524/04/29(月)22:50:39No.1183828306+
>メガテンってメジャーじゃなくね?
ポケモンだよな
6624/04/29(月)22:50:51No.1183828397+
そんばらぴーにゃん
6724/04/29(月)22:50:58No.1183828446+
>王子ポケモンやったら伝説ばっかだし補助技一つも覚えさせ無さそうだな…
ストーリークリアなら良いかなって…
6824/04/29(月)22:51:21No.1183828613そうだねx5
>親父に超絶選民思想で育成されたのに親父にやっぱ有能な平民も受け入れるべきだよね!された
>王子は脳破壊された
かわうそ…
6924/04/29(月)22:51:35No.1183828709+
そんな…笛で来ちゃいけないんですか!?
7024/04/29(月)22:51:50No.1183828810+
>>王子ポケモンやったら伝説ばっかだし補助技一つも覚えさせ無さそうだな…
>ストーリークリアなら良いかなって…
最近のポキモンはフルアタだと苦戦する…
なんか剣盾あたりから急に強くなってない…?
7124/04/29(月)22:51:52No.1183828825そうだねx1
>もう何度目だよ!バフ軽視追放からのバフ抜き編成で全滅すんの!
だってそれが常識だって学ばされてたんだもの
後でそれを教えた親が手のひら返して責任押し付けた
7224/04/29(月)22:52:07No.1183828937そうだねx6
いや…後ろで吹いてるだけのの笛は普通に地雷だろ…
7324/04/29(月)22:52:12No.1183828974+
>王子は脳破壊された
クソッタレーーーーーッ!とか言ってそう
7424/04/29(月)22:52:14No.1183828993そうだねx5
文だけだとまたこのパターンかよぐらいで流すような設定でも
漫画だのアニメだので解像度上がるほどにおかしさが浮き彫りになるから困る…
7524/04/29(月)22:52:20No.1183829044そうだねx4
>親父に超絶選民思想で育成されたのに親父にやっぱ有能な平民も受け入れるべきだよね!された
>王子は脳破壊された
第一王子にその処遇は傾国待ったなしなのでは…
7624/04/29(月)22:52:25No.1183829087そうだねx2
>>もう何度目だよ!バフ軽視追放からのバフ抜き編成で全滅すんの!
>だってそれが常識だって学ばされてたんだもの
>後でそれを教えた親が手のひら返して責任押し付けた
暗君…
7724/04/29(月)22:52:31No.1183829136そうだねx10
>親父に超絶選民思想で育成されたのに親父にやっぱ有能な平民も受け入れるべきだよね!された
>王子は脳破壊された
今更それはないじゃないですか父さん!
7824/04/29(月)22:52:31No.1183829143+
これだからステータスオープンがない世界は
7924/04/29(月)22:52:37No.1183829200+
>王子ポケモンやったら伝説ばっかだし補助技一つも覚えさせ無さそうだな…
つるぎのまいとかりゅうのまいなんてだっせーよな!
8024/04/29(月)22:52:41No.1183829225+
>クソッタレーーーーーッ!とか言ってそう
実際ふざけんな連呼だよ!
8124/04/29(月)22:52:41No.1183829227そうだねx12
追放からのざまあするために不自然に頭悪くするのは…
8224/04/29(月)22:52:46No.1183829274+
平民の宮廷魔術師認めたのも親のはずだし身分で批判したら王様の批判にもなりそうだし…
8324/04/29(月)22:52:48No.1183829282+
>親父に超絶選民思想で育成されたのに親父にやっぱ有能な平民も受け入れるべきだよね!された
>王子は脳破壊された
まあ…
親父の首取って簒奪してもいいんじゃないですか?
8424/04/29(月)22:52:49No.1183829292+
バッファーさんもDPS出してくださいね^^;
8524/04/29(月)22:52:58No.1183829371+
>もう何度目だよ!バフ軽視追放からのバフ抜き編成で全滅すんの!
婚約破棄と聖女追放に比べたらまだ少ない
8624/04/29(月)22:52:59No.1183829376+
荷物を持て
武器は持つな
勝手に攻撃するな
ちゃんと攻撃に参加しろ
どうすればいいんだよ!
8724/04/29(月)22:53:08No.1183829435+
>小学生でもバイキルトとスクルトが強いのはわかったぞ
これは自由選択肢のひとつとして用意されてるというよりボス戦では使うのが正攻法だった寄りのやつだったと今にして思う
ソシャゲでボス戦ではマニュアル操作にしてちゃんとスキル使うようにするやつが今ではそうというやつ
8824/04/29(月)22:53:23No.1183829556+
>そんな…笛で来ちゃいけないんですか!?
ダメですどうしてもと言うなら平民風情が目立ったらダメだから後ろで笛吹いてなさい
おまえ笛吹いてばっかで戦って無くない?クビな
ってことか
8924/04/29(月)22:53:48No.1183829727そうだねx1
>追放からのざまあするために不自然に頭悪くするのは…
でも「」はざまぁする婚約破棄大好きでしょ?
9024/04/29(月)22:54:01No.1183829815+
でも戦場でモンスター相手に笛を振り回してたら知らない人から見れば追放だよね
9124/04/29(月)22:54:07No.1183829854+
周囲が諌めるべきであろうよ
9224/04/29(月)22:54:09No.1183829869+
バッファーって楽でいいですよね
じゃあ敵の釣りもお願いします
9324/04/29(月)22:54:10No.1183829874+
旅するならそこら辺無いと辛いよね
一発で終わる戦闘ならともかく
9424/04/29(月)22:54:28No.1183830009+
>追放からのざまあするために不自然に頭悪くするのは…
王様は逃げ切ったぞ
9524/04/29(月)22:54:28No.1183830010そうだねx6
>でも「」はざまぁする婚約破棄大好きでしょ?
いや…
9624/04/29(月)22:54:37No.1183830078そうだねx3
そもそも王子が潜ってる回想は以前に主人公は走破済みだから
真面目に全部伝えると全員傷ついてその場で崩壊しそうではあった
9724/04/29(月)22:54:48No.1183830155+
笛なら宮廷楽士みたいなもんだし…
9824/04/29(月)22:55:03No.1183830267+
>>追放からのざまあするために不自然に頭悪くするのは…
>でも「」はざまぁする婚約破棄大好きでしょ?
あっちは明確に別の女のオマンコにやられて頭悪くなってるだろ?
9924/04/29(月)22:55:05No.1183830284+
バフ微妙で火力職でいいじゃんって例もままあるから…
10024/04/29(月)22:55:13No.1183830356+
バイキルトは二回攻撃すればいいのでは…?ってなって結局あれが有利になる状況が分からなかった
スクルトは使った
10124/04/29(月)22:55:24No.1183830441+
みんながんばれのコマンドしか使わない王子か
命令させろコマンド使わないと真価を把握できんぞ
10224/04/29(月)22:55:46No.1183830601+
>もう何度目だよ!バフ軽視追放からのバフ抜き編成で全滅すんの!
うるせー!バフ解除してくるボスも多くて面倒だし殴ったほうが早いと思ったんだよ!
10324/04/29(月)22:55:51No.1183830648+
親父も親父で若い頃口うるさい平民の魔術士追放した
そしたらギルドから成り上がって舞い戻ってきたそして作られたのが宮廷魔術師職です
まぁそいつはもう一回親父に追放されたけど
10424/04/29(月)22:55:58No.1183830702+
王子に接待プレイしてるのか
10524/04/29(月)22:56:01No.1183830718+
バフ職もダメならなんの職なら追放ならいいんだよ!!
10624/04/29(月)22:56:02No.1183830722+
>真面目に全部伝えると全員傷ついてその場で崩壊しそうではあった
王族やそのお付きの頭でっかちな奴らの精神構造はやたら解像度高いな…
10724/04/29(月)22:56:12No.1183830780+
補助魔法はありえないwwww
10824/04/29(月)22:56:19No.1183830831+
俺はバイキルトしか使わなかった小学生
ピオリムとかターンの無駄だよなー
10924/04/29(月)22:56:28No.1183830897+
バフが重要なのに気付かれないパターンの話だけで雑誌作れそう
11024/04/29(月)22:56:36No.1183830952+
>バフ職もダメならなんの職なら追放ならいいんだよ!!
そもそも追放しないという選択肢は
11124/04/29(月)22:56:36No.1183830953+
>>でも「」はざまぁする婚約破棄大好きでしょ?
>いや…
好きだよね?
11224/04/29(月)22:56:54No.1183831075+
遊び人追放で
11324/04/29(月)22:56:58No.1183831097+
すいませんディスペルお願いします
赤さんディスペルを
持ってないんですか?
11424/04/29(月)22:57:03No.1183831131+
バフ使わないと困るようなゲームはあんまり歓迎されないというか
結構ニッチ向けになっちゃうからなー
11524/04/29(月)22:57:10No.1183831184+
>バフ職もダメならなんの職なら追放ならいいんだよ!!
おまんこ係
11624/04/29(月)22:57:13No.1183831206+
>バフ職もダメならなんの職なら追放ならいいんだよ!!
平民という時点で論外だ
11724/04/29(月)22:57:27No.1183831311そうだねx2
「よくわかんないまじない」くらいの認識ならともかく
しっかり何が強化されるか把握してるのに働いてない認識はおかしいだろ
11824/04/29(月)22:57:27No.1183831312+
自分含めた周囲にバフかけつつワレニカゴー!!って叫んで自分も殴るタイプのバッファーであるべきだった
11924/04/29(月)22:57:28No.1183831317そうだねx2
>バイキルトは二回攻撃すればいいのでは…?ってなって結局あれが有利になる状況が分からなかった
>スクルトは使った
ドラクエは基本的にその戦闘中ずっとかかりっぱなしじゃないっけ?
ターン数で切れたっけか
12024/04/29(月)22:57:40No.1183831398+
ドラクエウォークとかで遊び人入れてると追放する奴の気持ちが凄いよくわかる
12124/04/29(月)22:57:42No.1183831407+
お爺さんに預ける前にいったん馬車に下げてからパーティ組み直して変化点を確かめるべきなんやな
12224/04/29(月)22:58:05No.1183831594+
>バイキルトは二回攻撃すればいいのでは…?ってなって結局あれが有利になる状況が分からなかった
ボス戦になるとわかるんだけどすぐ終わる雑魚戦なら使わなくていいかなって
12324/04/29(月)22:58:09No.1183831628+
最近のバイキルトは経過で切れたりするけど
それ込みでも全然強いよ
12424/04/29(月)22:58:12No.1183831655+
>バイキルトは二回攻撃すればいいのでは…?ってなって結局あれが有利になる状況が分からなかった
たとえば11なんかだとヒュプノスハントっていう眠り状態の敵特攻の特技があるんだけど
1回使ったらまた眠らせる下準備から入らないといけないからバイキルトの方が手間が減ってお得
12524/04/29(月)22:58:23No.1183831724そうだねx1
>>>でも「」はざまぁする婚約破棄大好きでしょ?
>>いや…
>好きだよね?
好きではないよ
12624/04/29(月)22:58:25No.1183831741+
こいつの効果いまいちよくわからんな
抜いた状態でちょっと戦ってみるか
っていう判断が出来ないのはあまりにも暗い
12724/04/29(月)22:58:28No.1183831763+
どうして補充に同ジョブ誘うのですかどうして…
12824/04/29(月)22:58:38No.1183831849そうだねx1
>>親父に超絶選民思想で育成されたのに親父にやっぱ有能な平民も受け入れるべきだよね!された
>>王子は脳破壊された
>まあ…
>親父の首取って簒奪してもいいんじゃないですか?
そんなこと殿下がするわけないだろ
自分が勝てないとわかったうえで徹底的に鍛え直してから主人公と殴り合いやってボコボコにされて晴れやかに帰っていったよ
12924/04/29(月)22:58:49No.1183831920+
軽く読んでみたけどこの殿下15歳にして頭硬すぎない?
13024/04/29(月)22:58:52No.1183831938そうだねx1
>バイキルトは二回攻撃すればいいのでは…?ってなって結局あれが有利になる状況が分からなかった
>スクルトは使った
バイキルト→2回攻撃したら3ターン4回分だけど
普通に攻撃したら3ターンで3回分だろ?
13124/04/29(月)22:58:59No.1183831981+
>1.5倍とかいう雑すぎる強さのタルカジャ
たまにマジで攻撃力2倍にするバイキルトがある…
13224/04/29(月)22:59:02No.1183832009+
まあメガテンも自動バフ以外は多段物理連発する方が強かったりするんだが…
13324/04/29(月)22:59:01No.1183832012+
ドラクエも複数攻撃出来る武器やスキルあるからバイキルトは掛け得だしな…
13424/04/29(月)22:59:09No.1183832070+
硬派な狼ですら飴舐めてバフ付けるからな…
13524/04/29(月)22:59:22No.1183832149+
要は殿下のガス抜き係なのを真面目に受け止めすぎたって事でいいのか
13624/04/29(月)22:59:31No.1183832231+
すまないが力を溜めてダメージ2倍系のバフは信用できない
13724/04/29(月)22:59:32No.1183832240+
むしろ小学生だからこそずっと二倍で殴れるとか強すぎだろ!ってなる
そしてその感覚が抜けずに無駄に毎回気合ため使う
13824/04/29(月)22:59:33No.1183832247そうだねx1
フルアタ以外ありえないwwww
13924/04/29(月)22:59:34No.1183832250+
いてつくはどう許せない
14024/04/29(月)22:59:35No.1183832258+
>1.5倍とかいう雑すぎる強さのタルカジャ
バイシオンがそれくらいだったか
2倍のバイキルトはまじでやばい
14124/04/29(月)22:59:40No.1183832289+
能力軽視からの追放って俺は本当はすごいのに追放されたみたいなのが必要だからあるのかな
14224/04/29(月)22:59:44No.1183832306そうだねx1
じゃあ1ターン溜めて次に2倍ダメージのちからため男を追放ということなら納得だな?
14324/04/29(月)22:59:45No.1183832312+
獣の眼光獣の眼光を使う
14424/04/29(月)23:00:03No.1183832442そうだねx2
>でも戦場でモンスター相手に笛を振り回してたら知らない人から見れば追放だよね
狩猟笛知らないほうが非常識だろ
14524/04/29(月)23:00:04No.1183832455+
最近の超売れたゲームでなおかつアクションだけど
エルデンリングとかバフ強すぎて凄いからな
14624/04/29(月)23:00:07No.1183832490そうだねx2
バイキルトはともかくタンバリンはこれやべえなとなった幼少の思い出
14724/04/29(月)23:00:13No.1183832527+
黄金樹に誓って
火よ力よ!
霊薬
武器エンチャ
敵は死ぬ
14824/04/29(月)23:00:28No.1183832619+
スクカジャの方が重要じゃね
スクンダされた場合の保険として
14924/04/29(月)23:00:28No.1183832622+
普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
15024/04/29(月)23:00:29No.1183832628そうだねx1
>すまないが力を溜めてダメージ2倍系のバフは信用できない
でもハッサンの正拳突きで4桁出るの気持ちいいし…
15124/04/29(月)23:00:40No.1183832726+
>>でも戦場でモンスター相手に笛を振り回してたら知らない人から見れば追放だよね
>狩猟笛知らないほうが非常識だろ
うそつけアイスボーンの床設置旋律は誰も踏んでくれなかったぞ
15224/04/29(月)23:00:55No.1183832849+
バイキルトとフバーハがないと辛い…
15324/04/29(月)23:01:05No.1183832927+
バフもいいけどデバフ職ももっと光らさせて
デバフ無効とか裏データで設定しなくてさ!
15424/04/29(月)23:01:16No.1183833009+
結局ラスタキャンディとランダマイザありきになるのもなぁ
15524/04/29(月)23:01:19No.1183833034そうだねx2
>普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
その程度のバフだったんだろ
15624/04/29(月)23:01:22No.1183833061そうだねx4
>うそつけアイスボーンの床設置旋律は誰も踏んでくれなかったぞ
誰も!
笛のシステムを知らないのである!
15724/04/29(月)23:01:50No.1183833262+
>じゃあ1ターン溜めて次に2倍ダメージのちからため男を追放ということなら納得だな?
確かにちからため男ときあいため男の存在意義はよくわからんかった
なんならその両者の違いも分からん
15824/04/29(月)23:01:54No.1183833297+
旅パならフルアタで充分だし
15924/04/29(月)23:02:03No.1183833354+
>バフもいいけどデバフ職ももっと光らさせて
>デバフ無効とか裏データで設定しなくてさ!
ボス戦で無効になることが多いよね…
個人的には好きなんだけどさ
16024/04/29(月)23:02:10No.1183833413+
ベつに狩猟笛使ってもいいが後ろで吹いてないでかりかりぴーしながら殴れよ
16124/04/29(月)23:02:14No.1183833438+
>普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
貴族最強
16224/04/29(月)23:02:16No.1183833451そうだねx2
>黄金樹に誓って
>火よ力よ!
>霊薬
>武器エンチャ
>敵は死ぬ
白面やらつけて出血したり王騎士の決意してもいいぞ!
エルデンはマジで狂ってるよなバフの強さ…
16324/04/29(月)23:02:18No.1183833473+
補助かけるのがコイツの仕事ではないのか?
16424/04/29(月)23:02:20No.1183833494+
笛の仕様知らない人は多いよ
たとえば過去は広域笛は地雷だったけど今は実は相性良くなってるとかな
16524/04/29(月)23:02:36No.1183833596そうだねx4
>>親父の首取って簒奪してもいいんじゃないですか?
>そんなこと殿下がするわけないだろ
>自分が勝てないとわかったうえで徹底的に鍛え直してから主人公と殴り合いやってボコボコにされて晴れやかに帰っていったよ
頭が弱かったんだな…
16624/04/29(月)23:02:37No.1183833608+
てんねんで止まるからバフアタッカーなんて不要
16724/04/29(月)23:02:47No.1183833669+
>バイキルトとフバーハがないと辛い…
フバーハはどんどん重要になっていった印象がある
16824/04/29(月)23:02:51No.1183833706そうだねx2
ドラクエ3プレイしてた当時はガキだったけど
それでもバイキルトとかスクルトがめっちゃ強いってことぐらい
ガキでもわかるよバカヤロー
16924/04/29(月)23:03:01No.1183833781+
世界樹は後期作品だとちゃんと耐性見せてくれるようになってこれは…ありがたい…
17024/04/29(月)23:03:07No.1183833830そうだねx1
バルダーズゲートで詩人がしゃらくさすぎて全員バーバリアンにした俺は王太子の味方だよ
17124/04/29(月)23:03:14No.1183833883そうだねx1
>>うそつけアイスボーンの床設置旋律は誰も踏んでくれなかったぞ
>誰も!
>笛のシステムを知らないのである!
使用率2%はね…
17224/04/29(月)23:03:18No.1183833909そうだねx2
>要は殿下のガス抜き係なのを真面目に受け止めすぎたって事でいいのか
父親は真面目に戦力として起用した
殿下は父親の選民教育の影響で平民を追い出したかった
対話不足の親子に挟まれてババ引かされたのだ
17324/04/29(月)23:03:39No.1183834041+
>確かにちからため男ときあいため男の存在意義はよくわからんかった
>なんならその両者の違いも分からん
シリーズによるけど必中になるらしい
だからきあいためからの正拳突きが安定する
17424/04/29(月)23:03:44No.1183834070+
倍率が加算じゃなくて乗算になるゲームは大味だなって
17524/04/29(月)23:03:46No.1183834089+
>最近の超売れたゲームでなおかつアクションだけど
>エルデンリングとかバフ強すぎて凄いからな
問題は追放された側は魔力一点伸ばしのガチアタッカー構成で月隠くらいの武器持ってるんだけど
人間関係の都合で攻撃わ一切許されず魔力の盾と魔力の剣をちんたらくばり続けるくらいしかしてなかったんだ
17624/04/29(月)23:03:49No.1183834120+
>バルダーズゲートで詩人がしゃらくさすぎて全員バーバリアンにした俺は王太子の味方だよ
あの世界は魅力が強すぎる…
17724/04/29(月)23:03:56No.1183834169+
バイキルトとかスクルトはシンプルにバフ量が狂ってるからな
17824/04/29(月)23:03:58No.1183834178そうだねx1
>普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
味方パーティバフは出来て当然という認識なんだ
主人公はSSRバッファーだったから出来たけど補充の新人僧侶は当然できなくてパーティは壊滅する
17924/04/29(月)23:03:59No.1183834191そうだねx2
そう!笛はとっつきづらい癖に外野からは何やってるのかイマイチわかりにくいのである!
18024/04/29(月)23:04:34No.1183834420そうだねx4
>対話不足の親子に挟まれてババ引かされたのだ
主人公を追放するために周囲の知能が低下する展開はちょっと…
18124/04/29(月)23:04:42No.1183834473+
取り敢えず黄金樹と火よは取り敢えずビール感覚で使っていいからな
特に前者は戦技版がすげえ序盤入手なのが
18224/04/29(月)23:04:48No.1183834507+
スクルトは殴り最強と思ってるガキにヤバさを実演してくれるカニがね…
18324/04/29(月)23:04:52No.1183834540そうだねx2
>結局ラスタキャンディとランダマイザありきになるのもなぁ
4回かかると発狂とか挑発テトラカーンで仕留めるとかちょっとテクニカルなやつは好き
18424/04/29(月)23:05:21No.1183834784+
バフ管理大変なんだよね
18524/04/29(月)23:05:32No.1183834861そうだねx2
>>普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
>味方パーティバフは出来て当然という認識なんだ
>主人公はSSRバッファーだったから出来たけど補充の新人僧侶は当然できなくてパーティは壊滅する
出来る出来ないじゃなくて掛かってる時と掛かってない時の体感の差は無いの?って質問だと思う
18624/04/29(月)23:05:43No.1183834948+
>スクルトは殴り最強と思ってるガキにヤバさを実演してくれるカニがね…
子供のときはヒャドとか雑魚相手に使いたくなくてな…
つらい
18724/04/29(月)23:05:49No.1183834999+
ヒートライザはまだ単体だけど
ランダマイザはちょっと雑すぎる強さって印象はまあある
18824/04/29(月)23:06:06No.1183835133+
>>確かにちからため男ときあいため男の存在意義はよくわからんかった
>>なんならその両者の違いも分からん
>シリーズによるけど必中になるらしい
>だからきあいためからの正拳突きが安定する
なるほど意義があるのか、オレが愚かだった
18924/04/29(月)23:06:07No.1183835140+
書き込みをした人によって削除されました
19024/04/29(月)23:06:16No.1183835202+
小学生の頃知らなかった部類だとラリホーとかマヌーサだと思われる
何でボスにまで効くんだこれ
19124/04/29(月)23:06:18No.1183835221+
カニにスクルトされるとマジ何も通らなくなるもんな…
19224/04/29(月)23:06:28No.1183835276そうだねx2
>主人公を追放するために周囲の知能が低下する展開はちょっと…
知能低下じゃなくてこの国自体がゴリゴリの貴族主義国家だったんで平民のこいつは
平民ってだけで最初から疎まれてただけ
こんな国にしたのも父親だけどな!
19324/04/29(月)23:06:34No.1183835324+
殿下にソシャゲやらせとけよ
19424/04/29(月)23:06:35No.1183835328そうだねx1
>普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
バフが出来ない階層に入ったら流石に気付いたからたぶん日常生活中もバフかけてたんだろ
19524/04/29(月)23:07:01No.1183835499+
ラリホーやマヌーサでやまたのおろちとかバラモスに対抗すんのゲームうまお感あって好き
19624/04/29(月)23:07:32No.1183835740+
>殿下にソシャゲやらせとけよ
グラブルのバフデバフとか異常のアイコンおすぎ!!
19724/04/29(月)23:07:35No.1183835765+
テンプレのバフ追放デバフ追放もので一番納得した設定は
あらゆる防御を0にするかわりに範囲効果で味方を強制的に全裸にするから追放!だったな
19824/04/29(月)23:07:45No.1183835831そうだねx2
>>主人公を追放するために周囲の知能が低下する展開はちょっと…
>知能低下じゃなくてこの国自体がゴリゴリの貴族主義国家だったんで平民のこいつは
>平民ってだけで最初から疎まれてただけ
>こんな国にしたのも父親だけどな!
最初の時点で破綻するべくして破綻するパーティー組んでる時点でなぁ
19924/04/29(月)23:07:55No.1183835918+
>バルダーズゲートで詩人がしゃらくさすぎて全員バーバリアンにした俺は王太子の味方だよ
バルダーズゲートの詩人はバフ要員ヅラした器用万能マンだからな
20024/04/29(月)23:08:02No.1183835975+
まぁ物による
ポケモンの旅プレイだけならデバフ技全部必要ないし王子みたいになるよ
20124/04/29(月)23:08:34No.1183836170+
>普段とバフかかってるときの差を自覚できないのはどういうこと
なんか調子いいなくらいの感覚だったんだろう
20224/04/29(月)23:08:36No.1183836181+
>ポケモンの旅プレイだけならデバフ技全部必要ないし王子みたいになるよ
は?
ジャローダは旅パだろうと搦手使うしか無いんだが?
20324/04/29(月)23:08:36No.1183836183そうだねx2
殿下にキャラの頭上に30個くらいバフアイコン重なるゲームやらせろよ
20424/04/29(月)23:08:48No.1183836267+
だが効果がしょぼく有効ターンが短いタイプのバフもあるぞ
20524/04/29(月)23:09:03No.1183836382そうだねx1
>最初の時点で破綻するべくして破綻するパーティー組んでる時点でなぁ
本当に有能な平民がいるのかって試したかった親父の実験の賜物ですよ
20624/04/29(月)23:09:05No.1183836390+
>だが効果がしょぼく有効ターンが短いタイプのバフもあるぞ
調整待ちだな
20724/04/29(月)23:09:15No.1183836471+
エルデンスタイルでダクソ3をやり直したらびっくりするほど楽だったから
俺は王子を笑えないよ
20824/04/29(月)23:09:22No.1183836519+
ゲームならダメージが数値で可視化されるけどゲームっぽいファンタジー世界ではいまいちバフデバフによる変化が体感できないのかもしれん
20924/04/29(月)23:09:31No.1183836572+
1.3倍などという小数点をチマチマやりくりするようなバフは追放する
もっと10倍とか100倍とかにしろ
21024/04/29(月)23:09:34No.1183836595そうだねx1
>最初の時点で破綻するべくして破綻するパーティー組んでる時点でなぁ
パーティー組んでって王に言われたとかで王太子は最初から乗り気じゃなかったし命令で主人公は組んでただけのはず
21124/04/29(月)23:09:40No.1183836631そうだねx1
>バフが出来ない階層に入ったら流石に気付いたからたぶん日常生活中もバフかけてたんだろ
バフの持続時間数日とかそういうレベルかもしれん
21224/04/29(月)23:09:43No.1183836663+
オマエはどうだ?
攻撃バフだの防御バフだの両面片面だの別枠だの固有だの
よくわからないマークを増やすのが関の山
21324/04/29(月)23:09:45No.1183836672そうだねx2
バフとデバフの項目多すぎるゲーム苦手
どれが加算乗算されるかとかそもそも機能しないかとか訳がわからなくなる
21424/04/29(月)23:09:50No.1183836705+
>ゲームならダメージが数値で可視化されるけどゲームっぽいファンタジー世界ではいまいちバフデバフによる変化が体感できないのかもしれん
確殺ライン変わるだろ…
21524/04/29(月)23:09:52No.1183836725+
なんかコンボ的な使い道あるんだろ!……なんもねぇマジでなんだこれってなるしょぼいバフとかあるよね
やることないときにやっとくみたいなのですらないやつ
21624/04/29(月)23:09:53No.1183836732そうだねx1
>でも雑魚戦でもバッファー要求される設計ってMMOでもなきゃ正直テンポ悪いしクソゲだよね
wiz系をクソって言ったか?
21724/04/29(月)23:10:04No.1183836817そうだねx2
>1.3倍などという小数点をチマチマやりくりするようなバフは追放する
>もっと10倍とか100倍とかにしろ
相手もしてくるよ多分
21824/04/29(月)23:10:12No.1183836878+
ピオリムとヘイストとスクカジャで信じられないほどの格差がある
21924/04/29(月)23:10:19No.1183836938+
健康状態で例えれば最近下痢しなくなったなーとかそんな程度だろう
バフ効いてるかどうかなんて実感しにくい
22024/04/29(月)23:10:20No.1183836941そうだねx3
有能な人物を追放する展開って
その人物がクソバカである場合か
追放する側が正常な判断できない状態じゃないと成り立たないよね
22124/04/29(月)23:10:22No.1183836966+
タルカジャかけすぎて元に戻ったんだろ
22224/04/29(月)23:10:40No.1183837102+
>まぁ物による
>ポケモンの旅プレイだけならデバフ技全部必要ないし王子みたいになるよ
ポケモンの旅だとフリアタでよくね?になるからな
でもいかくとかデバフ撒く特性でそれなりには理解すると思う
22324/04/29(月)23:10:43No.1183837116そうだねx2
あれ?あいつの補助無いと意外と差があるんだな?
えっ!あいつ専業Bufferじゃなくてアタッカーだったの?
マジか!私より圧倒的に強いではないか!
じゃあ父上!我ら貴族は特別だからこそ特権を貰えるし責任があるって教えはなんだったのだ!教えは!
私は許されないことをしたんだな…
すみません…私を鍛えてください…あなたの親友にたいへん無礼なことをしたことはわかっています…それでも私は強くならなきゃいけないんです…そしてあの人と正々堂々戦って禊にするのです…
これがバカ王子15歳の正体だよ
22424/04/29(月)23:10:51No.1183837174+
バフ前提はクソバランスと殿下も仰ってる
22524/04/29(月)23:10:57No.1183837216そうだねx2
>オマエはどうだ?
>攻撃バフだの防御バフだの両面片面だの別枠だの固有だの
>よくわからないマークを増やすのが関の山
もう純粋なアタッカーキャラの方が少ない気がする…
22624/04/29(月)23:11:08No.1183837288+
>オマエはどうだ?
>攻撃バフだの防御バフだの両面片面だの別枠だの固有だの
>よくわからないマークを増やすのが関の山
使ってる側もどれがどれだかよくわからなくなるやつ
22724/04/29(月)23:11:09No.1183837292+
スク・カジャやスク・ンダは無いとまず攻撃当たんねえ!ってなるのがヤバい
22824/04/29(月)23:11:13No.1183837320+
>有能な人物を追放する展開って
>その人物がクソバカである場合か
>追放する側が正常な判断できない状態じゃないと成り立たないよね
でも正直追放する側に理由があるパターンよりクソバカのほうが面白いほうが多いなぁ
22924/04/29(月)23:11:17No.1183837366+
>出来る出来ないじゃなくて掛かってる時と掛かってない時の体感の差は無いの?って質問だと思う
追放する側の戦士が本気で戦ってる時は常に主人公がバフかけてたからそれが当たり前になってたパターンあるよね
23024/04/29(月)23:11:22No.1183837407そうだねx4
>本当に有能な平民がいるのかって試したかった親父の実験の賜物ですよ
王子はクソ親父の首獲って父王は朝令暮改してる暗君だった!とかやっていいよ
23124/04/29(月)23:11:43No.1183837562そうだねx1
最近のアタッカーは自己バフぐらいつけるのが主流だしなぁ
23224/04/29(月)23:11:55No.1183837648+
>スク・カジャやスク・ンダは無いとまず攻撃当たんねえ!ってなるのがヤバい
メガテンは途中からバフデバフ前提のバランスすぎて…
23324/04/29(月)23:12:00No.1183837702+
>これがバカ王子15歳の正体だよ
最近追放側の救済展開増えたよね
23424/04/29(月)23:12:04No.1183837728そうだねx1
>でも正直追放する側に理由があるパターンよりクソバカのほうが面白いほうが多いなぁ
追放する側に理があると主人公のダメさが目立つからな…
23524/04/29(月)23:12:09No.1183837762+
>有能な人物を追放する展開って
>その人物がクソバカである場合か
>追放する側が正常な判断できない状態じゃないと成り立たないよね
やはり追放ものは後付けのチートが鉄板か…
23624/04/29(月)23:12:21No.1183837863+
それこそエルデンとかもだいたい脳筋も何らかの自己バフとか持つしな
23724/04/29(月)23:12:31No.1183837940+
>有能な人物を追放する展開って
>その人物がクソバカである場合か
>追放する側が正常な判断できない状態じゃないと成り立たないよね
まあ正当な追放だと主人公がキチガイになって最悪だからな
23824/04/29(月)23:12:35No.1183837978+
場に出るだけで自己バフで攻撃力1.5倍!
23924/04/29(月)23:12:36No.1183837986そうだねx3
>これがバカ王子15歳の正体だよ
設定のしわ寄せを一気に背負った悲しいキャラ…
24024/04/29(月)23:12:42No.1183838029+
急に出てくる敵はともかく待ち構えてる敵には事前にバフ入れてから戦闘開始しろよって思う
24124/04/29(月)23:12:43No.1183838038+
自分もドラクエで偶然スクルトの異様な強さに気がつかなかったら王子になっていただろう…
24224/04/29(月)23:12:47No.1183838065+
モンハンのハンマーは追放あるかもしれん
24324/04/29(月)23:12:50No.1183838087そうだねx1
>これがバカ王子15歳の正体だよ
そこまで聞き分け良くなかったろ
攻略失敗した時は追放したあいつが逆恨みして呪いかけたせいだってなったし
あいつがこのダンジョンクリア済みって聞いても経歴詐称したんだな平民はクソだからってなったし
24424/04/29(月)23:12:52No.1183838107+
>本当に有能な平民がいるのかって試したかった親父の実験の賜物ですよ
演習とか試験みたいな概念が存在しない世界か?
24524/04/29(月)23:12:56No.1183838129+
攻撃力アップだの与ダメージアップだの被ダメージアップデバフだのどれも同じではないか!
24624/04/29(月)23:13:00No.1183838156+
ゲームとちがって確殺とかねえしな
24724/04/29(月)23:13:01No.1183838160+
そもそもアタッカー自身が攻撃しながら自分に累積バフつけていくタイプも多いしな最近
24824/04/29(月)23:13:02No.1183838176+
白魔に火力を求めるのをやめてください!
24924/04/29(月)23:13:15No.1183838279+
>モンハンのハンマーは追放あるかもしれん
サンブレイクやれよ味方ふっとばしも消えて火力もスタンも強いよ
25024/04/29(月)23:13:17No.1183838298+
だから追放ジャンルはそもそもクソ難しいんだよ
死ぬほどエタるしジャンルを代表する名作みたいなの全然ない
25124/04/29(月)23:13:27No.1183838374+
FFならあんまりバフいらない
25224/04/29(月)23:13:29No.1183838391+
>まぁ物による
>ポケモンの旅プレイだけならデバフ技全部必要ないし王子みたいになるよ
ポケモンスタジアムクリア出来ない殿下
25324/04/29(月)23:13:31No.1183838404+
>これがバカ王子15歳の正体だよ
つまんな…もっと我を通して欲しかった
ていうかどの作品でも改心して主人公に阿るしか展開のしようがねえんだろうな結局…
25424/04/29(月)23:13:40No.1183838474+
>死ぬほどエタるしジャンルを代表する名作みたいなの全然ない
ちいふよでよくね
25524/04/29(月)23:13:41No.1183838484そうだねx2
しっかり読み込んでる「」がいるのはわかったけどやっぱ不自然だよこれ
25624/04/29(月)23:13:46No.1183838523+
デカジャとデクンダも絶対必須の場面が急に来るよねメガテン
25724/04/29(月)23:13:53No.1183838574+
>だから追放ジャンルはそもそもクソ難しいんだよ
>死ぬほどエタるしジャンルを代表する名作みたいなの全然ない
盾はだめなん?代表
25824/04/29(月)23:13:55No.1183838592+
命に関わる事だから1回は試すよな
25924/04/29(月)23:13:59No.1183838626+
敵悪魔がみんなデカジャデクンダ使いまくるんで追放されたカジャ使いの俺
26024/04/29(月)23:14:01No.1183838638+
>白魔に火力を求めるのをやめてください!
ケアル
26124/04/29(月)23:14:05No.1183838668+
>FFならあんまりバフいらない
ごり押しでどうにでもなるけど物によっちゃ相手完封できるレベルでクソ強いのがFFだ
26224/04/29(月)23:14:09No.1183838708+
>モンハンのハンマーは追放あるかもしれん
太刀…スラアク…笛…ハンマー…
お前たちは極限と戦うのに相応しくない
追放だ!!
26324/04/29(月)23:14:16No.1183838758+
>ピオリムとヘイストとスクカジャで信じられないほどの格差がある
ピオリムは状況しだいで使う
ヘイストは3だと攻撃回数増えるから実質バイキルト系
スクカジャは基本有用だけどバグで機能してない地雷タイトルもある
26424/04/29(月)23:14:20No.1183838794+
>盾はだめなん?代表
あれ冷遇はされてたけど追放されてないんで…
26524/04/29(月)23:14:24No.1183838823+
>グラブルのバフデバフとか異常のアイコンおすぎ!!
逆にアイコン一切つかないけど
単なる攻撃力アップバフだけで現状10種類以上あるとかのゲームもあるから…
当然AとBは共存とか加算とか重複とか色々ある
26624/04/29(月)23:14:25No.1183838828+
>オマエはどうだ?
>敵の特性を無視した即死呪文を連発するだの
>よくわからない行動をするのが関の山
26724/04/29(月)23:14:26No.1183838844そうだねx1
>うそつけアイスボーンの床設置旋律は誰も踏んでくれなかったぞ
何それ…
26824/04/29(月)23:14:35No.1183838904そうだねx2
ざまあ展開のあるやつって
ざまあする主人公とされる仇以外の人間関係も基本的に冷めてるよね
26924/04/29(月)23:14:35No.1183838911+
FFは速度バフが大体強い
27024/04/29(月)23:14:46No.1183838984+
>>モンハンのハンマーは追放あるかもしれん
>太刀…スラアク…笛…ハンマー…
>お前たちは極限と戦うのに相応しくない
>追放だ!!
追放された4武器でパーティを組んで無事大惨事に
27124/04/29(月)23:15:00No.1183839063+
基本的に行動回数に関わるバフはそりゃ強いさ
27224/04/29(月)23:15:09No.1183839124+
>>うそつけアイスボーンの床設置旋律は誰も踏んでくれなかったぞ
>何それ…
こうして笛は追放されたのである
27324/04/29(月)23:15:12No.1183839136+
盾は良く出来てるけど代表というには地味だろ…
スゲー長いから最後まで読んでる人ほとんどいなさそう
27424/04/29(月)23:15:13No.1183839149+
追放された時点で物語としてオチてるところがあるよね
27524/04/29(月)23:15:14No.1183839155+
>最近のアタッカーは自己バフぐらいつけるのが主流だしなぁ
グラブルで強いアタッカーは大抵独自のクッソ強い自己バフ持ち
27624/04/29(月)23:15:14No.1183839157+
>FFは速度バフが大体強い
スロウとヘイストが雑に強いんだよねFF…
まぁ双方の行動回数を変化させるんだから当たり前だけど
27724/04/29(月)23:15:16No.1183839164+
乗算ばっかりはうお…それはやり過ぎ…ってなる
27824/04/29(月)23:15:17No.1183839176+
>>グラブルのバフデバフとか異常のアイコンおすぎ!!
>逆にアイコン一切つかないけど
>単なる攻撃力アップバフだけで現状10種類以上あるとかのゲームもあるから…
>当然AとBは共存とか加算とか重複とか色々ある
アイギス?
27924/04/29(月)23:15:24No.1183839232+
>FFならあんまりバフいらない
FF3で波動砲カスダメになったのみて強いってなったけど
ウィンドウイレースのせいで実感しづらいのは致命的だったな
28024/04/29(月)23:15:26No.1183839243+
>追放された4武器でパーティを組んで無事大惨事に
追放された奴らで見返すとか出来ないから現実の作品はクソだな!
28124/04/29(月)23:15:29No.1183839266+
行動回数を増やして攻撃するたびに自己バフすればいい
28224/04/29(月)23:15:44No.1183839372そうだねx4
>敵悪魔がみんなデカジャデクンダ使いまくるんで追放されたカジャ使いの俺
俺のカジャンダのお陰で一行動分潰してるんだから感謝しろぐらいの強気でいけ
28324/04/29(月)23:15:55No.1183839451そうだねx3
>FFならあんまりバフいらない
FFだって定番のヘイストあるし…
28424/04/29(月)23:16:15No.1183839602+
>FFは速度バフが大体強い
FFというか和ゲーはすげえ速さに対する信頼がデカすぎる
火力は回数で補えばいいし防御はよかればいいしで
28524/04/29(月)23:16:22No.1183839646+
大人になってからポケモンやり直したら補助技ってこんなに強いんだ…ってなった
28624/04/29(月)23:16:26No.1183839679+
FFは実は10が縛りプレイだともうめっちゃバフかけまくるゲーム
28724/04/29(月)23:16:35No.1183839752+
1番無法だったバフは俺屍
28824/04/29(月)23:16:47No.1183839848そうだねx2
IBの設置強化は見た目も悪いよ
あんななんかモヤモヤした透明の何かふもうと思わないじゃん
なんかもっと派手で踏みたい色にしてくれ
28924/04/29(月)23:16:56No.1183839922+
>アイギス?
運営同じの城プロは「敵の防御力無視攻撃」が7種類くらいある
(ユーザーは独自に調べないと判別不可能)とかネタにされてたな…
29024/04/29(月)23:17:08No.1183840023+
盾は一千万部超えてるのにダメあつかいってそれこの世に代表作が存在しないだろ
ロードス島やスレイヤーズより上でもだめってことだぞ
29124/04/29(月)23:17:24No.1183840140そうだねx1
>大人になってからポケモンやり直したら補助技ってこんなに強いんだ…ってなった
いやトランセルで気付こうよ
29224/04/29(月)23:17:47No.1183840324+
両手持ちよりも二刀流だよなー!
29324/04/29(月)23:17:47No.1183840325そうだねx1
>ざまあ展開のあるやつって
>ざまあする主人公とされる仇以外の人間関係も基本的に冷めてるよね
ざまあが主題でヒロインは性欲で釣るために置いてるんだよ
ラノベの表紙がミニスカのヒロインなのと同じこと
29424/04/29(月)23:17:53No.1183840355+
バフの重ねがけはバランス崩壊を招くのでお前を追放する
29524/04/29(月)23:18:03No.1183840423そうだねx1
影分身されてこのゴミ〜!ってなるゲームだろポケモン
29624/04/29(月)23:18:06No.1183840444+
>行動回数を増やして攻撃するたびに自己バフすればいい
メガガルーラはやめろ
29724/04/29(月)23:18:11No.1183840473そうだねx2
>FFは実は10が縛りプレイだともうめっちゃバフかけまくるゲーム
縛りプレイ系見るとそのバフデバフそんな強かったの…ってよくなるよねFF
29824/04/29(月)23:18:14No.1183840496+
>盾は一千万部超えてるのにダメあつかいってそれこの世に代表作が存在しないだろ
>ロードス島やスレイヤーズより上でもだめってことだぞ
だって中だるみ凄いじゃん…
29924/04/29(月)23:18:27No.1183840592+
ポケモンとかダブルなんかは特にいかに変化技で素早さ変えて先手取るかみたいなゲームだもんな…
まぁバカ早い上に特性でさらに加速できる身も蓋もない奴が今は天下取ってるけど
30024/04/29(月)23:18:39No.1183840678+
>盾は一千万部超えてるのにダメあつかいってそれこの世に代表作が存在しないだろ
>ロードス島やスレイヤーズより上でもだめってことだぞ
そもそも追放されてないんだ
30124/04/29(月)23:18:44No.1183840710+
>>盾は一千万部超えてるのにダメあつかいってそれこの世に代表作が存在しないだろ
>>ロードス島やスレイヤーズより上でもだめってことだぞ
>だって中だるみ凄いじゃん…
オーフェン「つまり俺も代表作じゃないってコト?」
30224/04/29(月)23:19:19No.1183840961+
>縛りプレイ系見るとそのバフデバフそんな強かったの…ってよくなるよねFF
10は特に励ますや集中がステアップ&攻防アップだからね
これやるとやらないで耐えられる耐えられないがクッキリかわっちゃう
30324/04/29(月)23:19:23No.1183841000+
>オーフェン「つまり俺も代表作じゃないってコト?」
あんた追放じゃなく逃亡だしそもそも最後は物理じゃないですか
30424/04/29(月)23:19:26No.1183841025+
盾は追放かと言われたらちょっと追放とは違うからなぁ…
30524/04/29(月)23:19:32No.1183841087そうだねx2
実は初代からずっと遊んでてポケモンのぐーんとあがった!が何倍か知らなかった SVの学校で初めて知った
そんなにあったんだあれ
30624/04/29(月)23:19:37No.1183841128そうだねx1
戦闘力のない支援魔法使いを追放する側が主役の作品もやってたけど追放テンプレはそのままやってるから主役側がクズにしか見えなくて不評のまま終わってたな
30724/04/29(月)23:19:40No.1183841158+
でもバフばっか重ねがけしたら相手が発狂モード入るじゃん
30824/04/29(月)23:19:48No.1183841214+
婚約破棄モノって追放モノのジャンルでいいのかな
30924/04/29(月)23:20:02No.1183841296そうだねx1
初代でいうとド忘れとか性能的にはトチ狂いまくってて凄い
31024/04/29(月)23:20:02No.1183841299そうだねx3
オーフェンは自分からエリート街道捨てて出奔してんじゃねーか!
31124/04/29(月)23:20:03No.1183841310そうだねx2
>ざまあが主題でヒロインは性欲で釣るために置いてるんだよ
>ラノベの表紙がミニスカのヒロインなのと同じこと
普段どんなの読んでるのとかどんな気持ちでなろう読んでるのとか聞きたくなる意見だな
31224/04/29(月)23:20:06No.1183841340そうだねx1
そもそもスレイヤーズより上じゃないだろ
31324/04/29(月)23:20:20No.1183841451そうだねx2
ログホラが主人公の就いてる補助特化ジョブが超絶不人気設定(だけど超重要有能ジョブ)で
突っ込み入ったせいなのか後から整合性取るのに結構苦労してた印象
まぁ有能バッファージョブなのに不人気で人いないは無理がちょっとあった
31424/04/29(月)23:20:22No.1183841470+
ふと通常プレイでバフデバフ強要されるのはあんまり好きじゃないなと感じている
モンハンとかもそうだけどこの儀式前提のバランスって手間増えてるだけじゃんってなる
31524/04/29(月)23:20:25No.1183841495+
>有能な人物を追放する展開って
>その人物がクソバカである場合か
>追放する側が正常な判断できない状態じゃないと成り立たないよね
本当にマジで無能で追放したけど追放後覚醒してチートパワー得る展開でもなんとかして元PTざまぁさせないといけないから大変
31624/04/29(月)23:20:35No.1183841580そうだねx1
>>この追放される人は強力な攻撃魔法の使い手だけど未経験の補助魔法覚えて援護に徹してたからなにやってんの?って言われれば実際そうなんだ
>えぇ…普通にこいつが悪いのかよ…
剣持ってたらなぜ持ってる前に出てくるつもりか?って詰めてくる人間が攻撃魔法使わせてくれるかなぁ
31724/04/29(月)23:20:39No.1183841614+
>戦闘力のない支援魔法使いを追放する側が主役の作品もやってたけど追放テンプレはそのままやってるから主役側がクズにしか見えなくて不評のまま終わってたな
マガポケでやってたあれは男追放したおっさんが女だらけになったら本気出すしたのが悪いんで…
31824/04/29(月)23:20:51No.1183841699+
ポケモンもスピーダーとかバフアイテムクソ強いんだよな地味に
まぁ1番エグいのは頑丈+全快できる傷薬でのPP切れ狙いだとは思うけど
31924/04/29(月)23:20:56No.1183841726+
>オーフェンは自分からエリート街道捨てて出奔してんじゃねーか!
しかも落ちぶれてからあとも世界有数の実力者になるし
まあ苦労も多いんだが
32024/04/29(月)23:21:12No.1183841853+
ボ助技なんてサイクル戦には不要ですな…
32124/04/29(月)23:21:19No.1183841910+
バフデバフの合間を管理しながらギリギリの戦いするの嫌いじゃないけど段々いやこれ楽しいか…?ってなりがち
32224/04/29(月)23:21:28No.1183841991+
>ログホラが主人公の就いてる補助特化ジョブが超絶不人気設定(だけど超重要有能ジョブ)で
>突っ込み入ったせいなのか後から整合性取るのに結構苦労してた印象
>まぁ有能バッファージョブなのに不人気で人いないは無理がちょっとあった
バッファーとして有能だけどレイドでも一人いればいいので全体的にみると少数ってのはそんなもなじゃない?
通常プレイなら他の火力入れたほうが手っ取り早いとかだし
32324/04/29(月)23:21:33No.1183842036+
判断誤って死ぬ展開のほうが多い中穏便に和解できてるのは良いね……コレ系の王族がアホなのは今更なので置いておく
32424/04/29(月)23:21:42No.1183842085そうだねx1
>>ざまあ展開のあるやつって
>>ざまあする主人公とされる仇以外の人間関係も基本的に冷めてるよね
>ざまあが主題でヒロインは性欲で釣るために置いてるんだよ
>ラノベの表紙がミニスカのヒロインなのと同じこと
そのヒロインどもなんだけど
追放した奴に媚びてるんだけど形勢不利になったら離れていくし
そしてそこまで想ってる惚れた相手のこと諫めるわけでもないし
すごくモブっつうかその程度の関係性でしかなかったんだなって薄い下半身の繋がりでしかない奴が多い
32524/04/29(月)23:21:42No.1183842086+
スレ画の作品面白いんだけど追放直後に昔の仲間と再開してそのまま少年漫画みたいな冒険モノになったんだよね
追放してきた王子も合間の話で普通に和解してフェードアウトしたから追放モノである必要ある!?ってなる
32624/04/29(月)23:21:57No.1183842199+
ポケモンの補助技の悪印象は
ワタルの高速移動のせいかも知れん…
32724/04/29(月)23:22:07No.1183842268+
でもなんかたまにえ…防御バフ積んだけど受けるダメージ誤差じゃね?火力で押し切った方がはええわみたいなゲームもあるし…
32824/04/29(月)23:22:12No.1183842308+
補助魔法が糞の役にもたたない調整のゲームといえば
32924/04/29(月)23:22:17No.1183842347+
>影分身されてこのゴミ〜!ってなるゲームだろポケモン
初代はポッポのすなかけだけでキレそうになるぐらい命中デバフや回避バフが強い…
33024/04/29(月)23:22:24No.1183842405+
他のバフ職が30%アップのところ主人公だけ10%アップで追放されたやつはあったな
その後神様が主人公にだけアップデートかけて100%アップにしてた
33124/04/29(月)23:22:25No.1183842410そうだねx1
>ふと通常プレイでバフデバフ強要されるのはあんまり好きじゃないなと感じている
>モンハンとかもそうだけどこの儀式前提のバランスって手間増えてるだけじゃんってなる
戦闘回数少なかったりボス級の強敵相手とかならいいと思う
多くて雑魚戦でも多用するのはちょっと…
33224/04/29(月)23:22:28No.1183842436+
>スレ画の作品面白いんだけど追放直後に昔の仲間と再開してそのまま少年漫画みたいな冒険モノになったんだよね
>追放してきた王子も合間の話で普通に和解してフェードアウトしたから追放モノである必要ある!?ってなる
ざまぁ系は追放モノの一ジャンルで普通に和解する作品もあるのに
ざまぁしてないから追放モノじゃないってのはさすがにひどくね?
33324/04/29(月)23:22:31No.1183842474+
>ポケモンの補助技の悪印象は
>ワタルの高速移動のせいかも知れん…
お前ふざけんじゃねえぞ…クリアできる難易度でやれよ…ってなる
33424/04/29(月)23:22:40No.1183842544+
>ログホラが主人公の就いてる補助特化ジョブが超絶不人気設定(だけど超重要有能ジョブ)で
>突っ込み入ったせいなのか後から整合性取るのに結構苦労してた印象
>まぁ有能バッファージョブなのに不人気で人いないは無理がちょっとあった
人いない理由とかネトゲやってないとわからんしな…
タンクと支援は自分はやりたくないけど他人にやってほしいジョブ筆頭みたいなもんだ
33524/04/29(月)23:22:47No.1183842594そうだねx1
この飴を舐めるとな
弾いた時の体幹ゲージの増加量が減るような気がするんだ
33624/04/29(月)23:22:52No.1183842628そうだねx1
>盾は追放かと言われたらちょっと追放とは違うからなぁ…
結局不遇扱いな盾のせいで国から追放されてるんだからちょっと違うと言われても面倒臭い人の意見にしか見えない
33724/04/29(月)23:23:01No.1183842690そうだねx1
こんなアホな王族/貴族なんているわけ無いだろ論は大体現実世界さんが判例を出してくれるので無視しても良い
33824/04/29(月)23:23:04No.1183842713そうだねx1
>スレ画の作品面白いんだけど追放直後に昔の仲間と再開してそのまま少年漫画みたいな冒険モノになったんだよね
>追放してきた王子も合間の話で普通に和解してフェードアウトしたから追放モノである必要ある!?ってなる
追放モノで人を集めつつスッキリした自分の書きたい少年漫画ストーリーを書く!
好きな人がいてくれればそれでよし!
いい戦略だと思いますよ私は
33924/04/29(月)23:23:06No.1183842727+
>他のバフ職が30%アップのところ主人公だけ10%アップで追放されたやつはあったな
>その後神様が主人公にだけアップデートかけて100%アップにしてた
それ一応追放後の主人公はソロでレベル上げした結果なんですよ…
34024/04/29(月)23:23:15No.1183842786+
>初代はポッポのすなかけだけでキレそうになるぐらい命中デバフや回避バフが強い…
2回すなかけされたらもう出直そうぜとなる
34124/04/29(月)23:23:16No.1183842799そうだねx2
>他のバフ職が30%アップのところ主人公だけ10%アップで追放されたやつはあったな
>その後神様が主人公にだけアップデートかけて100%アップにしてた
追放は間違ってないな
34224/04/29(月)23:23:18No.1183842806+
>この飴を舐めるとな
>弾いた時の体幹ゲージの増加量が減るような気がするんだ
プラシーボ効果来たな…
34324/04/29(月)23:23:41No.1183842969+
>スレ画の作品面白いんだけど追放直後に昔の仲間と再開してそのまま少年漫画みたいな冒険モノになったんだよね
>追放してきた王子も合間の話で普通に和解してフェードアウトしたから追放モノである必要ある!?ってなる
流行りに乗った長いタイトルとテンプレの導入で釣って中身で差別化って賢いけどせっかく面白いのに量産型のくくりから逃れられないんじゃねぇかなってモヤる
34424/04/29(月)23:23:47No.1183843019そうだねx1
というが案外MMOはヒーラーいたりすんだよな
めっちゃ大変な職なんだけど
34524/04/29(月)23:23:52No.1183843049そうだねx2
>それ一応追放後の主人公はソロでレベル上げした結果なんですよ…
つまり他の同業者はなんの努力もしてない…ってこと!?
34624/04/29(月)23:24:06No.1183843139+
ログホラはエンドコンテンツであるレイド前提で見たらあんなん一人じゃ対応できないかと言って枠もいっぱい出したくねえし…ってなるのも分かる
真っ黒メガネが一人で捌いてるのがおかしい
34724/04/29(月)23:24:06No.1183843141+
バフ数制限ギミックがあるの世界樹の迷宮ぐらいでしか見たことないな…
34824/04/29(月)23:24:25No.1183843269+
>スレ画の作品面白いんだけど追放直後に昔の仲間と再開してそのまま少年漫画みたいな冒険モノになったんだよね
>追放してきた王子も合間の話で普通に和解してフェードアウトしたから追放モノである必要ある!?ってなる
追放ものは人気だから集客のために序盤は追放から始めて
手早く追放終わらせたら本来やりたかった方向で描くのは全然いいと思うよ
人気だから追放でとりあえず書き始めたはいいものの特に後の展開考えてなくてぐだぐだ引き延ばしに入るのは最悪
34924/04/29(月)23:24:30No.1183843314+
追放物では追放関係の間柄の周辺には「忠臣」とかは存在しない
佞臣しか居ない
35024/04/29(月)23:24:31No.1183843326+
>この飴を舐めるとな
>弾いた時の体幹ゲージの増加量が減るような気がするんだ
謎のオーラ出して飴舐めてるだけなのかわいい
35124/04/29(月)23:24:39No.1183843387+
ダイパで霧の天候の場所で野良トレに喧嘩ふっかけられたかと思ったらこっちは命中不安で攻撃当たんねぇのに延々とハヤシガメに鈍い積まれて詰んだの思い出した
35224/04/29(月)23:24:47No.1183843443そうだねx1
>そのヒロインどもなんだけど
>追放した奴に媚びてるんだけど形勢不利になったら離れていくし
>そしてそこまで想ってる惚れた相手のこと諫めるわけでもないし
>すごくモブっつうかその程度の関係性でしかなかったんだなって薄い下半身の繋がりでしかない奴が多い
究極的に求められてるのは自己判断で都合のいい時だけ仕事してくれるオナホだし
オナホにある程度の自己判断するため以上の人格や人間性は必要ない
35324/04/29(月)23:24:47No.1183843449そうだねx2
>結局不遇扱いな盾のせいで国から追放されてるんだからちょっと違うと言われても面倒臭い人の意見にしか見えない
盾の勇者は冷遇されていた立場変わるまで国から出してもらえなかった気がするんだが…
もしかして違う作品か?
35424/04/29(月)23:24:52No.1183843482そうだねx1
>人いない理由とかネトゲやってないとわからんしな…
>タンクと支援は自分はやりたくないけど他人にやってほしいジョブ筆頭みたいなもんだ
ネトゲのバッファーって正直やっててあんま面白くないんだよね…
CCまで担当するのならともかく
35524/04/29(月)23:24:53No.1183843492そうだねx1
>というが案外MMOはヒーラーいたりすんだよな
>めっちゃ大変な職なんだけど
お前の命は俺が握ってるんだ…という暗い優越感で続けてる人が結構いる…
35624/04/29(月)23:24:58No.1183843528+
>バフ数制限ギミックがあるの世界樹の迷宮ぐらいでしか見たことないな…
なんならそれでも累積強すぎたから
同系統バフだと効果軽減ねってなったからな世界樹
35724/04/29(月)23:25:12No.1183843631そうだねx1
ログホラの腹黒メガネはジョブより本人のスペックがおかしいやつだから…
35824/04/29(月)23:25:13No.1183843639+
盾はまあ追放でいいと思うけどそれよりもなんか
テンプレの冒頭で追放だ!しか追放作品と認めないってことみたいで怖いんだけど
35924/04/29(月)23:25:23No.1183843713+
時々スレ立ててる追放もの漫画コレクター「」に聞いたらなんかいい感じのやつ教えてくれるかも
36024/04/29(月)23:25:27No.1183843739そうだねx4
デバフ効いてんだか効いてないんだかよく分からないのでお前を追放する…って感じのレトロゲーム時々ある
36124/04/29(月)23:25:34No.1183843793+
>というが案外MMOはヒーラーいたりすんだよな
>めっちゃ大変な職なんだけど
潜り込みやすいのとあとソロでも動きやすいからなヒーラー
36224/04/29(月)23:25:46No.1183843880そうだねx1
>>スレ画の作品面白いんだけど追放直後に昔の仲間と再開してそのまま少年漫画みたいな冒険モノになったんだよね
>>追放してきた王子も合間の話で普通に和解してフェードアウトしたから追放モノである必要ある!?ってなる
>ざまぁ系は追放モノの一ジャンルで普通に和解する作品もあるのに
>ざまぁしてないから追放モノじゃないってのはさすがにひどくね?
いやざまぁをしろって話じゃなく追放関連の設定が序盤しか使われないから追放モノの看板より冒険モノとして売ってよくないかっていう…
36324/04/29(月)23:25:46No.1183843888+
バスとは違うけど力溜めみたいな次の攻撃2倍も二回攻撃するよりダメージ大きいんだったか
36424/04/29(月)23:25:49No.1183843908そうだねx2
>バフ数制限ギミックがあるの世界樹の迷宮ぐらいでしか見たことないな…
メガテン系列だとバフ数一定以上だと相手が行動パターン変えるのはあるし…
36524/04/29(月)23:25:58No.1183843959+
復讐メインのやつ以外は追放モノってだいたい追放はつかみの部分だけだろう
36624/04/29(月)23:26:05No.1183844000+
プリサンとか踊り子とかの補助職たのしい…
攻撃に責任追わなくていいし装備も妥協品でいいし…
え?ギミックを攻略しろ?
36724/04/29(月)23:26:09No.1183844029+
ログホラは後付でビルド構築により更に職業性能が細分化して別になるって
新設定付与がちょっと戦闘周り語る時のノイズ化した
あれはあれで面白い設定なんだけどね
36824/04/29(月)23:26:12No.1183844056+
>というが案外MMOはヒーラーいたりすんだよな
>めっちゃ大変な職なんだけど
回復アイテム要らずだし殴りでソロしやすくて結構楽しい
36924/04/29(月)23:26:27No.1183844167そうだねx3
バフデバフが強いのは結構だけどいてつくはどうとかデカジャとか撃ち合いになるのはクソつまんない
37024/04/29(月)23:26:28No.1183844177+
>>ざまあが主題でヒロインは性欲で釣るために置いてるんだよ
>>ラノベの表紙がミニスカのヒロインなのと同じこと
>そのヒロインどもなんだけど
追放した奴に媚びてるんだけど形勢不利になったら離れていくし
>そしてそこまで想ってる惚れた相手のこと諫めるわけでもないし
>すごくモブっつうかその程度の関係性でしかなかったんだなって薄い下半身の繋がりでしかない奴が多い
俺は上に引用されてるレスをした人だけどそこまで言うつもりはなかった…!
37124/04/29(月)23:26:30No.1183844193+
>バスとは違うけど力溜めみたいな次の攻撃2倍も二回攻撃するよりダメージ大きいんだったか
そのへんはダメージ計算式による
37224/04/29(月)23:26:33No.1183844229+
世界樹とバフの関係だと雷竜とかお約束になってるな
一定以上バフ積んでたらころす!!
37324/04/29(月)23:26:36No.1183844248+
ヒーラーはソロでもとりあえずHP減るタイミングで回復さえしてれば最低限仕事になるからMMOだとかなり楽よね
37424/04/29(月)23:26:39No.1183844276+
>>バフ数制限ギミックがあるの世界樹の迷宮ぐらいでしか見たことないな…
>メガテン系列だとバフ数一定以上だと相手が行動パターン変えるのはあるし…
やっぱアトラスは怖いな
37524/04/29(月)23:27:06No.1183844477そうだねx2
追放モノで追放要素を求めてるヒトいないでしょ多分
その後ざまぁしたりスローライフしたり別のパーティー組んだり冒険したりが主軸でしょ
37624/04/29(月)23:27:10No.1183844506+
そこでこのマガオンですよ
37724/04/29(月)23:27:15No.1183844557+
MMO系のなろうでポーター専門なメインキャラとかないんかな
見てみたい
37824/04/29(月)23:27:17No.1183844573そうだねx1
>バフデバフが強いのは結構だけどいてつくはどうとかデカジャとか撃ち合いになるのはクソつまんない
いてつく波動誘発までやるようになったからか7で時間でバフデバフが切れるようになった
37924/04/29(月)23:27:30No.1183844680+
回避系バフは大体悪さしてるイメージ
38024/04/29(月)23:27:36No.1183844742+
お前は強いけどこのバフスキルはバグで効果発動してないから追放する
38124/04/29(月)23:27:50No.1183844840+
>お前は強いけどこのバフスキルはバグで効果発動してないから追放する
たまにあるやつ
38224/04/29(月)23:27:52No.1183844853+
ドラクエモンスターズはばくれつけんに改心がのる謎仕様によりみんなばくれつけんしてた
38324/04/29(月)23:27:53No.1183844854そうだねx1
>デバフ効いてんだか効いてないんだかよく分からないのでお前を追放する…って感じのレトロゲーム時々ある
レトロゲームだとバグで効果無いのとオーバーフローで効果無いがあるんだよな
38424/04/29(月)23:27:59No.1183844903+
>戦闘回数少なかったりボス級の強敵相手とかならいいと思う
>多くて雑魚戦でも多用するのはちょっと…
雑魚もボスと同じくらい攻撃に準備かかるのはゼノサーガEp2とかひどかったな…
38524/04/29(月)23:28:09No.1183844974+
どんな設定でもヒロインが可愛ければ読むぜ!
38624/04/29(月)23:28:10No.1183844990そうだねx2
>お前は強いけどこのバフスキルはバグで効果発動してないから追放する
FCやSFC時代によくあったやつ
スクウェアは反省しろ
38724/04/29(月)23:28:23No.1183845079+
バフというとメダロットのさくてきパーツが攻撃しないし命中にしか寄与しないと思って事実上の追放してた
命中だけじゃなくダメージも上がるし質のいいパーツなら倍くらい増えるとか聞いてないよ…
38824/04/29(月)23:28:23No.1183845081そうだねx1
実際攻略情報なしでゲームすると後々(これ有能な技だったんだ…)って気づくこと多々あるからあんまり追放馬鹿にできないかもしれん
38924/04/29(月)23:28:23No.1183845084そうだねx1
たまにはアタッカーも追放されろよ
タンクとかサポーターが凄い雑に追放されるんだから「お前は味方の援護を受けて敵を攻撃してただけだ」とか意味わからん理由で追放してもいいだろ
39024/04/29(月)23:28:27No.1183845115+
>>デバフ効いてんだか効いてないんだかよく分からないのでお前を追放する…って感じのレトロゲーム時々ある
>レトロゲームだとバグで効果無いのとオーバーフローで効果無いがあるんだよな
昔のメガテンだねえ
39124/04/29(月)23:28:29No.1183845128+
>追放モノで追放要素を求めてるヒトいないでしょ多分
>その後ざまぁしたりスローライフしたり別のパーティー組んだり冒険したりが主軸でしょ
というかこれがあるから悪役令嬢婚約破棄は完全に追放型だよなーって思う
ざまあの為だけにあるわけで追放自体はどうでも良い
39224/04/29(月)23:28:31No.1183845146そうだねx1
特定のバフかけると一定の行動するって奴は色んな作品で結構いる気がする
レイジテロで有名なセレマグとか
39324/04/29(月)23:28:34No.1183845159+
>お前は強いけどこのバフスキルはバグで効果発動してないから追放する
ファミコンあるある
39424/04/29(月)23:28:38No.1183845178+
状態異常職が1番不遇になる率高い気がする
偶に壊れるけど
39524/04/29(月)23:28:46No.1183845255+
>俺は上に引用されてるレスをした人だけどそこまで言うつもりはなかった…!
彼ピが重要なポジションの奴クビにしようとしてて
ダメだよ大切な役割あるのにと止める奴は居なくて
しゅご〜い彼ピくん仕事できるぅ〜って顏と手足ついたオナホになっちゃってる
39624/04/29(月)23:28:50No.1183845279+
聖書にも割と正当な理由で追放されたのにチート能力もらったやつの話が書いてあるからな…
39724/04/29(月)23:29:00No.1183845358そうだねx2
メガテンの発狂モードは火炎攻撃使うボスにパーティー全員火炎耐性つけると回避不能軽減不能の特大威力攻撃連発で殺してくるとかだから…
39824/04/29(月)23:29:10No.1183845436+
婚約破棄は追放ブームより先だから…
合体したけど
39924/04/29(月)23:29:24No.1183845535そうだねx2
>そこでこのマガオンですよ
お前キングフロスト以降使わねえと思ったら最後マジふざけんなよ…
40024/04/29(月)23:29:26No.1183845549+
>たまにはアタッカーも追放されろよ
>タンクとかサポーターが凄い雑に追放されるんだから「お前は味方の援護を受けて敵を攻撃してただけだ」とか意味わからん理由で追放してもいいだろ
火力はすごいけど一発しか撃てないから追放された頭のおかしいやつはいるぞ
40124/04/29(月)23:29:28No.1183845567+
ドラクエ6のプレイヤーもドランゴが来たらテリーを追放してるし…
40224/04/29(月)23:29:28No.1183845577そうだねx1
>実際攻略情報なしでゲームすると後々(これ有能な技だったんだ…)って気づくこと多々あるからあんまり追放馬鹿にできないかもしれん
というかゲーム的な話をすればこいつ使えねーなって外して
後々から自分が知らないだけで使える奴だったとか
ゲームあるあるなのよね
40324/04/29(月)23:29:40No.1183845659+
>>俺は上に引用されてるレスをした人だけどそこまで言うつもりはなかった…!
>彼ピが重要なポジションの奴クビにしようとしてて
>ダメだよ大切な役割あるのにと止める奴は居なくて
>しゅご〜い彼ピくん仕事できるぅ〜って顏と手足ついたオナホになっちゃってる
これで没落しようが彼ピについていくならまだ愛情を感じるが
彼ピが没落したら見放すからなオナホ達
40424/04/29(月)23:29:41No.1183845666+
メガテンまで行くと相手のデカジャ誘発させるのに意図的にバフ撒くさえある
40524/04/29(月)23:29:45No.1183845691+
>たまにはアタッカーも追放されろよ
毒針1ダメージみたいなやつの追放あったじゃないか!
40624/04/29(月)23:29:46No.1183845694+
>メガテンの発狂モードは火炎攻撃使うボスにパーティー全員火炎耐性つけると回避不能軽減不能の特大威力攻撃連発で殺してくるとかだから…
正直このメタ突くの許しません仕様嫌い
40724/04/29(月)23:29:47No.1183845706+
>状態異常職が1番不遇になる率高い気がする
>偶に壊れるけど
状態異常は相手依存なのがつらいのよね
強い時はもう物凄いレベルの壊れ職になるんだけど
40824/04/29(月)23:29:49No.1183845718+
>状態異常職が1番不遇になる率高い気がする
>偶に壊れるけど
デバフはゲーム性にもよるけど仕事ある事の方が多い
状態異常はゲーム側が高難度だと制限掛けてだいたい死ぬイメージ
40924/04/29(月)23:29:52No.1183845734+
>たまにはアタッカーも追放されろよ
>タンクとかサポーターが凄い雑に追放されるんだから「お前は味方の援護を受けて敵を攻撃してただけだ」とか意味わからん理由で追放してもいいだろ
極端な話それで倒せてるなら変える必要ないからなアタッカーは
41024/04/29(月)23:30:01No.1183845796+
>聖書にも割と正当な理由で追放されたのにチート能力もらったやつの話が書いてあるからな…
楽してる弟優遇されてむかつくんですけおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
41124/04/29(月)23:30:12No.1183845875そうだねx1
>ドラクエ6のプレイヤーもドランゴが来たらテリーを追放してるし…
弱いのが悪い
41224/04/29(月)23:30:16No.1183845910そうだねx1
>聖書にも割と正当な理由で追放されたのにチート能力もらったやつの話が書いてあるからな…
貴種/英雄流離譚は人類数千年くらいみんなだいすきな人気ジャンルだからな
41324/04/29(月)23:30:22No.1183845952+
>お前は強いけどこのバフスキルはバグで効果発動してないから追放する
令和になっても無くならないから不思議だ
特にダメージ上げる手段が複数あって計算が複雑だと1つバグが発覚するだけで他のも信用できなくなって楽しめなくなる
41424/04/29(月)23:30:27No.1183845995+
>状態異常職が1番不遇になる率高い気がする
>偶に壊れるけど
状態異常は基本ボスに効かないことが多いけどたまにガンガン効くやつがある…
41524/04/29(月)23:30:59No.1183846265+
テリーはリメイクや機種変のたびに強化もらってるのに終盤はどうやってもいらねえってなる辺り根本的に弱く作ってるとしか…
41624/04/29(月)23:31:10No.1183846348+
状態異常職が壊れる時は
誇張じゃなくもうお前だけで良いなになるパターンがある
アタッカー無しでダメまで出し始める
41724/04/29(月)23:31:17No.1183846423+
本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り走馬灯駆
41824/04/29(月)23:31:20No.1183846443そうだねx1
>状態異常は相手依存なのがつらいのよね
>強い時はもう物凄いレベルの壊れ職になるんだけど
強敵相手にすら機能すると開発さんちゃんとテストした?ってなるぶっ壊れになる
強敵に耐性付きまくりだと存在が無意味になって開発さんちゃんとテストした?って悲しいことになる
41924/04/29(月)23:31:31No.1183846536+
どうせ毒ダメージなんかたいしたことないから追放するぜー!
42024/04/29(月)23:31:37No.1183846597+
>メガテンの発狂モードは火炎攻撃使うボスにパーティー全員火炎耐性つけると回避不能軽減不能の特大威力攻撃連発で殺してくるとかだから…
なに無効スキル付けてんだおまえホイ地母の晩餐
42124/04/29(月)23:31:41No.1183846636+
>>ドラクエ6のプレイヤーもドランゴが来たらテリーを追放してるし…
>弱いのが悪い
いうほどドランゴ来る前は使われてるかな
42224/04/29(月)23:31:48No.1183846690+
>ドラクエ6のプレイヤーもドランゴが来たらテリーを追放してるし…
終盤加入であの職歴は育てたくても足並みそろわなくてこっちだってつらいんだよ!
42324/04/29(月)23:31:51No.1183846717+
>状態異常職が1番不遇になる率高い気がする
>偶に壊れるけど
効かないと意味ないのに効くと強すぎる状態異常使わせるなってなる
問答無用で眠らせるキノコじゃなくて殴ったら起きる眠りぐらいにしてくれ
42424/04/29(月)23:31:59No.1183846777+
ウィークエネミーとトータルヒーリングだけで生き残ってる勇者もいるし…
42524/04/29(月)23:32:05No.1183846794+
俺はレベル1で武器も強化してないがこの腐敗と冷気と出血で戦える
あっやめて害獣やめて
42624/04/29(月)23:32:13No.1183846870そうだねx4
ギャーッハッハッハこいつ状態異常付与しかしねえぜ!
消費量の割にこの世界じゃボスは大体状態異常全耐性持ってるのによ!
ほんとクソだなこの世界の神!力押ししかさせる気ねえのか終わってんな!
42724/04/29(月)23:32:17No.1183846903+
テリーは6だとまあって感じだが見た目がいいから色んなところで出番あるから…
42824/04/29(月)23:32:23No.1183846957+
>状態異常職が壊れる時は
>誇張じゃなくもうお前だけで良いなになるパターンがある
>アタッカー無しでダメまで出し始める
割合ダメージの毒を付与します
睡眠します
こちらの攻撃と時間経過以外では睡眠が解けないので毒と睡眠が解除されるたびに掛け直してあとは防御しているだけで勝ちました
42924/04/29(月)23:32:29No.1183846995+
スリップダメージが強いゲーム良いよね
43024/04/29(月)23:32:39No.1183847083+
>いうほどドランゴ来る前は使われてるかな
熟練したプレイヤーだと加入直後にドランゴ取りに行くからね
とはいえ未訓練のバトマスオンリーで???ってなるだけで別に弱いかといえばそうでもない
43124/04/29(月)23:32:48No.1183847145+
>>>ドラクエ6のプレイヤーもドランゴが来たらテリーを追放してるし…
>>弱いのが悪い
>いうほどドランゴ来る前は使われてるかな
テリー加入すれば即ドランゴ加入させられるんでそんなタイミング自体無い
43224/04/29(月)23:32:55No.1183847195+
>どうせ毒ダメージなんかたいしたことないから追放するぜー!
理論上は強いけど装備集めやお膳立てがめんどかったり時間かかったりするから追放して正解なやつ
43324/04/29(月)23:32:56No.1183847205+
はいはい黒炎の渦黒炎の渦(グルグル)…
43424/04/29(月)23:32:59No.1183847229+
>本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り本気の走り走馬灯駆
スピードが命中と回避に直結してるゲームシステムで
ステータス上昇率が青天上からのスピード依存ダメージは反則ですよね
43524/04/29(月)23:33:12No.1183847303そうだねx1
ウィークエネミーはレベルまで下げる代物なのがヤバい
知らないと使われないけど
43624/04/29(月)23:33:30No.1183847431+
状態異常中の相手に大ダメージを与えられるスキル持ちだがパーティが誰も状態異常技を使えないから追放だ!
43724/04/29(月)23:33:33No.1183847464+
盾は他の国には渡したくないってクソみたいな理由で追放されずに冷遇され続けてたからざまあはあるけど追放ではないよなあ
43824/04/29(月)23:33:36No.1183847493+
女の剣士で病気で死にかけとか強いわけないから追放しようぜ
43924/04/29(月)23:33:43No.1183847568+
お前雑過ぎていつも範囲で敵雑魚巻き込んで結果トレインするから周囲にも迷惑かけるし追放なってのは見た
残当すぎたから伸びなかった
44024/04/29(月)23:33:55No.1183847666+
仕様をするとマジで何考えてこんな設定にしたんだよってなる状態異常
44124/04/29(月)23:33:56No.1183847674+
この世界デバフはクソ弱いですがデバフかけると敵が必ずデバフ解除行動をとるので実は有能だったみたいな…
44224/04/29(月)23:34:00No.1183847712+
まあFF6はパワーインフレすげーから
極論アルテマ出来ればみんな活躍出来るし
それはそれとしてウィークエネミーはイカれ


1714397411770.jpg