二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714388694687.jpg-(82055 B)
82055 B24/04/29(月)20:04:54No.1183746962+ 21:05頃消えます
主人公の後継機が防御よりなの珍しいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)20:06:30No.1183747779そうだねx15
前身のガウェインからして主役機としては異色だからなあ
224/04/29(月)20:06:35No.1183747816そうだねx3
蜃気楼って名前がイカす
324/04/29(月)20:06:38No.1183747843そうだねx1
一応一般のエースクラスの腕前あるとはいえ相手がどいつもこいつもバケモノだからしょうがない
424/04/29(月)20:06:55No.1183748009そうだねx9
通学用
524/04/29(月)20:07:13No.1183748156+
ビークルモードみたいになるの好き
624/04/29(月)20:07:25No.1183748255そうだねx3
防御
キーボード操作
潜水能力
主人公機とは思えない能力が多い
724/04/29(月)20:07:36No.1183748367そうだねx5
主人公が戦闘でそんなに強くないというのがレア
824/04/29(月)20:07:42No.1183748419そうだねx8
ガウェインと比べると人気ないけどめっちゃ好き
拡散構造相転移砲のカッコよさよ
924/04/29(月)20:08:15No.1183748681そうだねx3
火力も並の機体よりあるのに…
1024/04/29(月)20:09:00No.1183749058+
ラウンズ相手だとなぶり殺しにされそうなちょうどいい塩梅
1124/04/29(月)20:09:56No.1183749554+
画像のはカッコイイんだけどガウェインの例のポーズで薙ぎ倒すみたいな圧倒的な印象はない
1224/04/29(月)20:10:04No.1183749639そうだねx17
こっちの方が強いんだろうけどガウェインの特別感がよすぎた
1324/04/29(月)20:10:08No.1183749667そうだねx9
最期がちょっと情けなあじ
1424/04/29(月)20:10:24No.1183749796そうだねx2
これはガウェインのパーツ流用して作られてるのでいいんだっけ?
1524/04/29(月)20:10:56No.1183750110+
このアニメでロボットは小道具でしかないから
1624/04/29(月)20:11:35No.1183750463+
月虹影が個人的に微妙すぎてな…
1724/04/29(月)20:12:29No.1183750948+
変形時羽根の間に腕が収まるの一見小気味よく見えてもにょる
固定翼の間にいちいち腕を通したり抜いたりするのか…と
1824/04/29(月)20:13:05No.1183751238+
真面目に戦ってもいい事ないから前線で安定して指揮ができる舞台という価値だな
1924/04/29(月)20:13:12No.1183751296そうだねx5
>このアニメでロボットは小道具でしかないから
とてもすごく正しくロボットものしてるな
2024/04/29(月)20:14:03No.1183751733+
>こっちの方が強いんだろうけどガウェインの特別感がよすぎた
他の一般的なロボより超デカくて強いって特別すぎたから…
2124/04/29(月)20:14:32No.1183751991+
>画像のはカッコイイんだけどガウェインの例のポーズで薙ぎ倒すみたいな圧倒的な印象はない
あのハドロン砲戦艦の方に移植されてR2でも現役なくらい火力高いもんな…
2224/04/29(月)20:14:49No.1183752127+
長い溜めを経てようやく手に入った強メカのガウェイン(しかも名前はランスロットと同じネタ元)と
それを経た後の蜃気楼とだとやっぱ特別感はね…
独自の見せ場もあったし蜃気楼が嫌いなわけじゃないけど
2324/04/29(月)20:15:03No.1183752242+
>最期がちょっと情けなあじ
おけつ…
2424/04/29(月)20:15:41No.1183752638そうだねx12
ルルーシュ自身がC.C.の後ろでふんぞり返ってる方が似合うので一人乗りになったのがね…
2524/04/29(月)20:16:22No.1183753004+
組織がデカく兵器も高性能化したのにいちいち前線で指揮しなきゃいけないのは黒の騎士団の組織構造的欠陥そのものなんだけどルルの哲学と団員のアレな気風的に王が動かなきゃついてこないだろうしそもそも意図して指揮を任せられる人材を拡充してないきらいがあるし
2624/04/29(月)20:16:27No.1183753036+
>火力も並の機体よりあるのに…
攻撃と防御の両方特化って感じがする
2724/04/29(月)20:16:59No.1183753332+
実際立体物手にすると
ガウェインと違ってTポーズが上手く決まらない
肩なんでこんなデザインなの?
Tポーズすると肩の先が頭の方に行き過ぎちゃって凄くカッコ悪い
2824/04/29(月)20:17:16No.1183753478+
日本と中華往復する生活実現するための舞台装置寄りな機体
それはそれとしてランスロットにボコられて大破してた頃に比べればだいぶ耐えられるからいい機体ではある
2924/04/29(月)20:18:26No.1183754136+
ここは俺に任せて先に行け!された直後に対して強くないやつにケツ刺されて乗り捨ては異例の情けなさだけどそんな乗り手とセットで完成された個性
3024/04/29(月)20:19:11No.1183754578+
絶対守護領域って名前カッコいいよね
絶対守護ってほどの性能じゃない気がするけど
3124/04/29(月)20:19:11No.1183754582+
>火力も並の機体よりあるのに…
相手がラウンズとかガレスとかフレイヤ持ちランスロットとか特殊な機体増えたから相対的に地味に…
3224/04/29(月)20:19:35No.1183754801そうだねx3
>日本と中華往復する生活実現するための舞台装置寄りな機体
>それはそれとしてランスロットにボコられて大破してた頃に比べればだいぶ耐えられるからいい機体ではある
冷静に考えるとインチキみてえな往復能力に潜水も可能でほぼ無敵バリアと拡散ビームとかこいつも大概インチキロボだな!?
3324/04/29(月)20:20:41No.1183755366+
ガウェインに胸ビーム付けてパーフェクトガウェインにしようよ
3424/04/29(月)20:20:51No.1183755463+
>絶対守護領域って名前カッコいいよね
>絶対守護ってほどの性能じゃない気がするけど
あれとルルーシュの組み合わせはKMFとしてはおかしいくらい硬いと思う
3524/04/29(月)20:21:07No.1183755592そうだねx5
f130865.mp4
こいつはこいつで火力おかしい
3624/04/29(月)20:21:13No.1183755644+
月虹影もこっちも胸ビーム格好いいんだけどガウェインの肩がインパクト強すぎる…
3724/04/29(月)20:21:40No.1183755865+
ロロが使った脱出劇の時もやたら強い
ロロのギアスも込みとはいえ
3824/04/29(月)20:22:08No.1183756055+
キーボード打つのはいいけど
両手でしかもクロスさせるってどういうことなの…
3924/04/29(月)20:22:20No.1183756168+
>絶対守護領域って名前カッコいいよね
>絶対守護ってほどの性能じゃない気がするけど
一応壊れたことはないぞ
最後守護領域ごと押し込まれて腕が持っていかれたけど
4024/04/29(月)20:22:39No.1183756347+
今更気づいたがスリムで黒くて頭が青紫で背中赤くてゼロっぽいんだな
4124/04/29(月)20:22:39No.1183756349そうだねx5
>絶対守護領域って名前カッコいいよね
>絶対守護ってほどの性能じゃない気がするけど
シュタルクハドロン接射に長時間耐えてるのだいぶんおかしいよ
4224/04/29(月)20:22:47No.1183756414+
変形機構活かして検問突破する漫画好き
4324/04/29(月)20:23:17No.1183756654+
>肩なんでこんなデザインなの?
>Tポーズすると肩の先が頭の方に行き過ぎちゃって凄くカッコ悪い
肩の内側の可動をもうちょい広くしてくれればいいんだけどね
4424/04/29(月)20:23:43No.1183756880+
拡散ビームは強いけど一発限りなのがな…
後やっぱゲロビのが強そうに見える
4524/04/29(月)20:23:47No.1183756915+
>月虹影もこっちも胸ビーム格好いいんだけどガウェインの肩がインパクト強すぎる…
劇中ほぼ十字になってビーム撃ってるだけなのに印象に残りすぎる…
当時希少な飛行&ビームはそれだけで圧倒的個性だったのか
4624/04/29(月)20:23:49No.1183756930そうだねx1
>キーボード打つのはいいけど
>両手でしかもクロスさせるってどういうことなの…
横から出てくるから腕を下げてるとキーボードにぶつかるから一旦腕を上に上げる
ついでにカッコつけたいから腕クロスする
4724/04/29(月)20:24:00No.1183757035+
最後に後ろから剣投げられてぶっ刺さって終わりなのもキャラ性的に割と好き
4824/04/29(月)20:24:10No.1183757117+
配信で見ててエンターキーがJIS配列だったのが笑っちゃった
4924/04/29(月)20:24:13No.1183757151そうだねx3
というか登場時からずっとハチャメチャに硬すぎるくらいだったから最後になんとなく突破されるのが唐突すぎる
5024/04/29(月)20:24:41No.1183757397+
しれっと単騎で航空戦力壊滅させてんのがね
5124/04/29(月)20:24:48No.1183757472+
蜃気楼が悪いってよりガウェインが良すぎる
5224/04/29(月)20:25:24No.1183757766+
C.C.が頑張っててお母さんありがとう…ってなるよね
5324/04/29(月)20:25:31No.1183757825そうだねx13
fu3415289.jpg
ガウェインの複座式が良すぎた
5424/04/29(月)20:26:07No.1183758111そうだねx7
>fu3415289.jpg
>ガウェインの複座式が良すぎた
それはまぁはい
5524/04/29(月)20:26:37No.1183758367+
あっちは縦にひょろ長のルルとマッチし過ぎだ
5624/04/29(月)20:27:03No.1183758590そうだねx3
ガヴェインのすげーワルが乗ってそう感が良すぎたんだ
蜃気楼はちょっとヒロイックすぎる
5724/04/29(月)20:27:13No.1183758684+
CCって操縦うまいはうまいけどそこまででもないと一期の時は思ってたけど
マリアンヌ級ってようはラウンズレベルなのでは…?
5824/04/29(月)20:28:16No.1183759268そうだねx4
>CCって操縦うまいはうまいけどそこまででもないと一期の時は思ってたけど
(ルルが降りたら急に無茶苦茶動くガヴェイン)
5924/04/29(月)20:28:54No.1183759660+
>拡散ビームは強いけど一発限りなのがな…
一応クリスタルっぽいものは胸のとこに再形成できるらしい(つまり連射できない)
胸一門だけだけどクリスタルなしでも撃てる(当たればジークフリートが致命傷受ける威力はある)
6024/04/29(月)20:28:57No.1183759693+
>ガヴェインのすげーワルが乗ってそう感が良すぎたんだ
>蜃気楼はちょっとヒロイックすぎる
正統派に格好いいんだけど…って感じよね
6124/04/29(月)20:30:04No.1183760317そうだねx1
キーボードカチャカチャやるのはルルーシュらしいハッタリが効いてるとは思う
ただ
>ガウェインの複座式が良すぎた
6224/04/29(月)20:30:18No.1183760453+
そもそもこいつTの字ポーズじゃなくない?
もっと腕下に下げてたような
6324/04/29(月)20:30:20No.1183760477+
フレームコートでガウェインっぽくしてもよかったのに
6424/04/29(月)20:30:20No.1183760484+
>シュタルクハドロン接射に長時間耐えてるのだいぶんおかしいよ
その後にテンさんのドリル受け続けてもまだ使えるからだいぶチートだよね絶対守護領域
6524/04/29(月)20:30:27No.1183760556そうだねx3
ロボット魂
COMPOSITE Ver.Ka
メタルロボット魂
割と商品化恵まれてるんだよな
6624/04/29(月)20:30:30No.1183760589+
ルルーシュ以外じゃフルスペック出せないのは真っ当に主人公機
6724/04/29(月)20:30:57No.1183760847+
多分ルルが乗りっぱなしであのガヴェインのマニューバしたら死ぬよね
6824/04/29(月)20:31:20No.1183761042+
明後日には月虹影さんの活躍が見れるんだな…
6924/04/29(月)20:32:08No.1183761465+
欠点は絶対守護領域貼ると攻撃一切できないし制御で攻撃どころじゃなくなることと
攻撃のときは絶対守護領域を完全解除するので少しの間だけ完全無防備になるってぐらいか
7024/04/29(月)20:32:23No.1183761602+
広域展開できない代償に防御力上げたのが守護領域だからあれくらい防いでくれないと困る
7124/04/29(月)20:32:23No.1183761611+
ゲームで我慢するしかないんだけどやっぱ複座に戻った月影虹でC.C.メイン操縦で
強気になるルルーシュは観たかったなぁ
7224/04/29(月)20:32:48No.1183761812+
>明後日には月虹影さんの活躍が見れるんだな…
知らなかったから助かる…
7324/04/29(月)20:33:29No.1183762141+
真母衣波零式がスレ画をブラッシュアップさせた感じで好きなんだけど本当に撃墜されたシーンしか記憶がない
7424/04/29(月)20:33:44No.1183762255そうだねx3
蜃気楼が集中砲火されてる状態で蜃気楼が反撃しなきゃいけないシチュはそもそもイレギュラーでヤバい時なので…
つまりVSテンさんの時だ
7524/04/29(月)20:33:45No.1183762270+
f130868.mp4
あとの問題はゼロが乗ってくるから敵の強さ上位の連中がこぞって襲ってくるから
護衛にカレンとかいないと辛い
7624/04/29(月)20:34:01No.1183762393+
>潜水能力
忘れてたけど一時期蜃気楼通学してたんだよな…
7724/04/29(月)20:34:37No.1183762679+
活躍してないけどガウェインも量産されて配備されてるんだっけ
7824/04/29(月)20:34:58No.1183762847+
そういや新作に月虹影師とかも出てくんのかな
7924/04/29(月)20:35:15No.1183763001+
>真母衣波零式がスレ画をブラッシュアップさせた感じで好きなんだけど本当に撃墜されたシーンしか記憶がない
あれは復活の中でも良いところなかったな…
壱式は大暴れしたんだけど
8024/04/29(月)20:35:24No.1183763068+
走れる飛べる潜水できるから
二期の時期だと唯一の完全地形対応してるんだったかな
8124/04/29(月)20:35:42No.1183763239+
>そういや新作に月虹影師とかも出てくんのかな
月虹影の方が公式だしロゼの時代じゃ型落ちじゃね
8224/04/29(月)20:35:53No.1183763325+
>活躍してないけどガウェインも量産されて配備されてるんだっけ
ガレスっていうカスがそれ
8324/04/29(月)20:35:59No.1183763387+
>走れる飛べる潜水できるから
>二期の時期だと唯一の完全地形対応してるんだったかな
アルビオンも潜れるよ
8424/04/29(月)20:36:12No.1183763470+
>活躍してないけどガウェインも量産されて配備されてるんだっけ
両手ハドロン砲装備であとはハーケンとミサイル装備のガレスが量産されてグラストンナイツが乗ってる
8524/04/29(月)20:36:27No.1183763595+
>活躍してないけどガウェインも量産されて配備されてるんだっけ
ガレスみたいなほぼ砲台とし割り切られたやつはいる
サイズも普通!
8624/04/29(月)20:36:58No.1183763893+
ガレスはあれもうKMFである必要ないよなぁ…
8724/04/29(月)20:36:58No.1183763901そうだねx1
>護衛にカレンとかいないと辛い
逆にカレンの援護目的だと相当強いと思う
8824/04/29(月)20:37:07No.1183763982+
ゼロビィィィィム!!
8924/04/29(月)20:37:21No.1183764086+
ルルーシュの機体ってイメージはこっちなんだけど複座が良すぎたからな
9024/04/29(月)20:37:39No.1183764263+
ロボットアニメで鹵獲した実験機をスケに運転させて自分はふんぞり返ってる主人公とか中々見ない
9124/04/29(月)20:37:39No.1183764276+
主人公が乗ってるけど主人公機じゃ無いと言うか
9224/04/29(月)20:37:51No.1183764388+
ロゼの騎士団機はなんか蜃気楼の量産みたいな感じになってる
9324/04/29(月)20:37:53No.1183764405+
蜃気楼はクリスタル飛ばすときの寿司ざんまいみたいなポーズがやっぱり映えると思う
9424/04/29(月)20:39:46No.1183765295そうだねx1
ガレスはあの火力で量産されてるってのが狂ってる
9524/04/29(月)20:40:02No.1183765438+
>>活躍してないけどガウェインも量産されて配備されてるんだっけ
>ガレスみたいなほぼ砲台とし割り切られたやつはいる
>サイズも普通!
ガウェインよりデカいぞ
9624/04/29(月)20:40:36No.1183765739+
ガウェインは蜃気楼と違って傑出度が高かったからな
9724/04/29(月)20:42:04No.1183766491そうだねx5
ルルーシュ個人の専用機としてはこっちの方が好きなんだよな…
9824/04/29(月)20:42:10No.1183766544+
>ガレスはあの火力で量産されてるってのが狂ってる
おかげでブリタニアの年間軍事予算も膨れ上がりまくってて実は大変なことになってる
フロートの普及に空中戦艦量産して次世代量産機も生産してガレスみたいにハドロン砲装備のまでいて
統治エリアがあまり増えてないから収益も増加も見込めなくて
9924/04/29(月)20:42:23No.1183766643+
もっと活躍してもよかったと思うんだけどねえ斑鳩
10024/04/29(月)20:43:05No.1183767011+
>もっと活躍してもよかったと思うんだけどねえ斑鳩
南が艦長してたらもっと積極的にハドロン砲活用してたかもしれない
10124/04/29(月)20:43:07No.1183767037そうだねx1
復活見ればわかるんだろうけどもしかしてブリタニアって首都消えたのヤバくない?
10224/04/29(月)20:43:34No.1183767262+
>復活見ればわかるんだろうけどもしかしてブリタニアって首都消えたのヤバくない?
普通はヤバいんだけど作中なんも触れられない
10324/04/29(月)20:43:41No.1183767331+
訳の分からないスケジュールをこなすのに必要不可欠な機体
10424/04/29(月)20:44:28No.1183767727+
ついでにV.V.兄さんがギアス教団の運営と人体実験と新兵器開発のために
ブリタニアの国家予算長年に渡ってちょろまかしてる
10524/04/29(月)20:45:19No.1183768176そうだねx4
>おかげでブリタニアの年間軍事予算も膨れ上がりまくってて実は大変なことになってる
>フロートの普及に空中戦艦量産して次世代量産機も生産してガレスみたいにハドロン砲装備のまでいて
>統治エリアがあまり増えてないから収益も増加も見込めなくて
おバカ!
10624/04/29(月)20:46:05No.1183768549+
ビームは月虹影帥のよりこっちのが好き
10724/04/29(月)20:46:22No.1183768687+
>ついでにV.V.兄さんがギアス教団の運営と人体実験と新兵器開発のために
>ブリタニアの国家予算長年に渡ってちょろまかしてる
教団潰したからなんか予算余ってるな…ってなったのかな
10824/04/29(月)20:46:32No.1183768772そうだねx2
>ガウェインと違ってTポーズが上手く決まらない
そもそもガウェインと違ってそのポーズの印象が全くないんだけどしてたっけ
10924/04/29(月)20:47:14No.1183769119+
>ついでにV.V.兄さんがギアス教団の運営と人体実験と新兵器開発のために
>ブリタニアの国家予算長年に渡ってちょろまかしてる
第二皇女「この口座は凍結ですね」
V.V.「さすがシャルルの子供たちは優秀だね…!(ぐぬぬぬ」
11024/04/29(月)20:47:19No.1183769158そうだねx1
>主人公が戦闘でそんなに強くないというのがレア
というか追い詰めてくる相手があの世界でも上澄みもいいとこだから
テンさんとか八天に瞬殺された印象強過ぎるけどあれ八天がぶっ壊れてるだけでテンさん自体も普通に上澄みだしな
11124/04/29(月)20:48:11No.1183769575+
>>主人公が戦闘でそんなに強くないというのがレア
>というか追い詰めてくる相手があの世界でも上澄みもいいとこだから
>テンさんとか八天に瞬殺された印象強過ぎるけどあれ八天がぶっ壊れてるだけでテンさん自体も普通に上澄みだしな
スザクとカレンはラウンズの印象づけに酷いことしたよね
11224/04/29(月)20:48:23No.1183769660+
>おバカ!
皇帝からするともうちょいで計画実行できるから
恐らくどうでもいい
その後のことは全部シュナイゼルに任せりゃいいから
11324/04/29(月)20:49:15No.1183770088+
>スザクとカレンはラウンズの印象づけに酷いことしたよね
プリン伯爵とセシルさんが無茶苦茶な機体作るから…
11424/04/29(月)20:49:53No.1183770409そうだねx1
ルルーシュがキーボードカチャカチャしながら格好いいセリフ喋るスレ画も好きだけど復活の時に2人乗りに戻ってくれて良かった…CCがデレてるのが見れたからだな
11524/04/29(月)20:51:10No.1183771078そうだねx1
ルルーシュも強いけど相手が悪すぎる…
11624/04/29(月)20:51:30No.1183771255+
紅蓮はラクシャータ作変人2人魔改造の訳の分からん作品なのでこれに勝てるのはそういない
11724/04/29(月)20:52:34No.1183771730+
指揮官が防御重視するのは正しいけどそもそも前線でてくんな
11824/04/29(月)20:52:54No.1183771876+
>紅蓮はラクシャータ作変人2人魔改造の訳の分からん作品なのでこれに勝てるのはそういない
しかも60%出力でコンクエとはいえスザクとランスロットが勝てないレベルという
11924/04/29(月)20:53:05No.1183771953+
尻にエクスカリバーを食らってしまってな…
12024/04/29(月)20:53:18No.1183772055+
そもそも聖天八極自体誰も乗れないレベルで魔改造したはずなんだ…
なぜかそれに普通に乗れる奴が二人いてさらに聖天八極より高性能な次世代機にも余裕で乗れちゃうんだ…
12124/04/29(月)20:53:32No.1183772165+
尻というかちょうど腰あたりかな…
12224/04/29(月)20:55:18No.1183773033+
蜃気楼
イタリア語だとモルガン
12324/04/29(月)20:55:51No.1183773305+
他所のニュータイプみたいな設定も無くただ天才でゴリラなら扱えるって凄いよね
12424/04/29(月)20:56:34No.1183773639+
蜃気楼はキーボードカタカタの外連味が強すぎてガウェインより好き
12524/04/29(月)20:57:09No.1183773921+
f130873.mp4
なんで腰刺さって爆散したんだろ…
12624/04/29(月)20:57:47No.1183774224+
ただ日本に帰るためだけの変形モード
12724/04/29(月)20:58:51No.1183774734+
>ただ日本に帰るためだけの変形モード
日本と中華往復しないとだから
中華への出張と日本への帰るの両方に使ってる
12824/04/29(月)20:58:59No.1183774795+
エナジーフィラーに誘爆したとしか…
12924/04/29(月)20:59:09No.1183774862+
>f130873.mp4
>なんで腰刺さって爆散したんだろ…
ぎっくり腰なんだろう
13024/04/29(月)20:59:34No.1183775076+
>なんで腰刺さって爆散したんだろ…
使い物にならないし放置しとく訳にもいかないから自爆させたんじゃない
13124/04/29(月)20:59:37No.1183775104+
>なんで腰刺さって爆散したんだろ…
ユグドラシルドライブのサクラダイト直撃したんかな
13224/04/29(月)20:59:41No.1183775151+
片道何時間で日本海渡れるんだけ蜃気楼
よく加速に耐えられるなルルーシュ
13324/04/29(月)21:00:04No.1183775356そうだねx1
テロリストの頭領向けの機体だな
13424/04/29(月)21:00:57No.1183775802+
>テロリストの頭領向けの機体だな
水中潜伏と高速移動モードと絶対防御とゲロビまき散らしあるから
テロに使ってたらヤバイことになってたな
13524/04/29(月)21:01:52No.1183776276+
コックピットは着替えできる用に広くなってて
シートの後ろのとこは衣装ケースになってるし
操縦もかなりオート入ってる


1714388694687.jpg fu3415289.jpg