二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714311791201.jpg-(41501 B)
41501 B24/04/28(日)22:43:11No.1183422534そうだねx2 23:52頃消えます
なーにが想いの力じゃ!
ツッコミが追いつかないんだけど!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/28(日)22:44:40No.1183423175そうだねx3
ルルは天然だから…
224/04/28(日)22:44:41No.1183423183+
黒の騎士団の良いことしたなー感に押されまくるディートハルト
324/04/28(日)22:46:35No.1183424045そうだねx3
>黒の騎士団の良いことしたなー感に押されまくるディートハルト
ああいう意見言う幹部は大事だし…
ディートハルトの人情がない意見をゼロが否定することで部下たちのゼロへの信頼が増えるって寸法よ
424/04/28(日)22:47:22No.1183424402+
ディートハルトや藤堂や扇が幹部なのは分かるけどカレンが一兵卒なのおかしくない?
エースパイロットじゃん
524/04/28(日)22:47:56No.1183424663+
せっかくの蜃気楼お披露目回だったのにおま環か知らんけどyoutubeがくるくるしまくってて悲しかった
624/04/28(日)22:49:14No.1183425257そうだねx4
玉城は現状でもだいぶ優遇してるのにこれ以上肩書とか与えられるわけがねえ…
カーナビすら役に立たないとか
724/04/28(日)22:49:38No.1183425434そうだねx3
>ディートハルトや藤堂や扇が幹部なのは分かるけどカレンが一兵卒なのおかしくない?
>エースパイロットじゃん
ディートハルトの嫉妬
824/04/28(日)22:50:18 ID:us.3BAYkNo.1183425750+
やっぱり尺稼ぎ感強いよなあR2前期
騎士団メンバーがしょうもない馴れ合いしてるのは貴重だけど
924/04/28(日)22:52:37No.1183426772そうだねx2
カレンは確かにエースとして重要なんだけどゼロ追放後の黒の騎士団観てるとあの組織結局ルルーシュ頼りだから…
なんなら幹部連中すら含めて烏合の衆すぎる
1024/04/28(日)22:54:08No.1183427404+
>やっぱり尺稼ぎ感強いよなあR2前期
>騎士団メンバーがしょうもない馴れ合いしてるのは貴重だけど
しゃーねーだろ急に放送時間変えられて慌てて構成変更したんだから
1124/04/28(日)22:54:10No.1183427424+
二期7話とかルルーシュいないと何もできないのかってくらい黒の騎士団がひどすぎて…
藤堂お前何ができるんだよ
1224/04/28(日)22:55:18No.1183427895+
>>やっぱり尺稼ぎ感強いよなあR2前期
>>騎士団メンバーがしょうもない馴れ合いしてるのは貴重だけど
>しゃーねーだろ急に放送時間変えられて慌てて構成変更したんだから
人気作品なんだから少しは配慮してくれよ…
そもそも妖奇士に枠争奪戦負けて深夜送りにされてからの土6枠へ舞い戻りって栄転なんだし
1324/04/28(日)22:55:21No.1183427912+
>二期7話とかルルーシュいないと何もできないのかってくらい黒の騎士団がひどすぎて…
>藤堂お前何ができるんだよ
なんか…武人っぽい雰囲気は出せます…
1424/04/28(日)22:56:29No.1183428433+
ルルーシュに一番必要なのはスザクだよ
スザクと二人なら最強
カレンはゼロ相手に指示待ちするのがダメ
1524/04/28(日)22:58:41No.1183429346そうだねx4
ゼロがいなくても捕虜解放後のためにいろいろ準備してた卜部は本当に貴重な人材だったな…
パイロットスーツとか必要なもの用意してたの偉すぎる
1624/04/28(日)22:58:44No.1183429363+
東堂はそれなりの戦力になるから…
他のネームドは何ができるんだ
1724/04/28(日)23:00:10No.1183429912+
>二期7話とかルルーシュいないと何もできないのかってくらい黒の騎士団がひどすぎて…
>藤堂お前何ができるんだよ
ハッキリと何か言える
1824/04/28(日)23:00:36No.1183430103+
カレンは優遇されてるようで不遇枠
シャルルとかラスボス戦といってもいいのに出番なかったし
そもそもこの作品ロボアニメのようでロボは主題から外れるというか…
1924/04/28(日)23:02:03No.1183430739そうだねx1
卜部のおっさんはカレンに駄目出しされてるから…
2024/04/28(日)23:02:08No.1183430775そうだねx1
>藤堂お前何ができるんだよ
中華編でランスロットと神虎抑えただけでも必須キャラだし…
2124/04/28(日)23:02:43No.1183431058+
シンクーの策略が中国クオリティーの手抜き工事で地盤がぬかるんでたのがギャグとして見ていいのか困惑した
そこ国の恥じゃない!?
2224/04/28(日)23:03:11No.1183431246そうだねx1
>二期7話とかルルーシュいないと何もできないのかってくらい黒の騎士団がひどすぎて…
>藤堂お前何ができるんだよ
めっちゃ潜水艦の指揮してなかったっけ…
2324/04/28(日)23:03:44No.1183431501そうだねx1
ミラクルさん過小評価はないわ
2424/04/28(日)23:03:53No.1183431576+
>>藤堂お前何ができるんだよ
>中華編でランスロットと神虎抑えただけでも必須キャラだし…
ルルーシュは作戦参謀として奇跡の藤堂の働きに期待してたんだと思うんだよね…
個人戦力も必要だから前線でなくちゃいけないけどさ
2524/04/28(日)23:03:56 ID:us.3BAYkNo.1183431593そうだねx2
>シンクーの策略が中国クオリティーの手抜き工事で地盤がぬかるんでたのがギャグとして見ていいのか困惑した
>そこ国の恥じゃない!?
中央が腐ってるのは明らかだから…
2624/04/28(日)23:04:38No.1183431897そうだねx1
>シンクーの策略が中国クオリティーの手抜き工事で地盤がぬかるんでたのがギャグとして見ていいのか困惑した
>そこ国の恥じゃない!?
黒の騎士団が中華連邦に来て日が浅くて情報足りないのを利用してるんだから情報戦の勝利だよ
ルルだって情報は重視してるんだから
2724/04/28(日)23:04:41No.1183431916+
カレンは進撃の巨人で言うリヴァイみたいなもので戦闘力そのものはストーリー上必要なんだけど
人格としてはストーリーのターニングポイントにはあんまり関わってないというか
2824/04/28(日)23:05:26No.1183432231そうだねx1
>ミラクルさん過小評価はないわ
藤堂さんは燕返しとか三段突きがかっこいいから好きだよ
当時から期待してたからサムライとしての活躍が見たかった
2924/04/28(日)23:06:15No.1183432586+
>カレンは進撃の巨人で言うリヴァイみたいなもので戦闘力そのものはストーリー上必要なんだけど
>人格としてはストーリーのターニングポイントにはあんまり関わってないというか
ターニングポイントに関わってるとシャーリーみたいになりそうでなあ
3024/04/28(日)23:06:18No.1183432600そうだねx4
the・雑魚って感じのガンルウのデザインすき
3124/04/28(日)23:07:03No.1183432913そうだねx4
>ディートハルトや藤堂や扇が幹部なのは分かるけどカレンが一兵卒なのおかしくない?
>エースパイロットじゃん
親衛隊枠の零番隊の隊長だから幹部だよ!
3224/04/28(日)23:07:05No.1183432920+
ナナリィィィィイイイイイイって海上に投げ出されたルルーシュを紅蓮で迎えに来たのは名シーンだし
3324/04/28(日)23:07:59No.1183433315+
一番影に隠れてる有能は神楽耶だと思う
コードギアスキャラで一番結婚したい
3424/04/28(日)23:08:40No.1183433598+
カレンは一期最終回でゼロを見捨てて逃げ出したのによくルルーシュ許したな
3524/04/28(日)23:09:28No.1183433909そうだねx7
>カレンは一期最終回でゼロを見捨てて逃げ出したのによくルルーシュ許したな
その辺言い出したらルルーシュ自身が決戦中に戦線放棄してるので
3624/04/28(日)23:09:55No.1183434115+
>一番影に隠れてる有能は神楽耶だと思う
>コードギアスキャラで一番結婚したい
天子様と会話できないってなったら即神楽耶に任せたのはルルーシュの名采配
他人の心分からないなりに誘拐しつつケアは考えてるんだよね
3724/04/28(日)23:11:06No.1183434613+
カレンがあそこでスザクに立ち向かったところで転がされるのがオチだから…
スザクはユフィの件でブチギレてるし
3824/04/28(日)23:11:57No.1183434955+
>>カレンは一期最終回でゼロを見捨てて逃げ出したのによくルルーシュ許したな
>その辺言い出したらルルーシュ自身が決戦中に戦線放棄してるので
全ては過去!
3924/04/28(日)23:12:45No.1183435286+
画面外で地味に処刑されてる桐原翁
スザク仮にも昔関りがあった神楽耶に仕方なかったとかあの言いぐさはないだろ…
4024/04/28(日)23:12:53No.1183435346+
ヴィンセント・ウォード初登場なのに誰も話題にすらしねえ…
そりゃそうか
4124/04/28(日)23:12:55No.1183435357+
>>>カレンは一期最終回でゼロを見捨てて逃げ出したのによくルルーシュ許したな
>>その辺言い出したらルルーシュ自身が決戦中に戦線放棄してるので
>全ては過去!
過去ぉ!?
4224/04/28(日)23:13:02No.1183435409+
>>>カレンは一期最終回でゼロを見捨てて逃げ出したのによくルルーシュ許したな
>>その辺言い出したらルルーシュ自身が決戦中に戦線放棄してるので
>全ては過去!
過去ォッ?!
4324/04/28(日)23:13:41 ID:us.3BAYkNo.1183435680+
>画面外で地味に処刑されてる桐原翁
>スザク仮にも昔関りがあった神楽耶に仕方なかったとかあの言いぐさはないだろ…
スザクとしてはブリタニアに反抗する日本人は殺さないと駄目だろ
4424/04/28(日)23:13:50No.1183435725そうだねx2
>全ては過去!
他人の過去はグチグチ言うくせに自分は棚上げするの好きだけど嫌い
4524/04/28(日)23:14:14No.1183435880そうだねx1
>>画面外で地味に処刑されてる桐原翁
>>スザク仮にも昔関りがあった神楽耶に仕方なかったとかあの言いぐさはないだろ…
>スザクとしてはブリタニアに反抗する日本人は殺さないと駄目だろ
だったらスザクを襲ってきたやつの処刑のサインくらいサラサラっと書け
4624/04/28(日)23:14:16No.1183435893+
終わった事だから仕方ないね
4724/04/28(日)23:14:51No.1183436148+
ルルーシュの切り替えの良さは美点ではあるけど人前で口に出しちゃダメ
4824/04/28(日)23:14:57No.1183436185+
全ては過去って多分シャルル辺りから言われたら切れるよねルルーシュ
4924/04/28(日)23:15:35No.1183436441+
>全ては過去って多分シャルル辺りから言われたら切れるよねルルーシュ
結局似たもの親子
5024/04/28(日)23:15:42No.1183436478+
>全ては過去って多分シャルル辺りから言われたら切れるよねルルーシュ
お前たちは俺たちを見捨てたんだ!って言った時にすべては過去!って言われたら絶対キレるよな
5124/04/28(日)23:16:13No.1183436700+
>ヴィンセント・ウォード初登場なのに誰も話題にすらしねえ…
>そりゃそうか
数少ない名有り誰も乗ってない機体だからな…
ガレスですらグラストンナイツが乗ってるのに
5224/04/28(日)23:16:41No.1183436881+
>しゃーねーだろ急に放送時間変えられて慌てて構成変更したんだから
土6じゃなかったらバニーカレンがもっと凄い事になっていたんだろうか
5324/04/28(日)23:17:18No.1183437129+
>>しゃーねーだろ急に放送時間変えられて慌てて構成変更したんだから
>土6じゃなかったらバニーカレンがもっと凄い事になっていたんだろうか
乳首くらいは一瞬出てたかも
5424/04/28(日)23:18:19No.1183437564そうだねx1
マリマヤとカラス卿とクラウディオこのまま流れでルル皇帝側についたら笑う
5524/04/28(日)23:18:48No.1183437805+
今回冒頭で霊廟を普通に攻撃してくる中華連邦でダメだった
戦後処理考えてねえのか宦官たち
5624/04/28(日)23:19:56No.1183438278+
>マリマヤとカラス卿とクラウディオこのまま流れでルル皇帝側についたら笑う
超合衆国側の方が戦力多いからありえるな
5724/04/28(日)23:20:19No.1183438445+
>>ヴィンセント・ウォード初登場なのに誰も話題にすらしねえ…
>>そりゃそうか
>数少ない名有り誰も乗ってない機体だからな…
>ガレスですらグラストンナイツが乗ってるのに
ロスストだとやっとネームドパイロットが出来たぞ!
5824/04/28(日)23:21:53No.1183439108+
ネームドキャラはウォードじゃないヴィンセントもらえるだろうしな…
5924/04/28(日)23:22:34No.1183439387そうだねx1
>マリマヤとカラス卿とクラウディオこのまま流れでルル皇帝側についたら笑う
マリマヤはともかく正規のブリタニア軍人としては表向き他の皇族に支持されて皇帝になってるルルーシュに従う方が普通だろうし…
6024/04/28(日)23:22:57No.1183439546+
一期と違ってルルーシュが勝ってること多いのは深夜から移動したからなのかな
一期はスザクが敵に回ってると一度も勝てなかったのに
6124/04/28(日)23:23:20No.1183439715+
中華編でヴィンセント乗りが居ない時点でアレ乗るの大変なんだろうな
ロロ結構すげえわ
6224/04/28(日)23:23:35No.1183439823+
生身ではスザクだけどナイトメア乗ってたらカレンの方が強いイメージ
6324/04/28(日)23:24:09No.1183440042そうだねx1
>中華編でヴィンセント乗りが居ない時点でアレ乗るの大変なんだろうな
>ロロ結構すげえわ
普通に強いロロに時間停止ギアスついてるのが強すぎる
しかも時間停止もどきなせいで使い勝手がいい
6424/04/28(日)23:24:32No.1183440204+
>生身ではスザクだけどナイトメア乗ってたらカレンの方が強いイメージ
最終決戦の評価は機体性能が紅蓮聖天が上でパイロットはスザクが上
6524/04/28(日)23:25:03No.1183440408+
>しかも時間停止もどきなせいで使い勝手がいい
なおデメリット
6624/04/28(日)23:25:11No.1183440463+
>>生身ではスザクだけどナイトメア乗ってたらカレンの方が強いイメージ
>最終決戦の評価は機体性能が紅蓮聖天が上でパイロットはスザクが上
聖天八極式はスザクに扱えるのだろうか
どっちみちアルビオンの方がいいわってならない?
6724/04/28(日)23:25:52No.1183440737そうだねx3
>>しかも時間停止もどきなせいで使い勝手がいい
>なおデメリット
ロロは終盤のあれなくても長生きできそうにないよね…
6824/04/28(日)23:26:06No.1183440832+
>生身ではスザクだけどナイトメア乗ってたらカレンの方が強いイメージ
カレンがスザク上回ってる時って大体紅蓮のほうがスペック上の時じゃない?
6924/04/28(日)23:26:28No.1183440992+
当時は超盛り上がってて自分もハマって参加してたクチだけど
今放送してたら失速アニメ扱いでずっと叩かれてた気がする…
7024/04/28(日)23:27:00No.1183441222+
ランスロットって遠近武装バランス良さそうではあるけど攻撃方法としちゃ地味だよなって思う
スパロボでもそんな感じ
堅実に強いけど特別さをあんま感じない
7124/04/28(日)23:27:23No.1183441395+
>聖天八極式はスザクに扱えるのだろうか
>どっちみちアルビオンの方がいいわってならない?
なので性能が聖天八極式並のランスロット・アルビオンゼロ作りました
7224/04/28(日)23:27:32No.1183441465+
>>生身ではスザクだけどナイトメア乗ってたらカレンの方が強いイメージ
>カレンがスザク上回ってる時って大体紅蓮のほうがスペック上の時じゃない?
アルビオンと聖天はスペックの方向性が違うだけでどっちが上とか言うのは無いと思う
7324/04/28(日)23:27:56No.1183441631そうだねx1
>当時は超盛り上がってて自分もハマって参加してたクチだけど
>今放送してたら失速アニメ扱いでずっと叩かれてた気がする…
今の深夜アニメよりも展開早いと思うけどなあ
一期と比較してって意味ならそうだね…って思うけど
7424/04/28(日)23:27:56No.1183441632+
最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
7524/04/28(日)23:28:02No.1183441676+
>当時は超盛り上がってて自分もハマって参加してたクチだけど
>今放送してたら失速アニメ扱いでずっと叩かれてた気がする…
まあ終わり良ければ全て良しって奴だろう…
今じゃ多分ウケない
7624/04/28(日)23:28:27No.1183441851そうだねx1
>最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
西武ライオンズコラボと新作劇場アニメ
7724/04/28(日)23:28:41No.1183441970+
>最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
新作アニメやるから色々動いてるよ
7824/04/28(日)23:28:48No.1183442027+
>最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
新作に向けてつべで配信やってる
7924/04/28(日)23:29:01No.1183442119+
>最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
奪還のロゼって新作放送するのでyotubeチャンネルで毎日無料配信してる
8024/04/28(日)23:29:02No.1183442127+
>最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
奪還のロゼという新作がやるからアニメを毎日無料公開してる
8124/04/28(日)23:29:11No.1183442176+
>最近コードギアスのスレをぼちぼち見かけるけど何か新情報とか新展開でもあったのかい?
今公式で毎日1話ずつ24時間無料配信してる
あとそろそろ新作もやるしロスストも2周年だ
8224/04/28(日)23:29:24No.1183442277+
冷静になるとルルーシュクソ野郎だな?って思う部分はある
8324/04/28(日)23:29:35No.1183442339そうだねx5
んもー
8424/04/28(日)23:30:01No.1183442527そうだねx3
>冷静になるとルルーシュクソ野郎だな?って思う部分はある
冷静になる前に気づけ
8524/04/28(日)23:30:02No.1183442538+
配信期間短い…短くない?
8624/04/28(日)23:30:11No.1183442605+
>冷静になるとルルーシュクソ野郎だな?って思う部分はある
冷静にならなくてもクソ野郎だよ!
8724/04/28(日)23:30:15No.1183442625+
壊したな…ルルーシュの作った平和を…!(二回目
8824/04/28(日)23:30:25No.1183442703そうだねx2
>当時は超盛り上がってて自分もハマって参加してたクチだけど
>今放送してたら失速アニメ扱いでずっと叩かれてた気がする…
脚本繋がりってわけでもないけど水星の魔女と同じような扱いになってたとおもう
8924/04/28(日)23:30:37No.1183442792+
>冷静になるとルルーシュクソ野郎だな?って思う部分はある
うじうじ悩まないところは好きだよ
形状記憶メンタルいいよね
9024/04/28(日)23:31:02No.1183442957+
>配信期間短い…短くない?
24時間で切り替えだから割と逃す…
一応週末にまとめ配信あるとは言え
9124/04/28(日)23:31:10No.1183443021+
全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
9224/04/28(日)23:31:36No.1183443222+
まあ今はサブスクとかで一気に追えるし…
9324/04/28(日)23:31:49No.1183443338+
>壊したな…ルルーシュの作った平和を…!(二回目
スザクとナナリーはいくらでも曇っていい
9424/04/28(日)23:31:56No.1183443398+
配信してるの作画全く崩れないな
DVD版か?
9524/04/28(日)23:32:03No.1183443448+
公式のショートが伸びてるのは流石ではある
何だかんだ今見ても印象的なシーンは多いもんな
9624/04/28(日)23:32:18No.1183443562+
>二期7話とかルルーシュいないと何もできないのかってくらい黒の騎士団がひどすぎて…
>藤堂お前何ができるんだよ
ロリコン抑えるのはルルーシュには出来んだろ
9724/04/28(日)23:32:21No.1183443586+
当時は考えてなかったけどスザクって日本人からめちゃくちゃ嫌われるようなことしてない?
9824/04/28(日)23:32:24No.1183443616+
ゼロがいい声で朗々と喋ってるだけで面白いからすごい
9924/04/28(日)23:32:25No.1183443626+
新作は配信がディズニープラス独占なのが不安要素
10024/04/28(日)23:32:31No.1183443684+
>全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
あいつ嘘つきだからな
10124/04/28(日)23:32:37No.1183443728+
>全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
ルルーシュって良くも悪くも言い訳しないから…
10224/04/28(日)23:32:44No.1183443776そうだねx3
毎週どうなるんだー!?ってのはやっぱ楽しいもんよ
2期色々言われるけどオヤジ達の理想打ち砕いたところ好き
10324/04/28(日)23:32:59No.1183443885+
>全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
そこそこというか自分の意図してやったことではないんだけども間違いなく自分の責任ではあるしだからと言って言い訳するのも間違っているというのが合わさって出たのが全ては過去!
10424/04/28(日)23:32:59No.1183443891そうだねx1
>当時は考えてなかったけどスザクって日本人からめちゃくちゃ嫌われるようなことしてない?
あらゆる方面から嫌われても仕方ない奴だよ
10524/04/28(日)23:33:20No.1183444050+
>当時は考えてなかったけどスザクって日本人からめちゃくちゃ嫌われるようなことしてない?
ユフィの騎士に叙任されたときはめっちゃ人気上がったよ
10624/04/28(日)23:33:25No.1183444080+
>新作は配信がディズニープラス独占なのが不安要素
どうせ劇場見に行くからいいわ
無料配信なかったら行かなかったと思うけど
10724/04/28(日)23:33:25No.1183444083そうだねx4
>>当時は超盛り上がってて自分もハマって参加してたクチだけど
>>今放送してたら失速アニメ扱いでずっと叩かれてた気がする…
>脚本繋がりってわけでもないけど水星の魔女と同じような扱いになってたとおもう
あっちと違ってブリタニア潰すって目的は達成したし実は親がいい人だったみたいなノリじゃないし…
10824/04/28(日)23:33:34No.1183444157そうだねx1
>全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
あそこで言ってるの全部強がりというか敢えてああ振舞ってる所あるし
それはそれとして本当にそれ言えちゃうのがお前さぁ…ってやつでもあるんだけど
10924/04/28(日)23:34:13No.1183444426+
>全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
そりゃ過去にして綺麗さっぱり忘れたんじゃなくて
後悔しても前に進めないからってお出しした台詞だし
11024/04/28(日)23:34:28No.1183444513そうだねx1
>ユフィの騎士に叙任されたときはめっちゃ人気上がったよ
あらゆる意味でスザクの短い全盛期
11124/04/28(日)23:34:37No.1183444568+
>ルルーシュって良くも悪くも言い訳しないから…
スザクとしては説明してほしいのに全ては過去!とかそうらしいなとか言うから…
まあ復活に関しては本当にそうらしいとしか言えんのだが
11224/04/28(日)23:34:53No.1183444696+
>当時は考えてなかったけどスザクって日本人からめちゃくちゃ嫌われるようなことしてない?
血染め前までは賛否あって名誉ブリタニア人として出世していくのを好意的に見てる日本人もいた
血染め以降は急転直下
11324/04/28(日)23:34:54No.1183444706+
>あっちと違ってブリタニア潰すって目的は達成したし実は親がいい人だったみたいなノリじゃないし…
でもマリアンヌがクソだったとは普通思わないじゃん!
11424/04/28(日)23:35:41No.1183445027+
身内にはゲロ甘くなるの親父そっくりね!って指摘したら
ギアス掛けられて死ぬか腕立て伏せさせられるんだろうなあ
11524/04/28(日)23:35:54No.1183445129+
マリマヤの薬盛られてようがやる事はやる所本当に大好き
11624/04/28(日)23:36:14No.1183445262+
今2期まで放送してたらmayちゃんちで四六時中叩きスレ立ってそう
11724/04/28(日)23:36:14No.1183445266そうだねx1
最低なんだけど最低だからこそ過去ォ!?ってキレてるスザクの声が最高なんだよな
何度でも聞きたくなる
11824/04/28(日)23:36:37No.1183445443+
コーネリア姉上とルルーシュは気質がシャルル似すぎる
11924/04/28(日)23:37:00No.1183445591そうだねx1
水星はそもそもバトルが無さすぎるから毎回ルルーシュかスザクが変なバトルしてるギアスと土俵からして違う
12024/04/28(日)23:37:10No.1183445678+
>>あっちと違ってブリタニア潰すって目的は達成したし実は親がいい人だったみたいなノリじゃないし…
>でもマリアンヌがクソだったとは普通思わないじゃん!
俺は一瞬出てくるマリアンヌの画でこいつはサイコパスか悪い奴だなって思ってたよ
記憶改変ギアス出てきたからこれマリアンヌの死を偽装してるな?ってなったし
…ほ…本当に死んでる…
12124/04/28(日)23:37:17No.1183445716+
ルルーシュはユフィの仇だ…に対してだから?で返せるのは強過ぎる
12224/04/28(日)23:37:39No.1183445838そうだねx1
ルルーシュとスザクのコントがまず面白い
12324/04/28(日)23:37:55No.1183445952+
ソシャゲで丁度そこやってるけど記憶よりルルーシュが動揺してて笑った
12424/04/28(日)23:37:56No.1183445960+
>>あっちと違ってブリタニア潰すって目的は達成したし実は親がいい人だったみたいなノリじゃないし…
>でもマリアンヌがクソだったとは普通思わないじゃん!
一期の時点でなんかおかしくね?って部分結構あるし…
12524/04/28(日)23:38:02No.1183446017+
>水星はそもそもバトルが無さすぎるから毎回ルルーシュかスザクが変なバトルしてるギアスと土俵からして違う
ルルーシュがロボで活躍するタイプじゃないからこそ作画カロリー抑えてバトルができるところあるよね
マオ戦とかロボ出てこねえ
12624/04/28(日)23:38:31No.1183446208そうだねx1
なんか不思議とシャルルよりもマリアンヌの方が嫌悪感高いんだよな
12724/04/28(日)23:38:42No.1183446291+
シリーズ自体がルルーシュで持ってるようなものだから今度やる新作もルルーシュ出すんだろうな
12824/04/28(日)23:38:51No.1183446352+
ロスストはロスストでマリオが狂犬過ぎてルルーシュが振り回されてる
12924/04/28(日)23:38:53No.1183446367+
マリアンヌも何で私殺されてんの?ってくらい唐突に裏切られたからな
大体の死んでたから思ったより悪い事はしてないような
13024/04/28(日)23:38:57No.1183446397+
>ソシャゲで丁度そこやってるけど記憶よりルルーシュが動揺してて笑った
ゼロの仮面はルルーシュの困惑を隠すためにあるんじゃないかって最近思うようになったよ
冷や汗出してるのかわいいよね
13124/04/28(日)23:39:49No.1183446787+
>…ほ…本当に死んでる…
その辺のロリメイドに憑依!
13224/04/28(日)23:39:49No.1183446793+
確かにルルーシュ問題ある言動や性格はあるけどクソ野郎と断じるには環境が悪かったり人情はあったりするからなかなか味わい深い奴だよ
13324/04/28(日)23:40:05No.1183446909+
>ルルーシュがロボで活躍するタイプじゃないからこそ作画カロリー抑えてバトルができるところあるよね
>マオ戦とかロボ出てこねえ
けど大暴れアクションするスザクがめちゃくちゃ面白いから良いんだ
ずっと味方なら良いのにって視聴者にも思わせるからその辺は上手い
13424/04/28(日)23:40:05No.1183446915+
>なんか不思議とシャルルよりもマリアンヌの方が嫌悪感高いんだよな
最愛の母にずっと放置されてたわけだからなぁ
13524/04/28(日)23:40:06No.1183446920そうだねx1
ジェレミアはマリアンヌに忠誠誓ってたから真実知ったらルルーシュからマリアンヌに寝返っちゃうのかなって思ってたけどなんかよくわからんけどルルーシュについてくれてて嬉しいけど何でだろって思ってた
13624/04/28(日)23:40:06No.1183446922+
VVはなんで急にけおってマリアンヌ殺したの
13724/04/28(日)23:40:30No.1183447116+
シャルルの皇位継承戦でもやればいい
多分楽しい
13824/04/28(日)23:40:40No.1183447185+
>VVはなんで急にけおってマリアンヌ殺したの
痴情のもつれ
13924/04/28(日)23:40:47No.1183447234そうだねx2
>全ては過去って言ってるけどユフィの追悼式に花捧げてるからそこそこ気にしてるよね
心が邪魔になるなら心なんてなければいい!!!って言って無理に悪党装ってる
土下座回での「過去は変えられない、やり直すことはできないんだ!」がたぶん本音
14024/04/28(日)23:40:53No.1183447276そうだねx1
まあ誰が悪いかって言うとやっぱV.V.だろってのはある
でもあの兄弟どっちが裏切るかはどの道時間の問題なんだろうなって
14124/04/28(日)23:40:56No.1183447296+
>ジェレミアはマリアンヌに忠誠誓ってたから真実知ったらルルーシュからマリアンヌに寝返っちゃうのかなって思ってたけどなんかよくわからんけどルルーシュについてくれてて嬉しいけど何でだろって思ってた
その辺は小夜子もな…
14224/04/28(日)23:41:04No.1183447347そうだねx3
>なんか不思議とシャルルよりもマリアンヌの方が嫌悪感高いんだよな
ユフィと会話させてあげるとか言い出したときマジで嫌な奴に思えた
14324/04/28(日)23:41:07No.1183447374+
>VVはなんで急にけおってマリアンヌ殺したの
兄弟の間に入ってきた女!
見てると嘘のない世界どうでもよくなってないシャルル?
殺すわ
14424/04/28(日)23:41:20No.1183447479+
CCが一期でマリアンヌと念話してたの何だったの?
14524/04/28(日)23:41:27No.1183447538そうだねx1
序盤でクロヴィス殺したあと吐いてるように神経細い部分あるからね
14624/04/28(日)23:41:29No.1183447554+
>VVはなんで急にけおってマリアンヌ殺したの
シャルルが過去より今と未来に希望を持ち始めたからつい…
14724/04/28(日)23:41:34No.1183447594+
>ロスストはロスストでマリオが狂犬過ぎてルルーシュが振り回されてる
スペックは全主人公の中でも最下層だと思うんだけど復讐心の一点特化で渡り合ってる凄いわ
14824/04/28(日)23:42:07No.1183447824+
兄さんはまた嘘ついた・・・
14924/04/28(日)23:42:14No.1183447874+
オレンジくんは忠誠心が本物だけに真実を知らないまま話が進んでいくの可哀想だった
15024/04/28(日)23:42:23No.1183447944そうだねx3
マリアンヌなんか気持ち悪いよね
雑な最強キャラみたいなスペックもいけすかないし
痛い目に合えばいいのにって思っちゃうから兄さんの気持ちちょいわかる
15124/04/28(日)23:43:04No.1183448267+
こういうライブ感強い作品が受け入れられてた当時はオタクも寛容だったのだろうな
15224/04/28(日)23:43:09No.1183448308+
>>ロスストはロスストでマリオが狂犬過ぎてルルーシュが振り回されてる
>スペックは全主人公の中でも最下層だと思うんだけど復讐心の一点特化で渡り合ってる凄いわ
ナイトメアフレーム操縦技術A+はなかなかスペック高いよ!
他もその辺上手いしって言われるとそうだね
15324/04/28(日)23:43:16No.1183448362+
グラブルコラボでみんな仲良くやってるの見てなんか涙出てきた
15424/04/28(日)23:43:31No.1183448496+
正直ヒロイン二人乗りのガウェインのが好き
15524/04/28(日)23:43:39No.1183448551+
>CCが一期でマリアンヌと念話してたの何だったの?
あの時点では精神体みたいなもんなんじゃなかったっけ
15624/04/28(日)23:43:52No.1183448641+
シャルルが計画止めちゃったら自分だけ時の流れに乗り残されることになるからその点においてはちょっと同情できる
15724/04/28(日)23:44:07No.1183448753+
マリアンヌとシャルルは殺されなければ仲良し夫婦のまま親として成長出来たんじゃね
変に死んでも現実に干渉出来たから…
15824/04/28(日)23:44:16No.1183448828そうだねx3
>マリアンヌなんか気持ち悪いよね
>雑な最強キャラみたいなスペックもいけすかないし
>痛い目に合えばいいのにって思っちゃうから兄さんの気持ちちょいわかる
逆に言うとルルーシュクズだなって思いながら好きなままでいられるのは痛い目に遭い続けてるのにめげないところなんだろうな
花火のシーン本当に好き
のちに悪虐皇帝になったルルーシュ観て生徒会メンバーどう思ったのかな
15924/04/28(日)23:44:17No.1183448837そうだねx2
15年以上経った今落ち着いて観るととてつもない名作だったのが理解できる
リアルタイム視聴は熱気で正常な判断が失われる
16024/04/28(日)23:44:34No.1183448969+
>こういうライブ感強い作品が受け入れられてた当時はオタクも寛容だったのだろうな
言ってもちょっと今にして思えば…な部分はあるけどやっぱり楽しいし結構今見始めたけど楽しいな!って人もちらほら見るぜ?
16124/04/28(日)23:44:35No.1183448982+
>正直ヒロイン二人乗りのガウェインのが好き
CCと一緒の方がいいよねやっぱ
16224/04/28(日)23:44:40No.1183449015+
>こういうライブ感強い作品が受け入れられてた当時はオタクも寛容だったのだろうな
手法が手垢付いてないうちの作品だったのもあるんだろう
でもやっぱ熱量と勢いあれば突っ走れるもんだと思う
16324/04/28(日)23:44:57No.1183449153そうだねx1
このアニメの強キャラが理由なく強いの珍しくないじゃん
何でカレンは生きろギアス込みのスザクと渡り合えるの
16424/04/28(日)23:45:03No.1183449200+
単純にガウェインのデザイン完成度が高すぎる
16524/04/28(日)23:45:31No.1183449428+
>のちに悪虐皇帝になったルルーシュ観て生徒会メンバーどう思ったのかな
めっちゃ曇りました
16624/04/28(日)23:45:39No.1183449495+
>何でカレンは生きろギアス込みのスザクと渡り合えるの
プリンとセシルとラクシャータの合作機乗れちゃうからですかね…
16724/04/28(日)23:46:05No.1183449704+
>単純にガウェインのデザイン完成度が高すぎる
黒と金って男の子だよな…
16824/04/28(日)23:46:19No.1183449821+
あの段階だと紅蓮の方が魔改造しすぎてランスロットより強いから…
16924/04/28(日)23:46:28No.1183449885+
>このアニメの強キャラが理由なく強いの珍しくないじゃん
>何でカレンは生きろギアス込みのスザクと渡り合えるの
スザクが強すぎてルルーシュが戦えないから…
あと初期キャラだから受け入れられてるんじゃない?
カレンのスペック発揮するにはルルーシュいないといけないし
17024/04/28(日)23:46:31No.1183449908そうだねx1
マリマヤは自分で作戦立案出来ないけどルルーシュの思考完全に理解して実行出来るのが凄いんだよ
リフレイン求めて売人に接触する所まで先読みして待機してる所とか好き
17124/04/28(日)23:46:44No.1183450013+
>逆に言うとルルーシュクズだなって思いながら好きなままでいられるのは痛い目に遭い続けてるのにめげないところなんだろうな
調子に乗っては凹まされたり足元掬われてたり思い通りにいかないんだよな黒幕面してんのに
17224/04/28(日)23:47:17No.1183450286+
一番意味わかんないのはニンジャ
17324/04/28(日)23:47:20No.1183450306+
一気見した方がむしろ受け入れやすいと思うぞ
リアルタイムこそまず1期最終話までの延期やR2までの待機で
自分の考える理想のコードギアスみたいな筋書き考えてそこからズレが出ていくから
考える間もなく進んでいった方がそういうもんとして素直に受け取れると思う
17424/04/28(日)23:47:38No.1183450441+
あとはイレギュラーさえ無ければ…なに!?ってテンプレを主人公がやるのは本当にずるい
お約束ってくらいやるからそりゃ好きになる
17524/04/28(日)23:48:19No.1183450786+
当初のナナリーが安心して暮らせる国にしたいってのもまぁギリギリ成功かな…?って感じだし
17624/04/28(日)23:48:31No.1183450892+
>一気見した方がむしろ受け入れやすいと思うぞ
>リアルタイムこそまず1期最終話までの延期やR2までの待機で
>自分の考える理想のコードギアスみたいな筋書き考えてそこからズレが出ていくから
>考える間もなく進んでいった方がそういうもんとして素直に受け取れると思う
24話25話は時間かけただけあって脚本のキレが凄まじいね
掛け合いが好き
17724/04/28(日)23:48:44No.1183451005+
疎開先としてアッシュフォード学園はそこそこ治安良い方だよな
最終的に死なせるけど大事な物は平和そうな遠い所に置くって気持ちはある程度わかる
17824/04/28(日)23:48:46No.1183451012+
これなら楽勝だろ…って所に来たガンダム一機にめちゃくちゃにされる気分を味わえる


1714311791201.jpg